【野球】次回WBCの東京ドームラウンドにアジア以外の国が加わる可能性が浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
ネットサーフィンしてたらこんな記事を見つけました。
http://mag.udn.com/mag/sports/storypage.jsp?f_MAIN_ID=115&f_SUB_ID=609&f_ART_ID=365534

もちろん、僕も正確な訳は分からないのでまた分かる人に少し訳していただきました。

それによると台湾の棒球協会のトップの方が、「2013年大会から1次ラウンドがアジア勢で
固められることはない」と発言しているようです。
参加国のトップの方々は組み分けの情報なんかはある程度伝わっているでしょうし、
台湾はWBC関係始め国際野球のネタがリークされることが何故か多いので、かなり信憑性は高そうです。
もちろん、これもWBC大会側から発表されたオフィシャルな話ではないので、
まだこれも100パーセント信用できるというわけではないのですが、少なくとも僕なんぞの
予想なんかよりは幾分と信用できるでしょう(笑)

ただ、それ以上の話はまだこの記事では判明していません。
1チームくらいは東京ドームラウンドに日本以外にアジアのチームが入ってくるかもしれない。
それに日本以外全部アジアのチームじゃなくなるにしても、時差的な負担を考えるとMLBの
選手を多く抱えるチームは組み込まれないような気がします。
キューバとか欧州勢になるのかな。

しかし、これが本当ならMLBも思い切ったことをしてきますね。
昨日僕が書いた東京ドームにアジアのチームを固めるメリットよりも、新鮮な組み合わせを作って
大会を盛り上げることに重点を置いた感じでしょうか。
日本の野球ファンとしてはうれしい話ですが。ちょっとマンネリ気味だったので。
日本や韓国は何度も同じチームが戦うシステムを改善してほしいとMLBに要望していましたが、
これもある程度受け入れられたということですかね。

http://news.livedoor.com/article/detail/6183870/?p=1
2名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:32:51.97 ID:VW2bILj60
サカ豚敗走涙目wwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:33:23.39 ID:0/hs5M5s0
オーストラリアしかないだろ
4名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:34:00.12 ID:3JVpYo9LO
うんちっち\(^o^)/
5名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:35:50.35 ID:dEVVLrWO0
出るかどうかもまだ決まってないのにwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:36:51.49 ID:jV4tShz20
つーむじかーぜまう
7名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:37:53.93 ID:UNq92Pv30
東京ラウンドは日本、韓国、ドミニカ、キューバになります
8名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:38:04.15 ID:GaY/UHGP0
ベネゼエラとかキューバとか強いとこ頼む。
9名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:39:51.61 ID:kHaeEDP30
だからクリケットと合わせてメジャースポーツを目指せって
クリトリボールとかにして
10名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:40:27.35 ID:ycNE7XoA0
ん?結局参加することにしたんだっけ?
11名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:40:47.98 ID:G7fTVjfo0
もうなんでもアリだな
12名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:40:52.67 ID:ZLoG4pGb0
オワコソ
13名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:41:09.41 ID:P3yRhC6M0
ちょwやめてよww
キューバドミニカベネズエラオランダが
きたら予選敗退とかあるじゃんww
14名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:42:00.66 ID:5MJobe9k0
まさか死のグループにしてアメリカ有利にするつもりじゃ…
15名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:42:05.53 ID:6mWp7QAgO
>>1
アスペ大学生の日記でスレを立てるなボケ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:42:48.10 ID:8enKwX4Xi





オワコン




17名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:43:05.40 ID:FGCHzRO1O
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな
野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない
野球界を変えられないなら日本も変えられない
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない
18名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:43:11.98 ID:HWhVZ64M0
ネットサーフィンw
19名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:44:00.21 ID:EUek04Km0
もう地域の垣根なくしてグループ分けしろよ。いつも同じアジアの国でつまらん
20名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:44:45.23 ID:BaOvrVwO0
ヨーロッパのどこかでバットがすごい売れてるって聞いた
21名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:45:18.02 ID:uXWInuAz0
WBCwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:45:31.34 ID:HUNkveUE0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。
アテネ五輪野球日本代表を下したオージー代表の職業

1右 土木作業員
2中 電気会社勤務
3三 倉庫番
4左 食品会社勤務
5一 時間給労働者
6二 倉庫番
7遊 倉庫番
8捕 喫茶店経営
9投 ピッチャーパン屋さん

23名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:45:53.34 ID:hHcF/sfm0
で、肝心の日本は参加するのかね?
24名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:46:04.37 ID:P3yRhC6M0
>>20
英国ですね
暴動に備えて防犯用ですが
25名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:48:03.42 ID:FzkKKsze0
だぶりゅーびーしーwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:35.19 ID:Yq20xAlI0
やめた方がいい、前回でさえ中身空っぽの大会ってバレかけたのに
27名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:47.66 ID:vhzZqhBl0
>>22
オージー超カッコイイ
日本のプロ選手は今の年俸の100分の1でおk
28名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:49:50.87 ID:7QNbdRwcO
サカ豚が焦ってるな

WBC盛り上がりすぎてトラウマもんだからな
29名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:03.30 ID:NcE1vNNR0
>>24
フーリガンがバット持って暴れる
なんていう事件が起きたら、サカ豚と焼豚、どっちが勝つんだろう。
30名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:30.92 ID:G7fTVjfo0
参加問題なんてものは最初から存在してないかのような雰囲気だな
「不参加は野球ファンの総意(キリッ」とかやってたのはつい数ヶ月前なのに
マスゴミが長い年月をかけて扱いやすいファンを育ててきただけはある
31名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:36.25 ID:5NsTGFrh0
出もしないのに東京ドームラウンドとか
32名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:52.62 ID:B8LpNw2G0
>>1

キチガイ焼豚、記者剥奪決定
33名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:50:58.42 ID:JhxKzgD50
    +      ∧___∧    +
      +  / ⌒  ⌒  \ +
    チェゴ━/  \    ./  \━━━━!!!!
    +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
       \ \   トェェェイ  /  /
     +.  \ \  `ー'´/   /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
 _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o
34名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:51:12.38 ID:vppoGefZI
>>22
北京では3A選抜にも負けたんだよな。
夏場のちゃんとしたコンディションでやれば、
3Aにも負ける可能性高いよ。
35名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:52:11.09 ID:BrpiUHK30
もうラウンドも糞もないじゃんw
36名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:52:28.13 ID:P0THqFvc0
何のための予選だよw
予選すらまともに出来ないWBC(笑)
37名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:53:27.76 ID:Qe2btef40
もうコリアンばっかり嫌です〜

もうさ毎回、出場しなくても
「実質優勝」の称号を韓国にあげて、ホルホルさせてあげたらどうだろう?
実質起源も付けてあげてさ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:53:37.50 ID:IGE37gEX0
国際スポーツ大会の価値

女子サッカーW杯優勝=WBC優勝×10 ぐらいか

出ない出ないと言っておきながら
WBCに結局尻尾を振って出るのかい、情けない
39名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:54:20.87 ID:zeOeWAde0
>>30
アメリカが二線級の選手を出してくるだから、日本も二軍で対応したらいいよ。
40名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:57:03.50 ID:q0XRMrUV0
そもそも、東京ドームラウンドになるのか?
昨年の締め切りまでに参加決定しないと1次は台湾あたりですることになるんじゃなかったっけ??
結局、まだ参加決定してないよね?
41名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:57:19.91 ID:2qnJWywI0
日本
オージー
台湾
キューバ

でどうだ
42名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 00:59:44.96 ID:SMWxUuZAO
>>22
コレって本当の話?
だとしたらメチャクチャ凄いんだけど

2ちゃんのレスで久々に驚いた
43名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:01:43.40 ID:stKyUGq80
>>42
全員がホントかは分からないけど、ピッチャーの人は今は現役を
離れているけど、元はメジャーリーガーだったんだから、
日本が負けても仕方ない。野球は良くも悪くもピッチャーの出来次第なんだ。
日本野球は最高なんだ。って野球ファンが言ってたのは覚えてるな。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:02:37.94 ID:WbgfK1Xm0
韓国と何回も戦う→興ざめ

韓国の代わりに力の劣る外国と戦う→興ざめ





魅せましょう やきうの底力を!!!!!!!!!!
45名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:03:53.38 ID:HUNkveUE0
>>42

嘘とホントの半々らしい。
コピペだとオージーは草野球の選手っぽい書き方になってるけど
実際は元プロ経験アリとかそんな感じだったみたい。
ただ専業野球選手ばっかりじゃなかったのも事実みたい。
専業農家と兼業農家の違いみたいなもんかな。
46名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:07:00.22 ID:A4if+VOf0
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

    〜 土下座ジャパン 〜
47名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:10:27.60 ID:XZ4lbEgrO
ピッチャーはパン屋じゃなくて消防士だろ
48名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:14:07.97 ID:jpYbuZFR0
次回は日本抜きで台北開催予定だったのでは?
49名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:14:08.64 ID:xgEdfKr30
>>40
代表常設で決着したから実質参加決定だよ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:18:06.80 ID:tQvqO/WD0
バレーボール状態
51名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:21:06.45 ID:1jx0+ot9O
トラックの運転手が150km投げてて西武の菊池が落胆してたじゃん
52名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:21:48.77 ID:cfK3UEuC0
バケモノ揃いの、気持ち悪い女サッカーの興行を見せられて吐き気

早く、口直しのWBCが見たい


53名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:23:37.89 ID:vhzZqhBl0
DOGEZA JAPAN
54名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:25:32.02 ID:vD4xzPHK0
韓国初のドーム球場マダー? チンチンAA略
55名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:28:21.49 ID:tFRtdgWS0

けっきょく興行的にも日程的にも日本なんだろね。自称経済大国の南朝鮮もはよドームつくって客が入るようにしろよ。
56名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:28:54.52 ID:XCt1wrh00
サッカー含め他の競技の本大会でアジアラウンドとかやられたら憤死する
せっかく予選突破したってのに

そう言えばWBCには予選がないんでしたっけ?
次回から作るんでしたっけ?
57名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:29:05.61 ID:PvrNoqnh0
てかまず韓国は外せよ。1ラウンドから優勝と2位の国戦わせるなよ
58名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:30:32.88 ID:0I8za+rwO
出るのか出ないのかどうなってんの結局
59名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:30:39.42 ID:wxwkbsL60
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "参加させて下さい
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

    〜 土下座ジャパン 〜
60名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:31:03.11 ID:0QFj4Z9e0
>>37
次のWBCでは日本は韓国に勝てないかもよ
前回も負けまくって最後の1回やっと勝っただけだし
61名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:32:08.33 ID:zrhGOxt20
野球のズンドコ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:32:22.54 ID:vhzZqhBl0
>>58
余裕で出場。選手会なんてゴミですよ
63名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:32:42.50 ID:tFRtdgWS0
>>60
それ第一回じゃね
64名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:33:10.80 ID:Y1qeJikaO
>>52
そうだね女の子のスポーツばかりじゃなくやっぱり男の拳と拳で殴り合うボクシングがいいよねw

…で野球ってなに?
65名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:33:25.77 ID:hFHOWKJWO
リアルに全世界に浸透させたいのなら、ラグボールにするべき
66名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:37:45.32 ID:tFRtdgWS0

いよいよ属国旗をマウンドに立てる季節が近づいてきましたよみなさんおまちどうさま
67名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:38:53.23 ID:Gw+/WEr+0
>>1

またこいつ素人のブログでスレ立てか
いい加減にしろよてめえ






プロフィール
四国出身で現在は関東在住の大学生
好きなスポーツは野球に限らず。
野球の世界というのは見る側の視野さえ広ければそんなに狭いもんじゃないと思うんですよね。一緒に「視野」を広げる作業に熱中していただければ、これ以上のことはありません。
68名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:42:24.97 ID:PvrNoqnh0
>>60
代表戦の時の韓国の勢いはすげえからな。次回はイチロー出るかわからんしな
イチローと松井が揃う日本代表みたいのになー
69名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:44:37.90 ID:kS7nVr/t0
日本出ないんでしょ?
70名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:47:06.41 ID:vhzZqhBl0
>>68
この大会はもう兵役免除にならないから日本圧勝や!!1
71名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:47:30.75 ID:AHLpqXLpO
まあ会長が辛いさんやしなw
72名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:48:13.82 ID:R4kHHG9G0
>>69
つまり、出場しない日本の穴埋めの為にアジア以外の国が参加するということか
73名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 01:51:00.27 ID:ClAqR30B0
中カンだ!9カン!九カン!それもカン!
74名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:06:53.09 ID:sMIGpHv+0
>>52
マジでこんな化け物みたくないわ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/64343.jpg
75名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:11:41.16 ID:GaY/UHGP0
台湾はドーム球場建設決まったんだろ?

大林組かなんかで。
76名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:18:05.80 ID:q0XRMrUV0
>>49

でもさー

2011/12/02
 …WBC:2012年1月中に予選組み合わせを発表することを表明
2011/12/08
 …NPB選手会:2012年2月の春季キャンプで意見を集約して決める方針を確認。
2011/12/14
 …WBC:現在、日本の代替チームやアジアラウンドの別会場を確保する段階にあり、その手続きは30日以内に終了し、以後、日本は不参加となる

※wikiから抜粋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2013_ワールド・ベースボール・クラシック


この日程を考えると、参加はあっても、東京ドーム開催はないと思うな・・・
77名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:26:37.89 ID:GaY/UHGP0
大林組、台湾初の大型多目的ドーム球場を受注 2011.11.9 12:33
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111109/biz11110912350008-n1.htm

 大林組は9日、台湾で初となる大型多目的ドーム球場の建設を受注したと発表した。
建設するのは、台北市内に約4万席規模の多目的ドーム球場「台北ドーム(仮)」と付属の商業施設。
受注総額は約390億円。

 ドーム球場の建設は同社と子会社の台湾大林組、遠雄営造との共同企業体(JV)で受注。
大林組の施工実績に加え、設計を終えた部分から順に工事を始める方式や、
大規模な地下工事と大空間の屋根工事を並行して行える技術力などが評価されたという。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/111109/biz11110912350008-p1.jpg
78名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:26:48.36 ID:0QFj4Z9e0
>>76
本気で野球の国際化を目指すならWBCという大会を
でかくするしかないんだけどね
野球五輪復帰は最低でも12年はかかるわけだから
79名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:29:17.08 ID:Dt9oujs20
結局WBC日本もやんの?
80名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:32:02.37 ID:3BJZ4XlW0
こんなもん予選いらんやろ(笑)
元から出場国すくないんだから(笑)
初めてから本大会やれよ
ドマイナースポーツが(笑)
81名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:32:32.59 ID:jTwyf4i00
>>78
野球が国際化して儲かるのはMLBと日本野球連盟とかで
別に一般人には関係ないと思うが。
バレーボールも柔道も国際化していったけど、
「だからって何?」って感じでしょ。
「世界がー世界がー」ってネットで言っている人になれるくらいのもんでw
国際大会は盛り上がるけどそれと国内リーグは無関係なのはJリーグとバレーボールとか
ハンドボールでもわかっている。
82名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:33:46.91 ID:tFRtdgWS0
>>77
台湾やるな。でもやりすぎるとどっかが嫉妬するよ。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:35:50.65 ID:8tZW4Qs90
やきう(笑)
84名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:36:45.31 ID:M712TOhk0
またアメリカ韓国の評判が悪くなるんだろ?w
インチキ審判にマウンドに太極旗立てたりw
85名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:38:13.00 ID:7wdDwe6s0
マウンドに太極旗w
そういうのもあったな、忘れてたわ。
86名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:39:36.25 ID:1FTWdKTK0
>>80
IBAFがW杯を無くしてまで大会統合を望んでるのもあって
どうしても予選相当みたいなのはやると思うよ。
まあすごい弱小国だろうけど
87名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:40:52.55 ID:CJNO2S3X0
だから小手先で何やっても無駄だってのにwwwwwwwwwwwwwwww
ホント馬鹿丸出しで笑えるww
根本って言葉を豚に誰か教えてやれよww
88名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:42:39.86 ID:8tZW4Qs90
>>9
どうして圧倒的メジャーなクリケットが劣化版どマイナーレジャーの世話を見てやる必要があるんだよw
89名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:43:29.47 ID:1FTWdKTK0
>>88
圧倒的って英連邦以外じゃ殆どやっとらんけん…。
欧州大陸じゃ全然だわ。
90名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:43:45.73 ID:7wdDwe6s0
アメリカに貢ぐ大会w
91名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:46:38.54 ID:8tZW4Qs90
>>89
おいおいやきうはカバディよりマイナーだぜ(笑)
92名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:50:35.10 ID:8tZW4Qs90
やきうおじいちゃんに教えてあげる
オランダもそこそこクリケット強いし、やきうのレベルで欧州で普及してるとやきうおじいちゃんが思い込んでいるならクリケットは欧州席巻してるよw
93名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:55:49.87 ID:1FTWdKTK0
>>91
カバディにもワールドカップとかあるけどね…
さすがに50年代からやってる野球より組織だってるってことはない
94名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:59:53.47 ID:8tZW4Qs90
>>93
やきうおじいちゃん、やきうおじいちゃんが人生を浪費してきたやきうはカバディよりマイナーなんだよ
これが現実なんだよ
やきうはカバディよりマイナー
やきうはカバディよりマイナー
やきうはカバディよりマイナー
覚えた?
95名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:00:09.26 ID:7MAALDAE0
>>52
海外の反応
ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-308.html

■ アジア人として誇りに思う! +3 マレーシア 22才

■ ドイツからお祝いさせていただくよ。おめでとう :) ドイツ 29才

■ Homare Sawa おめでとう。アメリカ人のファンより。
  日本女子代表は素晴らしいサッカーを、
  そして見事なスポーツを実践してたよ。 アメリカ

■ Homare Sawa、そして監督さん、おめでとう。
  この受賞が、復興に必要な希望と強さを、
  二人の母国に与えることを願ってる。 スイス
96名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:04:00.74 ID:1FTWdKTK0
>>92
オランダは本戦に出たことはあるという程度なのだよなあ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/Cricket_World_Cup_best_results.png
97名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:06:20.34 ID:8tZW4Qs90
>>96
やきうおじいちゃん、やきうの世界大会ごっこと違ってみんなガチだものw
98名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:07:30.27 ID:JEVrSs+30
>>52
全米視聴率たったの1.3%のアホ丸出しオープン戦を見たがるのは
日本に生息するだけの完全に逝かれた低知能野球脳汚Gちゃん以外
地球上に存在しないんだよな(笑)
99名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:07:40.24 ID:8tZW4Qs90
やきうおじいちゃん、wikiに頼る程度しか知らないんだなw
100名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:09:05.57 ID:JEVrSs+30
野球脳汚Gちゃんの言う事なんて知能が低すぎて誰も信じないよ(笑)
101名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:14:16.01 ID:FxMooR+40
いつの間にか出場が決まっていたのか
選手会云々の話は一体何だったのか
結局、なし崩し的に参加する運びとなったのだろう

下らねえ三文芝居を見せやがって、あほくさw
102名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:14:32.29 ID:7FvCGh/i0
>>29
サカ豚だろう
イギリスに焼き豚いない
103名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:17:05.98 ID:vjve+rmLO
オージーとかじゃないのか
104名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:19:10.93 ID:xTq7ZP6W0
韓国いらん。韓国の代わりにオーストラリアでもオランダでもいいよ。
105名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:20:45.02 ID:o4W2WKWIO
日本は不参加じゃなかったの???
106名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:21:13.22 ID:90FOvUc00
とりあえず韓国どっかやってくれ
107名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:24:35.28 ID:HCFISB/E0
ダルビッシュの契約にWBCに関することって入るの?

出ない可能性が高いか?
108名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:26:11.10 ID:lcsiphC50
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  我々の要求が認められなければ今後WBCは参加しない!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜"~,~~〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l~


  では、不参加ということで・・・
\____    _______/
        \/
        /~~\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \  でます。でます。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


      ,. <~~~~~ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   生意気言ってすいませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  この通りですからWBCに参加させてください…
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!  ~~ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
109名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:31:24.01 ID:83R13U/j0
別にどうでもいい内容ですね。
110名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:33:52.30 ID:rVSwTU/QO
結局は出るのか
まぁ世界大会はWBCとW杯しか無いからな
頑張って3連覇してください
111名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:34:57.26 ID:vhzZqhBl0
>>110
W杯はプレミア6とかに模様替え
従来の実績では日本は出場できないかも
112名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:43:12.77 ID:PUypzPMN0
サカブヤあせってり
113名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:44:40.46 ID:71oHtIIa0
今更やきうとか興味ねぇわwwwwwwwwwwwww
くだらねえドマイナースポーツやん
114名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:46:00.51 ID:vhzZqhBl0
>>112
ちゃんと書けw
TをY、UをIと一つずつキーがずれてるジャマイカ
115名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:46:56.23 ID:EUP/2Jx20
>>76
これ3番目もう期限じゃねえか
116名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:47:40.16 ID:PUypzPMN0
効いてれきりテル
117名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:55:08.57 ID:W9Hq1tMB0
この記事が本当なら野球逆転大勝利だな
サカ豚は涙目でひれ伏すことになる
118名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:57:10.12 ID:C5gpgA7L0
南鮮の存在が薄まるのであれば大歓迎だ。w
119名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 03:59:50.97 ID:WaM+0QjX0
アジア予選はいつ?
120名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:01:15.64 ID:D2RtaZCN0
>>20
ロシアとイギリスと聞いたな
防犯暴動用に売れたらしいぞ
あっちじゃ、スポーツの道具じゃなくて、武器として認識されてる
121名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:02:33.03 ID:tFRtdgWS0

でもよ。朝鮮ちうのは鬱陶しいかもしれんが必要なキャラかもしれんよ。
時代劇にも、スポ根ものでも、かならず「なんじゃこいつ」てなやつが出てくるだろ。
日本みたいに品行方正なやつばっかだったら、物語が成りたたんだろ。
賢者は愚者をみてさらに賢者となる、ていうしね。
122名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:03:58.18 ID:+zWuiVjr0
韓国とアメリカと100回戦って2位以内決めて
上位2チームでまた10回戦って1位決めたらいいんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:08:00.16 ID:W9Hq1tMB0
サッカーはブラジルだけやってりゃいんじゃね
124名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:15:54.91 ID:sMIGpHv+0
野球は地球に根付かなかったな
125名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 04:16:05.16 ID:M712TOhk0
韓国に醜い行為が白日の下にw
126名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 05:16:31.63 ID:JEVrSs+30
やきうは韓国くらいしかやってる国無いし(笑)
127名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:35:24.91 ID:q0XRMrUV0
WBCスレのこれがわりとありえると思う

【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合28【2013年】
901 : 名無しさん@実況は実況板で : 2012/01/02(月) 12:05:39.58 ID:rONxd0mp

個人的な予想。

@NPB選手会リーダーたちは、のん気に1月を過ごす。
A1月中旬、WBC組み合わせ&会場発表。東京ラウンド消滅。日本参加はまだ受け付ける。
B東京ラウンド消滅に読売激怒、マスコミとファンが手のひら返して選手会バッシング。
C選手会が緊急会合。WBC参加を表明。
DNPBが正式にWBC参加をWBCIに伝える。

こうなるよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:40:14.69 ID:xo/Eyuu5I
もう来年かあ
五輪が無くなったから、世界選手権大会はWBCだけですもんなあ
129名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:47:43.30 ID:nvfSHcha0
>マスコミとファンが手のひら返して選手会バッシング

それはない
130名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:49:13.07 ID:H12e2w6R0
>>52
08年は「上野アニキ〜」とかいってこびへつらってたくせに
131名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 06:59:04.08 ID:q0XRMrUV0
>>129
いわれてみれば、
・一般のファン…代表常設化のせいで出るものと思っている→出れないとわかり、バッシング
・マスコミ…選手会の主張に理解を示しつつも、「でも残念だな〜」と暗にバッシング
となりうるのか・・・
うん、「手のひら返して」はないな
132名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:07:49.09 ID:sxOLNuzNO
野球の短期大会はレベル差の大きい高校野球でしか成立しないからねぇ
どんなやり方しても問題があるね
4年に1回野球やってる国のリーグのチームをシャッフルして
1シーズン対戦させるしか方法がないね
133名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:13:37.57 ID:oCsjjLby0
情弱が盛り上がる大会
134名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:23:58.38 ID:OCc4V3060
ソース元がひどいww
135名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:27:16.92 ID:leDhUwNeO
やきう〜んw
136名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:33:34.05 ID:P0THqFvc0
やきうがセカイガーセカイガー言ってもショボくて恥じかくだけだから
137名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:42:07.67 ID:eVFf1fZW0
この手のスレでWBCの話をしないのが日本の民度が下がってる証拠なんだよなぁ
138名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:42:29.62 ID:YGeyPA3E0
世界トップ選手が参加しない自称世界大会キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
たくさんのお布施頑張れ日本!!
139名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:43:59.64 ID:emIO9hMvO
ネットサーフィンを記事(笑)
140名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:48:02.66 ID:buf0kbvS0
<ヤキュン!
141名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 07:56:54.02 ID:WD1C18O7O
>>42
松坂からタイムリー打った選手は前はアメリカでプレーしてたけど
当時は働きながら週に一回プレーしてるって感じだったみたいだね。
元巨人のうどん屋始めた選手に負けたようなもん
142名無しさん@12周年 :2012/01/13(金) 07:59:31.71 ID:OnjHeX8H0
韓国は不参加
143名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:10:27.38 ID:+lmQi5hy0
日韓対決を減らして採算は取れたらスゴイ。

17万3529人(日韓戦前回大会5試合合計)
80万1408人(WBC2009総観客動員)

日韓戦の貢献度は全体の約21.7%
144名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:14:32.29 ID:eVFf1fZW0
この手のスレでWBCの話をしないのが日本の民度が下がってる証拠なんだよなぁ
145名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:15:01.62 ID:nvfSHcha0
下がってるのは民度じゃなくて野球人気
146名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:17:38.58 ID:eVFf1fZW0
いやあ民度下がってるよ
147名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:18:38.14 ID:MSX7O7PNO
民度とか口にする奴ってロクなのがいないよな。
石原慎太郎しかり一部の2ちゃんねらーしかり。
148名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:20:24.26 ID:eVFf1fZW0
じゃあバカが増えたでいいですか?
149名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:22:06.10 ID:4WQ3Wi7T0
同じ事しか書き込めない馬鹿が増えたのか
それにしても勝手に東京ドームラウンドと書いているが何時日本が参加表明したんだw
150名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:40:28.08 ID:HhZqbHjX0
NPBのオーナー連中は出場を決めた
選手会は依然として態度を保留、WBCI副会長から
「リーダーの理解力不足と欲深さに驚いた」と言われる始末

日本の野球の未来のために、と大見栄きって世論誘導しようとして失敗したからね
引くに引けない状態なのが選手会の現状
151名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:43:17.48 ID:P0THqFvc0
>>149
出る出る詐欺でもしないとWBC(笑)ネタ引っ張れないんでしょw
プロレスの無理やり遺恨ネタで煽るのと似たようなもんだよ
152名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:46:02.35 ID:bqlLfhGAO
参加しないのに日本でやるのはおかしいわな
153名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:47:31.90 ID:Fhua/ThX0
>>22 >>27 >>42
野球オーストラリア代表のアテネ当時の所属チーム
(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A
(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神

豪州リーグは通年で行われてはいないので、所属選手は副業を持つ。
日本戦で決勝打を打ったキングマンが倉庫番だということでそのコピペが
作られたのだろうけど、阪神でJFKの一角として活躍したウィリアムスや
メジャー100本塁打のディンゴまで一般人扱いはいかがなものか。
154名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:47:32.83 ID:Gtx5L9f/O
これはいい話

>>151
むしろ「出ない出ない詐欺」でアメリカからギャラを引き出そうとしてる
155名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:51:04.34 ID:HhZqbHjX0
参加するのは規定路線だろう、代表常設までしたのに活躍の場がないんじゃ意味ない
選手会としては、あくまでもアメリカ側から「出てください」という言葉を引き出したいんじゃないかな
自ら頭下げられないんだよ、出たら日本野球死ぬ、くらいまで言ってWBCに喧嘩売ったから
156名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:51:07.69 ID:4r7OM2td0
豚すごろく信者よかったねwww
157名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:52:01.34 ID:AW4IYj7NO
やきうってキックベースのパチモンやろ?
158名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:52:55.75 ID:3yrjdDQR0
日本 ベネズエラ ドミニカ キューバでいいよ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:54:11.83 ID:d8E9iyg10
韓国とばかりやるのは嫌だと言っていたらキューバ・ドミニカ・ベネズエラあたりが来そうになったでござるの巻
160名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:57:27.23 ID:yBumkWjnO
もう何が何だか
161名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:58:10.19 ID:w8uLBzY60
WBCって、日本出るんですか?
162名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:58:54.70 ID:P0THqFvc0
>>154
烏合の衆のNPBが守銭奴メジャ相手に渡り合えるわけないじゃんw
163名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 08:58:57.82 ID:htPXIwcJO
東京ラウンドも決勝ラウンドも顔ぶれ違わないじゃん。
164名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:02:08.09 ID:bYlUWwWLO
あれ?選手会がゴネてたのにうやむやにして出ることにしたの?
165名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:02:53.22 ID:O0whKYwZ0
クソみたいな記事のクソみたいな推測にレスするのもなんだけど
アジア予選に無理やり他地域組み込むとか
大会のレギュレーションに何の根拠もないのな
野球ファンってこんなクソみたいな大会でも嬉しいんだな
166名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:05:28.47 ID:fmApYC0D0
>>165
他に無いからね
高校野球程度に無理やり熱狂しているのも
NPB・MLB以外に選択肢がそれしか無いからだし
167名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:10:37.10 ID:Gtx5L9f/O
>>162
確かに新井が頭じゃねぇw

…妥協ポイントを見誤ってやらかしそう…
168名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:12:27.95 ID:KBU68Ev8O
検討中の話題
・WBC参加
・横浜スタジアム問題
169名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:13:12.41 ID:msQ4HPDTO
何しれっと参加してんだよwww
170名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:13:33.00 ID:cq9m9mqK0
参加決まったの?
171名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:13:51.48 ID:xBpug8BV0
この予選は日本は出ないんだっけ?
誰もみなそうだな
読売が主催?
172名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:14:04.47 ID:ZKnVaNZK0
ついにドームランが世界進出かと思ったら、
そんなに間違ってなかった
173名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:18:28.84 ID:jTwyf4i00
>>165
地理的には常識的にオセアニアだけど出場できそうなんで
豪州がアジア入りしたいと言ったら、なんと「オーケー」。
それで、アジア代表で豪州を出場させるスポーツもありますから。
そりゃスポーツなんだしそこの決めごとに別に何が関係する物でも無し。
174名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:24:23.09 ID:qZMsV0v/0
>>173
オーストラリアが思いつきでACLに加入したと思い込んでる馬鹿発見
175名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:33:49.52 ID:qOqZuisH0
どうせまたアマチュア連れてくるんだろ

土方にヘルメット被らせてバット持てば野球選手の出来上がり
176名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:38:44.39 ID:W3AItNq10
>>1
177名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:52:06.82 ID:q0XRMrUV0
>>175
MLBジャパン代表のジム・スモールのインタビュー
ttp://www.mlb.jp/interview/jimsmall3.html

NPBに申し上げたのは、日本チームを招待しているのはそれが世界最高のチームだからだということです。もしNPBの選手が集められなければ、世界最高とは言えないので招待を取り消すと伝えました。
178名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:54:32.86 ID:q0XRMrUV0
あ、ごめん間違えた
179名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:55:13.12 ID:WD1C18O7O
>>165
あれは予選じゃなく本大会だよ。なのにアジアだけ固めてるのが
おかしいわけで
180名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 09:57:48.91 ID:fpLxNk9i0
こういうの見るたびにヤキウってほんとくっだらないなって思う
181名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:08:56.79 ID:/10xWmmE0
またサッカーファンが他競技スレでファビョってるのかよw

182名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:18:18.89 ID:Q163NZq70
誰が渡航費や滞在費払うんだ
自費でこれるところなんてほとんどないだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:19:18.78 ID:tk0z1Ix20
アメリカとキューバが当たらないように仕組むのは確実
184名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:34:34.00 ID:0QFj4Z9e0
>>182
そのへんの費用は全部大会持ち
185名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:43:56.57 ID:0YlX11M50
>>182
渡航費、滞在費、練習場所・道具提供、すべてWBC運営の負担。
さらに参加国には最低30万ドルの賞金授与。
186名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:46:14.04 ID:aCMrRFy/0
つーか地区予選なんてやめろくだらない
はなっから全部ひっくるめてトーナメントでええやんか
とにかく朝鮮戦はもうみたくない
187名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:46:37.66 ID:0YlX11M50
>>40
台湾は予選スタート。
なので今年秋に台湾で予選が行われる予定。
台湾組は、台湾、フィリピン、タイ、ニュージーランドの模様。
188名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:52:07.54 ID:bKFAPwHCO
日本がゴネすぎて台湾ラウンドになるんじゃなかったっけ
189名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 10:59:20.52 ID:bkbW6CY/0
20対0とかありそうだなw
190名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:00:19.18 ID:0YlX11M50
>>188
それは台湾にMLB関係者がWBC開催のために訪問したのを
「WBCが台湾開催かも」と日本のマスコミが報道した。
しかしこの訪問はWBC予選台湾開催のための訪問であって、マスコミの勘違い。

だが、日本不参加の場合の代替開催地候補に挙がっているのは事実。
191名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:03:34.19 ID:0YlX11M50
>>190
>だが、日本不参加の場合の代替開催地候補に挙がっているのは事実。

これがなぜかというと、
日本不参加ならば、日本の組で予選落ちした台湾が繰り上げで本選シードになる。
そしたら台湾予選は消えるから、会場もそのまま繰り上げて本選1次を台湾で開催するのでは?
…という話。
192名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:08:36.13 ID:HhZqbHjX0
>>185
それらの資金源となるスポンサー料の多くが日本企業から出されている
そしてNPBと選手会は「日本の企業が出したお金は日本代表のうちらが取るべきもの」
と主張してるんだよね

各国代表がそれぞれでスポンサーを探せばいい、と言っているわけだが
五輪から除外されて強化費が打ち切られている各国の野球代表に、お金を出す企業なんてない

NPBや選手会の言っている通りに運営すれば、WBCに出場できる国は限られた数カ国だけになる
何でそこらへんを無視して「野球のグローバル化」とか聞こえのよい言葉を吐くかな、日本プロ野球
193名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:12:31.01 ID:C4CDP1c00
全米を震撼させたあの問題作がついに日本上陸!!

「DOGEZA」  ComingSoon......
194名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:16:05.26 ID:0YlX11M50
>>192
しかも賞金は総収益の47%と決められているから、
もしも日本のワガママで赤字になったら全参加国の賞金ゼロになるんだよね。
無償で招待されて、未勝利敗退でも30万ドル貰えるというのは、結構大きい。
195名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:20:34.64 ID:ll6LZ9ej0
低評価日本の代表に何の未来があるの メジャーはもう獲りたがらないし
196名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:26:30.05 ID:ws4wpwnV0
上手くいけばキューバを予選敗退に出来ることが目的でしょうか、アメリカさん?w
197名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:30:49.94 ID:BwgXIzDI0
あれ?
参加すんの?www
198名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:36:32.99 ID:0YlX11M50
>>196
キューバは予選に出場しない。
199名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:54:51.12 ID:q0XRMrUV0
>>194
これ何がおもしろいかって、

・日本が折れて前回同様の負担をした場合
米「皆ありがとう!今回も無事問題なく成功したよ!次回もよろしく!」
他国「おー!」
日本「…ぉ、ぉー!」

・日本の主張が通った場合or日本が出ない場合
日本「今までの制度はおかしいよ!皆もそう思うよな?」
他国「……」
日本「あ、あれ?」
米「皆、今回は諸事情のせいで資金繰りがやばいんだ…。勿論、俺が責任持つから皆に負担はさせない!でも、賞金は…」
他国「くそ、日本まじふざけんなよ」
米「すまない、歴史を作るために今回はこれで……」
韓国・台湾「俺たちがもっと補助するよ!!」
米・他国「ありがとう!!どっかの国と違って頼りになるわ」
日本「……」

てな感じで日本には退路がない点だよなw
200名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 11:56:58.36 ID:++orux8s0
で、いつ土下座するんだ?
201名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:03:58.19 ID:G7fTVjfo0
去年の9月頃は、「折れるのはアメリカのほう」と息巻いていたのになぁ
見事な土下座っぷりだな・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:05:02.01 ID:wk/81zQL0
で、記事以前に次回のWBCに参加決定したのか?w
203名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:45:22.29 ID:4fUkoBFz0
WBC賛成派は早く選手会を叩けよ。
まさか不参加でいいなんて言わないよなw
204名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:46:57.20 ID:Xs3F8uL70
   見せましょう、野球の底力を


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

    〜 土下座ジャパン 〜
205名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:48:43.83 ID:PqWh8ihx0
>>1
わーい見に行くぞ!
206名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:50:03.63 ID:9qHk7uY60
WBCに熱狂して松井を叩きまくってたネトウヨさん達って、次も熱狂するの?
それともテレビ局と電通叩きのほうにいくの?
207名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 12:55:58.11 ID:4fUkoBFz0
WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8)
中国(2)
台湾(1)
キューバ(3)
アメリカ(2)
メキシコ(1)

半分は韓国戦のWBC
日本マネーと韓国無しでは成り立たない糞大会
また大金払ってチョンと試合しろよw
208名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:00:04.85 ID:P/kFSk020
ドミニカとかベネズエラとやる日本が見たいな
韓国台湾中国は飽きたわ
209名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:01:55.21 ID:pBSXSFpc0
アサヒビールと日本マクドナルドとTBSとテレビ朝日から
ジャパンマネー巻き上げないと開催出来ないんだろw
アメリカ企業のスポンサーは第二回大会でほとんど撤退したらしいしw

まぁ客席ガラガラで全米視聴率1%台じゃ
アメリカのスポンサーも逃げて当然だけどw
210名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:04:00.99 ID:fRHKnUioO
3連覇したらなでしこの快挙に並べるかもな
気合い入れて絶対に優勝してほしい

211名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:04:39.99 ID:P5BTNP110
212名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:06:51.68 ID:4fUkoBFz0
今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
213名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:07:00.31 ID:Xs3F8uL70
これが野球脳ってやつか


210 名無しさん@恐縮です 2012/01/13(金) 13:04:00.99 ID:fRHKnUioO
3連覇したらなでしこの快挙に並べるかもな
気合い入れて絶対に優勝してほしい
214名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:10:59.06 ID:4fUkoBFz0
米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
215名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:11:39.60 ID:0eHpxgR+0
>>213
そうでもないだろ
WBCはサッカー女子W杯の1/3の価値しか無いって聞こえる


ていうか、野球もWBCで国民栄誉賞貰ったのに生かせなかったな
216名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:12:21.52 ID:pBSXSFpc0
>>210
日本人以外韓国人しかその存在を知らない
オープン戦なんだから並ぶわけ無いだろ
開催国アメリカの視聴率が1%しかないことすら
知らない情弱野球脳乙(笑)
217名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:13:52.16 ID:4fUkoBFz0
WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/
米国ではWBCへの関心は低いと米紙指摘
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237534060/
上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、米国では全くニュースになってない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
218名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:14:52.59 ID:pBSXSFpc0
>>215
3分の1以下だろw
女子サッカーのワールドカップ決勝の全米視聴率って
昼間で8%くらいあったのに
WBCは夜のゴールデンタイムだったのに1%ってw
219名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:24:04.24 ID:Xs3F8uL70
>>215

馬鹿じゃないのかお前。

エキシビションのオープン戦に価値なんてこれっぽっちもねえんだよ。
220名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:24:45.93 ID:pBSXSFpc0
>>215
>ていうか、野球もWBCで国民栄誉賞貰ったのに生かせなかったな


また息を吐くように大嘘をつきまくる野球脳かw
WBC優勝って紫綬褒章だろ
さすがに日本政府でもWBCごときオープン戦に
国民栄誉賞の価値なんか無いことくらい知ってるよw
221名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:28:57.32 ID:Nc1v6TEXO
>>215元々生かせるレベルにないからね

街頭のテレビに群がるのは団塊しかいないし
222名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:39:36.55 ID:AaeqOOut0
>>206
松井が叩かれてたのは「ヤンキースから親書が来た」とか嘘ついてたからでしょ。
223名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 13:43:24.45 ID:4eEZ3t/v0
>>220

野球嫌いなようだけど
わざわざ野球関連のスレに来る理由はなに?
224名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:54:06.58 ID:9TPZA2mr0
>>203
WBCスレを見ればわかるけど、WBC賛成派は選手会が変な声明文を公開してからずっと叩いてる。

あとWBC賛成派は
「現状では招待国の中で一番金もらってるんだから、黙って参加して国際野球に貢献しろ」

WBC否定派は
「選手会がすべて正しい。不平等条約なんて許せない。選手会の要求が通らないならWBC不参加だ!
  ・・・でも12球団オーナーが参加表明したんなら、参加したほうがいいんじゃないの?」
という人たち。
225名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 14:56:48.84 ID:71oHtIIa0
もうやめとけ
ドマイナー野糞なんて誰も興味ないしさ

http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/9/19e6d290.jpg
226名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:08:29.56 ID:O0whKYwZ0
>>173
俺のレス理解してんのかな?
お前自身のレスでもわかるんだけど根拠がある方とない方がはっきりしてるよね
書いてて気付かなかったの?www
227名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:18:35.61 ID:gP6bwA6QO
WBCはWBCで面白いし熱くもなるけど、サッカーのWCとは比べものにならないでしょ

世界1を目指してやってるサッカー日本代表と国内人気を盛り上げる為にしょうがなしにやってる野球日本代表じゃ熱量が違い過ぎる
228名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 15:43:49.14 ID:4eEZ3t/v0
携帯から単発のカスレスしても
誰も飛びつかんよw
229名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:00:57.96 ID:pBSXSFpc0
>>223
野球脳の大嘘を是正してやってるだけだが?
全米視聴率1%のWBCにはオープン戦程度の価値しかないし
WBCで何連覇しようが国民栄誉賞をもらえることは無い
230名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:05:48.27 ID:0FCZ+fX7O
っで、結局のとこ日本は出るの?出ないの?
231名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:13:03.11 ID:71oHtIIa0
やきうって不人気ドマイナースポーツだから優勝するのが簡単だよな
232名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:13:54.71 ID:dx1rOaiE0
オーストラリアじゃないの
233名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:23:26.86 ID:9TPZA2mr0
ESPN視聴率、ESPNケーブル視聴率、ともに2%超えたのはアメリカ戦だけ。
やはりアメリカに一度優勝してもらわないと、MLBの興行的にもマズいんじゃないかね?
234名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:29:59.55 ID:cl+neJLsO
てか初出場12チーム+前大会0勝の4チーム系16チームで予選するんじゃないの?
日本は免除と聞いたが
235名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:37:40.44 ID:ktf9CeBN0
>WBC参加問題、選手会が先送りのせいで遂にMLB代替候補決定か?
>WBC won't wait for Japan
http://www.yomiuri.co.jp/dy/sports/T111214005460.htm
>要約
>オーナー側がOKしたのに、選手会側は同意してないのは失望した。
>アジアラウンドと代替候補は30日以内に手続き完了見込み。完了すれば、日本の参加は受け入れない

↑でたときに代替候補がもうすぐ決まりそうなのに、日本決まったらその国失礼じゃないと思ったけど。
今回の記事と合わせると。

WBC予選免除組12カ国と予選参加国16カ国→4カ国突破で合計16だけど。
日本が不参加を前提に、免除11カ国 予選参加突破枠5にして16にするってことになり。
アジアラウンドは、日本不参加で1個減るのでその枠をアジア外の予選突破枠の増枠1分を使うってことじゃないのか?
でそのアジアラウンド台湾開催と予選大会手続きが、完了する見込みってことじゃないのか?
236名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:45:02.17 ID:izBMFB1F0
実質、日本と韓国とキューバの三ヶ国対抗だよね。

他のチーム、全くやる気なし・・・
237名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:46:41.24 ID:pxsmV2XF0
予選は今年の秋にやる予定のに、まだ殆ど何も決まってないのが凄いな
238名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:48:42.25 ID:wk/81zQL0
で、参加するの?
しないの?
239名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:50:32.12 ID:SqqtsrIQ0
>>237
だいたいは決まってるでしょ。
そもそも今月発表予定の組み合わせだって、本当は昨年12月だったのに日本が揉めたから延びたわけで。
240名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:52:10.56 ID:m4UNNRch0

あの〜〜〜、WBC参加する事が前提になってるんですが、
選手会の拒否ってた話はうやむやになったの?


241名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:53:17.44 ID:guYwlgikO
東京ラウンドじゃなくて

東京ドームラウンドwwww

やきうwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:53:22.35 ID:zrcrHB590
メキシコかオランダあたりが来たら負ける
243名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:53:57.29 ID:qxgaRkyd0
世界一を決める前に
ボール、球場の広さ、外野フェンスの高さを
統一する事が先決。
244名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:54:06.66 ID:Z3xx8wcqO
どうせ参加だろ
245名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 17:58:37.41 ID:m4UNNRch0

東京ドームラウンドとやらでアジア以外のチームが参加する場合
もしかしたら、ベネズエラ、プエルトリコ、日本、OG
みたいな組み合わせになるかもね。

MLBとしてはアメリカが勝つような組み合わせを仕組むんじゃ
ないかと。
246名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:04:15.39 ID:cl+neJLsO
もうオーナー会議では正式に参加が決まってる
選手会がデモでもしない限り参加は確定

あと金で揉めてるイメージあるが、実は日本が主張してる事はあくまでも平等に分配

それと各国独自のスポンサー契約を認めることな

遠征費も強化費も賄えない国が出るから
247名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:08:04.91 ID:m4UNNRch0
>>246
それは知ってるよ。MLBは結局分配金は現状のままって宣言してたと思うが
それ以降の話が選手会側から出てこない。
248名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:09:15.73 ID:xTq7ZP6W0
>>246
賄えない国が出るから一元管理してるんだろw
249名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:15:45.44 ID:cl+neJLsO
>>248
全く違う
サッカーで言うキリンかな?
各国独自のスポンサー契約を認めていない

WBCが契約したスポンサーのみで尚且つアメリカが大半を懐に入れる
これじゃあ弱いチームはずっと弱いまま
250名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:15:46.15 ID:eh+Uot/E0
とりあえず、もう1回
ガチメンバーでオーストラリアとやってほしいな
251名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:23:40.78 ID:SqqtsrIQ0
>>249
だから、それを賄えない国がほとんどだから、
金を集められる日米韓あたりで集めて、それをその他招待国に還元してる。
五輪除外による助成金カットへの補助的役割にもなってる。

そして、運営に関わっていないものの、スポンサー料や放映権料で貢献した参加国には、
賞金とは別に収益分配金制度を設けている。
日本が13%、韓国が9%、国際野球連盟100万ドル…等が貰ってる。
252名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:28:14.16 ID:wuiJj93a0
253名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:29:01.35 ID:SqqtsrIQ0
>>249
つまりは、現状で各国にスポンサー権返上したほうが、
日米韓以外の野球が廃れてしまうということ。

ちなみに運営のMLBは総収益53%のうちの33%、同じくMLB選手会も33%ね。
大半を持っていってはいない。
逆に大会主催者なのにこれしかもらってないと考えるべき。
MLB選手会の33%も、MLB所属選手が220人以上参加してることを思えば妥当。
254名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:30:49.40 ID:SqqtsrIQ0
>>252
それって欧州野球の人でしょ。
>>1の人とブログ違うけど?
255名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:51:55.45 ID:4fUkoBFz0
>>250
アテネ五輪の時、ガチメンバーでやって2度負けただろ。
北京の時もオールプロで行ったのに優勝出来なかったし。
256名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 18:57:26.07 ID:UPhUGDen0
そもそも何で東京ドームみたいなクソ球場でいつもやるんだ?不慮のホームランとか出やすいのに、ホームなのに日本にとってリスクが大きすぎるやろ。
257名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:07:41.86 ID:NcOngpPJi
日本出るんだw
258名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:45:58.80 ID:Jnu/a0hA0
>>256
雨天順延を避けるためと、東京ラウンド興行権を読売が買い取っているから。
259名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 19:53:40.34 ID:3GK8aeWo0
>>252
モロ朝鮮顔じゃねえかw
260名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:06:45.96 ID:Jnu/a0hA0
>>259
その前にこのスレと無関係な人なわけだが>>1
まあ語ってる内容は関係あるけど。
261名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:35:01.58 ID:sCP4ru550
>>245
ないないw
日本と韓国に気持ちよく勝ってもらって
お金巻き上げるのがMLBの主目的の大会だから
262名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:38:24.65 ID:sCP4ru550
>>254
これ>>252がシステムR?
えらそうなこと言ってるけど残念な顔だな
263名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 20:50:49.98 ID:/P7WFkKR0
この移動・滞在費はメジャー側が出すんだろ?
なのに何もしてない日本選手が金を要求するチョン会長
264名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:31:31.30 ID:OEzvaD6t0
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │WBCなんかに  まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
265名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:54:09.16 ID:q08aXuam0
そもそも、韓国と何度も戦ったり、春にやる時点でおかしいだろ。
夏や秋にやれよ。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 21:57:25.62 ID:3uTieAJe0
W何とかってやるのか?
267名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:01:35.45 ID:Xf4R1FLm0
>>265
だからさー、そういうのもう五輪とかW杯でやってるのよ。野球。
MLB選手が1人も来てくれないんだから
もう他に手が無いの。
268名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:16:43.52 ID:h+E91wTjO
>>252
反日デモしてる中国人はこんな感じの顔だった気がする
269名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:19:47.91 ID:6+z/L2cTO
日本が出ないのに東京でやるのか
270名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:21:19.66 ID:Xf4R1FLm0
>>269
いやNPBが出ないってだけの話で、
日本チームはどうにか仕立て上げると思うよ、つまりMLBの肝いりチーム。
271名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:26:36.66 ID:vuAuZI1Y0
>>270
報道では「NPB選手会不参加なら日本不参加」とMLBは語ってるけどね。
ま、実際どうなるかわからんが。
272名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:28:38.34 ID:q08aXuam0
>>267
五輪もw杯ももう無い。
と言うか五輪はともかく、w杯の優勝を狙わなかった日本はおかしい。
なのに、何故かWBCでは大騒ぎ。
273名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:35:48.22 ID:Ff+TQOPC0
ドマイナー双六はもう飽きた
もう負けていいよ
274名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:36:49.94 ID:DZiXTg890
上位2チームが本戦出場

予選A アメリカラウンド
アメリカ、カナダ、メキシコ、パナマ

予選B オランダラウンド
オランダ、イタリア、ドイツ、スペイン

予選C 日本ラウンド
日本、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ

予選D 韓国ラウンド
韓国、台湾、オーストラリア、キューバ
275名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:41:01.28 ID:g6Um9rqI0
もう全部日本でやっちゃえよ
276名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:44:08.60 ID:M/XSHN000

予選B楽すぎ。
277名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:45:10.65 ID:XaPi1zXR0
つーか前回大会のベスト4を予選で4箇所にバラけさせろよ
いつもアメリカ有利じゃーか
278名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 22:49:22.10 ID:mMNNl2XaO
>>252
これがシステムRこと田中亮多?
でもこのブログ主とは別人だよ。
279名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:08:19.43 ID:vuAuZI1Y0
ベスト4:日本・韓国・アメリカ・ベネズエラ
ベスト8:キューバ・メキシコ・プエルトリコ・オランダ
ベスト12:中国・オーストラリア・イタリア・ドミニカ
予選シード:台湾・パナマ・カナダ・南アフリカ
予選(新):イギリス・フランス・スペイン・ドイツ・チェコ・イスラエル
       フィリピン・タイ・ニュージーランド・ニカラグア・コロンビア・ブラジル
280名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:10:13.27 ID:31a8g3MHO
参加国少ないんだから予選のうちからシャッフルしてやれ。
アジアだけだと日本と韓国で決まりなのはやる前からわかってしまう
281名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:16:07.06 ID:L7eECT7r0
中南米のすごそうな国や、実力未知数の奥州勢とか来たら余裕で予選敗退だろ。
内海3回2/3でオランダにノックアウトとか、
涌井、どこかの国のロドリゲスに2発食らうとか。
282名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:37:48.27 ID:2XMw+6Qt0
選手会の主張って

Q.日本の企業からのスポンサー費を何に使いますか
WBC:各国の補助・大会運営に活用します(裏でちょっと使いたいこともあるかも)
選手会:俺たちの強化費・遠征費に使います! 他国の補助?しらね
 ※選手会の主張では、WBCで多大な負担をしてることが国際貢献とみなせるらしい。それを今回の主張ではやめようとしている

せめて大義名分くらいちゃんとしろよ、選手会・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 23:42:53.28 ID:q08aXuam0
WBC新井選手会長「大会不参加も辞さない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318107297/1
【野球/WBC】日本「不参加も辞さず」2013年大会 収益分配で折り合わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318117320/1
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n2.htm

 サッカー日本代表の場合、国際大会の日本のスポンサー収入は日本サッカー協会に全額入り、選手の強化費などに使われている。
選手会は「WBCでも日本のスポンサー収入はNPBに入るのが筋」と訴える。選手会ばかりでなく、
巨人の渡辺恒雄球団会長が「何でメジャーにいちいち屈服しないとならんのか。
アメリカ帝国主義はいい加減にしろといいたい」と発言するなど、球界関係者の間でも反発の声が強い。


金くれないと参加しないぞと言い張る選手会
WBCで金儲けした読売のドンがアメリカ批判
WBCと五輪以外の世界大会は無視してきたNPB

滅茶苦茶だなw
284名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:05:04.58 ID:tz/qzmUS0
個人的には、

選手会がごね続け、不参加

常設した代表にスポンサーが入らない

NPB独自の世界大会開催(渡航費とかは補助はするが基本各国負担)

WBCのごたごたや財政的な問題で、参加できるのは韓国・台湾のみ
&MLBはキレて選手の出場を認めない

世界大会(笑)になる

スポンサーが逃げてく

第4回WBCに出してくださいと泣きつく

WBC「申し込みありがとうございます。前回未出場ですので、予選からになります。あ、今回の場所は抽選の結果、ヨーロッパですね」

優遇しろと日本がごねる

となってほしい
285名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:35:02.54 ID:tlEsMtsk0
■WBC運営委員会メンバー(2011年6月現在)
MLB2名(Tim Brosnan, Rob Manfred)
MLB選手会2名(Michael Weiner, Timothy Slavin )
IBAF2名(Riccardo Fraccari, Israel Roldan)
NPB1名(Kunio Shimoda)
KBO1名(Sang II Lee )
NPB選手会1名(Toru Matsubara)
KBO選手会1名(Sean Kwon)
※無任所委員
読売新聞1名(Shunsuke Kanda)   ←←←←←??!!
キューバ連盟1名(Pedro Cabrera Isidron)
他1名(Roland Betts)


これがあるから、東京ラウンドはやめられない。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:48:47.39 ID:OUZ+OJwu0
こんな大会に大金出して大損したTBS・テレ朝・日本マクドナルド・アサヒビールw

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/
287名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 00:49:39.60 ID:OUZ+OJwu0
> アサヒビールや日本マクドナルドなど、2009年WBC大会で、
> 日本代表チームを応援してくれた日本企業は、代理店を通じて、
> NPBではなく、WBC社(アメリカのMLBとMLB選手会)に対して、
> スポンサー料を払っています。
> NPBと12球団には、1円もスポンサー料は払われていません。
http://jpbpa.net/wbc/#1
アサヒビール野球日本代表応援ブログ
http://baseball.superdry.jp/
288名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:34:19.60 ID:xahRaxXbO
>>287
収益分配金は招待国のなかで一番もらっているけどね。それにプラス賞金も。

まさか一招待国の日本が、
大会の開催、運営を務めたMLBより稼ぐとか?

権利返上ならば渡航費滞在費は日本負担、
賞金受け取り拒否でもしてもらわないとな。
289名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:37:04.50 ID:SxE4jtvA0

アサヒビール野球日本代表応援ブログ
http://baseball.superdry.jp/


野球日本代表応援ブログは終了いたしました。
290名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:41:43.35 ID:avmYcC1y0
>>289
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:42:31.23 ID:mgEeOEwP0
どうせキューバに嫌がらせするんでしょまた
アメリカも陰湿だよな
292名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:43:45.41 ID:7vj5Jr010
>>289
やきう消滅wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:50:22.28 ID:AlAmm5AF0

807 :名無しさん@恐縮です :2012/01/07(土) 22:40:13.39
参考

2012年 〜 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権 UAE 大会 (U-20トルコW杯アジア地区予選)]、○[FIFA U-20女子 日本W杯]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20 ニュージーランドW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

294名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:54:36.85 ID:37LsP7z90
日本は出ないよ、参加しないって選手会が言ってる。
まぁそれでも別に試合を日本でやるのは勝手だけど。
295名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 01:57:27.36 ID:drQBq7yKO
まぁ普通に出るからな
296名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 02:01:16.54 ID:TchP3vb+0
>>199
前回同様の負担って、日本プロ野球がWBC運営の何を負担したっていうの?
297名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 03:07:08.35 ID:dKmpjbpj0
>>272
別におかしくないだろ…
勝ち目がない戦争なんてする意味あるの
298名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 10:54:48.02 ID:SSvqfI/z0
とりあえず一度不参加で様子を見た方がいいな。
299名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:48:22.50 ID:k179LthQ0
全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)


女の球蹴り世界大会に負けたアメリカ開催のWBC
300名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 18:53:20.36 ID:OO+b8OGOO
スーパーSSって感じか?
モナコGPみたいに街中でレーシングカーが走るなんて胸熱だな
301名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 19:18:17.66 ID:FxLlLnbC0

イタリアこい
302名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 20:23:43.48 ID:5GAqXyFQ0
IBAFがU-15世界選手権を創設へ
年度ごとの、各世界大会の開催スケジュールは以下の通り(WBC予選を除く2012年の大会以外は開催地未定)。

■2012年
・第1回WBC予選 
・第5回女子野球ワールドカップ(カナダ・エドモントン)
・第15回U-18世界選手権(韓国・ソウル)
・第1回U-15世界選手権(メキシコ・チワワ)
■2013年
・第3回WBC
・第1回U-18WBC
・第2回U-12世界選手権
■2014年
・第1回U-21世界選手権
・第2回U-15世界選手権
・第6回女子野球ワールドカップ
2015年
・第1回プレミア12
・第2回U-18WBC
・第3回U-12世界選手権
■2016年
・第2回WBC予選
・第2回U-21世界選手権
・第3回U-15世界選手権
・第7回女子野球ワールドカップ
■2017年
・第4回WBC
・第3回U-18WBC
・第4回U-12世界選手権
■2018年
・第3回U-21世界選手権
・第4回U-15世界選手権
・第8回女子野球ワールドカップ
■2019年
・第2回プレミア12
・第4回U-18WBC
・第5回U-12世界選手権

http://www.ibaf.org/en/infopage-detail.aspx?id=72ac735a-33d5-45b6-a99d-23e44243f427
303名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:11:12.70 ID:xahRaxXbO
>>302
U15創設といっても、今までやってたU16をリニューアルしただけだけどね。
プレミア12もワールドカップの代わりだし。

創設というべきはU21だろう。
304名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 21:18:48.26 ID:7vj5Jr010
何で豚のすごろくってドマイナースポーツなん?
305名無しさん@恐縮です:2012/01/14(土) 23:26:28.37 ID:OUZ+OJwu0
日本がでなくて困る奴

MLB
チョン
焼き豚
マスゴミ
NPB関係者
イチロー
306名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 01:46:07.75 ID:WtqUjd3CO
結局やるんだね。
307名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 03:15:09.49 ID:250Ra/0q0
野球叩きが生きがいの玉蹴りス|テ|マの巣
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1326474714/

【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/

ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
 佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
 皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長
308名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 10:04:56.15 ID:j949uApy0
>>284
理想的な展開ですな
309名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 12:38:59.01 ID:GiKkqfeQ0
2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ
日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

オールプロで結果5位


2011年 世界野球ワールドカップ
日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ

トップアマチュアで結果12位
310名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:33:16.22 ID:U+4v9IFl0
>>196
キューバなんかアマの中で強いだけ
過大評価もいいところだろ
投手力が弱いので日本と大差ないレベル
ベネズエラやドミニカ共和国の方が普通に強敵
311名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:36:18.96 ID:DH0zbuQj0
ドミニカ・パナマ・プエルトリコとかとの試合が見たいって人は多いと思う
312名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:39:45.51 ID:W6sfbn5A0
>>295
まだ決まってないだろ
2月に決めるって言ってる
WBC側は1月中に組み合わせを発表するみたいだけど
313名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:44:22.40 ID:4Wptsz4LO
なんにせよドマイナーなレジャーやきう(笑)
314名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:46:22.69 ID:0hpSzp5I0
二軍か準レギュラー選手でも派遣すればいいよ。負けても言い訳出来るし。
315名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 13:53:09.86 ID:W6sfbn5A0
>>314
最初からそういう大会だからな
こんなのに熱くなってた奴が馬鹿

316名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:14:26.27 ID:a9YPj/KK0

サカ豚にとってすこぶる都合が悪いのは

  W  B  C  の  開  催


317名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:16:37.05 ID:GiKkqfeQ0
>>314
過去の大会では散々、辞退する奴はカス扱いしてたのに、
今になって2軍選手にやらせろとか自分勝手だな。
318名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:20:07.20 ID:zvcO5qZmO
てか代表メンバー代わり映えすんのか?
若手を入れないとなんかしょうもないぞ
319名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:23:08.05 ID:tmly3/qh0
>>318
あれ?アメリカに土下座するぐらいなら出るなって泣き叫んでたのは焼き豚さんじゃなかったかなあw
軸がブレブレw
焼き豚って野球を見るんじゃなくサッカーと戦ってんだなw
320名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:30:30.68 ID:zvcO5qZmO
は?頭おかしいんじゃねえの?
321名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:49:18.57 ID:CenE9y9b0
ダイヤモンドスポーツは色々と大変だなwww
322名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:52:30.03 ID:C7wnhMwt0
日本代表は横浜、楽天の選抜メンバでよくね?強化試合でちょうどいい。
323名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:56:28.27 ID:IWODgP2g0
>>309
2011W杯のメンバーをトップアマとかいっちゃうとかどんだけ情弱なんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 14:59:33.85 ID:GiKkqfeQ0
>>323
日本野球は強いと言うくせにWBC以外では勝てないとかどれだけ弱いんだ。
五輪もw杯もIC杯も優勝できないくせに。
325名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:01:27.66 ID:GiKkqfeQ0
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年 −     12位 −  −

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会


オープン戦WBC以外では優勝出来ない
326名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:35:17.99 ID:ZCTYLlJu0
>>299
やきうってアメリカでも完全なオワコンなんだな
アメリカ以外だと視聴率は0%なのにアホかよ
327名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:37:39.51 ID:ZCTYLlJu0
>>316
WBC開催したって全米視聴率1%なんだから
馬鹿にされるだけなのに

野球脳汚Gちゃんってどんだけアホなんだよw

第一回WBC決勝全米視聴率…1.8%
第二回WBC決勝全米視聴率…1.4%

第三回は1%切るな(笑)
328名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 15:50:09.99 ID:9tInxQW10
>>327
全試合平均視聴率もアメリカ戦視聴率もUPしたんだから、
そこは「決勝での日韓戦には全米がしらけた」ということだろう。
329名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:00:08.88 ID:GiKkqfeQ0
>>323
情弱ってWBCに熱狂してた連中のことかw
日本以外はやる気無いのに真の世界大会と煽った糞TBSやテレ朝をはじめとする糞マスゴミ。

【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実−Number
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/
【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/
330名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:23:10.00 ID:zvcO5qZmO
>>329
ようするにアメリカが本気出してないだけだろ
中堅以下は手抜くほどの戦力は初めから無いよ

次はWBCが公式に認めた世界一決定戦だからアメリカも本気出さざるを得ないけどね
331名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:24:44.36 ID:W6sfbn5A0
>>330
認めたのはIBAFだからMLBは次も本気出さない
332名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:27:47.31 ID:V7G7LzKl0
>>38
だぶるびーしー×1000
333名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:28:04.49 ID:zvcO5qZmO
MLB側からプレゼンしたと聞いたが
334名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 17:56:33.35 ID:W6sfbn5A0
そりゃあIBAFからお墨付きをもらった方がスポンサーを集めやすいからな
集金のための方便だよ
一流どころは出さないというか選手が出ない
335名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 18:00:08.55 ID:hH7grfcN0
やめとけやめとけ
やきうなんて世界の誰も興味ない
336名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 18:03:55.85 ID:+N4fkAI60
WBCは国対抗ではなくその国の優勝チーム同士で戦って頂点を目指してほしいがむりだろうなあ
337名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 18:04:25.98 ID:TokMLS100
ハリス記者にご登場願おうか
338名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 20:06:59.00 ID:w6Yrs1aM0
特別枠として前年度ワールドシリーズ覇者を参加させてみるのは?
339名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:22:36.39 ID:ZCTYLlJu0
>>328
1.1%が1.3%とかそんなもんだろw
しかもESPN2のサブチャンネル中継からメインのESPNにしてもらってコレだから
実質右肩下がりだな(笑)
340名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:03.22 ID:ZCTYLlJu0
アメリカ人みんなやる気無し
これからもWBCに出ることは無いとか出場拒否とか完全に終わってるw


■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム

【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/


■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/


■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー

【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
341名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:24:34.50 ID:PVfeUR5f0
>>336
アジアシリーズにアメリカが加わるだけw
342名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:26:41.40 ID:A/RsqJBrO
野球とサッカー、水掛け論を永遠に論ずるスレってここですかね?
343名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 21:32:32.97 ID:ZCTYLlJu0
>>342
中立偽装焼き豚汚Gちゃん乙
344名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:47:35.08 ID:w6Yrs1aM0
>>339
ESPN移動で右肩上がりなら、まんま右肩上がりでしょ。
平均視聴者数14%UPで米国戦が2.2%。
345名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:50:50.36 ID:pqDtIxlS0
で、選手会はどうする気なんだよ
346名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:57:26.75 ID:/x1IwzLxO
そんなに野球が嫌いならほっとけばいいのに
どの野球スレを見てもほとんどキチガイみたいなサッカーファンに荒らされてるじゃねーか
347名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 22:59:55.43 ID:cbs5myr20
アメリカ人ですら知らないWBC

【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/
348名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:05:49.19 ID:8+SK5QPA0
>>346
いやよいやよも好きのうち
アンチ巨人も巨人ファンなのと同じ。みんな野球が好きなのさ
349名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:11:55.84 ID:OVz45oCE0
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC 五輪 W杯 ICC
2000年     4位  −  −   プロ8人参加、アマのうち後にプロ入り10人
2001年     −  4位  −   プロ14人参加、アマのうち後にプロ入り6人
2002年     −  −  5位   プロ16人参加、アマのうち後にプロ入り6人
2003年     −  3位  −   アマのうち元プロ1人・後にプロ入り6人
2004年     3位  −  −   オールプロ 
2005年     −  5位  −   アマのうち後にプロ入り10人
2006年 1位   −  −  4位   WBC オールプロ /W杯 アマのうち後にプロ入り12人
2007年  −  −  3位  −   アマのうち後にプロ入り6人
2008年  −  4位  −  −   オールプロ 
2009年 1位     10位  −   WBC オールプロ /W杯 アマのうち後にプロ入り8人
2010年  −      −  5位   オールプロ
2011年  −     12位  −  アマのうち元プロ1人・後にプロ入り5人
350名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:13:47.72 ID:WtqUjd3CO
まあ、ネットで野球が叩かれるのは、長嶋、野村、星野、張本みたいな連中がテレビで挑発するような事言ってたのが関係してるんじゃね?
サッカーなら川淵くらいだろ。しかもJ創生期くらいにクラブ理念を説明する際に。

あと銭闘争や自主トレみたいなのでスポーツニュース独占してるとことか。

体育館での競技を含めたウィンタースポーツにいつか野球は刺されると思うな。

351名無しさん@恐縮です:2012/01/15(日) 23:17:15.01 ID:OVz45oCE0
野球オーストラリア代表のアテネ当時の所属チーム
(二)フィングルソン:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:倉庫番、運転手
(指)ウティング:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A
(投)オクスプリング:パドレス メジャー契約(40人枠)のマイナー
(投)J.ウィリアムス:阪神
352名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:05:37.94 ID:0Jzdf4dTO
>>350
とか書いてたら、スポルトでFリーグ、BJリーグの特集やってくれるらしい。

プロ野球ニュースのうち銭闘争と自主トレは集客関係ないんだから他に譲るべきだよ。
353名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:19:21.33 ID:rJ/92ZMm0
>>344
どこがまんまだよサブチャンネルからメインチャンネルに移って
ほんの少ししか上がらないってw
だからアメリカのスポンサーが呆れて撤退したんだよw
低視聴率で客席もガラガラw
どこまで現実が見えないアホしかいないんだろう野球脳って


【野球】WBC・米大手スポンサー続々撤退…[12/27]★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230467986/

354名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:28:43.80 ID:2T37ozp20
張「世界中のだれも日本の野球なんかに興味ない」
355名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:30:52.28 ID:yAv+gjqY0
3連覇濃厚だな
レベルが違う
ドミニカとかキューバとか全然弱かったしな
356名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:32:52.83 ID:xditm280O
アジア以外ってアフリカ?
357名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:39:20.33 ID:RmU3uUSc0
>>353
その前に4大ネットの地上波でやってもらえないって事が
すでにマイナー大会って事を表わしてるんだよな
一般人からのニーズが無いから地上波でやってもらえないんだけどね
358名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:42:26.13 ID:6RUY5riq0
もう韓国はいやだ
359名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:44:12.12 ID:rJ/92ZMm0
>>355
レベルが違ったらシーズン真っ只中のガチ試合で
こんな悲惨な事になるわけないだろう

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ


韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


大量辞退者とやる気のない選手が仮病使って大量離脱する
単なるオープン前で一人だけ必死になってるだけの話な


【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実−Number
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/

【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/

【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/

【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/

【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/
360名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:46:30.54 ID:b71q3gtO0
あそこまでMLBにコケにされても、
結局、選手会も圧力に折れて参加容認になるんでしょw
メディア、代理店、某新聞会社は金儲けの為、ほんと必死
嘘芝居までしたネベツネに天罰がおりますように
361名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:50:13.55 ID:qobYUKX+0
土下座するのはMLBのほう(キリッなどと言ってたのに、
大方の予想どおりNPBが速攻で土下座してるしw
362名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 00:53:06.72 ID:rJ/92ZMm0
なぜかアメリカ人選手だけが、わき腹ばかり痛くなって帰っちゃうんだよなw
でも帰ったらすぐにオープン戦出場ってw仮病丸出しw


ペドロイア、脇腹痛めて米国代表外れる
http://www.sanspo.com/baseball/news/090315/bsr0903151513023-n1.htm

米国はペドロイアに続き、この日はジョーンズが右脇腹を痛めて離脱。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090316-OHT1T00175.htm

米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090316086.html

WBC米代表にまたも痛手…新たに故障者2人、起用不能に
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090317-OYT1T00338.htm

16日、ジョンソン監督が明らかにした。
救援右腕のリンドストロム(マーリンズ)は右肩痛で大会中復帰が絶望的。
昨季37本塁打と長打力のあるブラウン(ブルワーズ)は右脇腹痛で、当面、回復に専念させる。
ブラウンの欠場で、野手は11人に減った。

米代表からはすでに、昨季リーグMVPのペドロイア(レッドソックス)、
首位打者のC・ジョーンズ(ブレーブス)がともに脇腹痛で、離脱している。


WBC:米、故障者続出 4番ユーキリスも戦列離れる
http://mainichi.jp/select/world/news/20090319k0000e050047000c.html



3/15
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009031500096
WBC米国代表のダスティン・ペドロイア内野手(レッドソックス)が14日、
左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱した。

3/20
http://mlb.mlb.com/news/boxscore.jsp?gid=2009_03_20_pitmlb_bosmlb_1
ペドロイアオープン戦出場
363名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:21:32.53 ID:P7RmrVps0
アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気

五輪の代わりにWBC!
     .∩_∩ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
364名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:25:05.29 ID:P7RmrVps0
【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235300086/
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230502352/
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055083/
【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235556525/
【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/

日韓以外やる気のない辞退者だらけの世界大会で騒いだ国があるらしい。
しかも、韓国と5回も戦ったらしい。
365名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:29:21.92 ID:ehNGTgs60
>>363
しかし五輪復活がしばらく無い以上
WBCをあてにするしかないっていうのもまた事実なんだよなあ
366名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:29:32.01 ID:t8K8tfzTO
あんま知られてないのな
昔、サッカーも五輪から削除されてフランスが強制的に参加させた13ヵ国で始めたのが


あのW杯だぞ
367名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:32:08.34 ID:AWmheICO0
焼き豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:35:51.46 ID:P7RmrVps0
>>365
オープン戦以下の金集め大会をアテにするとかw
嫌ならマジで参加拒否しろよ。
選手もファンも否定的な奴多いし、マスコミも赤字コンテンツに金出したくないだろうし。
まあ、電通や読売が文句言うけどなw
369名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:41:35.51 ID:y/s/HhBM0
>>225
わろ酒
370名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:43:50.20 ID:P7RmrVps0
選手会だけでなく、WBCで金儲けした読売もアメリカ批判かw

WBC新井選手会長「大会不参加も辞さない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318107297/1
【野球/WBC】日本「不参加も辞さず」2013年大会 収益分配で折り合わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318117320/1
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n2.htm

サッカー日本代表の場合、国際大会の日本のスポンサー収入は日本サッカー協会に全額入り、選手の強化費などに使われている。
選手会は「WBCでも日本のスポンサー収入はNPBに入るのが筋」と訴える。
選手会ばかりでなく、巨人の渡辺恒雄球団会長が「何でメジャーにいちいち屈服しないとならんのか。
アメリカ帝国主義はいい加減にしろといいたい」と発言するなど、球界関係者の間でも反発の声が強い。


本当にボイコットしたらどうだw
371名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 02:52:22.16 ID:ehNGTgs60
>>368
今の野球界はもうMLBの影響力抜きにこういう大会は開けないんだよね
これがダメならもう国内に引きこもるしかない
372名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:05:03.86 ID:8jt8Dltm0
>>366
戦前の話するっていつ生まれた汚Gちゃんですか?(笑)
373名無しさん@恐縮です:2012/01/16(月) 03:31:59.79 ID:8jt8Dltm0
しかしWBCなんてアメリカでパブリックビューイングはおろか
スポーツバーでも全く盛り上がってなかったのに
焼き豚さんは何を勘違いしているんだろう
まぁスタがガラガラなんだからパブリックビューイングする必要も無いけど


女子ワールドカップのパブリックビューイング&スポーツバーで観戦するアメリカ人
http://www.youtube.com/watch?v=GWp3KgQMhrs
http://www.youtube.com/watch?v=k7ITzW-ZeZY

WBCが流れているガラガラのスポーツバーw
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U#t=35s
374名無しさん@恐縮です
こんな糞ドマイナースポーツ誰が興味あんの?