【サッカー】天皇杯決勝 FC東京初優勝!今野ヘッド、森重揺れ球弾、ルーカス2発…京都は先制束の間、久保の追撃ゴール及ばず[01/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝

 京都サンガ 2−4 FC東京  [国立]
1-0 中山 博貴(前13分)
1-1 今野 泰幸(前15分)
1-2 森重 真人(前36分)
1-3 ルーカス(前42分)
1-4 ルーカス(後21分)
2-4 久保 裕也(後26分)

http://www.nhk.or.jp/sports2/tennouhai/result/res_details87.html

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/emp_cup/91th/
JFA:http://www.jfa.or.jp/match/matches/2012/0101tennouhai/
NHK:http://www.nhk.or.jp/sports/tennouhai/
2名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:36.50 ID:LbOE6fe50
サンキュー坂田
3名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:39.25 ID:Zao5isYK0
瓦斯は上位狙えるのこの一年間だけだろうね
ルーカス、石川なんかの高年齢者にACLとの平行日程はきつい

麿は1〜2年後が楽しみ
どのカテゴリーでもコンビネーションに磨きをかけてって欲しい
五輪代表にも何人か入れてみたい選手いたね
4名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:40.58 ID:OVFjd5Mt0
>>1
おせーよ
5名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:41.20 ID:0zgxqhZ00
京都が負けて良かったな
J2の日程がぐちゃぐちゃになるし
京都も今年昇格目指すならACLは邪魔だし
瓦斯はACLが負担になって降格しない様に頑張れ
6名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:41.81 ID:rlCe3+vK0
しょぼすぎ
7名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:43.97 ID:T8fsmXtK0
勝ったのは東京
面白いのは京都
8名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:49.20 ID:nD/wbeTs0
セザーw
9名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:51.62 ID:90BQh2+n0
東京大勝利!
10名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:53.32 ID:yghQtyTP0
まだ2点差もあるのに得点で喜んでる久保
11名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:53.39 ID:LEFkebL90
国立が揺れた!
12名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:55.67 ID:HUFBRgyj0
ザルリーグ(笑)
13名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:55.56 ID:1vihaGil0
14名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:56.53 ID:s8kzbUFW0
やったああああああああああああああああああああああああ
15名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:57.68 ID:jpEDNKhT0
瓦斯も大概ショボいな
ルーカス頼みのクソサッカー
16名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:57.97 ID:qtxQbS130
いかにもJ2っぽい試合だったね
17名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:55:59.17 ID:OX9geqLy0
瓦斯おめ
地震、得点
いろいろあったな
18名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:01.47 ID:Xfnp5sup0
土下座FKw
19名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:03.54 ID:JbYOHcKU0
ルーカスすげーーーーーー
20名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:04.96 ID:PiTcPG5Q0
ガス来年j2おめ
21名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:06.90 ID:Takn3jV20
これで東京の来期降格が決まったわけだが
22名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:08.04 ID:Wuu0LJCv0
J2誇らしい
23名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:10.71 ID:MKSsEOh00
京都の攻めの方がおもろいな
24名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:12.82 ID:9ilJR6XN0
ルーカスうぜえ
25名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:12.72 ID:0QrSRQLU0
ルーカス無双
26名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:13.23 ID:tp9Ihyzn0
カカvsエジル
27名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:13.58 ID:eF70czt6P
京都のDFにJ2を見た
28名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:17.87 ID:4mxWHfLn0
後半の見所

せざあwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:21.16 ID:EiXfRp020
長友オワタ
30名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:22.66 ID:e5C/k9Xi0
ルーカス巧すぎ
石川キレキレ
大熊煩い

良い試合だった
31名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:22.92 ID:ooUreZzw0
地震すごかった

 
32名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:25.98 ID:NO8OJrV30
ルーカス最高や
33名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:29.22 ID:++Rdy4Wc0
今野の去就はよ
34名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:29.80 ID:MD/Q5r5f0
ACLで今野怪我させられないか心配(^^;
35名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:30.96 ID:WkJILWOw0
今日とのキーパーがちょっとやらかしたなー
36名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:31.07 ID:dVrvDdg+0
37名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:31.62 ID:6pqidzru0
久保は和製ネイマールだろ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:32.56 ID:s8kzbUFW0
京都ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:36.89 ID:GbEjHIdw0
J2らしい撃ち合いだったな
ルーカスってまだ元気なんだな
40名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:38.96 ID:BGtZYt7I0
京都はパス回しで満足しすぎ
誰かが勝負にいかないと無駄に時間かってるだけ
41名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:39.17 ID:PXbDBoHE0
ドゥトラ下げるバカ
そのせいで縦ポン出来ず終了
42名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:43.41 ID:hcYIoq7V0
東京ACLが祟って降格争いしそう。
43名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:44.79 ID:A8uVuZmh0
>>3
もうにわか丸出しのレスしないでね
44名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:45.54 ID:ooUreZzw0
ぶあいそだな大熊
 
45名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:45.46 ID:2sPYrZz/0
秋元のいない京都DFなんてこんなもんだろう
46名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:45.36 ID:FOMP8OdT0
↓中田氏が得意げに
47名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:45.87 ID:C7EpuHtd0
大木ちゃんに勝って欲しかった
48名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:46.38 ID:GE/JUVFe0
サンキューカッス
49名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:46.83 ID:1vihaGil0
392 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:01:33.95 ID:wR2cMM6L0 [1/6]
こんなザルサッカーに勝てないマリノスやばくね?

413 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:06:32.07 ID:wR2cMM6L0 [2/6]
>>389
ACLでも使えないしな
坂田レベルで試合出れないとか東京のレベル高い過ぎるだろ

532 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:46:41.27 ID:wR2cMM6L0 [3/6]
森重がやっぱり凄い
ラインコントロールがすげえわ

545 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:49:37.17 ID:wR2cMM6L0 [4/6]
>>533
現時点でも選手層が凄いし
守備硬いから平気だろ
ガンバや柏より戦力はあると思うけど


555 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:51:31.61 ID:wR2cMM6L0 [5/6]
>>540
たから今野はいてもいなくても東京の強さ変わらねえよw
森重と羽生が東京の心臓だろ

571 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 15:54:15.01 ID:wR2cMM6L0 [6/6]
天皇杯優勝出来ないチームの嫉妬すげえなw
50名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:49.25 ID:eZqJEC9T0
くっそ瓦斯がタイトルとかくっそ
51名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:50.90 ID:qkDohGEVP
瓦斯強かったな
52名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:51.21 ID:wce+LgQ50
京都はザルDFさえ何とかなれば即J1行ける
53名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:51.69 ID:YwvwmOod0
ルーカスはすごい
久保は将来が楽しみ
54名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:52.79 ID:Fuo2p5Ul0
ルーカスが無双出来るのは、やっぱJ2のDFレベルだよなぁ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:55.04 ID:1XLC4dEl0
ルーカスにあそこまでチンチンにやられるDFラインなんてJ2でもそうは見ない
56名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:56.73 ID:LEFkebL90
石川はこのキレが一年続かないんだよなあ
57名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:56:57.32 ID:WEuFwJSL0
京都は普通にJ2中位レベルだな
58 【大吉】 【287円】 :2012/01/01(日) 15:56:58.65 ID:MGJ3r81r0
クマーご苦労様
59名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:01.55 ID:yJtQ6nst0
ルーカスはすごかった
60名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:04.75 ID:EW7cbv5VO
モギーモギー
61名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:08.51 ID:jg/xkUvB0
やっぱ、外国人の差ですよ
62名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:08.56 ID:27DqtYvuO
正月からガスサポ歓喜の食い荒らしクル━━━(゚∀゚)━━━!!
63名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:09.90 ID:QLK7zqrx0
ルーカスつえーわ
64名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:10.82 ID:jpEDNKhT0
ACLで中韓あたりに石川やルーカス壊されるシーズン終了な未来が見える
65名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:11.42 ID:JbYOHcKU0
来季のポポビッチサッカが楽しみだな
66名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:13.59 ID:npx9j+mu0
今野って選手が代表レベルでワロタw
ザック代表に呼んでくれ
67名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:14.76 ID:tjt3Uqh+0
大熊の喉すごすぎるwww
68名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:14.83 ID:u6Sxigwt0
ルーカスの守備がすごい
ルーカスの運動量がすごい
69名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:16.78 ID:4mxWHfLn0
京都は加藤QがDFかき集めていたのにな
70名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:16.94 ID:Takn3jV20
ACL出場おめでとうございます・・・(・∀・)ニヤニヤ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:17.31 ID:T8fsmXtK0
京都はシュート打てる場面でもパスだしてるのが勿体無い
72名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:20.93 ID:M1ter8SG0
でも今野がいなくなったらヤバイんじゃない?
かなり効いてた
73名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:22.08 ID:t4PiC5Kc0
秋本がすべてだったな
74名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:22.26 ID:4HhzRry50
ルーカスうまかったけど京都のDFもJ2レベルって感じだったな
75名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:22.87 ID:S7jhzoAD0
また植田朝日のドヤ顔がスポーツ紙に載るのか( `д´) ケッ!
76名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:25.78 ID:nDxG7GCM0
瓦斯つええええええええええええええええええええええええええええええええ
でもサポうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
77 【吉】 【1906円】 :2012/01/01(日) 15:57:26.46 ID:nPTp0BadO
セザーw
78名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:28.93 ID:z5QIkxiz0
東京は気持ちよい攻撃してたな
ザックは代表でああいうのやりたいんだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:31.40 ID:f/G/8B5/0
ルーカス無双w
80名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:36.03 ID:yTOYsuhB0
何回ルーカスに突破されてるんだよwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:39.84 ID:D00QLFF2O
点取った時の久保の動きがヤバイ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:42.14 ID:tEKib6/T0
>>54
来年からバヤリッツァが入るから大丈夫だ
83名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:43.54 ID:tPnyZWseO
京都交代の面子若すぎワロタ
松井なんていらねーなこりゃ
84名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:44.51 ID:Ak/yWD9l0
カウンター最強
85名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:49.08 ID:ojwVPLgP0
もう大熊でいいじゃん 結果残してるんだしw
86名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:50.79 ID:sovE2BUX0
ルーカス禁止だろ
87名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:55.02 ID:GbEjHIdw0
ルーカスというより、京都の守備が酷すぎたな
そんなサッカーも嫌いじゃないけど
88名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:56.71 ID:SfI+dn5e0
さよなら今野
89名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:57:56.96 ID:L8m+rJa40
>>40
パスを受けるためだけのポジショニングを取ってるからだよ。
相手が空けてる場所にきっちり入っていって押し返される形ばかり。
ちょっと前の日本代表を見てるようだったw
90名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:08.12 ID:yghQtyTP0
バルササッカーを理想に掲げてチーム作っても99%こうなる っていう見本みたいなチームだったな
91名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:09.07 ID:2E0svnLj0
J2でわずか7敗って
92名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:09.91 ID:U3QRXXE30
マリノスとの準決勝の方が面白かったな
93名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:11.33 ID:j9CCpwDW0
京都のポゼッション志向は 柏みたいでおもしろかった。優良外人いたら化けるな
94名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:13.08 ID:nq9QN4a70
京都はディフェンスどうにかしないとな
95名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:15.51 ID:hOpGKIPb0
うーん レベルの高い試合には見えなかったなあ・・・ガンバと10回やって1回も勝てないレベルと感じた
でも首都のクラブはやっぱり強くて人気があるべきでFC東京が盛り上がっていくといいね
優勝おめでとう
96名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:15.77 ID:GYryIXMp0
秋本一人抜けるだけで
京都DFはどうしようもなくなるな
97名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:18.06 ID:npx9j+mu0
長友も草場の影で喜んでるぞ
98名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:19.11 ID:4wFHs9Ft0
真面目に石川はザックも呼ぶだろうな
浦和、セレッソ、今日の京都戦見て別次元の選手


ザック入り当確

権田
今野(悔しいが脚・・・)
森重
梶山(遠藤の後枠はこいつしかいない)
石川

ザック候補

高橋
米本(将来は・・・)
椋原

すごすぎる
99名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:19.95 ID:WeJ6JD5m0
仙台のほうが相応しい
糞瓦斯消えろ
100名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:20.79 ID:0SgRqAGU0
久保は大成して欲しいな
いまのところ頭頂部だけはネイマール並み
101名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:21.72 ID:gOf/T8ZTO
FC東京って嫌われてるの?
102名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:22.52 ID:hNFQ+NNq0
セザールはやる気ないのかアイツ
最後の突破だけだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:28.00 ID:eClcaIQfP
>>78
ルーカス帰化させる気かw
104名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:30.77 ID:1vihaGil0
           _//  ヾ、、_           /´   _`iーュ''′   `ヽ
-/⌒i    , -‐''´ (       )`ヽ、   .i^ヽー、 ,r'‐-、/´    ̄`゙゙ヽ‐-、 ,-‐<
  /^:、 /ヘ、-、 `'''ー--‐'"´,-_;;ヘ\r‐'i  ゙i ( i> '/   ,       ヽ `' .i> )
  ;"  `/ /_..__``ヽ、   / '"__.._\゙:、 ゙   .゙>' i   ,!.   ,!    i__  .<
    /iヽ'´,;-、`:、  `ー-‐'  /;-‐、`'´! i.    i' /|  ./!   /    /  ゙:、 .゙i
    i'/! /´,-‐:、 ヽ     / /-、 ゙i |、.|.   | .i' :、/、!  /    /-、   i |
    |' | i i::::::::::i i     i' /:::::::゙i | | ゙i   .,| i゙Y'/⌒゙|__.ノ;'   /^ヾV''"| | 福袋買い占めま〜す
`''ー--| |  :、_:、:::::ノ| .゙:、__ノ .i::::::::;ノ_ノ | .|‐'''". | lヽii  ,r‐-、/  /- 、  i:レ'.| | __
   ,;ヘ ヽ、__二ニニr''´ (::::::)`ヽニニ二__,ノ /ヽ,  l |、!|. |:::::::::`iー'"i'::::::::::゙i |:レ'| .,!'´  /
  (ノ,;\    ,r(    ̄   )、   ./ 、ソ   ゙:、゙:、::、 l:::::::::::;!  i:::::::::::/ /// /   /
   `ー--'>く( `ー、‐---‐,‐'´ )><ー-‐'   i'´⌒`''r-─-', - 、-─-、r'⌒ヾ  _ /. _
    // `ヽ、  `''ー‐''′_/'´ \\     :、   、.   、 ...ノ    ノ.   ,! i' i i' i
    ///  i r‐「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ、  ゙:、゙:、    ヽ、  `'''ー、、‐;‐;‐‐'"  _ノ  | | | !
.   /J/   /_.ノ |   賞  ,-ゝ、`ヽ、 :、゙:、 . / ´ `''''ー- 、``´"_,, -‐'"´ \  ! U ,r‐、
.  /,r'7´ ̄/´ ゙ ̄`)     (___    i゙ヽ-、! /′      ヽ`三'ノ      ゙:、r''´`Y  /^i
  i′ |  i' .   `ソ. 金  (_`   !  | ,!/   .i'        ┌┐ .i   i′>‐'、ノ /i
  ヽ、__゙:、_ヽ、 `ソ       ヽ、_ノ__ノノ/、____|        __ ヽ/  | /:、 ′ `''ノ
      ̄| ̄`''ー'|_____」   | . ̄ 7ー---|     「|<_n )    |</ .(`''ー-‐')
105名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:31.33 ID:Ak/yWD9l0
今野はぬけてたな
106名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:33.92 ID:tKq+jXyH0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   勝ったどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
107:2012/01/01(日) 15:58:35.25 ID:UGKNrtGAO
ゼロックス楽しみだわ
108名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:35.77 ID:8pOEuH9Y0
つまんねー試合だったな。



観るの忘れてたけど。
109名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:41.64 ID:umewSKEJ0
久保すげーわ
110名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:42.93 ID:LH84OYdE0
韓国代表の七番いい感じ
111名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:42.62 ID:ghP9T3O20
京都はアンチフットボール
112名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:44.40 ID:/NeT2ok50
ルーカスすげえ
一回引退したやつの動きじゃない
113名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:45.91 ID:2sPYrZz/0
>>85
J1昇格、J2優勝、天皇杯優勝
ここまでして交代か
114名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:46.49 ID:D5FAK7eV0
京都若いからJ2で修行すればええ。東京は強かった。
115名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:48.47 ID:EUNVVTfx0
京都はザルすぎだな
リーグ戦で勝ち点を積み上げるのは来季もきつそう
116名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:52.91 ID:mxmqQQqX0
ガンバはルーカスを強奪すべき
117名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:53.84 ID:GbMqf1cy0
このサイト信じたら去年の年収500万円超えた。
今年は1000万円目指すわ。
http://syouzaizyouho.jugem.jp/?cid=1
118名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:54.29 ID:yTOYsuhB0
試合より東京のチャントが気になったわw
覚えちまったよw
京都サポもっと頑張れよ
119名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:55.72 ID:aX24xzL50
最初から久保出しとけよ
120名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:56.91 ID:wce+LgQ50
>>104
またビッチかよ!!
121名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:58.13 ID:bfIunUge0
どうやってこのチームをJ2に降格させたんや城福!
122名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:58.21 ID:zfTD4eYe0
>>104
てめーwww
123名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:58:59.53 ID:WeEg6AMXO
>>10
あれはガッカリした
124名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:00.76 ID:AY3iPJ/GO
今野の後釜加賀がフィットせず
ACLによる過密日程にやられ
降格ですな
125名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:01.90 ID:g4CSF3yY0
梶山は過大評価がすぎるわ
126名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:02.63 ID:v60RaEeR0
ルーカスが上手すぎたな。
久保は的場工事みたいな顔だなw
127名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:02.50 ID:jpEDNKhT0
地震で生放送が中断したのはワロタ
128名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:06.47 ID:M9XjAp4i0
J2天皇杯の2冠か
129名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:06.68 ID:qtxQbS130
京都は密集地で適当にパス一か八かこぼれ球を繋げようっていう感じで雑だったな
130名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:11.50 ID:evPkwjP70
ルーカスつえええええええ
131名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:12.97 ID:tF4hd/s60
右下に小さくでもいいから
放送しつづけてほしかった。
132名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:14.32 ID:WEuFwJSL0
同じJ2チーム同士でもフィジカルレベルにだいぶ差があったな
133名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:16.39 ID:o0qXzZHy0
石川はやっぱすごい選手だったな
134 ◆windsSUkXU :2012/01/01(日) 15:59:18.41 ID:RghRGlrg0
お、俺たちのルーコン………orz
135名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:19.08 ID:sJMxWWAm0
京都弱かったな
136名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:22.45 ID:e5C/k9Xi0
>>112
今日出たブラジル人の中でダントツの巧さだったなw
137名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:25.04 ID:iIx/z0Wu0
クマはなんでクビなん?
138名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:28.32 ID:NFB/SCRH0
京都のパスサッカー(笑)
パスミスしてカウンターされるサッカーの略ですか?
139名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:35.42 ID:M1ter8SG0
ブラジル人は30歳過ぎてもバリバリだな
140名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:39.17 ID:PXbDBoHE0
ガスサポに聞きたいんだけどハゲ山どこいったの?
オランダにホームシックで帰った?
141名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:40.15 ID:+tekhUxdO
京都は負けたけど、なんだかんだいって久保は凄かったな
FC東京がめちゃくちゃ警戒してたからな
142名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:46.82 ID:Fuo2p5Ul0
>>113
まぁ立て直し出来ずに落とした張本人でもあるからな
一番の原因は城福だけど
143名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:47.99 ID:NO8OJrV30
>>104
おいそこのビッチwww
144名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:53.11 ID:eU8cUb3a0
結局外人頼みなんだよな
セザーもしょぼいかとおもったら、えげつないドリブルしてたし
145名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:54.08 ID:4wFHs9Ft0
石川はアタッカーとして日本最高レベル。
シュート良し。ドリブル良し。体の強さもある。スピード活かした守備もある。
スーパーサブになると思うけど、最強の切り札がベンチにいるのはザックも幸せだと思う。

代表でも今野と森重のコンビが見たいけど、さすがにそれはないかな?
146名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:54.37 ID:2sPYrZz/0
>>104
はえええよw
147名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 15:59:59.15 ID:CAoOhsM70
みごとなカウンターサッカー

どうもありがとう
148名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:04.55 ID:/E33VTqN0
CWCでインテルとFC東京の対戦もあり得るな
149名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:07.16 ID:bG+WxTgbO
まだまだレベル低いな

各々キープ力を高めるべき
150名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:08.27 ID:jyfZSLeL0
>>104
でてくんな、ビチ公
151名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:08.92 ID:qYsCypcs0
ACLでトンキンペキンダービーキター
152名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:10.60 ID:06QX1NHa0
天皇杯でオフが短くなった上
ACLとリーグの並行で疲弊してまた降格ですな
153名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:10.70 ID:tKq+jXyH0
レベル低すぎたな
昨日のチェルシー戦みてたらこっちはスロー再生かよってね
154名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:10.64 ID:jg/xkUvB0
大木サッカーはやっぱあかんよ
決勝まで勝ち上がったけどやっぱりあかん
155名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:13.75 ID:Nly8RBA40
瓦斯の1点目、チョンが触らなければ外れてただろ
156名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:16.13 ID:7TWXIEbXO
FC東京、ACL出場おめでとう
J2降格の時にまたお祝いに伺いますね
157名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:17.09 ID:1slE/z4A0
トンキンかよ
158名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:18.59 ID:EWKz9rmG0
調子悪い宮吉じゃなくて最初から久保出しとけよ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:24.34 ID:nBl4PhHs0
ルーカス79年組だよな
まだ全然若いじゃんwww
160名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:25.35 ID:mFpLrij80
京都はボランチの選手がCBとSBに入ってたからな
補強すれば若い選手の成長も含めて今後おもしろい
161名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:28.91 ID:/dMsqsnrO
羽生居たのか、今気付いた
162:2012/01/01(日) 16:00:29.98 ID:x3Y6UNNu0
瓦斯おめでとう!
天皇杯は初だっけ?
163名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:32.11 ID:9u8cWNNT0
ルーカス無双
164名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:33.72 ID:L8m+rJa40
>>90
キープ力・テクニックが抜けてる選手を集め、
崩すためのプレーを狙って繋ぐバルサが異常過ぎるだけ。
繋ぎだけ意識するとこうなる。
165名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:34.20 ID:G+ZdI44d0
ガスの時代だな
原子力はダメダ
166名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:34.63 ID:MGJ3r81r0
J2誇らしい
167名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:38.14 ID:EUNVVTfx0
京都は前半から攻守の切り替えと受け渡しに問題があったのに大木は修正しなかったな
4失点目は防げた失点
168名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:38.41 ID:Ak/yWD9l0
京都にボールもたせて
後ろで引っ掛けてルーカスと石川にロングパス
これだけで勝てた
169名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:42.12 ID:63kYQpHL0
引退したルーカス頼みとかどうかしてるぜ
170名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:44.68 ID:qtxQbS130
石川は良い時はいいけどなぁ
171名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:47.38 ID:EVKNDgSYO
大木は何でもっとゴール意識したつなぎさせないんだろう
あそこまで作れるのに…
172名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:48.79 ID:22qZyhF40
>>35
あいつは毎回だぞ。
あれがJ2のキーパーなんだろうなって思ったよ。
J1ならあんなの控えにもなれないよ。。
173名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:00:54.37 ID:81oKea9m0
地震完全無視
174名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:02.86 ID:doHg2vco0
ってか、東京はJ1のチームが落ちただけだからな
『出てったら裏切り者だからな!』と脅迫までしてメンバー残してたし
175名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:03.17 ID:rlCe3+vK0
東京は相手によって戦い方を変えられるというか、相手の強みを潰すのがうまいな
176名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:03.51 ID:jpEDNKhT0
またエルゴラの瓦斯推しがウザくなるなぁ
177名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:03.70 ID:Pm4IJYR30
大観衆の声援に負けない大声を出し続けたのに全然枯れていない大熊の声は凄いな
178名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:15.42 ID:gbutrw7Q0
今野はこれで瓦斯でもACL出られるのにほんとにガンバに移籍するのかいな。
179名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:27.04 ID:gdPR5V350
>145
森繁は非常に肘とかあぶなっかしいイメージが えらい場面で退場しそうで怖い
180名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:29.95 ID:nDxG7GCM0
>>137
解任じゃなく勇退だよ
181名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:37.28 ID:NFB/SCRH0
>>90
バルサを目指してるとも思えない
サイド使わないから
ただ狭い中央を無理やり突破しようとしてるだけ
182名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:41.27 ID:5vZmmWDC0
ルーカスが死に損なった試合を横国で見た。ピッチに救急車まで入って来たけど、翌週には出場してた。
183名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:47.02 ID:EUNVVTfx0
試合の進め方が上手か下手かの違いが如実に出た試合だった
184名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:51.98 ID:NR2Nhl+j0
・監督交代
・今野の移籍
・石川の稼働率
・日程

思いついただけでこんだけ不安要素抱えてんだけど瓦斯
それに権田とか代表に取られたらどうすんの
185名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:53.57 ID:JbYOHcKU0
>>177
城福は枯れてたな
186名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:56.17 ID:C6TAc+iEO
レベル低かったなー
うーん
187名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:56.95 ID:3bJSEaLeO
まさに大熊イズムを具現化したサッカーだったな
188名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:57.00 ID:MVFrzHKS0
京都はだめだ
非効率大木サッカー全然変わってない
選手がかわいそう
189名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:58.18 ID:E/ZKPsEU0
おもろかった
190名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:01:58.86 ID:Wuu0LJCv0
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1325401241935.jpg
後ろでなんか言ってる
191名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:00.38 ID:hVfJ+1Pw0
京都はJ1に上がる前に選手狩られそうだな
192名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:04.38 ID:GcPGI/1B0
>>174
誰も抜けなかったんだよな
193名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:08.77 ID:UZO5CSAx0
>>145
今野森重だと高さが不安
194名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:12.38 ID:hOpGKIPb0
>>98
梶山が遠藤の後釜とかありえないわ
パスもらう前の周り確認がでてきてなくて逆方向に散らせない 視野狭すぎ
195名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:13.90 ID:sjp/prFiO
>>41
ドゥトラは空中戦強くないんだけど
196名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:22.83 ID:mMXiFA5l0
視聴率凄まじいだろうな。測定できたんだろうかw
197名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:24.61 ID:k4q1csVo0
麿「予定通り」
198名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:25.52 ID:M1ter8SG0
鹿と鞠は京都のパスサッカーに翻弄されたけど瓦斯はさすがに攻略法を知り尽くしてたな
199名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:27.18 ID:EzEO7xLGI
京都にメッシがいれば
200名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:27.32 ID:RkM97o5R0
ルーカス効き過ぎ
脚が強奪しそう
201名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:30.36 ID:RqYUiHkp0
京都のキーパー下手くそ
202名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:32.87 ID:g5qSEmxA0
一年で再降格フラグ立ったな
203名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:34.61 ID:OUfkx1KNi
ルーカスがあれだけ暴れまわったのは裏にスペースがあったのもあるけど、DFの力不足が最大の要因。
まあ、それも計算に入れた上での攻撃サッカーなんだろうけど。
204名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:38.31 ID:NO8OJrV30
>>172
J1の時も普通に出てたやん…
京都は他のGKもヤバいからな
205名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:40.69 ID:v8T4Mb4gO
>>64
ルーカスACL何回やってると思う?
206名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:42.77 ID:Jv2bDIpw0
親会社が原発事故収束できてないのにFC東京は素直に喜べちゃうんだ・・・
207名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:48.74 ID:62m03qtLO
MVPは森重だな。
208名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:49.86 ID:XRkLA/520
>>192
大黒。
まああいつはチームメートのゴールを横取りするような奴だ。
209名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:55.35 ID:tKq+jXyH0
>>189
お前試合みてないだろ
210名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:56.22 ID:o0qXzZHy0
地震で視聴率上がったろう
211名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:54.00 ID:WOXfeo4v0
負けたけどやっぱり久保はセンスがあるな
やっとまともなFWが出てきた感じだ
212名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:02:57.51 ID:wkAvrkcLO
サンガェ
213名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:00.28 ID:63kYQpHL0
東京はJ2の戦力じゃないな
って今野は移籍すんのか・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:00.24 ID:w5Va2/ed0
今野残留確定
215名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:05.22 ID:4HhzRry50
>>179
すぐ熱くなるしな
216名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:06.42 ID:dSLQuyR10
>>172
J1で3回J2に落ちてるGKだしな
217名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:06.89 ID:GcPGI/1B0
>>184
それで補強たくさんしてる
218名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:08.94 ID:06QX1NHa0
梶山程度がレギュラーだから降格するんだよ
219名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:10.12 ID:sjp/prFiO
>>95
それはない
220名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:16.84 ID:qrUYW3mk0
明日あたり今野のガンバ移籍が発表されるの?
221名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:21.08 ID:YUamut900
このサッカーじゃ抜け出しタイプの宮吉生きない。パスサッカーする前に
前提のボール奪取ができていない。
222名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:27.79 ID:Mh0ZZ+5F0
NHK音悪すぎ
223名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:28.70 ID:Dh64eo600
俺たちの今野はやくガンバに来てくれ
224名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:29.37 ID:xQu6aIjO0
FC東京おめでとう!!
225名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:30.22 ID:pwKWyHmm0
ルーカス手放した差で逃したなガンバ
226名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:31.65 ID:NFB/SCRH0
>>209
いや面白かっただろwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:33.86 ID:l42O4v7d0
ルーカスが大活躍とかレベル低すぎ
来年もACLはKに虐殺されるね
228名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:35.00 ID:AePi3b7r0
宮吉カスすぎ
久保とドゥトラでええやん
229:2012/01/01(日) 16:03:39.86 ID:D39/F8uo0
瓦斯みたいなJ2のクラブが ACL なんて日本サッカーの恥さらしだよ

瓦斯は出場辞退して仙台に譲るべきだろうに
230名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:44.61 ID:eITAuLH+0
京都のGKがお笑いじゃなきゃなあ
231名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:46.11 ID:HuCg/CsMO
応援してるヤツがチンピラばっか
232名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:03:54.08 ID:nznvu2IY0
メシウマァァァァあああああああ嗚呼ああぁぁぁぁぁああ嗚呼!!!!!!!!!!!!


233名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:01.90 ID:p2wyWNBcO
>>145
石川が体の強さがあるってアホなの?
石川がフィジカル強かったら代表でバリバリやってるよ。

今日は京都のDFが弱すぎて相対的に其なりに見えただけ。
234名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:02.11 ID:T8fsmXtK0
京都の方がフィジカルも個人の技術も高かった。
けど、ゴール前と経験値が上回ってた。
235名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:08.22 ID:JZUKxsP+0
>>206
ユニフォームの胸読めない小学生?
236名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:09.65 ID:BGtZYt7I0
パス回す事を考えればドゥトラ交代は妥当だけど
ゴールは遠くなるよ
237名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:12.54 ID:4HhzRry50
久保無表情すぎ
238名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:12.82 ID:L8m+rJa40
>>195
前線のキープ力・打開力ががた落ちになったって言いたかったんじゃないか?
単純に前線に放り込むって選択肢がまるで無くなったしw
239名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:16.38 ID:lN58CEV70
やっぱり瓦斯はサポもうぜーわ
240名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:20.92 ID:nMNJyiyB0
これで瓦斯は今野抜きでACLか・・・
降格おめでとうございますw
241名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:24.74 ID:qtxQbS130
ボールが行ったりきたり、こぼれ球をいかに決めるかというJ2サッカーだった
242名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:32.20 ID:YUamut900
高松平山渡邊ルーカス坂田セザーFW多すぎ。
243名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:34.81 ID:GVpSzxSX0
良い試合だったわ。
244名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:40.31 ID:vYDZif6N0
京都はこれでよかったんじゃね?
ACLなんてやってたらJ2の日程も入れてキチガイスケジュール突入だった
そんなのこなす力量があれば初めから2部落ちしないわな

J2もかなり力を付けてきてるから、
ACLを真剣に考えてるなら、J2か天皇杯のシステムを考え直した方がいい
245名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:42.72 ID:qkDohGEVP
京都はコったことやりすぎだな
246名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:45.97 ID:FWJsjf6g0
4点も獲られたけど、京都もどこが悪かったってのも無かったね
247名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:46.97 ID:tTQAyWHI0
地震でカメラ揺れまくりな動画ください
248名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:50.61 ID:wzSVOmaF0
つまらない試合だったけど
ウジテレビの詐欺生放送が分かって楽しかったです^^

結構揺れたよな、現地組は大丈夫だった?けが人とか出てなきゃいいけど
249名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:50.56 ID:jpEDNKhT0
京都は秋本の累積出場停止が響いたな
安藤は裏取られまくりでCB厳しいわ。内野使わなかったのは納得するけどw
250名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:04:53.63 ID:IkkSOIRu0
FC東京は柏並みの精度だった
この2チームは欧州の底辺より上手い
251名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:05.50 ID:JbYOHcKU0
>>242
高松は戻るんじゃね?
252名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:13.62 ID:yHtVHwBV0
天皇が引っ越さずに済んだ
253名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:19.69 ID:thvVo5uF0
最初からドゥトラじゃなく久保使えばいいのに

ドゥトラがいると、あそこでリズムが悪くなる
254名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:23.49 ID:1gH4EjoX0
ルーカス無双してたなw
京都は守備ザルすぎだろ
255名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:26.47 ID:WHiAcM240
ルーカスが無双すぎたな
引退しててあれって現役のせざあ笑とどぅとら笑の立場がないな
256名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:27.96 ID:n/9HghD/0
>>198
マリノスはパスには別に翻弄されてない
失点は全部カウンターとセットプレーだ
257名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:28.67 ID:lkCyI/zgO
優勝してACLだと昇格がかなり厳しくなるから良かったね京都

258名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:31.16 ID:evPkwjP70
久保君はj1につれてかれるな
259名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:34.48 ID:OUfkx1KNi
>>209
いろいろと見所のある楽しいサッカー観戦でしたが何か?
260名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:38.98 ID:EUNVVTfx0
これに千真が入るからルーカスもアシスト役に回れる
一方で今野の変わりが加賀ではきついだろう
来季の瓦斯は得点も失点も増えるんじゃないかな
261名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:37.70 ID:jg/xkUvB0
>>208
大黒はもう外国人以上にプロの傭兵みたいなもんだからなw
262名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:40.68 ID:nBl4PhHs0
米本と平山は元気?
263名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:43.26 ID:D5FAK7eV0
ルーカス相変わらず目がかわいいw
264名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:47.42 ID:k4q1csVo0
ACL2012・グループリーグ

FC東京(日本)
蔚山現代(韓国)
北京国安(中国)
ブリスベン・ロアー(豪州)
265名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:53.19 ID:L8m+rJa40
>>233
寄せが下手というか甘いからなぁ。
体の当て方・使い方が上手くないからルーカスに良いようにやられてたのも頷ける。
チェックが甘いと石川タイプはあれくらい普通にやれるだろうしね。
266名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:53.55 ID:4mxWHfLn0
せざぁwww
267名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:56.90 ID:fvtx2PgJ0
熊首にすんならくれ
268名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:05:57.61 ID:T8fsmXtK0
ロベルトセザー君って、いつもああなの?
269名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:08.14 ID:BGtZYt7I0
>>242
坂田とか使い物にならんだろw
270名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:11.84 ID:llJo0oiO0
素人目には、京都は無駄なパスが多かった印象がある。
サッカー通の意見はどう?
271名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:13.80 ID:lgLAGrEo0
>>268
272名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:18.04 ID:YUamut900
梶山のキープ微妙。ルーカス若かったら日本に帰化してほしいくらい
キープ力献身的な守備。
273名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:24.81 ID:4y7LixkG0
J2杯くだらない
274名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:37.07 ID:Fuo2p5Ul0
>>270
あれが大木サッカーですので
275名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:39.81 ID:dCnUESaV0

柏 - (決定力+フィジカル) = 京都

こんな感じ
276名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:42.32 ID:ojwVPLgP0
ヒロミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:44.70 ID:8SKmDU9A0
しかし酷いレベルだなこれ
Jリーグ大丈夫か?
278名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:44.84 ID:Ax2n5tYZ0
優勝オメ
でもACL舐めてると普通に降格争いあるよ
279名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:53.42 ID:H3FGxENS0
後半は大木サッカー恒例のいつシュートするんだ状態になってたな
ドゥトラがかなり強烈なアクセントになってるんだけど、居なくなるとな
280名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:06:56.71 ID:hOpGKIPb0
途中から入ってきたセザーってのがドリブルもキープもシュートも何もできなくて
あれが東京の得点王でJ2で10点取るて聞いてビックリした
なにか他に特徴がある選手なんだろうか
281名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:03.54 ID:jpEDNKhT0
今野 「ACLに出たいのでガンバに移籍します」
282名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:04.09 ID:eU8cUb3a0
日本の選手は身体能力が低いから
アスリートという感じがしないね
サーカスやってるみたい
283名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:05.57 ID:sjp/prFiO
>>233
いやいや石川は体強いほうだろ
09年以外ゴール前で勝負弱いから代表になれないだけ
09年のプレーなら余裕でスペインで通用するレベル。
284名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:05.68 ID:EGoNqMmu0
285名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:07.61 ID:VOxh1uBi0
別にファンじゃないが表彰式の雰囲気は微笑ましいな。
286名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:10.49 ID:vmcaAmCl0
>>270
あれが良くも悪くも大木サッカー
287名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:16.17 ID:L8m+rJa40
>>270
少し前の日本代表そのままだよw
288名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:24.74 ID:l42O4v7d0
ACL予想

瓦斯 予選最下位
柏 予選三位
名古屋 ベスト16
ガンバ ベスト16
289名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:27.76 ID:nIpYsJmp0
>>3
海外サッカーだけみてろ
クズ
しね
290名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:32.28 ID:1slE/z4A0
関西のチームは総じて守備がザルだ(´・ω・` )
291名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:32.37 ID:GbEjHIdw0
>>283
そういう過大評価をされるタイプだよなぁ
292名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:42.56 ID:n1kgd97p0
京都は見所あると思うけどね。特に攻撃は。
まぁなんだ守備頑張って下さい。
293名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:45.26 ID:YUamut900
大木サッカー代表の弱い時期のサッカーとそっくりでいつシュート打つの
カウンターのリスク管理などできていなかった。
294名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:07:52.93 ID:LRncLVa2i
最高の結果を残した大熊さんが退任てのは納得いかんなあ
295名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:06.35 ID:Fk9h8HZuO
ルーカスいなかったら昇格争いもっとグダグダだっただろうな
296名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:18.29 ID:JbYOHcKU0
やっぱり表彰式って楽しそうでいいな
297名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:25.60 ID:HOvEJC/h0
FC東京は左サイドどうにかしないとな
京都は何がしたいのかよくわからなかった
298名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:26.11 ID:tEKib6/T0
we are TOKYO
299名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:29.21 ID:XRkLA/520
セザーは今日は最高に悪かったけど、鹿島の二人とか
渡辺千真よりは上だと思うよ。決定力はある。

300名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:30.56 ID:+yETt6Ti0
>>265
まあ2人が本職じゃなかったからね
しょうがない部分はあっただろな
ああいうメンバーでやるならもっとポゼッション高め無いと逆効果だわ
301名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:39.83 ID:4HhzRry50
高円宮妃っていつもニコニコしてて素敵な方だ
302名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:44.26 ID:X/qvFezd0
紙ふぶきとかなんか出せよ
303名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:50.24 ID:H3FGxENS0
>>280
セザーは守備もしてなかったよな
304名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:52.89 ID:+tekhUxdO
京都はパスサッカーやるのはいいんだが、ところどころトラップミスしたり、パスが短かったりしたな
あれじゃムラが出て中位でもしょうがないな
あと負けてんだから最後くらい放り込めば良かったのに
時と場合を考えてないわ
305名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:08:56.34 ID:dB2mpqHO0
>>270
大木サッカーではデフォ
細かく繋いだ上で大きく展開できればいいんだけどね
306名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:03.59 ID:Tb/AdXc10
マリノスの守備だと京都の攻撃も有効だけど
瓦斯は守備堅いよな
307名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:05.37 ID:k4q1csVo0
大熊vs相馬の「多摩川”大声”クラシコ」見たかったのにな
308名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:06.71 ID:veLi7dEV0
ルーカスの調子に左右されそう
守備は堅いけど点取れないっていう展開に苦しみそうだな
309名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:07.87 ID:Zao5isYK0
>>233
ID:4wFHs9Ft0はサポの欲目
良いところはより良く見えて、悪いところは見えなくなってる
310名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:08.69 ID:AePi3b7r0
最初から久保出しときゃ良かったのに
それに変えるならドゥトラより調子悪い宮吉だろ
311名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:09.22 ID:9M4AVZDQ0
どうせ来年は中位以下>瓦斯
312名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:11.70 ID:HMAx3FxC0
>>284
田嶋、顔でかいな
313名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:14.56 ID:nYfMbnf90
京都はCBが出場停止でSBが代役やってたからな
314名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:14.70 ID:2D8hGzj60
大熊は過小評価されてる名将
315名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:15.23 ID:jpEDNKhT0
稲盛総帥 「やっぱ新スタ建設はキャンセルの方向で」
316名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:19.41 ID:LRncLVa2i
>>301
雅子とは違うな。
317名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:20.67 ID:Fuo2p5Ul0
>>280
点をとる以外は微妙、だからスタメン落ちしてる
だけで瓦斯のFWは点取るやる居ないのよ、セザーの10点がMAXだし
降格してのも点が取れなかったせいなのに、なんの解決もしてない
318名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:23.66 ID:l42O4v7d0
ACL予想

瓦斯 予選最下位
柏 予選三位
名古屋 ベスト16
ガンバ ベスト16

優勝 全北現代
319名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:27.07 ID:YUamut900
森重危ないシーンも合ったが去年より格段に守備と攻撃良くなっている。
あんなシュートも打てるとは。代表のサッカーに合いそうな選手。
320名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:33.42 ID:8AdOyKWT0
来季の京都はドゥトラで得る勝ち点と失う勝ち点のどっちが多いだろうか
321名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:39.61 ID:i+VmkCA4P
麿のパス回しおもしれー
でもセンターサークル越えたら手数よりスピードが大事じゃねぇか?
あとPA前になったら左右に振ったらいい
中を抜く気持ちも大事だけど
322名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:44.36 ID:ApUpmz5g0
we are ○○のリズムがサッポコみたいだなーと思ったんだけど
どっちが元だっけ
323名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:09:56.46 ID:GcPGI/1B0
>>293
ボールの近くに人をたくさん置くからな。
324名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:06.23 ID:m0yq9ofx0
京都は少ないパスでゴールまで速攻で持っていくという
面白いサッカーを目指してる所は評価
あと久保君は即刻J1に移籍せよ
キーパー水谷は即刻引退せよ
325名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:22.77 ID:r/yCB5Re0
秋本がいたら勝負になったかな
安藤のCBは酷すぎて勝負にならなかった
ただ京都の攻撃にはアクセントがないな
違いを生む選手が一人いれば来年はぶっちぎりで昇格すると思うよ
326名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:22.71 ID:lu1Z4PKs0
↓JFKが一言 ↑気まずいポポビッチが一言
327名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:24.29 ID:LRncLVa2i
ユールネバーヲークアローンの大合唱が聴けなくて残念
328名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:29.29 ID:Z+is//iA0
瓦斯は来シーズンも大変だな
329名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:37.39 ID:6BqdweteO
>>292
首尾頑張るとかいうレベルじゃないの、ディフェンダーがいないの。
ほんとに選手薄いんだよ…
330名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:39.87 ID:YPPSRTUY0
京都の最終ラインが外人に全然足ついていけてなかった

縦パス一本でやられるようなシーンも多かったな 京都ザルくね?
331名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:47.20 ID:L8m+rJa40
>>300
ポジショニングや連携面ではその辺理解出来るが、
どのポジションにおいてもボールへのチェックの上手さ、
接触時の体の使い方は必要かと。
京都は泣けるほどこの辺が下手だった。
東京はある程度きっちりやってたから、
京都のFWは殆ど個人の打開が出来なかったよ。
332名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:47.77 ID:PXbDBoHE0
瓦斯はいきなりACL決まっても戦力いねえだろ
柏とブロック交代しろ
333名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:10:53.30 ID:06QX1NHa0
>>291
トップスピードに乗るまでは速いが、トップスピード自体は抜群に速いというわけでなく
ドリブル時のボールコントロールやトラップ、キックは今ひとつ精度に欠き効率は良くない
そういう選手だよな正直
334名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:04.50 ID:o073Nygy0
水本、角田、増嶋の誰かが残ってたら違ったのかなあ(´・ω・`)
335名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:06.30 ID:dCnUESaV0
>>324
いや、柏なんかと比べて無駄パス多すぎる

昔の日本代表って意見に全面同意
336名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:08.23 ID:ONTSamGN0
>>301
イギリスで乱パしてた人?
337名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:11.04 ID:ooUreZzw0
>>145
ウィングは今いっぱいいるからな
しかも年齢がネック。
338:2012/01/01(日) 16:11:12.16 ID:D39/F8uo0
瓦斯は東京ではありません

あいつらは東京を名乗っているがその実は京王線沿線の安い家賃のボロアパートに住む地方からの出稼ぎ労働者です

その証拠にヤツラはいつも田舎者丸出しの行動を繰り返します。東京には田舎者は入りません。

真の東京人は今も昔も東京Vを応援します。田舎者の集まりである偽者の瓦斯東京とは違います
339名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:13.63 ID:yN7lRPhXO
ドイツカップとか英カップも貰えるのは何で?
教えてえろいひと
340名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:16.61 ID:YUamut900
石川スピードもあるしいい選手だが相変わらずシュートが入る気がしない。
2009年は凄かったのに。
341名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:18.05 ID:27DqtYvuO
( ;∀;)イイコウケイダナー
342名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:22.67 ID:EavTTHdDO
何が凄いってルーカスが凄い
343名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:24.32 ID:uaHBFQpM0
ルーカスに何度も突破されてた奴がいるけど本職じゃないのかよw
344名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:31.29 ID:8AdOyKWT0
>>324
むしろJ2でとにかく試合経験を積む方がいいじゃないかな
345名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:34.40 ID:GcPGI/1B0
>>322
札幌じゃないかな
346名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:37.60 ID:WHiAcM240
森重の相手を馬鹿にするような足技と汚いひじ打ちが健在で安心した
347名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:37.29 ID:r9mB6Lkt0
しかし瓦斯はJ2でもタイトル取ったのに
川崎はなぜ何もとれないのか...
348:2012/01/01(日) 16:11:41.77 ID:umRrr0eY0
ナビスコや天皇杯なんか勢いだけで取れるタイトル
瓦斯はリーグ優勝のタイトル獲得してから大口叩け
349名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:42.80 ID:BGtZYt7I0
>>324
むしろ無駄が多かったよ
逆に瓦斯はルーカスに一本通すだけでよかった
350名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:45.58 ID:ojwVPLgP0
京都、相手チームのサポへ挨拶誇らしい
351名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:46.63 ID:LRncLVa2i
>>338
流石に擁護できないキチガイw
352名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:47.19 ID:G/bO++9T0
久保は本物だったのか
353名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:49.01 ID:NR2Nhl+j0
>>275
あんな中中偏重サッカーじゃないし中盤で貯め作れるぞ
354名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:51.25 ID:dB2mpqHO0
>>313
そもそも安藤は中盤の選手
右SBやってた加藤弘堅も中盤
355名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:11:51.81 ID:T8fsmXtK0
今野はガンバ移籍だから、ちょっと遠慮がちだな
356名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:00.79 ID:m0yq9ofx0
>>355
今の評価をしてんじゃねぇ
「目指してる」と書いたんだよ
357名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:03.92 ID:sjp/prFiO
>>324
水谷は準決勝までは神だったけどな…
358名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:07.47 ID:EUNVVTfx0
あの髪の長いやつ誰だ?と思ったら平山かwww
何の役にも立ってないのにクビにならないんだな
359名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:20.09 ID:Fuo2p5Ul0
>>340
キレは戻ったけど、やっぱあの時は確変してたと思うべき
360名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:22.02 ID:/F0YuQK90
久保はJ2修行でいいと思うけど、ドゥトラ優先なのか?
宮吉と3人使えばいいのに。
361名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:26.28 ID:7X3viQnG0
東京瓦斯
362名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:27.99 ID:M1ter8SG0
瓦斯は相当補強しないとACLはキツイぞ
ルーカスより強力な外人獲らないとダメだ
363名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:28.83 ID:wce+LgQ50
we are TOKYOのリズムが関係ないから!関係ないから!にしか聞こえねぇ
364名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:29.60 ID:ByVoRypq0
>>270
あれが大木サッカー。フィジカルで勝てないならパスで逃げる。
20メートルのパスがずれるなら10メートルならしっかり繋げるだろ、というサッカー。
発想が弱者の戦術なんだけど、FWには高いスキルを要求される。甲府時代はバレーがいて機能してたな。
365名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:37.93 ID:Vw9SceB00
瓦斯は強いな。確実にj2にいるチームじゃない。
ただ、今のサッカーのままなら未来はない。
新監督に期待だね。
366くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/01/01(日) 16:12:38.51 ID:pKHBqo8j0
367名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:38.94 ID:7Rr1hAjM0
10年くらい前の国内組代表がアジア相手にやってるような試合に見えた
368名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:44.28 ID:KfysUJH70
大熊もポッカリワーワー部活サッカーから成長したな。
369名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:45.07 ID:LRncLVa2i
この歌、サザンのパクリ?
370名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:50.36 ID:MVFrzHKS0
大木は岡田ジャパンであれだけの転機があったのに
何も学ばなかったのか?
371名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:53.04 ID:L8m+rJa40
>>310
点取りタイプを2枚並べてカウンターがやりたかったんだと思う。
ただ、負けてる時にやると悲惨なことになる。
東京には今野が居るし、そんなに簡単に中を空けてくれないからね。
372名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:12:59.82 ID:VMcT5bug0
l42O4v7d0←ゴミチョン
373名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:00.75 ID:5YtaOIC90
久保喜んでる場合じゃねえべ
374名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:01.65 ID:8mJo2zSJ0
なんかすごく・・・J2の試合でした
375名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:02.44 ID:ApUpmz5g0
>>345
ありがとう
376名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:07.74 ID:YUamut900
鈴木達也と石川を何度間違えたか。
377名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:15.91 ID:/YiB6cPh0
これで今野は心置きなく脚にいけるな
そろそろ正式発表あるかな
378名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:24.34 ID:dB2mpqHO0
>>338
さすがに瓦斯もお前らには言われたくないだろ
379名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:25.00 ID:T8fsmXtK0
今野が京都にいたら京都が勝ってた
380名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:37.88 ID:EavTTHdDO
ルーカス今野石川素晴らしい
381名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:39.49 ID:5mvtRG630
サッカーっていろんな優勝があるけど、
どれに勝てば凄いの???

競馬の乱立GIみたいなもん?
382名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:43.33 ID:zJzDXPZA0
レベルが高いかと期待してみたが、そうでもなかった
383名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:13:51.82 ID:06QX1NHa0
>>376
瓦斯ってああいう髪型の奴ばっかりだから
384名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:01.33 ID:sjp/prFiO
>>333
ゴール前で雑だよな石川は
冷静さがあったら代表に定着してたはず。
しかし2009年の覚醒気持ち悪いは異常だった
385名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:05.08 ID:4HhzRry50
今野はやり切った感が出てるな
386名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:10.40 ID:a5rPiEip0

   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=− 東京!東京!東京!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−
387名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:15.18 ID:JbYOHcKU0
NHKのこのテーマ曲はボンバイエにしか聞こえん
388名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:22.39 ID:gdPR5V350
>358
いやいや、平山の体当たりでJ2初戦で勝ち点3とってなかったら、非常にやばかったと思うんだぜ?
389名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:24.70 ID:sovE2BUX0
ミヤサコミヤサコってなんて言ってんの?
390名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:28.17 ID:zKNDOpGl0
大味な試合でしたなぁ
あと国立だし仕方ないけど何サンガのあのアウェー感悔しい
391名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:28.35 ID:+b8FXFEf0
we are TOKYO  まんまんまんぞく!いっぽんまんぞく!
392名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:31.74 ID:Cd8jYPtq0
新春早々の地震
大熊の目に涙
393名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:34.43 ID:6MGcjZ4HO
久保は将来楽しみだな
394名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:36.06 ID:r/yCB5Re0
鈴木達也の髪をハサミでちょん切りたいと思った奴は俺だけじゃないはず
後ろで一本に縛るとかしとけよ
395名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:39.00 ID:YUamut900
バルセロナみてるとボール奪取が本当早い。
396名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:42.96 ID:KjtqdhobO
>>382
海外厨wwww
397名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:54.31 ID:EUNVVTfx0
今野はさすがの出来だったな
距離を詰める瞬間にスキがない
あそこで躊躇しちゃうとどちらかを切られて交わされる
398名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:55.34 ID:thvVo5uF0
FC東京は渡辺が入るみたいだけど、ルーカスは残るの?

平山は怪我明けなので難しいのかもしれないが
そろそろ移籍した方がいいと思うけど
399名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:14:59.65 ID:op5rco1Y0
京都の韓国人は負けたから死んだ目してんの?
400名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:03.66 ID:T9LiKIni0
大熊ウゼー
401名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:11.77 ID:3fhUEzVs0
瓦斯は大熊監督のままでいいんじゃね?
402名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:13.48 ID:MKSsEOh00
首都が勝ったか
403名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:14.79 ID:SB5zPJeoO
瓦斯は守備はともかく決め手はそんなあるチームじゃないし
ルーカスにあれだけやられちゃダメだろ
あとセザーが下手すぎて爆笑した
404名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:27.23 ID:jzz0QfOu0
久保宮吉はまだJ2でいい
得点王争いをしてからJ1なり海外なり池
405名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:27.24 ID:NaP64cE/0
東京誇らしい
406名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:28.52 ID:fbji8l2r0
アナの大熊監督の大きな声のくだりはちょっと日テレの資料読みっぽかったけど
地震があってもあわてない辺りはさすがはNHK
407名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:28.69 ID:5znTyfVc0
ディマリアとエジルがいたわ
408名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:30.24 ID:M9XjAp4i0
瓦斯は、大宮とか神戸あたりとやってるとこを見たい
京都はザルすぎた
409くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/01/01(日) 16:15:31.13 ID:pKHBqo8j0
サンガはマリノス戦での走ってプレッシャーかけまくるプレーをなんでしなかったんだろうな・・

それしなきゃ勝ち目ないのに、
410名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:46.11 ID:B748lYOr0
札幌誇らしい
411名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:46.69 ID:CFM9Yhn10
京都は4失点したが2得点した

そういうチームなのだww。ごっつあんとかではなくこじ開けてのゴールだから意味もある
412名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:48.76 ID:ZIwPhXc+0
BSで日本代表再放送
413名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:50.94 ID:hOpGKIPb0
>>317
なるほどね ゴール前でのみ仕事ができるタイプか
今日見た限りではこの選手を取るスカウトの目を疑ってしまったよ
414名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:51.22 ID:ghP9T3O20
>>381
テニスでウィンブルドンかUSオープンかロランギャロのどれが凄いって言ってるようなもんですな
415名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:15:53.12 ID:73FqWSmK0
柏とか1度J2に落ちると強くなるな
416名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:08.60 ID:o0qXzZHy0
試合中の揺れてる映像また見たい
417名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:15.79 ID:/F0YuQK90
ああ、甲府が変なサッカーしてた頃に似てると思ったら、
もろにあの時の監督だったのか・・・
既視感ぱないわ。
418名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:19.10 ID:IlMeiQ+W0
ルーカス頼みの糞サッカーだったね
419名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:21.77 ID:op5rco1Y0
平山ってまだFC東京にいるの?
420名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:27.34 ID:jg/xkUvB0
>>338
昔は東京にヴェルディいなかっただろw
421名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:28.24 ID:XRkLA/520
セザーも普段見てる人なら実力はあるのが分かってもらえるが、
初ともいえる地上波でこんな試合やって気の毒だ。
422名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:34.49 ID:GAWdztYPO
京都のサッカーおもしろいじゃん
423名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:41.07 ID:6FQIDy9n0
前半見てなかったけど試合中の国立の地震どうだったん??
んhkで何か触れた?揺れて中断とか
424名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:44.47 ID:dB2mpqHO0
>>398
抜けるのは高松ぐらいじゃないかな
425名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:45.65 ID:5NsWfdvHO
そのFC東京に勝った札幌はやっぱり誇らしい
426名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:51.53 ID:YUamut900
東京試合をコントロールする役目の梶山がしっかりしないと。小笠原や遠藤
みたいに。
427名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:52.47 ID:iCFZQBj10
>>416
思わずカメラしっかりしろ!!って言ってたわ
428名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:54.49 ID:OpEVE95j0
面白かった
429名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:16:59.92 ID:Ieaf1RRt0
J2でACLだったら殺人日程になるところだったよな
430名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:10.00 ID:D5FAK7eV0
久保君は楢さんと宇佐美を足したような顔してるね
431名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:11.53 ID:yJtQ6nst0
レッズもまたJ2落ちたら強くなれそうだな。
京都の若い選手たちはJ1クラブの草刈り場になりそうだな
432名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:15.34 ID:GcPGI/1B0
>>423
カメラが揺れまくった
サッカー中断もした
433名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:25.17 ID:3fhUEzVs0
京都は決勝で大木サッカーの悪い所が出た感じだったな
434名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:25.49 ID:wf452d2gi
稲盛会長京都の応援で国立来てたな
日航に行ったから来ないと思ったが…
寒いから今からホープ軒行くわ

じゃあの
435名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:27.25 ID:gpYgc6YSO
サンガは偶然決勝まできたって感じだったな
来期も昇格できるかどうか怪しい
436名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:29.60 ID:iCFZQBj10
>>429
仙台が代わりに出たよ
437名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:40.48 ID:IHz2OVcsO
今野ってやっぱりすごいな
438名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:43.80 ID:jX7k31Y/0
>>415
柏と違って監督交代があるからなぁ
サッカーが変わればどう転ぶかわからんよ
439名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:44.44 ID:+yETt6Ti0
>>381
一番価値があるのはそりゃリーグだよ
総当たりだし実力が最も反映されるし
でも1発勝負ってのはやっぱり1試合単位で見る分には面白いよね
440名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:44.79 ID:T8fsmXtK0
FC東京の高橋?凄い良かった
441名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:49.13 ID:tEKib6/T0
>>415
浦和も落ちればよぁったのにね
どうせ来年も残留争いだろう
442名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:57.55 ID:jg/xkUvB0
京都はこれじゃあ、J1上がってもすぐ落ちるわ
443名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:17:59.33 ID:+b8FXFEf0
FC東京J2落ちてルーカスガンバへ
444名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:03.15 ID:7X3viQnG0
東京瓦斯
445名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:04.12 ID:YUamut900
地震の後森重のぶれ球地震シュートといいたい気分だった。
446名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:05.14 ID:0VdxHlyn0
水谷って鞠の時といい一体一で寝るの速すぎじゃね?
447名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:13.98 ID:jGxb9O6YO
閉会式も含めてとても良かった。
他のチームも手本にしてほしい
448名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:18.32 ID:thvVo5uF0
>>426
ほんとそう思うわ。

あの選手、出来のいい試合とダメな試合の差が大きすぎる
449名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:21.58 ID:y4rlUoMP0
東京は個々のレベルが高いわ
京都はまだ若いが将来的にはさらに面白くなる可能性がある
これにさらに若くて有能なのが入ってくるんでしょ
450名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:31.65 ID:4wFHs9Ft0
782 自分:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/01/01(日) 16:17:04.92 ID:Y+QjpID10 [10/10]
ニッカンきたわ

今野東京残留!!「一番強いチームでやる」
大熊男泣き
ザック「石川梶山森重ずっと注目してる」
東京渡辺長谷川も獲得。常勝軍団へ。
京都惜敗
高校生久保「(東京みたいな)ああいうチームでやりたい。」
451名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:34.67 ID:Bt9fejHr0
まあ、見ている分には面白いけど、京都はあの糞守備どうにかしないと、今年も苦しそうだけどな。

って、監督が監督だし、無理か。。
452名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:18:54.39 ID:WKZU+ZEB0
>>429
どっちみちACLは捨てないと残留がヤバイと思われ
453名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:03.53 ID:oNa0jXSC0
地震前、中継がひどかった。ぶつ切りで。
こちら被災地で、まだアナログ見られたので、アナログで見ていた。
アナログの画面も、砂嵐もどきでひどかったけど、音声だけは問題なく見られた。

放送事故みたいな中継断続的切断が、地震と同時にぴたっとなくなった。
454名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:10.93 ID:6FQIDy9n0
>>423
マジ?後半からだったから見てないけど無事に終わって良かったな

しかし元日くらい空気嫁よ地震も…新しい年で頑張ろうって時に
455名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:22.44 ID:rzHk8KihO
ルーカス凄いなぁ。
カヌーテみたいなプレースタイル。
456名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:28.41 ID:8PKGXsfV0
We are Tokyo
まんまん満足 一本満足
457名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:36.10 ID:nswMHSeY0
ルーカス攻守に効き過ぎだろw
あんな選手いたらボランチ楽だわ
458名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:41.79 ID:Nk5AeBbz0
東京はカウンターだけだったな
それで4点取れたのは凄い
459名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:46.18 ID:7cs0O4q20
森重のまぐれFKが決まってなかったらなあ
460名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:47.33 ID:NaP64cE/0
>>433
普段より思いっきり攻めようって感じだったよ
461名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:51.80 ID:LTKlU87P0
>>431
既に久保は複数年契約したんじゃなかったかな
久保含めて下部組織上がりだから、獲得するにしても違約金+育成費がかかる
462名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:51.93 ID:WHiAcM240
京都のタレント揃いな感じとノーガード戦術は
ちょっと前のセレッソを彷彿させるな
463名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:19:59.27 ID:Cvn1toZl0
>>227
ルーカスの大活躍でガンバはACL獲ったろうが
464名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:06.33 ID:2E0svnLj0
京都はギラパンツと勝ち点同じなんだから
そこまで強かったら不気味ですよ
465名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:20.02 ID:M1ter8SG0
個々の能力に差があったな
京都は上手いけどバイタル付近で今野と森重に潰されまくった
あれを強引に突破するような選手が1人いないと勝つのは難しい
466名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:21.85 ID:6FQIDy9n0
>>454
失礼→>>432
467名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:29.01 ID:T/m1xoIp0
ACLはダニルソンが怪我しなかったときの名古屋くらいしか期待できんな
柏、瓦斯とアジア童貞2チームも出るなんて
ガンバは監督未知数すぎる
468名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:29.66 ID:EnLlXMTZ0
他サポなのに大熊の涙にもらい泣きしてしまった
469名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:30.37 ID:l6Hiakwn0
今日の羽生は実はオフでトレーニングに来てたエジルさん
470名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:45.63 ID:jg/xkUvB0
ルーカスはまだいてくれるの?
代わりの選手なんか取ってこれないでしょ
471名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:53.02 ID:E+/+rs+W0
瓦斯おめ!
京都は若いし来年楽しみだな
472名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:56.56 ID:Nk5AeBbz0
>>465
最後のとこのアイデアがまだ京都には足りなかったなぁ
いいとこまでボール何度も運ぶのにしっかり止められてた
473名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:57.55 ID:ZA477FRj0
なんでルーカス日本代表に呼ばないの?
474名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:20:58.15 ID:WKZU+ZEB0
>>451
だからバヤリッツァ補強したんだろ
チームとして糞守備というよりDFの能力が冗談みたいに低すぎる
普通のハイボールをフリーでまともにヘディングできないDFとか・・・
475名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:05.91 ID:KfysUJH70
>>450
久保マジかよ。スカラー一期生だろ。恩知らずめ。w
476名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:08.63 ID:y4rlUoMP0
北九州の選手がfootで東京は次元が違うって言ってたのは覚えている
477名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:11.22 ID:bhsVzMzg0
まあ何だかんだとみんな大木に期待してるよね
478名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:11.68 ID:r1u2P87b0
>>423
揺れて中継中断して地震速報流した
試合は中断無しで続行されていた
地震速報から復帰直後に得点決まってちょっと笑った
479名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:13.36 ID:6iTFNLaN0
大熊は理想的なトンズラだなw
480名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:33.29 ID:FxLLDoTU0
ゴール決めるルーカスなんかルーカスじゃねえよ
タメたりいいパスを出してゴール演出して
自分のシュートは外すのがルーカスだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:34.37 ID:LTKlU87P0
>>451
アライールが役に立たなかったんで
元鯱のバヤリッツァが加入
482名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:41.57 ID:YUamut900
京都途中で選手が迷いながらボール回していて攻撃が止まることが多かった。
まだ浸透していない。
483名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:47.68 ID:i+VmkCA4P
ルーカスに取られるあたりは若いチーム
484名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:21:57.73 ID:p2wyWNBcO
>>283
2009年頃の石川のプレーはほとんど毎試合見てたけど
やっぱりDFに強く当たられると倒れるシーンが凄い
多かったよ。シュートは神がかってたしドリブルスピード
も速くて魅力的だったけど。

その年にイングランドから来た審判も石川は素晴らしい
プレーヤーだけど倒れすぎるって言ってたし。
485名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:07.52 ID:6FQIDy9n0
>>227
ルーコンがACL優勝した時の試合でに早々と2得点したの忘れたか
486名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:12.09 ID:EUNVVTfx0
瓦斯は一発勝負に強いからACLでも予選リーグ戦さえ抜ければ意外といきそうな気がする
一方でリーグ戦では低迷するっていう展開が瓦斯らしくて良い
487名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:15.09 ID:gU293hDm0
J2優勝して天皇杯とってなんで大熊は首なの?
488名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:16.03 ID:fEturSDc0
NHKアナが森重のゴールを直接FKだと断定し続けたのが納得いかない
石川が触って出したのはなかったことになってる
489名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:19.42 ID:5PjSB+X60
ポポさんが町田のカントクだったのが誇らしい!
490名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:19.58 ID:Zao5isYK0
>>415
熊や桜も、リーグ優勝した柏ほどじゃないけど昇格一年目で上位に入った
ただ二年目以降はガクッと順位下がってるんだよな
491名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:27.18 ID:aR4vGBB+0
京都は秋本が居たらもうちょっと違ったんだろうけどなぁ・・・
安藤がCBじゃさすがに厳しいw
492名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:31.39 ID:ovkafOZE0
今野って敵に回すとイライラするだろうなあ
ああも綺麗に潰されちゃあ
493名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:38.62 ID:Q2nFTFBR0
京都昔の甲府みたいなサッカーだな
494名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:55.71 ID:d8u4y36BO
久保をもっと見たかった
495名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:56.25 ID:ogHV4yLlO
>>462
関西の土地柄なのかな
496名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:57.63 ID:T0v8+hWm0
京都負けたけど伸びしろありすぎなチームだろ。
CBさえよければ今日も勝ててたと思う。
そこの差がありすぎた。
497名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:58.09 ID:ta7wgg9I0
京都が負けるなんて・・新年早々めでたい!!
良い一年になりそうだな。
498名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:22:58.58 ID:7X3viQnG0
しなくてよかったオール電化
499名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:07.31 ID:EUNVVTfx0
平山ひさしぶりにみた
500名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:12.17 ID:Ohgr45LjP
ルーカスさんさすがでした
501名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:14.91 ID:YUamut900
水谷のマリノスの試合でのブーイングは凄い。
502名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:18.48 ID:l6Hiakwn0
>>487
クビじゃなくて勇退
503名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:23.12 ID:jg/xkUvB0
>>479
自分の役割を100%以上にこなしたからなあ
しばらくはふんぞり返ってればいいよw
504名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:23.37 ID:k4q1csVo0
>>489
そしてポポビッチの後任にアルディレスという展開w
ポポビッチの前任は・・・w
505名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:26.61 ID:NyjgrkEr0
>>104
ワロタ
>>172
ガンバの悪口はやめろよ
506名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:35.10 ID:1IRCf0GC0
今野(G大阪)
507名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:44.07 ID:T6jU+R8Q0
中継中は写さないで
試合後のダイジェストで大熊の涙を流すNHKの編集が心憎い
508名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:46.02 ID:thvVo5uF0
>>435
「無知」を丸出しのレスだな

運動量が要求されるサッカーしてるのに
シーズン最後&過密日程&出場停止でCBは本職ではない選手
のトリプルパンチだったんだぜ?

京都は、J2では後半戦ほとんど負けてない
主力の引き抜きがなければ、来年は100%昇格すると思うよ
509名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:49.21 ID:+pzIRrtQ0
>>451
組織っていうより、FC東京のルーカスや石川のスピードにやられてた感じじゃね?
スピードやアジリティにも対応できるセンターバックを獲ってくるといいのかな

完全にスピード負けしてたシーンが目立ったし。
510名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:23:58.67 ID:qGNHc3MY0
>>289

知的障害児死ねクズ
511名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:02.74 ID:FIGBMoB30
久保の目つきが戎岡彰に似ていた
512名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:06.16 ID:r1u2P87b0
>>104
AAはえーよw
513名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:23.84 ID:NaP64cE/0
>>487
大声で作戦相手にばらすから
514名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:29.14 ID:jv7A3bKC0
意外に面白かったが
ACLレベルではないな
515名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:32.74 ID:Tb/AdXc10
瓦斯天皇杯決勝まで1失点?
まあ1試合で2点取ったら大したもんだw
516名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:35.97 ID:ZvNJ9hr10
ルーカス良かったわー献身的だし運動量落ちんし収まるし
517名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:38.31 ID:5WXuB2R7O
地震のとき北海道の肉屋のなんとかジャンプ(笑)のように
わざと揺らしてんのかと思ったわ
518名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:43.34 ID:jpEDNKhT0
鈴木達也と田中達也
519名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:44.43 ID:gU293hDm0
>>502
あ、大熊が自分でやめるって言ってるんだ?
慰留されても?
なぜ?
520名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:46.90 ID:T/m1xoIp0
京都の来季は楽しみだろう
大熊は昔の部活サッカーから進化してたような
オシムや岡田に仕えたおかげか
521名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:24:52.01 ID:T8fsmXtK0
大熊vs大木
面白かったな
522名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:07.53 ID:PxpWi6M+0
南ちゃんが↓
523名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:08.71 ID:bhZM30yk0
517
おれもwww
524名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:09.75 ID:nShEpRR6O
>>486
降格圏にさえ引っかからなきゃ、それもアリじゃね?
525名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:12.20 ID:JIYF22WF0
順当か
点差以上に実力の差があったように見えた
526名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:12.75 ID:Q2nFTFBR0
ルーカスにスピードで負けてる選手が可哀想だった
527名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:13.76 ID:fVbqnW4N0
J1=J2
528名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:24.80 ID:ZvNJ9hr10
とりあえず瓦斯おめ
529名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:28.63 ID:6A9CwWoB0
京都DFフリーでヘディングクリアの体勢に入る
大熊「来てるぞ!来てるぞ!」
      ↓
京都DFクリアミス
大熊「そうそうそう」
530名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:29.70 ID:YUamut900
ずっと石川が左回ったと思ったら達也だった。
531名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:46.93 ID:op5rco1Y0
日本代表のユニもワコールでいいよ
アディダス潰れろ
532名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:54.61 ID:l6Hiakwn0
>>519
昔みたいにGMに戻る(協会入り前までみたいに)
途中就任とはいえ自分で落とした責任とったんだろ
533名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:54.79 ID:NaP64cE/0
今の瓦斯は大熊というかJFKのサッカーだからね
534名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:58.13 ID:wS5HnVC50
>>487,513
主治医にそっくりだw
535名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:25:58.70 ID:Nk5AeBbz0
>>509
いや、ボールの失い方とその後のプレスに問題があるんだと思うぞ
あんだけ何度もカウンター食らったら大量失点するわ
バルサとはそこが違う
536名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:06.31 ID:BGtZYt7I0
晩成を汚すことなく綺麗にやめる大熊は素晴らしい監督として語られていくよ
537名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:07.70 ID:Zuik7M/x0
>>54
今日のCBの一人は、ボランチが本職
538名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:14.46 ID:OxtklTU40
>>459
森重は足元の確かさが売りで、他にも直接FK決めてるくらいFK上手いんだよ。
539名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:23.58 ID:JV3jjY6Q0
レベルが低い
ガンバが出てればこんなバタバタした試合にはならなかった
540名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:39.10 ID:e5s2IuuV0
久保がセビージャアトレティコの指宿と被って仕方が無いんだけど
541名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:39.36 ID:+yETt6Ti0
>>480
よくわかるぞw
右足で巻いたシュート狙ってきっちりバーを越えていってこそのルーカス

>>496
秋本、染谷がいればまた違ったかも
まあ来年もJ2だし流石に昇格しそうな気はするけど
542名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:50.48 ID:Nk5AeBbz0
>>538
森重は今日もダーティだったな
こいつは手癖悪すぎるw
543名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:53.34 ID:k4q1csVo0
>>539
だったら水戸ちゃんに負けるなよ・・・w
544名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:54.20 ID:KfysUJH70
京都は変にACLに色気出して自滅するより
昇格に専念できてよかったんじゃないの。
545名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:26:58.62 ID:ObGNARdI0
柏の逆になったら面白いね
J1昇格年度に最下位でJ2降格とかさ
546名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:00.51 ID:8AdOyKWT0
>>523
レス番の前に半角で>を2つ
547名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:09.49 ID:WKZU+ZEB0
>>467
柏はアルサッド戦でアジアじゃ厳しいのは何となく見えてるわなあ
攻撃がルーカスおじさん頼りの瓦斯なんか論外だ
548名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:11.98 ID:3aWrPDoS0
>>184
権田の代わりは塩田がいる
つーかJリーグの中で多分二番手としては一番の塩田
出れなくても腐らないし、経験もある
549名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:12.30 ID:dduHAIyS0
で何人入ったの? 
550名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:14.31 ID:NaP64cE/0
>>539
そうですね
ガンバ最強だから
来年は5冠くらいやるんですよね


ネー
551名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:15.05 ID:cloBx5R80
>>525
J2を圧倒的な結果で優勝と昇格さえ出来なかったチームとの差
552名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:16.60 ID:P0n4PIyF0
ルーカスいなきゃ、京都は勝てたよ

ルーカスカウンターやられただけ
553名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:19.39 ID:cZoG7ARx0
ポポヴィッチがこのチームを引き継いでプレッシャーだな
下手な成績出せないわ
554名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:19.51 ID:nOnTey460
>>395
あのチームの肝は攻守交替してからのプレッシングの早さだからな。
あのパスサッカーなんか目指しても仕方ないけど、効率のいいボール奪取からのショートカウンターはJのチームも見習って欲しいわな。
余計なパスの多いチームが多い。
555名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:34.89 ID:LTKlU87P0
>>511
辰吉のスパーリングパートナーやってたこの人か
http://www.youtube.com/watch?v=lLTtdNXPndg
556名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:37.11 ID:Nk5AeBbz0
これで瓦斯がACL出るんだよな…
柏、名古屋、ガンバ、瓦斯の4チームか
557名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:48.92 ID:Y/Z6vhKx0
東京は来季誰呼ぶの?
558名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:49.21 ID:GYryIXMp0
>>539
水戸ちゃん相手にバタバタして負けたじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:50.09 ID:/c/OH4LD0
>>543
しかも水戸ちゃんに撃ち負けるってw
560名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:27:58.95 ID:QA/0QEaE0
浦和と東京、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
561名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:06.29 ID:/NVOzB4C0
京都のサッカーが良かった、どこが?
守備スッカスカだし下手糞ばっか、慌ててパスしてドタバタ走ってるだけだし
宮吉もドゥトラもあんなんJ1じゃ通用しねーよ
久保とチョン右翼くらいしか可能性ある選手いなかったな
562名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:10.15 ID:O1Ca0fv70
素晴らしい試合だった
初J2同士の対決、試合中地震あり、初J2天皇杯優勝、初優勝(クラブで)あーもう本当にありがとうのすんせ♪
563名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:13.04 ID:gU293hDm0
>>526
ルーカスにあそこまでスピードで負けちゃまずいわな・・

京都はパスだ、技術だでやっていくには下手すぎる
あんだけデカイのいない、強いのいない、速いのいないの中で
技術と走力でやるってのなら今より5段階くらいレベル上げないとなぁ・・
いいチームだけど、若いから今後が楽しみ、とは素直にいかないとも思う
564:2012/01/01(日) 16:28:15.96 ID:D39/F8uo0
まあ瓦斯は13年はJ2だけどもよwww

だってあいつらはJ2上がりの癖にたまたまフロックで天皇杯獲って元日まで試合した影響で調整が遅れ、リーグとACLの過密日程で潰れてJ2へ降格する

瓦斯の暗黒な未来図が今から目に浮かぶぜwwwwww

565名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:18.83 ID:TlcY/YV1O
外人頼みのクソサッカーだったな東京
566名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:21.25 ID:BGtZYt7I0
>>549
41,974人
567名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:28.14 ID:LgU4X3800
曲がりなりにも
かつてパリサンジェルマンでエースFWだった男だぞ、ルーカスは。
568名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:31.67 ID:Q6tVUVnu0
京都のサッカーはリードされちゃうと
前に人数をかけるわドゥトラは自分で行きたがるわで
カウンターを食いやすいのはしょうがないな
東京が格上感で余裕を持ってる雰囲気だったし
569名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:37.18 ID:eE4oWxPt0
ルーカスが相変わらず素晴らしかった
570名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:42.13 ID:25G8Xxpq0
やっぱ石川は代表で見たいな。年齢的なものもあるしスーパーサブ的な感じで。
久保は落ち着いてプレーするし今後が楽しみだな。
571名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:44.31 ID:OMWlyfhH0
久保鹿島入りの公式発表は明日か
572名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:28:53.38 ID:Nk5AeBbz0
>>564
お前らずっとJ2だなwwww
573名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:08.50 ID:wZ8YYmce0
表彰式の後ろで水戸の大フラッグ掲げてるサポが居た
今年のJ2昇格争いは京都と水戸かもな

瓦斯サポにとって一番厳しかったのは水戸戦だったんじゃないか?
574名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:08.06 ID:e+eArozd0
>>548
将来性も含めて権田を使ってるんだろうけど
一発は無いが安定感では塩田の方が上だと思う
どっちもガンバだったらry
575名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:14.17 ID:yJtQ6nst0
>>104
淫乱栗鼠wこっちくんなwww
576名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:15.34 ID:YUamut900
左SB椋原は下手だった。守備はまだしも攻撃頑張らないと五輪もフル代表も
無理だと思った。
577名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:17.04 ID:cloBx5R80
>>565
負けたチームは糞以下になりますが
578名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:19.87 ID:OxtklTU40
>>486
カップ戦男の平山に頑張ってもらいたいね。1勝くらいはしたい。
まあ、強豪クラブでもなかなか勝ち抜けないんだから、甘くないだろうけどさ。
579名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:21.06 ID:gU293hDm0
>>532
へぇ、もったいないね。
せっかくうまくいってんだから続けるのも責任だと思うんだけどな
580名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:21.35 ID:JIYF22WF0
こりゃFC東京は優勝候補だな
2年連続で昇格クラブが即優勝ってのも十分ありうる
581名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:35.64 ID:d11ipnXu0
久保いれたんか、すげぇな。
582名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:38.43 ID:WKZU+ZEB0
>>553
天皇杯でサポだけでなくフロントまで勘違いしちゃったら大変だよな
残留が妥当な目標の戦力なのに
583名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:49.71 ID:zkYxAEpq0
優勝報告会
アミノバイタルフィールド
開門・・・16:00
入場・・・17:30
開始・・・18:30
終了・・・19:15
入場料 無料
観覧・・・ピッチ、メインスタンド
※ハイヒール、ブーツ禁止
584名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:29:58.16 ID:3fhUEzVs0
バルサの選手は密集地で囲まれてもボールを奪われない
ブラジル人もビックリの超然個人技があるからな
京都だと囲まれても何とか出来そうなのはドゥトラくらいだよな
585名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:01.79 ID:vmcaAmCl0
京都は今年と去年でまるきり変わったね
カトQ、秋田の金だけかけて弱い糞サッカーからあの大木サッカーだしw
やってる選手としてもやり甲斐があるだろうね
586名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:02.52 ID:zkYxAEpq0
優勝報告会スペシャルフードコート出店!

営業時間:16:30〜23:30
1号店・・・ステーキ丼
2号店・・・もつ煮丼、豚汁、アルコール各種、ソフトドリンク各種
3号店・・・タコライス、ソーセージ、ナチョス、アルコール各種、ソフトドリンク各種
4号店・・・石焼芋
5号店・・・クレープ各種

※アミノバイタルフィールド内では飲食できません
587名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:06.84 ID:rgzo5rw4O
MVP誰?
588名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:09.32 ID:L8m+rJa40
>>554
選手のレベルが違い過ぎるからなぁ。
プレッシャーかけられても1タッチテクの精度が殆どぶれず、
局面毎にプレーを変えてくるとか洒落にならん。
589名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:14.80 ID:CFM9Yhn10
>>529
こういうの日常茶飯事なんだろうな

大熊は見る感じチョン血入ってる
590名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:16.46 ID:1jTu/tgHP
国立の外で「Jリーグなのに韓国人がー」って人達がデモしてたよ
591名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:21.69 ID:l6Hiakwn0
>>576
ルーカスへのアシスト、椋原なんですけどね。
まぁ安定感はまだないかもだけど
592名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:23.96 ID:XRkLA/520
東京は3位にはなれるかもな。そのぐらいの実力はある。
1,2は抜けてるよ。
593名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:27.41 ID:doHg2vco0
>>580

今野はガンバらしいが
594名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:29.04 ID:sfyNP9FJ0
FC東京のディフェンダーの今野って選手は注目しといた方がいいよ
J2だからって甘くみない方がいい。良いディフェンダーだよ
595名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:38.44 ID:EnLlXMTZ0
それよりパルコで優勝バーゲンやるのか?
596名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:38.82 ID:8H2ZE1uY0
速報 長友FC東京復帰へ
597名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:38.95 ID:e+eArozd0
>>567
シュート以外はセレソンクラスの選手が
ああもシュートを決めたらそりゃ強いよね
598名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:48.94 ID:MwsFCPLm0
>>277
お前が大丈夫か?クラブワールドカップみてなかった?
599名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:30:52.62 ID:OxtklTU40
>>542
まあ、イメージで見てる人はそうだろうね。
600名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:03.02 ID:WHiAcM240
森重はJ2に行ってよくなったね
前から足元はうまかったけど、今はもう絶対取られない自信みたいなのがある
チェックをかわす技術だったらJで一位だと思う
601名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:05.65 ID:NaP64cE/0
ACL
グループF

天皇杯優勝チーム(日本)
蔚山(韓国)
ブリスベーン(オーストラリア)
北京国安(中国)
602名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:14.29 ID:LTKlU87P0
>>576
太田に声かけたが振られたようだな
603名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:19.67 ID:Iq/T7oDQ0
天皇杯の歴史でJ2のクラブが決勝に残ったことって
何回あるんですか?
604名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:22.07 ID:Q4HQjprG0
こんの
605名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:32.76 ID:ZvNJ9hr10
京都バタバタし過ぎだな
キープしろよサイドに振れよってイライラするわ
606名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:44.52 ID:OxtklTU40
>>580
そこまでは厳しいw
ルーカスが3人必要だ。
607名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:47.90 ID:l42O4v7d0
一度は引退までしてノンビリしてたルーカスが無双できるリーグ、、、
来年も残念ながらACLはKに虐殺されるな
608名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:53.06 ID:4tShaKfO0
サポだけじゃなくマスコットや監督の声もウザイな
609名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:31:58.79 ID:jg/xkUvB0
>>579
J1の上位目指すなら大熊じゃ足りないってのは周りも本人もわかってるんだよ
だからここで勇退が一番良いんだよ
610名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:02.66 ID:Dh64eo600
最後は同点弾!今野「正直落ち着かなかったし、ヤバいなと思ったけど」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/01/01/kiji/K20120101002352250.html

>これを最後にFC東京を去るが「苦しみ抜いた分充実していた。みんなで喜びたい」と元日から歓喜の瞬間に浸っていた。
611名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:17.15 ID:nOnTey460
>>545
ACLで怪我人続出とかになったらわからんな。
普通にやったら中位以上は間違いないんだろうけど。
612名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:17.02 ID:PzLckUrp0
>>459
森重は足下うまいし、キックも正確なんだが
613名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:19.40 ID:cloBx5R80
>>603
614名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:52.37 ID:YUamut900
つなげるCB森重今野の存在はでかい。逆にセレッソはそこまでつなげるタイプ
じゃない上本茂庭だったから厳しいと思った準決勝から思った。
615名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:56.70 ID:LgU4X3800

「FC東京」このクラブ名に対抗する東京都のクラブ名は何だろう。

とりあえず、23区内にホーム専スタをもち、日本有数の企業をスポンサーにもって
純血主義を貫くクラブという中身で、

尚且つ、クラブ名が「東京ユナイテッド」。
これなら都民の唯一無二のクラブとしてFC東京に取って代われるな。
616名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:32:59.26 ID:EDvzhzzh0
点差ほど力の差は感じなかった。
京都は良いサッカーをしているが、
そのサッカーで勝つまではレベルがまだ届いてない印象。
最後がクロスになるのが勿体無かった。
真ん中からパスで崩す事をもっとトライすれば良かったかも。
久保は賢くてキレもある良い選手だった。
あと、肘当たって退場した中村が上手かった。
チアゴみたいだった。
どちらのファンでもなかったんだけど、京都はこれから楽しみ。
東京もポポビッチの下でどう変わるかが楽しみ。
617名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:33:22.70 ID:JIYF22WF0
日本リーグ時代なら2部のチームが優勝したこともあっらしい
618 【大凶】 【216円】 :2012/01/01(日) 16:33:24.78 ID:MOQ/ACdw0
で、今野はガンバに行くの?
619名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:33:33.68 ID:Dh64eo600
>>615
FCコリアあるやん
朝鮮人が多い東京の代表にふさわしい
620名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:33:54.00 ID:nShEpRR6O
>>607
来年!?
621名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:33:57.12 ID:3GRrLqJx0
京都は守備がいかんかった。
瓦斯おめ!

京都対鞠が一番面白かったな。
622名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:33:56.67 ID:Bt9fejHr0
でも、久保はいいなぁ。何より大舞台に強そうなのがいい。準決勝も決勝も点とって見せたし。
623名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:02.10 ID:IlMeiQ+W0
大木ってやっぱ駄目だろ
624名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:11.53 ID:1Fdn5R3k0
久保、又ゴール決めたの?
625名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:18.75 ID:jX7k31Y/0
J2誇らしい
626名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:20.12 ID:rXZjwd5S0
今野吐きそうになってたな
627名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:26.04 ID:Nk5AeBbz0
>>616
そうそう中行こう行こうとしてんのに結局無理だ、で外に出してgdgdしてクロスってのが多かったよな
瓦斯が中固めてたってのもあったけど
バルサだとまず最初にポゼッションの段階で左右に振ったりしながら
ブロック広げて開いた隙間にメッシとかが入り込んでくんだけどな
628名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:34.38 ID:WHiAcM240
>>616
中村うまかったな
ボールタッチがひとりだけ違ってたわ
でもボランチって感じでもない気がするね
629名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:42.25 ID:2Tcnxf5Yi
We are Tokyo !!!
630:2012/01/01(日) 16:34:47.95 ID:hguoILjeO
宮吉カスだったな
久保最初から出して中村のとこにドゥトラにすりゃいいのに
631名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:47.83 ID:RXt5jD8n0
今ちゃんさよなら・・・ガンバでガンバレ
632名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:54.87 ID:ETHSc4EiO
しかし、この京都のどこが良いサッカーなんだよって話しだよな
こんなの、パスサッカーという型にすらなってないわ
こんな、しょーもないサッカーしてるようじゃ来季もJ2で格下チームのカウンターの餌食になって昇格逃すぞ
633名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:57.03 ID:LgU4X3800

京都は、幕末以来の首都復活を逸したな。

 
634名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:58.47 ID:YUamut900
マリノスと東京だったら0−0で延長だったかもしれない。今日みたいな展開で
カウンターはCBの力と飯倉のファインセーブで潰されて。
635名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:34:59.17 ID:pjRu8eGA0
京都は存在感示すことができたし
5000万ゲットで罰ゲーム回避で、まあ悪い結果じゃないだろう

東京はACLが原因ででまた2部落ちのミラクルを見せてほしいぜ
636名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:04.63 ID:gU293hDm0
>>609
そんな根性なら最初から監督とかやらない方がいいな
ま、そんなわけないだろうけど
637名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:07.70 ID:Nk5AeBbz0
>>622
ゴール決めてまだ2点差なのに無邪気に手上げて喜んでるの見てまだまだ高校生だなって思ったw
638名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:09.14 ID:BenN6M1C0
ルーカスがすごかったのと京都のDFが駄目だったのが重なった
もともと重なってたけど
639名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:22.25 ID:yDY5t6seO
>>603
J2が出来てからは初めて。2部リーグのクラブが優勝したのはこれで3度目
640名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:25.28 ID:WKZU+ZEB0
>>615
東京23SCあるじゃん
641名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:26.18 ID:AsvZO2Sq0
・大熊うるさい
・ルーカスすごい
・今日はドゥトラ代えるより宮吉だった
・久保まだ負けてるのに喜ぶな
・京都のDFはJ2
642名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:26.76 ID:OpmF6aOGO
いつやってたんだよ
643名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:26.84 ID:BK88zNiw0
北京五輪で評価高かったのは森重と谷口だったよね
他は本田にしろ梶山にしろ叩かれまくった
644名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:27.11 ID:xIHYxEXx0
FC東京はこれで補強に弾みがつくな。去年の時点ですでにかなりを前借りしてるので
今年もやると大変なことになるだろうけど、チキンレースだ行ったれ。
645名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:31.50 ID:j2nRviR90
久保くんの顔がこわいです
646名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:35.00 ID:l42O4v7d0
代表は

日本>>韓国

だけど、リーグは

K>>>>J

だよな。どうしてこうなったの?
647名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:35:58.17 ID:MqQ1aEFuO
FC東京のアホーターが音痴過ぎてワロウタ
音程外れてんだよ
648名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:07.49 ID:op5rco1Y0
久保は強化版播戸なのか?(見た目だけで判断)
649名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:17.98 ID:LTKlU87P0
>>603
プロ化された後は初めてだが、
JSL時代に2部のヤマハ発動機(現ジュビロ磐田)が優勝したことがある
ちなみにその時の主将はまさみパパこと長澤和明
650名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:20.09 ID:EnLlXMTZ0
久保と宇佐美そっくり
まさかな
651名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:23.81 ID:YUamut900
梶山司令塔目指すならもう少し状況判断をはっきり。キープ力もありそうで
あっさり獲られたりすることも前の試合とかであったし。
652名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:29.86 ID:L8m+rJa40
>>616
パスを出すことだけを考えてるってシーンが多過ぎ。
相手ブロックに仕掛けるためのポジショニングや意識があまりに低過ぎる。
653名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:51.93 ID:sMAhfpOR0
ルーカスは天皇杯との相性抜群だな
654名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:53.37 ID:T6jU+R8Q0
ルーカスはロナウド2世と言われて鳴り物入りでフランスに渡ったくらい期待されていたらしい
結局2列目で使われたりして上手くいかなかったけど
655名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:36:58.71 ID:JIYF22WF0
>>646
それはないよ
実際韓国は枠減らされてるし
656名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:37:11.33 ID:p2wyWNBcO
大体ルーカスがスピードでちぎってゴールまで行く
なんてガンバ時代にはほとんど見たこと無いから
京都のDFのレベルが低かったんだろうな。
657名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:37:19.83 ID:KfysUJH70
久保はボールの貰い方が中々上手いね。宇佐美より賢さがあって良い。
ボールテクニックは宇佐美の方が少し上か。
実践的には久保の方が活躍しそうだな。小野より中田の方が活躍したように。
658名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:37:21.10 ID:Zuik7M/x0
>>627
それをできる技術を持っていたのが、途中交代したドゥトラと中村だったってのも最終的には響いたな
659名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:37:30.09 ID:jg/xkUvB0
>>636
他の契約ごとにクラブを移動するプロ監督とは立場が違うからね
660名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:37:31.01 ID:Nk5AeBbz0
ルーカスは西野に感謝している
661名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:00.34 ID:qmaKOW4d0
ルーカスはブラジルのクラブで抜くところあったら嫌だなぁ。
662名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:02.86 ID:4FLHSjnH0
>>168途中からこのサッカーになってつまらなかった。

勝負は勝ちが全てって感じがした
663名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:07.78 ID:20SOkiXmO
で、春先「大熊辞めろ!」とバッシングしまくってたアホサポどもは
大熊に土下座して謝ったの?
664名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:22.54 ID:3GRrLqJx0
>>306
若くて元気のいい京都の選手達と、
上手いけど俊敏さに難ありの鞠のDFで、
なんというか、高齢化したビッグクラブが昇格クラブに負けるパターンって
感じではあるw

京都のキャプテン頑張ってた!
665名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:29.92 ID:g/jpD8Fr0
セザー使うの悩む理由がよーく分かった
666名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:34.19 ID:thvVo5uF0
>>655
いくらなんでも、その釣り師にレスつけるなよw
667名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:47.25 ID:vEz5ziwb0
東京はJ2でのスカウティングが生きたな。対策バリバリだった。
668名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:38:57.51 ID:3GRrLqJx0
>>301
気さくでいいよね。
669名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:03.44 ID:nOnTey460
>>630
高校生だしな。まだフルで出れるほどじゃないだろ。
670名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:14.85 ID:YUamut900
谷澤が監督に怒られるのは良くわかった。適当なパスとセルフジャッジで
倒れてそのままでプレスに行くの遅れたりしていてもったいない。
671名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:18.75 ID:Nk5AeBbz0
まぁ京都はまだまだ2,3年後だろ
このままこのサッカーで熟成して行って欲しい
未来は凄いことになるかもしれない
672名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:25.03 ID:WKZU+ZEB0
ルーカスが昔良い選手だったのは否定しないが、残念ながらもう歳だ
673名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:29.29 ID:LgU4X3800
長州藩出の久保と原川が
なぜ京都方に味方してるのか知らないのか?
これには歴史のロマンがあるんだよ。
674名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:30.14 ID:8AdOyKWT0
今野の後は誰が森重と組むの?
675名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:37.94 ID:l42O4v7d0
いったん引退までしたルーカスの無双がJのレベル低下を物語ってるよ
676名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:38.39 ID:wf452d2gi
久保裕也をフル出場で見たかった
677名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:47.72 ID:5ZwtwJco0
まあルーカスはリーグ戦でも京都相手にハットトリック決めてるし、
京都はお得意様という感じだったね。

それよりもブラジル人FWであそこまで守備する方が凄い。
678名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:48.76 ID:cloBx5R80
>>663
マスコットがハーフタイム中にサポーターへ土下座で新春のご挨拶
679名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:53.39 ID:YUamut900
ジュビロのCB加賀
680名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:39:59.38 ID:lacbUXHy0
大熊、胴上げしてもらった?
681名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:08.43 ID:L8m+rJa40
>>656
単純なスピード勝負っていうより、
体を当てての駆け引きや動き出しのタイミング等があまりに酷かった。
間合の勝負が全然出来ないからどんなプレーでも簡単にやられるって感じ。
そこで勝てないから間合を開けてしまい好き放題にやられまくった。
682名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:09.32 ID:P0n4PIyF0
日本の皇室で一番皇室ぽいのが、高円宮妃だよね
683名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:12.78 ID:nOnTey460
>>665
守備しろって怒られてたなw
684名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:37.78 ID:3GRrLqJx0
>>376
同じくwDQNっぽい長髪の瓦斯の選手=石川
みたいなw
685名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:39.90 ID:cloBx5R80
>>675
あくまでJ2勢同士での戦いでしたが
686名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:40:41.40 ID:K75KeZMW0
Jリーグ
__平山__千真
____羽生
_大竹____石川(梶山)
____梶山(米本)
中村_加賀森重_徳永
____権田

ACL
_ルーカス_セザー
谷澤______坂田
__田邉__高橋
椋原_加賀森重_徳永
____塩田

スペやベテランはACLじゃ壊れるし、こんな感じでターンオーバーしたらどうだろう
ACLには外国人など強い選手を入れていくべき

これならベスメン規定も引っかからないぞ
687名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:07.97 ID:Z9qc0C140
>>576 >>591
FC東京のサイドバックの要求レベルがおかしいだけじゃないか。
右でやれてるから左サイドバックがやれて当たり前のレベルだからねw
加地に長友、徳永代表クラスのSBばっかりだから必然的にそんな目で見られる。
右だけでやらせりゃ普通に代表候補に入ってると思うけどねw
688名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:08.04 ID:1Fdn5R3k0

2006 ホルジェス (今期、ブラジルリーグ得点王23点、ちなみに二位は15点)

2007 フッキ(ご存知ポルトガルリーグ断トツ得点王)

2008 佐藤寿人

2009 香川慎司

2010 ハーフナー・マイク


安心、確実のJ2得点王ブランド
689名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:08.63 ID:GOVrPzul0
大熊ってひょっとして名将なんじゃないかと思うのは罪じゃないからな
690名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:14.60 ID:+nost1mw0
赤サポだが、東京は今シーズンやばい気がするよ。
ACLに五輪に、代表...
選手がまわらないだと思うのだが...
まぁ、うちはもっとやばい気がするけど...(/_;)
691名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:17.31 ID:BK88zNiw0
トップチームに限って言えばKリーグ優勢なのは事実じゃないか?
優良外国人が多いイメージ
Jリーグは毎年中東に持って行かれるから小粒になってる気がする
692名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:22.10 ID:1jTu/tgHP
今野は一体何が不満でこんな良いチームから落ち目のG大阪に移籍するのだろう
693名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:28.77 ID:VqGvrfwu0
石川には浪漫がある
694名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:30.04 ID:yF5U6ZWh0
最初から久保出しとけや
宮吉ドゥトラより得点期待できるだろ
695名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:38.38 ID:3fhUEzVs0
京都はセットプレーだけで逆転されちゃったのが痛かったな
森重のブレ玉FKがラッキーすぎた
696名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:51.01 ID:WHiAcM240
ドゥトラっていまどき珍しいくらいのドリブル小僧だね
監督からしたら扱いづらそう
9番つけるのはギャンブルだな
697名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:41:58.86 ID:OtX84hs70
>>675
芸スポの釣りもレベル低下が著しいね
ID:l42O4v7d0を見習えよ
698:2012/01/01(日) 16:42:03.43 ID:hguoILjeO
>>669
J2でフル出場してるから
699 【大吉】 【1705円】 :2012/01/01(日) 16:42:05.49 ID:APTd4zdj0
!omikujidama
700名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:07.06 ID:fcfS/Li4P
3点目が入ったときに終わったな
701名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:07.98 ID:sMAhfpOR0
>>692
そりゃ金になりますから
702名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:27.90 ID:gU293hDm0
>>659
あ、東京の職員って立場なの?
703名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:33.77 ID:lvLHMtU/0
>>490
ACL
704名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:39.11 ID:k4q1csVo0
>>686
千真の他にU-22韓国代表のDF獲得してるな
705名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:40.07 ID:rZdKTvt30
ACLでるから補強しろよ
元レアルのグティが空きそうだから取ってこい
706名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:40.37 ID:Nk5AeBbz0
同級生が高校選手権戦ってるときに天皇杯決勝に出てるってのは凄いよなw
こんな時代がくるなんてw
707名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:41.11 ID:OpmF6aOGO
J2同士が決勝ってサカ豚的にはどうなんだ?

二軍が、しかも2チーム決勝とかそんなレベル低い大会なのか?
708名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:48.77 ID:LTKlU87P0
>>674
磐田から移籍する加賀、もしくは韓国の延世大から加入するチャン・ヒョンス
709名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:53.73 ID:WKZU+ZEB0
J1でも半分くらいはぶっちゃけ残留争いの候補だから、
仮に瓦斯の戦力が今のままでも全くダメってほどでもない
でもACL出場するとなるとねえ
710名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:42:55.01 ID:spFJ2aoF0
>>685
そのJ2に負けたJ1上位クラブがあるみたいですけど
711名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:05.41 ID:f/G/8B5/0
>>690
ルーカスとったら?
前線で競ることができてキープもできる強いFWって
たぶん浦和が一番必要な奴だと思うが・・
712名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:20.21 ID:YUamut900
宮吉は、今野森重に完敗だった。
713名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:23.74 ID:1llF2LGR0
東京サポだけど4-2になってからはひやひやしっぱなしだったよ。
京都のポゼッションからの攻めから一発が怖かった。
714名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:37.46 ID:l42O4v7d0
組み合わせ見る限り、瓦斯はACL予選敗退。オージーと最下位争いだな
715名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:37.88 ID:Cj1icphKI
インザーギJリーグこい
716名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:43:48.82 ID:Nk5AeBbz0
宮吉はちょっと気が優しい感じしたな
接触の場面でナイーブっていうか
717名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:05.03 ID:JIYF22WF0
FC東京は相当強い
柏と同等だと思う
718名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:25.18 ID:gU293hDm0
宮吉はとりあえず髪型をなんとかした方がいい
719名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:28.92 ID:YUamut900
権田の相手選手倒れているときに自分がやったわけではないのに気遣う
優しさに感動した。
720名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:42.32 ID:cloBx5R80
>>706
確かに。
高校選手権の決勝とはいろいろな意味でレベルが違う。
721名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:48.98 ID:l42O4v7d0
柏と違って良い外人がいないから無理
722名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:51.46 ID:kCrGjRQC0
徳永ってこんなにヘボかったっけ?
723名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:53.16 ID:1jTu/tgHP
石川はコンディションさえ良ければ日本人トップクラスのアタッカーだな
あのスピードで加速とかするからな
724名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:54.19 ID:K75KeZMW0
>>704
韓国人をACLで使ったら勝てない
725名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:44:54.91 ID:Cj1icphKI
ジダンサッカーだそうです。
726名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:08.09 ID:sMAhfpOR0
京都が勝ってくれないと鹿と鞠が浮かばれないね
727名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:23.54 ID:obKEgMFl0
>>707

Jリーグ全体の地盤沈下の結果だろ
728名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:30.16 ID:NyjgrkEr0
宮吉練習も体調不良で回避してたのにフルで使ったって事は
来期も軸でいくってことかね
729名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:33.60 ID:EDvzhzzh0
>>627
中にトライする時も、
プレッシャーきつくなるとパス精度がガクッと落ちるんだよな。
だから、きつくないサイドサイドに行ってしまう。
>>628
上手かった。
色黒だから、一瞬外人かと思った。
足裏で転がすようなタッチと、膝が柔らかく重心が低くて安定してた。
俺ももっと前のプレッシャーきつい場所で活かしたいと思った。
>>652
そうそう。
中を崩すとなると、数人の選手が共有した意識を基に動き出さないときつい。
正確につなぐだけだと狭い場所は突破できない。
730名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:43.78 ID:rZdKTvt30
瓦斯はナビスコ優勝してブラジル人CB切って翌年降格
今回も同じ流れだな
731名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:46.71 ID:wOLGa262O
だぁ
732名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:47.62 ID:gU293hDm0
>>717
スーパーカップだっけ?で分かると思うけど、
球際の寄せの速さが1つ違うと思う
733名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:51.96 ID:fVJxx8GP0
久保もしっかり得点してるな
734名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:45:57.96 ID:jmxsYETb0
>>724
決勝みてたか?
735名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:12.17 ID:WKZU+ZEB0
>>722
元々こんなもんだ
良いと思ったことは一度も無いな
736名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:26.65 ID:vmcaAmCl0
宮吉はここ2戦体調不良だったが、攻撃の貢献面は半端なかった
737名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:26.99 ID:BTMijiPH0
大阪と東京のチームだけ街の名前じゃないのは何故?
ダサい都市の名前だからつけたくないの?鳥栖とか
変な名前だけどちゃんと地元の名前で戦ってるぞ
738名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:30.93 ID:h8F6EBSg0
京都のキーパー雑魚杉だな 
ゴール決められてニヤニヤしてるし
739名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:35.80 ID:YUamut900
FC東京J2落ちてプレスが良くなって連動して出来ていたが守るときと
プレス行くときが後半曖昧になってグダグダになったのが残念。試合を
コントロールする選手が居ればもっと良くなる。
740名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:37.64 ID:4ERGQkFz0
いきなりACLか
741名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:46:49.62 ID:Y/Z6vhKx0
>>615
ETU!ETU!
742名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:47:07.01 ID:3GRrLqJx0
>>687
意外とブラジル杯の両サイドは、
長友&徳永の瓦斯コンビになっていたりしてw
743名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:47:25.17 ID:TZeOsm/L0
>>737
調布市に断られた
744名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:04.07 ID:Cj1icphKI
Jリーグこいインザーギ
745名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:07.45 ID:rUG27wAP0
京都が試合後にFC東京サポへおじぎしてたのはいいね。
746名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:08.97 ID:Nk5AeBbz0
瓦斯はいつになったら専スタ立てるんだ?ずっと味スタなの?
747名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:13.26 ID:qe9X0GEZ0
あのGKだと今年もJ2残留かもな京都

748名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:23.50 ID:BTMijiPH0
>>743
FC調布(笑)じゃ恥ずかしいからFC東京にしたんだろ?
749名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:23.96 ID:sMAhfpOR0
>>737
セレッソ大阪は大阪市
750名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:42.82 ID:psE6NKyj0
実質コンサドーレの優勝か
751名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:48:47.25 ID:op5rco1Y0
さいたまレッズ
752名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:00.73 ID:WKZU+ZEB0
>>739
梶山まったく成長してないよな
なんか20歳くらいの頃が頂点に思える
753名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:13.12 ID:K75KeZMW0
>>734
見てたよ
韓国人のことなら京都のチョンウヨンは上手かった
ただ、ACLに韓国人が出たらキム・ボギョンみたいに壊されてリズム狂うって
754名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:17.40 ID:qtxQbS130
森重のFKって普通にスライスかけてなかったか?
755名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:18.44 ID:4kZVpVL00
京都は負けたけど面白いサッカーをしていたな
残念だが今日は東京の守備を褒めるべきだろう
756名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:41.78 ID:xUQ0XTkA0
>>338
南武線沿線の朝鮮部落出身者乙
757名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:44.05 ID:kSW9x3o90
ルーカス頼みのクソサッカー

つーか、ルーカス天皇杯もACLもガンバで優勝までしてるから
ルーカス中心にならざるえないだろうな
758名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:46.96 ID:L8m+rJa40
>>739
良いCHの選手が居れば大分変わるんだろうけどね。
何処で何をどうするって部分が見えてこない。
ピッチ上では選手が味方とそういう意識を共有していかないといけないし、
この部分での上手さはサッカーではかなりの差になる。
759名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:54.67 ID:cloBx5R80
>>710
そうですね。
京都に負けたJ1のチームがだらしないですが、J2リーグの成績通りの結果になったのもまた事実な訳で
760名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:49:58.26 ID:YUamut900
徳永確か今年29くらいだから厳しい。ゴリラ酒井もいるし駒野もいる内田も居る
左だと長友の控えが駒野しかいないから左が出来ればチャンスだがクラブでも
右だし徳永は厳しい。
761名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:07.00 ID:wYx/kpKu0
東京はミスパス多いな あれじゃあ今シーズンも苦労するわ
762名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:08.04 ID:Cj1icphKI
京都はサッカー専用スタジアム必要でわ
763名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:10.54 ID:PwdNbAJx0
正月
764名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:17.75 ID:g/jpD8Fr0
>>717
攻撃はともかく守備はザルだな
中の上あたりがいいとこ
765名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:28.60 ID:03X7Enww0
高松と平山が元気そうで安心した
766名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:51.95 ID:Cj1icphKI
ちがうぬ
767名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:50:54.31 ID:OxtklTU40
>>746
まず建てるのと経営的に専スタは厳しいね。
FC東京に限らず、いくつか話はあるが構想段階。
768名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:10.39 ID:OxtklTU40
>>753
イジョンスのことじゃね。
769名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:12.27 ID:OMzs7QxP0
肝心なところで東京のほうが走ってたな。地味に羽生が効いてる
770名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:14.51 ID:iDfsusP50
今野は天皇杯優勝を条件に残留すると脚に伝えてあるはず。
771名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:16.18 ID:TZeOsm/L0
>>746
港区の組織に金貯めてる
そこに建てるかどうかはシランが
772名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:48.13 ID:3GRrLqJx0
>>760
あーそっか、大卒はあっという間だね。
鹿島にいた田代といい。
773名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:51:50.71 ID:op5rco1Y0
>>734
あいつらは同族同士だと八百長するか日本に暮らしてるやつへの嫉妬で潰されるかどっちかだから使い物にならん
774名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:06.83 ID:Y/Z6vhKx0
>>760
逆にクラブとしては代表レベルの選手がクラブに専念できるということで嬉しいかもしれない
775名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:06.80 ID:Cj1icphKI
京都はサッカー専用スタジアム必要だな!
776名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:16.00 ID:1Fdn5R3k0
左は豪徳がシュツットガルドで経験を積むから
長友のバックアッパーは彼になるだろう
777名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:22.61 ID:HDFOoVOK0
京都みたいサッカーも覚えられると苦しいわな
778名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:25.26 ID:YUamut900
梶山本田拓也のダブルボランチでトップ下谷口の北京は酷かった。森重も
セットプレーアメリカとの試合で決定機決めていれば日本は勢いに乗れたかも
しれないが森重は大分成長していて安心した。
779名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:36.68 ID:rUG27wAP0
とうきょう、とうきょう、とうきょう、とうきょうと、きょうと、きょうと、きょうと

780名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:43.40 ID:7X3viQnG0
やっぱ今野すげーわ
石川ひとりだけ別格だった
781名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:45.04 ID:JIYF22WF0
J2優勝と天皇杯の2冠か
史上初だな
782名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:52:49.04 ID:jX7624iy0
国立で見てきた 京都は攻撃のバリエーションの無さが響いたな
あと東京サポが最悪だってのはよくわかったわ
783名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:05.27 ID:Nk5AeBbz0
日本サッカーはこれからかなりくるだろうな
若手の育成が軌道に乗り出したくせぇ
784名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:41.24 ID:f/G/8B5/0
>>782
ヤジがうるせーなあ音声絞れよ
って思ったら大熊だった
785名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:41.84 ID:Cj1icphKI
長友Jリーグこい
786名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:46.75 ID:YUamut900
今日の西村さんコンタクトプレー結構流していたな。これが西村さんの
体感した世界基準ですか。
787名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:47.94 ID:W5Sast4a0
瓦斯はACL出たせいでまた降格しそうw
788名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:53:51.63 ID:OxtklTU40
>>760
徳永は左も出来るけど、だいぶ落ちるからね。ゴートクくんとかのほうがいいだろう。
新しく入る左利きでSBやりそうな丸山には期待してるけど。
789名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:02.29 ID:JYkjXILf0
正直、今野より森重が欲しい

身体能力高いし、足元うまいし、汚さもあるし、まだまだ伸びるわこいつ
790名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:14.63 ID:JIYF22WF0
FC東京サポの声がでかい
試合始まる前から京都は圧倒されてた
791名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:19.92 ID:PwdNbAJx0
震度4だからギリギリニュース中断にならないレベル
何事もなく試合が進む国立w


792名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:50.33 ID:gU293hDm0
東京は次の監督まだ決まってないのかな?
大熊でここまで良く作ったんだからこれでやればいいのに
名前のイメージで語る奴多すぎ。
793名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:51.61 ID:Nk5AeBbz0
>>786
流してたね
正面からちょっと引っかかっただけのダイブとかは完全にもう取らなくなったな
794名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:58.11 ID:kSW9x3o90
>>791
試合の中断はなかったが
ニュースカットインはあったぞ
795名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:54:58.94 ID:qtQPKAnG0
東京はつなぎがいまいちだったけど守備がしっかり鍛えられてたな
京都の上手い選手いるけど攻撃遅いし若いせいか運動量が足りない
796名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:05.87 ID:JIYF22WF0
ゴートクの左もかなり酷いだろ
それだったら比嘉のほうがいい
797名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:06.79 ID:Cj1icphKI
石川上手いな
798名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:12.66 ID:YUamut900
明治大学の丸山に期待している。確かフリーキックインカレで叩き込んでいたし
オリンピック代表にも入って期待している。
799名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:14.34 ID:fJw6B3QV0
ACL出場チーム一覧

2003 鹿島・清水
2004 磐田・横鞠
2005 磐田・横鞠
2006 脚大・東緑
2007 浦和・川崎
2008 浦和・鹿島・脚大
2009 鹿島・川崎・名鯱・脚大
2010 鹿島・川崎・脚大・広島
2011 名鯱・脚大・桜大・鹿島
2012 木白・名鯱・脚大・瓦斯
800名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:31.94 ID:Nk5AeBbz0
>>791
試合観戦しながら飛び跳ねてたら気付かないレベルだったのかなぁ?
特に混乱もなくてよかったよね
801名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:55:56.71 ID:pin29Z9c0
京都のキーパー酷すぎね?
無駄に動くし
802名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:56:20.52 ID:nZLQDgqHO
下げるならドゥトラじゃなく宮吉だったな
803名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:56:21.91 ID:Zuik7M/x0
>>719
倒した森重がりガン無視だったのも、予想通り過ぎてワロタ
804名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:56:27.11 ID:Nk5AeBbz0
>>798
明治のサッカー部って長友以外にも名古屋の小川とか輩出してるし結構優秀だよなぁ
805名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:56:51.94 ID:cloBx5R80
>>786
フェアプレーないい試合だった

>>794
中断中に得点が無かったのが救い
806名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:56:59.68 ID:YUamut900
3点目と4点目京都が経験のあるCBだったら防げ居ていた可能性がありましたね。
807名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:57:29.62 ID:OxtklTU40
>>789
森重は悪いほうの汚さは相当変ったよ。
去年自分のせいで落ちたって凄く反省してて、
荒いJ2の中でフル試合でて累積で休んだのも1回だからね。
808名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:57:31.34 ID:pwcTqPJo0
京都って知らぬ間に随分若返ったな
ドゥトラって前、日本にいた奴と違うのな
久保もドラゴンかと思ってたし
809名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:57:36.78 ID:wYx/kpKu0
京都はバルサみたいな鳥カゴにがんばってるけど

バルサは鳥カゴと同じくらいの頻度で逆サイドに振ってるからな。

戦術の方向性が間違ってる。

宮吉はダメだな。U23から止まる人。
810名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:02.05 ID:Dt5ZXmKx0
もうちょい芝の状態が良ければ京都に有利だったかもな
811名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:12.18 ID:Ze9X91aT0
京都ざまあ ざわあ ざわあ ブツブツジュース
812名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:14.78 ID:Nk5AeBbz0
>>807
でも今日も十分荒かったけどなw
813名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:33.99 ID:fJw6B3QV0
ACL出場回数一覧

6回 脚大
5回 鹿島
4回
3回 川崎
2回 磐田・横鞠・浦和
1回 清水・東緑・広島・桜大・木白・瓦斯
814名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:34.01 ID:jX7624iy0
>>800
いや、結構揺れてびびったわw
国旗揚げるポールとかめちゃめちゃ揺れてたし
ハーフタイムに施設の安全を確認しましたってアナウンスはあったよ
815名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:49.14 ID:YUamut900
明治大学といえばジュビロの山田小林もそうだし柏の林もそうだったような
気がする。今はなでしこの岩淵の兄もFWでプレーして活躍している。
816名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:58:52.17 ID:mHMOTJzW0
>>760
代表に呼ばれない代表級の選手はクラブにとっては一番ありがたい存在だな。
そんな選手がスタメンに4人くらいいれば優勝争い可能。
817名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:12.21 ID:Nk5AeBbz0
>>814
そうなのかw
震度5くらいだったら多分スタンドから悲鳴出てただろうね
818名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:16.74 ID:gU293hDm0
>>802
今日は宮、消えてたな
819名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:19.34 ID:fJw6B3QV0
ACL出場回数一覧

6回 脚大
5回 鹿島
4回
3回 川崎
2回 磐田・横鞠・浦和・名鯱
1回 清水・東緑・広島・桜大・木白・瓦斯
820名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:28.83 ID:vmcaAmCl0
宮吉が天皇杯得点王か
もしかして史上最年少記録かな
821名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:37.36 ID:RWDwJyJBO
ルーカス、ビッグダディに 似過ぎで笑ったW正月にぴったり。
822名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 16:59:43.53 ID:Nk5AeBbz0
>>815
そうそう山田
あいつもよい選手だよな
823名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:00:28.33 ID:fVnOhIxG0
なぜ最初から久保を使わなかったの?
燃料切れるまで若手を走らせる以外に
勝機はなかったと思うが。
824名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:00:32.68 ID:PHO78gwz0
J2の過密日程とJ1+ACLの日程だと
やっぱりJ1+ACLの日程の方がきついんだろうな。
825名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:01:16.44 ID:YUamut900
丸山もそうだがFC東京のユースと明治大学は提携している。
長友もFC東京との練習試合で目だって入団のこぎつけているからしっかり
提携している。
826名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:01:18.40 ID:tJCV7Mt+O
>>813
鯱は?
827名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:01:36.83 ID:Nk5AeBbz0
>>824
ACLは移動があるからな
外国行くのは手続きとかも面倒だろうし
やっぱ疲労度が違ってくると思う
828名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:02:02.04 ID:FmK7rJtb0
>>66
これ釣りか?
829名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:02:42.66 ID:OxtklTU40
>>792
ポポビッチの発表待ちという感じ。
大熊は嫌いな人もいるが、東京サポの中じゃそんなに悪く言われてないよ。
830名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:03:04.19 ID:+b9o+1Rw0
試合リアルタイムで見れなかったが俺たちの今野が無事ならそれでよし
831名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:03:27.56 ID:8DzQp9Up0
今野は移籍どうすんの?
832名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:03:44.01 ID:L8m+rJa40
>>823
流石に90分は持たないんじゃないか?
相手が元気な時間帯に出してばてさせるより良いと思うがね。
変な繋ぎ方をチームとして意識してるみたいだし、
監督が大木である限り厳しい(選手として伸びない)と思う。
833名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:04:03.14 ID:rrgvj5500

スレ見る限り
森重のゴールは別にすごくなかったみたいだな
834名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:04:05.42 ID:T/m1xoIp0
>>819
1国から13クラブも出場してるのって日本くらいじゃね?
中韓はわりと常連が来てる印象
835名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:04:07.76 ID:umRrr0eY0
京都は7番が下手くそだったな
FK要員なんだろうけど流れ止めすぎ、何の役にも立ってなかった
宮吉って奴と23番が上手かった
836名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:04:24.44 ID:YUamut900
今野がU20のキャプテンだった時FW平山桐蔭の阿部坂田MF谷澤成岡
小林大吾いろいろあって新潟に居る菊地GK川島といろいろ面白い代表だった。
837名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:05:19.01 ID:FmK7rJtb0
今帰ってきたから録画したのを観よう
838名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:05:19.03 ID:sCbcxxnW0
東京に勝てるのは札幌だけ
839名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:05:35.77 ID:Nk5AeBbz0
>>834
枠が4つあるのがいいよなぁ
韓国は今年から3つに減らされるw
こうやって代表に選ばれない選手も国際経験積めるのは大きいわ
840名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:05:56.86 ID:VmhtN2a80
>>697
かんりゅー関係のスレとかにも釣ろうと大晦日から必死の奴いるけど、
正月に相手するのめんどくさい
841名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:06:54.43 ID:RixhOj1n0
久保は宇佐美と指宿を足して割った感じの顔だな
842名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:07:19.44 ID:BUw7QaKn0
京都の平均年齢22歳だっけか。すげーな。
843名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:07:49.76 ID:YUamut900
実際ナビスコカップが一番意味のない大会になっているね。ACLもないわ
グループリーグからだらだら試合しないといけないACL組は勝ち上がり決定し
ていて枠がない若手試したらベストメンバー規定と言われるわ。
844名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:07:54.15 ID:Nk5AeBbz0
>>842
大学生がオーバーエージ使って決勝まで来たようなもんだなw
845名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:08:05.95 ID:LTKlU87P0
>>836
宇野沢ってどこ行ったって感じだけどな
846名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:08:15.60 ID:A1t856b40
>>475
久保君は確かスカラーアスリート4期生
847名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:08:54.67 ID:Zuik7M/x0
>>823
ドゥトラが密集をドリブルで抜けるタイプなのに対して、久保はスペースがあったほうが生きるタイプだったからだろ
848名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:09:43.28 ID:YUamut900
宇野澤いましたね柏の後矢野貴章とかも。自分高校サッカーが好きで阿部に
期待していたがまさかああなるとは思わなかった。先生殴ったり調子に
乗っているうわさは聞いていたが。
849名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:11.35 ID:xfHDPIzVO
>>839
韓国の枠が減らされるって何か理由があるの? 成績悪いから?
850名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:13.02 ID:pZuPeyyD0
>>843
ナビ杯はトーナメント(H&A)でやって欲しい。
あとフジテレビからスカパーが中継で。
851名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:17.75 ID:gU293hDm0
>>829
この後引き継ぐのも大変だろうね
情報サンクス
852名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:21.66 ID:eU8cUb3a0
大熊VS大木
岡ちゃんも喜んでるで
853名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:48.78 ID:yj9S2R+u0
石川の変態モードがここ数試合垣間見える
これがW杯本戦に上手くマッチングできないものか・・・・・
854名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:10:58.87 ID:Nk5AeBbz0
>>849
昇降格制度が整備されてないからとかじゃなかったかな
855名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:11:11.01 ID:K9O+0C4rO
森重は相変わらず肘打ちが酷いな
JじゃなくK向きの選手
856名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:11:24.32 ID:mHMOTJzW0
>>849
ヤオリーグだから。
857名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:11:34.11 ID:Hs2OayYo0
>>849
2部制導入に消極的だから
858名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:11:48.95 ID:8DzQp9Up0
FC東京はACL大丈夫なの?
859名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:12:13.72 ID:Nk5AeBbz0
>>857
このまま無視し続けたらもう一個枠減らすのも面白いなw
860名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:12:18.01 ID:LTKlU87P0
>>839
実際には3.5
浦項とタイFA杯王者とのプレーオフが2/18に行われる
861名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:12:23.76 ID:3wu/wIntO

>>833

クリロナのブレ球FKゴール
→海外バカ「世界はスゲー。J笑」

森繁のブレ球FKゴール→海外バカ「」

862名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:12:25.59 ID:YUamut900
石川とにかくどこか力んでいる気がする。ドリブルもシュートも。力みが
なかったのが2009年だと思う。
863名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:13:13.25 ID:Nk5AeBbz0
>>860
あ、そうなの?
その戦い面白そうだなw
韓国はA代表も2月に正念場だし
韓国サッカー界の命運が2月に掛かってるなw
864名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:13:22.00 ID:4FLHSjnH0
>>807え?何言ってんの?
元大分だし上本森重はJで1位2位を争うカスDFだろ。 森は殿堂入りな
865 【豚】 【167円】 :2012/01/01(日) 17:13:40.85 ID:tUj2vNuUQ
瓦斯が優勝したか
おめでとうさん!
866名無しさん@恐縮です :2012/01/01(日) 17:13:41.76 ID:xSHCgsbE0
祝ACL出場www
867名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:14:06.32 ID:d8u4y36BO
京都は絶対に昇格してくれ!

868名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:14:26.62 ID:K75KeZMW0
>>839
八百長まみれのKリーグが原因
本当はもっと減らされそうだったが韓国クラブのACLの成績はいいので3枠に
869名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:14:59.12 ID:F7Zj3enH0
>>662
それが有効だったら立派な戦術だ
870名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:15:13.62 ID:8DzQp9Up0
タイのクラブ相手だと韓国勢もGL4つ出てくるわけか
今年こそベスト16で返り討ちにしたいもんだ
871名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:15:43.07 ID:a4cWhlVC0
税リーグのレベル下がりすぎだろ
872名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:16:12.02 ID:xfHDPIzVO
>>854,856,857
サンクス

てっきりアルサッドとの乱闘が関係したのかと思たw
873名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:16:35.21 ID:g00MRnTGO
石川とか代表に入ったら力が出せない典型的な奴だろ
874名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:16:37.67 ID:K75KeZMW0
>>864
そういやピクシーが以前森重にキレてたな
卑怯すぎるって
なおっているのか? そうだといいが
875名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:01.55 ID:GVrxdjrsO
>>862
あの調子のまま 南アフリカ行ったらとかいまでも思うよ けどね松井並にガツガツ守備はできなかっただろうから 岡田さんは使わなかったろうがね
876名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:03.20 ID:OxtklTU40
>>858
そりゃ大丈夫じゃないけど、天皇杯優勝やACL出場もいつかはやりたいってことだったし、
その結果は残るからね。
877名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:04.55 ID:MX8j0JnH0
セザーは途中出場ばっかなのに点取りまくって
アシストもしまくって ← 最重要
プレーも他の選手とはレベルが一段違うのに
大熊が無理やり干してたよな

「守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備」

って言いまくった挙句、
まったく点取れずに降格した事を
もう忘れてんのかよと言いたい

まあ、これでセザーも出てっちゃって
点全く取れずにまた降格するんだろうな
878名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:17.45 ID:JIYF22WF0
韓国は国内リーグ捨ててACLだけやってるから枠減らされた
879名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:25.81 ID:1lpmqyfi0
大熊サンおめでとう!
感動したよ
880名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:36.04 ID:Nk5AeBbz0
ここ数年の浦和の存在感のなさが寂しいよなw
881名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:42.56 ID:vu8iAZTN0
キチガイサカ豚同士で喧嘩しているw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1325209186/
882名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:17:53.00 ID:K75KeZMW0
石川は一度壊れたにしてはスゴイと思うね

ただACLは回避したほうが……
883名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:18:27.66 ID:8DzQp9Up0
今年はACL勢安定してGL突破しそうなの名古屋ぐらいなのが怖い
884名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:18:34.37 ID:mEsw7ZfIO
>>869
あれに関しては、東京の戦術以上に京都の守備の甘さが目立っていたな

>>870
大丈夫、また返り討ちにあってACL惨敗するから
885名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:18:35.05 ID:i+VmkCA4P
2失点目の権田の態度は、やっぱり権田だった
886名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:19:15.45 ID:YUamut900
実は羽生が貢献度が高いと思う。千葉の時は走るだけの選手のイメージが
あったが東京に来てからイメージが変わった頭の良い選手本当オシムさんは
凄いと思った。
887名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:19:24.24 ID:ME4OJdDo0
よかったねえ東京
これで某大手スポンサーが抜けた分の金の穴埋めだけはできたw
888名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:19:55.80 ID:Nk5AeBbz0
>>886
何気に京都の工藤も元JEF
889名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:20:37.82 ID:iTyjuv9d0
ナビスコ→天皇杯→順序でいうと次はACLよりリーグだな
890名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:20:48.02 ID:YUamut900
工藤も上手いフロントがあほでJ2の千葉は何しているんだ。
891名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:20:58.91 ID:K75KeZMW0
>>883 柏もいけるだろ ロボとったし

名古屋はトゥーが残れば今年はやりそう
892名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:20.55 ID:KoAtXCquO
京都は狭い所でパス回すとはいえパスがズレすぎ
アレじゃ体力持たないし戻れないからカウンターでの失点は当然だわ
893名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:22.12 ID:y4rlUoMP0
セザーは怪我があったから途中出場ばっかになったんじゃないの
894名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:30.23 ID:OOJ3y4lFO
結局黄金期は到来せず、昔は凄い選手がいたと思い出話になるのが京都クオリティ
895名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:38.20 ID:Nk5AeBbz0
>>890
もう今後フロントがアホなクラブは淘汰されていくよな…
浦和もそろそろ変わらないとヤバい
アホフロントがめちゃくちゃやってても勝てる時代は過ぎ去ろうとしてる
896名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:41.97 ID:YUamut900
東京の高橋雰囲気が山村に似ているような気がした。
897名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:44.47 ID:ME4OJdDo0
この時、FC東京が再びJ2に降格するとは
誰も予想できなかった・・・。
898名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:21:57.01 ID:iTyjuv9d0
セザー鈴木で別のチームになった
899名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:22:12.02 ID:1llF2LGR0
ジャイキリこそカップ戦の醍醐味だって分かってたら
下部カテゴリーのリーグ同士の決勝になってもおかしくない。
それを「価値が落ちた」とか言うのはにわか。
900名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:22:13.80 ID:M1owXGqG0
今年の天皇杯はJ2同士の決勝戦だったり
地震で中継ぶった切られたりいろいろあったなw
901名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:22:29.33 ID:PB4OEruv0
大木サッカーは最初良いんだよ
暫くたって対策とられ始めると閉塞感が漂ってくる
パス回させときゃ勝手に自滅してくれる
902名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:22:31.94 ID:Nk5AeBbz0
>>894
そのためにも専スタ作って選手からも魅力のあるクラブだと思われるようにならないと厳しいだろうな
下部組織の土台は出来上がってるようだし、あとはスタでしょ
903名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:22:54.23 ID:1Fdn5R3k0
ACLでても、テコンドーサッカーとカンフーサッカーと審判買収で
ろくなことが無いだろ
CWCの出場権以外に殆ど得られるもの無いんじゃないの?
海外経験って言ってもねー・・・w
904名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:23:34.13 ID:JIYF22WF0
FC東京はかなり強いだろうな
昨シーズンJ1にいたら5位以上はいけた
J2にいたときの柏も既に相当強かったしな
905名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:23:34.46 ID:YUamut900
セザートラップが下手でカウンターにならないシーンがあって怒られていた。
元ガンバのPJもこの戦術に合わないタイプだった。
906名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:23:59.41 ID:Ti7kpPrz0
京都の試合初めて観たけど
いつもの大木サッカーで吹いた
907omikuji!:2012/01/01(日) 17:24:17.92 ID:yBWucMSf0
ACLって罰ゲーム以外のなにものでもない
908名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:24:21.97 ID:JN437iFS0
すげえ。まだ1スレ消化してない・・・
909名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:24:24.70 ID:1lpmqyfi0
京都はみんな若いからパスミスも多かったが、
来シーズンJ2でチーム固めれば、かなりいいサッカーになるんじゃね?
連動もできてきてパスももっとつながるようになるだろ
大木サッカーは2年目からが勝負!
910名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:24:43.50 ID:nMibdn3S0
この戦力で決勝まで行ったのに何で大木を無能扱いしてんだよ
もっと褒めてやれよお前ら
911名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:25:18.03 ID:YUamut900
パスサッカーするにもCBが大切。サッカーは守備を安定させないと攻撃も
ないとか誰か言っていたな。
912名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:25:32.42 ID:SGw20XG00
>>892
芝がボコボコなのもあるんじゃないの
中継見てひどさに驚いた
913名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:25:33.62 ID:sC9esHjL0
アジアでボコボコにされる税リーグのいいわけ

ACLは罰ゲーム(失笑)
914名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:25:41.04 ID:T6MU00LI0
ルーカスが俊足に見えるCBって。。。
915名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:06.05 ID:Cj1icphKI
Jリーグチップスでてる?
916名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:08.84 ID:7G/aGvuX0
>>897
今野が抜けたらヤバいんじゃないかって結構言われてるような
917名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:10.69 ID:jv7A3bKC0
>>913がサッカーを見ている理由がいまいちわからない
918名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:22.97 ID:YUamut900
国立の芝わるかったかも誰かなんでもなくドリブルで持ち上がろうとして転んで
カウンター食らっていたから。
919名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:26:48.68 ID:/XpWY1te0
>>737 オマエん中で山形、栃木、富山、鳥取、徳島、岡山、岐阜あたりの存在はどうなってんだ?
920名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:27:12.54 ID:s/mQVFhd0
京都は延長120分戦ってたが東京は全部90分で決めてた。ここらへんもでかい。
921名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:28:12.17 ID:pUbFirgV0
京都がACLいったらどうなっていたのかも見たかったがW
922名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:28:18.87 ID:LTKlU87P0
グループE:G大阪、プレーオフ勝者(浦項orタイFA杯)、ブニョドコル、アデレード
グループF:FC東京、蔚山、ブリスベン・ロア、北京国安
グループG:名古屋、天津、城南、セントラルコースト
グループH:柏、タイリーグチャンピオン、広州、全北

今んとここんな組み合わせになってる
浦項が出てくると結構ガンバはきついかも
ちなみに浦項は今年の面子からモッタが抜け(帰国)、
城南はラドンチッチが抜ける(→水原三星)
923名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:28:21.85 ID:Cj1icphKI
サッカー専用スタジアム必要
924名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:29:03.83 ID:YUamut900
久保君もマリノス相手に延長後半からスピードタイプの苦手な青山中澤
相手だから得点できて今日の相手は今野森重だとまだ難しいが光るものは
あった。今年はJ2で量産して昇格して欲しい。
925名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:29:07.59 ID:LbTch6HZ0
まあFC調布にしては良くやったな
926名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:29:28.45 ID:1Fdn5R3k0
>>913
と、在日4世の朴くん12歳が言っていますw
927名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:29:40.30 ID:nYvTWbk20
久保と
マリノスの小野は兄弟なの?
髪型も眉毛もまったく一緒じゃん
若干マリノス小野の方が優しい目してるけど




928名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:30:34.28 ID:JIYF22WF0
Jリーグ>>>ACLだからな
ほかの国は逆なんだろうけど
929名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:31:10.21 ID:5S9Yfowh0
京都の選手が相手サポのところに挨拶にいったのは爽やかで涙が出た
ただサポーターが空気読まずに自分とこのコールを続けていたのは恥ずかしかった
930名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:31:23.36 ID:YUamut900
小野裕二の兄どこか外国の3部リーグで頑張っているらしい。
931名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:31:25.29 ID:Nk5AeBbz0
Jリーグはアジアのプレミアやで
10年後には放映権ビジネスでウハウハやで
932名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:31:51.44 ID:sC9esHjL0
>>926
サッカーは世界のスポーツとかホルホルしてるわりに逃げてばっかりだなwwwww
933名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:31:55.96 ID:3GRrLqJx0
>>916
なんだかんだで戦力充実しているから、ACLで疲弊したとしても
もうJ2落ちはなかろう。
かつてのチームメイトの長友がインテルに行って、たまに壁にぶちあたったり
しながらも活躍しているのも、今の瓦斯の選手の気合面に影響しているかもしれない。
やっぱ負けずに頑張ろう!と思ったりするものだろう。
934名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:32:06.94 ID:T0v8+hWm0
>>929
拍手してなかった?
まぁ京都サンガコールくらいはあってよかったかな
935名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:33:28.06 ID:n/9HghD/0
>>912
そもそも狭いところに人数かけてパス回すのって
独力では打開できない選手の能力不足をカバーするための戦術だから
相手がちゃんと守備できるとこだと選手の技量不足で絶対引っかかるし
人数書けてるから絶対カウンターの餌食になる
936名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:33:28.19 ID:HMAx3FxC0
>>930
小野悠斗は、メキシコの2部だったかな
937名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:33:44.98 ID:3GRrLqJx0
>>929
曰くつきの松本山雅戦の後に、茸をはじめ鞠の選手が
松本のサポにあいさつに行っのたと、松本サポも鞠コールで返したのも
良い光景だった。
938名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:33:47.56 ID:UkEuOnqd0
平山はけが?
939名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:33:48.94 ID:g7CnQWJmO
FC東京の応援歌はネバネバとかいうらしいですが、
今日は歌ってましたか?
940名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:34:19.21 ID:It7BMCjJ0
>>929
ちゃんとキョートって言ったじゃん。聴覚障害者。
941名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:35:07.10 ID:1/1mAi0b0
>>436
もし仮にACL辞退となっても仙台にはお鉢は回ってこないよ。
日本の枠が一つ減ってプレーオフ出場枠が一つ増えるだけ。
942名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:35:41.12 ID:dmGGQt9t0
これは降格フラグ
FC東京サポの皆さん残念
943名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:36:02.60 ID:YUamut900
平山は怪我骨折練習試合で。メディアは東京で平山渡邊の伝説の2トップが
組めると騒いでいるみたいだがルーカスもいるし競争なのに騒ぎすぎ。
高校サッカーで活躍するのは甲子園みたいにメディアは好きなのかな。
944名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:36:30.13 ID:/c/OH4LD0
>>929
お前がキョウトをトウキョに聞き間違えただけだろ
945名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:38:11.57 ID:1Fdn5R3k0
>>932
やはり、在日か
w←の数がファビョって多くなるからすぐわかるよw
嫌いな日本にいないで、大好きな半島に帰れよ、密入国者の子孫のクズが
気持ち悪いんだよ
どうせ、チョンは生活保護を受けるか、犯罪しかしないんだから仲間連れて半島に帰れ
946名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:38:12.16 ID:1K5doZHI0
>>943
すでに筑波大での2トップは完成してるがね
947名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:38:47.98 ID:YUamut900
そういえば徳永バレンシアから練習参加呼ばれるくらいで
石川差し置いてアテネでスタメンだったのにフル代表呼ばれなかったね。
948名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:39:44.58 ID:yJQ52ljA0
FC東京のサポータの歌がウザかったな
キモいし、永遠ループ
マリノスの時も思った
949名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:40:41.32 ID:sC9esHjL0
徳永って長友を左にコンバートさせるくらい期待されてたのに
なかず飛ばずで終わりそうだな
950名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:16.09 ID:B748lYOr0
>>947
え?
951名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:44.84 ID:Hqt1+HWYP
徳永は運が悪かった
本格的にクラブ合流する前にジーコは加地を育てる計画はじめちゃったから
最初のうちは明らかに 徳永>加地 で実際スタメンも徳永が取ってたけど加地をずーっと使い続けたから
アジアカップ後の加地のブレイクがある
徳永は大学行かなかったらそのまま代表呼ばれて人生変わってただろう
小嶺は酷い事をした
952名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:45.67 ID:M1owXGqG0
瓦斯は大人のサッカーしたな
京都が前がかりにくる逆手を取ってカウンター
京都は上手く回せてるつもりだっただろうけど回させられてたが正解だった
953名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:48.58 ID:3GRrLqJx0
>>947
当時は代表の右が加地さん、内田と地位強固な選手がいたせいかな?
あとオシムの時は全盛期&オシムチルドレンの水野もいて、
そしてバックアップには今野や駒野がいた。
954名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:41:51.44 ID:IlMeiQ+W0
>>947
KAJIさんがいたからね
955名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:42:08.56 ID:JIYF22WF0
徳永良かったわ
また近いうちに代表復帰あると思う
956名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:42:23.49 ID:YUamut900
そういえば国見の伝説のチームの一員中村北斗はどうしたんだ。いい時に
ひざの大怪我して消えていったイメージがありその後東京に移籍して
そこそこ頑張っていたイメージがあるが。
957名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:43:14.10 ID:Nwcsrz1I0
まだ天皇杯てやってたのか
958名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:43:29.54 ID:gmFkcFhT0
平山は高校サッカー界最後のスーパースターみたいなもんだし、
メディアが持ち上げるのも無理はない
959名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:43:48.61 ID:gU293hDm0
>>948
あれが応援だ、一生懸命なんだって言われると萎えるんだよな
もっとちゃんとサッカー見ろよって思う
960名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:44:04.82 ID:Hqt1+HWYP
>>955
可能性あるね
ザックはCB、SB兼任できる奴にご執心だから槙野みたいな完全な干物でも呼ぶくらいだし
増嶋もリストアップされてるって事は徳永も呼ばれてもおかしくはない
961名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:44:19.18 ID:bsEsEqg3O
今日?
962名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:44:37.74 ID:cHdfiC4f0
東京ははっきりいってヘボいチームだけど
ルーカスがすご過ぎる
963名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:44:52.54 ID:YUamut900
加地さんあそこまでの選手になるとは思わなかったジーコは見る目がないことも
ないということか。大黒は自分が生きるチームにいけばいいのにお金でチームを
選んで持ち味発揮できていないのはもったいない。
964名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:45:14.22 ID:K75KeZMW0
>>957 元日やんw
965名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:45:21.71 ID:3GRrLqJx0
>>949
結局左右できるようになったことが今長友に幸いしまくっているしなー
966名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:45:48.49 ID:a5rPiEip0
>>958
最後のスーパースターは大迫じゃねーの?
ただ大迫の時代はもうユースの優位が明らかになってた時期だから、
平山程の評価はないよな。
967名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:46:12.64 ID:M1owXGqG0
>>955
代表のSBは人材豊富だから呼ぶ必要がない
長友、内田、駒野、酒井、伊野波、槙野と多すぎるくらい
968名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:47:13.96 ID:T6jU+R8Q0
今年からFA杯が戻ってきたのは素晴らしいな
デザインも格好いい
969名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:48:56.52 ID:YUamut900
高校選手権メディアは騒ぐけど自分の周りのサッカー好きな奴も全く興味ないと
いって相手にされなかった。見るのは海外リーグと代表戦だけだと。
970名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:49:10.44 ID:Opf5w7jv0
徳永は周りからマイペースとしきりに評されていたから、気質的にガツガツ行くタイプではないのだろう
FC東京のJ1での停滞とともにあった選手 無気力とよく叩かれてた(今は結婚で良い方向に行った)
加地さんと競争するつもりが、加地さんがそれを避けてガンバへ 元々関西の人だし(東京は合わなかったみたい)
大学へ行ったのは将来への保険 しかし海外遠征が続きバイトができずお金がなくて茂庭に借りまくっていたという
971名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:50:02.24 ID:vg8odhL8i
ガス強かった。
流してた。
972名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:50:06.89 ID:gU293hDm0
>>968
個人的には邪魔だ
天皇杯なんだから天皇杯でいいし、
ここはイングランドじゃないし。
973 【凶】   【1894円】 :2012/01/01(日) 17:50:59.04 ID:+NBxAp3h0
テスト
974名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:51:06.58 ID:Hqt1+HWYP
>>970
徳永はどっかの御曹司
ボンボンだよ
975名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:52:14.76 ID:OLRNZdTl0
徳永は俺の同級生だし今後も期待してる
がんばってほしい

しかし良い試合だったな

>>511
>>555
ワロタww
確かに似とるわwww
976名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:53:30.25 ID:jv7A3bKC0
>>945
多分競技が変わればまた言い方変えてくるかもな
フィギュアスケートなら誰かの○オタめとわめくと思う
977 【大吉】 【806円】 :2012/01/01(日) 17:54:19.88 ID:SzbHix3G0
978名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:54:30.17 ID:NIO1qE3y0
サンキュー大熊
979名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:54:39.08 ID:M1owXGqG0
>>968
てか天皇杯もFA杯も小さすぎる
もうちょっと大きくして欲しいわ
980名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:54:44.69 ID:kSIKMewf0
FC東京はとりあえず点取り屋がいればっていうチームだから、ルーカスの復帰はてでかい
あとはボランチ補強しないとまた徳永羽生ボランチになっちゃう
981名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:55:21.01 ID:OLRNZdTl0
>>958
てか平山は髪伸ばしてたなww
なんなんだあれわw
982名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:55:57.51 ID:YUamut900
次の監督パスサッカーやるみたいだけどパスサッカーにこだわり低迷するのは
避けたい。浦和じゃないからそれほど心配はしていないが。
983名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:56:04.77 ID:vAttAOd+0
>>979
そんなことどうでもよい
W杯だって小さいでしょ
さらに前のW杯はもっと小さかった
984名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:56:11.94 ID:Hqt1+HWYP
ボランチは米本が戻るから
保険の為にアーリアジャスール
穴があるとしたら今野の抜けたCBか
985名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:56:31.28 ID:OLRNZdTl0
>>972
同意

あと天皇杯を大きいサイズにするのも同意
986名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:57:11.77 ID:xoJpT67AP
1000なら久保くん来季レッズ
987名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:57:27.82 ID:JY19CEy8O
米本見ないと思ってたらまたケガしてたんか
988名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:57:32.67 ID:YUamut900
長谷川のボランチはマリノスでの黒歴史で酷いらしい。前目の選手
彼はカカとか言われているがカカほど突破力はなくポゼッションで生きる
タイプらしい。とにかく得点力はない。
989名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:59:09.56 ID:JIYF22WF0
米本とかいたな
990名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 17:59:38.75 ID:LBzP4ZEBO
久保君から何魂を感じるんだろうかw
ググると巨人のアイツがヒットするから、サッカーなり京都なり付けなきゃならないw
991名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:00:14.53 ID:2CGtcMlW0
【熊本】「もう市役所に税金を払わない」 新人に100万おごらせた熊本市パワハラ問題に抗議が殺到、1千件以上★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325253856/
992名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:00:49.46 ID:06PIrvVi0
GKの差だろ

4失点のうち1、3、4点目は権田ならセーブできてた
993名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:01:12.06 ID:YUamut900
米本両膝靱帯怪我したから復帰してもどうなるか。
994名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:01:52.68 ID:o3/R/aRS0
久保はもう五輪呼んで英才教育しろ
指宿はJ2で二桁とれるかどうか怪しい
日本でカスだった選手なのにスペイン3部というゴミみたいなレベルで持ち上げんな

995名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:17.15 ID:oPjTs9klO
森重と徳永よべやくそザック
996名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:23.00 ID:RKEczZX20
久保スタメンで出せば勝機があったっぽいけど
監督が無能だから仕方ないか
997名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:43.17 ID:KtZSTFIp0
998名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:48.11 ID:5NsWfdvHO
その王者に圧倒的に勝った札幌こそが誇らしい王者に相応しい!
999名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:51.03 ID:nD5/UYaq0
1000なら今野がコンドームを路上販売開始
ttp://image.rakuten.co.jp/fusanomura/cabinet/kome/370069_1.jpg
1000名無しさん@恐縮です:2012/01/01(日) 18:02:56.88 ID:kWeQjHzY0
J2勢に負けたJ1に居るだけの金満ボンクラ共はJFLからやり直せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。