【サッカー】サンフレッチェ広島のFW・李忠成、イングランド2部・サウサンプトンと移籍基本合意!就労ビザも特例で認可見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★

李忠成 イングランド2部サウサンプトンと移籍基本合意

 広島の日本代表FW李忠成(26)がイングランド2部サウサンプトンに移籍することが
30日、分かった。浦和などからも獲得オファーを受けていたが、14年W杯ブラジル大会を
見据えて、欧州でのプレーを決断。サウサンプトンは今季リーグ戦で首位を走っており、
来季のプレミアリーグ昇格を見据えて、決定力のある李の獲得に動いた。

 関係者によると、李サイドはイングランド2部サウサンプトンと水面下で移籍交渉を進めて
きたが、30日までに条件面で基本合意に達した。英国での就労ビザ取得条件となる
「最近2年間の国際Aマッチ出場率75%」は満たしていないが、今年は1年間を通して
日本代表の主力FWとして活躍したため、特例で認可される見通しだ。来年1月初旬に
現地入りして同国内務省との面接を行い、メディカルチェックを受けて正式契約を結ぶ
運びとなる。

 李のもとにはサウサンプトンの他にも、欧州主要リーグ以外の複数クラブや浦和から
獲得オファーが届いていた。前広島監督で来季浦和で指揮を執る恩師ペトロヴィッチ氏
からは熱烈なラブコールを受けたが、14年W杯ブラジル大会を見据えて、よりレベルの
高い環境でのプレーを希望。サウサンプトンはイングランド2部で首位を走っており、
来季プレミアリーグに昇格する可能性が高いことが、決断の決め手となった。

 李は在日韓国人4世として生まれ、07年に日本国籍を取得。1月のアジア杯決勝
オーストラリア戦で鮮やかな決勝ボレーを決めて一躍、世界からの注目を集め「海外で
プレーしたい気持ちは強い」と欧州移籍への思いを膨らませていた。昨季序盤は広島でも
先発落ちが続いたが、限られたチャンスでゴールを重ねることで自らの地位を確立。
逆境に負けない強いハートとともに、新たなステージに挑戦する。

>>2に続く)

スポーツニッポン[ 2011年12月31日 06:00 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/31/kiji/K20111231002341420.html

※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325279219/

1★ :2011/12/31(土) 06:06:59.63
2継続φ ★:2012/01/02(月) 07:24:06.69 ID:???0
>>1の続き)

◆李 忠成(り・ただなり)
1985年(昭60)12月19日生まれ、東京都出身の26歳。FW。在日韓国人4世で
07年に日本国籍取得。01年にFC東京U―18に入団し、04年にトップ昇格。05年に
柏に完全移籍。07年に10得点を挙げてブレーク。08年に北京五輪出場。09年8月に
広島に完全移籍。国際Aマッチでは通算10試合で2得点。1メートル82、74キロ。

▽サウサンプトンFC
イングランド南部のサウサンプトンを本拠地として1885年創設。主なタイトルは1976年の
FA杯優勝で当時2部ながら決勝でマンチェスターUを撃破。トップリーグ優勝経験はない。
04〜05年シーズンに最下位で2部降格。経営破綻の影響で08〜09年に3部降格が
決まったが、10〜11年に3部優勝。今季は29日現在で2部首位。ホームはセント・
メアリーズで3万2689人収容。

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:25:08.02 ID:Qa88OnzSO
イングランドもどんどん開拓していこう!
4名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:25:25.86 ID:dG0xL12w0
★2ちゃうんか
5継続φ ★:2012/01/02(月) 07:25:57.97 ID:???0
訂正 スレッドタイトル

【サッカー】サンフレッチェ広島のFW・李忠成、イングランド2部・サウサンプトンと移籍基本合意!就労ビザも特例で認可見通し ★2

失礼しました。
6名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:27:14.55 ID:tg6F0d+J0
イングランドは韓国人好きやな
7名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:28:04.30 ID:F6mAui2c0
無理だろう
若手以外の特例認可は大抵認められない
8名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:28:38.23 ID:AVKAlCMl0
朝鮮人だと特例が多いな

何故こいつが日本代表になれるのか未だにわからん
9名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:29:44.67 ID:pUp+LssJ0
>>8
いや普通にうまいだろ 若いし
10名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:30:20.18 ID:F6mAui2c0
>>9
もう若くないぞ
11名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:32:01.22 ID:bbUSpYzQ0
李、前田、ハーフナーのうちどれかがものになればって感じか。代表のスタメンワントップは。
12名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:32:38.31 ID:8uhlqk8H0
何で今さらスレ立て?
13名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:33:17.81 ID:pUp+LssJ0
>>10
ワールドカップ時に28だからちょうどいいって事だよ
14名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:33:57.04 ID:2QtHawoy0
妄想で悪いがサイドアタッカーで使われそうな気がする
15名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:34:36.73 ID:7Eer5VQd0
ビザおりたってどんな裏ワザ使ったん?
16名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:35:04.43 ID:LHd9G/hW0
こいつがチョンだってちゃんと向こうのフォーラムで知らせてあげないとな
17名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:35:58.33 ID:63yuiWARI
kpoopも連れて行ってくれ
18名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:36:04.17 ID:F6mAui2c0
>>14
サンフレッチェでも李じゃなくて小さい寿人がCFだしな
1トップ向いてない
19名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:38:03.10 ID:W1AjPG2v0
なぜチョンには特例が下りるのか?
20名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:38:27.20 ID:G24LkxB+0
よかったじゃん、もう代表にはあんまり呼ばれなくなると思うけど
21名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:41:25.78 ID:ooMaGinO0
セインツか
ル・ティシエのイメージ
22名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:42:39.04 ID:0rlVRssR0
在チョン
イラネ
23名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:42:47.22 ID:FZuWT/H00
このまま消えていく予感
テセコースだな
24名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:44:59.38 ID:U7u8lWQwO
Jで結果出してたから選ばれるのはいいんだが必要ではない
25名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:46:54.28 ID:KF2FZMg50
朝鮮人は2002年の件でリーガとセリエから閉め出しくらったからな
26名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:47:45.06 ID:vb2p7kTp0
だがちょっと待て。李とハーフナーどっちもこけると笑えないことになる。森本来年2部濃厚だし。
27エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/02(月) 07:48:11.53 ID:ci7PWOCj0
長友みたいにサイドバック・ストライカーとして使われそうだな。
代表戦でのゴールへのキレ味がよくないから、在日、ってのはさておいて
選手としてもあんま好きじゃない。

28名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:48:59.15 ID:KF2FZMg50
こいつが代表にいるとテンション下がるから さっさとプレミアで戦犯になって戦力外になって代表も外れろ
29名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:51:40.14 ID:UJB+RdR30
アジアカップ決勝弾や最近の起用が+だったな
難しそうだが、もう日本代表なんだからとりあえず頑張ってほしいわ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:52:25.35 ID:x/n+hfXP0
朝鮮人は日本の代表にならないで欲しい。
こいつがいると、代表応援出来ないから困る。
密航船で不法入国して暴れ回って土地を奪って居座った連中の子孫。
そんなの応援できる訳がない。
こいつは韓国か北朝鮮代表に入るべきだろ。
31名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:53:37.53 ID:X5MyyyuM0
しかし、きれいにわかれるな、
日本人の移籍はブンデス、エールディビジ、セリエ、たまにリーガが主体
朝鮮人の移籍はプレミア主体っていう。まあこいつの場合はプレミアの下の
チャンピオンシップだけれどさ
リーグの性質に合う選手を向こうも選んでいるのかね?プレミアを筆頭として
イングランドはラフプレーが多いから朝鮮サッカーに似ているものがある。
朝鮮の場合それにさらに露骨な暴力と審判買収と八百長を加えた感じで
でもこの朝鮮人って、フィジカルもなけりゃキープ力ないぞ
普通に通用しない気がするが。朝鮮どうこう抜きに
32名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:56:20.20 ID:nQFfRr360
     _人人人人人人人人人人人人人人人人_
    > ネトウヨはゆっくり死んでいってね! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
       _...___________
      (((〃;;::::::::::::::::::``:、
     r';,r'ー-----一 、_;;;::::ヽ
    i:::/0  二ニニ   ヽ;::::i
    |::i ゚          i;;;;;|
    'i:! ⌒    _⌒  ヽ;;;:!
     i'i (ヒ_]     ヒ_ン )  レ、'
     `!""  ,___, 、 ""  !.ノ
     ',.   ヽ _ン ヽ  /
      ヽ、       ,イ
       `,ー--─ ´ノヽ
33名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:57:51.21 ID:OOdNaQWtO
チョンが大好きサカ豚
34名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 07:58:06.29 ID:X5MyyyuM0
>>26
日本のFWなんてかざりだから、前でキープでき、
スペースの作り方がうまかったら誰でもいいと思うんだ
35名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:00:14.79 ID:KF2FZMg50
36名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:01:05.48 ID:UJB+RdR30
ピッチ外の事情によるだけ
チョンがセリエからは嫌われてるのは確かみたいだが
スペイン領だった縁の国はいるけど、スペインは元々よそ者少ないし
他はフランスにもブンデスにもいるし大差ないよ
37名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:02:47.00 ID:W1AjPG2v0
>>34
それも大事な仕事だしな
ケネディだってシュートは下手だし
38名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:05:46.93 ID:5jvTAAjd0
>>18
寿人怪我で1トップで活躍して飛躍した
寿人はトップでしか生きないから仕方ない
39名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:05:52.72 ID:1mJK6DbR0



海外のインタビューで
日本では差別が酷かったとか発言すると予想します






40名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:11:06.58 ID:QNQflxLe0
長友と随分差がついたな
去年の今頃はリーのほうが評価高かったのに
41名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:16:53.09 ID:+t+2ci2F0
帰化して代表選手になってるんだ

叩くな!応援してやれ!!
42名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:29:46.96 ID:4IUOlfQ70
これ移籍金は入るの?
43名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:30:57.10 ID:iUV6tUYU0
弱小金満クラブ劣頭に行かなくて本当に良かった

どっかのうんことは違ってw
44名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:32:08.78 ID:+ZQj2BO80
Jリーガ―になってから帰化したんだろw
姑息な手段だよな

違う枠で入るなよ
高校生までの間に帰化したわけじゃない
途中で韓国代表にも一応は入ったし
45名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:38:43.28 ID:TxsuV9ayO
まあ頑張ってこいや!
46名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:39:59.23 ID:wCwxzTZGO
>>42
契約1年残ってるから入るはず
47名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:44:25.04 ID:eUqvV2RX0
何気に広島平気なのかね?
ガンバとかも変革期だけど
広島も相当じゃね?
48名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:49:33.94 ID:2smhWGx20
中身が日本人の心を持ってれば応援するが、
こいつは中身が朝鮮人だから嫌い
49名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:56:21.95 ID:u0WKan9GP
今季はリーグ随一の攻撃陣がいるから試合出られないだろうな
昇格してそいつらがこぞって移籍する来季用だろうな
もし移籍しなかったらパク・チュヨン状態になると思われ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 08:58:16.82 ID:PZU6tzaz0
まぁ在日のコミュニティにいて朝鮮学校行けばそりゃ中身が朝鮮人になるわな。
テセも竹島は独島で朝鮮の領土っつってるし。
にも関わらずテセよりこいつの方が嫌われてるのが面白いな
他の部分に愛嬌あるのと無いのの差かね。
一貫して朝鮮の人間と言い切って国籍もそうしてるって部分か?
51名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:01:47.43 ID:Yd/JHdq50
ここぞとばかりにネトウヨのレイシストが湧いてくるw
お前らν速+に引き籠ってろ。
52 :2012/01/02(月) 09:03:21.38 ID:W1AjPG2v0
>>50
李は韓国A代表歴のあるカンジョより
チョン気質な性格だな
DQN親の影響だと思うが
53エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/01/02(月) 09:09:55.42 ID:ci7PWOCj0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216037862/l50
【サッカー】北京五輪日本代表・李忠成選手「五輪がなければ国籍変更していない」[07/14]

【動画あり】 李忠成 「韓国人たちは在日を同胞と思ってない。パンチョッパリとか言われた」
1 : プリングルズおじさん(大阪府):2011/01/30(日) 20:39:08.89 ID:LZTVOhqV0 ?PLT(18000) ポイント特典

サッカー韓国代表に落選したときの状況↓

李「まさかパンチョッパリと呼ばれるとは思わなかった」
「韓国の人の方が、自分の味方をしてくれると思ってた。・・・でも真逆だった」
代表に落ちたことよりもショックだった。
http://www.youtube.com/watch?v=FmT5JlY7s0Q

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295976262/-100
【サッカー】複雑な心境を明かす李忠成「韓国に敬意を払いつつ、日本代表でアジアの頂点を目指し全力を尽くす」

で、あんまり活躍が目覚しくなかったんで、韓国人モデルのイ・コンギュから捨てられたとか。

なんつーか、プレーも私生活も要領悪いのに、ドロ臭いプレーもできないタイプ


54名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:10:44.76 ID:iGeIornd0
嫌われ者か
55名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:21:41.45 ID:fW34orRR0
イングランドは朝鮮人が好きですね
J嫌いなやつはやたらプレミア推すんだよなぁ(笑)
56名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:34:34.72 ID:idcqgC160



>特例で認可される見通しだ。
>特例で認可される見通しだ。
>特例で認可される見通しだ。



在日マネーを注ぎ込んだなwwwwwwwwwwwwwwww



57名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:36:35.97 ID:TX6fbkqw0
頑張りぃや
応援してまっせ
58名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:36:38.53 ID:Wf53moYP0
だいたい広島にこいついなくても問題なかろう
59名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:39:30.83 ID:5jvTAAjd0
>>58
いやあるよ
チーム得点王だよ
シャドーポジションの得点源である李、ムジリがいなくなる
60名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:42:57.22 ID:TxXEfiT80
>>53
嫌われるのはこういうところだろ
韓国人の方が日本人より受け入れてくれるだろう、って考えで韓国代表に入ろうとしたら
いじめられたからやっぱり日本代表にしました
でも自分のことはチュンソンとチームメイトに呼ばせる
はっきりと自分は日本人で日本のためにがんばる、って言えないなら代表になるんじゃねえよカス
61名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:45:49.91 ID:yApy7XPpO
イングランド行くとオワコンなっちゃうよ
李もそうなるよきっと
62名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:54:50.21 ID:Hx2uAsEAO
さようなら
英国人の起源は朝鮮民族らしいから
きっと馴染めるよ
良かったな
63名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 09:58:36.27 ID:HNtwCUtt0
つか、ホントにビザ降りるの?やっぱダメでしたで、オランダあたりにレンタルされたりして。
今まであんなに厳しくて、色々な選手がその壁に跳ね返されたのに、急に例外ってなんだよw
64名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:02:51.28 ID:CjbcbL2U0
>>1
主力www
65名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:05:52.42 ID:oU5ZeWvy0
2部じゃパッとしなかったら消えちゃいそうだ。
66名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:08:49.12 ID:5DYJXv0GI
ビーティーいた頃が懐かしい
67名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:11:14.52 ID:oD6eJeHW0
一山いくらの海外組がまた増えるのか・・・
海外=ステップアップとはもう言えないんだけどな
68名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:18:07.71 ID:wA2rcA+10
前田もプレミアでなくていいから移籍しろよ!
上昇志向や選手としての野心が感じられず、変化への対応力がないから代表にいつまでたってもフィットしないんだよ!
長く細くやりたい保身プレーヤーは代表にいらねえ!
69名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:19:08.92 ID:ZhO1E1FiO
まあ宮市だってフェイエでそこそこやれたってだけで
特例適用されるんだから敷居が低くなってるのは確かだわ
ただ改めて三都主はツイてなかったと感じる
あの時点で李より遥かに貢献度高かったし
70名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:21:18.16 ID:tDcu/BRK0
>>8
裏金、裏金w
この糞チョンも公務員になるわけだ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:24:06.46 ID:TxXEfiT80
>>69
宮市は若いから基準が違います
72名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:24:34.43 ID:yqIN356s0
>>69
日本自体の地位が違うわ
73名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:27:27.29 ID:rDm/+mAd0
イチョンヨンニム
パクチソンニム
イヨンピョニム

家長w
中村w
中田w

二大リーグで対等に戦える大韓戦士
パスが貰えず中盤で迷走する日本人
74名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:30:12.51 ID:tDcu/BRK0
>>73
ニムって糞喰らいって意味のチョン語なのか
なるほど
75名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:39:50.34 ID:N3lsfc/80
阿部ちゃんも特例適用じゃなかったっけ?
うろ覚えだけど

>>50
朝鮮学校は基本的には北の人間が行くんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:45:31.44 ID:zmhTFjMz0
俺が思ってる以上に
李は日本人には受け入れられていない

在日朝鮮人の評判が悪いからだろうな
今年も奴らは日本人の少女をたくさんレ●プするんだろう
77名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:47:01.39 ID:kLGUz0SSO
二部リーガー
78名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:51:07.30 ID:W1AjPG2v0
>>75
阿部はWC出場特例だね
李とは基準のレベルが違いすぎる
79名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:52:43.96 ID:P+SFWYgG0
ホラリラロのボレーはかっこよかったし鳥肌がたったが
こいつは韓国代表目指すべきだった
つまり、日本代表にくるなということ。
80名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:54:00.01 ID:ZhO1E1FiO
>>71
若さを考慮しても代表歴って点ではA代表によばれた事も無いルーキーだからなぁ
>>72
地位は上がってるけど李はアジアカップでボレー決めただけ
公式戦での貢献度は他のFWと比べても低いし出場自体多くない
特例が適用される要素が無いのにこういう話が出る時点で敷居が下がったって言えね?
81名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 10:54:22.35 ID:97bc239t0
簡単に特例が認められるならそんな制度いらんだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:00:32.14 ID:qIn78IgU0
必死に二重作ろうとしてる目つきがキモイ
83名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:03:50.70 ID:TxXEfiT80
>>80
だからスペシャルタレント枠で完全に別枠なんだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:13:12.98 ID:6mjbn3zgO
これは評判下がるから行かないで良い
85名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:30:48.98 ID:MPKW8GFv0
なんでハーフナーは叩かれないのに李忠成は叩かれるんだろう

チュンソン。2ちゃんのネトウヨの意見は聞かなくていい。海外組として頑張れ!

86名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:34:18.87 ID:3W9aKKpBO
俺は代表サポとして、忠成が変わってってくれれば文句ねえよ、若いんだし。
朝鮮人は圧倒的に評価低いけど、今は日本人。過去は過去だ。
87名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:37:01.89 ID:mnbJZMUa0
やっといなくなったか よかったよかった
88名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 11:48:43.24 ID:BtaQZlVS0
わざわざレベルの低いとこでやるのにも特例の認可がいるなんて
ふざけた国だな
89名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:03:33.62 ID:Nu2Xn226O
チュンソンは良い奴だよ
チソン然り、半島系にはとんでも無い奴も居るが、まともな奴もいる
それは、日本人として知っていなければならない
まぁ、必要以上に半島と関わりたくないのは、否定しない
90名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:09:31.11 ID:P66azuae0
チュンソンとか言ってる奴(笑)
91名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:14:03.08 ID:zzil3oNR0
>>34
トーレス師匠が日本にいればな
92名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:22:58.29 ID:CkLgwvdX0
>>82
93名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:29:05.98 ID:CGIR9lJD0
Jだと試合の序盤で点取りまくってるイメージがある
94名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 12:44:56.72 ID:xeAyTEu40
チャンピオンシップで首位のチームか。
プレミアでベンチにも入れないとかよりは良いっぽいな。
95名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 13:28:13.43 ID:4/RKg7hzP
李ならもっと上を狙える
96名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 13:44:34.95 ID:XoVKxqLF0
最終的にサイドハーフがオチだろうな
97名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 13:56:54.50 ID:8y4t44DO0
ザックが李は技術あるのになぜか簡単なシュートが入らないって言ってた
98名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:07:19.69 ID:COFqBRGc0
2部ならわりと活躍できるんじゃないか?
李に続いてどんどんイングランド行ってほしい(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:25:33.48 ID:HNtwCUtt0
1部って言えよ。紛らわしい。
いや1部って言うほうが紛らわしいか。
100また焼き豚が騒いでるのか:2012/01/02(月) 16:36:31.57 ID:MG19Wch/0

http://lh6.ggpht.com/_LPbuiQP5XRc/TRiXE3VSqQI/AAAAAAAAAGM/wViV_8GeqJg/c1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/295/2009/01/15/%25C7%25D1%25C0%25E7%25BF%25EC4.jpg

新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。 日本プロ野球選手会会長。←
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

【野球】伊良部秀輝さん、韓国系だったという噂も…妻は在日韓国人3世★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312214453/

【高校野球】準優勝した光星学院・李基成選手「甲子園の決勝マウンドにまで立てた」 三村青森県知事「被災地に勇気と感動」[8/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313900866/

金城龍彦 父・金城晃世の三男として生まれる。   2006年3月に開催されたWBC日本代表に選出された。
在日コリアン3世(ただし2000年に日本国籍を取得)であり、1994年には韓国の高校野球大会に在日韓国人チームの一員として出場したことがある[1]。
旧名は金 龍彦(キム・ヨンオン)。前述の通り、2006年のWBCには日本代表選手として出場している。(WBCでは出身地または三代以内の先祖の出生国でも出場できるため、仮に金城が望めば韓国代表としての出場も可能である。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9F%8E%E9%BE%8D%E5%BD%A6

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
101名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:41:30.64 ID:zmhTFjMz0
朝鮮人は日本から出て行けよ
日本人と比べて犯罪率6倍の最低な奴ら

本当に消えて欲しい
102名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 16:44:23.50 ID:W5mL+F7cO
ベンチ枠5だから無理

ドリブルの時の手の振りがかなり気持ち悪いし
103名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 17:22:41.03 ID:csnorijo0
浦和に断りの連絡がまた一人
104名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 17:43:28.00 ID:m2NpKQEL0
>>2
> 国際Aマッチでは通算10試合で2得点

いい加減見切れやザック
105名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 17:47:49.88 ID:m2NpKQEL0
>>14
ほぼ確実にそうなるだろう 

>>26
j2得点王ブランドを纏ったグバ覚醒あるで
106名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:01:06.65 ID:PxR/BY260
特例多いな
107名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:03:04.35 ID:fmdX1InR0
ビザ取得に必要なのは
過去24ヶ月の「公式戦」の75%出場じゃなかったか?

だとしたらザックと協会と、あともう一人くらい大物の推薦状がないと
難しかろう。
108名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:05:23.22 ID:LpLoCQ0iO
イングランドは二部でも余裕で3億稼げるんだろ
すげえ国だな
109名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:10:56.71 ID:fmdX1InR0
>>108
金回りいいからな。
リーグもさることながら、FAにしても予算規模が日本協会の四倍という話があるほど。
110名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:44:42.14 ID:IYc3Uqy50
帰化したのはサッカーの為だけだろ
どうせ引退したらまたチョンに戻るだろうよ
111名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:53:43.18 ID:yIpFOkxxO
>>108
トップ中のトップだけな
112名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:55:25.65 ID:LKhtNyge0
批判とかもあるけど
応援するよ。活躍して日本代表にも還元してくれ。
113名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 18:56:45.35 ID:yIpFOkxxO
しかし、超絶金満クラブで主力の25歳、しかもイングランド人のミルナーが年俸3億くらいなんだよな
2部で年俸3億以上の選手なんているのか?
114名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:39:35.66 ID:Km6jEqsYO
木梨ジャパンは居心地悪そうだな
115名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:47:20.06 ID:3QN4g18c0
あんなヒョロい体じゃ無理だろ
116名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:54:53.22 ID:ARQKdeu00
>>85
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

って五輪代表に選ばれるために帰化したときに言ってるからな・・・

日本のためにっていう考えはないからだろう
117名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:57:05.12 ID:t5gzBk0a0
李に厳しすぎw
イングランドは給料いいけどスケジュール鬼すぎてあまりオススメしない
クリスマス年末年始も普通に試合やるし怪我率高くて当たり前
118名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 19:57:26.21 ID:tDcu/BRK0
>>82
ああ、それわかるわw
必死で顎引いて目に力入れてるよな
しゃくれの上、センターパーツの千原面だから無駄なことこの上ない
119名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:00:41.27 ID:Ps5i/CX5I
ワハハ、チョッパリと違って特例すら認められるんだよwww
120名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:04:52.19 ID:A0OenbTW0
サンフレ好きだからチョンがいなくなるのは嬉しい
121名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:16:51.41 ID:PLqSfHQ60
>>85
リーは日本代表じゃなくて在日代表だからな

そりゃ応援できんわ
122名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:17:03.03 ID:tcPWGawo0
チャンピオンシップは本当スケジュール大変だからな
24クラブもあるせいで
チュンソンは代表との掛け持ちで一苦労だろうな
123名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:18:23.10 ID:6yIwCrZt0
さっさと日本から出ていけ、そのままアッチで暮らせよ白丁
124名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:34:56.10 ID:BbXjy96WO
お前ら本当に素直じゃないな

アジアカップ決勝の時はデレデレだったくせに
125名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:35:09.49 ID:GKdTyAK40
こいつが嫌われるのは仕方ないわ
それだけメンタリティが日本人とかけ離れている
126名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:42:40.53 ID:lnaiLBsv0
>>124
長友の神クロスにな。
あのボレーは結果オーライの極みだわ。
100回打って一回入ればいいぐらい。
127名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:44:17.01 ID:8netbxYE0
もっと成長しないと代表にはいらない
128名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 20:49:17.06 ID:Gwkq4M8z0
日本人なりすまし
129名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 21:36:39.47 ID:YYKruZxP0
お前らなのか、帰化逆恨みしてる分断なのか知らんけど
李に関してはいつも感情論優先で、プレイヤーとしてまともな評価しないよね
130名無しさん@お腹いっぱい:2012/01/02(月) 21:39:23.70 ID:DMXMFp1d0
>>129
バリバリの朝鮮主義なのに代表になりたいってだけで日本国籍とったから
しょうがない
131名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 21:40:03.08 ID:Km6jEqsYO
むしろ在日の反感が強いんじゃないかなあ
李のコメント読むと
132名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 21:40:39.35 ID:H2eDhr+PO
ハーフナーは日本人
リは在日
133名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 21:45:07.12 ID:dE3iMl6z0
>>124
俺は素直に喜べなかったわ。長友のクロスが救いかな
134名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 21:48:45.24 ID:ywBasPMP0
これは決まって欲しい
そして二度と日本に帰ってこないで欲しい
135名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:00:54.52 ID:xp7jR6Sj0
ボレーといえば

1 アジア杯の名波のボレー
2 フランス戦西澤のボレー
3 イタリア戦柳沢のボレー
136名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:02:56.56 ID:8Ss40HnN0
スレ伸びねーwww
137名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:04:02.15 ID:fUFV11SD0
このスレ全然キムチ沸いてこねーのなw
流石日本からも半島からも嫌われるパンチョッパリw
138名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:41:35.10 ID:Pev787Ud0
さっさと逝け!
もう戻ってくるな
139名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:47:19.82 ID:TroHiRw10
在日チョンは死ぬか国へ帰れ
140名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 22:56:00.48 ID:vaQcETcR0
早速分断チョンが沸いててワロタ

チョンは差別されるべき
141名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 23:12:06.68 ID:Pev787Ud0

密入国凶悪犯罪者在日

こいつらに対する差別は正義
142名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 02:17:08.71 ID:r+Wy1zbl0
ザッケローニはさっさとこいつを代表から追放しろよ
このバカチョンが代表にいる所為で不快な思いしてる人間がどれだけいると思ってるんだよ
143名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 02:27:14.68 ID:HBGaiflnO
日本国籍取ったとたんに特例か
144名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 02:28:22.39 ID:Ooa4rDFm0
そもそも活躍した?
アジアカップの決勝だけだったし
145名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 02:40:21.32 ID:TjJ7aXeQO
嫌韓厨だが、何故か俺はこいつを嫌いではない。
結局日本代表だしね。
「在日の可能性を見せる為に、日本代表で頑張る」とか言ったって、そんで活躍して勝ったら嬉しいし。
代表が勝つことが嬉しいから、別に何とも。

在日の可能性を見せつけたにだーとか言われても、まあ要するに日本人が活躍して日本代表が勝ったんだよなと言うこと。
146名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 02:42:37.56 ID:dazWxfjt0
これ韓国人として売りたいから祖国のスポンサー付いたな
147名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 04:48:26.76 ID:qM4S+6v00
一家一族でお願いします
148名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 05:49:04.63 ID:TIKgA7Dl0
ニュージャパニーズ
149名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 10:40:38.26 ID:u9mnR2bC0
おれは,サンフレッチェ広島が好きだ。広島に来てくれたチュンソンも好きだ。
自分にはどうしようもない「生まれ」から生じる差別に悩まされて,
「自分が何者であるか」と「国籍」の狭間で揺れながら,
サッカー選手としても必死にがんばっているチュンソンに共感する。
イギリスに行っても,応援したい。
150 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/01/03(火) 10:45:39.82 ID:2flkpasY0
     ∧_∧
    <丶`∀´>    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
151名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:20:40.01 ID:tafsD+9W0
日本に帰化しても嫌韓に叩かれ、
裏切り者としてホロン部からも叩かれ大変だな

代表戦できちんと君が代を歌ってるのは好印象
ホロン部は激怒なんだろうけど
152名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:24:20.35 ID:wDaHuMxb0
>>129 ネトウヨの意見はスルーしとけ 

在日の選手が活躍して何が悪い。チュンソンが日本をアジアカップを優勝に導いたのは事実。
これからもどんどん帰化人選手が活躍して欲しい。 



153名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:30:34.57 ID:SnLxrP5P0
もう26か、日本も韓国もイランよな

誰も知らない地で頑張れよ
154名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:39:53.82 ID:NojRrVShO
チュンソン!!
ガンバァ(n'∀')η゚*。:*!!
155名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:42:02.20 ID:NojRrVShO
とうとうチュンソンを李(り)さんと呼ぶ時がキタな!!!
(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 11:49:01.73 ID:PIRgKkOc0
まあ、柏に捨てられてからよく這い上がってきたよ
157名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 13:24:47.20 ID:7wckJes/0
>>156
捨てられた?それまで無能監督に20数試合使われててロクに結果も出ず、厳しいネルシーニョに代わって
ほんの2、3試合外されたらソッコーで逃げ出したんだけどw
158名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 13:25:35.83 ID:9+DvV9P00
ネトウヨの意見はスルーして、サッカーに興味なさそうだし

忠成はトラップがうまいからね。ドイツの方がいいんじゃないかな?
柏の頃から好きだったけどな。広島にいっちゃたけど
どこへ行ってもサッカーをしてる限り応援してるけど
159名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 14:04:15.63 ID:eLES7wPZ0
>>152
絶妙なクロスした長友よくやった!!インテル移籍おめでとう!!
川島、日本国民が選んだMVPおめでとう!!

160名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 14:50:05.82 ID:DsH7cMMrO
帰化した選手を執拗に叩く奴って何かあんの?
161名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 14:56:44.72 ID:RqVYza1L0
>>160
帰化したってただ国籍が日本になっただけ!!だからでしょ
162名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:04:29.10 ID:YH34cOkEO
コイツのキチガイっぷりは、北戦のときや以前の発言でバレバレ。
好きなだけ祖国に忠誠誓ってればいいさ。
もう代表にはいらない子だしな。
163名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:09:40.01 ID:cf3ZDbvY0
イングランドはプレミア、1部、2部だから
これは実質3部のチームに移籍ってこと?
164名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:10:27.53 ID:bRU7FDu40
はよ海外行ってくれ
165名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:17:19.82 ID:uuMfpaLW0
Jリーグ人気が急落中なのは朝鮮人が多すぎるからって意見があるけど
言い得て妙だと思う。朝鮮人がそんなに活躍するのが見たいなら
Kリーグのチームを買うのがベストだと思う。
代理店が悪いのかサポがDQNなのか思慮の浅さが招いた結果だと思う。
166名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:23:41.40 ID:7Y5/dO3f0
プレミア昇格したら、日本人で3人目のプレミアリーガーが生まれるのか…胸熱
167名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:27:04.46 ID:16xWcPBG0
勘違いが多いな。名門サウサンプトンが実質3部まで落ちるわけ無いだろ
来期はまちがいなくプレミアリーグに所属するチーム
168名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:37:40.41 ID:gxXMkJH40
セインツ去年まで2シーズンはリーグ1(3部)だぞ
ここも外資が入ったんだろ
169名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 15:44:10.68 ID:QMHcTuYz0
>>166
詳しく知らんが戸田、中田、稲本、川口、宮市でざっと5人いね?
170名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:47:04.65 ID:tVZnFonI0
加入の報がでてからサウサンプトンまさかの二連敗で首位陥落の危機
171名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:48:46.09 ID:4y6D645M0
よしよしよしこれは良いニュース!!!!!!
日本にはもう帰ってこないでくれ!!
活躍してもニュースで取り上げないで良いぞ!!!
172名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:51:44.01 ID:rCsHiHR70
最近の露骨な韓流であんまり韓国関係には
いい印象はないけど李は好きだよ。
これまで正直エッと思うコメントもあったけど
おそらく日本と在日社会の中で板挟みになってるんだと思う。
人間的に悪い奴には見えない。頑張れ。
173名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:54:32.66 ID:zYEoUpzK0
やっぱ韓国代表になりたい!韓国籍取ります!
韓国の協会側もバックアップしたいって言ってくれてます!
今韓国代表はFW不足なので!それじゃ!

みたいになるのが本人にとってもいいはず
174名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:55:26.12 ID:YzmL79Q/0
>浦和から獲得オファーが届いていた。

ここ笑うとこな
175名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:55:59.09 ID:4lCmotnz0
>>173
日本代表として出た時点でもうそれ無理
176名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 18:56:22.87 ID:oEq7KDTX0
>>169
西澤さん…
177名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 19:01:50.82 ID:NQKszNTW0
よーし 日本観光客迎える準備がんばるお!
ユニにLeeもたくさんプリントするお 
ウハウハだお!

   ↓
178名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 19:29:14.74 ID:WeFN9L+rO
セインツか。がんばれ。
179名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 19:32:15.89 ID:2yOyYWeJ0
>>176

ジョン、懐かしいな
180名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 19:39:22.08 ID:FYyFk4Z+0
>>176
試合に出たのは、稲本、中田、戸田のみでしょ。
181名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 20:55:25.89 ID:P1d/UOWT0
>>172
大体の人がそう思ってるか、興味自体ない
テセと違って李のアンチは在日がかまり多いんだろうな
わざわざ日本人のふりした極端なレスして煽動する、いわゆる分断工作
182名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 22:34:10.20 ID:++yf0ZQa0
いつまで在日を売り物にするんだかw
183名無しさん@恐縮です:2012/01/03(火) 23:11:33.79 ID:dKu8lzc10
>>166
J1に韓国人は20人もいないぞ。
多すぎると思うのは、お前が韓国人が気になって仕方ないからだろ。
184名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 05:17:22.48 ID:9iKpAK3S0
>>21
むしろ他のイメージがあんのかよと
185名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 06:42:58.73 ID:DtRPXA6V0
李は良いよ
センスがあるから活躍するとおもう
186名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 06:43:51.20 ID:xUro+S5c0
監督交代、李移籍で広島が来季降格の可能性は?
187名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 06:45:08.82 ID:ixldeuzLO
どんどんチョンを海外送りにして欲しいな
喜ばしいことだ
188名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 07:15:27.45 ID:+lfq+uVW0
このまま代表からも消えてくれ
189名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 09:35:40.44 ID:t1lIsdK60
ネトウヨも消えてくれ
190名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 09:40:21.36 ID:nyJKJacD0
好き嫌いは別にして国内組がますます弱体化するな
191名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 09:49:17.24 ID:kctzgyq0O
金銭も含めて引き止める魅力がないのだからしかたない
まだまだ国民的スポーツとはいえないが、近年人気はでてきたからいずれ時間が解決してくれるだろう
192名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 10:44:36.36 ID:VWjj1Qqn0
イギリス行って帰ってくるな
朝鮮人は日本代表にいらん
193名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:02:56.02 ID:q01UjUxlO
結果出さなかったら終わり
194名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:05:21.11 ID:G/Cps8rG0
>>190
マイクはまだしも決定力のない李がいなくなってもたいしてかわらん
前田もいるしTJとか代わりもいる
195名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:07:59.76 ID:nD+ANEH70
こいつもいつかKリーグに渡って日本の悪口言いふらすんだろ
在日は全員そうだ
196名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:09:07.43 ID:q01UjUxlO
>>194
そうだな。個人的には本田1トップがイチ押しだが
197名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:10:34.45 ID:n4pGnrdG0
イギリスでどうなるかは分からない。
代表では、直近の北朝鮮の5分の出場だからザックのワントップ構想からは外れているからな。
相当な危機感を持っていることは確かだろう。
198名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:23:35.77 ID:S9sDqf8V0
>>197
外れてはいないと思うが優先順位は落ちてるな
アジアカップまでは前田>>李でアジアカップ後は李>>前田
マイク起用後はマイク>>前田=李ぐらい
TJやヨヨグバも見たい
199名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:30:11.39 ID:xDM9Bf+C0
三都主の時にイギリスの就労ビザ厳しいと思ったが、
その後は意外と特例で取れたりしているんだよな…
当時の三都主と今の李では三都主の方が就労ビザ条件に近いと思うし、
宮市なんかは日本代表ですらない。
チームの政治力とかジャパンマネーの期待とか裏条件の割合の方が高いのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:33:59.15 ID:S9sDqf8V0
>>186

あとは西川君がガンバに行けば条件揃うな
201名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:35:32.85 ID:nkAYyWys0
■帰化サッカー選手

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めてもよいという気持ちで帰化すべき。代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい。」

■帰化日本代表サッカー選手

ラモス瑠偉
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ。」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい。」

田中マルクス闘莉王
「僕は日本人になったことを誇りに思うし、こういった仲間とやれたことを神様に感謝しなくてはいけない。」

ハーフナーマイク
「国歌を聞いてやばかった。鳥肌が立った。」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


           
李忠成
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい。」
「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった。」
「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので、日本代表でもいいかなと。」
「在日同胞のためにがんばる。」  
「韓国人、日本人ではなく、サッカー選手としてここにいる。」  
「日本代表として北朝鮮に乗り込むという複雑なことになったが、こうやって北朝鮮の地を踏めるのは光栄なこと。」   
202名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:37:26.70 ID:GvLLDqHd0
ただグノにしてもそうだけど、あの値段であえほど働いてくれる外国人助っ人がいない事情もある
韓国人は良質で値段もお手ごろだからな
ファンサービスも良い選手が多いし、人気は普通にあったりする
203名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 12:44:28.73 ID:7oxTB3VeO
>>195
誰も口聞いてくれないよ
だから日本国籍選んだんだし
204名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 13:05:04.67 ID:9urfYsX2O
>>194
代表では雑用やらされて決定力はないが、元々の決定力は李・ハーフナー・前田はほぼ横並び。

あとタジキスタン戦は相手がアレ過ぎたからタジキスタン戦での得点は参考にならん。
すなわちハーフナーの「代表」での決定力は現時点では未知数。

日本代表のワントップって二列目を生かすための雑用が多すぎて自ら点を狙うのは難しいんだわ。
205名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 13:12:59.04 ID:rojqh4bw0
Lee TADANARIだしな
206名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 13:31:19.66 ID:u/dKelZY0
何か在日スポンサーの臭いがするw
207名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 13:52:14.72 ID:9urfYsX2O
>>197
まだ外れとらんだろ
北朝鮮戦は勝ちよりテスト優先。
テストする必要が無い選手はあえて外してる
208名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 13:56:59.00 ID:Gv0fA4lM0
若くなくて有望ってわけでもないのにそう簡単に下りるものか?
なんか裏あるだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:00:36.28 ID:9urfYsX2O
>>208
日本人が思ってるよりも日本代表のブランド力が上がってるって事でしょ。
すでに準強豪扱いって事ですな。
210名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:01:07.03 ID:bepK4yMH0
>>31
韓国の場合、イタリアとスペインに行くのは難しいらしい
あの二カ国はまだ02年W杯の買収を許していないのかも
211名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:05:31.12 ID:n4pGnrdG0
前田が代表入りしたとたんに出番がなくなったよな。
単純に前田のケガが治ったらトップ下のサブになった。
香川や岡崎と張り合うにはちょいと役不足だな。
212名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:07:07.71 ID:kzV9CrdH0
誰にも祝福されずプレミア2部へwww

(゚听)イラネ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:07:19.15 ID:sbbgruuk0
韓国はフィジカル重視だからイングランドとは相性がいい
どちらにしろ日本人向きのリーグじゃないよ
214名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:07:25.63 ID:9urfYsX2O
>>210
それもゼロとは言わないが、韓国人選手のスタイルが二カ国に合ってない。
キツい言い方をすると、韓国人は頭悪すぎて複雑な戦術を使う二カ国にはあわない。
頭使わない労働者タイプが重宝されるイングランドやフランスの方が韓国人に向いている。
215名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:09:11.55 ID:egILRedy0
2部だと労働許可が甘いのか?
216名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:09:21.07 ID:o9IrsY9iO
よし、そのまま帰ってくんなよ
代表からも外れてくれ
217名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:10:14.01 ID:WIfqFHhMI
Jリーグチップス大活躍
218名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:23:49.24 ID:9urfYsX2O
>>211
前田もワントップ向きではないんだがな
前田はセカンドトップとしての経験が豊富なだけに、セカンドトップとしての本能が出てしまう。
あの年齢になって自らの経験を否定して白紙のプレイをするのは難しい。
俺は前田も李も代表に真のワントップが現れるまでの繋ぎだと思ってる。
繋ぎとしての役割ならまだ頭が柔らかい李の方が良いと思うよ。
219名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 14:50:13.49 ID:/m5shQTg0
簡単に特例出たな
どんなウルトラC使ったんだ?
220名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:06:15.95 ID:9urfYsX2O
そもそも日本は二列目やセカンドトップに関しては強豪国並みだが、ワントップ(センターフォワード)に関してはオーストラリアや韓国より下で、下手したらシリアや北朝鮮にも負けるレベル。
ゆえにオシムも岡田もワントップとは名ばかりで実質ゼロトップ的なシステムで、本来はセカンドトップやウイングの選手をだましだましセンターで使ってきた。
221名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:18:38.01 ID:sS4G6W3N0
っでハーフナーが待望の本物のワントップかと言うと、タジキスタン戦は相手がアレなんで参考にはならん。
まだまだ信用出来ない。
アンダーにはセンターフォワードが本職の永井と大迫と指宿がいるが、まだA代表レベルではない。
前田は年齢的にノビシロがない。
となると李はまだまだ必要。
イングランドで更なる成長が期待される。
222名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:24:17.37 ID:S9sDqf8V0
李も26だからスタイル出来には伸びはそんなに残ってないだろ
フィジカルが強化されるとかはあるかもしれないけど
223名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:34:37.80 ID:aM/+izqu0
ハーフナーってアウェーのタジキス戦は無得点なんだよ
それで途中で前田に代えられて前田が得点
あれを見てまだまだ頼りないと思ったよ
海外移籍することでプレーの意識を変えればいい
そうすれば自分のスタイルに+αがついてくる
いろんな場面での対応力身に着けて欲しいな
224名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 15:42:27.01 ID:6KSfqQT50
タジク戦を基準にするのやめようぜw
確実にJFLや大学以下の雑魚じゃねえかw
225名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:06:50.07 ID:9urfYsX2O
>>224
うん タジキスタン戦見てハーフナーや前田を絶賛して李をいらねーとか言ってる奴はアホ
タジク相手ならJのレギュラーフォワードなら誰でも結果出せるw
タジキスタン戦以外では李も前田も大差無いし、ましてやハーフナーなんてまだ未知数なんだよな。
李がいらねーなんてほざいてる奴はアホ。
226名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:07:22.07 ID:vPAGmIdAQ
李とハーフナーは意外に相性がいい
二人一緒に出してもお互いを尊重しあえていたし
いいことだね
227名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:12:54.59 ID:kRV/lPJd0
>>225
李はそのタジキスタンに何も出来なかったからイラネと言われてるんだろ
228名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:14:30.47 ID:S9sDqf8V0
>>209
日本が強豪かどうかはあんまり関係ないはずなんだが
窓口は労働局みたいなところだし
EU内はほぼサッカー先進国か中進国だから強豪国だと緩いように見えがちだけど

とは言え、このケースや前田が通ったらこれまでとは何か基準が変わったようにも思える
229名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:14:40.94 ID:9urfYsX2O
>>227
あの短い時間で判断しろってのは酷だわな
230名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:18:37.91 ID:kRV/lPJd0
>>229
他の試合では使われてたがろくに結果を出せなかっただろ
前田と李はタジキスタン相手に同じ45分しか出てないが前田は囲まれても独力でゴールしたが李は囲まれたら簡単に潰された
マイクはまだ評価できないのは確かだが李は前田以下だよ
231名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:22:02.20 ID:9urfYsX2O
>>228
いや関係無いはずがない
ランキング50位の国なら厳格に75パーセントルールが適用されるが、ワールドカップベスト16の国なら厳格に適用する必要はない。
ようするに「イギリスでサッカー選手として通用する実力」が証明されればかまわない。
232名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:25:09.21 ID:vPAGmIdAQ
>>230
李に足りないのは老獪さなんだよね
233名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:34:04.51 ID:9urfYsX2O
>>230
タジキスタン戦以外ではワントップとしては前田も李も充分な結果を出していない。
一長一短はあるもののどちらもワントップとしては不充分。
本物のワントップが現れるまでの繋ぎでしかない。

っで前田だが、どうしても生粋のセカンドトッとしての本能が顔を出す。
具体的に言えばホンダや香川と使いたいポジションが被ってしまう。
日本代表のワントップは通常のワントップの仕事以上に、世界レベルの日本の二列目を生かすと言う役割が重要。
そういう点では李の方が優れている。
今の代表で前線でボールキープして良いのはホンダ一人。
ワントップはワンタッチで捌けた方が良い。
234名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:41:17.32 ID:kRV/lPJd0
前田はアジアカップで結果出してるだろw
タジキスタンで前田が入ってから動き良くなったの見なかったの?
235名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 16:58:51.05 ID:+exMCBc70
W杯は2年後だし前田と李だけの比較なら年齢から言って李の方が良いんじゃないかな。
勿論そこにハーフナーや森本、大迫、その他の若手もいるんだからみんなそれぞれ成長して
競争すれば良いだけだと思うけど。
236名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 17:25:35.66 ID:9urfYsX2O
>>234
アジアカッブでは前田も李も大差無い
二人ともソツなくはこなしていたが、ワントップとして充分ではない。

タジキスタン戦に関しては相手がアレだし、テスト優先だったから評価対象外。

237名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 17:31:23.62 ID:9urfYsX2O
>>235
森本は生粋のセカンドトップだからワントップとしては諦めた方がよさそう。
下手にクラブと違う役割を代表でやらせて失敗すると、クラブでの仕事にも悪影響。
ワントップをやらせるくらいなら呼ばない方がよい。

永井・大迫・指宿あたりの本職のセンターフォワードはまだまだフル代表レベルではない。
そのあたりが育つまでの繋ぎとしては李は最適。
ブラジル本番ではおそらく消えていると思うが、今はまだ必要。
もちろんイングランドで一皮剥ければ本番でも使えるけどね。
238名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 17:51:44.83 ID:UI+N6lK30
ひょろいフィジカルでイングランドで何が出きるんだよw
早々に怪我して終わりだな
239名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:10:30.03 ID:QuobsCdR0
佐藤寿人がいるから別にいいいや。
240名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:16:02.93 ID:9urfYsX2O
>>238
フィジカルの弱さは判断力でカバー可能
敵より早く判断して早くボールに寄れば有利な体勢でボールを捌ける。
有利な体勢でボールを捌ければフィジカルの不利を挽回可能

ただしイングランドのクラブの大半はそういう高度な判断力が必要なサッカーはしとらん。
移籍先の監督がタテポンやったら李にはアウト。
李は判断力で勝負するタイプだからシンプルなタテポンでは生きない。
241名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:20:36.79 ID:vd/GCDoo0
なんかさっきから的はずれなこと言いまくってる奴がおるな
242名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:26:36.88 ID:Jn/SNt960
アジアカップで李がそつなくこなしてたとか言う人は的外れですね
243名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:27:34.09 ID:9urfYsX2O
>>239
寿人はスタイルが特殊過ぎて代表に合わせるのは無理。
李の最大の長所は戦術適用範囲が広いって点。
玉田、岡崎、柳沢も同じように戦術適用範囲が広い。
飛び抜けたポイントがあっても戦術適用範囲が狭い寿人のようなタイプは代表では使いにくい。
244名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:33:32.24 ID:9urfYsX2O
>>242
今の代表のワントップの一番の仕事はバイタルにホンダと香川を引き込む事
逆に絶対にやってはならないのはバイタルに張り付いてホンダや香川の飛び込むスペースを潰す事。
ワンタッチでパスを捌きながら左右に動いて香川やホンダの使うスペースを作るのが代表ワントップの仕事。
上記の仕事を着実にこなしながら点を取るのが代表ワントップの仕事。
李は上記の仕事をこなしながら最後に値千金のゴールをあげた。
充分ではないがまずまずの仕事はしてるよ。
245名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:50:39.87 ID:WgMH2HeF0
>>11
桐生第一の鈴木くん招集しようぜ
246名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 18:55:07.12 ID:U8WD8ohh0
冬の日本人Jリーガーの欧州移籍

ハーフナー(フィテッセ・オランダ)
酒井高(シュトゥットガルト・ドイツ)

李?(サウザンプトン・イングランド実質2部)

他にあったっけ
247名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:07:44.71 ID:GxV7BmHu0
前田と李では少し前田が上くらいだなそんなに差はないよ
前田は本田や香川とやたらポジションが被るのが問題
事実アジアカップではそういうのが多かった
本田と香川を生かすなら李の方が相性的には良い
248名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:14:22.62 ID:jgyXuwOr0
日本もゼロトップでいけばいいのに
WC出場国レベル相手に体を張れないポストプレーヤーならイラネ
日本の強みである2列目の選手が連動して崩していけばいい
249名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:35:00.03 ID:lj11b5dq0

家長(レヴァークーゼン?)
250名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:36:07.26 ID:9urfYsX2O
>>247
同意見です
前田はセカンドトップとしての経験が豊富ゆえにセカンドトップの本能が顔を出してしまう。
両サイドとトップ下ににアタッカーを配置する日本代表ではその本能が邪魔になってしまう。
251名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:42:25.52 ID:Jn/SNt960
>>244
なんで嘘ばっかつくかね
アジアカップ6試合中90分にも満たない出場時間の選手が
どうやってそつなく仕事をこなすの

それから1トップに関しては基本主戦場である最前線から動かないことだよ
下がれば相手はラインをあげて中盤が混雑するし
サイドに流れれば中の人数が足りなくなりゴールチャンスが減る
2トップとは違うんだよ
252名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:55:26.46 ID:zQycQfbn0
今ビザ申請中なんだな
253名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:56:35.75 ID:9urfYsX2O
>>251
「そつなく」の定義の問題だわな
何度も「充分ではない」と言ってるでしょ。
別の言い方をすれば「最低限の仕事」は出来てる。
前田はホンダと被ってしまう時間が多くてその最低限の仕事さえ出来ない時間が多いんだわ、

あとワントップの仕事は色々あるんで
少なくとも日本代表のワントップはバイタルに張り付いてはダメなんだよ。
254名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 19:59:53.62 ID:Y9t3qSSa0
がんばれよー。カマそうとしすぎて痛いアジア人と思われんyぷになー。
255名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 20:01:44.47 ID:3hB1eVEaO
李はテクニックがあり左利きなのは魅力的だけど
ストライカーとしてはたいしたことない
MFタイプなんだよな
日本代表には必要ない
チョンテセが日本代表に必要だった
チョンテセは即戦力
256名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 20:06:19.75 ID:kRV/lPJd0
>>236
だから李はタジキスタンごときに活躍できない選手なんだよ
代表でまともに活躍したことがない
オーストラリアのはドフリーだから運が良いだけ
257名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 20:08:35.99 ID:kRV/lPJd0
>>255
バイエルン戦で久々に見たけどあんなのいらないわw
258名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 20:57:31.89 ID:b/7HEx+N0
みんな心狭過ぎだろ
259名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 22:55:29.41 ID:e3La9pGF0
おー李も移籍か

李、ハーフナー、酒井が決定だっけ
あと動きそうなのは清武、ゴリラ酒井くらいか
260名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 23:10:24.33 ID:G/FHmKQg0
>>1
イングランドはレベル高いぞ
試合に出られなくて1年で移籍すると予想
そうなると代表にも呼ばれなくなる
261名無しさん@恐縮です:2012/01/04(水) 23:48:37.13 ID:h16oHdv2P
>>255
ドイツ行ったら完全にフィジカル負けしてるし、
かといってアジア相手でも三次予選で点取れてないし、あんなのいらんわ
262名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 00:04:56.61 ID:SbLycWIA0
実力    前田>ハーフナー>李
潜在能力 ハーフナー>>李>前田

って感じか
263名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 01:33:10.14 ID:9AGMjaiFO
>>262
Jを見る限り現在の実力は三者大差無し。
一長一短があるし、戦術との相性によって変わる程度の差しかない。

ただし前田は既にキャリアのピークを過ぎ今後落ちる事はあっても伸びる事は考えにくい。
李はまさにこれからがピーク。
ハーフナーはこれからの選手。

あとはチームメイトとの相性。
前田はホンダとの相性は悪いが剣豪との相性は良い。
李は前田よりはホンダとの相性が良い。
ハーフナーはホンダとの相性が未知数。
ハーフナーをホンダと組ませて相性が良ければハーフナー軸で良いと思う。
相性が悪かったら李を軸にしてハーフナーをゆっくりと馴染ませればよい。
264名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 01:38:31.02 ID:9AGMjaiFO
三人以外の新たなワントップ候補だが、6月にいきなり最終予選三試合があるわけで、新人試す余裕なんぞない。
クラブと同じポジションならいきなりフィットする場合もあるが、クラブと違う仕事をさせるならフィットするまで五試合は覚悟せにゃならん。
そんな余裕は当面無い。

新たな戦力を導入するのは、指宿、永井、大迫あたりの本職のセンターフォワードが成長する来年以降になる。
それまでは李・ハーフナー・前田の三人体制で行くしかない。

265名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 01:45:45.86 ID:9AGMjaiFO
>>258
ようするに、ハーフナーの高さとホンダの強さと、香川のスピードを合わせもって、さらに決定力抜群のワントップが欲しいんだろうな。
そんな奴は日本にはおらんw
つうか世界中探してもおらんw
ルーニーは速くて強くて決定力があるけど高さはないし、高さがあるフォワードで香川程の速さがあるフォワードはいない。

李は飛び抜けた長所はないが、全てがハイレベルなバランスが取れたフォワードだ。
もう少し当たりに強ければワントップとして申し分ないんだが、その点はイングランドで伸ばして欲しい。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 01:49:52.75 ID:l8cxuDGa0
26で海外挑戦するには年齢的にラストチャンスだし2年ぐらい遅い気もするな
でも頑張ってほしい
ちなみに家族で川崎ファンだったが代表にテセはいらんよww
テセはW杯で過大評価されすぎ
267名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 02:00:04.12 ID:9AGMjaiFO
>>266
テセは良いフォワードだし日本にはいないタイプだが、日本代表のスタイルにはあわないよな
基本的にタテポン向きだし。
日本代表のショートパスサッカーとは対極の選手
268名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 22:41:35.52 ID:QWd597XuO
行ってらっしゃい
269名無しさん@恐縮です:2012/01/05(木) 22:45:47.03 ID:jsQ92ayDO
どうでもいい
270名無しさん@恐縮です
むこうでも空回りするんかの?