【サッカー】「いい加減にしろよ」日本代表新ユニフォーム発表にサポーター騒然★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
26日、日本サッカー協会とアディダスジャパンは、
さいたまスーパーアリーナでサッカー日本代表新ユニフォームを発表した。

JFAの公式ページによると、新デザインのテーマは「結束の1本線」。
「我々が誇れるもの、それは逆境にも屈しない魂だ。結束せよ、日本」
といった力強いメッセージが掲載され、
日本代表の結束の強さを印象づけるデザインとなっている。

しかし、この新デザインにネット上の日本代表サポーターは騒然。

掲示板上では、「これはダサいwwwwwwwwwwww」「なにこれw」
「うちの近所のスポーツクラブの従業員ユニフォームにそっくり」「審判かよ」
「毎年毎年いい加減にしろよ」といった酷評に近いコメントが大勢を占めたのだった。

2011年12月26日14時53分 提供:Sports Watch
http://news.livedoor.com/article/detail/6148681/

★1が立った時間 2011/12/27(火) 03:57:17.10
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324989915/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:29:42.42 ID:TpnMuuqk0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:29:52.76 ID:poIYIN2jO
アディダス潰れろ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:30:37.55 ID:xp/zrj6p0
>>毎年毎年いい加減にしろよ

いままででださいのあった?
5名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:31:42.46 ID:3Rbmodip0
>>1
赤いラインが刀でバッサリやられたみたいに見えるなw
侍が切られちゃいかんだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:31:50.66 ID:rsyCGJge0
未来すぎるww
7名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:32:09.64 ID:XYTNgfHG0
完全にオモチャにされてるな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:35:22.16 ID:zA5rFFQD0
なんで毎年変えなきゃいけないの?
同じでいいじゃない
9名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:35:43.06 ID:svbf8XnA0
10名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:36:13.43 ID:q9cc9IEc0
洋服のセンスが悪いと言われている俺が断言する。
新ユニ超かっこいいじゃん!!
11名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:36:44.36 ID:cWukYBz30
この糞横柄な屑企業アディダスは今後一切不買と言うことでよろしく
12名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:37:15.88 ID:L2rqMTVf0
いい加減にしろよ!!!!!!1111
13名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:37:28.73 ID:ca+iGNz70
良いユニフォームじゃん
反対するなら代案しめせよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:37:35.13 ID:fgsRNI/b0
デザイナーがいくつも試案出して最終的にみんなで決める。
これが一番ましだったんだろう。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:38:15.48 ID:yaaO9WRf0
>>10
洋服・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:39:48.64 ID:AnZb5bw2O
もっと真剣な批判も載せてくれ
ダサいだけでなく感じ悪いのよ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:40:22.98 ID:rZdXxRLv0
取り敢えず今のは早急に変えてくれ
俺らが最初に味わった衝撃を、相手国の見てる人らが
味わってると思うと居た堪れない
18名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:40:35.23 ID:ZHvddg2K0
>>4
今の奴だって出てきた頃よだれかけやらレッドカードやら散々言われてた
慣れてしまったがw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:41:08.95 ID:poIYIN2jO
どんな脳の構造してたらこんなデザインが思い浮かぶんだ?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:41:38.83 ID:FOQtiq5/0
21名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:43:32.38 ID:nP0m7Crv0

肺の手術跡か帝王切開したレベル デザイン考えた奴は社会経験が足りず想像力もない稚拙な人だな
22名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:43:52.89 ID:5e7I4anX0
アディダスデモ発足
23名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:43:58.95 ID:P9+WPkHA0
24名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:44:11.78 ID:E9eCqNVtO
>>4
ドイツの時まではあまりなかったが今使ってる奴もけっこう批判あった
だからここ2回ぐらい
25名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:44:12.76 ID:P9+WPkHA0

679 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:12:38.34 ID:moaDpGYL0
日本語「日本結束」→中国語「日本終了」の意味 の件だけど。
日本語の「結束」は中国語とは意味が違うんだから中国人を気にする必要はない、ってそう簡単なものじゃないんだよ。

世界における漢字使用者は日本人より中国人・華僑の方が圧倒的に多いの。中国語学習者も多い。
で、香港とか台湾、勿論中国大陸にも、(自国のサッカーが強くないから)日本サッカーを見て楽しんでるファンがかなりいる。
東南アジア(マレーシア、タイ)などの華僑にもね。そういう国々では、Jリーグや日本代表の試合や試合結果も
スポーツニュースで取り上げられたりするし、若者が街着に日本代表ユニを着てたりする。(ちなみに韓国ユニを着た人は見たこと無い)
日本サッカーは、アジアで先進的で最強のイメージがあり、憧れられているんだよ。

そんな日本代表が自ら「日本終了です」ってマヌケな発信をするわけだ。
当然、ユニも選手も大きくイメージダウン。ぱっと見で判断するんだから「日本語の意味は違う〜」なんていちいち考慮しないよ。
国際試合(例えば対中国戦)とかで、日本サポが「日本結束!」なんて横断幕掲げたら世界中の中国語話者に爆笑ものだよ。
例えて言えば、「日本の大地震をお祝います」のバナーを日本人自身が掲げるようなものだ。

だから絶対にこのコピーは止めさすべきなんだ。国際試合に赴く国家代表チームは対外イメージに十分配慮すべきだ。
誰が考えたのか知らないが、KBQバーガーや犬のお父さんと同じ臭いがする。(中国語を利用しているけど、中国人ではなさそう)
昨日から、「結束」「結束式」「日本の結束を世界に示す」とか、やたら連呼してて、企画したヤツは薄ら笑いしてるんだろうよ今頃。
26名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:44:35.13 ID:P9+WPkHA0

708 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 15:21:18.60 ID:HDkHqCEM0 [3/4]
パッと見どうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2434200.jpg


724 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 15:25:34.28 ID:srjEcuva0 [2/2]
>>708
やっぱり首縄つけられて、銃殺を待ってるかのように見える


865 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:53:45.28 ID:0c8cwr7Z0 [1/2]
>>708
なんか、クビに紐を付けられて引っ張られてる奴隷みたい
27名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:45:04.94 ID:yXThCHRM0
カンタベリーに意匠設計させて素材面の設計をアディダスが担当

絶対にかっこいいよ!
28名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:45:06.96 ID:FyRdBuKe0
無地に帯ってデザインは色々とやりつくされていて、パターンほぼ決まってるんだよな。
これはなんつーかな、新しいw
29名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:45:57.73 ID:pE4dgk7z0
こりゃ代表拒否する選手が出るな
30名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:46:29.53 ID:69sshHUD0
デザインした奴も大概だがこれにGOサイン出した奴も同罪
31名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:46:57.45 ID:CdAMh5vT0
32名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:47:43.06 ID:CQgCBaY/I
シド•ミードに頼まなかったから
こんな結果になってしまった
33名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:47:47.28 ID:OPHtAooz0
>>26
こういう運送会社ありそうw
34名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:48:01.30 ID:ppd07Rjl0
>>25
どうでもいい
35名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:48:25.96 ID:mDzlLg5s0
今まさにみんな結束してるじゃん
これが狙いだよ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:48:38.39 ID:FnitqcDy0
>>30
高名な先生がデザインして、誰も反論できなかったとか?
37名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:49:02.27 ID:nP0m7Crv0
グロ注意だが手術痕の例
http://blogs.yahoo.co.jp/yamatepolice/25714952.html
38名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:49:20.58 ID:TpnMuuqk0
アディダスはCMから何からセンスなさすぎ、とりまナイキ見習え、またパクってしまうんだろうけど
39名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:50:04.96 ID:ah3Ii6iZ0
キックする時に赤いラインに光が走るんだろ
本気だしたらアクセルフォームとかくんのかwktk
40名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:50:20.29 ID:vfF0QLev0
デザインの変更は現実的に不可能
我々にできるのは不買あるのみ
代表とサポを“分断”するこの史上最低最悪のユニフォームに対し
ありとあらゆる手段を用いてネガティブキャンペーンを展開しよう!!
代表の応援はいままでに買ったユニでもできるよ
とにかく adidas にヘタなデザインにしたら
まったく売れないんだということを痛感させよう!!
41名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:50:21.88 ID:aibcO1N6O
>>25これ、当たってそうでちょっと薄気味悪いよね
縦線もさ、普通の日本人の感覚だとあの細さじゃ亀裂にみえるし
本当に陰で舌を出してる奴が良くない方へ良くない方へと
誘ってるみたいでわりとマジで怖い
42名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:52:19.01 ID:DhG9WgIn0
>>13
代案、前スレより。

965 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2011/12/28(水) 01:18:56.78 ID:DhG9WgIn0
Twitter上では
こっちのデザインにしろ運動が起きてる

http://twitpic.com/7yt8jy
43名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:55:23.91 ID:qI5c8rbR0
就活かよ!
44名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:56:20.73 ID:jTckKkeD0
さっさとデモやれよwww
45名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:56:43.38 ID:4F1577jG0
何ヶ月も前から赤を下に伸ばすって犯行予告してたのに警察はなにしてたんだよ!
46名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:57:13.80 ID:aSSqvGm5O
サカ豚は糞でも舐めてろよ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:57:30.90 ID:QhPfKQJpO
君らは本当にニワカだね

NIKEにしろ
プーマにしろ
史上最悪のユニだ

これ全部的外れw
なっ?まともな知識もないし判断力もないのがすぐに分かるよね

NIKEのデザインは酷いことで有名で韓国なんか馬鹿にされまくったのは昔のことじゃない
プーマ時代の日本代表ユニは日本代表ユニ史上最悪なんだけどw
見たこともないニワカ?

史上最悪のユニ?
大局的に物事を見れないんだよね君達は
ドーハは歴代トップクラス、アトランタのユニが史上最悪、フランスワールドカップの時のユニは三本の指に入るダサさ

な?君達は騒いでるけどバックボーンがすっからかんだから浅い浅いw 中身もなければ本質もない
今回のユニはよく出来てる
通は分かるよね

はい 論破
48名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:57:49.66 ID:OKpu0SR+0
>>41
陰謀論信じるに値するほどのデザインの酷さだからな
通常の思考で生まれてきたのではないことは明白
49名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:57:59.15 ID:Ja4Xn7st0
>>21

アホ 帝王切開の切り口は横だ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:58:20.48 ID:VOmA+6000
1万も払ってまで欲しいものじゃないわな
51名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:59:17.78 ID:Q4UU7IO2O
赤い所がマジックテープだったら良いな
52名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:59:18.21 ID:5e7I4anX0
>>25
うわぁ、こーゆー奴疲れるわぁ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:59:46.37 ID:4F1577jG0
結束は終端じゃなかったっけ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:59:51.15 ID:zMroUfUe0
55名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:01:56.77 ID:87+21l4r0
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|    君らは本当ニワカだね
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |     通は分かるよね
               ( 6.   -◎─◎-    ∂)--,,,_
               ,/ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   , ゙',
               r´  ヽ 、   ,_ 3_,.   .,,ノ    /  l
             _,f'、   ,, ヽ.______.ノ゙''''i、,-''"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
        l   /      i<   <` <;:::<, <,ゝ  ゙> <,i     ゙,  ..i
      i  .,'      l.K  <,`  >;::<  <ゝ  >、 >     'i   i

  >>47
56名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:02:20.80 ID:+9MEd1GX0
2年もだからね。こういう嫌がらせってあったもんか
57名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:02:30.46 ID:OKpu0SR+0
間違いなくユニの赤線がディフェンス時視野に入るな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:03:12.94 ID:AFYwYJwc0
予約注文した奴は、これはダサくない
自分は間違ってないと自己暗示しながら着るのか
59名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:03:39.66 ID:EfHOYCmu0
>>54
嘘だろ…これ…
こうやって見た写真写りは発表の時よりひどいな
ひどすぎる
60名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:04:05.96 ID:NNf/GaIK0
>>42
これは北朝鮮カラーだからダメだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:04:37.85 ID:PKDWvVHB0
くぱぁ


62名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:06:13.64 ID:bDKlbjYIO
>>26
ロダンのローマの市民て彫刻のイメージ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:07:18.38 ID:vfF0QLev0
とりあえずツイッターや2chの祭状態を維持して
ニュースまでとは言わないまでも、ワイドショーや
スポ新、夕刊紙なんかが取り上げてくれればいいんだけど…
いつもサッカーのネガキャンばっかしてるんだからこんな時くらい
役に立ってくれ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:08:09.66 ID:DhG9WgIn0
>>60
公式ハッシュタグを中心に
かなり盛り上がってるから
反対するならRTで反対してハッシュタグ付ければ?ここでボソッと言っても…
65名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:08:11.56 ID:qTMlYjRU0
ディスカウントジャパンだろ
韓国人のやりそうな事だ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:08:57.95 ID:zGStMu2p0
実際に抗議する動きはどれくらい出てるんだ?
67名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:09:12.93 ID:ibw9eXNCO
うわぁ。だっせー上に、首が詰まってて動き辛そう。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:10:07.67 ID:DhG9WgIn0
>>66
公式ハッシュタグ

抗議がほとんど
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/adidas_JFA
69名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:10:43.05 ID:87+21l4r0
まぁよくわかんないけどサカ豚減って
人気も下がって視聴率も下がっても別にいいならいいじゃね

よくしらねーけどw
70名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:10:48.80 ID:xuwFinzs0
>>42
>足は後ろだけ赤の縦線を入れる

ないないw
71名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:11:50.53 ID:5/AuFH1G0
でもいまだ代表のユニがかっこよかったことなんてあったか?
これが日本人の限界、日本に生まれたことを諦めるしかないよ
じゃなきゃ海外の一流デザイナー様を招聘するか
72名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:11:58.01 ID:zGStMu2p0
>>68
ツイッターのみか…
どれだけ効果があるのか分からんな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:12:21.82 ID:8V2LVd3G0
いままでので良かったんじゃないの
なんで変える必要あるの?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:13:19.66 ID:JQZp2PZgI
まあ、協会としては、
抗議でデザインを変える前例は作れないから、
あっても、今迄より早めに変える位だろうね
75名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:14:06.18 ID:5e7I4anX0
痩せて見える効果が期待できます
76名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:14:44.64 ID:OPHtAooz0
リバプールのユニパクってみた
http://wktk.vip2ch.com/vipper29697.jpg
77名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:16:18.85 ID:xuwFinzs0
78名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:17:20.97 ID:DhG9WgIn0
>>72
adidasが感想をこのハッシュタグを付けて盛り上がろうって提案したら、この結果。
adidasの公式トップに次から次にクレームが表示されているw

adidasは2chは見なくても、
このハッシュタグは絶対見てるからね。
79名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:19:40.17 ID:C9ZDllBy0
今までだってダサかった、格好良かった事なんてないんだから
と無理矢理自分を納得させようとしてる人が目立つ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:19:50.47 ID:zGStMu2p0
>>78
そういうカラクリなのねw

てかこのデザインがマジで受け入れられるのだと思ってたら
アディダス社員も無邪気としか言い様がないな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:21:15.52 ID:iWE+MIOY0
シャツは100歩譲って許すとしてもこのソックスはまじやばい。
蛍光テープでも貼り付けたかのよう
82名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:21:21.01 ID:gMmaVXkL0
だっさ、夜になったら光りそうだな
83名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:22:18.60 ID:RH5ZviaH0
>>49
マジレスすると横が主流になったのはここ十数年
執刀医の腕も要求されるので日本ではまだ縦に切ってる医者が多い
緊急手術の場合も縦に大きく切ることが多い
二人目以降は今は同じ所を切るけど、昔は縦1横2とかだった
84名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:22:44.26 ID:xuwFinzs0
>>81
同感だ

放課後にユニフォームのまま文化祭の手伝いしてたら
あれ?○○くん、靴下にビニールテープ付いてるよ
と言われそうなこの靴下まじでいらん
85名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:23:19.43 ID:poIYIN2jO
いい加減にしろやアディダサ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:23:35.80 ID:M8Tn1PFO0
>>4
現ユニよだれかけ騒動。

にしても、今回のは酷いね。
特にソックスなんか余計なデザインいらねーよ。
どうせこれやるなら白地に太い赤ラインとか日本らしいのにして欲しかったな。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:24:02.95 ID:WZynlnDF0
え?これって仮面ライダー555???
88名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:05.90 ID:lwSPRRq10
前面にチャックついてそうなイメージ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:18.95 ID:n/mYqdKL0
>>42
北朝鮮みたいな配色のユニにしろとかさすがtwitter民はアホぞろいだな
いくら新ユニがダサ過ぎるといってもこれだけは絶対着たくないわ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:25.25 ID:W264VUnr0
>>81
むしろ選手のキックの癖をはかる基準をソックスに持たせてることが
スポーツ用品メーカーとしてどうなのかって問題のほうがでかい気がするがw
公式代表ユニだぜ?w
91名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:26:51.62 ID:DhG9WgIn0
>>80
前スレの書込みコピってきた。

HPを開いて下にスクロールすると
新ユニの写真に新しいクレームが
次から次に表示されるwww

>>788
>====== Twitterアカウントを持ってるひとたちへ ======

>新ユニフォームの感想を最後に『 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/ 』とつけてつぶやこう!

>アディダスのHPに反映されるぞ!! (http://adidas.jp/JFA/)
http://www.uproda.net/down/uproda416046.jpg
92名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:28:04.69 ID:U0UyIqTe0
赤い部分は、ジッパーなんじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:28:13.57 ID:3ARI3XFK0
>>76
カッコイイとは思えないけど、まだ許せるデザインだな
94名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:28:36.03 ID:FP5mdAwV0
とりあえずなんでもいいから

胸 の 番 号 を 真 ん 中 に し ろ

それだけでかなり印象が変わる

なでしこの世界一ワッペン付きバージョンは番号真ん中でかっこよくなっただろ
95名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:29:28.80 ID:efS5j59V0
>>23
下から二番目が一番好きだな、俺は。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:29:57.72 ID:3ARI3XFK0
>>82
プレー中、トラックに轢かれないため夜間の視認性を高めたんだろ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:31:05.22 ID:adlkAYex0
絆どころか日本を真っ二つに分断する線にしか見えない
98名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:31:39.80 ID:6+aEoT1D0
>>1連絡先が記載の各ページ

アディダス本部のメアド
http://www.adidas.com/com/shared/help/help_contact-us.asp

アディダスジャパン電話窓口
月〜金(土・日・祝日を除く) AM9:30〜PM6:00
http://www.adidas.com/jp/corporate/04faq/customer.asp

アディダスジャパン メールフォーム
https://www4.adidas.co.jp/contact/form/index.php

日本サッカー協会 電話窓口およびファックス
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html


Twitter
http://twitter.com/#!/search/@adidasFTB_jp
http://twitter.com/#!/search/@jfa
http://twitter.com/#!/search/@jfa_samuraiblue

http://twitter.com/#!/search/adidas_jfa
http://twitter.com/#!/search/adidas.jp%2FJFA
99名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:32:07.54 ID:dffPMgdSO
この公式新ユニ動画、高評価の方が多いじゃん
良いと思ってる人もいるんだね

http://www.youtube.com/watch?v=CbAYDJB1AjU&feature=player_embedded
100名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:32:14.27 ID:zGStMu2p0
>>91
見てきた、ホントに抗議だらけでワロタw
てか重いサイトだな
101名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:33:29.36 ID:1mEbke+f0
金太郎より少しだけましに見える

金出して買う奴は馬鹿だけど
102名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:33:37.10 ID:poIYIN2jO
ユニ燃やせ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:33:54.54 ID:muELqCFx0
>>99
はいはいそーですね
104名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:34:35.41 ID:efS5j59V0
>>42
良いねこれ。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:35:15.61 ID:G+oGWxIQ0
もっとかっこよいのあったんだがなあ
線が太くて このユニはないな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:35:41.06 ID:ENmprr/+0
ツイートにもあったがダサい以前に体の重心バレバレで
FKやPK相手に読まれるぞ。 

冗談抜きでこのクソユニ変更しないと。
これ考えたやつサッカー観たことあるのか?
107名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:36:52.83 ID:M8Tn1PFO0
ど真ん中ぶった切るように赤ラインなんて結束というより分断って感じだけどねぇ。
日本人の感覚なら結ぶ線って縦より横だと思うんだけど。
お祝いの水引とかさ。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:37:35.20 ID:A6Xbx6Ni0
109名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:38:26.94 ID:YIAjEIRU0
首輪付けた犬みたいだな、これ。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:38:44.77 ID:bwAq2kE00
せんとくん「慣れちゃえば違和感なくなるよ」
111名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:40:02.66 ID:zGStMu2p0
正直デザイン変えて欲しいが
結局これで押し通される未来しか見えないのが欝
112名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:41:57.80 ID:6DtSc61IO
なんか南北朝鮮の統一ユニみたい
赤い線が北緯何度の境界線みたいで
113名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:42:04.78 ID:Diz9x7S+O
前回の胸の真ん中にレッドカードのユニフォームも酷かったが
今回もすごいの作ってくれたな
もう藍色だの赤だのにこだわらなくいいんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:42:13.85 ID:FOQtiq5/0
>>54
中村、シャツはインしないと卑猥な感じになるで
115名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:42:52.21 ID:3ARI3XFK0
ジーコ就任のときも突っ走ったよな
川淵が関わってないのか
116名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:43:39.74 ID:bwAq2kE00
>>112
じゃあ横線に変えようぜ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:44:08.67 ID:ESWiK6K80
どうせすぐデザイン変わるだろ。黒歴史の思い出にレプリカ買おうかな。
プレミアついたりしてw
118名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:44:14.48 ID:d5477CVs0
これで3年我慢したらこれ以上のひどいユニが発表されたでござる
119名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:44:29.06 ID:snfn+PU60
adidasは日本に何の恨みがあるんだよ・・・
涙出るわ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:45:27.55 ID:k7K8xy70I
これ普通にイケてないか?
121名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:45:29.01 ID:eohFAEVL0
これは酷い・・・・・・・w

サッカーよう知らん俺でもこのユニフォームがダサいってのは感じ取れるw
122名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:45:43.52 ID:Z3g8a5Kl0
今までのは批判あっても何とも思わなかったが
今回のはマジで酷い 酷さの次元が違う
123名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:46:56.04 ID:TOcPt/eH0
今までの顎下レッドカードすらかっこよく見えてくるくらいコレはない
124名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:47:10.74 ID:H3lfQWXD0
結束っていうかこの一本線まっぷたつに分断されてるように見えるんだが
125名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:47:15.37 ID:ESWiK6K80
ダサい日本より韓流スターを応援するニダ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:47:35.63 ID:VOmA+6000
なでしこ以外は余裕で買えます。ある意味、なでしこはプレミアついてる
127名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:47:47.64 ID:EkgT+fsWO
選手が喉元かっ切られて流血してるようにしか見えない
128名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:48:37.82 ID:ivnmf7kN0
散々即出だが、俺にも結束とは真逆の分断にしか見えない。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:48:42.03 ID:j9VZmNgL0
なんでコンセプト→デザインなんだよ。
デザイン後に、この色やラインは〜を表していて〜とこじつけりゃ良いのに
130名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:49:19.22 ID:jQHaCxbv0
こんな最悪デザインでもそのうち見慣れてしまうのが人間の悲しいとこ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:50:15.60 ID:d5477CVs0
欧米では縦線一本が結束の象徴なの?

んなわけねーよなw

勝手に結束の象徴の偶物を押し付けんなっての
132名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:50:31.29 ID:2puFOHMY0
子供たちが着てる写真が
どうしてもテープ貼り付けてるようにしか見えないw
133名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:51:20.78 ID:xuwFinzs0
あの線って丁度市販のビニールテープと同じ幅なんじゃないか
見た瞬間テープに見える
134名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:51:39.09 ID:AFYwYJwc0
>>130
断言できるが、それはない
涎掛けユニも未だにダサさは際立ってるし
135名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:51:41.61 ID:muELqCFx0
大体、一本戦で結束とか分かるわけないだろ頭おかしいんじゃないの
もっと感覚で分からないと意味ないだろゴミクズ底辺デザイナーもどき死ね
136名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:52:29.34 ID:ESWiK6K80
汚れた海に活断層が走ってるか、流血に見える
137名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:53:49.21 ID:ESWiK6K80
日本人なら白地に水玉のデザインにしろ!ってのと同じくらいこじつけのコンセプトだな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:53:59.08 ID:QhPfKQJpO
>>122
それは君がニワカなだけ
目の前の便利な箱で調べてごらん

ドーハ 日本代表 サッカー ユニフォーム あたりで検索して見てみな
今回のユニなんてよく出来てる

アトランタ 日本代表 ユニフォーム あたりで検索して見てみな
今回のユニで嬉し泣きする

フランスワールドカップ 日本代表 ユニフォーム あたりで検索して見てみな
今回のユニに感謝する

139名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:56:07.85 ID:d5477CVs0
アディダスオリジナルも奇抜すぎて誰も買わねーよってデザインばっかだよな
アディダスのデザイン力なんて所詮こんなもん
完全に一部の目立ちたがり屋御用達なだけのメーカーに成り下がったわ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:57:04.85 ID:j9VZmNgL0
企画会議は高学歴・リア充集りで糞真面目さやお花畑な発想ばっかだったんだろうな
ていうか正式発表はおとといだったけど、というか、この赤テープって前に噂として芸スポでもよく見かけてたが(もちろん大不評。草案ではもっと太かった)マジだったとは
141名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:57:56.24 ID:j9VZmNgL0
なんか深夜だからか日本語おかしくなった
142名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:58:09.64 ID:aS3J5hBC0
ハッシュタグこれでないと反映されなくなってる

『日本結束。 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/
143名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:58:17.18 ID:WnzdxAXzO
>>26
これ見たら視覚効果でも狙ったんじゃねえのかとも思うな
スポーツ学的になんかあってあえて仕込んだとしか考えれないデザイン
144名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:58:23.50 ID:vvNQ/JXt0
現行ユニのほうがダサいと思うけど
145名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:58:29.51 ID:DhG9WgIn0
ツイッター騒動の流れ

1、adidasが新ユニフォームの感想を最後に『 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/ 』とつけてつぶやこう!と提案

2、関係者や新ユニを予約した人が褒める

3、あれ?デザインださくない?と一部の人が書込み始める

4、adidas側は慌てて呟きのリンクを撤去

5、時、既に遅し手動ハッシュタグ貼り付け拡散で大炎上。

6、ハッシュタグ付きの呟きが自動的にadidasトップ
http://adidas.jp/JFA/
に掲載される仕組みの為、営業時間外なので対処できずクレームが乗り続け放置状態→今ココ


146名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:59:15.71 ID:6DtSc61IO
>>116
レスすんなカス
147名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:59:50.24 ID:3WgFp/sY0
>>25
近畿大学も英語話者のことを気にして表記を替えるとか言ってたよな
148名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:59:58.39 ID:SO2UWTZD0
俺はもう見慣れた
149名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:00:12.74 ID:jQHaCxbv0
>>134
よだれ掛けもう慣れたよ。かっこいいとは思わないけど。
F1が2年前凄かったけど慣れてしまったんでこの縦線
違和感モデルもそのうち慣れてしまうと思う。でも最悪だなこれw
150名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:00:14.23 ID:d5477CVs0
何で赤線に縁取りで白でも差し色を加えなかったんだろうか・・・
「ダサい」というか「ダラしない」感が凄い・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:00:28.48 ID:8AiTCPPa0
前にヨダレ掛けが伸びた画像出回ったが、あれだけ伸ばすなと言ったのに
不評なことは耳に入ってるはずだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:00:37.35 ID:bwAq2kE00
パンツにも1本線入れようぜ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:01:02.85 ID:xuwFinzs0
あんなでけーユニまでさっそく作りやがって
どーせ変えれないのは分かってる

ただせめて靴下のラインぐらいはやめてくれ
頼むよまじで
154名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:02:35.16 ID:xba+4zhJ0
首から血を流しているね
155名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:02:39.87 ID:wM8rMrr/0
よだれ掛けでさんざん批判を浴びて逆ギレしたデザイナーが
よだれ掛けをさらに延長してみせたんだよ

新ユニでよだれ掛けをなくしてカッコ良くすると「ほら、前のよだれ掛けは
ひどいデザインだったと認めた」と言われるから、それが癪で
156名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:03:18.06 ID:jQHaCxbv0
数ヶ月前流出したときこの倍くらい太線だったよね。
何で変えたのか。やっぱ変だと思ってたってことだろうから
真ん中線自体やめちまえばよかったのにね。頑固すぎる
157名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:03:36.12 ID:M8Tn1PFO0
>>138
別に。
ファイヤーパターンより今回の方がしょぼい分ダサさ際立ってるよ。
あの赤線に結束を感じることも無いし、どんどん暗くなるサムライブルーでこっちまで陰鬱な気分になる。
158名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:04:53.90 ID:j9VZmNgL0
ドイツ代表のユニフォームクソかっこいいよな。2010WCのアルゼンチンかウルグアイ戦の黒地に赤・金のライン・文字はセカンドユニなのにシビれた
アディダスジャパンって本家アディダスとの繋がりは薄いの?直接ドイツ本社にお願いしたい
159名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:05:19.79 ID:e3pQ8zvX0
アディダスはドイツのメーカだろ
日本人を馬鹿にしてるんだろ?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:05:34.32 ID:1ZzejAqU0
「結束、結束」言ってた

アディジャパン大山死ね
161名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:05:50.82 ID:2puFOHMY0
ビニールテープと錯覚するのが違和感だろうな
デザインとわかりにくいから
162名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:06:05.86 ID:xba+4zhJ0
線を左にずらすだけでマシになるんだけどなぁ、何で真ん中なんだよw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:06:26.80 ID:qNYUWFbv0
社員「なんか見慣れたわ」
社員「2年間だし我慢しようぜ」
社員「諦めて買うわ」
164名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:07:24.08 ID:QhPfKQJpO
>>157
たいしたことないよ
もっとダサいユニは沢山あった
そんなもんに必死になるなカス
はい 論破
165名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:07:40.19 ID:Izce/+YZO
横線にしたらよかったのに
肩組んだらつながるように
166名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:07:42.89 ID:M8Tn1PFO0
>>162
なんならタスキ掛けラインでも良かったと思う。
リーベルプレートのユニみたいにね。
http://www.websoccershop.net/fit/08rep/RiverPlate0809H.jpg
首からタテ線とか悪趣味もいいとこ。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:08:27.63 ID:xuwFinzs0
http://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/images/2011/12/27/007.jpg

なんかやべっちユニのラインと同じ太さなのかな
並ぶとハングルっぽくて嫌だわ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:08:36.60 ID:M8Tn1PFO0
>>164
それ論破って言わない。
アディ関係者おつ。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:08:38.15 ID:aS3J5hBC0
ゴルコムに笑われてるよ、小学生の方がマシなモン作れるってさ
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2011/12/27/2819618/an-elementary-school-student-could-do-better-goalcoms
170名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:09:18.67 ID:vTU8o2tg0
赤が日の丸の赤じゃないってのが大笑い いい加減にしろ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:09:24.02 ID:nRNwN6ni0
>>140
>企画会議は高学歴・リア充集りで糞真面目さやお花畑な発想ばっかだったんだろうな

容易に想像できるわw

小難しい理屈こねくり回した意見だけが採用されるw
とても「ダサイ」なんて口にできない雰囲気w
172名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:09:29.78 ID:sciLRJfa0
ドーハの悲劇の時のユニフォームが一番カッコ良かったし好きだった。
それからユニフォームのデザインが劣化し続けている。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:10:00.44 ID:/zlrU9rV0
ダサさ全開清掃員ユニはチビ糞コロサカゴキブリにぴったりだわw
174名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:10:03.73 ID:d5477CVs0
未だかつてど真ん中に細い単色縦線ユニなんて見たこと無いだろ?
理由は簡単。世界のクラブ関係者にそんなデザインを承諾するクラブなんて無いからだ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:10:07.98 ID:YmBJCAMZ0
ID:QhPfKQJpO  Hi 論破くん。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:10:37.59 ID:HcTc/h4+0
外人もダサいって言ってるぞWW
177名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:11:35.92 ID:9ezNccJL0
>>167
やべっちのユニの方がカッコいいとかw
178名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:11:37.89 ID:3t/r3EBdO
なんでこう、奇をてらったデザインに走るかなー
企画段階で誰も止めなかったのか
179名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:11:59.35 ID:2puFOHMY0
>>169
現行モデルにサムライレッドカードってタイトルついてるw
180名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:11:59.88 ID:xba+4zhJ0
>>166
あ、それいい日本ぽいな
181名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:12:05.37 ID:aS3J5hBC0
ゴルコムってドイツ紙だぞ
アディダス本社ってドイツだろ?
絶対向こうのお偉いさんの目にも留まるよなー
182名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:12:07.71 ID:kESkzdhm0
02モデル新素材で復活でいいよ。コンセプト、コピー、デザイナー不要。
10年経っても新しいと。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:12:44.61 ID:xuwFinzs0
ブラジルワールドカップ前に変わるのが何よりの救い
184名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:13:00.42 ID:yWH43kVv0
何が結束だよ。
どう見ても分断。

http://adidas.jp/JFA/
185名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:13:37.92 ID:fBXQ4PqE0
別にいいのによっぽど文句言いたいカスがいるってだけだし
186名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:14:30.75 ID:aS3J5hBC0
ユニのせいで負けるとかねーわー
jfaって日本が勝ったら困るわけ?
187名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:14:53.51 ID:M8Tn1PFO0
>>185
そのよっぽど文句が言いたいヤツが沢山いるって話なんだわ。
188名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:14:57.66 ID:AFYwYJwc0
>>176
そりゃそーよ
いつも言葉を発する度に皮肉織り交ぜるフランス人が
画像見せた後、同情して慰めてきたくらいだからなw
189名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:15:24.46 ID:j9VZmNgL0
アウェーや!ずっとアウェーで戦えば良いんや!
190名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:15:39.71 ID:yWH43kVv0
東日本は見捨てますのメッセージ。
191名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:16:09.31 ID:kESkzdhm0
五輪のマークとかの方が結束感あるな。
何で縦線なのか日本でそんな教育されてたっけ。
192名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:16:50.31 ID:qNYUWFbv0
>>164
おまえのセンスがない
はい論破
193名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:17:36.72 ID:vvNQ/JXt0
てか今から変更はありえないでしょ
もう販売しちゃってるじゃん
194名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:17:36.98 ID:yWH43kVv0
真ん中に真っ直ぐ赤線引いて「結束」も無いもんだw
195名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:17:57.03 ID:A+bJPLTV0
>>184
下のツイートワロタwwwwww


肯定意見ゼロwwwww
196名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:18:01.57 ID:fBXQ4PqE0
>>187
わざわざ文句言ってるカスどもの無駄なエネルギーが気持ち悪いって言ってんだが?
「沢山」ってどんな基準でほざいてんだか知らんしどうでもいいけどな、カス。
197名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:18:11.76 ID:5JcdiLpS0
タスキのときこんな騒ぎになったか?
いつもかっこ悪いのに今回だけなんで騒いでんの?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:18:36.78 ID:W264VUnr0
デザインはどうでもいいがソックスのラインはどうにかしろよ
敵にとってはまた抜きする場合の目安になるぞ
スポーツ用品メーカーが敵に都合のいい目安を自ら設けてどうする
何回もいうが瞬時の判断で股抜きの目安にされやすいだろw
199名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:19:26.10 ID:kESkzdhm0
なんも共感できないウンチクとデザインでごり押しで
与えられたもの買えってか
200名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:20:00.73 ID:qNYUWFbv0
>>184
『今すぐ上げろ、結束の声』wwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:20:15.95 ID:A+bJPLTV0
>>193
それを覆そうってんだろ

消費者からのクレーム過多なら、
民間企業ならすぐ対応しそうだけどなー

アディダスのような殿様商売してる会社にそういう当たり前の姿勢が残ってるかなー
202名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:20:32.23 ID:aHGGlKec0
これって確実に1〜3割は戦意喪失するよな
203名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:02.47 ID:8qhZFpcg0
斬られた侍が暗い海をさまよっているような
なんか不吉なユニフォームだな
204名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:08.07 ID:X6Zl98aPO
選手が気に入ってるなら別にデザインとかは毎回どうでもいいんだけど、そのデザイン自体になんか重い意味を込めるのはなんか好きになれない
205名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:22.07 ID:By5gfv8o0
これはどうかな('A`)
adidas originalsのロゴのほうがすきだからつけてみた。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2437625.jpg
206名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:31.34 ID:GH495wtF0
長袖更にだせえwwwww
207名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:40.76 ID:kXoanHHF0
ドイツ、スペイン、ロシア、ウクライナとか他のアディダスのチームは
デザイン似てるけど普通にカッコいいのに日本は独自路線突き進みすぎだ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:21:52.85 ID:M8Tn1PFO0
>>196
どうでもいいならまず最初にお前が黙ればいいだろ。
気持ち悪いなら無理して開かなくても文句垂れなくてもいいだろうが。
脳味噌膿んでるのか?
209名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:23:18.46 ID:fBXQ4PqE0
「だせえw」←去年の今頃もそうでした。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:23:42.38 ID:A+bJPLTV0
てかこんな、ガキでもできるデザインしかできない

デザイナーって職種、価値あるんかな?

クリエイターとかデザイナーとか、価値創造の職種といえば壮大に聞こえるけど、
はっきりいえば、虚像の職種でしょ?

こんなのを職業にしていいんかねえ・・・
デザイナーなんて見方や価値の共有次第で素人と何ら変わらん。
こういう職業は絶滅してほしい。社会的に本当に要らない、詐欺まがいの職業多い。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:24:25.10 ID:vvNQ/JXt0
>>201
どんなデザインにしても批判は一定数いるよ
全部返品に応じてひっくり返すほどのこととは思えんね
現行ユニだって糞ダサイわけだし
212名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:24:30.21 ID:fBXQ4PqE0
>>208
5文字で分かるバカは書き込むなバカ
213名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:24:31.77 ID:E/Ywltal0



     キミも手に入れろ、
      日本結束の証。  
214名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:24:36.42 ID:AFYwYJwc0
>>205
色的に考えて、白は赤と紺の間に入れたほうが良いかと
赤い線を白い線ではさむ感じね
215名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:24:44.93 ID:xuwFinzs0
>>205
やっぱ最悪番号は真ん中にしてもらいたかったわ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:26:01.75 ID:ILA0F7zp0
普通にファン投票で決めろよ
少なくともここまで酷いデザインは選ばれなくなるだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:26:48.89 ID:Jkdv+TPMO
218名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:27:03.38 ID:TULiNryD0
他にもいろいろなデザイン案はあったと思うが、これがマシだったのか?
こいうのはどうやって決まるだろうなw
219名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:27:09.73 ID:M8Tn1PFO0
>>212
何をカッカしてるか知らんが、
いつまでも気に入らないスレ開いてくだ巻いてないでさっさと寝ろ。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:27:20.64 ID:By5gfv8o0
>>214

うん、やってみる('A`)
221名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:28:17.35 ID:N144o0rP0
昔のゴミ袋色やめてくれ。恥ずかしくて着れんわ。
222名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:28:21.61 ID:qNYUWFbv0
>>211
ポーランド代表の件で、デザイン変更に応じた分、
ナイキはゴミダスより優良企業だな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:29:03.95 ID:xuwFinzs0
>>218
かなり前の新聞でも出てたように
真ん中に赤いラインは決まってたんだろう
きっといろんな太さや色の調整をして
あまりにやりすぎてよく分からなくなって
結局一番ダサい太さを選んでしまったって感じ
224名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:29:11.93 ID:M8Tn1PFO0
>>222
それはナイキじゃなくてポーランドのサッカー協会の英断だと思うけど。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:29:31.31 ID:jm2SsypdO
>>18
ごめんまだ慣れない
226名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:30:00.03 ID:FcBJTKtc0
マジメな話



この縦の非常に目立つ1本ラインだけどね
敵側からすれば、左右の微妙な動きが容易く分かるので
無地のユニホーム着てるチームを相手するよりもコーナーキックとかが格段に有利になります。

日本代表ってサッカーのプロの集まりだよね?
当然、その事知ってると思うんだけどな。





陰謀を感じざるを得ないです。





俺はサッカーなんかどうでもいいんだけどね。
どうせ日本のサッカーは弱いんだから。


だけど、弱いチームを更に不利にするユニホームって、カッコイイ、格好悪い以前に、どうなの?
227名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:30:29.83 ID:A+bJPLTV0
>>211
返品する必要ないでしょ。
このデザインの商品は期間限定販売閉めて、
また新デザインのモノを発表し直せばいい。
受けの悪いもの、つまり失敗作を出したんだから、損失は当然の結果でしょ。
各方面から反発を受けて再考したってのは顧客にとっては英断と捉えるだろ。
企業に顧客起点のその姿勢があるかないかだ。
228名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:30:51.52 ID:bcW8yQok0
デザイナー名分からない作品っておかしくね?
批判が怖いの?
229名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:30:54.44 ID:qNYUWFbv0
>>224
やっぱりJFAへの抗議が有効かね
230名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:31:09.04 ID:xuwFinzs0
>>220
ただこうならないように気をつけてなw

北チョンの国旗
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/57/16/lrg_14571668.jpg
231名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:31:28.26 ID:M8Tn1PFO0
>>229
オファーはそっからだしね。
アディダスが勝手に変更出来る様なもんじゃないでしょ。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:31:58.71 ID:XqmjQMAN0
やっぱおかしいこれ慣れるかと思ったけど無理だ
赤線だけじゃなくて肩の青も変過ぎる・・・
233名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:32:11.00 ID:fBXQ4PqE0
長文とか、このスレでだれが読むんだよバカw
テメーが嫌いだろうがどうでもいいいんだよバカww
234名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:34:02.21 ID:A+bJPLTV0
>>229
>>231
JFAはアディダスから多額の資金提供を受けてる。
だからアディダスが日本代表関係全般のオフィシャルサプライヤー。
その受益側がデザインのことでモノを言えるかねえ・・・

俺はアディダスジャパンに直接クレームが一番だと思うけど。
その苦情の量が決定権になると思う。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:34:09.32 ID:QDQY0mrt0
ゴルコムwwwwwwwwwwwww
おいおいマジで恥晒されたじゃねーかよ
お願いだからユニ変えてよ・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:34:47.12 ID:BkyqQNnF0
手術台ユニホーム

いざという時、切開しやすいではないか

237名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:35:20.33 ID:By5gfv8o0
238名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:35:39.82 ID:NQ7O8dgmP
なんか前後逆に着てるような錯覚に陥る
首が詰まって苦しそうにも見える…
239名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:35:49.10 ID:OKpu0SR+0
侍が一刀両断されてる構図
240名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:01.86 ID:0ZFsuDfS0
>>42 こっちの方がカッコイイじゃん

241名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:03.32 ID:6M7liyoY0
靴とソックスをグリーンにしただけで動きが読めなくなるレベルのスポーツなのに赤線でどう動くかわかりやすくしてどーすんの
バカなの?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:21.03 ID:M8Tn1PFO0
>>234
ならきっとアディダスはJFAを盾に取るだろうし、
JFAは資金提供の件でアディダスに頭が上がらない。
尚の事デザイン変更は厳しそうだね。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:36.39 ID:A+bJPLTV0
マスコミが大きく取り上げて、
方々に取材する必要もあるかなあ・・

「新作発表からクレームの集中によるデザインの変更」

これが実現できてたら日本のサッカー史、スポーツ史に残る衝撃だな。
そして今後の前例となるから注目だぜ。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:48.90 ID:NQ7O8dgmP
赤線の存在感が凄まじいな
邪魔だ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:36:58.63 ID:xuwFinzs0
>>237
もちろん今のよりは全然いいけど
どうしてもコレと被るから嫌だわ

http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/14/57/16/lrg_14571668.jpg
246名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:37:06.84 ID:qNYUWFbv0
>>234
でも代表は金のなる木だから、2015以降のこと考えて、他にメーカーがあるとなると
アディダスは協会には逆らえないんじゃない?協会の奴が個人的にキックバック貰ってるなら別だけど
247名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:37:20.05 ID:8ndH96Hl0
そもそも濃い色どうしの境目には、金銀白黒灰などのフチドリ入れないと色が調和しない
という基本中の基本も知らんのか
248名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:37:51.00 ID:OKpu0SR+0
電通に抗議すれば
どうせ提案してるのは奴等だろ
249名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:38:24.26 ID:ssxFKE230
583 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/28(水) 02:59:30.07 ID:zMroUfUe0
やべっちFCお正月スペシャルで新ユニの初プレー姿
http://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/images/2011/12/27/img_8352.jpg
http://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/images/2011/12/27/007.jpg

赤が目立つ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:38:35.88 ID:pPIFUkEXO
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
251名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:38:36.34 ID:0ZFsuDfS0
>>98 抗議しといた。  デザイナーの名前を教えろ!って頼んだ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:11.90 ID:p3AVa6P6O
>>237
ええやんけ
253 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/12/28(水) 04:39:15.94 ID:n3bDFYD10
例えユニフォームがカッコ良くても
レベルの低さは変わらない。
254名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:23.93 ID:qNYUWFbv0
>>248
これが電通の仕業だと思ってるのなら間違い
255名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:26.72 ID:A+bJPLTV0
デザイナーが偽日本人、朝鮮人だったらワロスwww

そう思えて仕方がないデザイン。。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:28.56 ID:vvNQ/JXt0
>>227
日本代表のユニとして売ったんだからそれは無理じゃねw
257名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:35.97 ID:W264VUnr0
敵の視野が広がってしまうソックスのライン
これだけはホントどうにかしろ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:39:37.71 ID:M8Tn1PFO0
ブラジルもアルゼンチンもスペインもイングランドもオランダもイタリアも、
多少の変更はあっても強豪国のデザインって基本的に変わらないよね。
それが歴史の重みや威厳を感じさせる。
なんか色もデザインもコロコロ変わる国って歴史の浅い新興国みたい。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:40:36.81 ID:NQ7O8dgmP
>>249
なんか気持ち悪いwww
260名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:41:53.02 ID:fBXQ4PqE0
青が渋くなってていいじゃん。つかデザインにすらこれかよw

いちゃもん加減が苦し過ぎて笑えてるどころか気持ち悪いわ。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:42:16.60 ID:BkyqQNnF0
結束だかなんだか知らんが、試合に負けたとき
突っ込み甲斐があって面白くなりそうだわい

とりあえず天誅斬り傷とかな^^
262名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:42:33.70 ID:pWsnGIvx0
馬鹿が買うからいけないんだろ。
ボイコットしろよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:45:28.89 ID:3dKwTtFE0
肩口の青切り替えが絶望的にやばいと思う。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:45:35.50 ID:6DtSc61IO
>>260
マジで脳外科行った方がいいぞ おまえ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:46:05.22 ID:A+bJPLTV0
しかし、期間設けて考えて考えて導き出した結果、
お抱えデザイナーが出した案から選抜した屈指のデザインがこれなの?

素人でも選考しないぞこんなの。それに中央一線なんてもはやデザインでもなんでもない。
どういう意思決定してんだこいつら。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:46:12.10 ID:e4ywER1Q0
俺がJリーガーだったら、あと2年間は代表に呼ばないで欲しいと願うレベル
267名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:47:43.26 ID:aXy/ijTw0
ID:fBXQ4PqE0
社員さんちーっす
268名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:48:23.11 ID:XqmjQMAN0
赤線の後付け感が凄い
剥がせる仕様かと思うくらいの浮きっぷりだよ
269名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:48:35.81 ID:M8Tn1PFO0
>>265
逆の意味で屈指のデザインだと思うけどねw
270名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:48:39.17 ID:Tb+IfiCy0
デザイン案落書きしててたまたまこんなんできて、あ、ないないって即座に捨てるレベル。
271名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:49:31.35 ID:aS3J5hBC0
内田がユニの感想聞かれて素材についてしか触れてなかったぞw
272名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:49:59.77 ID:QDQY0mrt0
色はまだ良い。

問題はこの赤線。
特にソックスの線がイミフw
そこまで線にこだわるならパンツにも線付けろよw

273名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:50:36.81 ID:2puFOHMY0
レッドカードから急に路線変わったな
ブラジル大会モデルも期待できそうだ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:50:39.05 ID:W264VUnr0
デザインで語るならけっして強者のユニじゃないわなw
一回戦敗退レベルのユニ
いや、予選出場レベルのユニというべきかw
275名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:50:42.48 ID:OKpu0SR+0
>>254
逆に電通抜きなわけないだろ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:50:46.39 ID:xuwFinzs0
今からどうにか代えられるレベルとして
まず靴下を普通に濃紺のシンプルなのにして
背番号をラインの真ん中に入れて
パンツを白くすれば大分見れるとは思う
277名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:50:50.20 ID:3ARI3XFK0
青というより墨汁をぶちまけたような色
278名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:51:11.03 ID:fBXQ4PqE0
>>267
社員になりすましてもなんも得しないんだが?

糞支那畜
279名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:52:01.23 ID:aXy/ijTw0
俺も、紺は悪くないと思う
問題は赤のライン
あとはアクセントのつもりなのか、肩とパンツに入ったロイヤルブルー
280名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:52:48.84 ID:3ARI3XFK0
どうせウケ狙うならヤクザモデルとか出せよ
前面に般若と桜のイラストに背中は鯖のうろこみたいなキラキララミネート
そこまで突き抜ければいっそ清々しい
281名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:53:04.17 ID:jI8U4xui0
首が詰まった感じなのが良くない
282名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:53:17.63 ID:8ndH96Hl0
青と紺色は、明るさ違いの同系色だからグラデーションに見える。
紺色に濃い赤ラインは、目がちかちかしてぼやけてみえる。

ぼやけた色合いは女性的なイメージで弱々しく見える。
アルゼンチンやブラジルみたいにシンプルではっきりした色合いは男性的、力強く見える。
283名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:53:24.45 ID:aXy/ijTw0
>>275
これが2ちゃん脳か
電通にユニの決定権あるわけねーだろ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:55:02.63 ID:Tel0bMaw0
慣れてきたような気がしてたんだが・・
見ると思い出したように笑ってしまうんだよなw
「やっぱ、変!!」の確認作業w
285名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:55:07.19 ID:dt9wjGwz0
ワラタwwwまだやってるwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:55:22.79 ID:OKpu0SR+0
>>283
提案って書いてんじゃねーか
お前が2ちゃん脳だろ
287名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:56:10.69 ID:q7jlP8O40
>>283
電通云々とか言ってる奴は、アディダスと協会への批判の矛先を逸らそうとしてるだけ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:57:19.72 ID:LISMamnQ0
センスないって恐ろしいことだな
289名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:57:24.12 ID:dt9wjGwz0
>>284
おまwwwふざくんなwwwまた見ちゃったじゃねぇかよwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:57:26.43 ID:q7jlP8O40
>>286
提案もしてねーよww
291名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:57:33.91 ID:OKpu0SR+0
アディダス電通協会は1セット
ISLのこととかも知らんのか
292名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:57:51.76 ID:fBXQ4PqE0
>>286
俺もお前も2ch脳とか言っとけば?カス
293名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:58:01.20 ID:3ARI3XFK0
ヤクザだったら背中にイラストあったほうがいいな
小指のない手のイラストに背番号つけて
294名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:58:02.36 ID:Jkdv+TPMO
なんていうか何を表現したいのか煮え切らない歯がゆさを感じる。
苦し紛れに後付けで結束って言ってるようにしか見えない。
295名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:58:33.96 ID:QDQY0mrt0
プラスに考えてみると
デザイン性で考えた訳では無く目の錯覚(かく乱系)とかを意識したデザインなのかねw

でもそれはそれで嫌だな。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:58:43.18 ID:KAOAiEwl0
>>278
チョンくせぇよ死ね
297名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:59:08.48 ID:a+aDs9QG0
なんでも電通に繋げたがる低脳(笑)
298名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:59:39.19 ID:OKpu0SR+0
>>292
なんだお前
299名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:00:18.88 ID:3ARI3XFK0
胸に

非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー

で相手を攪乱
300名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:00:44.46 ID:NQ7O8dgmP
無難でいいのにさ
よくこんな奇妙なの出してきたな凄いセンスだ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:00.92 ID:BkyqQNnF0
ここまで批判ばかりなので、ここでひとつ妄想ギリギリの可能性を言っておこうか

あの1本線ユニを来た選手が、ピッチに立ったときピッチ上の味方選手の位置が
即座に判別しやすいような色科学に基づいた1本線なのではないだろうか

下地の汚い色は、赤線を強調するためのもので本当は白がいいのだが、日本は
もともと基本色が青だったことからしょうがなく鉛青色にしたと、、、
302名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:24.17 ID:Tel0bMaw0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2428934.jpg
濃紺部分って水ぶっかけられたみたいだしなあ
まあ若干見慣れてはきたような・・

>>289
剣豪と女子アナの写真が初見だったしツボったわ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:41.73 ID:Ys2TDz09O
これ次第に赤線が太くなってくんだな・・・
304名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:42.46 ID:8ndH96Hl0
タバコは好き嫌い意見が分かれるけど、タバコの箱のデザインはかっこいいよね
http://tobacco-navi.com/file/html/infinity001.html
こんなのどう?
305名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:54.30 ID:OKpu0SR+0
電通社員
アディダスと共に死ねよ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:01:59.53 ID:Bvv+1qvo0
>>296
糞支那畜って言われて図星なとこがイタいな。そんな卑下するほどに追い込まれてるのか…。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:02:06.66 ID:y6mq/ha30
サッカーって、いつからブルーなんだっけ?
白地に赤じゃいかんのか?
308名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:02:11.32 ID:QDQY0mrt0
>>299
なんだか知らんがかく乱されたw
309名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:04:27.19 ID:FLLbd//60
>>306
火消しに必死だな
310名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:05:36.15 ID:AKgZOcBO0
見た瞬間笑っちゃったよw
ダサいな〜
ネクタイしめてるようにも見えるし、首から血流してるようにも見えるし
すっごい変だよw
どうせいくつもデザイン案だされて、センスの悪い取締役のオサーン達が
「これね」つって決めたんだろw
これ着るの罰ゲームだろw
なんでもっとシンプルにかっこよく出来なかったの??
ラインを細くして左右どっちかに寄せるだけでもかっこよくなりそうなのに
311名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:06:19.15 ID:sfgSpVv50
まだやってるよw
でもしかし本当に酷いよな
今のレッドカードも近年の中で最悪のデキ、クソダセーと言われてたが
これ歴代のダサユニ軽く超えたダサさだな
選手が気の毒
312名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:07:13.17 ID:3ARI3XFK0
デザインを商品にする会社がデザイン悪いって致命的じゃね
313名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:07:37.37 ID:FLLbd//60
>>297
最近、大阪W選挙についても「平松与野党相乗りは電通の陰謀」って言ってる奴がいて驚いた
314名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:08:34.98 ID:Bvv+1qvo0
>>309
逆じゃね?屍那チョンどっちも糞でたいがいきらわれてんじゃん。

なんでチョン「だけ」がいちいち出てくんのか不思議だね。関係あるスレならともかく。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:08:36.26 ID:BppNUpZt0
こんなんでオリンピック行かせるわけにはいかない
選手が可哀想だし日本の恥でもある
316名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:09:43.68 ID:9sME5A6+0
去年w杯から続くサッカー好景気に水を差すかのような協会の振る舞い。
ただただ残念でございます。
317名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:11:46.24 ID:qeHReaR30
何世代も繋がってきたシリーズがよくかかる病気がある。
新しく参加したデザイナーや監督が、「俺ならではの新趣向」を組み込もうとハッスルしすぎるのだ。
彼らがもっとも嫌うのは「無難さ」。
そして大抵ナンダコリャな作品が出来上がる。

プロ野球のユニホームとか、ガンダムとか大作RPGとか・・・な。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:12:01.44 ID:QDQY0mrt0
>>301
でもよ2ndユニとかにはダサい線無いから
その理論だと1stユニでしか実現出来ないパフォーマンスで終わるんでね?

319名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:12:44.65 ID:sfgSpVv50
アディダスが悪いのか協会が悪いのか
実際どちらも悪いんだろうけど
デザインうんこだし、色もガチャガチャ多過ぎ
黒に青に赤に白に何がしたいの
こんなダサいユニよく世間様に御披露目出来るな代表試合あるたび恥ずかしいわ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:12:58.06 ID:fgBlL3XL0
>>314
ID:fBXQ4PqE0の書き込み読め
321名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:13:38.46 ID:A+bJPLTV0
322名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:14:00.11 ID:fgBlL3XL0
ここまでのダサさは対戦相手にも迷惑
323名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:14:47.29 ID:OKpu0SR+0
電通アディダスインフロントで検索
324名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:15:34.52 ID:Z/F7zF300
>>313
ふぇぇ・・・

日本/(^O^)\オワタ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:16:20.98 ID:3ARI3XFK0
>>321
海外でも売れそうだな
韓国人や中国人が燃やすから
326名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:16:25.42 ID:rZdXxRLv0
327名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:16:58.66 ID:j9VZmNgL0
縦一直線で絆ってwww横なら肩組んで輪になって繋がるけど
仰向けで縦に寝たり、11人で肩車でもやんの?w
328名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:17:24.54 ID:fgBlL3XL0
>>313
さすが電通、バイオのアンブレラ社も目やないで〜!!
329名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:17:40.04 ID:Gco4uDBa0
俺はこのユニフォーム、今年の日本を表す言葉の絆を表現していて好感持てるけどな。
まあ、ユニフォームなんて勝てばかっこよく見えるし負ければどんなユニフォームでもかっこ悪く見えるよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:17:43.84 ID:fgBlL3XL0
>>325
www
331名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:17:44.49 ID:sfgSpVv50
ヤバい
またこのダサいユニ見たらストレス溜まってきた
マジで精神的ダメージデカ過ぎる・・・・
332名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:17:45.95 ID:3aeoq2Pc0
>>307
日本人なら誰でもそう思うものだが
協会、電通、アディダスは頑なに無意味な青に拘る
なんでだろーねー(棒
333名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:18:10.18 ID:xuwFinzs0
1万歩ぐらい譲って縦一本ならまだいいよ

ソックスの2本なんだよ
まじで消してくれ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:18:10.98 ID:Bvv+1qvo0
花柄あしらっとけばいいデザインだった!だとか言い出す馬鹿がいそうな勢いで心底キモいわ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:19:04.89 ID:j9VZmNgL0
>>326
グリーンデイかよ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:19:31.27 ID:L8PabeeH0
そうかなぁ・・・おれはかなりカッコイイと思うんだけど・・・。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:19:46.43 ID:ytz1r8oQ0
ほんと電通ってセンスないよな、まあ反日だからわざとだろうけど
338名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:20:31.45 ID:Y6CgkD5v0
マジお前ら言いたい放題過ぎてヤバい。゚(゚´∀`゚)゚。www
339名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:20:41.90 ID:WYC3t5VI0
>>336
嘘付けwwww
340名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:20:41.85 ID:wKxGwAmf0
今のレッドカードユニで、これを上回る失敗作は今後出てこないだろうと思ったが…
アディダスにはマイナスのベクトルに向かう天才がいるようだな
341名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:21:27.79 ID:iTKlKUSvO
線入れるにしてもなんでテープ貼り付けたみたいにしたの。
色々やりようはあるだろうに
342名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:21:50.15 ID:OKpu0SR+0
内田が着てもあの程度しかみえねーんだぞ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:21:51.17 ID:hWy0GSDf0
選手達がかわいそう
サッカー選手って見た目にこだわる奴多いのにな
オカンに無理矢理ダサい服着せられた子供みたいな気持ちなるだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:22:51.89 ID:32Cu7by20
ダサすぎwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:22:56.26 ID:Gco4uDBa0
ガンダムとかに出てきそうでかっこ良いと思うけどな。
346名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:23:14.78 ID:ytz1r8oQ0
こんなにダサくてもユニホーム買って応援しちゃうバカサポーターが後を絶たないから
ウハウハだろうなあ。非買運動くらいやったほうがいいんちゃうか
347名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:23:15.76 ID:fgBlL3XL0
アディダスのデザイン部門は働かないで、電通に丸投げなのか?
俺はそうとは思えんな。ISLも潰れてるし
348名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:23:25.88 ID:YIAjEIRU0
暴走"E電"
349名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:24:27.57 ID:XGS6XiyC0
かっこいいって言ってるヤツらバカにしてんだろwwwwww
350名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:25:34.30 ID:dP01ntuqO
やはり日本人としては日の丸を強調したデザインにして欲しいから
ここはひとつ思い切って草間彌生先生にお願いしてみてはどうだろうか
351名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:25:38.95 ID:sfgSpVv50
>>340
まさにそれ
レッドカードがダサさの底だと思って新ユニマジで!マジで!楽しみにしてたら
底突き破ってさらにレッドカード上回るうんこ出て来たから精神的にやられたわ

マジでつらい
352名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:26:05.05 ID:KPD7DSTl0
これ心臓の上を通るように左側25%の位置だったら格好良かったのにな。
中心じゃ結束どころか分断の象徴だ。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:27:22.31 ID:TiF5WxMT0
どーせ死那チョンはいずれ黙るよ、去年みたいに。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:28:32.79 ID:LISMamnQ0
日本分断の1本線
355名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:28:59.38 ID:MKRl1E5n0
>>145
サイト見たけど、使ってるフォントも酷いな。
ふざけてる。
356名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:29:34.75 ID:QDQY0mrt0
なぜソックスに赤線なのか・・・

妄想すれば

赤線が目に入って紺が見えにくい。
     ↓
死角色と化した紺の部分に足を掛けてしまう。
     ↓
  ファールが増える
     ↓
   後は本田△頼み
357名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:29:53.68 ID:IsMJq88DO
>>307
戦前からだよ。それなら昔から野球が白と紺なのはとの話になる。
サッカー人気で他のスポーツが青基調に変更するようになったし、今は白、赤、青(紺)の配色が主流
になっている。
358名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:30:38.53 ID:ytz1r8oQ0
これでプレゼンが通っちゃうってありえないんだがwww どんな会議してんだよ
359名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:31:20.20 ID:fgsRNI/b0
前回のW杯も買うか迷ったなぁ。
日本代表の前評判が悪かったのもあるけど、ダサく見えたし。
しばらくしたら慣れたのとその後日本代表が大活躍したのとでわりと気に入っている。
写真じゃわかりづらい羽根の模様とかすかしで入ってたり。

今回のはさらにダサいな。まぁW杯はこれでいかないだろうから回避。
360名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:31:38.47 ID:sfgSpVv50
そういや黒青赤白って韓国の国旗じゃんwwwww
黒無きゃトリコロールなんだが
黒いれるなら赤か白いらねーよ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:31:44.05 ID:x9UgpVgm0
めちゃグロいユニフォームにして、
相手を気持ち悪くさせればよくね?
362名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:32:47.38 ID:p/hdzES90
>>321
いいね
どこの国?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:34:04.60 ID:ytz1r8oQ0
ベルカンプだったらユニがダサいのが理由で代表辞退するレベル
364名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:34:23.51 ID:aCzxmuNX0
>>145
クソワロタ
かっこよくクレームが表示されてて吹いた
365名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:34:24.80 ID:Gco4uDBa0
普通にかっこ良いと思うけどな
366名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:35:06.19 ID:S/oNnher0
創生期は東大のア式蹴球部とOBが代表は多かったからね
のその東大ブルーが元だよな
367名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:35:11.80 ID:2puFOHMY0
いっそ基本色変更できないのかな
濃紺で埋まるスタジアムは暗い感じになるし
桜色とか明るい色のほうが華やかでいいな
368名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:36:40.04 ID:xuwFinzs0
http://adidas.jp/JFA/

クレームの嵐だなw
ま、当たり前だけど
369名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:39:07.02 ID:6kw8prWaI
個人的には2002が一番好きだな
しまむらくんのデザイナー呼んでこいよ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:39:39.25 ID:3ARI3XFK0
>http://adidas.jp/JFA/
なにこれ?
クリックしたら、真っ暗な画面に血が一筋たれてきておどろおどろしいんだけど
371名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:40:24.90 ID:TiF5WxMT0
>>354
1本線って、38度線のことですか?頭悪いね。糞支那畜筆頭に3馬鹿国家が成立してんだから
南北糞鮮は糞支那の奴隷なんだよ。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:41:22.06 ID:MKRl1E5n0
>>307
いつからだろうな。
Jリーグが出来る前に代表戦観戦した時は、シャツが白
パンツが赤だったんだけど。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:43:07.72 ID:3ARI3XFK0
>>368
ワロタ
大々的に宣伝してるつもりなのに、スクロールしていったら、それを覆す酷評の嵐w
374名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:43:24.28 ID:3IRjHLGR0
ファイズとかディケイドっぽいよね
375名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:43:51.08 ID:6kw8prWaI
真ん中の線があることで相手が守り辛くなるとかないの?
376名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:44:37.81 ID:4GvFzYPQ0
わざわざダサいってツイートしてもらう変な会社w
377名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:44:44.12 ID:WYC3t5VI0
>>372
赤白は88年からの数年間だけ
それ以外はずっと青基調か若しくは白地に青
70年以上前からな
378名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:45:10.14 ID:rRWaXHoE0
ああ、なるほど。
韓国のユニフォームと並べると
ハングルになるのねー
379名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:45:25.72 ID:BppNUpZt0
サッカーを知らない一部ネトウヨが日の丸カラーにしたがっててウザいw
380名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:47:19.44 ID:MKRl1E5n0
>>377
国旗カラーだしシンプルでいいと思うけどな、白と赤。

今回は青でさえないし、色に対する感覚がおかしいんじゃないか?
381名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:47:21.45 ID:aCzxmuNX0
>>379
なんか好機とばかりに便乗してきてるなw
赤白も赤青並みにダサいってのに
382名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:47:57.95 ID:IsMJq88DO
>>372
それは横山時代と言われている80年代後半だけのもの。
その前はキャプテン翼のジュニアユースのユニのように白基調で青が指し色だった。
東京五輪より前は青基調。
基本的に青と白がサッカー代表の色。
383名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:48:33.88 ID:A+jWcFnl0
横浜と西武のユニフォームもどうかしろよ
384名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:49:23.16 ID:yL7PUTHT0
この靴下のラインさあ、足の動き敵に読まれやすいとかそういうのない?
385名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:49:46.11 ID:rRWaXHoE0
>>375
相手がむしろ守りやすくなるよこれ

重心バレバレだから
386名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:49:52.21 ID:MKRl1E5n0
>>382
今回の色の組合せはどこから出てきたんだ?
387名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:50:03.36 ID:3ARI3XFK0
「キミも手に入れろ、
 日本結束の証」

とか書いてあるけど
タダでもらっても着ねーわ、こんなの
388名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:50:30.73 ID:rRWaXHoE0
>>384
よまれるよまれる

日本がサッカー強くなってきたから、
気に入らなかったんだね
389名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:50:43.83 ID:Wm1eDB5P0
次の代表戦に何人がこのユニフォームを着てるだろうか
390名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:51:30.13 ID:2puFOHMY0
もしかしたら味方の足がはっきりして
パス出し易くなるんじゃね
391名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:52:55.96 ID:Wpda7C/gO
呆れて物も言えないよ
よだれ掛けと言い、一本線と言い、デザインも糞もない。
本物の馬鹿なんだと思う。
392名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:53:39.36 ID:rRWaXHoE0
>>390
それより足の動き読まれて
点がとれなくなるし、
また抜きパスやシュートされまくるよ?

実際、パッと見ても
あ、内股、あ、外股ってわかるんだよ?やばくね?
393名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:22.38 ID:ytz1r8oQ0
色やデザインもダサいけど首回りがほんとどうしようもなく絶望だわ、
まじで非買して協会に目を覚ましてもらうしかない。もうアディダスと電通から
手を引かないと世界じゅうから笑い物になるわ
394名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:33.65 ID:dkq4f+wS0
何度見てもなんだこれだね
395名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:54.79 ID:wKtIo1zT0
胸にルパン三世の絵をつけたらイタリアやフランスと試合したら試合後は交換希望殺到になるよ♪
396名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:57.16 ID:ub9EVnzb0
まあ、どーでもいい死那チョンユニよりこんだけ注目されてんだから上出来ってことだね。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:54:59.80 ID:rRWaXHoE0
>>393
がんばれよ!

ポーランドだっけ?
一週間でデザイン変わったの
398名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:55:19.34 ID:oBeixojz0
見慣れたら最初ほどのマヌケ感は感じなくなった
けど今度は切り傷もしくは断層を連想するようになってより不快
399名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:56:12.66 ID:ubWj5sk/0
結束という言葉に、少々違和感感じる。
一般的には、団結でいんじゃないのかな?
400名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:56:21.44 ID:2KeCNIWQ0
よくこんだけ毎回ハズレデザイン出せるよな。
しかも悪い方に確実にパワーアップしてやがる。
わざとじゃないとあり得ない。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:57:10.52 ID:S/oNnher0
88〜92あたりが赤じゃなかった
402名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:58:08.76 ID:ytz1r8oQ0
ゴール決めてみんなが集まったりしたらほんと笑っちゃうw ザックも笑いこらえるの
大変だろうなあ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:58:47.21 ID:oBeixojz0
>>31
これの下の画像で見ると結構かっこいいんだよね
404名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 05:59:55.71 ID:WUKplGuEI
俺ならタートルネックにするけれど
プリキュアのキャラクターとかもいれるし
405名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:00:54.21 ID:bDKlbjYIO
>>385
裏返して着れば解決だな
ルールに試合中に裏返しでの着用禁止とかあったらアウトだけど
406名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:01:06.08 ID:f2mkKRLoO
たしかに近年のadidasのデザインは糞だし代表ユニメーカーをNIKEに代えろと言う声があるけど
NIKEがあのサムライブルー色をだせるだろうか…
やっぱり国内のアシックスかミズノがいいな
407名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:01:52.34 ID:IsMJq88DO
>>386
不明だ。青の色調は明るくとか濃くとか今まで何度も議論にはなっていたけど。
「ジャパンブルー」の藍色を採用したのか。
フットサルの黄色は恐らく協会章の黄色から。
2つ前のユニで黄色が使われた時にフランスとの差別化で協会の黄色が採用されたのではと推測された。
キーパーの黄緑は、昔のキーパーユニの色が明るい緑だったのを復活させたのだろう。
408名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:02:21.68 ID:WYC3t5VI0
そういやこないだバロテッリが一人だけ旧ユニ着てて審判に怒られてたな
なんだったんだあれ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:02:48.19 ID:8xUTyE90I
だいたいベースの色は変えちゃまずいだろ
ワントーンぐらいならまだしも、これはジャパンブルーじゃない
410名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:03:38.56 ID:Efofju+qO
確かに審判員みたいだね。
ハッキリしない青だし。
日本ぽい色なのかもしれないけど着古した色みたいだ。
411名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:04:10.28 ID:wKxGwAmf0
>>406
面白いな
ナイキでもアシックスでもミズノでもいい
「私達ならこうします」案とか発表してくれねぇもんかな
412名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:05:30.97 ID:bDKlbjYIO
>>406
既に「ブルー」のこだわりもすてたみたいだから
ナイキにしたらオレンジになるかもな
413名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:05:40.71 ID:0ZFsuDfS0
これデザインした奴誰だよ? 出てこいよ!
414名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:06:04.66 ID:gVTyKPOo0
デサントかな。
415名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:06:41.60 ID:ytz1r8oQ0
今こそ日本結束してデザインを変更させるしかないな
416名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:07:06.08 ID:dkq4f+wS0
毎回コンペやって欲しい。
ここは10年以上で馴れ合いの悪い部分出ちゃったんでしょう。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:07:57.74 ID:gVTyKPOo0
毎回こう酷いやっつけ仕事でモデルチェンジされたらたまらんな。
本当にアディダスは切った方がいい。全くやる気が無い。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:08:44.04 ID:ytz1r8oQ0
ビッチを具現化したようなデザインだな
419名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:08:52.14 ID:iNZz7UY+0
くっそダサいわww
ドイツ以降まともなの出してないな。
420名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:09:21.65 ID:tf46baL40
どうせサカ豚なんて、時間経って見なれりゃ、ユニフォームかこえええええなんて着て喜ぶだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:09:32.17 ID:TJ2OddZVO
おうえんするのやだ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:10:00.92 ID:ytz1r8oQ0
アディダスがだめというよりアディダスジャパンがクソなんだろうな
423名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:10:06.05 ID:x9UgpVgm0
自社の社員がネットで叩かれた報復か
424名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:10:19.28 ID:EWQLfxOz0
ダサすぎるな
425名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:10:53.37 ID:IsMJq88DO
>>408
チームはマッチコミッショナーが確認し許可した同一ユニを着るというルールに反していたから。
426名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:11:22.57 ID:KLaHl6fvI
なでしこはこれにブルマなんでしょ?
鮫ちゃんのブルマはぁはぁ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:11:32.83 ID:x9UgpVgm0
マイク・ハーフナーに対する嫌がらせか。
428名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:12:44.45 ID:c/GuEBasO
>>379
ジーコ(だと思う)が
→もっと日の丸基調にしよう
って言ったんじゃなかったっけ
429名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:16:24.59 ID:WYC3t5VI0
>>425
いやまあそれは分かってるんだけど
アイツの頭の中身が気になってなw
430名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:17:50.48 ID:IsMJq88DO
>>428
日の丸を目立つようにしてくれではなく?
ドイツの次のユニは黄色を入れたやつだよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:18:59.09 ID:abwbUXRv0
長袖を遠目で見ると、チャックみたいだなw
432名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:22:18.30 ID:cp8fD01W0
>>422
UNICEFはまともだが日本UNICEFが全くの別モノと同じことですね
433名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:25:22.91 ID:IsMJq88DO
>>429
ああ、すまない。
新ユニを渡しているのにロッカーにあったやつを間違えて着たとからしいが。
よくわからんな、あれ。
434名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:26:25.25 ID:FoyvJWFn0
やべー、広がってきてワロタ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:26:29.41 ID:AKgZOcBO0
よく見たら、靴下もだっせーのなw
赤いラインいらねーw
ダセーwwww
436名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:27:20.61 ID:U0KeCHb00
濃紺ってwサムライブルーは捨てたの?
坂豚じゃなくても酷いと思うこのデザインw
437名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:31:19.69 ID:FoyvJWFn0
また、日本がやらかしたな

五輪の開会式のマント思い出したw

ゲイのレインボーマントwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:33:40.73 ID:mFsQ+gvc0
色の組み合わせ、それぞれの色の割合も、ど素人が作ったような、ほんと失敗作。
色のコーデネートめちゃくちゃだぞ
なでしこのユニなんかあんな紺色にあんなピンクなんてありえないよ。
誰だデザインしたんだ。
ほんとうにプロが作ったのかwwwwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:41:09.52 ID:0ZFsuDfS0
デザイナーが在日じゃん ふざけんじゃねえーよ! おいコラァ!!
なんで日本代表のユニを日本人にやらせないで在日にやらせてんだよ!!
ふざけんじゃねえーぞ! コラァ!
440名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:41:31.18 ID:jilHU+sL0
結束の1本線
  ↓
グンソクの1本糞
441名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:42:32.77 ID:pcPZB2pfO
そもそも体幹に沿って縦線なんか入ってたらたら体の動き読まれやすくなっちゃうだろ
adidasは選手に恨まれるぞ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:43:02.86 ID:GvOrfKou0
前代からデザインしてないもん

協会の介入強化か
アディダスの人事異動か
443名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:44:14.86 ID:m6YVhChV0
なんでそんなしょっちゅう替える必要があるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:44:20.06 ID:jilHU+sL0
デザインした馬鹿出て来い ( ゚Д゚)∂゛チョットコイヤ

氏ね
445名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:46:46.14 ID:ytz1r8oQ0
日本代表のユニホームがこれだからなあw 自覚や誇りがなさすぎるわ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:48:18.73 ID:Jpse7F8fO
お地蔵さん赤前掛けから改善するかと思いきや、前掛けが伸びたでござる
447名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:48:36.09 ID:Z/BE+9ug0
絆もそうだが結束なんて大げさに謳うなよ。
日本人なら内に秘めろ!
448名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:51:22.89 ID:etCvCFaz0
失敗作で商売すんなよな。たった2日で答えでてるじゃん
449名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:53:18.47 ID:fGvg+A5v0
デザイナーは在チョンだろ
日本人や外人ならこんなダサいセンスしてねぇ
こんな所にまで嫌がらせしてくるとか何なの?
チョンコロは日本から出て行け
450名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:54:09.10 ID:GYEaGjJsO
韓国のレジャーだから韓国人のデザイン。いいじゃんw
対戦相手はまた韓国だけ。いいじゃんw
451名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:54:40.81 ID:vN5qr0t/0
最近のアディダスのデザインは、他の競技見ても酷いの多い
452名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:56:03.71 ID:fjWnf/lx0
ある意味こんな糞みたいなデザイン考えた奴の才能の無さに感動した


             しね
453名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:57:28.04 ID:ytz1r8oQ0
デザイナーがというより、このデザイン案に決定を下した奴らが問題だろ。
デザイナーは得てして奇をてらう生き物だから
454名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:57:29.44 ID:fDyGGUAg0
ネタでやるなら股間のところまで線伸ばして↓って入れろよ
455名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:58:00.14 ID:RG3YtcU6O
そもそも赤がいらないんだよ。
シンプルに行けよシンプルに。
456名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:59:11.66 ID:8xUTyE90I
罰ゲームじゃないんだから〜
サッカーユニはオシャレでかっこ良くなきゃいけない
457名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:59:43.12 ID:zIpCTnD/0
【社会】 「在日コリアンの苦しみ、日本人に届かない。靖国に放火してやる」…靖国神社に放火の男、ツイッターで予告か★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324996766/

        r⌒ヽ.  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ  . ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒\  ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
458名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:00:50.92 ID:volUHKAS0
このところ四角貼り付けたりテープ貼り付けたり雑だよな
日本人じゃないみたい
459名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:00:54.48 ID:9l8oUXO9O
まさか、ユーベの素晴らしきアウェイユニをはるかに上回るユニがこの日本で生まれるとは…
460名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:03:13.87 ID:BQzkFDioO
今からでも取り消せよ。
これにOK出した奴らが信じられん
なんかの陰謀が絡んでると勘ぐりたくなるくらいダサい
461名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:05:20.02 ID:eCOHGm3I0
確かにダサい
ねらーのデザインの方が格好いいよ
462名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:06:37.82 ID:4UnZpGAf0
>>164
過去のユニフォームがダサかったからって今回もダサくする理由って何かあるのか?
463 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/12/28(水) 07:08:23.21 ID:tgHac1Zi0
デザインを投票にしてほしい。
それが民意ってもんだろ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:08:59.27 ID:e7FGzNwp0
前のユニも酷かったがこのユニよりは良く思える
465名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:10:06.51 ID:EaWY8Y8V0
縦線がもう少し細かったらな・・・・
もう赤のビニールテープ貼ってるようにしか見えん
466名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:10:22.90 ID:ytz1r8oQ0
まさか前のユニの酷さを軽減させるために…
467名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:10:35.38 ID:+OdWwQzM0
アディダサを擁護するつもりは全然ないが
複数案の提案のうちの一番ダサいのをJFAが選択しちゃったっていう可能性はないのかなぁ
「絆」っていういかにもセンスのないジジイが好みそうなキャッチーな言葉じゃんw
デザインとかじゃなくて企画書でチョイスしちまった典型的な例じゃない?
・・・まぁ、でも黄色の放射線ユニから始まって、レッドカードの前掛け・・で、これだもんなぁ
三回連続はないかぁ・・
468名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:11:29.30 ID:3Zn1XtCk0
ダサくて遺憾の意
469名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:12:54.65 ID:Z0Kc8Eob0
>>453
プレゼンで他にどんなのがあったのか知りたいよな
470名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:14:04.85 ID:vgBhcb+q0
野球がダサいと笑っていたサカ豚さんが世間で失笑されるようになったか。
20年もたてばだれでもセンスが時代とずれてくるとはいえ悲しいもんだな。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:15:01.04 ID:volUHKAS0
今回のボツ作品どんなのか知る機会すらないんだし
公式サイトで3つ候補出して該当無しやり直しの
計4つの中から選ばせて欲しいな。
472名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:17:17.85 ID:MiLFzA6SO
いくらなんでもダサ過ぎる…前回のがひどかったからマシになると思ってたのに。
473名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:20:01.53 ID:PPyhFGDk0
協会のジジイどものセンスの無さに笑った
474名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:24:49.06 ID:ytz1r8oQ0
無茶しやがって
475名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:26:02.73 ID:XlAk9ODyO
何が絆だよ馬鹿

いきなり絆もへったくれもなくなってんじゃねーか
476名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:26:26.29 ID:lpEPKMljO
せめて赤線を左右どちらかにずらして非対称デザインにすれば良いのに
477名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:27:58.56 ID:ySWO9Sl50
で、変更はまだなのか?
478名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:28:08.08 ID:KkGTItE30
もうアディマウスに生産投げろよ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:29:22.41 ID:QDQY0mrt0
KAJIDASでもいいな
480名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:29:32.60 ID:eshtRwc40
試合のとき相手の力を削ぐ効果がありそう
481名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:33:13.73 ID:2wTnhxHw0
誰がこんなデザインにさせたんだよ?責任者出てこーい!
482名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:33:33.98 ID:hZgCnA9e0
デザインは壊滅的に終わっているとして、色も完全に駄目

個人的には、アフリカ勢の色使いが毎回好きだけど
今回の日本代表は、全然紺でもないし、日本っぽい「藍色」とも違う

アディダスとサッカー協会に出来るだけ金落としたくないから
特に応援している選手の所属クラブのユニに、日の丸を縫いつければ済む話
自作で、青いシャツに日の丸を縫いつけて、全代表選手所属のエンブレムをマジックテープで着脱式にすればいい
483名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:36:16.45 ID:mZQMKx0A0
こんくらいシンプルでいいだろ
http://iup.2ch-library.com/i/i0516963-1324977354.jpg
484名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:36:34.93 ID:bU6Ge2bTO
俺はもう諦めた。
2014W杯がこのユニじゃなかっただけマシ。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:36:40.45 ID:WPV3rhfq0
>>1
説明的な絵画みたいでかっこ悪い。
486名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:36:41.45 ID:KkGTItE30
アディダスはそろそろ切れよ。もう20年位使ってんだから義理は果たしたろ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:36:53.02 ID:DZ4GmvLJ0
毒にも薬にもならない奴より。
良くも悪くも目立つという事は良いことだよ。
488名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:38:42.63 ID:oBeixojz0
>>487
同感。
これだけ反響があるということはインパクトがあるということだし、
将来的には印象深いユニフォームとして記憶されるだろうね
489名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:38:51.27 ID:ySWO9Sl50
>>487
全然良くねーよw
490名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:41:07.45 ID:k0P20HA9O
どれだけひどいかと思ったけどそんなに悪くないやん
491名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:42:51.09 ID:iur7vGyQi
なんでもいいじゃん

球蹴ってるだけなんだから
492名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:44:00.95 ID:QDQY0mrt0
朝になって肯定派がぞくぞくと・・・
493名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:44:34.07 ID:3TiUPDMQ0
494名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:44:48.34 ID:6TGUf2CV0
>>490
キモくてデブな代表サポーターには似合わないからだろ
495名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:45:12.95 ID:lXs1xNIU0
>>487
じゃあお前だけは生涯、
炎デザインで史上もっともダサいと言われたあのユニ着ててくれ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:46:14.55 ID:lXs1xNIU0
>>492

ピックルの早番バイトが動きだしたんだよ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:47:15.19 ID:sv2pmtAKO
adidasジャパンなんて毎回酷いのに今更なんでこんなに騒いでんだよ
adidasは来年のユーロモデルが軒並み酷いんだから
今回のは色が暗過ぎでラインが細過ぎで肩がディアドラのパクリくさいの除けば日本にしちゃマシなほうだ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:47:42.44 ID:Ild+zYMl0
>>42はいつぞやのイングランドのユニフォームのパクリ

基本的に縦ラインはイラン
499名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:48:48.58 ID:ytz1r8oQ0
そろそろ工作員が仕事始める時間だな、擁護派が多数出現してくるぞ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:49:37.93 ID:lXs1xNIU0
ああ、役立たずと生涯契約かわしちゃったアディダスなのかあ・・・
当たりから逃げ回るメシアと契約してるアディダスなのかあ・・・
言いわけまみれの両足痛いキノコと契約したアディダスかあ・・・
501名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:50:45.06 ID:Wv/Sc5s9i
>>498
どこかで見たことあると思ってたんだが、パクリだからかw
502名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:51:46.59 ID:/YYbZm8z0
とりあえずこのメール送っといた

サッカー日本代表のユニフォームの件ですが、
yahooやgoal.comといったサイトの投票で7割から8割以上の人が新ユニフォームに否定的です。
大企業のスポーツメーカーならば事前にマーケティングもしてるでしょうし、サポーターのこういう評価も予想できていたはずですが、
なぜこのようなデザインを押し通したのか理解できません。
代表のユニは選手のモチベーションに関わるものですし、人の好き嫌いとか言って切り捨てられるものではありません。
ですから、評判の悪い今回のユニフォームのデザインの変更を強く要望します。
次回からは、デザイナーの氏名の公表、代表選手とデザイナーの意見交換、サポーターによる投票など、ユニフォームが選ばれていく過程の透明性の向上も併せて要望します。
代表は今や日本で最も注目される存在ですのでいちメーカーの独断は許されません。
503名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:52:00.03 ID:FrlvhDIN0
ど真ん中に細い目立つ縦ライン。あり得ない。
ユニフォームじゃなくてもただのTシャツとしても普通にあり得ないデザイン。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:52:16.24 ID:/n02/fLA0
二つ前のが1番かっこよかったな
宮本とかが代表だった頃の奴
今のは首だけ赤いのが変すぎ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:53:34.49 ID:Ild+zYMl0
現在のユニフォームはよだれ掛け以外は色使いも良かったし
あの赤い部分だけ外したマイナーチェンジにしておけばよかったんだよ
506名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:54:41.99 ID:T6ChurIzO
もうサッカー協会かアデダスザパン本社の前で
安い黒シャツに赤テープ貼った新ユニもどきを
引き裂くパフォとかしたら良いんじゃね?
507名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:54:50.11 ID:iRG5B7ks0
508名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:55:01.28 ID:XhteRAAh0
>>487
悪目立ちって言葉知ってる?
509名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:55:06.74 ID:TO+42MbLO
襟つけようぜ(´・ω・`)
510名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:58:11.64 ID:lXs1xNIU0
まあ
マジレスすると、レプリカの売り上げが低調なら大きめの大会直後にまたデザイン替えるけどな
511名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:58:47.38 ID:QcDoj26lO
反日チョンがデザインしたんだから仕方がない
512名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:01:24.58 ID:6b7wnjNJ0
矢印みたいのにしたら、思いっきりヤマトだなw
513名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:01:31.17 ID:Ild+zYMl0
そもそも代表のユニフォームに凝ったデザイン性なんていらないんだよ
シンプルであればあるほどいい青一色だっていい
514名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:01:41.02 ID:oLn837BDO
94年辺りのユニフォームはやっぱりダサい
515名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:02:11.12 ID:DADqeYmv0
結束の赤の線ってこじつけだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:03:44.62 ID:mCOTXmc60
確かに変な赤いライン
並々ならぬ決意が込められてます、みたいな感じなんだろうが、日本人ですら共感できないなら世界の誰も理解できない

でも別にさっかーのゆにふぉーむが少々変だろうがどうってことないな
ここ20年でどれだけトレンドが変わってきたか。いちいち騒ぐのはバカなガキだけ

とりあえずお前らの人生に何の影響もないよ
こんなことでアディダスに苦情入れてる奴なんか本当死んだ方がいいゴミだな
517名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:04:06.68 ID:QcDoj26lO
>>515
そんなの当たり前だろw
518名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:04:12.64 ID:k7K8xy70I
http://blog.television.co.jp/entertainment/entnews/images/20091112_03_000.jpg

お前らこれのときも赤札ジャパンって叩いてたろ?
519名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:04:16.11 ID:+rdyNjExO
遠目で見ると割とどす黒い。ダークネスJapan
520名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:07:40.57 ID:+TRNIElh0
てゆーか今の段階で思いっきり売れてないと思う。多分…。
521名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:07:56.41 ID:T6ChurIzO
>>519
厨二くせぇw
そんな愛称つけれかねないとかこの新ユニに嫌悪感すら沸いてくるな
522名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:08:49.00 ID:R5YAHDUy0
>>518
これを飛び越えてくるとは思わなかったわ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:09:00.62 ID:ySWO9Sl50
>>493
ネトウヨ=日本人
街宣右翼=密入国者の子孫
524名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:09:56.44 ID:NBpni1WT0
>>1
みたけどダサい
縦線入れること自体が理解不能だけど、どうしても入れたいならせめて
右か左かにしろよな。中央は真っ二つ感がハンパないわ
一本線で結束アピールも、見た目のダサさの印象が強すぎてピンとこないし
見た人の無意識下に訴えるといっても、やっぱりダサバリアが強力すぎて届かない

ぶっちゃけ、前のでいいじゃん。なんで変えたの?
525名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:11:13.29 ID:XhteRAAh0
今まででもダサいデザインはいっぱいあったけど、まだ笑えるレベルだった。
今回のはダサいだけじゃなくて、見てて不快なんだよ。
刀キズを連想させる。
日本死ね、日本終われという願いがこもったデザイン。
526名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:11:27.59 ID:TZc5A5KNO
少女時代の衣装みたいで嫌だ
527名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:13:31.17 ID:U0kBv/E+0
まだやってんだ。

別に良いと思うけどね。
個人の好き嫌い言って、強くでもなるのか?

チャラいスポーツだな。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:13:39.39 ID:R5YAHDUy0
また世界ユニフォームワーストデザインを受賞してしまうのか?
529名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:13:44.39 ID:ySWO9Sl50
>>516
こいつは良くわからんやつだなw
どうでもいいならこんなスレ見なけりゃいいのに。社員か?w
530名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:14:17.98 ID:ph0jhwKbO
断層を意識したデザイン
531名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:14:20.21 ID:tw9AwfYj0
なんかこう2009-2010のグランパスとかセレッソみたいにグラデーション
使うとか策がないの?
プロなんだからさ。
そんなことだからマリノスにさえ逃げられるんだよアディダスは。
532名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:15:35.59 ID:ySWO9Sl50
社員がアップを始めております。
533名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:16:08.34 ID:sfGzQLAxO
>>513
イタリア代表とか、それが格好いいんだよな。
534名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:16:51.35 ID:RBcSzBzEi
http://f2.upup.be/A5M4LzPQj5

お前らはどうせこんな感じがいいんだろ?
535名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:17:00.82 ID:sz2A1WdZ0
アディダスショップの店員もあれ着るのは
恥ずかしいだろうな。恥だな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:17:08.08 ID:ZAW4mrPo0
ひと目見て

真ん中から割れとるday

っていう言葉を思い出した
537名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:17:32.23 ID:bfdrzAn/0
もっと日の丸をイメージしたデザインにしろよ
国の代表なんだろ?サッカーは在日が多いの?
538名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:18:33.89 ID:mFsQ+gvc0
アディダスのデザイナーはチンパンジーレベル
539名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:18:34.64 ID:Iksz3LkjO
イタリアとかスペイン代表が着ても似合わないだろうな
540名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:18:42.70 ID:R5YAHDUy0
股間に先が伸びてるのが最悪だろ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:18:57.97 ID:fHyaX1ojO
フォッサマグナをイメージしました
542名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:18:58.81 ID:PMKU2Qww0
割腹ジャパン
縦割れジャパン
魚肉ジャパン
これチャックじゃないよジャパン
543名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:20:08.65 ID:FVfkcLVH0
服なんぞ何でもいい俺でさえこれは着るの恥ずかしいなw
544名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:20:25.93 ID:hrUTlJRwO
凸しようぜ
最悪デモしようぜ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:20:34.59 ID:X6oyMLyF0
直線一本はいかにも芸がない。もうちょっと創意がないとなあ。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:20:56.21 ID:FrlvhDIN0
これ真ん中ファスナーつければいいんじゃね?
それならまだ分かるわ。ブルゾンタイプですって。
547名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:21:48.43 ID:PMKU2Qww0
割れ目の入った甘栗
548名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:23:27.56 ID:gLHNX1C9O
全盛期と思われた代表にまさかユニフォームという刺客が現れるとは
血の色が体の真ん中を切り裂く。
549名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:25:09.73 ID:Gzl94Pmc0
これをデザインしたやつはいくら貰ったんだ?
小学生にゲームソフトの1つもやれば、もうちょっとマシなデザインするぞw
550名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:29:12.24 ID:mZQMKx0A0
なんでドイツやスペインはかっこいいのに日本だけこんなふざけくさったデザインなんだ死ねよ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:30:07.53 ID:X6oyMLyF0
フットサルは反射テープを貼ってるにしか見えない。
夜のジョガーかよ。
552育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/28(水) 08:30:58.72 ID:Sdbg0Bbp0
これ

日本チームを集中させないための 在日の罠じゃねえのかな?wwwwwwww


あんな謎の縦線はいってたら 集中できないだろwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:31:33.10 ID:YDCyAs5I0
脚は二つに割れてる。股から裂かれるって、想像してみ、かなりグロイ、、、
554名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:31:34.07 ID:R5YAHDUy0
マジでゲームメイクの邪魔になるんじゃないの?
555名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:31:37.75 ID:P/9JX0F20
RADEONのグラボみたいでかっこいいじゃんw
556名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:32:54.27 ID:Gzl94Pmc0
あやまんジャパンに対抗してすじまんジャパン
557名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:34:12.76 ID:gLHNX1C9O
なんか扉っぽい
558育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/28(水) 08:35:11.86 ID:Sdbg0Bbp0
>>554
マジでw 集中はクリアしても 

色の視覚効果のせいで ポイントずれるんじゃねえのかな

それとも逆に 赤線が目立つから 遠くてもここにいるってわかりやすいのかな?w
559名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:36:05.86 ID:4X6pZA3B0
一般的な意見を聞こうとサッカーに無関心な母に聞いてみた

真ん中の線はなんか気持ち悪いって言ってた
560名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:38:11.49 ID:KkGTItE30
ココ数年アディダスのイメージ低下ハンパないな。厨房のころは神ブランドだったのに。
561名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:38:32.35 ID:X6oyMLyF0
縦線からぱかっと割れて何かグロいものがドバッと飛び出してくる。
562名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:39:05.89 ID:Gzl94Pmc0
結束というより分断の一本線に見える
563名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:41:04.27 ID:JxiyMbdf0
>>557天の岩戸だと思え!中にはアマテラス様が。
564名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:45:03.19 ID:Gzl94Pmc0
>>557
次元転送悪魔のアランドロンのようにパカッと開くかもw
565名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:49:30.46 ID:+IiaqcI70
センターマン
566名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:50:19.78 ID:kdTzW6qH0
>>562
分断工作かw
そんなに嫌ならユニの不買運動とか
勝っていけば何だかんだでカッコ良く見えるかも
567名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:50:21.29 ID:CyZ2XXCo0
別にかっこ悪くても、ユニが売れないだけで
サポーターは全く損しないのになんで騒ぐの?
朝鮮人なの?
568名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:50:59.21 ID:rSvXkxH/O
サムライジャパンがハラキリジャパンって揶揄されるねー
569名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:51:33.63 ID:Y9BROlBr0
アディダサ「無明逆流れで斬られて晒されてるサムライたちをイメージしました」
570名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:54:01.82 ID:X6oyMLyF0
うむ。どう見たって結束じゃないよね。
分断、一刀両断、活断層ですよ。
571名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:55:11.20 ID:wmBDPZar0
いろいろ文句言う人もいるけど、
緑色じゃないというだけでマシだと思うですぞ
572名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:55:22.13 ID:ruAlY8tK0
人体の急所は身体の中央にあるか、身体の中央線に対し左右対称に分布します。
573名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:58:53.22 ID:StmkUsIaO
地味で色合いも悪いし見ていてワクワク感がない。
574名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:00:03.69 ID:7L4szVY80
アディダス公式HP批判だらけw
575名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:01:26.16 ID:I7LtT4QS0
創価北朝鮮学会の三色旗の秘密
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/sanshoku.htm

創価の三色旗は、北朝鮮の正装チマチョゴリが由来
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/pic18/tt00079.jpg

チマチョゴリの色と代表ユニ比較

侍    赤、青
GK    黄
なでしこ ピンク

アディダス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%80%E3%82%B9
>1970年以降、アドルフの息子であるホルスト・ダスラーが実権を握り始める。ホルストはスポーツ広告代理店ISLを電通と共同で設立

ISL
http://ja.wikipedia.org/wiki/ISL
>1982年にアディダスのホルスト・ダスラーが電通と共同で設立したマーケティング代理会社

アディダスは昔から在日カルト勢力とつながりがある

「ISL」とは何か?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/isl/column/ZZZOZLZJ2QC.html
>ついに90年代に入りドイツで生まれたドイツ人の会社adidas社は、フランスの投資家ドレフュス家(広瀬隆氏
>の著作『赤い盾』によればロスチャイルド系)の手に渡る。現在は、本社こそ元のヘルツォ−ゲンアウラッハ市
>(adidasの創始者アドルフの兄ルドルフが創始したPUMAも同市に本社を構えている)だが、今や支配はダスラー家を離れている。

アディダスは独系企業を装っているが、実態はユダ金に乗っ取られた企業
国内で例えるとキャノンと同じ

ユダ金+在日の構図
576名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:02:35.07 ID:/CNlCqOHO
興味ないからどうでもいい
577名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:02:54.15 ID:EKoA2oBY0
1本線だけだと結束の意味わかりにくいから
頭に赤いリボンつけたらいい
578名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:03:15.99 ID:ppnY10Y40
>>576
なんでこのスレ開いたの?馬鹿なの?
579名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:03:32.73 ID:pC+G7gyNO
>>25
日本終了の一本
赤い制御棒に青い海水のユニフォーム。


完璧じゃないかW
580名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:03:49.28 ID:YDCyAs5I0
自分も、このデザインは分断されるイメージでやめてほしい。
サッカーについて詳しくないけど、あんなラインがあったら、選手が右に動く
のか、左に動くのかを察知されやすくなるのではないかと危惧する。
こういうの検証してくれるような人いないかな。もし、あのラインのせいで、
動きを読まれることがあるなら、このデザインはやめなくてはならない。

あのユニフォームで練習しだしたら、選手たちも文句が出るのではないか。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:04:08.64 ID:2xWUIu5qO
ユニフォームって誰がデザイン考えてるんだ?
582名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:04:10.84 ID:ZSzsyUZ00
赤いラインが物凄くイヤ
583名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:04:15.01 ID:FHJlUEncO
>>571
赤もじゃ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:04:50.22 ID:PMKU2Qww0
何度見てもユニフォームに見えない。 何度見ても、ただのださい服。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:06:40.34 ID:p8RTIUYS0
カコワルイ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:06:43.91 ID:JD/DA7uKO
パイパンの一本線
587名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:07:12.00 ID:XJrgZastO
外国人から見ても酷いらしい
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-294.html
588名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:09:37.16 ID:YOJwFqi50
これこそ日本の恥さらしだな(笑)
ざまー
589名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:09:44.43 ID:X6oyMLyF0
壁で並んだ時、ハレーション起こして相手の目をチカチカさせる作戦なんかもしんない。見てるだけでなんかイライラするし。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:11:41.40 ID:PMKU2Qww0
これまでのユニはすべて60点のぎりぎりで落第回避だったが、 今回は採点不能。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:15:29.91 ID:kjXD0tx40
100歩譲ってソックスにもメコスジは無いわ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:18:28.71 ID:rZdXxRLv0
なんで黒いんだ夏は暑いだろ
サポーターも夜遅い帰り道危ないだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:18:51.06 ID:3HTL/wekI
実物みたらそんなに酷くはない

お前ら一つの写真に惑わされすぎ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:20:17.31 ID:AlrCZD/eO
色がないわ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:21:49.02 ID:LHmTYzEs0
596名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:22:02.34 ID:W3i4epBq0
視界に入る度にうんざりする
もうサッカー見ない
597名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:24:22.93 ID:VigbFD/h0
もしこれで再度デザインし直すとしても、今度は漢字で「絆」とか
入れてくるからこの辺で妥協しといた方がいい
598名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:25:07.68 ID:MH7LFA+y0
日本なんだから二本線でいいのに
599名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:25:14.05 ID:ksCdfq7d0
サポーターをATM扱いしてるサッカー協会の一番痛いところを突こう

キリンビールお客様センター
0120-111-560
月〜金(祝日除く)9:00〜17:00

アウディ ジャパン
お客様情報相談窓口 0120-933-460
月〜金(祝日除く)9:00〜19:00

三井住友海上 お客様デスク
0120-632-277
月〜金 9:00〜20:00
土日祝 9:00〜17:00
600在日朝鮮アディダサイはサッカー選手がローサと結婚したのが悔しいそうです!:2011/12/28(水) 09:27:10.96 ID:VeoiT9by0
サッカー選手がローサと結婚したのがそんなに悔しいのか?
601名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:27:27.13 ID:jouuo6TZ0
Sports Watch はデザインしたのが誰かくらい調べろや
602名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:29:08.46 ID:vIBaUMIP0
赤いよだれ掛けよりは、よっぽど良いと思うけど。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:29:11.77 ID:BF32dX+20
>>587

>11月にリリースされた、ポーランド代表の新モデル(日本のよりずっとマシ)は
多くの国民のブーイングにより、2試合だけで打ち切り

声を上げれば変わる可能性はある
協会かアディダスに電話・メール・FAXを



ワロタ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:31:35.00 ID:gToO8W/D0
どうせなら川崎の「挑」ユニみたいに
「絆」って入れればよかったのにw
605名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:32:49.94 ID:EIufbGLv0
まぁ、このデザインが評価されるのは500年後だな。
606名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:33:04.24 ID:/ZkJJHZZ0
なーんだドッキリかよ、びっくりした。
607SEIYUで売ってる980円のジャージ:2011/12/28(水) 09:34:36.93 ID:VeoiT9by0
安っぽいしダサいし
パジャマでコンビニ行く人見たい
こんなジャージで世界大会は無理だし
サポーターがかわいそうだ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:34:40.54 ID:rAjoZJ4E0
まぁ俺が着るわけじゃないし 試合に勝てばいいよ
609名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:34:58.78 ID:Y9BROlBr0
>>606
ユニ発表会で選手の何人かは途中までそう思ってただろうな
610名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:36:47.04 ID:hkY5Pn4L0
このユニのせいで視聴率落ちるだろうな。
ユニ見てるだけで気分が悪くなるもん。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:38:25.08 ID:+TRNIElh0
ポーランドはロゴを従来の者に戻しただけで全体のデザインは変わってないでしょ。
日本のはデザイン全体を作りかえるんだから凄い規模だと思うよ。
市場のデカさも全然違うだろうし。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:38:42.25 ID:kTHV+BNf0
アディダスってシンプルなデザインをさせればそこそこいいんだが、
デザイナーのオナニーで作ったデザインは大概変なのばかり
613名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:39:02.04 ID:kjXD0tx40
ユニホームのデザインは、その人のセンスが問われる。
614灰色のスタジアムは福島の空模様・・・・お通夜みたいな会場に視聴率も落ちる…在日の嫌がらせ:2011/12/28(水) 09:39:08.72 ID:VeoiT9by0
こんなスーパーで売ってるジャージみたいなユニ
誰も買わない
615名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:39:12.80 ID:C1hjqKqB0
だせえええええええええ
616SEIYUで売ってる980円のジャージと変わらん・・・買う奴いないだろう:2011/12/28(水) 09:41:02.41 ID:VeoiT9by0
こんなサポーターを馬鹿にしたデザインじゃ
人を馬鹿にするのも大概にしろ
617名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:41:12.04 ID:5agl8NIW0
>>4
茸全盛時代の時の体操服みたいな奴が死ぬほどダサかった。
確かアディダス採用して最初のユニだったかな?
両サイドにラインが入ってて番号がセリフ(漢字で言えば明朝体)だった。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:42:41.70 ID:BF32dX+20
アディダスは反日なんだろうな
619名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:42:50.84 ID:3A2SV88Q0
>>593
実物を見る人数よりも、TV観戦する人数のほうが圧倒的に多いわけで・・・・世界中の茶の間で笑われる
620名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:43:14.05 ID:eJ/evrrr0
最悪の場合サポータだけは別のデザインで大量に発注してしまえばいい
もちろんナイキで
621名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:43:31.96 ID:3oi4hs1K0
ナイキはアディダスの倍の契約金を提示したが
日本サッカー協会は拒否した
協会とアディダスの癒着が今回の騒動の発端
622名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:43:48.09 ID:0zuvX8WK0
しまむらで揃えたほうがいいんじゃね?w
623名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:44:11.20 ID:mJNaHN7AO
>>522
その赤札が評判悪かったのに、
そのままさらに伸びて、分断JAPANになると思いもよらなかったですよね。

しかも、ソックスは、どちらに蹴るのか、相手に予測たてられ安くなるという…
624名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:44:28.62 ID:YDCyAs5I0
>>370 怖いよ〜
625名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:44:46.69 ID:G+oGWxIQ0
【在日朝鮮人は悲劇の差別被害者を装った特権階級=z

国の負担金2兆6000億円のうち、半数の1兆3000億円を、僅か数十万人の在日韓国、朝鮮人が受給している
現在は2兆3000億?
・生活保護優遇
(一世帯あたり年600万円が無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない)
・国民年金全額免除("掛け金無し"で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・都営交通無料乗車券給与。
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除。
・JRの定期券割引。
・NHK全額免除。
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃。
・永住資格所有者の優先帰化。
・公営住宅への優先入居権。
・外国籍のまま公務員就職。
・犯罪防止指紋捺印廃止。
・朝鮮学校、韓国学校の保護者への年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能。
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:45:03.99 ID:BF32dX+20
これからはナイキ買うわ
アディダスは絶対に買わない
627名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:45:48.85 ID:jMZS66vJ0
たのむアディダス撤回してくれ。やり直せ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:45:51.26 ID:7Zj82Wd90
日本のイメージて
白地に赤だろ


ブルーて発想じたいないわ
629サポーターを馬鹿にしている・・・980円のジャージユニじゃさすがに切れていいレベル!:2011/12/28(水) 09:45:54.26 ID:VeoiT9by0
サポーターと純粋なサッカーファンを馬鹿にしている
サッカーファンを減らす分断作戦だ
みんな不買でアピールしよう
630名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:46:25.73 ID:dcTSq9C70
わりと良いデザインじゃん。
631名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:46:45.94 ID:BF32dX+20
>>630
工作員乙
632名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:47:04.76 ID:V6/ZY+xjO
せめてシルバーにしろ
633名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:47:28.88 ID:vt7b48Lm0
切腹JAPAN
634名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:48:09.40 ID:BF32dX+20
家族と友達にもアディダスだけは絶対に買うなと言っとくわ

635スーパーのジャージユニ・・・田舎の中学生の部活帰り…死ね在日アディダサイ!:2011/12/28(水) 09:48:15.91 ID:VeoiT9by0
アディダサイは在日企業!
636名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:48:27.54 ID:zF+a/SkM0
絆とか余計なコンセプトなんぞいらんやろ。
シンプルな青ベースに肩の3本線を白・赤・白でいいだろ。
637名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:48:36.00 ID:PMKU2Qww0
着てしまえば本人は分からん。 ただ笑われるだけ。
638名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:48:44.02 ID:YDCyAs5I0
シャツのすそがパンツインいてるように見える、少し短いんじゃないか。
639名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:48:55.51 ID:jMZS66vJ0
不買しないと気付かないのか?
640名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:49:10.97 ID:Tp1dDcfp0
>>9
なにこれかわいいw
641名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:49:52.51 ID:BF32dX+20
不買運動でもしないとあいつらは反省しないだろうね
642980円のジャージユニ・・・・スポーツジムのインストラクターかぉ・・・:2011/12/28(水) 09:50:03.37 ID:VeoiT9by0
ジムのインストラクターじゃ
サポーターがかわいそう
643名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:50:17.62 ID:eJ/evrrr0
園児の時に描いた絵はこんな感じの服のデザインだったわw
644名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:50:28.94 ID:mJNaHN7AO
デザイナーの氏名と国籍は???
645名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:50:37.66 ID:GZiGbp4/0
これだったら まだ真ん中に5センチくらいの「和」か「絆」の文字のがいいわ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:50:51.94 ID:4U0xhVuS0
ドヤ顔で「オレの考えたユニホーム」アップすんのやめろよw恥ずかしいww
647名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:51:08.43 ID:kjXD0tx40
弱小高校サッカー部のユニのほうが強そう
648名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:51:30.59 ID:tcCCAQ3o0
とにかく不買だろ
来年の試合もサポーターは過去ユニで逝くのは徹底しろよ
にわかサポは騙されて新ユニ着ていくだろうが、冷たい目を浴びせ、失笑してやれ
とうぜん周りのには、この糞ユニ着てる奴はセンスないwと洗脳していけよ。これは徹底しろ。
その小さな積み重ねがユニ変更に繋がる
ネットでちまちま批判してても何も変わらないぞ、とにかく行動あるのみ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:51:52.72 ID:YDCyAs5I0
女子は前より可愛く見える。男子ユニはキモイ。

650名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:52:46.13 ID:kTHV+BNf0
使っているスポーツウェアはアディダスだけど、徐々にナイキに切り替えていこうかな。
651名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:54:09.90 ID:FWUTAl9D0
ネトアディが醜いな
デザインを誉める=私は朝鮮民族です、私は脳及び視覚に重大な欠陥がある障害者です
652名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:54:10.99 ID:3NbS974x0
近年の諸スポーツ日本代表ユニフォームで カッコよかったものなど まったくない
まだ 東京オリンピックのほうがマシだ
653アディダスはださいよね…割腹レベル・・・国立競技場で集団自決が妥当=アディダス職員全員:2011/12/28(水) 09:54:28.65 ID:VeoiT9by0
アディダスは自殺してください!
654名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:54:31.86 ID:eJ/evrrr0
本当に結束してきたな
狙いはこれだったのかスゲーよアディダス
655名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:54:34.79 ID:Gzl94Pmc0
やっぱ3本線じゃなくちゃ!

1本線はパチモン
656名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:54:51.18 ID:X0m2PQ+j0
じゃあカッコいいデザインとはなんなの?
と聞きたいわ…
657名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:55:22.22 ID:uZ9TnJxp0
>>646
素人が考えたやつよりダサいんだからしょうがないだろ^^
658名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:55:50.40 ID:Ha5ecpxL0
どうでもいいよ
どうせ日本ではサッカーは女のスポーツだから
659国立競技場で集団自決してください!アディダス幹部と職員すべて・・・そしてアディダスは廃業した:2011/12/28(水) 09:56:16.62 ID:VeoiT9by0
それくらいサッカー選手を馬鹿にしている
660名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:56:44.84 ID:8VXEIj+t0
アディダスのデザイナーはコネ入社か?
実力本位ではないな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:56:50.56 ID:tcCCAQ3o0
>>656
ユニから赤ラインとったらいい
662名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:57:24.12 ID:YLIlKLkw0
サッカーはあのふざけた応援歌だけ止めてくれればイイ。
663名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:57:45.34 ID:BF32dX+20
アディダスは絶対に買いません
これからは全部ナイキで揃えます
664名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:57:51.61 ID:YDCyAs5I0
>>661 ラインがなければ、許せる。
665名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:57:59.00 ID:JrAdCcdh0
むしろ肩の青がダサイと思う。

ま、サッカー感染者みててもセンスが良いとは思えんし、
どーでもいいわ。
666名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:58:11.39 ID:gxkfCTtQ0
修造「全然伸びてないじゃないか。お前らの思いはそんなもんか」
667名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:58:23.56 ID:ria7SQ4X0
せめて赤一本じゃなく、隣に白とか銀とかくっつけたラインだとマシなんだがな
単色じゃやっつけのテープすぎるわ
668名無しさん@恐縮です :2011/12/28(水) 09:58:27.20 ID:FoiD8hEq0
今のデザインで十分だろ
何故変える?
669名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:58:45.22 ID:E3RP8vzyO
足が痛くなりそうなデザインだな
670名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:58:57.14 ID:73u7I/sE0
671名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:59:01.01 ID:Qic6GZU10
サポーターは前のデザインのレプリカを着てみんなで応援すればいいと思うw
672名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:59:10.61 ID:BF32dX+20
>>668
ダサすぎるから
673国立競技場で集団自決してください!アディダス幹部と職員全員…アディダスは廃業しよう:2011/12/28(水) 09:59:39.58 ID:VeoiT9by0
集団自決して廃業しなさい
674名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:01:30.52 ID:uZ9TnJxp0
>>656
とりあえず赤線と青線なくせばまだ見れる
675名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:01:56.98 ID:2ENB2INfP
とりあえずユニとソックスの縦線は消してくれ
話はそれからだ
676名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:02:05.06 ID:tcCCAQ3o0
仕事でデザインかじってるけど、こんな糞デザインよりはるかに格好いいユニデザインできるw
俺に制作させろや!
677アディダスの職員は国立での割腹自殺を希望する!サポの目の前での集団自決で幕:2011/12/28(水) 10:02:33.23 ID:VeoiT9by0
それで元が取れる
678名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:02:38.58 ID:uZ9TnJxp0
>>668
同じデザインだと一回買った人にもうユニフォーム売れないでしょ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:03:30.41 ID:FWUTAl9D0
メイン色  津波

赤ライン  分断 切腹 血液

肩の辺り  喪章をつけているみたい

靴下の赤ライン  日本への恨み 憎しみ 僻み 嫉み 
680名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:04:12.02 ID:Y9BROlBr0
このユニってサポもシャツインを強要されるな
外に出したら股間まで赤線伸びるしw
681アディダスの職員は国立競技場での集団自決が妥当:2011/12/28(水) 10:04:47.28 ID:VeoiT9by0
廃業しなさい
それかサポの目の前で割腹自殺して詫びろ!
682名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:05:30.03 ID:5C+rDWh40
>>680
ふんどしみたいになるからなw
683名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:06:26.26 ID:jxa4TDBZ0
騒いだりクレームは止めよう。
なんとか変えてくれるよう懇願しよう。文科省に議員と陳情。署名100万人位でどうかな?
684名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:06:51.29 ID:Gzl94Pmc0
赤線と聞いてうちのお爺ちゃんが異常に興奮してるんだが?
685名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:06:51.74 ID:1U3m601R0
ユニ上下のデザインはまだ許そう
だがソックスの赤ライン
テメーはダメだ
686名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:06:54.89 ID:ccVcNf5b0
今回は買うの辞めよう
どうせW杯は別のユニなるわけだし
687アディダスの職員は国立競技場での集団自決が妥当:2011/12/28(水) 10:07:01.74 ID:VeoiT9by0
買わなきゃいいんだよ
買わないのが一番こたえる
こんなのに金落とすほうが馬鹿にされる
不買が一番効果的
688名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:08:31.63 ID:QKupCDk80
日本人がどこまで侮辱に耐えられるかのストレステストをやっている人達がいるんだろうな
これを耐えたら次は股間に日の丸で日本の絆を表現しましたとかもっと調子に乗ってくるんだろう
689名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:09:48.58 ID:kjXD0tx40
激しい動きの中でセンターラインは右よりやら左よりに
ねじれたり見苦しくなるのが分からなかったのか
690津波を連想する灰色に燃料棒みたいな赤い縦線・・・西と東で分断しろと言わんばかりの反日ユニ!:2011/12/28(水) 10:10:20.84 ID:VeoiT9by0
アディダス職員を全員さらし首にして
サポーターに殴り殺されろ!
691名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:10:22.18 ID:kTHV+BNf0
代表のユニフォームにダサいデザインを採用してしまう企業体質が問題だろ。
692名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:10:55.78 ID:KEnLO+UR0
デザイナーのオナニー見せられてもな
693名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:11:08.22 ID:FWUTAl9D0
明らかに便通のあいつが関わっている

絶対に許さない
694名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:11:30.92 ID:YDCyAs5I0
http//adidas.jp/JFA/
695名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:11:34.29 ID:RG3YtcU6O
今は青だから青でいいが、どうせなら紫にすれば良かったのに。
欧米では紫はあまり良くない色だから、非常に珍しい色になったはず。
696アディダス職員は全員さらし首にしてサポに殴り殺されろ:2011/12/28(水) 10:11:40.95 ID:VeoiT9by0
それで妥当なレベル
697名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:12:16.74 ID:uZ9TnJxp0
アディダスと協会の癒着が問題だな
そろそろアディダスと縁切れよ
698名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:12:33.94 ID:3A2SV88Q0
一方、アディダスによる自国ドイツのユニフォームは相変わらずカッコいいのであった
699名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:14:08.87 ID:vHMSPZ50O
【社会】 「在日コリアンの苦しみ、日本人に届かない。靖国に放火してやる」…靖国神社に放火の男、ツイッターで予告か★11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324996766/


<#`Д´> ファビョーン!!
700アディダス職員は全員さらし首にしてサポに殴り殺されろ:2011/12/28(水) 10:14:28.57 ID:VeoiT9by0
アディダスはもう廃業決定だね
こんな調子乗った在日企業は
日本も不快だし
津波を連想させる灰色
西と東で分断されそうなイメージの赤い縦線
日本を馬鹿にするのも大概にしろ
アディダスは廃業決定だな
調子乗りすぎた
701名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:14:32.35 ID:yIQi1gOl0
なにこれ?ユニクロ?
702名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:14:52.44 ID:kNmi7rGc0
>>25
アディダスの社内プロセスがいかれてるよな。
誰か言える奴いなかったのかよ。
普通にバカ。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:15:13.59 ID:n++B1N2I0
赤ラインより、濃い青にしたのが許せない
704アディダス職員はさらし首にして集団自決せよ:2011/12/28(水) 10:15:43.79 ID:VeoiT9by0
それで妥当なレベル
廃業決定だ
さようならアディダス
705名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:16:02.49 ID:CCHc5Iqwi
赤線とか
風俗ジャパンって呼ぶぞ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:17:15.37 ID:n++B1N2I0
>>676
うp
707名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:17:23.14 ID:RI7q55v60
所詮ファッションとしてのサッカー応援であることがよくわかる反応だw
708名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:17:35.42 ID:cUhoiUef0
お前ら、大げさだな…

あれ、本当にひどいじゃんw
世界の笑いものにしたいのか?
709アディダスは異業までのカウントダウン・・・もう実質廃業決定アディダサイ:2011/12/28(水) 10:17:43.08 ID:VeoiT9by0
このジャージユニで廃業が決定したアディダス
710名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:18:30.50 ID:6JvLR4hv0
お前らが新しい案の画像を出すほどアディダスもデザイン変えづらくなるんじゃね
711名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:19:09.38 ID:5jH4vqIz0
女子のピンクのラインが鮫ちゃんの股間のピンクの筋とつながると思うと股間が熱くなるな
712名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:19:28.38 ID:AX7zMb3F0
試合に負けたらアディダスバッシングがさらに強まるな
713名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:19:42.86 ID:rQdgTbAz0
あぢだすはドイツ企業だから
714名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:19:52.80 ID:dcTSq9C70
今までの話題にすらならん程度のデザインより余程良いだろ。
ここに上がってる素人の改変作なんて、どこにでも有る無難なパクリ物ばっかじゃねえか。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:19:59.82 ID:KkGTItE30
襟付きならまだしも丸首に赤線が直結してるのとチンポのところでぶつ切りなのがおかしい。いや全ておかしい。
716名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:20:14.66 ID:YCyRec1KO
>>108
おまい天才。
717アディダス廃業決定…10年後君の名前すら知らない成人で街は埋まる:2011/12/28(水) 10:20:22.69 ID:VeoiT9by0
さようならアディダサイ
君の名前も知らない成人で街は埋まるだろう
ウェンデーズくらい寒い企業だアディダス
718名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:20:50.86 ID:eJ/evrrr0
アディダスはデザイナーの募集かけろ
大至急でな
719名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:22:07.86 ID:A5rpospC0
アディダスの商品
二度と買わない
720名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:22:55.35 ID:7L4szVY80
赤線を横にずらすだけで大分マシになるな
721アディダス廃業決定…10年後君を知らない成人で街は埋まる・・・:2011/12/28(水) 10:23:00.92 ID:VeoiT9by0
そう・・
ウェンディーズとは
一体なにかも知らない今の若者同様
アディダスが何か知らない若者であふれかえる
今回のジャージユニが
君たちの残りの人生を決めてしまったよ
722名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:24:06.55 ID:jilHU+sL0



アディダスの商品
二度と買わない


723名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:24:47.08 ID:W2+YTCJs0
なんかさ
一周してカッコ良く見えてきた
そんな感覚ってあるよな?
な?
724名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:25:18.87 ID:3ARI3XFK0
もしかして

胸の縦線+ソックスの縦線×2=アディダスの3本線

なの?
725名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:25:49.72 ID:SiXrTzoQO
同じアディダスの他国のユニも変なら解るが
スペインドイツロシアその他全部かっこいいじゃん
日本を舐めてるだろ絶対
726名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:26:01.70 ID:dXl/+mX70
多分絆結束→赤一本線までは上で決まって、その枠の中でデザイナーが弄り回したじゃないかな
コンセプトが動かせない分、どうにもならなかった感じ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:26:22.62 ID:RlFZB7Ix0
誰だよ これデザインした奴?

ムカツクんだけど! 抗議したわ!
72810年後アディダスを知らない若者だらけに…昔やらかして消えた企業がいます…アディダスという・・・:2011/12/28(水) 10:27:31.25 ID:VeoiT9by0
さようならアディダス
君たちは廃業が決定した
729名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:27:54.15 ID:iBKcQzMH0
ミランプリマヴェーラ
http://www.youtube.com/watch?v=3FeYHMku9AI
インテルプリマヴェーラ
http://www.youtube.com/watch?v=07nzVDpM05M&feature=g-u&context=G2f6c742FUAAAAAAABAA
ユベントスプリマヴェーラ サンププリマヴェーラ
http://www.youtube.com/watch?v=HTD5bF22arc

名古屋ユース セレッソユース 浦和ユース
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rkq2uZOx67c
http://www.youtube.com/watch?v=Hvs9hXSWLss
730名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:28:24.96 ID:1S8yul4v0
ま、野球のユニフォームより百倍マシだけどな
731名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:31:34.67 ID:eJ/evrrr0
アディダス=ダサい
もう充分です
732名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:31:54.62 ID:Wpda7C/g0
アディダス趣味が悪い
逆に不買運動したろうか
733名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:32:47.57 ID:KkGTItE30
アディダサイ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:32:52.18 ID:lS4oKXoR0
コンフェデ、シドニーあたりの襟付きデザイン好きだったな。
今のよだれかけユニもピッチピチのは好き。
735名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:33:37.84 ID:vfF0QLev0

*買わない

*買わせない

*各メディアでのネガキャン展開
736名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:33:40.46 ID:54ieoefF0
デサントに抗議の電話したわ、「当社は関係ありません」だと、アディダスとデサントか関係ないわけないじゃん。サッカー歴20年の俺をなめるなよ!
73710年後アディダスを知らない若者だらけに…さようならアディダス・・・・きっと君の名前忘れ去られる:2011/12/28(水) 10:33:42.48 ID:VeoiT9by0
今回のユニで自分の首を絞めたアディダス
738名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:34:29.79 ID:RTmtMG8g0
>>734
そうそうピーコも襟付きユニフォームにしろって言ってたよ!
739名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:35:21.92 ID:P6tcJ6N5P
アディダスって本当にセンスがないんだな
日本代表のユニがダサいって恥ずかしい
74010年後アディダスを知らない若者だらけに…昔やらかして消えた企業がいます・…アディダスという・・:2011/12/28(水) 10:35:22.90 ID:VeoiT9by0
それくらいやばいレベル
741名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:36:26.74 ID:IJsy8MAM0
かっこいいじゃん。
742名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:36:44.78 ID:k2i4kiqx0
743名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:37:18.95 ID:SiXrTzoQO
日本のユニ見た後だと
抗議殺到したとかいうポーランドのユニ、大したことなくてワロタ
744名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:37:19.83 ID:TiZppR5W0
昔バスケ部でアディダスのバッシュだせーと思ってたけど
その感覚は正常だったことが日本中に認知されてきたな(´・ω・`)
745名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:38:48.64 ID:lplAiFti0
これの方が筋が通ってていいじゃん

609 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2011/12/27(火) 14:57:45.05 ID: i9m900al0
結束っていうならココまで線が欲しいところ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews048872.jpg

746名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:39:25.08 ID:yNO394Pj0
赤は悪くない





わるいのはデザインはだけ
747名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:39:25.13 ID:lS4oKXoR0
>>738
それはどうとればいいんだ?www
748名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:39:49.67 ID:TPAniAEs0
>>370
どうみても、ひとつのものを分断しました
としか見えない
749アディダス=ウェンディーズ=不二家…大手企業がやっちまったな感覚・…大手が崩れると目立つ:2011/12/28(水) 10:39:51.21 ID:VeoiT9by0
廃業決定
750名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:40:38.49 ID:V3GNKi/70
どんなに騒いでも変わらないよ
もう発注しちゃってるんだろうし。
751名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:40:41.68 ID:mMtKRwhg0
抗議の電話もいってるだろうけどアディダスの反応ないの?
サッカー協会は?
752名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:40:42.64 ID:kjXD0tx40
メコスジはいれてはアカン
辱めだろ
753名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:41:03.20 ID:FjjMFDFS0
糞デザインをしたアディダスを擁護するわけじゃないが
アディダスより協会が普通に悪いと思う

絆をテーマにデザインを依頼したのもGO出したのも協会だしね

3案くらい出してサポに投票させてユニ決めるイベントでもやりゃよかったのに
754名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:41:22.19 ID:R5YAHDUy0
>>370
ホラーサイトでこういうのよく見るわ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:41:25.55 ID:5W0/aXx60
アディダスやめてナイキにしようとかいうけど
ナイキも結構大概だと思うぞ。
つか大企業体質なんてみんなそんなもんだけどさ。
756アディダス=ウェンディーズ=不二家…大手企業がやっちまったな感覚・…大手が崩れると目立つ:2011/12/28(水) 10:42:33.35 ID:VeoiT9by0
マンスジみたいな
赤い縦線は
レイプ前の女の子みたいで
辱め
あんなの
SMクラブのMが着る衣装
公衆の面前で
サッカー選手を凌辱する在日アディダス
757名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:42:35.28 ID:mMtKRwhg0
一気に決めるんじゃ無くて代案何個か作ってネットで意見聞いたりすればよかったのにな
758名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:43:00.30 ID:Wpda7C/g0
悪意を感じるよな
759名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:43:11.27 ID:0Bqq3/dw0
「結束」は比較的小規模な家族や友人間の結びつきで使うと思うんだが。
中大規模な人の集まり、団体間では「団結」ではないの? 一致団結もある

http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201112261800_japan.html
長谷部「応援してくれる人々、選手みんながひとつになって団結していけるように頑張りたい」
760名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:44:03.96 ID:RTmtMG8g0
>>747
以前にテレビで日本代表のユニフォームがカッコ悪いと話題になっていて
どうすればカッコ良くなるのか、コメンテーターが議論していて、その中で
ピーコが襟の件で発言してて、みんな納得してたという話です。
761名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:44:16.88 ID:cGhKQbuF0
762名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:45:01.05 ID:93gmHFV70
2010モデルは現実社会では売れ行き好評

だから胸の赤をのばすんじゃないよおおおおおおおおk
763名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:45:21.39 ID:P6tcJ6N5P
>>761
やっぱ頑張ってもそのライン自体がおかしいと思った
他の案のはいいけど
764名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:45:26.86 ID:UYKO2Ati0
在日やら帰化チョンがデザインしてるんだと思う
765名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:46:12.28 ID:i6OH7n0A0
>>707
見た目も大事だよ
ユニフォームの売上が協会の収支に影響する
となると、A代表なら平気だがユース代表レベルの強化に悪影響を及ぼす
海外遠征できなくなったりね
766名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:46:13.36 ID:5W0/aXx60
>>756
名前欄ウザイよ。
それにウェンディーズが撤退したのはゼンショーの怠慢のせいだし
不二家はロッテのネガキャンで嵌められた。

今回の問題はアディダスよりも
協会のコンセプトありきのオヤジ臭いセンスだろ。
767名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:46:19.55 ID:HFHM3j7oO
>>757
投票系は
全部「操作」されちまうよ

無理だ
768アディダス=ウェンディーズ=不二家…大手企業がやっちまったな感覚・…大手が崩れると目立つ:2011/12/28(水) 10:46:30.48 ID:VeoiT9by0
SMの縛りみたいな
選手辱めユニ
まさに在日
反日
のなせる業
公衆の面前での凌辱は
在日が日本の女に
AVでやる凌辱と似ている
AV業界は在日やくざだし
AVに出る女は純粋な日本の女の子であり
今回このユニをおとなしく着る日本人を
凌辱する反日アディダスは
ウェンディーズと同じ運命だろう
769名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:46:45.80 ID:jxxnrmda0
>>761
やっぱりセンターにエンブレムが入るとだいぶ印象が変わるな
770名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:47:13.47 ID:KAC6PMOr0
>>4
アディダスのは本当に毎回酷いぞ
771名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:47:18.22 ID:2Nw7+AWL0
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003699.jpg

そんなに赤線入れたいならテメェらの中にでも入れとけ!と思ったけど
何かアニメのコスプレっぽくなったwやっぱり余計なことしない方がいいなw

現行のレッドカードを削ったのでいいよ
772名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:47:27.17 ID:mMtKRwhg0
あの赤い線が結束を表すって発想がそもそもおかしい
刀で一刀両断された線にみえる
773名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:47:46.13 ID:xtAdG/PN0
もうこの色じゃサムライブルーとか呼べないな
これからなんて呼ぶの?
774名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:48:14.28 ID:VeoiT9by0
廃業しろアディダス
自分で自分の首絞めたね
775自分にご褒美 スイーツ 女子会:2011/12/28(水) 10:48:17.12 ID:ZfkBeaSl0
ネクタイに見えてしまって仕方ない
776名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:48:43.22 ID:jilHU+sL0
アディダスって本当にセンスがないんだな
日本代表のユニがダサいって恥ずかしい


777名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:48:48.26 ID:kTHV+BNf0
>>773
ハラキリブルー
778名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:49:12.66 ID:0Wnry2zF0
>>25
ググッたら本当だったw
日本終了だったw
779名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:49:26.71 ID:RTmtMG8g0
>>767
簡単じゃんハガキで応募させれば良いだけ。
780名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:18.94 ID:bglCYwzH0
線がちょっとずつ延びて、最後は背中の首筋までいくと予想
781名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:30.24 ID:0fJ5z7ZcI
Jリーグチップス食べて
782名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:32.68 ID:jilHU+sL0
メコスジジャパンw
783名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:57.59 ID:cdDhccHN0
日本代表はかっこ良くあってほしかった

無念でならない
もう終わりだ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:57.78 ID:R5YAHDUy0
>>25
うわぁ
785名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:50:57.97 ID:Nc2TzsJDO
>>723
最初はそう思うのかと思ったが
見れば見るほど変なユニフォームだと日々確信しています
96アトランタオリンピック炎のユニフォームと同レベルのダサさ
あの時はマイアミの奇跡が起きたが、
もしかしてこのダサいユニフォームでロンドンの奇跡起こるかな
786名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:51:19.18 ID:jilHU+sL0
オマンコは戸田恵梨香にまかせとけ
787名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:52:13.83 ID:mMtKRwhg0
大体サムライブルーはどこいったんだよ
あんな色が濃いんじゃなんて呼べばいいんだ?
788名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:52:15.81 ID:P6tcJ6N5P
http://supportista.jp/img/pBoypa6a.jpg
このユニの紺と赤、青の色自体がまず合ってなくないか
ラインの方向がっとちらかってるのもあると思うけど

http://supportista.jp/img/481664918.jpg
ユニ青でこれならソックスラインも気にならんね
789名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:52:56.93 ID:VeoiT9by0
俺はここ来ないけど
このユニ買う奴いないだろうな
790名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:53:50.05 ID:jilHU+sL0
アディダスはつぶれろ
791名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:54:39.58 ID:XBDo0ys20
やっぱカズの時代のユニが一番いい
こんな灰色の津波みたいなユニ
日本を復興から妨げるユニだ
793名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:54:47.82 ID:jxxnrmda0
>>788
全員が憂鬱そうな顔してるなw
控え室では「ほんとにこれ着るの?」とか言ってたんだろうなあ
794名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:55:03.89 ID:jilHU+sL0
日本3大糞デザイン

1.フジサンケイのロゴマーク

2.民主党のロゴマーク

3.サッカー日本代表新のユニフォーム
795名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:55:46.44 ID:u7kqcluV0
じゃあ結束バンドは終了バンドか。
古新聞にはいいけど日本のフルメンバーにはまずいっしょ
796名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:55:51.82 ID:0UGCY4TI0
赤色いらね
キムチ臭くなるわ
797名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:57:23.75 ID:JlsX19hc0
>>502
デザイナーは4つから5つアイディア出してるはず。
デザイナーを吊し上げるのは違うだろ。

協会の幹部なのか広告代理店なのか、
これを選んだ人間がいるはずだが。
798名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:57:39.72 ID:ZAEBYaFB0
野球はWC代表もWBC代表もユニはナイキと契約してるというのに、サッカーは(笑) 
さすがださださ巨人ユニのあでぃだす様やで
799名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:57:53.27 ID:hkY5Pn4L0
視聴率落ちれ。
800名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:58:04.94 ID:TPAniAEs0
前回のWCのあとも、日本中が熱狂していても
アディダスの日本代表サイトは、WC前の状態のまま長いこと放置されていて

まるでアディダスは、WCで日本が活躍してユニも一気に売れたことよりも、
中村俊がレギュラー外れて代表引退もしちゃったことのほうが重大なのかと思ったくらい。

そして中村が外れてから日本サッカーがうまく回るようになったことに
内部ではあんがい未だに恨みを持ってて
既にアンチサッカーになり下がってたり…?
(注:下3行は妄想です)
801名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:59:20.19 ID:RTmtMG8g0
>>798
WBCはミズノだよ〜
802名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:59:37.30 ID:AleifouCO
ユニフォームってのはコロコロ変えるべきではない。
なんで協会はユニの重みを無くすことをするの?
803名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:00:59.60 ID:RTmtMG8g0
>>802
今回のユニフォームで固定されたりして
804名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:01:57.50 ID:vfF0QLev0
ツイッター・2ch → スポ新・夕刊紙 → TVワイドショー っていう展開が理想的
普段サッカーのネガティブな話題が大好物な スポ新・夕刊紙 が食い付くかがカギか
あと、惜しむらくは年末年始特番のせいでワイドショーが休みに入ること
この週末までが勝負だな。みんな頑張って各メディアでこの話題を拡散していこう。
805名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:02:18.19 ID:ZljqyWJH0

文句つ付けたいだけのネガキャン煽りは毎年の事

躍らされる奴がアホ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:02:22.25 ID:y/BfA15O0
一回も使用させることなく変えさせるというのがみんなの願いなわけ?
807名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:02:49.86 ID:jilHU+sL0
そうそう
こんな灰色ユニじゃ
世界が青くならないし
809名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:03:30.93 ID:bE0Rr/ytO
前の青いやつで良かったのに
なんでコロコロ変えるの
810名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:03:59.07 ID:uZ9TnJxp0
>>742
やっぱ藍色はかっけーわ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:04:12.79 ID:jilHU+sL0
暗い色は映えないんだよ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:05:04.71 ID:uYlOi3dE0
>>809





馬鹿サポーターに買わせるため





813名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:06:13.63 ID:MvBdZhJnO
ドイツの時の好きだった
814名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:06:14.21 ID:xt5jxCwW0
これならまだマシかと思ったけど、JFAのマークとと同じで
白線の中に赤線のがバランスいいかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2437625.jpg
815名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:06:32.04 ID:i6OH7n0A0
>>806
そうだよ
いい加減サポーターの声も聞かなきゃいけないよ
いつまで殿様商売やってんだと
816名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:06:33.72 ID:kjXD0tx40
このユニは、相手の目くらまし作戦やな
817名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:07:08.37 ID:jilHU+sL0
>>812
馬鹿も買わんw
818名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:07:43.57 ID:uZ9TnJxp0
>>814
肩の青色がなくなるだけで大分大人っぽくなるな
819名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:07:47.18 ID:8qhZFpcgO
しかしダサいな
820名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:09:23.42 ID:q+XzSjdMO

代表の応援歌と同じくらいダサいな
821名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:10:01.65 ID:QPaBjRuX0
>>54
やべっちFCのユニフォームかっこいいよね
822名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:11:21.87 ID:vfF0QLev0
>>806
いや、それはあまり現実的ではない
売り上げ不振になるように世論を誘導し
このユニでの活動期間が可能なかぎり短命に終わるように持って行きたい
823名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:11:35.62 ID:i6OH7n0A0
>>812
ウルトラスの連中は買うだろうな
あいつらセンス悪いから
824名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:11:38.51 ID:QUsIGWoGO
なんで黒にしたの?
825名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:12:06.61 ID:4ij9nr2Y0
結束の意味でラインをつけたというより、
この赤いラインの言い訳として結束とか言い出したんだろうな。
靴下までラインってのがまた最悪。
826名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:12:56.52 ID:GUCtSLG00
コンフェデに出て恥かくの決定w
827名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:14:02.23 ID:FVfkcLVH0
アデダスとか外国企業に任せるからこういう事になる
828名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:14:05.86 ID:7L4szVY80
結束の一本線(キリッ)とかめっちゃスベってますよ、アディダスさん。
829名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:15:18.35 ID:MPTSgMKC0
ブルーが濃くなったのはうれしい
このまま黒まで行ってほしい
830名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:16:03.01 ID:2Nw7+AWL0
ポーランドの件は元々あった伝統のロゴを戻そうって話だから
このユニが見直されることはほぼないだろうな
結束だ絆だ約束だって大々的にコンセプト掲げておいて
今更ダサいって批判から作り直すのはあまりに格好がつかないもんな

もう2年間は避けられないと思われ
831名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:16:21.87 ID:el/nBj3k0
>>54
ほらな
やっぱこいういうネタチームのユニっぽいんだよ
似てんじゃんやべっちFCと
832名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:16:24.76 ID:4gdzft+x0
かっこ悪すぎるけど・・・
こんだけ叩かれても、
結局変えないよ・・・多分
833名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:16:45.37 ID:13tPk7w/O
日本のユニはサムライブルーの時代からダサダサなんだよ。
白地に赤にすりゃ良かったのに配慮で青になった。
それもダサいんだからな
834名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:17:50.08 ID:FjjMFDFS0
糞みたいな会社に依頼した協会が悪い

糞みたいなコンセプトでユニフォーム作成を依頼した協会が悪い

糞みたいな最悪のデザインを採用した協会が悪い


結論 : 協会は反省しろ!そして今からでも作り直せよ

835名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:18:00.77 ID:RXdft+Zo0
キティならよかったんだろうな
836名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:18:08.58 ID:xt5jxCwW0
>>814
もう作ってくれてたね
これでもパッとしないからもとのデザインが駄目過ぎるんだね・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2437659.jpg

前にも書いてるようにタスキ掛けで赤線斜めのがよかったんかな
こういう和風の発想がないところからして
最終決定者はやっぱり外国人なんだろうな
837名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:18:34.09 ID:+TRNIElh0
肩の部分が切り替わってるのが仮面ライダーとかの戦隊物っぽくてやだ。
限りなくチープ。
838名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:18:37.43 ID:DDVPyA1F0
分断の一本線
839名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:18:41.68 ID:EnxQr+iG0
慣れだよ」慣れ
840名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:19:21.89 ID:QYC+0+Az0
ジョギング好きだが、アシックスやミズノと契約してくれ
841名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:20:23.05 ID:dTmnDJ1I0

みんなで反対署名はしないの?
842名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:21:32.91 ID:IrD0g8UVO
思った以上に酷くてワロタwwwww
843名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:21:59.89 ID:MdSMmE0U0


ネットでピーピー言ってるだけじゃなくて、スタジアムで運動起こそうよ!


844名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:22:02.21 ID:42TXXqxr0
>>130
対戦相手は毎回変わるんだぜ?
毎回相手国とそのサポが→プギヤーwwwwwwwwwwなんだぜ?
845名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:22:36.32 ID:rIafdgK80
どこまで酷くすると選手から文句が出るのか試してる感じだな
846名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:22:39.75 ID:hnUr+J1m0
慣れません。
847名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:25:25.94 ID:bk6Z+NUo0
ロンドンこれで行くなんて悲劇としかいいようがない
848名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:26:40.16 ID:SiJ7Nz0w0
アディダス糞杉
もう買わん
849名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:28:35.66 ID:Simg4ylX0
埼玉の悲劇て後世に残る醜悪なデザインだけど、どうせ熱心なサポーターがレプリカ買いまくるんだからデザインなんてどうでもいいんでしょ。
850名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:28:51.22 ID:vhJJ6TBH0
だから、こんなの買うのやめて、市販の青いシャツ買って着ようよ
脇に、アディダスXって書いて

これぐらやれば、絶対目がさめるよ

皆でやろう、これしかない!
851名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:29:46.38 ID:y/BfA15O0
これならオレンジに亀のほうがよかったんじゃね?
852名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:30:56.63 ID:eyyrR8sr0
おれはいいとおもうが
853名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:31:38.29 ID:xt5jxCwW0

この赤線の上端に38°って入れたらある意味評価する
854名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:32:13.73 ID:i6OH7n0A0
>>852
おまえのファッションセンスが悪いから
855名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:32:18.28 ID:1vj1GA5j0
これがカッコいい
http://2chfootball.net/Japan-11-Copa-America-away-Lacasaca-Le20coq.JPG

あんなダサいの絶対買わない、不買不買!
856名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:33:52.01 ID:V6/hZNYR0
日章旗をモチーフにしたデザインて駄目なの?
857名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:35:47.42 ID:jxxnrmda0
>>856
別にいいけどデザインとして難しいぞ
858名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:36:32.21 ID:RaEFxdVJ0
デザインはともかく、青の色味は変えるなよ…
なに考えてんだ?
859名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:39:19.55 ID:ZSRv/tmd0
黄色と黒が自然界の危険信号のように
このデザインは身体がギョッと何か気持ち悪い拒絶反応を示す
860名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:40:18.08 ID:RaEFxdVJ0
>>54
2枚目右側の日本人とは思えないすごい顔のひとって誰?
861名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:40:47.11 ID:69NamR0U0
もう¥にしろよ。
862名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:41:10.50 ID:7hjeaDuS0
どうせ標語を先に決めてそれに合うデザインにしたんだろ
そんなの言葉に縛られて絶対にうまくいかない
863名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:41:41.69 ID:+TRNIElh0
サムライブルーはもう捨てるのかね?
864名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:42:12.74 ID:IJsy8MAM0
不自然
865名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:42:24.53 ID:5fi7QbrB0
代表のユニには
1.クラシックであること
2.シンプルさ
3.気品
があってほしい。

デザイナーは自意識を極力排除すべき。
こんな出世欲みたいなのが透けて見えるのは最悪でしょ。
866名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:43:23.21 ID:zHmNLMNL0
>>860
知ってるくせにw
かの国の人だよw
ミスターストッキングフェイス
867名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:43:38.23 ID:SiXrTzoQO
まぁぶっちゃけ日本のユニがかっこよかったことはないけど
今回みたいな酷いデザインはJ2でもないだろってレベルだから
こんな見るだけで背筋が寒くなるようなデザイン
殺人鬼を生で見るような恐怖感と似てる
殺人鬼を生で見て殺される寸前の恐怖と同じ
背筋が寒くなるユニ
869名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:46:34.40 ID:g4nXlmjU0
絆とか結束とかもうこういうくだらないサブテーマはうんざり
もっとシンプルに行けよ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:46:45.31 ID:CirCoGs90
全く勝てる気がしません
871名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:47:32.04 ID:Lnc7OdWM0
審判っぽいのはモラル的にダメだろ
872名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:47:55.39 ID:qnniZJY70
>>1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2438153.jpg_7AJoHmkbXbhFLimyrllB/www.dotup.org2438153.jpg
お前らダセェとか言うなよ
松本零時の描くキャラのコスプレと思ってやれよw
873名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:48:15.01 ID:xt5jxCwW0
874名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:48:27.71 ID:7D8a4XjV0
ペルー代表の斜め一本線もかっこ悪く見えたが、今回のはその上を行く酷さ。
新ユニフォーム発表時の香川の顔がすべてを物語っている。
875名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:48:29.82 ID:IJsy8MAM0
>>869
商売になるからユニフォームころころ変えてんだろ?
876名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:48:44.09 ID:SbbN6OWB0
新ユニが売れないことをひたすら願うわ
877名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:50:07.30 ID:UUQ5J8mVi
スレ乱立してるからか勢い弱いな
あと何年かこれだと思うと憂鬱だわ
878名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:51:32.26 ID:7nxcagme0
アディダスって在日朝鮮人社員が
ツイッターで日本代表選手の悪口
書いてたところだろ?

わざとダサいの作ってんじゃないか?
879名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:51:38.76 ID:ox0a92EB0
中心のラインを境に、左を緑、右を黒にすればいい。
880名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:54:00.09 ID:V3GNKi/70
風香のTシャツの方がセンスがいい
881名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:55:09.46 ID:kjXD0tx40
殆どの人が違和感があるのはメコスジや裏スジやろうな
882名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:56:54.06 ID:lER7Ml1SO
ユニホームなんかでガタガタ言ってないで結果を出せよ豚
883名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:57:14.00 ID:hkY5Pn4L0
冬だけど、怪談話をひとつ。

観客席を埋め尽くした大勢のサポーターが全員このユニ着て応援していることを
想像してみろよ。身の毛もよだつだろ。
不買すればいいんだよ
誰一人買わなきゃ抗議の最大の形になる
885名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:58:51.56 ID:9wYuxjK90
>>771
戦場のヴァルキュリアだ
886名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:59:57.26 ID:MdSMmE0U0
不買って言っても、馬鹿は買うだろーよ
よだれかけがアレだけ売れたんだし…
ドン引き醜悪サッカーでベスト16で狂喜乱舞したくらいだし、この国のサッカー文化は、まだまだ幼児そのものだ
887名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:02:01.74 ID:XJJ/+9b40
新ユニのキャッチコピーの「日本結束」→中国語で「日本終了」

電痛の日本侮辱工作だな(内部の朝鮮人の指示)
さすがに世界を碧くがテーマの
日本サッカーに灰色のユニで
スタジアムを埋め尽くすことはできないはず
20年以上サッカーに関わってれば
日本サッカーの青がどんだけ重要か知ってるはず
まるでキリシタンがキリストの絵を踏みつけるような冒涜
スタジアムに青を着ていかないなんて
踏み絵と同じ辛さだ
俺は灰色のスタジアムだけは避けてもらいたい
889名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:03:12.09 ID:wwgFGUl60
赤いよだれかけが消えたと思ったら、今度は首輪かよ
890名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:03:22.86 ID:v6ENV8vY0
アウェイも同じモデルになるんだろうな・・・
誰か紺を白にしたの作ってみてよ
891名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:05:20.66 ID:iqyN2rsDO
>>880
ゴーヤー乙


俺はこのユニ買わないよ。いくら勝ち進んでもな。
892名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:05:24.45 ID:4FzCq3CX0
【韓国BBS】サッカー日本代表の新ユニフォーム「やぼったい」

●ヘルシンサラン
  すばらしいね、日本をお祝いします(笑)
●Junea2
  色はまあ良しとしても、中央の赤いラインが(笑)
●トェンジャンチゲ
  やぼったいね。
●ヒーター
  町内のおじさんが着ている服のようだね。
●DUBEL
  ポイントを与えることは与えたが、何の服かわからない。
●アルカンコンコン
   うーん、日本はなにかを捨てたみたい(笑)
●エオドストゥ
  いったいあの中央のラインはなんだ(爆笑)
●ノゾミ最高
  本当にやぼったいですね。近所に出かける時のような服(笑)
●ウォンドケッ
  ユニフォームで笑わせるという国家な決意をしたようですね。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1228&f=national_1228_046.shtml
世界を碧くがテーマの
日本サッカーでスタジアムが灰色に埋め尽くされる
キリシタンが踏み絵する冒涜だよ
俺みたいに9歳のころからサッカーファンで
日本サッカーのテーマの青の重要さを
20年も知り続けた俺が
灰色のユニで日本代表を応援するのは
親の死体の上でお笑いのコントするくらい
凌辱的なこと
まるで先祖の墓を掘り起こして
腐った死体にスプレーで落書きするような辛さと背徳感
サムライブルーに灰色にユニで挑む辛さ分かってもらえるかな?
親の死体の上でお笑いのコントするような辛さだよ
894名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:07:47.80 ID:FaVhVx9Q0
スタジアムで新ユニ着てる奴がいたら吊し上げたらいいさ

そして脱がして燃やすなり切り刻むなりしてそこら辺に捨てとけ
895名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:08:07.13 ID:1W2zXNaH0
他国との比較画像はよ
896名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:08:55.08 ID:iWE+MIOY0
ドリブルする時DFの重心見て抜くタイプの宇佐美あたりが難癖つければいいんだがな。
これ余裕っすよって
897名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:09:48.85 ID:oJNq1zgl0
ダサすぎで恥ずかしい
11人がこれ来てるのはコントだなw
898名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:10:32.99 ID:3i4Iw/B8I
>>892
http://image.rakuten.co.jp/football-life/cabinet/syohin3/korea1011hp1.jpg

たしかに日本は韓国以下だもんなあ
もう日本は永遠に韓国で質で勝つことは無理なのかもしれない
899名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:10:50.20 ID:Jct9KXoA0
こんなハユニ恥ずかしくて着れないってサポーターに思わせるチョンの陰謀か?ww
93年のカズやラモスがW杯に行けなかった大会で着てたのが一番かっこよかったような
900名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:12:17.67 ID:iWE+MIOY0
何だろうこのデザイン、何かを思い出す・・・とずっと考えてたけど
麻雀牌の3索だった
901名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:13:03.37 ID:69NamR0U0
   / ̄\
  | ^o^ |    おーにぃっぽー
   \_/    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   _| |_    おいおいおい
  | | | | |
  | | | | |
なでしこが優勝した時より
違う衝撃と辛さ
この灰色のユニでスタジアムに行くのは
キリストの絵を踏みつけるキリシタンと同じ辛さ
どうしても灰色ではスタジアムに行けない
日本サッカーは青で20年以上統一してきた
灰色ではサッカーではない
903名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:13:45.46 ID:0pTTxPTz0
>>898
だけどサッカーで負けてる惨めな韓国wwww
904名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:13:45.84 ID:N35f+gXRO
韓国のセカンドユニが青…………

これでサムライブルーは
韓国のもの
905名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:13:51.49 ID:Gt4Gutzc0
セル爺「どうもあの赤い線のせいで動きが読まれてるね」
松安「いやぁ絆が深まってる感じでいいですよ!………うぉわっああぁっと危ない!今の絶対ファールでしょ、審判?!」
906名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:14:14.20 ID:kEDZq9Kz0
まぁ俺はこんなダサいの絶対買わない。
ただでくれるならもらってやってもいいよってレベル。
買いたいやつは買えよ。
907名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:15:59.42 ID:tIUFtWX20
908名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:18:07.97 ID:FaVhVx9Q0
2ch見たことないサポーターって多いからな

知らずに買っちまう愚民がいるかもしれん
909名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:18:30.79 ID:dZE/A7j90
>>1
いまきたが、たしかにダサいなwwwww
910名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:20:16.83 ID:++ZsAF4u0
確かに赤ラインは変だが、
他の加工画像も変なの多いぞww

911名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:22:52.65 ID:R5YAHDUy0
>>908
一般SNSのサッカーコミュ見たら、まあ10件ぐらいしか書き込みなかったけど
「かっこいい!」とか「新鮮ですね〜」みたいな意見ばっかでワロタ
912名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:22:55.18 ID:VigbFD/h0
adadisが作った方がマシなのできそう
913名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:24:13.94 ID:jxxnrmda0
>>898
これはこれでダサいなw
まあ、今回のには勝ってるけどw
この灰色ユニでスタジアムに行くのは
俺にとって人生で一番の凌辱行為
自分の飼い犬を殺されるような辛さ
酷い凌辱だ
キリストの踏み絵と同じ辛さ
どうしてもこのユニで
スタジアムに行けない
体が震える
915名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:28:58.80 ID:4VEwH+5Q0
もう見慣れたわw
916名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:33:29.34 ID:8aGgXjPb0
多分買う
買って自分で赤線を取る
赤線の無い新ユニをスタジアムで見掛けたら俺だと思ってくれ w
917名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:34:47.54 ID:v7+YKafc0
いっそのこと股間まで線引けよ
ネタで行くならとことんネタを貫け
まあ税金でこんなゴミ作ったんだからネタじゃ済まねーが
918名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:36:32.57 ID:eT1MZ6XC0
煮詰まってると普通の感覚ではどうでも良いものが
凄くよく見える時がある
そんな時は、一度街に出るのが一番いい
ぼんやり散歩して、街の風景を眺めることだ

休憩を入れないとこうなるという良い見本が今回のユニ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:37:38.28 ID:w1mHCq2ci
>>26

敵から見やすいユニホームだよな。
認識させやすくしてどうすんだよ。
ユニホームとしては失敗作。
首から血を流してるみたい。
920名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:38:23.18 ID:8aGgXjPb0
ミランのアウェイ用の様にどちらかに寄ってたらまだ良かったのにな
921名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:38:53.82 ID:hLT4q4zj0
>>695
フィオレンティーナ…
922名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:39:00.07 ID:XDrEzHTLO

世界一ダサいユニw

923名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:40:14.58 ID:eT1MZ6XC0
赤線引いて分断されてるようにしか見えないわな
924名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:40:55.74 ID:OIt6pxuf0

どうしても濃紺色の基調で赤線をいれなければならなかったと
仮定すると最低ここだけでもいいから変更してほしかった・・・

@シャツの縦線を少し横にズラす
Aソックスの縦線をサイドにいれる
B肩だけ青くしないで全部濃紺で統一

これくらい出来ただろ・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:42:23.78 ID:XDrEzHTLO
てかこれはアウェー用なんだろ?
ホームではいつものサムライブルーなんだろ?
サッカー日本代表のコンセプトカラーは紺じゃなくブルーだろ?
926名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:43:15.17 ID:EDvh0zRb0
ついに海外の大手サッカーサイトにも批判されました

'An elementary school student could do better'
http://www.goal.com/en/news/1717/editorial/2011/12/27/2819618/an-elementary-school-student-could-do-better-goalcoms
http://u.goal.com/159900/159930hp2.jpg
927名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:43:18.85 ID:pB6qbRarO
カッコいいな。
↓にしたら、宇宙戦艦ヤマトのコスモダイガーに乗る部隊みたいだ。
928名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:44:28.94 ID:9wYuxjK90
>>908
2ch受けなんかを気にしてるお前が愚かだ
929名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:44:50.15 ID:kGsAVhwZ0
へんな制服。

共産国みたい
930名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:46:16.09 ID:OIt6pxuf0
どうしても濃紺色の基調で赤線をいれなければならなかったと
仮定すると最悪ここだけでもいいから変更してほしかった・・・

@シャツの縦線を少し横にズラす
Aソックスの縦線をサイドにいれる
B肩だけ青くしないで全部濃紺で統一

何故この程度の発想も浮かばなかったんだ・・・
931名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:47:18.41 ID:uZfaa1LD0
G
K














http://www.sskamo.co.jp/s/g/gX50276/
932名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:47:57.76 ID:eT1MZ6XC0
もう人は矢印の指す方向を無意識に見る理論に従って
ユニに矢印書きまくればいいじゃん
そうすれば以外に相手はやりづらいかもよ
933名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:48:16.51 ID:vfF0QLev0
>>908
だろうね。
だからこのユニの酷さをツイッターやフェイスブック、ブログやってるんなら取り上げたり
とにかくいろんなメディアを駆使して拡散させ、その購買者数を最小限に抑えることで
早期販売終了 → 新しいデザインを考えざるを得ないって方向に持って行きたい。
934名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:48:21.99 ID:qBo3XEUi0
これ日本っぽくてよくねえか

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/c/5c34bde7.jpg
935名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:48:35.07 ID:wE6S1oLF0
2002年ころが一番好きだ
936名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:48:42.39 ID:8aGgXjPb0
赤線なんてただのお飾りだって事が偉い人にはわからんのです
937名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:49:32.48 ID:f+8WSASE0
アディダスジャパンに、デザインを変えて貰う為にサポはどうしたらいいのか聞いてみた
アディダスだけではどうしようもないらしいので、JFAに要望して下さい。との事だった。
相当数のクレームが来ているみたいで、お姉ちゃんのテンションだださがりだった
皆、クレームは無駄ではないで。JFA、アディダス、キリンなど考えられる所には全て
メール、電話よろしく。
今度のユニは、ぱっとみた第一印象が「津波」と「分断」だった。ダサイとか以前にこれは許せん
938名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:50:08.02 ID:auhPOMv8O
マキバオーは関係ないだろ!いい加減にしろよ!
939名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:50:45.48 ID:AX7zMb3F0
アマゾンに苦情書き込もうぜ
940名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:51:45.33 ID:FYHeu/eR0
>>931
これ割合格好いいと思う俺w
自転車とかのレース系みたい
941名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:52:01.99 ID:pB6qbRarO
花柄にしろ
942名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:52:06.07 ID:s18phEmpO
サポーターがレプリカ買わなきゃデザインなんかすぐ変わるだろう。
話は簡単だ。
灰色のスタジアムで
サムライブルーとか無理だよ
サッカーファンを苛めて人気を下げようとしている
在日朝鮮やくざがアメスポばかりやるから
ローサがサッカー選手と結婚したのが悔しいのかね
944名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:54:22.26 ID:WkhNaveO0
マジ勘弁
945名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:54:37.64 ID:O0q+Hzlh0
FKの壁に入ったら赤線が目印になって
右から何本目の赤線を狙ってカーブをかけるという風な
相手チームには有難い仕様になるでしょう
946名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:54:39.86 ID:yFEDz1Xx0
電凸しても
「はあ」
「変更の予定はございません」
しか返ってこないことが分かりきってるからな

最も効果的な電凸方法を教えてよ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:55:12.88 ID:EDvh0zRb0
ν速のスレ立て依頼にも書いたのでどなたかお願いします
948名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:56:21.78 ID:R5YAHDUy0
>>926
日本の恥再び
ローサがサッカー選手と結婚して
野球選手が世界の女子からお断りされて
誰とも結婚できなくて
20歳以下の若い女が
サッカー選手と恋人報道される事実が怖いのさ
18歳以下の女で野球選手と付き合いたい奴はいないし
サッカー選手の話題は20歳以下の女の子の間でもちきり
そしてローサも松井と結婚した
こういう流れが面白くない
在日やくざの反日ユニ
俺の楽しみはスタジアムを碧く染めて
サムライブルーが世界に羽ばたくこと
950名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:57:35.83 ID:uF7Yfqyk0
何度見ても真ん中の線が不要
951名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:57:48.52 ID:nD+e4ImO0
>>946
こんなものは買わないといい続けるしかないだろうね
実際このデザインだと新たに購入する人は少ないだろう
こんなもん格好悪くて着られんわw
952名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:01:53.54 ID:7YlksyZ00
赤ふんどし
953名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:02:18.73 ID:v7+YKafc0
とっとと股間に向かって↓引けよ!
ネタ以外でこんなもん作る奴いねえわw
954名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:04:02.67 ID:ZHXMqEqz0
日本選手をカッコ良く見せないための
アディダス(ドイツ人)の陰謀
955名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:05:11.20 ID:7GIKo8BAO
いい加減にしろよ!
無能なアディダスと解約しろ!

956名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:05:31.29 ID:esjr2/0J0
>>143
>>919
分析しやすくしてるようにしか思えないんだよね・・・

個々人のクセを盗むってのは野球では常套手段だし
957名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:05:54.99 ID:tWwk7IdC0
アッー!
958名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:06:43.62 ID:9YaVzE330
いいね、日本らしくて。
明治時代の軍服みたいで格好いいよ。
959名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:07:24.39 ID:jg12jEda0
電通の仕業だろうな
日本がバカにされ、試合上も不利になるように圧力かけた
960名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:07:49.01 ID:4PT4AhNRO
ビッチを具現化女はサゲマン
961名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:08:18.66 ID:OGjtaUOiO
サッカーはサポーターの自分も着るんだから文句言うわなぁ。
今までいた選手のファンは古いの着れば良いけれど、
新しく加わった選手のファンはこれしかないからね。
無理矢理古いユニフォームで自作してでも抵抗しないと。
962名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:08:58.16 ID:tP5R6Uob0
>>42
そもそも縦ライン自体イラネー
963名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:09:03.16 ID:9YaVzE330
やっぱり目指す時代は「坂の上の雲」の明治だよ・・・

今までのユニフォームが野暮ったくて格好悪かったからな。
964名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:09:30.34 ID:x1FPYuzbO
>>20
字体がムカつくんですけど
馬鹿にしてるだろ
965名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:11:14.65 ID:9YaVzE330
>>42
ありきたりw 子供向けのデザイン。
966名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:12:44.68 ID:u9N/PB4b0
デザイン的にはカズが代表やってた頃のが一番シンプルで好きだな
年々ダサ五月蝿くなってきてるのはなんでだろ?
つーか日本代表なんだからさもっとシンプルで落ち着いたデザインにしろよ
そして代案候補3-4例あげて投票で選ばせろよ

じゃねーと不買い運動やっちまうぞw
967名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:12:45.12 ID:NWzTuWUt0
サムライブルーはどうしたんですか、JFAさん?
968名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:12:53.76 ID:5pRRwJKg0
松田のメモリアルマッチのユニの方がいいな 来季(?)のマリノスユニも格好良い
ロゴが松田の背番号3にも見えるし松田のイニシャルのMにも見える
http://matsu3.jp/pdf/logo.pdf
969名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:13:11.44 ID:CsENAldZO
・→|→J
  ↑
 今ここ


970名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:13:51.69 ID:9YaVzE330
>>42
こんなのの方が数倍かっこ悪い。これは恥ずかしい。
売れ残りの安売りトレーナーなんかによくあるデザインだよこれ。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:14:49.51 ID:EDvh0zRb0
ニュー速のスレ立て依頼にも>>926を書いたのでどなたかお願いします
972名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:16:02.49 ID:PdbTxL480
サムライパープルに変わります
973名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:17:51.50 ID:7GIKo8BAO
昔のシンプルなユニが良かった

974名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:18:21.83 ID:kEDZq9Kz0
一本線にするくらいなら左右で色変えたほうがまだましだな。
テーマの結束(笑)は関係なくなるけど
975名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:19:48.95 ID:tP5R6Uob0
>>20
公式サイトw
なにその青臭い作文はww
「結束の一本線。」ってなんでタイトルに「。」が入ってんだよ馬鹿か?
976名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:19:57.31 ID:UvAeSq+w0
>>966
アンナダサイのが好きなんだなおっさんの趣味わかんねー
分断線の次にださい
977名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:21:58.99 ID:GUCtSLG00
日本は強くなっていくに連れてダサくなるんだよ
978名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:22:24.36 ID:OIt6pxuf0
http://twitpic.com/7yt8jy

このデザインでソックスの赤線がサイドだったら完璧
979名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:23:34.17 ID:8aGgXjPb0
乳首の辺りをくり抜いたら笑いの1つも取れるだろ
980名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:24:15.61 ID:RlFZB7Ix0
犯人は反日の電通だろうな
これでデザインした奴が在日だったらブチキレだから

981名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:27:39.81 ID:EoNB8vAw0
最近、アディダスは野球ともめちゃくちゃ契約して

両輪でもうけようとしてるからムカつく

巨人とも契約し

日本人メジャー選手含め国内の有力野球選手の8割はもうアディダス契約してる


アディダスはサッカーと野球から両方から金を巻き上げるために

今、野球が人気なくなってるから

ちょっとサッカーをぶったたいてサッカーを弱らして野球を延命させて

どっちからもまんべんなく金を巻き上げようと工作してるんだな


これもその工作の一環な。俊さんの終身契約とかもサッカーへの嫌がらせだったんだからな。アディダスは1度叩いてた方がいい。こうもりみたいな奴らだぞ。

キリンのようにサッカーにほとんどの比重をさいてくれる企業こそ本物のスポンサー

アディダスのようにサッカーと野球両方からバランスよく金を収集できる体制を維持しようと必死で裏工作してる悪徳企業はぶっ潰せ

今、野球の人気低下がやばいから、とりあえずサッカーを叩いて野球を延命しようとしてるぞあいつら。

巨人をはじめ複数球団とユニホーム契約をし、西岡、青木などほとんのメジャー選手、国内有力選手と契約して
野球とサッカーから金儲けしようと計画してるアディダスジャパン。抗議・クレーム電話、メール入れよう。

キリンと違ってアディダスジャパンは叩きまくっておkだよ。サッカーのスポンサーを離れるわけにはいかない企業だから。
巨人のユニホームにも赤線を入れろ。アディダス

アディダスは今、野球のシェアを急激に伸ばそうとしてる。サッカーは報知しててても人気は廃れないから
野球が死にそうな今、野球を救済し、サッカーに嫌がらせをして日本の市場 サッカー+野球 どっちからも金を得ようとしてる裏工作だよ
サッカー界への嫌がらせ。野球を救うために 茸の終身契約とかもそれ。

キリンなどのスポンサーと違って、アディダスはどうやっても日本サッカー界から手を引く事はできないから徹底的に抗議、クレーム入れていいよ。
982名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:28:19.13 ID:UZCPfY0n0
歴代のレプリカで最低の売上を記録するために作ったんだろな
他に理由が見当たらない
983名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:29:25.88 ID:wrk6U4/J0
スタジアムが青く染まるのが好きだったんだけど
暗い色は、ちょっとね…
北朝鮮とか真っ黒だったし
984名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:29:45.25 ID:7GIKo8BAO
結束なら投票制にしろよ!
独断でダサいものを決めるな!!

985名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:29:59.06 ID:DGUKTWpd0
赤白縦線合戦か。
986名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:31:44.27 ID:tP5R6Uob0
>>898
韓国って時点でぶっちぎりでダサいんだがw
987名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:31:55.49 ID:RQefeB980
とにかく調和がとれていない。それで居て結束と主張されても・・・
988名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:33:47.09 ID:kjXD0tx40
昔は、赤線、青線って売春宿があってのう
989名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:34:46.31 ID:dYorRJ1m0
>>968
Jリーグって興味ある人がほとんどいないから
どんなダサいユニフォームでも話題にもならないよね
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.0 %】 :2011/12/28(水) 13:34:59.93 ID:SaYTnaUx0
>>981
サッカーを弱らせてというより、日本を弱らせようとしているように見える。
朝鮮工作員の巣じゃないかな。
991名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:36:19.73 ID:mxvrPe1cO
>>981
サッカー弱らしたって野球人気は上がらんしその逆も然りだと思うんだが
992名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:39:18.13 ID:iqyN2rsDO
>>900はもっと評価されていい
993名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:41:02.78 ID:2A24hUZi0
>>966
不買やろうぜ
もう全商品買わねー
994名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:41:59.55 ID:OhcMIJdIP
韓国人にも馬鹿にされててワラタw
995名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:44:08.60 ID:MdSMmE0U0
選手誰か正直に文句言えよ
996名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:44:18.74 ID:c2PbF3eD0
せっかく日本代表のユニになるんだからサポーターから愛されるユニにしてよ
8割が否定的なユニなんて悲しすぎる
997名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:44:39.36 ID:eZEV6Y6i0
いい加減にしろよ
998名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:44:50.49 ID:JDTNSPUZ0
>>25
「結束」なんて結束バンドしか思いつかんわ。団結じゃいかんのか?

アディダスって女子社員が選手の嫁をビッチ呼ばわりして炎上してたろ。
普通の会社ならありえんよなー。悪意を感じる。
999名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:45:48.32 ID:+TRNIElh0
紺でもサムライブルーの範疇なの?
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:46:04.19 ID:OhcMIJdIP
:
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。