【野球】昨年の佑ちゃんフィーバーが懐かしい!あの女性たちはどこへ消えたのか?今年の日本ハム新人トレが寂し〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 19:27:30.81 ID:BpUkjCa30
>>915
なんでニトリ入ってないの?w
918名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 22:58:53.91 ID:TwGvtfNn0
だからおかわり君押せって
919名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:16:57.95 ID:ypXxm1jX0
佑ちゃんは終わコン
今年はソフトボールのデブをゴリ押しますw
920名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:18:33.39 ID:+zi0kg5gO
まぁ 年々ハゲが増してるからな
921名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:22:12.05 ID:/DTCDOuV0
オリックスの合同トレは大盛況?
922名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:23:16.51 ID:n+nKZN6E0
どこへ消えたのか?

この間は代々木公園にいましたよ!
923名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:29:49.15 ID:/EMpCggj0
菅野くん入団拒否でマスゴミも計算が狂ったなー。
あれこれ記事書こうと意気込んでたんだろうから。
飛ばしや脚色記事ばかり書いてるからある意味、天罰w
ところで、日ハムの次期エースは中村勝で決定!
924名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:36:24.92 ID:8F3cO/IVO
>>884
たしかに…

高校サッカーの名勝負なんか
何故か語り草にならないわな…
925名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:38:12.18 ID:VhAr5VKA0
ステマ王子
926名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:41:12.94 ID:xditm280O
>>925
露骨なゴリ押しはステルスじゃないだろw
927名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:47:04.92 ID:2XThJiIM0
だだをこねず日本ハムをあり難いと入ったハンカチを褒めてやらんと。
928名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 23:57:58.28 ID:7Sf3SGKB0
やきうなんて見ないし
929名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:01:08.48 ID:rGShVNrq0
40人も居れば十分だろ、北の果ての球団なんだし。
立派、立派。
930名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:01:19.99 ID:f4bEcwcG0
オマエラの予想通りの展開w
931名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:04:50.14 ID:oyNFRwzC0
長友佑ちゃんが代わりになったな
932名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:05:27.78 ID:cuxq8bTm0
実力が伴ってないのをパンダに仕立てたんだから、無理が出てくる
ハッキリ言ってプロじゃ中の下くらい
アンパイアの贔屓がなけりゃ勝てないよ
933名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:07:46.12 ID:oyNFRwzC0
ハンカチで目立って優勝はおまけ的な扱いされたのは可哀想だった
934名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:36:40.93 ID:n8ouVV8J0
サッカーの佑ちゃんと比べるとステマ王子はパッとしないな
935名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 00:54:23.09 ID:nd+sbiZc0
野球推すのにコイツ盛り立てまくったのが
実に運の尽きというか
まさに斜陽を表してるよなあ。

サッカー界にしても本田、長谷部、長友はじめ
アスリート感全開なのが人気が出てるトレンドだったのに。

なんか何から何まで間違ってる感じ、野球界。
936名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 01:48:24.31 ID:gSRKUrqjO
>>935

ダセェwww
937名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 02:07:14.37 ID:n8ouVV8J0
いい加減ヤキウステマうぜぇよ
938名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 09:13:59.69 ID:xZIMCmQj0
何にも持ってないのに「俺は持ってます」とほざいた糞ガキ
持ってるどころかプロのレベルにも達してないんだからある意味凄いw
939名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:00:37.11 ID:Ffmh92/S0
悪意ある記事だなw
ってか去年が異常で今年は平常に戻ったってだけのこと
940名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:12:04.05 ID:ov1c0tSy0
ただの僻みだな
さっかあには若いスター選手いないもんなw
941名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:14:34.74 ID:IdWNDE6n0
ああいうババアが民主党に投票して、グンちゃんグンちゃん騒いでたんだろう
942名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:15:09.13 ID:k9g6Hwh+0
あー、あの人たち?
この前新大久保で見かけたよ。なんでも韓流とかいうやつにはまってるんだってさ
943名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:15:56.09 ID:oEPvptwr0
「今年の鎌ヶ谷での歓迎式典はファン激減」なんて悪意の塊みたいな記事もあったな
激減も何も昨年が特別で、例年あんなもんだよ歓迎式典の客入りは
944名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:17:08.71 ID:UWOePEawO
よく一般的に女性を意識したマーケティングが正しいとか言うけど、

こういうの見ると嘘だってよくわかる
9458月15日に生まれて@9月15日に恋をした:2012/01/17(火) 11:21:28.36 ID:EfC3UCgm0
ポピュリズムの典型やなァ〜
946名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 11:27:59.00 ID:8w3UzzS+i
所詮マスゴミのさじ加減一つだろ、やきうなんて
947名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 12:37:08.24 ID:i7MLPpNY0
冷静に考えると、今まで野球の人気を支えてきたのはスレアイドルTDNのおかげだろ
だって、10年前の事を今でも言われ続けているから野球人気も持続したんだろ?

神様仏様多田野様
TDNが一番のステマさ
948名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:39:07.76 ID:uoO8CFDY0
TDNはネットの一部だけだろw
普通の人は裏の顔も知らないと思うw
949名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:43:24.93 ID:VIXSufJw0
>>940
日テレとズブズブなカズがいるよ
950名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 13:53:41.32 ID:n8ouVV8J0
やきうって競技自体に魅力ないからこういうステマするしかないんだよな
951 【23.8m】 【東電 88.3 %】 :2012/01/17(火) 20:15:32.05 ID:PCmywe450 BE:1050854235-2BP(108)
ハンケツ王子にがんばって欲しい
少しでも面白くなればいい
952名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 20:53:15.18 ID:4U4LQGT/0
>>950
マスゴミ総出の異常な洗脳をしていない他国での
やきうなんか全く普及していない現状を見れば
いかに競技自体に魅力が無いかがよく分かる
953名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:35:32.55 ID:5P+WmYur0
>>952
おれも洗脳されてたときは野球が面白く感じたからね
今考えると信じられんw
954名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 21:38:05.38 ID:5P+WmYur0
>>940
「さっかあにはいない」って
まるで野球にはいるような言い方じゃないかw
955名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:21:39.55 ID:cuxq8bTm0
おれも洗脳されてたなあ
他のスポーツを見だして、野球はどうでもよくなったよ
野球偏向報道のせいで、多くの人が野球以外のスポーツに触れる機会を失ってる
マスゴミが犯したこの罪は大きいよ
956名無しさん@恐縮です:2012/01/17(火) 23:44:35.32 ID:ZgrkyX1F0
五輪除外が決まった時にはとんでもなく洗脳されきった
野球脳オッサンがいっぱいいたからなぁ
さすがにここまで酷いのはかなり減ったと思うけど…

伊藤 【いとう】 防衛軍中尉
TBSラジオ『アクセス』で華麗なデビューを飾った防衛軍将校。ロンドン五輪での野球競技除外について
『野球は伸び盛りのスポーツで、その勢いを恐れた欧州サッカー勢力が野球を除外させた』との防衛理論を展開。
51歳コンサルタントで一般聴取者としての電話出演であったが、視スレの当番も思いつかない素晴らしい理論
が評価され防衛軍中尉に任命された。
(初出では大佐との評価であったが、その後の防衛軍改組により中尉ぐらいにするのが妥当かと)


やきうの五輪除外は、やきう人気を恐れた欧州の陰謀ってw
五輪のやきうはチケット最安値でも半分以上売れ残った
超不人気競技だったのに…


957名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 00:18:00.73 ID:F25IWfOP0
実力が伴わなきゃこんなものだろ
ただでさえ野球なんて人気ないのに、
無理に盛り上げた結果の実態がついていかなければ
皆興ざめする。バブルがなんではじけたのかってのを考えろよ
実態がついていかなければそれは煽っても無駄なんだって
958名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:38:48.54 ID:hudyuNmv0
>>956
チケット最低額なのにガラガラだったんだよな、北京だけじゃなくアテネでもシドニーでも(笑)
でも、日本じゃ洗脳されたオッサンたちは、やきうの全世界人気を恐れた欧州の陰謀って(笑)


◆【北京五輪/チケット】1番人気は男子バスケ決勝1千元(約1.5万円)、最低額は野球B席などの30元(約460円) ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218377249/

> 最低額は日本の星野ジャパンが金獲りで燃える野球B席などの30元(約460円)だ。


◆【五輪/野球】ガラガラ試合多数・試合時間長くTV中継不向き・多過ぎるプロの試合足かせ…海外では野球を見た事も聞いた事もない人が多い★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250908365/

> このところのオリンピックでも、ガラガラの野球場を見る機会のなんと多いことか。


◆スリム化を目指す五輪。世界的な人気に欠ける野球とソフトボール
ttp://www.spopara.com/spmg/backnumber/tamaki/question/046.html

> では、なぜ、野球とソフトボールが「減らされる競技」に選ばれたのだろうか。
> Q36で説明したように、欧州やアフリカでは、野球人気は低く、野球をやっている競技者も少なく、技術レベルもかなり低い。
> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。

> アテネ五輪では、入場券が半分近く売れ残り、五輪のためにわざわざ建設した野球場も、大会後の使い途はなく、とり壊されるそうだ。


◆【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/

> 北京五輪の野球会場となった五クワ松球場と同第2球場が取り壊されて、跡地に
> ショッピングモールが建設される、とAP通信が伝えた。
> ここ(中国)では野球のマーケットはない」と、中国で野球普及が進んでいない事を理由に挙げた。
> 00年シドニー五輪の野球会場は、現在ラグビーと併用で存続しているが、
> 04年アテネ五輪の会場は、サッカー場に模様替えとなっている。
959名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:43:06.67 ID:5Y3R7LZt0
やきうはスポーツじゃなくてステマ
960名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:52:52.58 ID:8JGGfxOb0
当時の焼き豚親父たちは中国にはプロ野球があるくらいだから
中国ではサッカーより野球の方が人気があるって本気で信じていたんだよな…
中国プロ野球リーグの実態は日本企業が無理やり入場無料で広めようと必死だっただけなのにな…


70 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/08/17(日) 03:14:25 ID:pF03n9tH0 [6/31]
>>57
> 中国人によるブーイングが聞かれない唯一の競技、野球wwwww


ガラガラなんでw

野球は最安値の460円なのに…

観客:1510人 台湾vsオランダ(第二球場) 
観客::7105人 中国vsカナダ(五裸松体育中心野球場)
観客::1100人 韓国vsアメリカ(第二球場) 
観客::7486人 日本vsキューバ(五裸松体育中心野球場)

一方サッカーは…
【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】

8月7日
17:00会場:天津   観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽   観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海   観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津   観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽   観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン

8月10
17:00会場:上海  観客:38182人  アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津  観客:42592人ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽  観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海  観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津  観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽  観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国
961名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 01:56:48.67 ID:/077/EAZP
チャーハンまだあるのかな。
一回食ったけど、そういえば忘れてたよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 05:10:40.78 ID:eI0ZAX0C0
>>911
甲子園時代はしらんけど
プロなってからはブーム自体北海道でしか起きてない
963名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 05:55:08.58 ID:o1EAtCU20
やきうのステマがばれ始めたなw
964名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 06:09:42.85 ID:k6JNs6aU0
でも地元の桐生第一に行かず早実を選び
しかも寮に入らず兄とアパート暮らしをしながら通ったコイツは
青森山田やPLその他、犯罪多発全寮制強豪校の事件を知ると
世渡り生存サバイバル的に相当賢いとつくづく思った。
運が悪けりゃ殺される世界だもんな、野球エリート道は。
965名無しさん@恐縮です:2012/01/18(水) 06:18:40.32 ID:Jb04w4rXO
ゆうちゃんフィーバーも模造だったのばれてたじゃん。
966名無しさん@恐縮です
韓流