【サッカー/中国】大連万達集団の王健林理事長「明日の星」計画を発表!毎年100人の優秀な少年を欧州留学へ
1 :
継続φ ★:
2012年1月4日、ザ・アイリッシュタイムズは記事「中国サッカーは失われた名誉を回復するために努力」を掲載した。環球網が伝えた。
八百長、サッカー賭博といった不祥事。さらには代表の早過ぎるW杯予選敗退で中国サッカーの名誉は大きく傷ついている。自国のサッカーファンから罵声(ばせい)を浴びることももう珍しいことではなくなった。
しかし、その中国サッカーが今、新たな取り組みを始めている。昨年末、元フランス代表FWアネルカ選手が中国スーパーリーグへの移籍を決めた。
全盛期は過ぎたとはいえ、この世界的名選手は中国サッカーの名誉回復に貢献するだろう。
それだけではない。中国サッカーファンの熱意、そして中国の経済力を考えれば、ロシアの新興財閥、中東のオイルマネーに続く世界のサッカー界の新勢力になったとしても不思議ではない。
あるいはアネルカ選手の移籍は単なる始まりに過ぎないのかもしれない。
また未来の中国代表を強化する試みも始まっている。代表をスポンサードする大連万達集団の王健林(ワン・ジエンリン)理事長は「明日の星」計画を発表した。毎年100人もの優秀なサッカー少年を欧州に留学させるというプランだ。
留学期間は2〜3年が予定されている。さらに国内の少年サッカー振興にも力を入れ、3年以内にサッカー人口を70万人以上に増やすという野心的な目標を示している。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6170827/
2 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 05:17:30.89 ID:kLODDeV/0
韓国がこれで結構成功してるからな
で現地で同じ中国人で固まると
チャイナタウンができるな
4 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 05:18:03.07 ID:XIiZH079O
いい加減、サッカーにエリート主義だけで強化にならない事に気づけ
ブラジルでやって失敗したのに懲りないな
2~3年でどうにかなるのか
名誉なんて元からねえじゃん
中国はアジアでも元からそこまでは強くはなかったろ
Jリーグ前は日本より強かったけど中東時代だったし
欧州で黄禍論が出るな
10 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 05:25:15.10 ID:pb511HftO
若年層を育成する指導者を育成しないとなww
何も変わらないに100万元
12 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 05:35:46.55 ID:44nbxKTi0
>毎年100人もの優秀なサッカー少年を欧州に留学させるというプランだ。
>留学期間は2〜3年が予定されている。
欧州に中国人サッカー少年が200〜300人在籍するってことか?
向こうで異文化に飛び込もうとせずに中国人コミュを作って結局何も成長しないパターン
>>13 異文化に飛び込んで違う視点を持ちはじめたとしても
それが周囲(故郷のコミュニティ)にわかったら潰されちゃうんじゃないの?
カンフーサッカーと八百長サッカーの強化か
16 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 06:18:16.78 ID:8NGx9pyxO
サッカーは海外留学程度だけじゃ強くならないし
18 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 06:30:49.76 ID:Jaq7j3Xs0
学んできて帰ってきたら大人たちは糞と思うんじゃない?子供は結構残酷だからね。
体の良い語学留学だな。
本物が一人でも出れば、本望なんだろ、多分。
昔からブラジルへ集団留学させてなかったか?
今度は欧州?
21 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 06:36:02.84 ID:wLSTgPKW0
>さらに国内の少年サッカー振興にも力を入れ、3年以内にサッカー人口を70万人以上に増やすという野心的な目標を示している。
桁2つ間違ってるだろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 06:38:14.54 ID:vNKbqGv/0
かつてのブラジル留学は大失敗に終わったけど
歴史は繰り返す・・
23 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 06:46:16.95 ID:pnk1LfJ00
>毎年100人の優秀な少年を欧州留学へ
その大部分は中華街でバイトばかりするんだろw
日本じゃなくて良かった。
大連万引集団が毎年百人も来日するなんてことになったら・・・。
未成年だけに、捕まっても大丈夫とばかりに豪快に万引きしまくられたら・・・。
また殴り合いの喧嘩をしてくるに100ジンバブエドル
中国サッカーに名誉なんてあったのかw
ほぅ…
成金の趣味でサッカーにつぎ込んでるんか
羨ましい限りだ
孫正義やユニクロ柳井、楽天三木谷や森ビル一族なんかは、サッカーには金出さねえの?
前失敗したのに懲りてないな
29 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:13:13.79 ID:w7qqqSiV0
ヨーロッパ側にとっては迷惑とか考えないのか?
ホント自己中だな。
プライドは高いが能力は低い。
30 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:37:19.52 ID:v7K9xL9w0
いくらユーロ安といえ現地での生活費とか考えたら
100人あっちへ送るより、優秀な欧州のコーチを中国に連れてきたほうが良い
31 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 07:51:40.00 ID:P7y0fInS0
>29
タクシン時代マンCの下部に送り込んだり
エバートンに胸スポの会社が少年送り込んだりして
そこそこ国のレベル上に成功しているタイがあるから
やるんでしょ
学習能力ゼロかよ
何度同じ過ちを繰り返すんだw
33 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:03:44.06 ID:Ibyv2UYdO
支那朝鮮人は世界中から嫌われてるけど損なこと分かってもいないんだろうか
ブラジルに送り込んでたのはどうなったんだよwwwwwwwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:11:44.98 ID:nHURGEL70
学ばない国だなwwwwwwww
ロートルスター選手に大金掛けるより、欧州の育成スタッフ丸ごと召し抱えてきた方が早いだろ
子供留学させても結局はお客さんだし、数的に効率悪すぎ
39 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:39:17.52 ID:MdrEz9Li0
>>37 イルハン 宮本 ガナハ キムナミルと外れ選手に大金払ってるけどなw
40 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 08:45:09.08 ID:mcquLhHk0
>>31 タイなんかよりずっと前から中国は同じことしてるけど?
なんか以前聞いたことがあるような
42 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:05:30.02 ID:6zOtC6cgO
やっぱり中国人は何も成長してねえ・・・
43 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 09:07:02.11 ID:68BXR/Ko0
ジーコが来た鹿島、ドゥンガが来た磐田のように
有名選手が来たことでチーム全体のレベルアップになればいいがな
あと欧州留学させるのって前に失敗しなかったっけ?
>>31 タイは元々サッカーが盛んで強くなる土台がある
タイプレミアも作って国全体がサッカーを強くしようとしたから上手くいってる
単純に留学させれば強くなると勘違いしてシナとは違うよ
>>43 中東リーグにも言えるけど単純に金稼ぎにきているだけの
外国人じゃ何も残さないだろうね
パイプすら残してくれるかどうかw
中国人を毎年300人も受け入れるチームとか近況あるか?
何処かに専用のチーム作るなら、同胞だけでつるむからブラジルの奴と同じで失敗。
46 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:31:09.48 ID:68BXR/Ko0
>>45 1つのチームじゃなくて分散するだろ普通
それともアルビレックス新潟シンガポールみたいに
チームを作るのか・・?
47 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:33:15.91 ID:w8wZKIJB0
100人行ってもミニゲイムとかに出られるのは数人だろな
あとはスペース借りて中国人同士で練習できるだけだろ
48 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:38:25.04 ID:dhj1Rxhc0
中国人、いいぞ!w
>>43 ブラジル留学は結局、中国人同士で練習してつるんで、今のカンフーサッカーを極めてしまったねw
前もブラジルに放り出して大失敗しただろw
51 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:41:36.04 ID:dWzne/1B0
>>1絶望=継続って典型的なサカ豚記者だけど
やっぱり工作員なの?こいつのチョン、支那上げ気持ち悪いよ
すでに留学ならいくらでも行ってるんじゃないのか
53 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:48:37.32 ID:XxSUyk7l0
こういうエリート主義より
競技人口増やすインフラを整えた方がいいじゃないの?
エリート主義じゃ長友みたいなのは出てこないよ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 10:56:44.21 ID:+ydLZdtz0
プロ意識に長けた選手を連れてくるようだと、ちょいと怖いな…
たとえば、ジエゴなんて来ても人間的に模範に
ならないけど、サネッティみつぃのが、わんさか
中国に来ると将来的に怖い。
朱に交わって赤くなるか逃げ出すから別に怖くも何とも無いがww
シナ人自身のメンタリティ・不正OK・極端な拝金主義に問題があるのだから
いつまでたっても強くはならん
56 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 11:26:40.74 ID:4oHGZpG90
中国ってこんな事ばっかりやってるなw
前はブラジルに子供たちを集団で送り込んだよな?w
正式に中国へ戻ってくるのは50人もいないだろうなw
半分以上は行方不明で終わるだろw
キャリアの締めくくりに金稼ぎに来る元スター選手獲ってもあんまり意味ないと思うけどな
そういう選手は引退したら普通に自分の国帰るだろうし、中国サッカーにそこまで大きな物を残さないでしょ
ピクシーみたいな人は稀だけどさ
59 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:10:35.10 ID:68BXR/Ko0
>>58 中国が気に入ったら引退した後に監督になったりするかもしれないじゃん
ジーコ、ピクシー、ギドみたいに
60 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 12:31:54.07 ID:po6y05N20
上位互換のギリシャかノルウェーに送れ
1%くらいはELベンチレベルになるかも知れん
+::♪ ξノノλミ +::☆+∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
+::☆+ ◯ξ`∀´ξ◯ <呼ばれて飛び出て、ウェー ハッハッハ!>
::. ♪.:。゚* \ /.:。゚*.:大連修身名誉隊員の安貞桓でゴジャマス
☆。:.+::. .:☆ |⌒I │+:..♪:∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
+:..♪.:。゚*.:.. 〈_〉 ノ☆。:.+::.゚*.。゚*
。*.:☆゚x レ ♪.:。゚*
|||| ピョーン
|||
||
.ξノノλ| |ノノλミ
コネコネスルニカ? ξ`∀´| |`∀´ξカコイイセーターキルニカ?
ヽ⊃ | |⊂ノ
ヽ_| |_ノ
62 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/07(土) 13:55:46.00 ID:68BXR/Ko0
>>60 ギリシャに送ったらカンフーサッカーが
聖闘士☆サッカーにレベルアップするかな
中国ってやっぱりバカだなw
64 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:37:18.35 ID:cdl5I0QI0
65 :
名無しさん@恐縮です:2012/01/08(日) 18:44:04.60 ID:t+e8kGCnP
ゾンネ・キンダーか
チェルシーのユースと大乱闘起こしてたよね、中国のユース代表かなんか