【柔道】昨年6月、名古屋市の市立高校柔道部員が練習で死亡していた 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
名古屋市の市立高校で昨年6月、柔道部に所属する
1年生の男子生徒が部活動中、頭部を強打し、
7月になって死亡していたことが分かった。市教委は保護者の意向や、
緊急に注意喚起する必要性が薄いなどとして発表していなかった。

亡くなったのは名古屋市瑞穂区、倉田総嗣さん(15)。
市教委によると、倉田さんは昨年6月15日、自由に技を掛け合う
乱取りけいこで投げられた際、畳で後頭部を打った。
数分後、気分の悪さを訴え、意識不明となった。
病院へ救急搬送され、手術を受けたが、意識が回復しないまま
7月23日、急性硬膜下血腫で亡くなった。

事故当時、武道場には顧問の男性教員と倉田さんを含む部員9人がいたという。
倉田さんは高校から柔道を始めたばかり。顧問は柔道の選手経験が無かった。

市教委は同校が入部当初から計画的に受け身を指導しており、
顧問不在時は乱取りを行わないなど、安全管理で大きな問題は無かったと判断。
「部員たちへの影響に配慮してほしい」とする
倉田さんの両親の意向などを考慮して事故を公表しなかった。

市の報道対応マニュアルでは市に業務上の管理監督責任があり、
市民への注意喚起が必要とされる場合などは少なくとも資料提供するよう定めている。

新年度からは中学1、2年生の体育で柔道などの武道が
必修化されることが決まっており、注意喚起の観点からは疑問が残る。

市教委は事故を受け、柔道部がある市立高6校中、顧問の柔道経験が
少ない4校に対し、新年度から外部講師の派遣を倍増以上の年70回へ
増やすなど安全対策を強化していく考え。

倉田さんの母久子さん(51)は「柔道では通常の練習でも重い事故に
つながる可能性があることを伝えたい。市教委をはじめ、
全国の教育関係者に同じ事故が起きないよう再発防止を徹底してほしい」と話した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012011790162100.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 16:59:59.77 ID:7yVpDCKnP
>必修化されることが決まっており

一部の政治家の自己満足のために命懸けでやらされるのはかわいそう
3名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:01:02.94 ID:XluV1yP00
よく死ぬなぁ…。
4名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:01:33.93 ID:ZVLPJpsn0
柔道といえば強姦
5名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:03:34.50 ID:shBEqafa0
愛知の柔道教員、6日で黒帯…30年間全員合格
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120116-OYT1T00173.htm

まあこれだから…
6名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:04:39.09 ID:m5rsWCD3O
最近、多くね?
7名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:06:51.44 ID:3Q37O4Xw0
>>1
柔道初めて僅か2ヶ月で乱取り稽古とか、どうなの?
ふつう、最初の半年くらいは徹底的に受け身の稽古をさせられるもんだと思ってた。
8名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:07:07.96 ID:7yVpDCKnP
>>5
裁判員制度と同じだな
制度を成立・維持させるために欠陥には目をつぶる
9名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:09:58.37 ID:xjnpmkwCO
野球とかサッカーを必修にしろよ

柔道なんて簡単だし、人が死ぬ
10名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:17:53.54 ID:AZJ4H3ON0
瑞穂区とか俺の地元じゃねーかよ・・・
11名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:26:40.31 ID:Z63xIehE0
>>4 蟹ばさみで拘束してとか   柔道、レスリング技はえげつないよね
12名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:27:32.71 ID:NLHKaDWO0
後頭部だと大外か大内か
慣れると反射的に顎引くんだけど最初は出来ないんだよな・・・
13名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:28:59.88 ID:BNm4XBl80
何でこんな野蛮な行事を必修化したの?
14名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:29:13.02 ID:KuR4c9vGi
高校の時体格がいいからってだけで柔道部にスカウトされた奴が受身し損なって頭打って開頭手術するまでになったことあったわ
あいついまどうしてんだろ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:30:26.81 ID:T2MKBzdw0
>>9
学校体育なんて基礎体力が付けばそれで十分。
あるルールの下でしか意味のない球技なんて一番必修化すべきでない。
球技を必修化するくらいなら護身術が身に付くと言えなくはない柔道の方がマシではある。
16名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:31:34.49 ID:BNm4XBl80
学校の授業だと素人どうしが組み合ってもっと危険が増しそうだな
17名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:32:09.06 ID:7yVpDCKnP
>護身術が身に付く

生兵法
18名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:33:15.88 ID:xTCqQVeSO
>>15
「基礎体力がつけば十分」なら、球技でいいじゃないか。
19名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:34:16.66 ID:K8JNieNfP
>>9
【高校野球】青森山田高1年生部員死亡事件、2年生部員を暴行容疑で書類送検[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326775668/
20名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:34:31.06 ID:75K9RbzF0
剣道と薙刀にしとけ。柔道より金はかかるが。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:34:55.92 ID:BNm4XBl80
相撲でいいんじゃね
事故ってもせいぜい骨折ぐらいで済むだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:36:09.74 ID:1fhx1ph80
市立向陽高校だと報道してたよ。
結構優秀な進学校だよね?
23名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:36:18.74 ID:yfjCnSqy0
必修化で何人死ぬやら。
教えるために体育教師が2日で黒帯とか意味わかんないし。
24名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:38:14.54 ID:xrc280VI0
つぁぇぁぁぇじぇぁぇぉぅぉもぅぉぇぁぅぉとぅぇぉぁぅぉぇ
25名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:41:42.00 ID:m6NaIAlb0
自由に汁を掛け合う乱交で・・・
26名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:42:19.86 ID:xhDR7mmb0
>>15
それならハンドボールとかをやるべきだな
27名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:43:21.28 ID:T2MKBzdw0
>>18
野球やサッカーじゃ使う筋肉が偏るんだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:43:30.17 ID:PcUCtbzM0
柔道はマジこえーよ
素人がやっちゃいけねえ
俺が中学の時、目の前で小6のやつが死んだもんな
29名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:45:07.72 ID:hxf5MtDC0
体育の授業で柔道なんてやると
経験者がここぞとばかりに張り切って
素人を手加減なしにぶん投げたりして危ないだろ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:45:35.46 ID:ow8A+qqt0
両膝をついて腕だけでやれば良いんだよ。
締めに入ったらおしまい、後は延々と受け身の練習のみ。

素人の背負い投げなんかやばくて見てられないよ
なた落とし気味に入るから内臓破裂するぞ。
31名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:48:06.29 ID:nAdQqwRUI
だから合気道にしろよ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:48:33.61 ID:f2NLW1qcO
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1296903194/190
190:名無しさん@一本勝ち :2012/01/17(火) 15:41:43.11 ID:j30z4QSwO

定番の朝のニュースにももっと視聴者目線が必要

 ここ4、5年は朝5時前後に目が覚め、NHK「おはよう日本」を見ることが多い。民放の報道や情報番組も時刻でコーナーがほぼ固定されているが、同番組はよりはっきりしている。

 5時前には3人の男性アナが日替わりでニュースを伝え、5時から江崎史恵がMCを務めて男性アナはサブに回る。6時台から7時台が阿部渉と鈴木奈穂子の出番。
たとえば、6時台なら鈴木の質問を受けながら、解説委員がニュースをひもとく「ここに注目!」が6〜8分ごろか。40分台は鈴木と鹿島綾乃の「まちかど情報室」。

 7時台になると、ニュースと長めの特集コーナー。ここからが勝負だろうが、引き続き生ぬるさそのもの。相変わらず“時計代わりのNHK”をまんまやっている。

 10日の特集は「新年度から中学校の体育の授業が変わる」で、柔道・剣道・相撲のいずれかが必修になるという内容。剣道は用具を揃えるのに経済的負担がかかる。相撲は裸になるのが恥ずかしくなる年頃で難しい。そこで柔道を選ぶ学校が増えそうだという。

 問題は柔道が死亡や高度障害につながる危険性が高いこと。しかも、教えられる教師はほとんどいない。ところが、文科省の担当者は「研修をしてカリキュラムに沿ってやれば大丈夫」とお役所発言。
これに対して記者は「安全を現場に委ねることになる」と批判的に報じた。だが、安全、責任という前に、なぜ、柔道、剣道、相撲なのかそもそも論が必要だ。

 NHKは8時台に例の「あさイチ」があり、4月から金曜夜に“よるイチ”を新設するとか。定番の朝のニュースも視聴者目線でもう少し踏み込んでいい時期だろう。(放送ジャーナリスト・小田桐誠)

日刊ゲンダイ 2012/1/16
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=254673&p=2


【格闘技】柔道、中高生114人死亡していた…名古屋大学調査[12/01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326775110/
33名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:52:25.88 ID:SyQTVdvb0
柔道とは人殺しである
34名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:54:09.78 ID:M4sS527x0
柔道は死ぬ
野球は犯罪者育成
35名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:54:43.31 ID:5AuD19vw0
必修にしたら休み時間等にシメ落されるいじめられっ子が増えるのでは?

そして、遊び又は練習で死者が出たと学校から発表されるだろう。
36名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:55:17.91 ID:3hzFBlTI0
>>27
サッカーは偏らないぞ
基本走るスポーツだからな
37名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:55:18.51 ID:98myvzPZ0
芸スポなのにここまで岡田有希子の名前が出てない
38名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:55:26.19 ID:H3W697dL0
また内柴か
39名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:55:51.70 ID:eP/o/2vk0
>>36
腕力
40名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:56:49.34 ID:Xn//Y1ma0
柔道は、寝技だけ必修にしておけば、無理をしなければ、危険も無いだろ。
もちろん、締め技で締め続けるという危険は回避しなきゃならないが。
それで、男女混合、寝技大会。
元々、柔道は武道だし、危険なのは仕方ない。
41名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 17:58:08.29 ID:BNm4XBl80
>>40
男女混合セクロスって新しい競技作れよ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:01:38.64 ID:U4EPp7kV0
受け身って「で?これでどうなんの?」って感じで練習してたけど

乱取りになって

円盤投げやってる陸上部の奴にバーベルの様に持ち上げられた挙句
畳みに叩きつけられたけど、受け身上手く行ったので?全然痛くは
なかったな。

っていうか、持ちあげられた段階で抵抗するの止めたので、大人しく
畳の上に置いてくれるかな?と思ったら、叩きつけるんだもんなw
43名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:09:53.90 ID:HvCBvY500
空手やボクシングのようなヘッドギア(主に後頭部を守る)の着用を義務付ければ良いと思うのだが
44名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:13:19.10 ID:eZBQveBh0
>>14
ひさしぷりで す げんまに していきす
 いまわ 、たいいんして おかさんと かんごふさん と
くすりくすり をします おもしろい テレビの おしえてくたさい
45名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:14:57.49 ID:VS+FEPVa0
中学の体育柔道で柔道部員の出足払いで足の骨折られた奴とかいたな
46名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:15:42.26 ID:Z3iE5grfO
>>34
ラグビーは強姦
サッカーは窃盗
だっけ?
剣道やアメフトもなんかあったよな
サッカーはプロ。それ以外は大学だったっけ?
47名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:19:44.00 ID:C4ZislNb0
俺の高校の時は一人鎖骨骨折で手術入院だったわ
48名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:22:16.83 ID:YL9c+csi0
中高生114人、柔道で死亡していた…名大調査
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120117-OYT1T00433.htm
49名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 18:23:56.93 ID:qBqvl8IO0
そろそろヘルメット着用義務化だな
50名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:00:42.22 ID:xTCqQVeSO
>>27
柔道や武道も偏るんだけど…
51名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:11:50.74 ID:SZFNLeHu0
>>46
プロアマ両方で殺人犯を輩出した野球が最狂
52名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 19:56:10.02 ID:xx6atCiyO
国技だし相撲にしとけ。
53名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:07:10.52 ID:lP7O7fbQ0
高校でこれか、中学で必修化されたらガクブルだな
54名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:22:37.88 ID:cM9YCn8I0
>>27
通年で一つの競技しかしない体育の授業があるのか?
55名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 15:24:08.42 ID:ODs2z00h0
>>40
【社会】 柔道部員、練習中に首を脱臼、全身不随状態に…三重・四日市中央工柔道部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326859498/

寝技の掛け合いで全身不随起こしてるんだけどな。
56名無しさん@恐縮です
また日教組か!