【MLB】中日を自由契約になったチェン・ウェイン投手がオリオールズと複数年契約で合意 地元紙が報じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
米紙ボルティモア・サン(電子版)は9日、米大リーグのオリオールズが中日を
自由契約になったチェン・ウェイン投手(26)と複数年契約を結ぶことで
合意したと報じた。オリオールズはソフトバンクからフリーエージェントになった
和田毅投手と2年契約を結んでおり、今オフは日本球界から2人目の左腕投手の
補強となる。
チェンは昨年、8勝10敗、防御率2.68をマーク。日本での通算成績は
36勝30敗1セーブ、防御率2.59。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120110-00000044-jij-spo


2名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:07:30.39 ID:p46JQe6q0
中日先発いなすぎw
3名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:08:10.32 ID:jLKrm2jXO
なかなかのムエンゴだったんだな
4名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:08:38.62 ID:9TlNRobd0
FAでもポスチングでもないのか
球団に金落とせよ、去年以上のクソ球団になるんだからな
5名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:09:14.81 ID:ZraBTGDD0
メジャー行けたのか
6名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:09:59.84 ID:1XSNju4m0
「中日を自由契約になった」っていう書き方に悪意が

>>4
その約束で1年待たせたんだから仕方ない
7名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:12:36.89 ID:NhWLw74kO
中島とは大違い
頑張れチェン!
8名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:12:38.77 ID:Qd0/PFUmO
>>2
ぜんぜん足りてますけど
9名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:13:15.10 ID:IxZNuQoG0
チェンいなくなるのか
上手いことやったな
10名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:13:52.31 ID:gqnQBPQG0
10年のチェンならともかく
去年のチェンじゃまず通用しない
11名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:14:47.09 ID:qDIcDRhc0
あれ?チェンって外人選手だけど
保有権は普通の選手と同じだからFA取るまでの期間は日本人と同じじゃなかったのか?
12名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:15:26.40 ID:XF6YVaFuO
独裁者がいなくなって中日が本来持っていたおおらかさが戻ってきたな
13名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:15:28.73 ID:NamJwYtrO
そういえば和田も行ってたんだね
14名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:16:23.92 ID:DVZK9hAz0
>>8
吉見 ネルソン

あと誰?
川井 ソト 山井 大野 伊藤 山本昌()
15名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:17:05.61 ID:waOqaX6I0
中日は投手はでてくるから大丈夫だろ
野手のが問題だ
16名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:20:13.96 ID:/lCqoHRzO
>>8
足りてるとは言えないなぁ
17名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:22:09.15 ID:fAFRg33c0
1年お礼奉公したのに
この記事の書き方悪意を感じる
18名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:22:21.71 ID:G1XVxBQB0
どうせ投手は勝手に育って出てくるだろ、中日なら
19名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:22:33.02 ID:K7X8jy5bQ
中日のピッチャーやるのは嫌だなw
自分のピッチング+援護してくれるか不安なんてw
20名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:22:34.21 ID:V+LchQBZ0
中日は終わったな
21名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:23:46.38 ID:d1dSUya4O
チェンなら確実に通用する
22名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:23:54.79 ID:k6RtBobj0
オリオールズは始まったのかどうか
23名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:24:04.88 ID:SbVDjmK9O
>>11
うん
だから中日から自由契約にしてもらって移籍と
そういや、和田毅とチェンて去年の日本シリーズでいきなり投げ合った間柄か
24名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:24:48.31 ID:7X2v/a8u0
昌がまた左のエースとして君臨する訳だな
25名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:25:41.41 ID:rozkniPkO
>>19
0封:勝つためには当然、みたいな酷いコピペがあったよなw
26名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:28:16.11 ID:qDIcDRhc0
>>23
いやいや
普通そこはポスティングだろ?

こんなん許してもうたら他の選手もみんなポスティング利用しなくなるぞ?
中日もよく許したな〜
すごい特別扱いじゃん
27名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:28:28.42 ID:Li0dRy0/0
落合の姦計で逃げられずに仕方なく味噌でイヤイヤ投げてた人か
28名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:29:20.59 ID:JfQEJnSy0
今後日本人メジャーリーガーと同じような感じで報道してくれ
好きな選手なんだ
29名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:29:47.33 ID:CC6p1jzD0
あれ、チェン契約してなかったのか。
今年も投げるもんだと普通に思ってたわ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:30:07.30 ID:VOC4pdDi0
>>25
あったなw
31名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:30:38.38 ID:a4O1NRCKO
まだ若いから複数年契約で取ったんだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:31:38.65 ID:jgLJhaqC0
去年はMLBのことを考えて手を抜いて投げてたんだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:32:11.86 ID:WYa0tySa0
>>29
チェンとっくに退団してたよ

去年「自身は普通の外国人選手と同等の権利を持ってる」と確認とって残ってるるだから
MLB移籍は確定だった
34名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:32:32.36 ID:56VFlysk0
BALは日本製の投手が好きなんだね
上原のおかげかね
35名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:32:35.86 ID:7X2v/a8u0
あんな糞打線じゃピッチャーが逃げ出したくなるのも無理はない。
脱北する北の人民みたいなもん。
36名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:32:59.52 ID:U57ECcvw0
まだ26歳なのか
頑張れ
37名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:33:18.23 ID:1IM2d0ZD0
まあ、仕方ないよね
チェンさん、アメリカ行っても頑張ってください
38名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:35:08.43 ID:zqiaYLzz0
>>16
足りないけど余ってる状態
39名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:35:41.10 ID:U+8gpx5u0
>>18
森とか抜けたけど、育つのか?
40名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:35:52.41 ID:9oSkFU6Q0
川上や福留の時もそうだったが、ポスティングで金を得よう、と

考えないのか?球団は赤字、と公表しているのに。
41名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:36:09.06 ID:fhfvl7ty0
>>26
いや、引退後とかのしがらみが無い外人はゴネればいいだけでしょ
ゴネて去年に一年限りという制約を取った
結果だからね

あとは野茂ぐらい覚悟を決めた選手なら自由契約にしろと迫れる
42名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:36:29.01 ID:k6RtBobj0
>>34
上原獲得したときと今の違いは、GMが変わった
今のGMはBOS時代にFAで野茂獲ったり、日本から大家も獲った実績がある人
43名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:39:02.97 ID:bnVEAfi40
>>1
>チェンは昨年、8勝10敗、防御率2.68

どういう事?
(´・ω・`)
44名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:39:08.12 ID:t8/AfA3i0
アッー!
45名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:40:14.59 ID:NpRZjpuy0
>>26
中日は昔から海外移籍には寛容なチームですよ。大塚も移籍後1年弱で渡米はちょっとアレかな?と
迷ったが当時新監督の落合に相談したら「自分が信じた道を行けばいい」と逆に海外移籍を後押しw
46名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:40:16.91 ID:ToDdWzKr0
今年中日はDNAと最下位争いだな
47名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:42:24.20 ID:qEY4dXy80
>>40
球団は赤字でも新聞の売れ行きとかあるからね。
スター選手売って金に換えるのとスター不在で観客、グッズ、新聞と
影響与えるのとどちらがいいか。
スター選手いなくなるとCS、日本シリーズも開けない可能性高くなるし。
48名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:43:14.29 ID:7X2v/a8u0
中日て巨人と同じでポスティングはしない方針なんだろ?よく知らんけど。
親が新聞社だから?
49名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:43:28.08 ID:1225eYXlO
>>43
いいピッチングしても中日の糞打線のおかげで援護なく黒星先行って事だろ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:44:25.89 ID:oe1gCGIMO
>>45
は?大塚は渡米前提で横取りしただけだろ。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:44:51.29 ID:HsCCvtyx0
>>47
それ微妙
年間シートで年初めに大きな金額はいったほうが楽

CS・日本シリーズは意味がない
52名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:44:53.31 ID:YQQfFGR4O
通算防御率はなかなか素晴らしいじゃないか
53名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:45:08.77 ID:gCfgKdzz0
>>14
中田、朝倉、小笠原、岩田、山内
54名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:45:22.30 ID:WYa0tySa0
>>40
小金で看板選手売る気ゼロFAは選手の権利だからFA取って好きにしろ系
巨人と同じ

実際エースや4番を数億で売るなんて勿体なすぎる
那須野の裏金がばれていたが、あれがあの当時の相場だと考えると

また球団が強ければ興業が儲かり親会社の新聞が売れ
持ってる地元TV局2局での視聴率もあがる
55名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:46:14.43 ID:qDIcDRhc0
中日もだらしない

育ててやったんだから
球団に金落とせって言えばいいのに
違約金とか定めておかないからこうなるんだよ
これからは入団時に自由契約になる場合は過去三年分の年俸の返金
自由契約からのメジャー挑戦は5年は日本球界復帰不可にすればいい
56名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:46:41.94 ID:p7Ni6mXOO
>>40
巨人がポスティングを使わないならウチも使わんっていう対抗心
57名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:47:37.77 ID:HsCCvtyx0
>>47
経営的にいえば
はっきりいって
CS・日本シリーズの収入は意味ないよww
一番最後に入ってくるし

年間シートで最初に大きな金額がはいったほうが
1年間余裕ができる
58名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:48:10.23 ID:hYanTKw+0
だいたい3年契約で12Mぐらいらしい
チェンなら通用するだろ。がんばれ
59名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:51:21.76 ID:8AguF4zQ0
2009年 23先発 防御率1.54 4完封 8勝4敗

この年に出て行くと決めた
60名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:51:28.12 ID:rfPY70Qv0
今までの事情を知らない他球団ファンだと「なぜポスティングにしない?」が感想なんだなw

元々外国人扱いで今シーズンメジャー移籍を容認しての契約だっただけ。
61名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:52:10.39 ID:xkcWPt0A0
チェンがんばれ!
62名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:52:24.98 ID:Ug/+VCEc0
>>12
お前のような名古屋部落民がのさばり出してて早くもお先真っ暗。
63名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:54:00.51 ID:HsCCvtyx0
>>60
去年出していればポスティングできたんだろ?
64名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:55:21.85 ID:3Hs7ZnBR0
>>6
選手からしたら自由契約っていいことだぞ
自由に交渉できるから。
65名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:55:43.15 ID:oeEMNXqT0
>>40
選手が「引退後のくっさい保証なんかいらんからこんなトコとっとと出ていかせろ」と
毅然としたスタンスで出てくるから泣く泣く見送ってる状態。
66名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:55:54.52 ID:WYa0tySa0
>>59
まあそもそもMLBはチェンの夢だし
言ったら入団から決めてただろ

近い将来の移籍が既定路線だったチェンより吉見にエースとしての箔付けて
チェンには年俸で還元 
結果吉見は今季リーグNO1の成績収めチームは連覇
本人は希望どおりにMLB移籍で皆幸せ
67名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:56:35.75 ID:rfPY70Qv0
>>63
違うってw
68名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:56:36.10 ID:p46JQe6q0
浅尾先発になるらしいね
先発なら2桁勝てるかな?
69名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:56:41.93 ID:qDIcDRhc0
>>63
そういう問題か?
元々日本の選手と同じ扱いなんだからFA取るまでは球団に所属すべきだろ
中日甘過ぎだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:56:56.13 ID:hPtBbTrAP
0封 勝つためには当然
1失点 負けても文句言えない
2失点 当然負け。勝ったら野手陣に感謝
3失点 二軍行けゴミ。勝ったら野手陣に土下座
4失点 戦力外。勝っても馬鹿試合
71名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 10:57:44.34 ID:C0pjG+tn0
>>68
過去に浅尾が先発してたことも知らんのか
72名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:00:12.05 ID:HsCCvtyx0
>>69
てか
日本の高校を出てれば同じ扱いにできるだろうけど
出てないのなら無理なのでは?

>>67
そう?
どういう契約なのですか?
73名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:01:25.29 ID:p46JQe6q0
>>71
過去の浅尾と今の浅尾は違うよ
君にはわからないの?
74名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:01:37.84 ID:WYa0tySa0
>>69
>元々日本の選手と同じ扱いなんだから
これ言いだすと球団は結構痛いだろ 
元々選手の保有権そのものも法的に怪しいのに外国人選手なら尚更

弁護士入れて「自由契約にするから1年残って」で手打ちじゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:01:49.97 ID:yW4+tivr0
岩瀬の後つがないの浅尾
人員不足?
76名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:04:08.85 ID:HsCCvtyx0
>>74
てか
ドラフトを通さないと日本人と同じ扱いにはできないだろ
77名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:05:08.77 ID:wVXpbf5j0
浅尾はファルケンめざして太る決意だそうな

なにを考えてるのかわからんww
78名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:05:19.58 ID:6OXNtJtn0
>>69
しがらみの無い外人や覚悟を決めた選手は
「FAまで契約するけど怪我するの嫌だから投げないよ」
ぐらい言えるからそこまでの選手はチームの雰囲気を壊されるよりも出した方が良い

79名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:07:02.42 ID:ySvrZkvA0
メジャー球にどれだけ対応出来るかだねー
80名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:07:09.06 ID:U+8gpx5u0
>>63
そもそもチェンは、ポスティングでの移籍を嫌がった。
行きたい球団を選べないし、金額だって抑えられてしまうから。
交渉の選択肢が狭められてしまう。
81名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:07:25.70 ID:gqnQBPQG0
チェンは選手会には入ってたけど
ドラフトかかってないし結局の所外国人扱いだった
中日はチェンに日本人と同じ契約書を使ってたから、日本人と同じ扱いに当初しようとした
移籍するならポスティング前提でだったし、チェンもそれに同意してたんだけど
恐らく代理人に入れ知恵されたんだろうな 
一昨年年普通の外国人と同じように自由契約にしてくれと要求されて
一年後に自由契約にするという形で中日が折れた
で今回の次第となったわけ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:08:12.65 ID:q5iiIu5A0
中島も自由契約にしてやれよ。
チームに残られても気まずいし迷惑だろ。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:08:24.03 ID:9DNVCZtW0
浅尾先発ってマジか?
浅尾には、将来メジャーでクローザーやって欲しかった
84名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:08:31.78 ID:rozkniPkO
>>77
威圧感を覚える気かwww

つか浅尾は先生とはタイプが違うんだから、そのままでいいと思うんだがなぁ
85名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:08:35.91 ID:rfPY70Qv0
>>72
チェンは元々日本人と同じ契約だったが2010年の契約時に移籍について揉めた。
残って欲しい球団と移籍したいチェン。(この時までは正規ではFA移籍しか道はなかった)

2011年の契約を結ぶ前提として「チェンは外国人選手と同じ扱いである」と確認を取った上で契約をした。
つまり自由に移籍できる外国人であると言うことを確認したのだ。
2012年は本人が移籍したいと言えば自由契約とする約束をしていただけの事。
だから去年ならポスティング出来たとかではなく、元々こうなることを前提に契約を結んでいただけの事。
チェンは元は球団職員から入団した育成選手ね。
86名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:08:44.89 ID:kvmJp3ya0
真っ直ぐ勝負の投手だけに
どういう結果になるか楽しみだな
87名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:10:06.14 ID:v/jpOoiA0
最近、野球をほとんど見ないのでよくわからんのだが、
チェンの成績、そこそこの数字だと思うんだが、何故自由契約になるんだ
中日は投手がありあまっているのか 
落合がいなくなって、ただでさえ来季の成績に危機感があると思うのだが
88名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:13:09.77 ID:HsCCvtyx0
>>80
>>85
サンクス

>>85
>育成選手
といってもドラフト経由ではないから外人だろ
拘束力はまったくないよ
89名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:13:39.61 ID:aDCASiH80
元々は大怪我しても辛抱強く復活を待ってくれた球団に対して
「ポスティングでの移籍が恩返し」って言ってたんだがなw
本人の気が変わったか、代理人に吹き込まれたのかは分からんが…
外国人枠なんだから仕方ないっちゃ仕方ないが、向こうでも通用する
変化球を覚えないと今のままでは苦しいような気がする
90名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:15:16.87 ID:FaeKAJOLO
浅尾とチェンが絡み合うAVならいくら出す?
91名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:15:47.39 ID:rfPY70Qv0
>>88
だから外国人扱いの日本人と同じ契約だってのw
そこに問題が生じてたから自由契約として移籍させてあげたの。

中日が「ダメ」と言えば飼い殺しに出来たと思うが、本人の意思を尊重したんじゃないの?
まぁ契約で認めてたんだから「ダメ」とは言えなかったと思うけど。
92名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:15:55.24 ID:NC9LegK30
川上・チェンって名古屋ドーム仕様の投手だろ
浅尾も同じだな
93名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:17:05.81 ID:LF6+snY+0
>>6
このケースの「自由契約」はクビの意ではないから何の問題もない
94名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:17:47.99 ID:HsCCvtyx0
>>1
結局
落合が悪いということか?
95名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:19:01.51 ID:toLarWF10
チェンが退団したのーーーーーーーーーーー!!
名古屋在住だけど知らなかった
まー、吉見より給料の高い
浅尾が先発して岩瀬で締めればーーーーーーーーーーーーーーー!!
給料最高額の黄金リレーが見られるのではーーーーーーーーーーーー!!
96名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:20:17.24 ID:HsCCvtyx0
1999年以降のダイエーと同じ流れだな・・・・・
ファンがフロント攻撃をやってると
思わぬ事態が起きる
97名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:20:46.87 ID:DjUgViqLO
去年に関してはチェンが不出来なだけだろ
内容だってネルソンの方がよっぽど安定してたがな
手抜いてた言われればそうかも知れんが
実力的にこの手のパワーピッチャーが通用すると思えん
契約問題は知らんが身の程知らずにならねば良いな
98名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:21:07.49 ID:1OXEfcYf0
巨人だけが異様な補強で後のチームは戦力ダウンばかり
まあ浅尾が今季絶望にでもならない限りは首位と大差の2位か3位にはなるんじゃないか
99名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:21:54.89 ID:8KXUbWBCO
中日オワタ
100名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:21:54.76 ID:Ig33+bsY0
チェンの絶好調時のボールは惚れ惚れするわ
左であんだけ威力あるボール見たのは石井一久の全盛期以来だ

中日嫌いだけどチェンは好きだわ、純粋に応援してる。頑張れ!
101名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:26:03.47 ID:WYa0tySa0
なんや
このID:HsCCvtyx0ちゃんは
102名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:26:15.27 ID:x8fIJM6x0
上体投げだからメジャーのマウンドにあってそう
103名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:27:09.50 ID:ELaPF3zb0
浅尾先発?
あの投げ方で100球投げれるとは思えないんだけど。
見たまんまの30球限定のストッパー投手
104名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:27:41.19 ID:qDIcDRhc0
>>85
非常にわかりやすいな

つまり中日の契約の仕方が甘かったって事か・・・
今後は本当に契約で縛らないとダメだな
FA取らない、ポスティング使わないでメジャー挑戦するなら
違約金と日本球界への復帰は制限すべき
この辺をだらしなくしてるから選手が図に乗る
105名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:28:49.96 ID:GsGlRHGi0
>>85
なんでウソ書くの?
チェンは球団職員なんかやってないし育成に落ちたのはケガしたあとだし
なんなんだコイツ
106名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:29:08.67 ID:mlZzO3ln0
チェン今までありがとう
メジャーで頑張って暴れてこい
107名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:29:48.16 ID:msODAPra0
>>104
外人は契約で動くから
適当にやればそういう結果になるのは当然
108名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:29:55.78 ID:nFuegKR50
2011年働いた先発
・吉見、ネルソン、チェン

11年途中加入の救世主
・ソト、川井

11年その他の先発
・山井、山内、岩田

11年まったく働かなかった給料泥棒
・朝倉、山本昌、小笠原、中田

いちばん下の4人が2人くらい投げりゃチェンの代わりになるだろう
109名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:32:26.76 ID:hSzXnaIU0
チェンは漢字表記だと陳だよね?
110名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:34:11.12 ID:x8fIJM6x0
>>104
合意に達したわけだからお互い納得してるんじゃねーの?
チェンも球団に貢献したし、球団もチェンの選手生活をサポートした
制限してもいいけど有望な若手が来てくんなくなるでしょ
111名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:43:06.04 ID:E/GirVIF0
谷繁も辞めろよなぁ早く
112名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:44:45.97 ID:vZcnMLIq0
>>45
どアホ!
大塚は最初っからメジャー行くまでの間いさせてあげる条件で中日にいただけ。
落合なんて全く関係ない。
だからオチシンは基地外呼ばわりされんだよ。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:47:31.27 ID:SjfqD4DgO
チェン韓国人だったらイケメンだし全国的にすごい露出された気がする。
あれだけ才能あり容姿あり、たどたどしい日本語の可愛い投手だったのに
台湾人だから扱い地味過ぎだった
114名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:51:34.18 ID:EBFnutFi0
自由契約といっても大リーグからお呼びが無かったら中日に残ってもいいよと
かなーりチェンに取っては美味しい契約だったわけだ

ポスティングで1チームとしか交渉出来ない
契約がまとまらず帰れば帰ったでポスティング料損したと周りから白い目で見られる
普通の日本人選手とは大違いの待遇だな

115名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:52:53.44 ID:OG4ls1SP0
がんばれ
年取ってからの記念ではなく、若いうちにメジャーへ行って活躍してほしい
安心の中日ブランドになるかな
116名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:52:59.89 ID:gwcq6hyK0
     ト、    __
      |:::\ァ'"´     ̄`゙' 、   _,.
      !::r'´、>、_r-、_     \//|
     ,|:::!/       ̄`ヽ._ /::::/ .!
   Σァ'7  /|__,/|  , ,ハ   `Y´cイ  
    ./ !/,|ァr' 、!/レ'、_|_ /  .レへ.〉  
   ,'   , 7 !. |_リ   ァテt-、  /  .|
   レへ./〈'"       !_リ ノ,イ    |
      ∨.|>、  、    ゙' / !  , ,'   
          `>-,-rァ'' / /__ノ∨ 、
         /´ [_>く._]ノ|/、    |::::!
         〈 く_/::|__|/  〉  /:::/
         |` |:::::::::7  、/ //_
        ,'  !、」_/   ∧ /::/─--、::ヽ
        ,〈  _,!:::/  ./:::::\/    |::::l
      /::::こノ:::くr-、_」::::::::::::ト、   /:::/
       〈\::::::::::::::`::-'::::::::::::::/ l.  〈_;/
      \_>、:;;____;;: イ/
        ∨`ァー--- r</´
         .じ'      ト-/
               `"
117名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:57:02.42 ID:6it7RqYu0
>>112
>落合・・・・
それ微妙
落合が残してくれと頼んだんだろ?
去年無理やり売ってれば問題なかった
118名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:58:51.87 ID:8sJ8DyWfO
>>113
韓国人であんな彫りの深い顔は殆どいないってw
119名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 11:59:37.90 ID:6it7RqYu0
>>113
韓国人はパンストをかぶった顔だから
論外
120名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:01:01.92 ID:leX6s8oi0
落合が浅尾は先発は性格上無理やろって言ってた。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:02:13.93 ID:6it7RqYu0
>>120
浅尾は学生時代も先発やってなかったの?
122名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:02:47.43 ID:PsZD529uO
チェンって正直そんなに大したことないよな?
123名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:03:07.34 ID:oTT8zdRV0
いい投手だった記憶があるが去年ひどかったのか
手を抜いてただけじゃないのか
124名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:04:07.87 ID:dGKunTL80
チェンは全然勝ちきれない投手だった
なんにせよ決まったなら良かった
125名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:04:18.59 ID:6geksxNi0
去年はメジャーのためにチャージで休んでただけだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:04:37.22 ID:VLrv14iZ0
手抜きだったかどうかは今年メジャーで投げればはっきりするな
去年はとにかくストレートの球速のバラつきがひどかった
127名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:06:07.39 ID:QTTJY0GCO
>>115
一度育成枠まで落ちたピッチャーがメジャーだもんなぁ。
128名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:06:36.21 ID:UcCF1MQJ0
そもそも野茂がこのやり方で揉めたから
ポスティングが出来て、自由契約からのMLB移籍は原則やらないってだったんでしょ?
ドラフト通す日本人選手じゃこのやり方はもうやらないと思うよ。
129名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:07:55.93 ID:eLo4XQys0
所詮外人
出て行きたきゃどうぞ
130名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:12:20.38 ID:POHXs1J10
チェンはたぶん通用しないわ
する要素がまったく見当たらない
131名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:12:38.21 ID:lXfdDdDW0
台湾のYahooトップ記事になってるな
頑張れよ
132名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:14:05.33 ID:pQvSfGYt0
*** 2016年 某月某日 ***

アナ:「あっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時
    でしょうかね? どうでしょうか、解説の川上さん?」

解説:「そうですね、もう限界でしょう。」

アナ:「堂上ら内野陣が集まってきました・・・。
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」

解説:「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」

アナ:「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」

解説:「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした。」

場内放送:「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:14:15.13 ID:ZTyRTlX60
>>128
野茂は自由契約じゃなくて任意引退
自由契約でのメジャーは今もおkだし
ポスティング制定以降で自由契約から行ったのは大家、野村容疑者、井口、斎藤隆、桑田の5人

134名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:14:40.32 ID:avrUI3sWO
オリオールズの先発陣って本当酷い数字だったよな
横浜ってレベルじゃなかったもん
和田と共に1、2番手だろうなあ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:22:53.75 ID:1nAI/cTC0
読売独走すぎだろw
136名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:24:24.22 ID:MbKkBGVA0
中日ってなかなか選手想いのいい球団なんだよ、昔から。
137名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:26:31.38 ID:lfHxDEWQ0
中日ファンだがショックすぎる
エース格だよ。こんな左腕はでないよそうは
残念すぎる。杉内行ったソフバンファン
並のショック。最悪だ
138名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:26:33.89 ID:mKaXq6P40
>>128
自由契約でメジャー行った選手は結構いるはずだけどなぁ、と思って調べてみたら
斎藤隆、井口、大家、野村、桑田らがいたよ

これからも井口のように密約結んでる選手が自由契約でメジャーってパターンはあるんじゃないかな
139名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:28:43.65 ID:FAxFesTKO
股関節は大丈夫なのか?向こうのマウンドで悪化しなけりゃいいが
何にせよ決まったのはよかったな。和田と二人して頑張って欲しい
140名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:30:03.93 ID:TfAYuNO20
まあチェンの代わりにソトがどれだけやってくれるかだな
短期だけならチェンより上だったけどさ
怪我もちなだけに
141名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:30:39.35 ID:DFwbLisd0
大野、岡田、伊藤あたりが早く出てきてほしいんもんだな
142名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:30:44.30 ID:KlQoIcHJ0
ほぼ残留とか中日ので流れてたのはいったいなんだったのか。
143名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:33:21.42 ID:7j2LB0sW0
>>138
今回も密約みたいなもの
144名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:33:29.31 ID:A4p+/enI0
朝倉いらないんですけど…
誰かもらってくれませんか?
145名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:36:39.38 ID:9hrf0vXZO
>>112
アホはお前だ
中日の居心地が良過ぎて契約通り移籍するか悩んでたんだよ
146名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:36:58.16 ID:6Ij26tmMO
>>140
ソトは1Aレベルのイタリア野球だからな
147名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:40:21.48 ID:ZVPrxvvY0
>>137
重要な試合で必ず打たれる投手をエース級とは呼ばない。
148名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:40:39.98 ID:t0Qe3Qys0
去年の日シリ1戦目みたいな投球が出来れば通用するだろうがなぁ
まぁ、弱い球団のほうが出番は多くなるだろうから頑張れ
149名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:40:45.84 ID:MbKkBGVA0
優勝に貢献して去ってくチェンには感謝しかないし頑張って欲しいな
150名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:43:54.67 ID:SBpD7gxO0
チェンの穴が埋まらなかったらBクラス待ったなしだな
補強も山崎一人だけとか負ける気をビンビンと感じる
151名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:45:51.85 ID:bNS0gzC/0
>>132
鼻からラーメン出たwwwwwwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:46:51.59 ID:gtGFN0bf0
中日なら心配いらない。こんなに先発がいる。

球界でも指折りの投手
 吉見

他球団じゃエース
 ネルソン、ソト、川井

Bクラスじゃ先発の柱
 山井、中田、岩田、山内

他球団じゃ先発ローテ入り
 小笠原、朝倉、久本、大野、小熊、岡田、伊藤

レジェンド
 山本昌
153名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:50:07.77 ID:bNS0gzC/0
中日より打てるチームならいんじゃね?
チェンは嫌われてるのかっていうくらい援護が無い印象がある
154名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:51:59.30 ID:zpbUf75+0
中日の若い先発の子(18番だっけ?)はなにしてるんだ?
コントロールに難がありそうだけど素材は一級品かなって巨人応援しながら感じた記憶があるが
155名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:52:10.17 ID:r8+i8kWVO
杉内、内海、澤村、ホールトン、東野、ゴンザレス、西村
156名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:53:18.15 ID:hWggpzYY0
まだまだ先発としては成長途上なんだがな・・・
試合の流れを読む力と勝利への執念のない選手が通用するのかどうか
157名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:53:37.72 ID:+NAuIvu2O
オリオールズの先発陣って酷かったよな…主力として頑張って欲しい。
158名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:55:34.64 ID:XF6YVaFuO
中日に言論の自由が復活してよかった
159名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:55:48.51 ID:dGKunTL80
>>154
伊藤かな?
来年(今年か)が勝負じゃないかねえ
素材はほんと良いと思うがまさにコントロールだねえ
160名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:56:20.44 ID:r1mCsl310
高木 「チェーン カムバーック!!」
161名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:57:50.58 ID:zWxGNcGU0
中日 いった〜!
162名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:58:26.00 ID:VTlNg5ea0
完全、去年はやる気ないというか
メジャー移籍に向け、流していた印象
163名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:59:04.44 ID:RkQqd+SL0
もともとメジャー志望だからな
どこぞの夢の為とか言って金額が低いとかもめるカスとは違うから
頑張って欲しい
164名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:59:17.47 ID:Vf+5LzdP0
来年外国人枠からチェンはみ出しそうだったな。
左のエースソトが登板出来なかったのが、日本シリーズは痛かったな。
外と吉見で2勝ずつ計算できたのに?
2点打線の中日では、防御率2.68は捨てゲームの先発投手だったな。
防御率1点台の吉見とソトが左右の2枚看板。
165名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 12:59:30.25 ID:sZjCjrkx0
だが去年いい仕事した河原には冷たい中日。

by猫ヲタ
166名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:00:36.74 ID:XF6YVaFuO
流すわけねーだろ
そんなことしたら市場価値が下がるじゃねーか
167名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:03:24.18 ID:GmBXxEqC0
おめでとう。成功を願っているよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:05:55.60 ID:WcNuIPUn0
チェンのサインずっと取っておく。メジャーでも、がんばって!
169名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:05:58.32 ID:b6DvPwTc0
>>118-119
チャンホーパクみてみろw
普通にこいつより遥かにイケメンだからw
170名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:07:16.41 ID:UtoQe5xqO
全くダメか活躍するかのどっちかだな
171名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:07:50.57 ID:MPOMrQoH0
>>159
セットになると全部が悪くなる感じだよな
ランナーでなきゃいい投球するからまだまだ伸びそう
172名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:07:55.55 ID:SSKU3XA+0
上原みたいにリリーフに回って成功する可能性もあるな
173名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:07:59.08 ID:rozkniPkO
>>152
まぁセ・リーグ相手にするならその程度で十分なんだろうがなぁ
174名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:09:14.77 ID:BfyFCnLo0
左はなんだかんだといってそこそこ通用しそうな気がする。
和田のほうが活躍すると思うけど。
175名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:09:29.93 ID:64fBkAzS0
よかったな
台湾のサイト見てたら
「まーたクソ中日打線が見殺しにしやがった!」
「ファッキン!ドラゴンズ打線!」
だったのが、最後のほうは開き直ってて

「圧倒的中日打線8回1得点!・・しかしチェン背信」
とか、ν速みたいになってたからな
176名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:09:52.71 ID:st02J+EFO
裏切りチョン氏ね
選手生命絶つ怪我希望
177名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:10:05.80 ID:Ae1HoC0wO
>>154
今年で4年目だからまだまだこれから
178名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:11:36.23 ID:u6GEhOKN0
ア東で洗礼を受けるといい
3勝8敗防御率4.98くらいだろう
あ、中継ぎ要因かな?
179名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:11:46.00 ID:b6DvPwTc0
チェン 3年1100万ドル
和田  2年*800万ドル
岩隈  1年*150万ドル
中島  1年**60万ドル(控え待遇)
青木  1年契約するかテスト中wwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:16:38.21 ID:G8yrkpEe0
なんか中日を糞打線って言ってる人居るけどその中日に勝てなかった自分の贔屓球団の文句は言わないの?
糞打線に点取られる糞投手陣について言及した方が良いと思うよ。
181名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:17:42.19 ID:DJskQ9Id0
チェンて顔さえ良ければなあ
182名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:18:02.73 ID:v3waQSUY0
普通に日本ならチェンと和田の補強って巨人以上の補強だよな
183名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:19:07.03 ID:r5ejwWKbi
>>73
先発と抑えじゃ投げられる球質もスタミナも違うよ
君にはわからないの?
184名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:20:46.60 ID:BfyFCnLo0
>>182
横浜でもその2人が先発陣に加わればAクラスはもちろん優勝争いも期待
できそうだわ。。
185名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:20:52.46 ID:TmDAEeOY0
>>180
糞打線とはいえプロ。数点なら取れる。
なによりも、投手陣がよいから、数点で済んでしまう。
186名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:25:47.09 ID:pvErOkWj0
監督が欲がないから5位以下も覚悟している。
187名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:30:54.47 ID:NC9LegK30
左で豪腕投手って誰かいたっけ?
雄星?
188名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:38:14.99 ID:wbEHwBpQ0
チェンは、はっきり言ってメジャーでは通用しない
精密なコントロールがある訳ではないし
第一球が軽い。
去年の長野のレフト上段へのホームランが何よりもそれを物語っている。
ムービングする球がないのならメジャー打者はあのスピードから言って
打ち頃のストレートだよ。
中日ファンで残念だけど夏頃にはマイナー落ちしているんじゃあないかなぁ。
189名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:39:48.51 ID:+te1oJ5g0
本人がメジャー望んでたんだっけ
がんばってほしいな
190名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:43:57.02 ID:X1adDwPR0
そもそもドラフトかけたわけでもないのになんで保有権主張したの?
191名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:44:10.60 ID:9ejadVZD0
頑張ってね!
応援するよ今までありがとう
192名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:45:20.97 ID:ZTyRTlX60
>>188
投手の場合は投げてみないとわからん
それに日本の球ってMLBの球に比べると精巧に作らすぎて細かく動かないしな

野手は間違いなく実力通りだけどな
193名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:46:19.16 ID:gyZFOsKs0
まあチェンレベルなら中継ぎエースくらいになれるだろ。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:46:44.47 ID:aVcwZGYH0
>>64
井口サン「せやな(ニンマリ」
195名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:46:53.76 ID:Ckl31HCs0
これ和田が評価されてないってことじゃないのかw
196名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:47:49.26 ID:ih1gklbj0
イケメンが一人減ったわ・・・。
賢ちゃんはやくかえってきてくれーーーーーーーーーーーーーー
197名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:47:58.47 ID:ZqfuIncV0
>>6
> 「中日を自由契約になった」っていう書き方に悪意が
君が「自由契約」に偏見を抱いてるってだけだよ
198名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:48:31.62 ID:h1ikFhHP0
チェンは去年行くはずが中日の引止めで1年伸びただけ
中日の優勝に大いに貢献してくれたし感謝している。
向こうで通用するかはわからないががんばってほしい
199名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:50:41.20 ID:rozkniPkO
中日が優勝という単語を見ると違和感があるなw
200名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:52:36.91 ID:aVcwZGYH0
>>134
てめえガスリー師匠ナメてんのか
201名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:52:44.88 ID:Idf9Va2UO
>>152
買い被りしすぎだろ
他球団じゃとかBクラスのチームじゃとか・・・
202名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:53:15.06 ID:ih1gklbj0
チェンはあの手投げでどこまで通用するか見物だわ
203名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:54:05.56 ID:Ckl31HCs0
和田もチェンも地雷臭がすごいけどな
204名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:57:47.55 ID:Fkz92VbC0
中日は何故か投手が出てくるからチェンが抜けても穴は埋まるのだろうな。
中日の最大の謎はクローザーに全く困っていない事。
長年人材に恵まれ続けている気がする。
205名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 13:59:51.76 ID:hIxvi4BD0
>>174
左の先発で通用したやつなんて石井くらいしかいないだろ
206名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:00:52.44 ID:ZVPrxvvY0
>>204
5回まで投げれば何とかなると言う空気は投げやすいかもね。
207名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:02:29.06 ID:ZAtD8PBfP
台湾人なのかな
名前の響きがニダニダしてないけど
208名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:07:08.86 ID:Gw5zhOEe0
Everybody Wayne Chen Tonight!
209名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:13:00.27 ID:VTqhZV9s0
>>207
チェンは台湾人。
直接メジャーに行くつもりだったが
大豊さんに勧められて中日入り。

その後、日本語が上手くなったり下手になったりしながら現在に至る。
210名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:17:00.61 ID:IlhpLUOE0
中日はポスティングあんま使わないというかFAで出て行ったのばかりだったけ
そういう方針かな
211名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:19:24.77 ID:9ejadVZD0
>>210
そうかも
賢明だったかもしれないね
青木の件でちょっと立腹中
212名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:30:03.18 ID:b3PLC57X0
チャン決まったか。
頑張って欲しいが移籍先も貧打チームか。。
213名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:33:28.85 ID:bLnXZnQU0
>>154
甲子園の投球練習で地球攻撃を連発して阪神ファンの笑いを勝ち取った伊藤くんですね。
214名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:35:54.38 ID:4W47mAOJ0
和田チェンと左2人取ったのかー。がんばってくれよー。
215名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:37:58.64 ID:Vf+5LzdP0
オリオールズが3点打線だったら、10勝は堅いなチェン。
216名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:40:19.08 ID:6i/EHqYj0
>>212
得点力はレイズより上だがw
投手陣が糞
217名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:41:56.83 ID:ASIs4VMQP

メジャー移籍を見越して
2011年はチェン自身が成績は二の次で
色々試行錯誤しながら投げていたのならMLBでも
期待は持てるけど・・・

あれが全身全霊の全力なら厳しいだろうな。
2010年と2011年、ボールが変わったことで成績自体
変わらないように見えるけど、全く違う投手になった。
218名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:44:47.67 ID:qBpNz2vtO
中日脱出おめでとう
219名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:45:53.63 ID:GAsSvSRw0
>>217
2シームとか投げてたよね今年球速も遅くなったし
やっぱメジャー意識して球動かしてたんじゃないか
でもチェンは基本4シームとスライダーが生命線の
劣化ホランド
220名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:48:21.08 ID:eWgRQfLE0
去年のチェンならやる気なさ過ぎていらんわ
221名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:49:10.56 ID:5jeHIL8M0
チェンは変化球の評価が悪いから、気になるわ
NPBでは左の速球派だったが、MLBではどうなるか
222名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:54:47.03 ID:di1zxsON0
200%通用しないよww
223名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 14:56:24.50 ID:s4n+pBVfO
「ア、髪ノ毛ガアル方ノワダサン!!」
224名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 15:02:13.34 ID:st02J+EFO
裏切りチョン氏ね選手生命絶つ怪我希望
225名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 15:11:07.88 ID:7X2v/a8u0
>>208
懐かしい
226名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 15:14:31.93 ID:9rg5WfPP0
結構長くやってたイメージだがまだ26なんだな。がんばれ
227名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 15:18:11.79 ID:Ux+CajPi0
チェン、3年で8億4000万って安くね?
年俸3億弱でしょ

日本国内ならもっと稼げたんじゃね?
まあ円高の影響だろうけど
228名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 15:24:21.06 ID:l4NLAaX70
チェンって今中に似てるよね投げ方とか配球とか
大野はチェンに憧れてるとか言ってたのに一年しか一緒にできなかったね
229名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 16:07:58.44 ID:qg8SBFCA0
チェンは勝ち方を知らない投手だからな
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/10(火) 16:19:01.71 ID:83hhchHE0
もう一回り成長してからメジャーに挑戦して欲しかったが、もう時間が許さないだろうしなぁ
頑張ってくれ(o^-')b
231名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:04:02.63 ID:uh3KXM0e0
NPBの左腕なら間違いなく一番速くて重い球投げてたけど、
150km前後はメジャーだと平均的な打ち頃の球なんだよなぁ
王建民みたいにゴロを打たせられる動く球を磨けるかどうかで先発で生きていけるかが決まりそう
ずっと夢だったんだし頑張ってはほしいな
232名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:21:23.85 ID:ZVPrxvvY0
>一番速くて重い球投げてたけど、
いやいやw
そこそこ早くて軽い球だって
233名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:23:49.87 ID:dyCnEW0/0
給料的には巨人に移籍したほうが稼げてたねw
234名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:29:06.75 ID:iQItLScT0
>>231
プライスくらいの球速ないと4シームだけじゃムリだからな
カーショウやレスターでさえあの速球だけなら打たれてる
やつらはエグイ変化球も装備してるからあの地位にいる
チェンは緩急が使えないから右打者の外角に落ちる球が
ないとキツいな、でもチェンジアップ系はイマイチ
4シーマーのチェンがムービング系に進化できるかな?
235名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:38:48.94 ID:yUZOQFt50
アッー!
236名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:48:17.50 ID:l1vi6hXY0
で幾らで買われたの?和田より下って事はねえやろ
ジャパンマネー無しなら絶対チェンの方が球団の利益に成るw
237名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:48:26.96 ID:bMUD7uHuO
>>227
もう円とは関係無い生活になるんだから円高はそれほど影響無さそう
台湾の通貨は知らんけど
238名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:48:55.08 ID:3SJ1EQJ7O
チェンの大雑把なコマンドじゃメジャーではムリ
よほど自己改革しないとね
239名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:49:05.15 ID:eKTu4Soc0
中日脱落かw
早いなあ
240名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:49:44.10 ID:eKTu4Soc0
ことしはヤクルト、阪神、巨人の三つ巴かな
241名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:51:28.38 ID:eKTu4Soc0
勝ち星というよりイニングを食う係が吉見一人じゃリリーフに相当負担が
かかりそうだな
242名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:52:39.26 ID:BU889YWjO
>>233
サイドレターにより、国内移籍はできない
243名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:56:55.46 ID:gqnQBPQG0
チェンは去年は手を抜いていたのか
それともあのスピードしかでなくなったのか
どうなんだろうな 正直去年の球威では厳しいだろ
244名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 17:59:44.35 ID:isVWS43R0
和田より活躍すると思う
245名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:04:15.05 ID:N2Lke9gs0
チェンは素材としては優秀だよな
オリオールズのコーチは優秀なのか?
カットとチェンジアップを磨けば活躍しそうだけど、大変な地区だよな
ボストンにフルボッコにされそう
和田にも同じ事が言えるが
246名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:16:46.49 ID:Jgjv46ui0
>>154
クイックが糞にもほどがあるからランナー出したら終わり
247名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:19:09.03 ID:uh3KXM0e0
>>232
プロ野球の左腕に限定するならって話だよw

>>234
出来るかは分からんけど進化しなきゃやってけないだろうな
岡島はチェンジアップ覚えて活躍できたけど、それは中継ぎ限定での話だし
長いイニングを喰うには日本時代みたいに三振を狙うよりゴロを狙うほうが現実的・・・というかそれでしか生きていけないと思うわ
248名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:21:39.15 ID:6EGSgKgc0
>>246
オリオールズの正捕手はすごく守備いいから
少しくらいひどくても大丈夫だよ
249名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:22:43.16 ID:6EGSgKgc0
チェンは最終的にはリリーフのが可能性高いと思ってる
250名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:25:03.04 ID:OnbCg7Fy0
一昨年は凄かったよね
統一球で成績落としたのがちょっと気になるが
成功すれば王健民越えるかもしれん
251名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:26:27.24 ID:8FbfOYXt0
サムソン・リーより、ちょっと活躍出来るくらいだろ。
4年ほど足掻いて苦しんで、日本へ帰ってくるか、台湾へ行く可能性大。
252名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:27:46.13 ID:6geksxNi0
オリオールズは日本から取る選手をなかなか見てる気がする
253名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:32:33.75 ID:eKNINoMG0
ここ最近のレスはともかく、なんか無知乙が多過ぎるなぁ・・・
去年チェンは日本シリーズでも孤軍奮闘して、中日で優勝したいって言って残ってくれたんだぞ
今年少しキツいとこもあったけどさ
中日のためにって頑張ってくれた選手がメジャーで頑張ろうって時に、
独裁者がいなくなったからとか逃げたとか

お前らは恥を知れや

頑張れチェン、俺らの左のエース
254名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:35:52.95 ID:Hv38mCio0
>>220
やる気のないチェンなんかいらねーしw
メジャー行きたいならとっとと行けよってずっと思ってたわw
銭闘民族の福留や川上が出て行った時と同じ
残ったドラゴンズ愛のある選手だけで、充分乗り切れる
255名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:52:53.75 ID:RG5/ApOc0
>>145
おまえはもっとアホだろ
中日は昔から外様に優しくて居着きがいい球団なんだよ
別に落合様(笑)のおかげではない
256名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 18:57:05.76 ID:qpJXtpuzO
他球団とは違ってボルティモアは日本から来る選手に金出すな
なんだこの差は
257名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 19:13:10.86 ID:kK3Ll9kQ0
我らがドラゴンズには中里篤史と言う輝ける星が居る。チェンなんて目じゃねーよw

のはずだったのに………。
258名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 19:15:46.42 ID:UQ7Eb8a+0
まぁ中日じゃなけりゃ昨年も二桁勝利はいってただろーし
259名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 19:47:47.95 ID:L1Re1BUh0
BALはエースのガスリーが他所なら3〜4番手争いで、期待の若手が揃って伸び悩み
おそらく国内でのFA補強では計算できるSPは金がかかるから、
海外FAに活路を見出したっつーか数人獲って当たりがでればOKってことかも
260名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:05:16.66 ID:ha/jGuYq0
旅美複數年合約 陳偉殷第1人
261名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:09:13.62 ID:GhsD6Cbw0
中日でブサイクインチキエースの踏み台になって4イニング投げさせられるよりはずっといいな
向こうで頑張れ
262名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:20:44.11 ID:XKNtKZgd0
>>8
野手は役に立つはほとんどいないけどな



orz
263名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 20:37:17.35 ID:R3QKwemG0
チェンほどの大物が知らない間に自由契約になっててメジャーに行くのか・・。
またこれで日本球界が寂しくなる。
中日だから騒がれないだけでチェンの同レベルの力量の石井一久10年前メジャー挑戦のときなんて一般紙の一面だったんだゼ?
264名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:11:28.65 ID:rkb7ej/k0
どうせ今年から高木だし、チェンを快く送り出せるな
MLBで頑張れ
265名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:41:36.10 ID:9S2cEoBM0
台湾人のチェンの年俸を円換算にする意味ないよな
円高関係者ないやん
266名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 21:51:17.26 ID:HlAo+VbW0
>>255

落合が後押しいたから
メジャー挑戦したんだよw
267名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 22:12:09.48 ID:RG5/ApOc0
>>266
入ってくる頃から腰掛けだって言われてただろ
その後中日がいこごちがよいので迷った時期もあったろうが、別に落合が後押ししたからとかは本来的なきっかけではない
268名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 22:46:14.77 ID:k7tA09u10
>>190
おそらく契約金を出す代わりに保有権がつくような契約だったんだろうね
外国人としては異例の契約金を8千万も払ってるし
怪我で一年棒に振った時も育成枠に落としたけどクビにはしなかった
形式上はともかく扱いは所謂助っ人外人ではなく日本人と同じだったよ
269ドアラ♪:2012/01/10(火) 23:12:08.36 ID:5g+h5aAO0
>>100
よく(絶好調時の)チェンは今中になぞらえたりするけど、むしろ(絶好調時の)一久だよな。

石井一久はあんなチャラキャラだから軽く見られがちだが、ムラさえなければ凄かった。
270名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:24:04.75 ID:qjcKI1nmO
>>269
そうなの?今中とは全くタイプ違うだよな。今までの中日にはいないタイプ。ただ石井と違って変化球は平凡だから厳しい気もするなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:35:57.96 ID:M6c9mwGY0
>>175
事実だから仕方が無いなw
272名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:36:25.93 ID:hvRT31Wp0
>>174
何言ってるんだ?
いや普通に左投手の方が厳しいでしょ…
日本人打者の左投手打ちの苦手っぷりは異常だし
メジャーの方が右の強打者多い
昨季規定投球回到達左投手の半分以上がチェン以上の球速だし
273名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:39:33.74 ID:hvRT31Wp0
>>205
その石井にしたってDIPSやWHIPは川上より悪い、与四球率5点台後半
成績は残したが、内容は通用していない
274名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:45:25.44 ID:+BF00Orb0
あのスローカーブを投げない限り今中にはなりえない。
そこで昌がカーブを投げると・・・
275名無しさん@恐縮です:2012/01/10(火) 23:53:14.12 ID:Flr6DGiO0
>>268
保有権は慣習法の商慣習みたいなもんだから
いざ突き詰めていくと法的根拠がないんだろうな
契約金払ったとはいえドラフトかかってないし
統一契約書使ってるけど日本人でもない
チェンを保有権で縛るには無理があったんだろう
276名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:01:46.12 ID:ASBXi4VT0
和田もチェンも一番厳しい地区に行くことないのにな
277名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:22:47.72 ID:D1JZ+xvS0
そこしか先発としてオファーがなかったともいえるな
そりゃいけるもんなら住みやすくて投手天国ナ西に
行きたかったさ
278名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:24:45.91 ID:2LJ67VRG0
しかもPFの影響を受けやすいフライボールピッチャーだし
和田もチェンもフライボールピッチャーながら投手有利→打者有利本拠地に移転
巨人に移籍したホールトンもそうだが
この3人は今季以降、被本塁打率が大幅に上昇することは覚悟した方がいい
和田もチェンも成功しても防御率4点台中盤、規定投球回(162イニング)超えられるか微妙

279名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:45:52.43 ID:63b4+zjeO
チェンは7、8回ぐらいに1点とられるから、かなりイラついたわ
280名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 00:47:21.77 ID:4hpy5Lwg0
>>210
そもそもポスティングを認めていない
281名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 01:22:19.64 ID:9iXVtiAm0
アメリカじゃ登録名を
Wayne Chen
にするのかな
ジョン・ウェインと似てるから現地人も覚えやすいだろう
282名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 01:29:06.13 ID:TsecCg7+0
チェン好きだったんだけどなぁ・・・
今季の中日は何だか迷走しそう・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 01:29:20.90 ID:csnTo5C0O
変化球がなぁ〜
フォークとかあれば面白いんだがな
284名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 01:51:35.10 ID:gZNLtzjQ0
和田毅とチェン
これに松坂が復活すればアリーグ東があつくなりそうだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 02:56:08.15 ID:2LJ67VRG0
>>283
野茂と佐々木で勘違いしているか知らんが
フォークなんかMLB球だと縦変化が減少するし
メジャーではチェンジアップの方が有効
286名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 03:34:34.59 ID:vN4/m0s+O
>>283
一応使えたけどメジャー意識してたのもあって封印してた
287名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:30:38.27 ID:HHvRs0Sh0
> AP通信は10日、昨季まで中日でプレーし、オリオールズ入団が決まった台湾出身のチェン投手の契約が
> 3年総額で1133万8000ドル(約8億5000万円)であると報じた。
>
> チェンの今季年俸は307万2000ドルで、
> 2013年は357万2000ドル、
> 14年は407万2000ドルに上がる。
> このほかに契約金などが加わる。
> 15年は球団が選択権を持ち、行使した場合の年俸は475万ドル。
>
> [2012年1月11日8時45分]
> ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120111-887903.html
>
> ちなみにルイスが2年連続リーグチャンピオンの先発ローテを務めた今季の復帰3年目で、年俸325万ドル。
288名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:46:52.93 ID:+ijpya9M0
>>287
いろんなところに$72,000という端数加えてる意味は、こだわりがなんかあるんだろうなあ
可能性としては誕生日(7/21)?
289名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:50:42.02 ID:HHvRs0Sh0
11年の年俸は
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295880049/
> 中日は24日、チェン・ウェイン投手(25)と1年契約を結んだと発表した。
> 6000万円増の年俸1億7000万円プラス出来高払い。

307万2千ドル=2億3614万円
290名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:53:26.33 ID:4pewExZj0
タイプ的に厳しいだろうな
モイヤーやグラビンみたいに右打者に対して遠いゾーンへの出し入れ
みたいなのができないと
いまのスタイルじゃランディ並の馬力がないと厳しい
291名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:55:35.58 ID:4pewExZj0
石井は左打者にはなんとかやっていけたが
右打者への外角への出し入れするスタイルでなかったんで
メジャーではもがいていたな
292名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 09:59:18.32 ID:dLm2WX2b0
チェンw
今年、中日スポーツに一番「孤立無援」とか
「チェン見殺し」って書かれた人だよねw
293名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:01:05.52 ID:wOcMyt67O
>>285
フォークの種類にもよるし、チェンはともかく日本人に限ってはフォークの使い手が成功しやすいのは明らかだがな。
294名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:04:07.82 ID:wKK8KWdF0
ア・リーグ東は世界で一番のリーグ
オリオールズでの先発ローテはある意味罰ゲーム
295名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:04:19.24 ID:4pewExZj0
岡島や高橋なんかチェンジアップ、シンカーがあったから通用した
ロッテの成瀬なんか先発では厳しいだろうが中継ぎで使えるだろうな
296名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:18:57.08 ID:/jfl7Te90
契約の問題で言うと、おそらく日本国内においては契約で縛ることができた
ただ、その場合に任意引退されると国外においては縛りが一切なくなる
日本の任意引退選手を獲得しないというのはあくまでも日米間の協定であって
帰国しちゃった外国人選手にまでは及ばないからな

そこを代理人に指摘されたんで中日が折れたんだろ
297名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:28:16.97 ID:/f6Xwu2P0

ドラゴンズまとめ第二号
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1323600240/l50
298名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 10:47:22.63 ID:smGway4g0
「自由契約になった」

なった?????????????????????????????
ごり押しで自由契約にして「もらった」の間違いでは?????????
299名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:01:02.57 ID:lhu3tS/O0
36勝30敗だけど
チェンが巨人やSBにいれば
48勝18敗くらいだったと思う。
300名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:09:05.55 ID:wOcMyt67O
>>299
ナゴドじゃなけりゃ、それこそ防御率が0.5くらい悪くなるだけ。
301名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:19:44.88 ID:LjW11N+vO
勘違いも何もその通りじゃん。落ちる球ある方が通用してるし
野茂と佐々木も黒田もそうじゃん(笑)

まぢうける、チェンジアップのが(キリッ
302名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:46:38.48 ID:wOcMyt67O
>>301
そうだよな、上原や石井一もそうだけど、日本人がアメリカで本格的に活躍するにはフォークを決め球に使った投手の方が活躍する確率は高いよな、後は斎藤黒田みたいにスライダーか。
岩隈は嫌いだが、フォークの精度が高いから怪我がなければそれなりの結果は残せそうな気はするな。
303名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:52:24.47 ID:8KedVb9W0
>>299
SBはともかく巨人じゃ無理
304名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 11:53:40.91 ID:wOcMyt67O
逆に日本時代にカットボールやチェンジアップみたいなメジャーもどきの球種を決め球にしてた井川や川上の方が通用してない。
305名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:10:54.94 ID:9oNsqyxf0
>>299
野球を知らない馬鹿は書き込んじゃ駄目!
306名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:14:28.42 ID:JsYQ9n4J0
まあ、チェンが大リーグに行くのは規定の路線だからなあ。
でも、今シーズンの戦力大丈夫か?山崎とかいらねえだろうに。
307名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:15:47.33 ID:n+2+BUlQ0
あれ?チェンいなくなったのか・・・3連覇厳しいか?


他が弱いから大丈夫かw
308名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:28:31.74 ID:oyuiSLBI0
まぁ先発じゃ通用しないでしょ
一昔前のサンプル数が少なかった時は松坂と井川、上原と川上でメジャーが面白くなりそうだな
って思ったもんだけど衰えもあってみなリリーフに降格や行方不明になってしまった
和田はリリーフならやれそう
ただ高橋尚成もそうだけど技巧派先発がメジャーでリリーフでやってんの見ても面白くもなんともないよね
リリーフが最もメジャーリーガーとしての職を得やすいポジだから40くらいまで細々とやってるの見てもな
309名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:29:29.22 ID:+ijpya9M0
デュケットGMはa front-line starter の能力まで見込んでるようだが、ちょっと期待しすぎだなあ
310名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:30:40.49 ID:fW6sN5EFO
オリオリオリオールズ♪
マリマリマリナーズ♪
311名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:31:02.35 ID:/I4DGO4C0
ん?
312名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:33:09.77 ID:qbymBEQ80
打線をなんとかしないと吉見や浅尾も逃げ出すぜ。
岩瀬だけは出て行けと言われても、頑として居残るだろうがw
313名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:44:29.81 ID:D95SNsRC0
NPBから二人も左腕獲得するとかオリオールズがどんだけ先発いないで変則的なことしないと勝てないって自覚してるのかがよくわかるわw
314名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:50:18.19 ID:xFkGM39p0
>>312
近年希に見る最低打線だったんだから2012は大丈夫だろw
ただそれで勝てるようになるかどうかは別。
315名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 12:50:28.70 ID:m5KHOCX1O
>>306
今年は落合色を一掃し、レトロな雰囲気でお送りします。
316名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:02:06.79 ID:kLO3b9Nb0
落合さえいれば余裕で優勝できるのに
317名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 13:12:20.14 ID:OuawZSwdO
>>312
浅尾も地元LOVEだから逃げないと思う
岩瀬も浅尾も普通の地元公立高校⇒地元の大学で愛知から出てないし

あとは和田さんと英智がコーチで残るかと
落合色が強いから干されるって書き込みもあったが
県岐阜商(高木監督の後輩)を舐めてはいかんよ
県岐阜商出身で前の高木監督時代にオールスター戦にも出た
前原がコーチになったし
落合色濃くても長野の英雄上田さんが残ってるから
地元・準地元なら落合色に関係なく優遇なんかなと
だから落合色に関係なく和田さんと英智は安泰

でも外野だと和田さん英智に堂上兄、大島と地元がだぶついてるから
藤井はヤバいかも
高木監督は大島好みそうだし
あとヤバいかも知れないのは野本かな
318名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 14:42:03.10 ID:iW0cWDfj0
台湾人は喜んでるだろう
NPBの評価もあるしこの二人には活躍して欲しいな
319名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 14:46:47.42 ID:AImI+Qrw0
巨人・ヤクルトの二強かな、今年は
320名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 15:24:20.53 ID:BvgiYEfZ0
阪神も中日もなんでこじんまりとローカル色を強めるのかなぁ
せっかく全国区になりつつあったのに
いまさら和田と高木はないよ
321名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 15:27:28.02 ID:5+y1IgyTO
通算防御率凄いな。

イタイイタイ言わなきゃ活躍するんかね?
322名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 15:39:50.44 ID:/jfl7Te90
すでに海外で成功した実績があるので異質な環境への対応力には期待できるね
全米のどこへ行っても都市部にはかならずチャイナタウンがあるというのも安心ポイント
323ドアラ♪:2012/01/11(水) 18:02:20.92 ID:GOgN80fP0
>>204
こんな記事も出ているし、身びいきかもしれないけど20-30年スパンぐらいなら12球団一かも。
http://number.bunshun.jp/articles/-/133989/feedbacks?per_page=10#opinion



少しwikiでセーブ王を拾ってみたら、
1980年代(81-90)で中日勢4回獲得(郭源治2回、牛島1回・与田1回)

1990年代…2回(宣1回・ギャラード1回)
2000年代…5回(岩瀬4回・ギャラード1回)

ま、元々、1974年の初代セーブ王があの人だしな。。。
324名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 18:04:16.84 ID:BZmTu+ed0
 相撲
325名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 18:23:23.54 ID:D3UNqzy3O
>>65
日本の球団で中日ほど居心地のいい球団はないよw
326名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 18:33:58.69 ID:MI46+hl50
>>278MLBなら普通
327名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:05:07.61 ID:zbYpL2XJO
チェンは主力として活躍しそうだが、和田は通用しないだろうね。
328名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:20:46.04 ID:0zNrxPS+0
和田は主力として活躍しそうだが、チェンは通用しないだろうね。
329名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:21:42.65 ID:1tMDnFdP0
和田もチェンも活躍したらオリオールズ地区優勝だろうね
330名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:34:38.81 ID:JbPcXbe50
>>329
てことは優勝できないんだ・・・・・・・・・・・・
331名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:37:58.51 ID:A9aTnVksO
何気に勝ち組のチェン
332名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 19:46:31.26 ID:Wu5l2aO60
ガスリーが引っ張ってブリットンが支え
マティスが踏ん張り和田チェンが
予想外の活躍すれば5割いけるかな

目指せ打倒ブルージェイズ!
333名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 20:23:31.82 ID:aucVBzA20
台湾は日本のプロ野球でいくら活躍しても数行の新聞記事になる程度
の扱いしかしないからな。
メジャーに行って初めてスポットライトを浴びる
334名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 20:31:22.16 ID:94uXsggiO
>>327
なんとなくわかる。
チェンは日本時代との差が少なそう。
和田もやるだろうが日本のときよりは下げ幅結構大きそう。
335名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 20:36:06.23 ID:9xjeDSvXO
>>331
ほんといいタイミングで脱出できたよな
吉見と浅尾は評価を落とすシーズンになりそう
336名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 20:37:41.67 ID:hqpG6YY20
チーム愛もクソもないな
チョン死ねよ
337 ◆J8GGzwQS4c :2012/01/11(水) 20:40:40.17 ID:SjYXfpTj0

中日っていい球団だよな

ポスティングとかFAだと、いろいろ本人が大変だろうからって自由契約にさせてあげての海外挑戦

だけど契約上2011年は、頼むから中日でやってくれって 感じ

お互いにとっていい別れ方だと思うよ

そんで、日本シリーズの和田とチェンがそろって入団って オリオールズが一番いい補強してんだろジョウコウ

15勝狙えるダルビッシュ1人とるより、安定して7回3失点以下で10勝が計算できでる先発2人とったんだからなw
338名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 21:35:44.37 ID:zbYpL2XJO
計算通りに行けばいいんだがな
339名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 21:55:42.54 ID:BAU1Pyua0
            __,,,.....,,,__
    +      , '"´     `'' 、         i
       r- 、r!           `ヽ    _ 人_ _
       }\r'アー-、_ゝ─-、__ノ     \.    `Y´
       |__/::::::::::::::::`ヽ--‐'ヽ`ヽ.   ム    |
       Σ/::::::;':::::/-:::::!:::::;::::::::::::\,ゝ-、 ,ハ     、l || l | | ll | l l| l|l ||
        .;':::::::::|:::ァ-=、/|::::ハ:::::::;ハ-::ヽ-、_ソ┴ァ   ミ
      !:::l::::::|/ んハ レ' ';::ァ=t、::::/:::|::c/}    .三  期  け   何
  _ 人._  レヘ::::人弋_ソ     レんハ Y::::::|イァイ    ニ  待  ど  故
  `Y´   /7xx    '   弋_ソ.人::::;ハ:!:::!    Ξ   さ  め   か
    お /::人     /´ ヽ   xx;'::::::イ:::::|:::|     ニ   れ   っ  知
     l  {::::/|::\  l    j    /::::;:::|:::/|:::|    三  て  ち  ら
        ∨. '、:::/>、.,_  ,. イ:::::/レ':/:;レ'     ニ  る   ゃ  な
          .{l7:::::{ヽ-‐ァ'::::/|/`>rイ      .Ξ   し     .い
         /||::r‐-r、イ_//:::/  \       彡,
     ./´ミヽ/ ∨ -ム_ /':::://     ハ   ∩   ' l || l | | l | l l| l| |
     |   、ソ!  ト-r ハ._」::::r_-' 、  / |.   | |
     rト、ノイ`!  |:::|_/:|_ム:::::rト、ヽ }、   |  // ,.. -‐ ''つ
    |ヽ-- ' ハ '、::::::::::::::::::l_{ r、 ,ハ|\ .! /// ̄
340名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 22:02:46.09 ID:opf/HhFJ0
9億4000万らしいな
341名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 23:06:13.79 ID:5X6F3ZC+0
チェンの場合素質は最高級。ストレートのノビはみんなが知ってる通りだし。

ただ変化球のコマンドが酷すぎるのは懸念かなぁ。
342名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 23:10:17.32 ID:rAd1JUZL0
>>38
言い得て妙だなw

343名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 23:52:49.29 ID:H3IrPnD70
とりあえずチェンの不安は一昨年までは150以上なげてた剛速球投手だったのに
去年は、キャンプで落合か森かに投げ込みやらされすぎて怪我をした影響から140ちょっとの
スピードしかなくなってたことだよな。

まあもう一度立て直して来年は92−5マイルくらい投げる投手にはもどれるかどうかが成功の分かれ目だと思う。
今のままだと5勝8敗くらいになりそうで不安。
344名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 23:58:38.86 ID:+NC5cScU0
そもそも何故中日はチェンをクビにしたんな?
345名無しさん@恐縮です:2012/01/11(水) 23:59:49.61 ID:xeA08GKE0
和田とチェンのどっちかは活躍しないと、球団はお手上げだろうな。
346名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 00:01:47.99 ID:M78yiJV2O
チェンはインタビューじゃ日本語使うし日本は好きだろ。メジャーに行くのも中日だからできたんじゃないかな?その辺はドライだからな
347名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 00:07:01.98 ID:sliDsKgR0
3年8億なら妥当だろう
日本人選手は勘違いが多すぎる
348名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 00:07:38.48 ID:mmiHCZ+hP
あんまりたいしたことないのにね。日本の経験は高く売れるんだな
349名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 00:08:35.49 ID:5e0rn4s00
助っ人外国人と違って怪我してもクビにならずに辛抱強く育成されたんだよね
だから恩ある球団にメジャー行く時はポスティングでって感じで
でも義理とか人情とか恩義とかの感情は日本人特有で外国人にはそう言う感覚が
一切無いから「はぁ?」って感じなんだろうな
350名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:17:53.74 ID:hOcBATOc0
>>349
アホか
井口はどうなんだよw
351名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 01:26:19.68 ID:ErhswMRW0
まあカットボールとかそもそも球威が通用してなけりゃ
ちょっと詰まっても余裕でスタンドインしちまうからな
352名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 02:15:20.27 ID:unpVr76KO
クルーンみたいなのはマイナーにゴロゴロいるから、
そこからはいあがってくるメジャーリーガーは基本、速球が大好物

コントロールの精度と有効な変化球をいくつ持てるかが勝負を分けそう
353名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 02:29:07.21 ID:9HEHBOb90
>>325
名古屋が居心地いいかには不安がある。森野も空気が合わない(田舎臭い)って言ってたし・・・
354名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 07:15:19.92 ID:lOSTce0NP
>>352
> 有効な変化球

亡くなった伊良部が「メジャーは縦の変化には直ぐ対応してくるから横の変化球が絶対に必要だ」
ってインタビューで答えてたのには意外な感じがしたな
355名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 07:16:22.83 ID:bKn0qjmi0
左腕P???
落合枠だから切ったのかもったいない
356名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 07:25:47.11 ID:KgGqpccM0
韓国人に都合の悪い事実

今まで日本プロ野球からMLBに渡った日本人→数え切れないぐらい多数
今まで日本プロ野球からMLBに渡った台湾人→チェン
今まで日本プロ野球からMLBに戻った米国人→多数
今まで日本プロ野球からMLBに渡った韓国人→サムソン・りー、ク・デソン

今まで韓国プロ野球からMLBに渡った韓国人→無し


357名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 07:35:12.93 ID:BpAUocdB0
>>327>>334
ないない
チェンみたいな捕手の要求したスポットに正確に投げられない速球派はこれまでみんな苦しんでるだろ
井川がブルペンでスライダー要求されても同じコースに2球続けて投げられずすぐだめだと見透かされたのは有名
和田もなんちゃって技巧派でコントロール悪いらしいし二人ともぼろが出にくいリリーフならともかく
先発じゃ絶対通用しないよ
358名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 07:38:30.08 ID:BpAUocdB0
>>345
だな
チェンは年俸割高で3年600万ドルくらいだろ適性は
コマンドがない日本で球威で抑え込んでたやつに先発保障するなんてオリオールズのスカウトの目を疑うよ
この二人のおかげでもう日本人先発左腕に先発保障するチームはなくなるだろうね
359名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 08:48:26.26 ID:SEtFAH/s0
ドラファンだけど
がんばれよとも思わん
360名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 11:50:15.54 ID:QGMDqeIO0
>>357
同意
いかにもにわかのレスだよな
和田やチェンみたいな制球中途半端で
左のフライボールピッチャーはメジャーに通用しないだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 11:53:12.48 ID:bpqh/mxD0
>>356
>今まで韓国プロ野球からMLBに渡った韓国人→無し
これマジ?
さすがにいそうなもんだが。。
362名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 12:27:07.48 ID:QGMDqeIO0
>>301
お前は馬鹿過ぎるな
野茂や佐々木は日本球史でもフォークピッチャーの代表格だった投手だろ
それから落ちる球があるなんてまず前提でしょ
そもそも佐々木より斎藤、大塚の方が通用しているし、黒田だってフォークよりスライダーの方が効果発揮している

>>302
>>354の伊良部の台詞でも読むといいよ
野茂、佐々木は球史に残るぐらいのフォークピッチャーだし
↓黒田の球種で一番効果を発揮しているのはフォークじゃなくてスライダーだから
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=3283&position=P
それから石井だってフォークじゃなくてスライダーだし、大塚も縦スラ
松坂もスライダーのみプラスになっている
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7775&position=P
MLB奪三振率上位投手が一番空振り取ってる球種もほとんどスライダーだし
363名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 12:29:43.70 ID:QGMDqeIO0
訂正
松坂もスライダーが一番大きなプラスになっている
364名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:26:23.05 ID:BpAUocdB0
若いし球威はまずまず
だけど絶対的にコントロールがないんだよな、球種も乏しいし
おまけにもうピーク過ぎた感が強い
ナゴヤドームにいれば吉見と王様でいられたと思うけど3年11Mは悪くないしメジャーで打ち込まれて厳しさ味わってこい
365名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:29:31.64 ID:j3ZEX/O70
>>344
クビにしたわけじゃない。残留交渉はずっとしていた。
ただ、去年の時点で、チェンの身分に関して「通常の外国人と同じ」。つまり、
契約期間が切れたら、メジャーと自由に交渉できる権利があることが確認されてた。
だから、今年のシーズンが終了したら、メジャーに挑戦することは去年のオフに
ほぼ決まってた。
366名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 16:53:56.47 ID:4bzAyCNo0
>>113
そうなの?
自分はチェンが韓国人なら、ここ覗いてないけど・・・・
367名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 17:04:47.30 ID:DCxvpEgj0
奇跡的に1年ローテ守れたとして

和田 29登板151回 ERA4.97 8勝13敗
チェン 30登板164回 ERA4.83 6勝14敗

ガスリーさんの偉大さを再認識するシーズンになるな
368名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:31:01.41 ID:BpAUocdB0
まぁ良くてそんなもんだろうね
井川もレッドソックス相手に途中リリーフで6回無失点くらいで抑えたことあったが
結局長続きせず打ちこまれて6点台とかでマイナー降格
井川のようには絶対にならないと言い切れないチェンが30先発もやれたら成功だと思う
369名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 18:42:36.76 ID:dahfQOxW0
ずっとメジャーが夢だったんだよね
2年前ぐらいのインタビューでメジャーに行くんだから日本で大活躍できるはずって自信満々だったけど甘かった
とか言ってたよ
370ドアラ♪:2012/01/12(木) 19:37:04.87 ID:t6o6Lfuo0
>>357
野茂は制球よかったのかな?

というか、これは貴君の方がメジャー通だろうし教えてもらいたいんだけど、
メジャーは日本のような捕手の指示どおり投げるというのは無いんじゃないの?
リードという概念がかなり希薄と聞くけど。野村克也みたいな捕手はいない。
371名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:41:58.02 ID:I1Ye684xO
年俸いくらだろな
372名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:45:22.06 ID:Ejuu+xVh0
>>370
野茂はMLBにいって与四球率が良くなった
という稀な投手だからこそ活躍できた
その他投手のNPB時代とMLB時代の
与四球率比べてみ驚くから悪化しまくってて
373名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 19:53:58.34 ID:r4ShcvlaO
>>370
チェンの場合は変化球でこれだ!ってのが無いのがなぁ
374名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:13:04.44 ID:XfIqPUGRO
>>373
吉見、内海、東野「せやな」
375名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:14:44.04 ID:BpAUocdB0
>>370
野茂はちょっと参考にならないね
例外的な存在
あまり投げられない落差のあるフォークと独特なフォームを武器に三振やたら奪ってたしスタミナもすごかった
野茂に足りないのはコマンドだったけどそれを感じさせない他の能力の高さがあった
それでも同地区に慣れられたらトレードに出されたりしてたしコマンドの悪さから好不調が多く年によってあった
あと若くして渡米したから全盛期もやれたしね、これは大きいだろう
376名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:24:10.04 ID:DXEzfESq0
>>18
いやいやいや
377名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 20:34:46.83 ID:/TglSUzS0
野茂は最晩年でも投球の3分の1くらいがフォークだったからな。
ピークのころは一試合に40球以上フォーク投げてたんじゃないの。
ブルペンならともかく先発であそこまでフォーク多投できる投手って
ちょっといなかったんじゃないの。
378名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 21:12:48.46 ID:3WXX+5IC0
ちょっと突っ込まれるとすぐ例外扱い
379名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:11:55.15 ID:BpAUocdB0
野茂 ずば抜けたスタミナと奪三振力で先発として活躍
コマンド 53
コントロール 57
スタミナ 88
パワー 74
スピード 70
変化球 81

チェン 日本でも200イニング達成ゼロで奪三振、K/BBともに平凡
唯一活躍した09年も被BABIPは.232と幸運だっただけでたったの160イニングだけしか投げず
球威に頼った投球内容は疑問としか言いようがない。かといってスタミナがあるわけでもなく球威も大してあるわけでもない
何も抜けたところがない。球威球速のアドバンテージはメジャーではなくなる
コマンド 53
コントロール 61
スタミナ 66
パワー 68
スピード 67
変化球 60
380名無しさん@恐縮です:2012/01/12(木) 22:16:54.59 ID:kq39iUDJ0
チェンは川井ちゃんやドアラによく
マシンガン交尾してたな
381名無しさん@恐縮です:2012/01/13(金) 02:54:31.14 ID:ioKYzYwa0
石井一久が14勝したこともあるしこれはやってみないとわからん。

野茂は日本時代は恐ろしくコントロールがない投手だった。毎年
与四球王で最多勝をずっと取った投手なんて野茂しかおらん。
382名無しさん@恐縮です
まず野茂と伊良部の時代のパリーグ平均与四球率は3.50近く
対してダル出現以降はだいたい2.70〜3.00で去年に至っては2.34
伊良部もMLB行ってから与四球率は下がっている
それから野茂が与四球率低下したのは1年目序盤から直ぐにフォームを小さくしたのと
カウントが取れる小さなフォークを習得して制球力が改善したから