【サッカー/Jリーグ】FC東京、東京V・MF河野広貴を完全移籍で獲得…近日中にも正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
FC東京は前線の補強としてJ2東京VからMF河野広貴(21)を完全移籍で獲得することが
決定的となった。

河野は下部組織から育った東京Vへの愛着が強かったが、J1、そしてACL出場という
ステップアップを考えた苦渋の決断だったという。身長1メートル65と小柄ながら切れの
あるドリブルを持ち味とし、U―23代表としてロンドン五輪出場も視野に入れる逸材。
近日中にも正式発表される見通しだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/13/kiji/K20120113002419090.html
2名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:30:28.77 ID:iE8LRdHD0
瓦斯経由でどこ行くねん
3名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:31:12.47 ID:ZNMCnRX00
緑オワタ
4名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:31:46.77 ID:J7xJTvA10
大竹は?
5名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:32:31.20 ID:tyrpsJmxO
これは緑が荒れる
6名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:35:39.43 ID:lLEPaW5T0
瓦斯にとって微妙な移籍だな
鈴木達也が抜けたんで、頭数あわせかな。
7名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:35:59.17 ID:1bjDCsBJO
移籍金いくらかな?
さすがに育成費だけなら緑フロントがザルすぎるけど
8名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:36:32.23 ID:4AjUMk/I0
瓦斯サポは嬉しいのか
9名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:37:19.56 ID:ajT2bovkO
嬉しい
10名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:38:19.32 ID:MapWA7mEO
>>5
もう2時頃からスレ荒れてる
11名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:39:08.06 ID:My+hX5Ap0
育成費だけのはず。
とはいえ満額なので5100万かね。
12名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:40:29.52 ID:T2ClowQb0
瓦斯だけどいらねー
13瓦斯:2012/01/13(金) 06:41:50.01 ID:zPHhSSV/O
緑クセーのはいらん
14名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:42:44.46 ID:m6MbW2qYO
審判にブチギレた後、キャプテンにも食ってかかったやつ。
15名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:43:43.03 ID:dBQkDBe40
うわー、無しじゃね?

セレッソに家長いくようなもんだろ。

ん?
16名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:46:00.93 ID:stKyUGq80
サカつくでは若いし安いし意外性持ちだから良く取る
17名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:48:06.95 ID:8vdLofLR0
すげー鬼のように補強するな瓦斯
18名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:49:11.81 ID:ajT2bovkO
FWにポストプレーヤーばかり残っちまったから期待
緑ってことで複雑だが
19名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:49:39.96 ID:pQ/vQx5v0
順調に育ってたのか
20名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:50:00.45 ID:/x2Iq2N0O
>>10
いうほど荒れてないよ
河野は、これまで色々なオファー断ってきてたから応援するつもりだったし
ただ、行く先がさぁ…
21名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:52:07.59 ID:LI74fHPhP
瓦斯ってかなり集めてるけど結構カネがあるんだな
22名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:52:38.23 ID:H12e2w6R0
J1・・・小山田、河野、柿谷、金井、吉田豊、八反田
J2・・・岡本、端戸

ルーマニア?・・・水沼
23名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:53:17.48 ID:PjgJ3ZSn0
天皇杯の賞金が生きたな
24名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:55:25.30 ID:nkaJAGpR0
緑終戦のお知らせ
25名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:55:54.32 ID:CJNO2S3X0
今野資金で3人くらい取れるだろうからな。
26名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:56:06.18 ID:VfB4IZG40
うわあぉええ…
俺の河野が…
27名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:58:20.66 ID:jMs5ywrV0
いくらダービーとか盛り上げても選手には関係ないものなのか
28名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:03:32.94 ID:gd8WhQ7D0
>>20
実力的にはとっくに移籍しててもおかしくないと思ってたけどオファー蹴ってたのか
いかにもDQNそうな感じが印象悪すぎてどこも手付けてないのかと思ってた
29名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:05:30.33 ID:lHjCdahvO
河野って昔FWじゃなかったっけ?
30 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/13(金) 07:07:23.70 ID:3cXib3c90
聞いた事あると思ったらブラジル人から暴行受けた選手だった

東京V流血紅白戦、河野頭踏まれ5針縫う
清水戦を翌々日に控えた紅白戦。目撃者の話を総合すると、控え組に入った河野がレアンドロに
激しいタックルをしたのが発端だったという。このプレーにレアンドロが蹴りで応酬し、2人が口論になった。
小競り合いは1度は収まったかに見えたが、直後に同じブラジル人助っ人のディエゴが「参戦」。
ドリブルしていた河野を反則で止めた際にもつれる格好で転倒し、勢いあまってかスパイクで河野の頭部を踏む格好となった。

その後もプレーは続き、終了後に「第3幕」。「気が付いたら、タラーっと流れていた」と流血してトレーナーに応急処置を
受けていた河野の元へレアンドロが「乱入」し、治療を妨害するような行為をしたという。
3人以外のチームメートも集まり、一触即発の険悪なムード。
最終的には柱谷監督が仲裁に入って「乱闘」には発展しなかったが、河野は練習終了後に病院へ直行して、頭部を5針も縫った。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080517-360894.html

そりゃこんな嫌がらせもしたくなるわw
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51846854.html
31名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:11:13.26 ID:KTA2Oxzs0
かなり期待されてた選手だよね
デビューしたてのころかなり名前を聞いた
32名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:11:30.66 ID:rmlDFPdQ0
これ緑サポショックだろうなぁ
遺恨も残るんじゃないの
33名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:16:27.88 ID:ejtfBEx90


ガスは地雷選手取りスギ !!

自爆ちゃん
34名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:20:17.76 ID:My+hX5Ap0
>>29
昨シーズンも登録はFWだったよ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:20:52.94 ID:PNI8RDQN0
緑蟲ざまああああああああああwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:21:54.14 ID:dQKVxD470
緑残念w
悔しかろう。
37名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:22:04.22 ID:RaKtQcBg0
昨日のツイッターで妙なこと呟いてたよな
あれはフラグだったのか
38 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/13(金) 07:25:59.61 ID:3cXib3c90
東京ヴェルディ 河野広貴 残留の苦悩・苦悶・苦闘
http://www.youtube.com/watch?v=C6D1s2Xa_-E
2011年12月3日、J2第38節東京ヴェルディ対湘南ベルマーレ戦後のセレモニー終了後。
移籍の噂が出た河野のサポーターとのやりとり。口では「ヴェルディが一番」と­は言うものの、
その表情にはやるせなさや複雑な心境が滲み出る。大量離脱の噂は果たして・・・。

12月頭の時点で移籍する気満々やん
39名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:29:06.55 ID:CEx2BpJb0
どこのサポでもないんだけど去年、国立でダービー見たよ
おもしろかったなぁ

しかし移籍するにしても、そこかいなw
40名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:32:18.78 ID:bYlUWwWLO
他人事とは言え瓦斯はないだろ瓦斯は
そら生活環境全く変えなくていいだろうけどさ
41名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:33:29.66 ID:/AxXMytT0
河野ほどベルディ愛が強い選手はいないと聞いていたが・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:33:46.74 ID:F8jZsBD10
瓦斯サポの陰湿な煽りが嫌い
43名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:34:34.03 ID:KsEwmgS+0
   +     +
キタ━( ^ω^)━!!!
__|\∧M∧/|__
>メシウマ状態!!<
44名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:34:52.26 ID:PNI8RDQN0
数年前大黒みたいに緑→瓦斯で移籍したこともあるし緑が万年J2クラブである限りしょうがない
45名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:36:37.50 ID:P0THqFvc0
去年から瓦斯の獲得の話はよく聞くけど退団の話は全く聞かないな
選手枠以上に取ってるイメージがあるんだがちゃんと枠守ってるんだよな?
46名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:39:26.38 ID:nwLSkoRIO
生え抜きをよりによって瓦斯とかありえない
47名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:40:23.86 ID:uKPypfHQ0
瓦斯はそろそろ梶山切れよ
48名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:42:27.58 ID:yJi/YfwgO
>>39
東京ダービー、国立ではやってないぞ。
49名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:44:53.44 ID:JGQjOOHq0
>>45
お前が知らないだけで放出もちゃんとやってる
50名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:46:28.84 ID:X1vbey4W0
>>45
退団
札幌 DF ジェイド・ノース 完全
鳥取 DF 柳楽 智和 完全
福岡 FW 坂田 大輔 完全
徳島 FW 鈴木 達也 完全
徳島 MF 上里 一将 レンタルバック
甲府 MF 永里 源気 レンタルバック
大分 FW 高松 大樹 レンタルバック
G大阪 DF 今野 泰幸 完全予定
横浜FC(レ) DF 阿部 巧

ユース枠もあるんで、あと外人枠合わせて2,3人枠がある。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:49:19.68 ID:P0THqFvc0
>>50
このメンツじゃ今野くらいしか記事にならないかw
52名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:50:37.96 ID:JGQjOOHq0
>>51
全員ちゃんと新聞の記事にもなってるから
お前の記憶にない=事実としてない だと思ってんのか
53名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:54:46.25 ID:X1vbey4W0
>>51
あと入団
磐田 DF 加賀健一 完全
横浜M FW 渡邉千真 完全
横浜M MF 長谷川アーリアジャスール 完全
C大阪 MF 大竹洋平  レンタルバック
大分 MF 幸野志有人  レンタルバック
福岡 FW 重松健太郎  レンタルバック
チャンヒョンス 新人
丸山祐市  新人
林容平 新人

東京V MF 河野 広貴 完全予定?
清水S DF 太田 宏介 オファー中
54名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:58:26.53 ID:5ruC/ydt0
ガスはなんでこんなに強奪できる金があるの
55名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:59:56.50 ID:TMm4gt2i0
53

チョンヒョンス・・・なんで獲るんだ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:03:18.91 ID:jMs5ywrV0
大竹そんなに信用されてないのか
57名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:06:39.60 ID:MoEaTlKC0
よく決断した河野
ここでJ1に行かないと男じゃない


でも瓦斯じゃなくてもいいだろって感じ
無難に新潟とか大宮あたりじゃ駄目なのか?
58名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:06:59.97 ID:PYlCc/8O0
>>54
金掛かるのは(というか育成費)河野だけ。
今野の年俸は高いから加賀に変わるだけで差額でチマとアーリアの年俸は出て少し余るくらい。
59名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:10:15.68 ID:TMm4gt2i0
FC東京で東京名乗ってるんだから韓国の選手取らない方向でいけよ

ガンバで充分
60名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:10:44.28 ID:fzt3A9YT0
これは...フィーゴ並の背信移籍wwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:11:53.48 ID:PYlCc/8O0
>>57
敢えてFC東京でやってやろうってことじゃないの。
セレッソ辺りからもオファーあったみたいなのにわざわざFC東京を選ぶのは面白い。
まあ、ユースの選手同士は元々友達だったりもするわな。

>>59
大宮にヨングン売って1億儲けたからな。
62名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:12:03.01 ID:swShEbhz0
東京だったら遊べるからFCでもいいやって感じか
でも微妙な補強だな
63名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:12:04.01 ID:bnfvgzFk0
なんでもかんでも取って、すぐに移籍させるチームだなここ
64名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:12:32.31 ID:qZlM45lj0
Jクラブ同士での若手の獲得ってあんま成功したイメージが無いんだけど。
浦和のせいかもしれんが。
65名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:13:29.57 ID:WbgfK1Xm0
1m65は小さいな・・・実際は63以下だろ・・
66名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:19:20.66 ID:wveFDYjYO
単に東京を出たくないんだろう
河野ちゃらいし
67名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:22:32.37 ID:eATlOQDO0
いつの日か豚の首が投げ込まれるのか?
68名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:25:56.56 ID:IYAtc9BM0
J2随一の攻撃陣が崩壊
69名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:26:36.48 ID:V3l3eokS0
よぉく実った河野を
瓦斯が美味しく頂きましたww
70名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:27:26.94 ID:EAhhHFyyO
ブサポ発狂中
71名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:28:26.81 ID:mgRXrMIsi
あのチャラ男か(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:29:20.81 ID:WKy60bZ40
河野をJ1で見れるのか
うれしいな
73名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:30:04.94 ID:UBzi8yRB0
河野はいいぞ
J1で見たい選手だった
74名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:32:05.53 ID:FV1uICVK0
21で8歳から緑の下部にいるから
育成でもかなりの額とると思うんだがな
75名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:32:39.15 ID:m03gf3ABO
ブラ公に苛められてた奴?
76 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/13(金) 08:36:21.81 ID:3cXib3c90
77名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:36:43.83 ID:5KWjQV/q0
うまいんだけどプレーもチャラいよな
良くも悪くも一昔前のヴェルディってイメージだわ
78名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:37:42.18 ID:c11BX2nVP
瓦斯→緑の移籍は福西と土肥筆頭にかなりあるがまともな形で緑→瓦斯は初めてか?
(2000年だか2001年の梅山はレンタルバック、2010年の大黒は横浜FC経由のレンタル)
79名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:37:46.48 ID:TxW0bIME0
セレッソに欲しかった
80名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:38:53.40 ID:EAhhHFyyO
>>77
合流して数日後にはポポヴィッチに2時間くらい説教を食らいそうだな
81名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:40:33.93 ID:wE59bZ9rP
This is Youth って感じの選手
82名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:59:18.27 ID:zBSjV5IK0
今野は瓦斯に残った方が成長できるんじゃないの?
83名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:00:46.25 ID:ymu1vMi30
スペじゃなかった?
84名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:01:05.32 ID:R/9oPV7Z0
重松と河野って両方ドリブラーというイメージ
両ウイングにしたらおもしろそう
85名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:02:51.13 ID:q3DoXeL20
よりによって瓦斯か
86名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:03:23.47 ID:LhF7tN/50
瓦斯以外ならわかるが・・・東京離れたくないだけだろw
87名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:04:37.68 ID:wIDQRRdI0
瓦斯って今野には逃げられるし必死にかき集めてる割りには二線級なプレイヤーしか居ないね
88名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:09:18.49 ID:x5uFD2+Ii
んまぁ、一線級のプレイヤーなんて数多くないし。
センターバックで一線級なんてほとんどいないんじゃ?
89名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:10:12.09 ID:q2tbrRV+0
スレ伸びないねw
90名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:12:56.03 ID:AcDpbvB00
年末に等スレで小林とFC東京移籍決定と釣りで書いたら現実になったでござる。
91名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:17:47.88 ID:JqjXNehU0
ヴェルディがいつまでも昇格できないから有望な選手も出ていく
92名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:25:02.97 ID:wIDQRRdI0
J1から瓦斯以外に今冬のオファーなかったんだろ
桜の噂はだいぶ前の話。他から声掛かるの待ってたけど来なかった、と。
93名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:25:19.70 ID:ymu1vMi30
>>86
+J1
94名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:25:53.07 ID:wZ5vdFn60
ていうか、瓦斯には同じ左利きの
ドリブラーで、
全く同じプレースタイルの大竹が居るだろう。

実力的に大竹の控えって感じなら、河野を取る必要全く無いんじゃないか?
95名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:33:57.69 ID:V3l3eokS0
大竹の当て馬です
96名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:49:15.47 ID:gAQ8Mmrd0
97名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:59:59.18 ID:xdQvTERk0
瓦斯はやっぱイラつくわ

しかしこの河野はフッキもベタ褒めしてたような
98名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:00:38.29 ID:wIDQRRdI0
若手なら田邉草民もいるぞ。あとはレギュラー格で谷澤に羽生に石川だ。
怪我がちで腰痛持ちの河野に出番ねえって
99名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:04:36.05 ID:WdQHlA3zO
層の薄いCBからキャプテンの富澤が抜け
ヴェルディに対する愛着心が1番強いと思われた河野が抜け
戦力的にも求心力的にもズタボロだね…
100名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:07:25.08 ID:kAtnOgd+0
期待はするが、去年一年はその期待にこたえたと言えないし、
常にポテンシャル出さないと過去の人扱いだぞ。
101名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:08:52.34 ID:NR83db0i0
なんらかんらでけっこう抜けたしACLもあるから補強は必須
ただDFラインの方が補強ポイントのだった気がするが・・・
102名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:13:05.29 ID:4Tage4Jp0
宿敵に移籍するってのはどうなの?
子供の時からFC東京に負けるな、」あるいは東京ヴェルディに負けるなと
教えられてきてるはずなんだけど。
103名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:24:37.26 ID:gssmul9u0
>>99
おまけに平本も町田に貸出だからなぁ
104名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:25:41.51 ID:2es1VE6X0
瓦斯の補強すげぇな
105名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:26:48.41 ID:NR83db0i0
>>104
でもスーパー外人がいない
106名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:34:54.99 ID:PYlCc/8O0
>>94
大竹は技術のあるパサーでキープ力はまあまああるが足も遅くてドリブラーってほどじゃない。
河野とはかぶってるようでかぶってない。
FC東京はまず守備が出来る選手が優先されがちだから、大竹みたいな試合から消えがちなタイプは
なかなか厳しい。セレッソは合うかなと思ったが、あの前線では押しのけて出られるほどでもなかった。
107名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:42:52.19 ID:StUZzWsn0
ベルディ愛 ×
瓦斯愛    ×

東京愛    ◎
108名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:09:48.34 ID:NR83db0i0
ベルディはユースはいいがトップチームの不人気さに尽きる
あれをなんとかしないといくら育てても出てく
109名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:21:46.64 ID:VfB4IZG40
>>94
その2人が全く同じ⁇
見たことあんの?
110名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:21:49.40 ID:Jy0C2w3C0
ベルディサポが払ってるガス代でベルディの希望の星が買い叩かれていくのな
111名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:29:32.01 ID:aqGcSvJ/O
瓦斯は金持ちだねぇ
112名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:29:33.49 ID:NR83db0i0
ベルディサポならレモンガスひけよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:33:20.27 ID:oPZOIqWm0
同じ東京に移籍とか、これブーイングなんて生やさしいもんじゃないだろ
ダービーとかやばすぎるな
114名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:34:13.92 ID:oPZOIqWm0
あ、今年はダービーなかったんだw
115名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:34:14.79 ID:0/hs5M5s0
瓦斯はいくら何でも補強しすぎだろ
今野マネーなのか?
116名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:35:08.95 ID:SDgcivst0
今年京都が上がれなかったら緑のように草刈場になりそう
117名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:38:30.75 ID:NR83db0i0
>>113
今年はダービーないです・・・

去年はFC東京ホームのダービーでJ2なのに3万後半入りました。
宿敵ですがダービーはドル箱コンテンツなんです。

ヴェルディはホーム戦で一時期バックスタンド解放出来ないくらいのガララーガ
当分在京チームも現れないんでもうちょっと頑張ってくれないと・・・
118名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:40:23.40 ID:m5iSKZ5i0
>>106
そもそも大竹は90分間だと完全にダメダメになるからな。
だからFC東京でも羽生と交代しての出場が結構多かった。
119名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:41:20.85 ID:bkBWGVjp0
ヴェルディはまだ綱渡り経営抜け切ってないだろ
売れるものは売ってかないと細々と後3〜4年頑張らないと
小口スポンサー集めにくい
120名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:42:04.81 ID:5wv/QKBe0
ヴェルディ唯一の輝きを手放すのか
121名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:44:41.06 ID:m5iSKZ5i0
>>119
そもそも選手に売れるのがもうほとんど残ってないんだが。
せいぜいもう今年主将をやるという小林ぐらいか?
122名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:49:30.38 ID:0g5ftwMI0
瓦斯サポだけどこいつ使えるの?
こんなの別にいらないから、スタメンクラスの補強してほしいわ
ベンチ要員ばっかり増やしてどうすんだか
123名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:50:08.39 ID:0Yr5SjIA0
まぁこいつはそういうやつですよねw
ベルディ愛を語ってる同じ場所で英語一生懸命勉強してますとか言っちゃうやつだしw
124名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:53:42.22 ID:xCSqgVGR0
瓦斯また強奪かよww
しかも隣の若手w マジで酷いな
125名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:55:14.53 ID:v0TgR8aS0
緑愛って言いながら、緑が一番行って欲しくないクラブに行くのかw
クルピがいる時にセレッソ行けば良かったのに…
126名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:59:48.90 ID:uUYGQk4y0
瓦斯に行ったら出番なさそうだが
サポの怒り具合を見てると誰得移籍なんだw
127名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:02:07.21 ID:ymR+kDlGO
>>125
緑サポとしては行って欲しくないかもしれないが、緑フロントとしてはよかったんじゃねえの
高く買って貰えたから売ったんだろうし、因縁としてダービー盛り上げられるし

次にいつダービーがあるのかはわからんけど
128名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:05:48.48 ID:z/+74v840
育成費ってどのくらい入るの?
ユース選手だとJ1の場合最大4800万ってのは知ってるけどjrユースも育成費入るの?
ここ見るとjrユース100万って書いてあるけど

http://www.j-pfa.or.jp/activity/transfer
129名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:05:48.88 ID:aibdJq1Q0
瓦斯、選手余りすぎだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:08:57.33 ID:NR83db0i0
>>129
いや結構抜けた後だし慢性怪我人もいるからそれほど余ってない。
131名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:10:38.86 ID:JpM5b9FD0
>>122
大竹()よりは使えると思うけど
132名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:13:33.84 ID:nmOj3m/N0
所詮ヤザワレベルだろ
133名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:21:51.28 ID:TUB34GRo0
>>103
まともに働かない三十路なんぞどうでもいいわ
134名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:23:26.76 ID:0C2kOwHk0
緑ユースって評価の割に伸びきらない気がするな
135名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:24:31.50 ID:ZQvWJ+rS0
瓦斯は何がしたいん
136名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:02:09.95 ID:ECn/zqOd0
>>39
どこのパラレルワールドから来たんだよ
137名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:08:32.04 ID:P08lo4+H0
>>53
チャン・ヒョンスってあのU20とか五輪代表出てた190cmくらいあるDFか…
今野の替わりにすんのかな。
138名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:09:30.80 ID:IM3Oe9Bb0
いらねーけど
緑ざまぁで嬉しいw
139名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:10:05.34 ID:lL2W+SisO
瓦斯はなんでこんなに金があるの?
140名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:10:51.73 ID:v+VYhwUG0
瓦斯は林と丸山よこせや
141名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:12:38.53 ID:so0CMIln0
>>128
4800万プラスJrユースの3年分300万で5100万
142名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:21:13.26 ID:QnoWsA4i0
大竹オワタ
河野とはだいぶ差があるぞ
143名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:34:22.92 ID:0g5ftwMI0
>>139
今野の移籍金
天皇杯の優勝賞金
144名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:34:56.08 ID:/runP0ZL0
緑はもう下部組織出身以外使わない方向でいけばいいんじゃない
145名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:40:03.20 ID:z+u7ycH70
大竹、、、セレッソでレンタル延長か、完全移籍のほうが良かったのかな?
146名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:42:55.21 ID:NR83db0i0
>>145
クルピ居ないし変わらないじゃんない、結局全然使われなかったし。
大熊じゃなくなるから今年もダメだら出てったほうがいいね。

最初のよかった頃知ってるから現状の扱いは残念だが・・・
147名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:50:25.45 ID:dMON5DCZO
瓦斯すごいなw
148名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:55:59.91 ID:gIRnWIBF0
東電死亡で瓦斯ピンチとはなんだったのか
149名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:07:01.41 ID:BNoDUL9i0

東電&オール電化住宅あぼーん → その金がエネファームに流れ、売り上げが震災前の10倍、東京ガス絶好調!!
150名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:08:06.25 ID:zLI4xXcSO
緑サポがブーイング出来る日は来るのだろうか
151名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:09:55.50 ID:8aOvh32m0
瓦斯は代表一二歩手前とか、期待されてたけどくすぶり続ける選手ばっかだな
ポポビッチのもとで何人か覚醒したら面白そうだけど
152名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:10:13.26 ID:ykopL7MR0
米本って開幕からプレーできる状態だっけ?
153名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:11:30.99 ID:xBbVB96A0
まあ、大竹と河野なら河野だよなぁ、とは思う。
田辺や重松も良いし、こりゃ大竹は来シーズンあたり湘南あたりかな。
154名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:26:06.75 ID:2Y1XxDYQ0
>>152
まだ本格的に練習できてる状態じゃないんで
開幕スタメンはまず無理かと。
ボランチは梶山高橋でけっこう安定してるので
しばらくは長谷川とベンチ枠争いかな
155名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:05:11.82 ID:0mEvCdYn0
今野の移籍いつ決まるんだぜ?
156名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:10:49.91 ID:4Tage4Jp0
>>139
FC東京は東京地場の超優良スポンサーをたくさんかかえている。
ところが東京ヴェルディはスポンサーが少ない上に、
ゼビオとか都外のスポンサーに頼っている。
味スタをホームにしている限りFC東京には勝てないから、
どこかに移転してそこを拠点に営業するのが一番いいんだろうけど。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:11:30.08 ID:fwdR36+d0
もう決まっただろ?
158名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:12:59.60 ID:c11BX2nVP
やはり天皇杯の一億はでかいよ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:13:00.47 ID:XxHxJexWO
>>151
今のJだと代表定着したら海外か国内のビッグクラブに引き抜かれるからな。
160名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 16:51:52.42 ID:Kk6/o3En0
>>153
圧倒的に河野だな。どっちもボール持った時の怖さがあるが、
攻め時の圧もポジショニングも消えなさも河野のが数段上だと思う。
161名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:00:49.65 ID:PYlCc/8O0
>>153
クラブのサッカーに合う合わないもあるし、やっぱり守備なんかもセンスなんだろうな。
草民は高校では監督の指示で守備免除で攻撃に専念してた選手なのに、
オフザボールや守備みたいな面は最初からほぼ出来てて大竹よりいいから、使いやすい。

大竹も走るのが基本の東京ユースだから地蔵じゃないし、
小さい体でも走りでプロを生きてきた羽生さんに教わったりもしてるがなかなか良くならない。
赤帽にレンタルした阿部巧と同じで、パスセンスあって上手いんだけど、
他が東京には合わないなあ…っていうジレンマがある。
162名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:43:11.15 ID:GYMqDkej0
>>30
こんなことやってたのか。
こりゃサポ怒るわw。
163名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:20:42.10 ID:YOaGil9Z0
生で見たときは衝撃的だったわ
164名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:18:58.63 ID:YWL04Luy0
シーチケ、目標2500枚に対して600枚弱しか売れてないみたいだな<ヴェルディ
確かに去年は一昨年に比べると動員数は若干増えてはいるけれども
ダービー以外のホーム18試合平均だと一昨年(5572人)よりも1000人以上落としてる(4425人)わけで、
ドル箱ゲームのない今年は相当厳しいんじゃないかな
165名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:48:04.27 ID:NbZhnOKB0
どういう経緯で移籍になってるのか分からないが、ダービーの関係だろ。
仮に買い取りを求められたとしても、マナーとしてこういうことやっちゃあいかんわな。
しかも選手に困ってるならまだしも、悠々足りてるに、
さらに強欲的な補強する中で、そして昇格した方が、残ってる方から札束で頬をはたいてぶっこ抜いてるんだから、
神経疑われるわ。
166名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:39:40.70 ID:vU+3vjnC0
>>165
マナーって…サッカーの楽しみ方知らん人だねえ。

FC東京の補強状況も分かってないな。>>50>>53を見てみなよ。
完全移籍は未更新で移籍を考えてた選手取っただけだし、
ACLで拡張された分合わせると河野が来ても4人分枠余ってる。

何が強欲なんだか知らんけど、2010年は金があったのに
予算をかなりケチって最小編成で臨んだせいで選手が足りなくて落ちた。
去年だって怪我人が出て一時は危なかった。開幕前に足りてるなんていうのは言い切れない。

選手は上位リーグでやりたいのが普通だよ。それが向上心ってもんだろ。
金で動いたなら、その程度で動く愛着しか持たせられなかったクラブが悪いんだろ。
FC東京で言えば今野も同じことだ。
167名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:50:37.52 ID:4BSKTwE10
>>166
今野に関しては、年俸が高すぎたからやむなくという部分もあったのでは?
168名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:15:31.36 ID:vU+3vjnC0
>>167
ガンバに遠藤がいるとか、FC東京は今野にこれ以上払えない体力の無さもひっくるめて
今野にとってはもうFC東京に魅力が無いって点で構造的に同じだからね。
更にガンバの上には海外があるように、ピラミッドになってるんだから
悔しけりゃ一つでも上に行くしかない。

東京ガスがいるにしても、そのスポンサーを放さないようにしたり、
降格しても戻ってきて天皇杯獲ったり、新規スポンサーを獲得したりと努力をした結果、
金が払えるようになってるわけで、こういう移籍を強奪とか言ってたら駄目だわ。
FC東京なら今野のいるガンバに勝ちたいっていうのは良いモチベだし、
試合自体もより楽しみになったと考える方がいい訳で。それで負けたら嘆けばいいw
169名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 02:27:21.34 ID:bePth8fu0
FC東京補強しまくってるけどとった選手の名前見ると1.5軍クラスばっかだな
無駄遣いやめて軸になれる代表選手でも狙ったほうが良さそうだが
それどころか逆に今野流出させてるし、補強の狙いがよくわからんな
170名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:22:12.13 ID:cmz+bMkO0
860 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2012/01/14(土) 03:10:49.04 ID:SlgDSw97O
http://imepic.jp/20120114/113720


774 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 02:58:02.13 ID:CScRNmQv0
(1)浦和がイングランド2部レスターの日本代表MF阿部勇樹を獲得することが決定的となった。推定年俸1億円での複数年契約で基本合意。
--------------
(2)広島は、日本代表FW李忠成がイングランド2部サウサンプトンへの完全移籍に合意したと発表した。新天地での背番号は19が有力。
--------------
(3)J2東京Vの新コーチに元日本代表DFで前京都監督の秋田豊氏が就任することが決定的になった。同氏も就任に前向きだという。
--------------
(4)清水残留の意向を伝えていたDF太田のFC東京移籍が濃厚となった。契約延長交渉が決裂したためで、クラブも交渉の打ち切りを決断。
--------------
(5)イングランド2部ウェストハムのアラダイス監督は、入団テストに参加中の磐田FW前田の合否を、16日までに決定すると明かした。
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/soccer.html
171名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:37:19.41 ID:2GrYfrn80
えげつないな
172名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 04:14:33.99 ID:1/qo6gyl0
FC東京すごいな
応援しようっと
173名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 04:20:19.08 ID:9xZkv2Ty0
まだ若くてびっくり
25ぐらいだと思ってた
174名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 08:49:43.83 ID:nxBMJamLO
ゆとり移籍だな
175名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 08:51:14.87 ID:6qkd6ZagO
4年前の開幕戦で中村憲剛をぶち抜きした奴か。
176名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 10:08:12.37 ID:PqZg41Zk0
東京に来たら伸び悩むの目に見えてるだろ。
期待されて伸びなかった選手が何人いるか
177名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 10:54:08.09 ID:yRmeyVdz0
テメーの所で選手育てろよ!クソ巨人と同じ!
178名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 14:33:35.59 ID:jhDrOEl50
FCって左利きのMF多すぎだろ
どうせ使わないのにさ
179名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 22:56:23.73 ID:mwoncVhx0
瓦斯は2チーム作れる状態
ACLグループリーグで負けたら戦力過多
180名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:04:32.83 ID:Qv6YIjhXO
大竹とか重松とかどうなるん?
181名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:20:04.31 ID:/M9ryl6b0
微妙に出れないチームにいくなよ・・・
瓦斯の2列目微妙に層厚いだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:53:34.95 ID:HLHjAjh80
>>181
そうでもないぞ。石川、羽生は稼働率あんま良くないし
河野みたいな独力でボール運べるタイプはもう石川一人しかいない
あとはボール持って中で繋ぐタイプだからね
183名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:58:44.48 ID:nxBMJamLO
J1じゃ使えない選手で…は
184名無しさん@恐縮です
河野なんて草民以下だって
谷澤がフル稼働するし機会ねーよ