【サッカー】「いい加減にしろよ」日本代表新ユニフォーム発表にサポーター騒然★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
26日、日本サッカー協会とアディダスジャパンは、さいたまスーパーアリーナで
サッカー日本代表新ユニフォームを発表した。

JFAの公式ページによると、新デザインのテーマは「結束の1本線」。
「我々が誇れるもの、それは逆境にも屈しない魂だ。結束せよ、日本」といった力強いメッセージが掲載され、
日本代表の結束の強さを印象づけるデザインとなっている。

しかし、この新デザインにネット上の日本代表サポーターは騒然。

掲示板上では、「これはダサいwwwwwwwwwwww」「なにこれw」
「うちの近所のスポーツクラブの従業員ユニフォームにそっくり」「審判かよ」
「毎年毎年いい加減にしろよ」といった酷評に近いコメントが大勢を占めたのだった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6148681/

1が立った時間 2011/12/27(火) 03:57:17.10
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324971538/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:45:38.46 ID:Y6nnnqgT0
え?2?
3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:45:56.34 ID:AF0JcT6C0
まさかの3
4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:46:18.30 ID:cUShbT4m0
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:46:26.48 ID:hkcFuWV30
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:46:37.19 ID:Y++k90/M0
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:46:49.03 ID:X/tWsPQM0
強ければかっこよく見える
そんなものだよ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:47:15.24 ID:TLwaKDNg0
何で赤い線を左側の日の丸線状に持ってこなかったんだろうね
それだけで随分と印象が良くなっただろうに
そういう助言ができる人がいなかったのかな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:47:30.30 ID:1tWnt7En0
2012年大予想w


  お 前 ら サ カ 豚 は 結 局 こ の 首 か ら 流 血 ユ ニ を 買 う w

  そ し て 国 立 の ス タ ン ド で そ れ を 着 て 歌 い 踊 る ww

  俺 は テ レ ビ で そ れ を 大 笑 い し な が ら 見 物 す る wwww


やべえ、待ちきれんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首から流血ドパー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww早く見てえええええええええwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:48:11.95 ID:3Vd+vMoK0
「結束の1本線」というなら
股下まで線を伸ばせよ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:48:35.84 ID:aT9JliE00
今までの中で一番格好いいと思う俺はおかしいのか・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:48:47.73 ID:cnUuIzOJ0
もっと曲線を取り入れたり有機的なデザインにできないものだろうか
13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:48:49.55 ID:zKRzWlUO0
お前らがいい加減にしろよ
新ユニ発表のたびに発狂しそうだな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:49:17.32 ID:zgEs6BHR0
「結束の1本線」

細い結束だな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:49:22.80 ID:cUShbT4m0
世界基準っぽくなった気がする
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:49:41.85 ID:mPjHTK3W0
急所の位置がわかりやすくていいじゃん
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:49:46.53 ID:OubvYHi80
これはきつい
18 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/27(火) 21:49:47.50 ID:WQHnGAYIP
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:49:52.46 ID:2YBcl17I0
韓国を意識しちゃったのかな?
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:50:21.32 ID:mW6zYDiS0
そもそも何で青色なん
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:51:00.55 ID:sp5mhaveO
>>11
コレいいと思う人は
かなり審美眼がアレな人だと思う
少数派なのはまず間違いないかと
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:51:30.20 ID:ltn/lTLO0
今からでも遅くないから、赤取ろうぜ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:51:31.54 ID:ESe4iN2Y0
これ絶対赤の線に合わせる為に青を濃紺に変えたよな。本末転倒だっての。くそが。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:51:31.63 ID:j4zv9AFf0
映ってる選手はアレだけどドイツの時が好きだったな

2006-07 ドイツW杯 群青色
http://blog.neoteny.com/eno/archives/taka.jpg
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:51:40.58 ID:9nHFOpte0
チョン公にデザインさせたんだろw
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:52:27.62 ID:UucctFfq0
>>24
世界のQBKにアレって言うなよ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:52:49.65 ID:QZHN7u6w0
前の赤のワンポイントでさえ不評だったのに
意地になって伸ばしてきやがった
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:52:58.37 ID:KReW0Ewa0
>>18 いちばん下いいな
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:01.38 ID:Hj31C+iK0
アディダスジャップのデザイナーは無能認定でいいんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:09.83 ID:MKLa8tZ40
マジでデモやらない?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:17.16 ID:gG9QvfqQ0
1本線引いて「結束」って言っちゃう感覚は驚異だってw

普通の感性なら「分断」を連想するだろ。当然。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:29.41 ID:ov75rlXG0
>>18

下から2番目の八咫烏いいな!

本番ではこれで!
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:29.99 ID:GoV92kIi0
何じゃこれw
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:53:57.56 ID:qvz4M6mCO
>>21
いや、俺もカッコいいと思う
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:54:21.31 ID:CYQVhk9z0
赤線をパンツまで伸ばして、股間部分を↓矢印マークにすればいい
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:54:31.87 ID:H3/kBoyG0
JFAのマークもどうにかしてくれ
カラスはいいんだけど、ワッペンの形と言うかなんというか(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:55:15.17 ID:8XGSa/8t0
>>6
最後の集団写真wwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:55:27.29 ID:PbgMg5hS0
縦線をエンブレムの当たりにずらしたやつならまだいい
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:55:29.59 ID:QZHN7u6w0
>>18
http://wktk.vip2ch.com/vipper29669.jpg
これは駄目だろw
もろに津波を連想させる
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:55:30.35 ID:BmItE3UQ0
腹のとこに横に線いれて、並ぶと全員の線が繋がってる
みたいにはできなかったの?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:55:41.54 ID:wTCVunF50
なんで青なの?
国旗を意識した赤と白をメインのカラーにしないのはなんで?
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:56:00.81 ID:GiRuchJs0
どんな糞ダサいデザインのユニでも
肩の三本線だけは死守するんだな

クソみたいなアディダスのプライド
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:56:31.52 ID:8XGSa/8t0
>>41
理由があったけど忘れた
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:56:37.39 ID:ksVGT4uX0
文句言ってるのはキムチ臭い連中だろ。日本のサポーターなら結果が全て。
ユニホームなんてどうでもいい。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:57:06.18 ID:PbgMg5hS0
>>41
国旗はそのままつけるからカラーは青でいいんだよ
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:57:16.51 ID:hkcFuWV30
>>41
一時期そうしてたんだけど弱くなっちゃって…
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:57:41.16 ID:O9sppQeE0
赤いよだれかけはせ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:57:47.74 ID:2AXtNYNZO
やっぱりシンプルが一番
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:58:08.16 ID:sp5mhaveO
>>40
腹に赤の一本線
切腹ユニか…
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:58:10.92 ID:SjiNOEQF0
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:58:38.82 ID:RvYX8xWj0
別に何色でも構わんが、コロコロ基本の色を変えるのは
ホントみっともない。前の青で固定しろ。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:59:06.72 ID:Cqcb5YSo0
お前らに着ろって言ってるわけじゃねーだろ、
代表入りしてからその台詞言えよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:59:35.38 ID:sp5mhaveO
>>41
赤白がメインカラーだった時の成績が
とっても素敵だったから
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:59:48.94 ID:ncwsK6pA0
結束示したいならハートマーク入れろよ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:59:57.73 ID:Tc2rDKDt0
>>41
たしか藍染の青は日本にしかない技術だからとか
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:06.98 ID:+83MhbpM0
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:23.45 ID:uRjt5LFz0
デザイナーが張り切りすぎている
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:35.50 ID:jnevme/t0
これ着て応援する人にとっては深刻なんだろうね
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:53.25 ID:NgACUN/A0
>>6
全部ダサすぎわろた
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:57.14 ID:oeVwd9VW0
アディダサ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:00:59.45 ID:4fOO1lAjO
なんか目がちかちかする
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:01.42 ID:CKBE0lyx0
青と赤を基調にしているユニホームなんて、ふいんきがなんとなくバルサっぽくて悪くないんじゃない?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:15.10 ID:HUCjqrL5O
>>41
しばらくユニに日の丸つけるのでさえずっと渋ってた日本サッカー協会が
国旗のカラーなんて一顧だにするわけない
ちなみに今ついてるのはラモスのおかげ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:17.70 ID:Y++k90/M0
>>41
東大のサッカー部のユニ
日本海、太平洋、東シナ海(あとオホーツク海)の青
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:21.77 ID:ov75rlXG0
>>18
最後の写真に大きな八咫烏の刺繍が入ればカッコイイかも
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:58.39 ID:Tc2rDKDt0
ガガ様にデザインしてもらおうぜ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:01:59.60 ID:O9sppQeE0
赤いよだれかけは前回世界中で酷評されたから震災復興を隠れ蓑にして意地になって伸ばしてるような気がする

紺色(藍色)は侍のかち色で前から要望あったからまだいいけど赤い線と青の線はなんとかしろよ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:07.57 ID:T2ReXjvT0


「サムライブルー」はどこに行ったんだよ?



完全な失敗作じゃねーかw


69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:11.97 ID:3ODIB5AR0
かlryけえww
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:24.25 ID:7gQ0Xfnt0
絆をイメージ?
ほっそい絆だな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:25.09 ID:YiFxRGoy0
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:02:49.96 ID:zK0AqK0KO
なんで青なんだ?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:03:02.45 ID:DzB31Y4p0
アディダスのキャッチフレーズ

「結束の証」

「日本終了の証」
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 22:03:21.77 ID:tT7iPEwe0
コレは酷い・・・
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:04:07.05 ID:6KPprcW+0
やっぱりこれ震災を表現したのかね
紺=津波
赤縦線=メルトダウン
ソックス赤縦線=地震
みたいな感じ?
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:04:22.84 ID:UucctFfq0
52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/27(火) 21:59:06.72 ID:Cqcb5YSo0
お前らに着ろって言ってるわけじゃねーだろ、
代表入りしてからその台詞言えよ。


ここまで的外れなことを言われると逆に気持ちがいいな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:04:33.79 ID:+83MhbpM0
小学生の私服
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:04:53.01 ID:tz/Ulo8h0
確かにロシアのは異常にかっこいいけど日本人の顔には似合わんな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:05:04.68 ID:yTmReHKz0
主役はデザイナーじゃなくて選手なのにな
いい加減にしろアディダス
80名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:05:17.03 ID:r5IVk6Ss0
ソックスまでライン入れたのはやりすぎだな
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:06:07.93 ID:8XGSa/8t0
>>76
代表だってイヤだろ、こんなダサイの
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:06:24.30 ID:rZpDBbVOO
作り直せ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:06:31.10 ID:HUCjqrL5O
どうせ同じアディダスでもドイツの新ユニはいつも通り格好いいんだろな
馬鹿にされてんじゃね
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:07:09.55 ID:RvYX8xWj0
ラインだけでも取ればいいよもう。
さっさと取ったの作れ。作り直せ。みっともねえから。
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:07:19.08 ID:NgPxcZtjO
決定が覆すのが見たいなぁ。
みんな頑張れ!
86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:07:43.00 ID:yyW2tM0w0
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/3/a/3a7a09e4.jpg

これなら文句言われなかったんじゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:07:55.76 ID:CKBE0lyx0
デザイナーが日本でのCWCでのバルサのあまりの人気にインスパイアされたんだと思う
88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:07:59.31 ID:mW1Tdx6WO
長谷部『整えられない』
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:08:19.26 ID:tz/Ulo8h0
胴回りに翼君、岬君、石崎君、日向君、若林君を描いたほうがマシ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:08:21.62 ID:l22vEW12I
作者晒せ。追放しろ無能
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:09:07.74 ID:drQYdg5Q0
こんなニュースが出るのって初めてじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:09:17.97 ID:+83MhbpM0
>>87
全くバルサじゃねーだろw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:10:01.84 ID:KwsvgPwe0
ネットの意見なんて糞役にも立たなくないか
世間とネッラーは永遠に反比例
94名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:10:34.41 ID:py4vh7dc0
なんだかんだ言ってもこのままゴリ押しされたら買うんでしょ?
んでそれ着て日本の誇りとか言っちゃうんでしょ?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:10:41.53 ID:O9sppQeE0
>>91
いや前回のユニの時も評判かなり悪かった
96名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:10:45.77 ID:Leu5DtAr0
日本人選手の体型を理解できてちゃんとした基礎作りができるテーラーを雇えよ
二年くらい着古した綿Tシャツみたいにだらしない襟元だなw
97名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:11:31.23 ID:T2ReXjvT0

震災で暗い気持ちだから、それを吹き飛ばすように

もっと明るいブルー配色じゃないといけないだろが!

アディダス、ふざくんな!
98名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:11:57.94 ID:iXls3hif0
メッシより話題になっててワロタwww
ユニホームでここまで熱くなるとはw
99名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:12:06.59 ID:204kI9M00
まあアディダスで決定権のある奴が相当馬鹿だというのはわかった。
まったくの無知野郎だよ。

で、そいつが重役だから、世間から酷評されていることを社員の誰も言えないってとこか。
記録的な売上数になるだろうから、そいつを解雇しろ。

100名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:12:06.63 ID:hIpbhYj9P
なんで赤い線をこんな細くしたんだろ
中途半端すぎて違和感しかねえ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:12:48.60 ID:HUCjqrL5O
結束や連帯を現したいなら普通は十字、それか丸
薩摩島津はそれで十字を丸で囲った
棒線で結束をだなんて頭がイカレてる
102名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:13:42.46 ID:AFlTLzFsO
ほぼ毎回炎上してるしいっそ炎をモチーフにしたデザインはどうだろうか?
103名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:02.08 ID:KwsvgPwe0
これって日本人のせいだろ
胴長短足な人種にこんなもん着せるとか最高の恥さらし
104名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:12.67 ID:204kI9M00
線を太くしたらパリサンジェルマンか野洲高校です。

つまりパクってます。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:23.70 ID:cSvmPgsk0
>>18 天下のアディダスデザインが乾杯してるじゃねーかwwwwwwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:40.57 ID:drQYdg5Q0
絆の赤線は縦じゃなくて横にすりゃよかったんだ
記念撮影とか選手が並んだときにしっかり絆で結ばれるだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:45.52 ID:SFSZiqeH0
誰かアヤックスユニverの日本代表ユニ作ってくれよ。

エンブレムも日の丸を背景に八咫烏のやつで。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:48.07 ID:p5tESFvs0
メインのデザイナー誰ですかと電凸しても

「非公開です」 で終わり
109名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:15:39.39 ID:tp8YDOPK0
ユニのデザインはイソップ>>>>>>>アディダスのセンス
110名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:15:53.16 ID:T2ReXjvT0
赤いライン入れるならもっと太い方がいいな
ベースは単色にしろよ 2トーンとかありえねえ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:15:55.88 ID:iXls3hif0
デザイナーは責任取れよ
名前を公表しる
恥ずかしくないのか
112 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/12/27(火) 22:16:16.56 ID:d4cOIzye0
これでブラジルの大会まで行くのか、、、(´・ω・`)
113名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:16:54.21 ID:xW3QJu3f0
日韓W杯の時の、イングランドの赤の縦線はかっこよかった。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:05.55 ID:3jKT/8cS0
わしがデザインした
115名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:30.34 ID:p5tESFvs0
>>113
貼って
116名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:45.46 ID:bRAJJWDa0
パンツが白ならかっこいいだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:50.93 ID:vRCcWcK+0
裏筋とぴらぴら模様でエロス
118名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:56.84 ID:iXls3hif0
>>113
どんなだっけ?
忘れたけど確かかっこよかった気がする
シンプルでかっこよかったもんな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:17:56.55 ID:hqVtlr5Q0
いっそ一本線を♂にするといいんじゃないかな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:18:10.48 ID:2b+KDv+b0
>>102
既にやってる

1996-99 フランスW杯 炎ユニ
http://blog-imgs-16.fc2.com/j/a/p/japantourist/L980517_009.jpg
121名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:18:14.82 ID:Z2juxUSr0
前回のよだれかけの時も、ネットはこんな感じだったけど、結局泣き寝入り。
今回もだろうな。

代表は強いし、売れ行きがガクンと落ちるようなことはまずないだろうから、ふざけてケラケラ笑いながらデザインしたんだろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:18:30.34 ID:uUe6LIvW0
ポーランドは作り直しになったらしいな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:18:38.23 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
124名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:18:42.74 ID:6wpLemAB0
国旗もいらねーよな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:22.57 ID:9wKPz3de0
ほんとにお前らは
新しいものは必ず叩かないといけないのか
やれやれだわって






マジでひでーな・・・
126名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:43.98 ID:AZbUkhfc0
そろそろ青は止めて赤白にしないか
127名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:44.27 ID:204kI9M00
デザインセンスがないと自負している俺でも、これより遥かにかっこ良く、売れるユニを
デザインできる。

もう、これはアディダス本社前で抗議すべきレベル。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:53.15 ID:tz/Ulo8h0
光学迷彩とか採用しようぜ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:56.07 ID:HQh2mGZx0
55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:22.80 ID:OgPjJZKS0
今さっきJFAとアディダスに電話した
以下質問と回答

アディダス公式HPの日本結束は日本終了について
→知りませんでした。変更はございません。

ソックスの赤線は選手に不利になるのでは?(体幹や軸がバレバレで不利だと説明)
→え?不利になる?よくわかりません。そんなデータあるの?

単なる自己満足のおしつけでは?
→いいえ、そんなことはありません

デザインが決定的にダサい
→好き嫌いの問題です。

誰がこんなもの買うの?
→ほしい人は買うのでは?

誰がデザインしたの?
→いろんな人が関わってデザインしました

デザイン変更はないのか?
→ありません。次回の参考にします


だってさ

二度とアディダスは買いません
130名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:19:58.19 ID:TQcL7eQG0
サポ席、このレプリカユニだらけなの想像するとキモいな(笑)
ダークな色合いに細い赤線だけ目立って
131名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:20:30.53 ID:iXls3hif0
adidasはドイツの企業やろ
そこそこかっこいいスポーツ用品作ってた印象があったんやけどなー
日本法人が悪いんか
132名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:20:47.16 ID:+83MhbpM0
ライン入れるならCSKAみたいにしてくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqtq3BQw.jpg
133名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:20:48.75 ID:T2ReXjvT0

意見が50対50に分かれるなら理解もできるが

98対2ぐらいじゃね?

こんなダサイユニフォームは認めんよ!
134名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:21:20.68 ID:bKXILZwF0
>>11
圧倒的少数派であることは確かだな
135名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:21:23.51 ID:fZerQPrB0
日本代表おたわ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:21:28.92 ID:3jKT/8cS0
やっと首もとの赤が消えるんじゃないかと期待してた人も多いと思うんだよ
オレはそうだった
前回は我慢したんだよな
だから裏切られた感が半端ない
137名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:21:42.86 ID:HQh2mGZx0
抗議メール例文

こんにちは。
この度御社の発表されましたサッカー日本代表の新しいユニフォームのデザインに関して、
気になった点がいくつかあったのでご連絡しました。

まず始めに、ユニフォーム中央にあるラインです。
御社のキャッチフレーズが「結束」ということですが、
むしろユニフォームを大きく分断してしまっているデザインには問題があると思います。
また、テレビ番組で実際に内田篤人選手がユニフォームを着て取材を受けていましたが、
右にボールを蹴る素振りをした際に、体の重心線が右に曲がっていることがはっきりと見て取れました。
これはPKなどを蹴る際に、相手のゴールキーパーに体の動きを読まれてしまう可能性があるのではないでしょうか?
そして男子の赤いラインは刀で切られた傷口のようにも見えます。
さらに、ユニフォームの色も違和感を覚えました。
今までのデザインは、サムライブルーということで、非常に良い青色だったと思います。
しかし今回はなぜ紺色なのでしょうか?
コンセプトの不確定さは日本代表の存在感を弱める要因になると思います。

サッカーはサポーターの応援があってこそのスポーツです。
Yahooの意識調査やtwitterを見てみたところ、多くの人が不満を訴えていましたが、
それを無視するのは失礼ではないでしょうか?
こういった世論の反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題ではないと思います。
前回の発表時も評判が悪かったですが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけでは
同じ過ちを何回も繰り返すことになってしまい、
御社のさらなる発展のためにも良くないのではないでしょうか。
例えば国民から募集したデザインのユニフォームをいくつかピックアップし、
さらに国民によるアンケートで決めるなど、
御社の独断だけでなく日本全体でサッカーの振興を考えてほしいです。

長々とすみません。
早急にご検討・ご対応くださいますよう、何卒お願い申し上げます。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:21:58.30 ID:FK71tLlm0
Jリーグ始まった頃の代表ユニホームはひどかったよな
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/Japan-92-adidas-home-blue-white-blue2.JPG
139名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:22:02.14 ID:OCNqpSxGP
ダサすぎワロタw
140名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:22:36.02 ID:HQh2mGZx0
お問合わせ
◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html
◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all

※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう。特にJFAへの抗議が有効


====== Twitterアカウントを持ってるひとたちへ ======

新ユニフォームの感想を最後に『 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/ 』とつけてつぶやこう!

アディダスのHPに反映されるぞ!! (http://adidas.jp/JFA/)
http://www.uproda.net/down/uproda416046.jpg
141名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:22:49.10 ID:9wKPz3de0
一般公募の小学生の方が
かっこいいの考えそうだな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:22:48.85 ID:bRAJJWDa0
「自己満足のおしつけ」
この一言に限るな

なーにが結束だよアホ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:22:52.28 ID:iXls3hif0
日本はサッカーの周辺のセンスがまだまだやね
デザイナーはチョンか?焼き豚か?死ねよ?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:23:46.99 ID:iXls3hif0
adidasは融通きかねーな
それでいいのか?
ちゃんと仕事しる
145名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:23:49.82 ID:hqVtlr5Q0
もっと視認性の高い色使えよ
暗すぎてプレーに影響出るわ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:23:56.13 ID:v/+9aMn00
女子もせっかく☆が着いたのにあの糞デザインじゃあね。。。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:24:07.68 ID:KZQXfrtaP
サカ豚の力を見せて貰おうか?
148名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:24:24.79 ID:iXls3hif0
センスのない奴にデザインさせるな
149名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:24:30.11 ID:O9sppQeE0
>>121
前回赤いよだれかけであんなに日本人からもワールドカップのユニコンテストでも最下位で叩かれまくったのによだれかけ伸ばすとかマジキチだろこいつら
150名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:25:14.00 ID:JMg6sJLG0
で、買うんだろ
サッカー馬鹿ちょろいね
151名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:07.21 ID:iXls3hif0
焼き豚のダサいユニホームに一歩近づいてもうたやろうが
屈辱やわ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:23.58 ID:ocSK8xui0
アディダスはこんなダサイの出してたら
もう仕事無くなんじゃねーの
153名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:28.48 ID:f1mTbmOM0
>>149
最下位やったん?
154名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:32.98 ID:O9sppQeE0
>>129
次回に参考にしますって二年前の前回誰か抗議した時も同じこと言われてたような
155名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:43.02 ID:bKXILZwF0
>>148
むしろセンスない一般人に無難なデザインさせた方がいいと思う
変にデザイナー(笑)とか使うから気をてらった変なものが出来るんじゃねえの
156名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:26:59.20 ID:530bNgRN0
パジャマ?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:27:01.70 ID:tTqcwkV1O
>130
想像した。不気味だorz
158名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:27:32.84 ID:T2ReXjvT0
>>151
豚が豚言うなw
159名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:07.59 ID:T2ReXjvT0

トヨタカップ見てて、柏レイソルの黄色は目だってて視認性が抜群だな。

やっぱり、ユニフォームは明るい視認性のいいものじゃないといけないよ。

雨や曇天の暗い日の試合には、このユニフォームじゃ見えんだろが!

サッカー協会も含めて



バカじゃねーの?


160名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:14.66 ID:PV3w3JbG0
犬のリード?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:16.90 ID:f1mTbmOM0
サムライブルーが斬られてたらあかんやろ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:20.19 ID:KwsvgPwe0
俺の周りの人は評価高いよ

相変わらず、ネットの声(笑)ってあてにならないんだねw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:25.23 ID:JvrZa72V0
PSGみたいに太くするしかないな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:42.76 ID:UdOcGzaV0
これでロンドン五輪行くのか

ところで野球はどんなユニフォーム着て
ロンドン五輪にでるんだ?
165名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:28:59.01 ID:CuHdFAu10
ヤマトの隊員みたいだね
なんかみんな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:29:01.92 ID:O9sppQeE0
>>153
南アフリカのワールドカップのユニフォームデザインコンテストみたいなので最下位だった
たしか赤いよだれかけの部分が酷評されてた
167名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:29:08.38 ID:+83MhbpM0
>>162
ダサいコミュニティに属してるんだな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:29:12.85 ID:ULjIf4VI0
岡ちゃんJAPANのやつが縁起的にも一番いい
なんせ日本人の魂の胸のあかの日の丸と
国旗をユニを裁断した糸で紡いだという先代の心も入ってる演出もいい
これを日の丸のぶぶんを細く伸ばしたんなら日の丸に対しても侮辱だと思う
169名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:29:16.95 ID:204kI9M00
これを選んだアディダス社員。
お前だけが着てくれ。

前回のユニ買った奴は大バカだが、今回買う奴はウルトラバカだな。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:29:49.38 ID:py4vh7dc0
>>147
なんかサカ豚って常にイライラしてるイメージがあるわw

やきうとの戦い(笑)
代表厨対Jリーグ厨の戦い(笑)
海外厨と国内厨の戦い(笑)
Jサボーター同士の戦い(笑)
ニワカとの戦い(笑)
アディダスとの戦い(笑)←new
171名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:27.09 ID:K7saAVF40
いやだから予想イメージ出た段階で大惨事予想できたでしょって言ってんの。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:33.82 ID:OAhnG7Iq0


創価学会を脱会すれば、新聞・啓蒙・財務・選挙・スト‐キングに浪費する金銭は確実に残り、将来の為の預貯金ができます。
学会活動で無駄にした時間・体力・労力が仕事や勉強・趣味・休養に廻せ若死するリスクが軽減できます。
建設的な仕事に励み勉学勤しめば本当の「福運」「幸運」が得られます。退会は最上の選択であります

173名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:41.61 ID:d9H5zlWcO
アディダスは何故日本だけ笑えるユニフォームにするの?
何か怨みでもあるの?
174名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:47.75 ID:J/MycIbV0
アディダス 皇居を焼き払うCMをネットで公開
http://2.ldblog.jp/archives/1034485.html
アディダスは反日 デザインは朝鮮人がやった可能性アリ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:48.81 ID:204kI9M00
>>162

これ何枚売れると思う?
176名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:49.23 ID:f1mTbmOM0
>>166
まじかw
あれより今回のほうが酷いもんなぁ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:30:52.95 ID:MUQQxWcv0
なんか軍服みたいで怖い。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:09.95 ID:HEFkBkY60
デザイナーというより、組織の問題かもよ。
協会の素人があーだこーだ意見を言い、
アディダスはクライアントの意見だから取り入れる、とか。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:17.47 ID:ULjIf4VI0
実際前回のユニの売れ行きが一番良かった
南アの快進撃があったからだけど
好感度が高いし子供にも人気があったし
浸透し始めたのに伸ばすなよ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:19.33 ID:UnAQoqad0
阪神のユニフォームがころころ変わったら
阪神ファンはどうする
181名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:53.30 ID:Mt4zhXJuO
卓球のユニフォームよりましだ我慢しろ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:58.50 ID:ha8HCcFf0
日本人が食い物のこと以外で怒ってるぞ
由々しき事態と理解してるのかアディダスは
183名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:18.63 ID:FK71tLlm0
代表ユニホームは胸にスポンサー名が入らないから逆にデザイン考えるの難しいな
胸にスポンサー名入るならシンプルなレイソルのが好きだ
http://www.jsgoal.jp/photo/00071200/00071251-B.jpg
184名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:21.08 ID:a7cohgO20
一刀両断されて、傷から血が吹き出る直前をとらえたデザインでワロスw
185名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:26.50 ID:01WF9fLG0
>>174
もう疑われてもしょうがないレベルだな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:30.24 ID:+Tjft0/10
どうしても縦ラインがほしいならこれが良い

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003669.jpg
187名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:32:51.33 ID:HQh2mGZx0
今ツイッター見てみたけど、#adidas_JFAってつけても公式に反映されてなくない?
ついに操作し始めたか?
http://twitter.com/#!/search/realtime/%23adidas_JFA
http://adidas.jp/JFA/
あとハッシュタグをつけてつぶやこうってリンクがなくなったらしい
188名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:33:40.22 ID:UucctFfq0
>>183
J最高の胸サポは「つや姫」
189名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:34:17.18 ID:9UlYwEeo0
炎のやつもダサかったなー
てかずっとダサい
190名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:34:41.52 ID:1f3PxVbJ0
>>179
南アの時は右翼
大歓喜的な要素満載だったが、今回は、
朝鮮にすり寄ったユニになっちまったなw
191名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:24.90 ID:hkcFuWV30
>>181
卓球の青くしたの想像したけど、そのほうがまだマシだと思う

http://www.asahi.com/sports/update/0422/images/TKY201104220499.jpg
192名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:25.10 ID:5hhH95PS0
>>6
歴代最低のユニかもしれないwwww
193名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:27.46 ID:a5fp2uj50
>>41
中国、韓国、北朝鮮が赤だから
気を使って日本は青にしたのかな・・・^^;
194名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:32.52 ID:7rSNbRVC0
確かに2002以外は糞ばっかだな。
今回は歴代最悪だが
アディダスからリベートもらってるやつをいぶりだして欲しい。
会計士あがりなら楽勝だろう
195名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:34.37 ID:iXls3hif0
サポーターが抗議してんのに無視とかないわー
勘違いすんなよadidas
サッカーのスポンサーになって天狗になってるな
196名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:35:45.89 ID:fOPAmEH80
新ユニ買う奴いないだろ。サポーターの皆さんは昔のユニ着て応援に行くんじゃないかな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:04.47 ID:rA+SboCgO
チンコラインとマンコラインの結束
198名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:16.15 ID:drKPjyz20
これウインドブレーカだよね
これ脱いだら青いユニフォームが出てくるんだよね
199名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:22.87 ID:Hr1QzLA90
ああ、良かったw変だと思ったのは俺だけじゃなかったか
青くて八咫烏ついてりゃ何でもいいって訳じゃねえだろと
200名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:23.82 ID:a5fp2uj50
>>6
最後は罰ゲームに・・
201名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:36:30.70 ID:lMNP4yX+I
さ ら し 首 JAPAN
202名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:00.01 ID:K7saAVF40
ア:涎掛けが好評だったんで伸ばしてみましたww (馬鹿サポは黙ってても買うだろw

協:最近は縞細いのが流行ってるみたいだね?ミランとか。線ちょっと太いんじゃないの?

ア:じゃあ細くしてきますねww (協会の親父ちょれえwww

ア:おい下請けフォトショ修正しとけ

下請:うっわ…これヤバいんじゃないの…
203名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:21.36 ID:fS314PIhO
>>178
俺もそう思う。
これはプロの仕事じゃない。
アディダスも、企業イメージ損ねてでも日本代表の市場を失いたくないだろうし。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:25.49 ID:Y4w/ropu0
代表戦で垂れ幕で抗議とかありそうだな
垂れ幕撤収で警備員と揉め事になってもそれ自体が新聞ネタになりそう
205名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:52.92 ID:XTtEYd/mO
>>155
単なる柄選びなら出来るかもね、
でも実際のデザインって、型紙から細かな計算して作るから素人は無理
206名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:37:54.00 ID:FK71tLlm0
>>188
胸のスポンサー名でユニホームのかっこよさ度が変わるよな
「panasonic」「TOYOTA」とかは良いけど
「つや姫」とか「飯田産業」とかだとユニホームがダサくなるw
207名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:03.04 ID:kWRJeHe60
>>179
売れ行きが悪いというのは記事で見覚えある
売れたというのはどこソースか教えてくんろ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:11.55 ID:O9sppQeE0
唯一の救いは前々回みたいな水色じゃないことか
209名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:15.56 ID:8lkRNkVn0
スタにいったら、2010ブルー 一色で
濃紺分断なんていないだろうえ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:37.27 ID:Gf5aCsRe0
>>159の言うとおり
ほんとビジャレアルのユニフォームの格好良さを見習ってほしいわ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:42.21 ID:UucctFfq0
>>206
白い恋人、皇潤も追加で
212名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:59.60 ID:iXls3hif0
>>174
やっぱチョンの仕業か
adidas内部にチョンが紛れ込んでる
213名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:39:48.95 ID:CdVTnFsR0
ユベントスのアウェイユニフォームと日本代表の新ユニフォームどっちがカッコヨイか
214名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:39:54.47 ID:V+3xzbC70
どこの国もこんな毎年変えるもんなの?
215名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:10.07 ID:204kI9M00
不買運動展開して別デザインにしようぜ。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:18.53 ID:ocSK8xui0
アメリカ女子サッカーの白いユニホームのようなのだったらいいんだけどなー
ほんとデザインがナイキとアディダスじゃ
大人と子供のようなデザイナーのセンスだなー
能無し馬鹿アディダス
217名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:40:57.79 ID:CDklYdMD0
2012サッカー日本代表 新ユニフォーム
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rk6H8kdHBo0
218名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:02.10 ID:p5tESFvs0
団結なら中国語でもそのまま團結、uniteの意味なんだが
結束だとendです
219名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:03.73 ID:5hhH95PS0
半分こライダーとか言われちゃうんだぜ・・・でもよ・・・
220名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:05.53 ID:bRAJJWDa0
>>208
あの後光ユニのほうがまだマシだったな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:26.41 ID:hkcFuWV30
JFA非公認でいいからサポ用代表ユニ作って
って署名集めてナイキとかに送ったら作ってくれねーかな…
222名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:30.72 ID:4tvLdcx50
この際、縦線は我慢しよう。だが赤はやめろ
223名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:41:39.50 ID:O9sppQeE0
>>214
二年ごとに変えるね
224名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:42:16.41 ID:0c8cwr7Z0
>>32
どうい
225名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:42:24.99 ID:YiFxRGoy0
>>218
unity
union
226名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:42:53.12 ID:Y4w/ropu0
>>216
ナイキも丸囲み番号ユニで世界中の不評を買った過去があるんだけどね
227名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:43:03.07 ID:204kI9M00
不買運動展開して別デザインにしようぜ。
228名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:43:09.48 ID:GiRuchJs0
>>174
酷いなコレ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:43:25.94 ID:uHrmIPT50
>>174
こんなことがあったのにアディダス未だに蔓延ってるんだな
こりゃ諦めるしかねーな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:43:57.08 ID:hVNR3knCO
>>211
俺の姉ちゃんの結婚相手はドイツ人なんだけど、「皇潤」はカッコイイって言ってた
231名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:44:53.65 ID:GH+EFfW40
これはもう、ブログ ツイッター フェイスブック 2ch 友人同僚との会話等
とにかく、使える物は何でもいい、ありとあらゆる手段を総動員して 

「このユニはダサい」
「こんなの買う奴はセンスを疑われる」
「これを着ての観戦は恥ずかし過ぎる」
「買う人 = 非サッカーファン」

という印象を拡散させ、ミーハー層に買うのをやめせるようにもっていくしかない!!
232名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:44:57.50 ID:H3/kBoyG0
もうこれ着たサポーターが全員真ん中の線を隠すなり塗りつぶすなりしろよ
それがテレビにも映って、一番の抗議活動になるわ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:01.10 ID:Y++k90/M0
    ▼ ▼
     ●
     ▲

もう これでいーーーーやーーーー
234名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:09.76 ID:iXls3hif0
>>6
南アのユニホーム何だこれ
初めて見たけど真ん中の赤い部分が意味不明
何がしたかったんやろう
235名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:12.81 ID:TzL13vYO0


アディダスはやる気無いなら、スポンサー降りなさい。

サポに愛されないスポンサーは成り立たないぞ。

236名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:12.75 ID:+pbGyrjK0
いっそのこと青に拘るの止めて白地に日の丸だけのデザインにすればいいんじゃねw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:13.51 ID:Ft79jnSk0
分断 亀裂 不和

そんな第一印象
238名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:45:50.31 ID:idU+6ouH0
よだれかけ → よだれ垂らし
239名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:33.97 ID:iXls3hif0
不買運動しる
それしか選択肢ないやろ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:37.67 ID:8Vfp2boI0
>>193
その3カ国どころか
これ全部赤ユニだからなぁ・・・

中国
韓国
北朝鮮
モンゴル
ミャンマー 
ベトナム
シンガポール
オマーン
カンボジア
UAE
イラン
バーレーン
ネパール
香港
ヨルダン
キルギスタン 
イエメン
アフガニスタン
モルディブ
ラオスレバノン
シリア

アジアは赤ユニ大杉ってレベルじゃないわ、絶対青か紺で良いわ
241名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:42.04 ID:XR1134LT0
>>206
「楽天」も追加で。
242名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:46:54.33 ID:JvrZa72V0
>>234
岡田が赤をどっかに取り入れてくれって言ったら、当てつけのようにつけた
243名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:18.01 ID:JENx5gpa0
ナイトウェア?
244名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:38.07 ID:TOSx6sDn0
これマジで覆すことは出来ないんだろうか
今までデザイン変わる度に文句言いつつ応援してきたが
さすがにこのユニフォームだけは許容できん
245名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:50.46 ID:03ZasQ/50
結束と説明されれば結束なんだろうが
分断とも見えるよな
真ん中でバッサリと切るって
246名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:47:55.43 ID:7MzGa3Df0
>>234
現モデルもしらなかったくせに何で文句いってんの?
サッカーに興味ないだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:48:13.22 ID:iLds1gfK0
なんで縦線なの?
横にしてメンバー同士をつなげよ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:48:16.77 ID:JENx5gpa0
炎ユニよりはましだけどダサい
もっとシンプルにしてくれ
誰が選んでるのかしらんけどダサい
249名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:48:49.70 ID:VRb34ZOEO
そこらのおっさんが適当にデザインしたwww
250名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:03.93 ID:hH40INob0
adidasの会社としてのセンスを疑うわ
もうジャージも靴もadidas製は全てダサく見えてきたわ
今後一切adidas製品は買いません
251名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:06.49 ID:iXls3hif0
イタリアのデザイナーに頼めよ
もう日本人はデザインしなくていいよ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:39.77 ID:3h588CH30
絆って漢字でよかったのに
253名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:44.17 ID:hqVtlr5Q0
ちんぽライン
254名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:45.07 ID:nYKRuhQjP
ユニ豚はとりあえずブラジル大会終わるまで代表にケチつけづづけるのだから
サポでもなんでもない件
255名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:47.11 ID:PARvAq6VO
よだれ掛けよりはマシだと思うよ
目立つし
256名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:49:53.73 ID:taQdgG8LO
インテルのユニがかっこよすぎて泣いた
257名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:01.83 ID:ULjIf4VI0
>>190
2010-2011の売れ行きがすこぶるいいと云うニュースは見た
ドイツの時は大会はいってどんどん落ちたけど
南アの時は成績が良かったので前の15倍増とかだったと思う
258名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:31.24 ID:209M+brg0
お前ら、新しいものが出ると絶対に「前の方が良い」って言うよな。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:34.37 ID:yRB7JbU+O
肩の「今までの青」を見ればわかるが
実はあれが全体なんだ。
で、藍でも濃紺でもない
淀んだ青 = 津波

つまり、青が津波に飲み込まれた
に見える。
(肩の青は津波到達せず)

で、赤い線は
沿岸部の火災であり、人々の血であり
日本「分断」でもあり

青の'上に赤'(が支配)


とも思いたくなるな・・・・
260名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:38.45 ID:TYmUb59sO
せんとくん効果を狙ったデザインとみた
261名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:50:49.05 ID:6Rm5LZOpO
とりあえず代表ユニのメインカラーが青になってから以降では、
ダントツで一番ダサいな
262香具師A@おだいじに:2011/12/27(火) 22:51:14.62 ID:4cP/gSsB0
青は あいいろ 藍からきている
さむらい 武士が着る 藍色のあさの生地をきて 戦場にむかった

ただ 今回はデザインが悪い
263名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:17.12 ID:41M+8TDsO


ダサい。とりあえずアディダスにはデザイナーはいないようだ。


264名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:35.81 ID:DmNwUExO0
赤チンポ線ユニ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:37.09 ID:ZdKzmfgL0
もうこの際サポーターは野球のユニフォームを着て応援しようぜ。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:41.13 ID:TYmUb59sO
アジアカップ中国大会の時のユニが一番好きだった
267名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:51.79 ID:XAHVfqEi0
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】(925)
ttp://rea●d2ch.com/r/korea/1182909668/
要●削除

9 + 1:マンセー名無しさん[] 07/06/30(土)


自分は在曰ですが、

分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果
268名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:59.18 ID:FK71tLlm0
野球もサッカーもユニホームはシンプルなほうがかっこいいわ
269名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:51:59.67 ID:pNeqBYW60
誰がデザインしてんの?
270名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:04.18 ID:zMHdGTPQO
おまいら食わず嫌いなだけかもよ
活躍しだしたらピカソの絵のように評価つくかもよ
271名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:28.87 ID:bnPR08Eq0
ユニ変わる度に買わせるのが、アデダス商法。
にしても、ローテーション早過ぎだろ。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:28.59 ID:C8Lo2ys80
必死で岡田が赤を〜っていってるやつは

チョンなのか?赤は日の丸を意味してる

デザインはアディダスのクソデザイナーが

デザインしたんだろ?

赤は日の丸を意味するので日本人は

大歓迎です 。チョンは赤が気に入らない


から伸ばさせたんだろ死ねよ


問題は赤が分断線みたく



ビヨーーンと伸ばされたこと




273名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:44.19 ID:iXls3hif0
このユニホーム着て選手が出てきたら実況で盛り上がるな
もう投げやりになって笑うよ
274名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:45.95 ID:opA/IfG80
赤線はないと思うけど、それよりヤバいのは肩の配色だろう
http://wktk.vip2ch.com/vipper29680.jpg
少し暗くすれば大分見れるようになってくる
http://wktk.vip2ch.com/vipper29679.jpg
275名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:53:53.98 ID:0cJw5sUL0
マジで無理

変更できないの?こんなんサポーター誰も着ないだろ

マジで無理
276名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:04.19 ID:0++pLYWe0
赤線の意味を分かってるんだろうか?
このユニ考えた奴,アホだろ。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:18.08 ID:E1oU5RSY0
>>270 そうそう  代表戦でユニがどうとか気にしてる暇ないしね
278名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:20.63 ID:yRB7JbU+O
サポ・線を横にしろやゴルア!!!(胸にな)

アデ・了解しますた

→ 胸ではなく 腹に赤い横線(切腹ユニ)

をやりかねないな
279名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:21.67 ID:530bNgRN0
アートがまったく感じられない。
才能の無さをここまで強烈にアピールするデザインも珍しい。
責任者は職業を変えたほうが、後の人生を有意義に過ごせるはず。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:23.58 ID:ZdKzmfgL0
日本の最後の切り札、村上隆か横尾忠則にデザインしてもらおう
281名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:30.58 ID:vvbesA7Q0
デザイナーは居るんだろうけどさ、スポーツしたことないんじゃないかな。
対戦相手への威圧感って大事だと思うんだけど、このユニフォームじゃあね。
プラクティスシャツとしては優秀だよww
282名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:31.34 ID:TLLBlRfI0
アデダスは3本線が目立つ以上いつまでも糞
283名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:35.93 ID:4urTugV40
リニューアルするたびにダサくなっていくね
93年のユニが一番よかった
284名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:54:58.63 ID:yp+YGhDI0
前スレにあった、鮫ちゃんの股間にライン入ってるやつがよかった(*´д`*)ハァハァ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:20.58 ID:iXls3hif0
くそー
対戦するたびに試合相手から笑われる羽目になるのかー
屈辱
286名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:26.93 ID:nxm9UOrx0
スペインの一個前のユニも相当ダサかったなぁ
確かアディダスだったと思うけど
287名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:33.03 ID:T+BnazPj0
>>274
番号入ってるのと比較するのって馬鹿なの?
しかも18番ってサブかよ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:55:49.69 ID:XtId4VuB0
日本に恥をかかせるためにデザインしたんだろうな。
担当者は非国民と言われても文句は言えない、そのくらい低レベルなデザイン。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:18.07 ID:tw5ZSkpo0
やはり一番良かったのは2002年のユニだな
シンプルが一番だ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:20.90 ID:7rSNbRVC0
生首JAPAN
291名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:21.01 ID:UC0dFWaM0
>>>6
こうしてみると昔のユニもダサいw 格好悪くても関係ないんだな。
でも2004からドイツ大会にかけてのはいいと思った。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:56:45.97 ID:wouoVjt2O
きっと勝ち続ければかっこよく…
みえないなw
293名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:02.22 ID:2b+KDv+b0
みんなツイッターでクレーム拡散しようぜ!

ツイッターやった事無い人もアカウント取って呟きの最後に下のタグを付けたら書込み出来るから参加しようぜ!

#adidas_JFA
294名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:12.32 ID:OzjHMm6w0
http://sports.c.yimg.jp/spnavi/photo/soccer/201112/26/20111226008.jpg
ミヒャエル・ハネケ監督作品の「白いリボン」を
園子温がリメイク決定!仮タイトルは「赤いライン」
295名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:26.02 ID:25S2WU0K0
次からはゴールドウィンに作らせろよ
296名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:31.09 ID:zMHdGTPQO
女子は真ん中の線をビニールの透明にすれば
と思ったが、澤さんが思い浮かんだんで訂正する。
297名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:32.07 ID:OMQ1Xi7f0
>>272
いつものアンチだろ、便乗して岡田たたくのに利用してるだけ
確かに悪いのは赤ではなくて、ど真ん中に
不思議に引かれたほそいビニテ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:33.54 ID:8Wo5f7180
デザインは好き嫌いもあるから一旦置いといて日本終了って一体何なの?
299名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:52.94 ID:lrFGl27m0
>>233
行け!チェルノブ
我が前に敵は無し
300名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:57:56.93 ID:QH3+yIuL0
>>287
前田がサブだと?

サブやな
301名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:12.16 ID:iXls3hif0
赤線が放射能の危険地域(東日本)と安全(西日本)の境界線のように見える

死ねaidadas
そう言えばハーh−ナーのアルバイト社員に在日がいてたな
302名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:26.37 ID:HQh2mGZx0
ツイッターでもボロクソに言われててワロチwww
http://twitter.com/#!/search/realtime/%40adidasFTB_jp
303名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:28.68 ID:9QQqA3pZ0
まあダサイのは違いないw
304名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:43.67 ID:HiizW2uR0
良いデザイン浮かばなかったら無地でいいんだよ
余計なことしやがって・・・
305名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:58:58.51 ID:O9sppQeE0
>>262
前から藍色の要望多かったけどそれをかき消すくらいデザインがひどすぎるよな
306名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:59:00.37 ID:Pcs1nqhh0
>>298

「結束」は中国語で「終わる」の意味アルヨ
307名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:59:28.16 ID:I8d7KdEf0
>>1
アディダスとの契約上、毎年デザイン変えるのか?

そうだとしても、
アディダスにとしては複数候補を挙げて一番人気を売りに出せばいいのに
308名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:59:43.71 ID:lHDlmOpDP
ティップネスのスタッフにしか見えないけど
309名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:59:54.64 ID:rGcX1is50
あまりにダサすぎ 誰がデサインしたんだ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:14.28 ID:HVE4c6ot0
コレが一番いい!イングランドみたいで強そう。2chではコレを押そうよ!
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003669.jpg
311名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:26.74 ID:Xv2fy8Xn0
主要大会のない2年間我慢すれば・・・とも思ったけど
さすがにガマンならんので抗議した
よだれかけどころかドーハや炎ユニすら許容できたのにあれはない
312名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:28.05 ID:nxm9UOrx0
もっとシンプルで良いんだよな〜
何でもかんでも追加すればいいってもんじゃない
たまには引き算する事も覚えろ
313名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:35.20 ID:zMHdGTPQO
ああいろんな意味で日本は終わり
センスも無くなってしまった。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:37.04 ID:opA/IfG80
>>287
http://wktk.vip2ch.com/vipper29680.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper29682.jpg

これで満足か?
18番がサブとか言ってる時点で頭おかしい人だと思うけど
315名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:44.03 ID:r97u0KWd0
デザインは最低最悪。
長たらしくて押し付けがましい結束コピーは電通でも絡んでんのか?
デザインはやり直せ、コピーなんかいらん、勝つ!で十分
316名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:45.24 ID:QyvqLJfz0
ダサいといわれ続ける炎のユニが一番良かったと思ってるのは俺だけか
317名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:47.13 ID:DmNwUExO0
肩〜脇のサイドラインに赤入れりゃいいのに
318名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:00:49.79 ID:gM9OBFA5I
ドーハのときといい勝負のダサさ
炎より数倍酷い
319名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:01:05.04 ID:iXls3hif0
ザックの感想を聞きたい
おしゃれに敏感ファッションにうるさいイタリア人は何て言うんやろう
チェンジって言ってくれザック
320名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:01:19.41 ID:LkTTcec30
誰がデザインしたんだよ?
俺がデザインした方が断然良いぜよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:01:26.76 ID:pNeqBYW60
日本人がデザインしてるとは限らないな
322名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:01:27.45 ID:f1mTbmOM0
ユニフォームデザインが不評とかテレビではぜったい採り上げられないもんな
323名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:01:54.73 ID:7rSNbRVC0
デザイナーは在日か?
いぶりだせ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:00.41 ID:LBkEIUx30
>>6
そんなにひどいの?と思ってみたが
こりゃ確かにひどいわwww
325名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:02.59 ID:O9sppQeE0
>>274
やっぱ藍色自体はそこそこいいけど青線と赤線でぶち壊しにしてるな
326名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:09.55 ID:iXls3hif0
>>294
見た瞬間言葉が出なかったわ
ひでーな
327名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:13.05 ID:8+PnP67Y0
ウィイレのエディットでユニの
デザインしても、ここまでダサ
くなんねーだろw
とにかく最悪
328名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:27.28 ID:Pcs1nqhh0
矢勤矢勇 必信必忠
一心一徳 貫徹始終
329名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:02:42.56 ID:Xv2fy8Xn0
赤線はアディダスか協会かのお偉いさんでゴリ押ししてる奴がいる
そうじゃなきゃあれだけ叩かれたのにまた採用するわけない
330名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:03:05.25 ID:7gvQRi9E0

このデザイン考えたデザイナーに言ってやりたい。


 「黄金比の勉強から、やり直してこい。」


331名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:03:38.46 ID:ka7Dz7qz0


なんで、さっかーファンって、バカばっかりなの?
332名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:03:39.82 ID:TzL13vYO0
333名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:03:55.06 ID:2b+KDv+b0
アディダス本家でツイッター更新停止になったが、

みんなの呟きここで見れる。
こりゃ掲載できないよなw
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/adidas_JFA
334名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:04:09.35 ID:FK71tLlm0
アディダス一択なのがつらい
335名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:04:14.64 ID:O9sppQeE0
>>310
やっぱデザインがいいと藍色映えるな
336名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:04:46.77 ID:Xv2fy8Xn0
一番衝撃だったのはドーハだけどね
あれを初めてみた時はズッコケた
337名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:04:53.44 ID:bRAJJWDa0
>>310
これなら確実に買ってるわ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:04:57.33 ID:Y++k90/M0
イタリアのクラブは2ndユニ、3rdユニとか4th5thとか色々あるんだよなー
(中田が行ったペルージャもすごかった)

てかテキトーに2nd3rd作って毎回1stユニ以外で試合するってのはどーだw
さすがに今回以上ヒドイのはそうそうないだろwww
339名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:01.81 ID:8+PnP67Y0
>>301
こじつけワロタwwさりげなく東日本叩いてる
おまえは福岡人か?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:13.84 ID:3h588CH30
でもさ
長谷部が着ると似あってるように見える
不思議
341名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:22.59 ID:iXls3hif0
真ん中に縦線一本なんて見たことないぞ
何回見ても糞だせえな
342名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:31.51 ID:25S2WU0K0
>>334
アディダスとの契約はあと何年残ってるんだっけ
ゴールドウィンに作ってほしいが
343名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:05:47.31 ID:zDzeS5tu0
344名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:06:32.02 ID:Xv2fy8Xn0
アディダスはナイキに比べればかなりマシだぞ
あのユニは論外だけど
345名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:06:47.12 ID:Y++k90/M0
>>330
ジャイロにレッスン受けるかw 
346名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:06.16 ID:9gJx5zE+0
2004-05 アジアカップ'04など 薄い黒縞
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/ryuji_47/1316413.jpg


これが一番いい
347名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:13.66 ID:Pcs1nqhh0
寡占状態だからこうなるのかね。
それとも・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:32.00 ID:2b+KDv+b0
>>343
股間の位置を示しているんだろうか?
349名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:44.96 ID:O9sppQeE0
>>343
なんかプラクティスユニに赤いナイロンテープ貼りつけただけみたいだな
350名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:51.15 ID:KyYygOlk0
>>344
じゃあアディダスはおまえに比べればマシだぞ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:52.49 ID:fb5SJdXE0
赤の一本線は日本刀で切り付けられた跡にみえる。
今からでも遅くないから変更求む。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:07:53.22 ID:K1/X8x+50
私、名探偵・赤田一耕助が事の顛末を推理しよう。
最初は、リークされたユニのように、先のユニの赤札と同じ幅で
赤い帯をそのまま下に延ばしたデザインだった。
が、協会幹部から「これでは北朝鮮の国旗みたいじゃないか」という意見と、
「しかし赤いラインはいい感じだね」という意見が出て、
それを持ち帰ってデザインを練り直すことに。
北朝鮮の国旗のイメージから離れるべく、青をくすんだ紺に、
赤のラインを細くすることで対応。
しかし、今度は電通から「これではサムライブルーとは言えんな」
という意見が出て、赤線から離れた肩に青を配置することで対応。
また、アディダス幹部からは「帯ならともかく、線となると、
3本じゃないと困るよ」と言い出され、
真ん中3本の赤線タイプを提案。ところが、
今度は電通幹部から「うるさい感じで画面で見ると目がちかちかする」
と言われる。
ここでデザイナーが行き詰る。
不眠不休で頭を捻ってウンウン考えるも名案は浮かばず。
見かねたアディダス幹部が、「わかった、3本じゃなくていいよ、
そのかわり後の2本はストッキングに配置しろ、
そうすれば、体育座りした時に3本に見えなくもないだろ?」
デザイナーはあまりの糞提案にギョッとするが、
既に精魂尽き果てていたので、「どうせ、どこかからクレームが
出るだろうし、時間稼ぎにはなるだろう」という安易な気持ちで提案。
ところが、どこからもクレームが出ることなく、意に反してケテイ!
今頃は、「ああ、オレのデザイナー人生が・・・」と悲嘆にくれながら、
渋谷で開かれている忘年会の2次会で、周りのバカ騒ぎを横目に、
持ち上げたグラスの向こうに滲んで映るカラオケの画面を、
ぼんやりと眺めていることだろう。
353名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:12.28 ID:lrFGl27m0
赤をちょっと横にずらすだけでかなりマシになるのに
354名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:15.72 ID:T+BnazPj0
>>314
ブルーはどうしたっていわれるな下の
355名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:18.22 ID:QH3+yIuL0
ttp://www.sskamo.co.jp/s/g/gX49696/

長袖さらにやばくねw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:42.10 ID:hkOYH33p0
>>310
それなら納得
テカテカの光沢があれば尚よし w
357名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:53.95 ID:Xv2fy8Xn0
昔みたいに持ち回りに戻せよ
でもそうすると炎ユニみたいなトンデモデザインの恐れも出てくるけど
358名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:53.96 ID:+83MhbpM0
>>350
お疲れ様です!
359名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:08.31 ID:FK71tLlm0
ドーハ以前の昔のユニホームってパンツの丈が短いな
太ももがかなり出てる
360名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:09.33 ID:yRB7JbU+O
>>310
サポーターはみんなでこれ作って買おう

よくある オリジナルユニ で作れないか?

各メーカーのパンフにあるよね。ミズノとかさ。

加茂に対抗して B&Dとタイアップだ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:16.53 ID:c5fy+x/I0
新ユニフォームはホモの赤い糸を表現したんだろ
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!
362名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:18.68 ID:8Wo5f7180
>>355
これ当然ファスナー付きなんだろ?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:38.37 ID:C9pCiosK0
wbcの侍ジャパンのユニはかっこ良かったな
364名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:47.79 ID:TzL13vYO0
>>344
フランスのユニはナイキだが、イタリアで好評みたいだぞ。
青ユニでは日本は負け組。
365名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:09:50.45 ID:8UPbZGw10
真ん中の線が2,3倍太ければカッコイイ
細くて貧相だな
366名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:10.53 ID:01WF9fLG0
>>355
絶句するわww
367名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:11.36 ID:XtId4VuB0
選手もかわいそうにな、特になでしこ。「赤線」だぜ?
368名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:12.24 ID:sH4NTFNZ0
18番って誰だっけ?
369名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:15.42 ID:pNeqBYW60
>>310
これはイングランドのパクリっぽくて嫌だ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:34.65 ID:ZdKzmfgL0
こうなったらダサいユニフォームで有名な国として世界に定着させようぜ。
痛ユニ日本を合言葉に、毎回ダサさで他を圧倒するのもいいじゃないか。
371名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:39.89 ID:hH40INob0
>>355
長袖もう放送禁止レベルだな
372名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:40.67 ID:lrFGl27m0
赤を斜めにしてもいいな
373名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:46.05 ID:iXls3hif0
adidasも駄目内規も駄目
一番いいのはディアブロか?
374名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:50.11 ID:if1I99GuO
これは酷い…
センスのかけらもない
375名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:58.27 ID:TO4GGKOrO
鼻血ジャパン
376名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:03.11 ID:Pcs1nqhh0
もう裸でいいよ。
377 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:11:12.01 ID:25S2WU0K0
>>367
なでしこはピンク線じゃないの?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:15.06 ID:fZPrDso40
ダサいのはテンプレとしてキチガイが便乗して無理やり火を着けてるだけだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:15.06 ID:1pNkc2TV0
これマジ抗議したいんだけれど。
相手に動きがばれるユニフォームなんていらないよ。

色も日本代表らしくないし、日本に反感もつ人間が作ったとしか・・。
日本代表は皆のものだという意識がないんじゃないか?
いい加減なメーカー(アディダス)は代表から手を引け。

不買を宣言する!。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:37.02 ID:2b+KDv+b0
>>355
田舎の中学校のジャージっぽい。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:41.63 ID:iXls3hif0
マジックテープに見えて糞ワロスw
382名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:46.83 ID:p3h11jil0
>>343
なんで三十三間堂みたいになってんだw
383名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:55.70 ID:8Wo5f7180
>>372
袈裟がけに切られた血の跡かw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:11:59.22 ID:Xv2fy8Xn0
日本人はプーマのピチユニは似合わないのでアンブロ一択
385名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:01.11 ID:TzL13vYO0
アウェー用も日本じゃないみたい。

http://www.sskamo.co.jp/s/g/gX50278/

386名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:01.28 ID:ehQ5O2OgO
ドーハユニや炎ユニはそれはそれで名場面や名勝負など思い出深くて好きだが
ボロクソにやられた06W杯ユニが歴代最低だろうと思ったが今回はカッコ悪い赤線とサムライブルーの藍色を捨てた事で歴代ワースト1かもしれん…パンツもホームユニは白ではないなんて

387名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:03.88 ID:C9pCiosK0
どーせならネクタイ柄にすれば面白いのにな
388名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:09.15 ID:3h588CH30
>>370
次はアニメキャラ付けるか
389名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:17.68 ID:QTPEg0KX0
アディダスなんかに何を期待してんだ?
390名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:21.43 ID:IF3dtqxx0
おーダッサーと思ったのは俺だけじゃなかったか
小学生でも描きそうなデザインだもんな
思わず吹いた
391名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:36.97 ID:of6uQJssO
上下同色
色の変更
つぎはぎ
謎の赤線
バッジみたいな国旗

叩かれる要素満載
こんなダサいのマジで大丈夫だと思ったのか?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:45.37 ID:lrFGl27m0
日本はまかせろーバリバリ
やめて!
393名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:49.51 ID:SEvBFtgu0
ナイキも数字を丸で囲ったりやらかしもあるけど
これとは意味合いは違う。
真ん中の線は100歩ゆずる。でも
濃紺ベースに肩だけブルーに3本線はかっこ悪いじゃなくて
ただただ変。
394名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:51.21 ID:GYwO8XUj0
つーか、国内メーカー・ミズノかアシックスのユニフォームを着れば
済む話だろ。アメリカ代表→ナイキ、イングランド代表→アンブロ
アフリカとかの代表チームは自国に国際的スポーツメーカーが無いから
プーマとか選ばざる得ないが、日本にはアシとかミズノがあるんだから
国内メーカーを代表ユニに選ぼうよ!!イタリア代表もコロコロ変えずに
カッパの一択にすればいいのに・・・。
395名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:53.08 ID:LbVbHbMLI
並ぶと余計にダサいなぁ、、
来年は勝負の年なのに本当に残念だ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:13:18.06 ID:3h588CH30
>>383
インテルに持って帰ってサネッティさんと遊びそうw
397名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:13:47.35 ID:/O/NWoh/0
ワレメユニワロタww
398名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:13:49.94 ID:ha8HCcFf0
うっちーアディダスなんてやっぱり微妙にもってないな
399 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:13:53.84 ID:25S2WU0K0
>>394
ゴールドウィンやヨネックスは?
400名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:13:58.48 ID:mbxJXKn/0
どんなデザインでも賛否両論になるのは当然だけどさ
これは今までのカッコ悪さとはちょっと違う
余りにもレベルの高いカッコ悪さ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:07.48 ID:FK71tLlm0
スロベニアの山ユニ以来の衝撃
402名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:12.84 ID:jnMbsH7O0
マンスジかw
403名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:18.62 ID:hkOYH33p0
アディダスなんだから裸で股間に葉っぱ三枚でいいよ w
404名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:25.17 ID:p3h11jil0
んでアウェーはどんな感じだよ
405名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:28.74 ID:78FKqSjx0
前回のも取ってつけたような赤い部分がおかしかったけど
引き延ばすってどういことだよwww
靴下にまで赤い線付けてよけいダサくなってるww
406名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:29.14 ID:I8d7KdEf0
>>373
アシックスはサッカーユニフォーム作ってないのか?
あとヨネックス!
407名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:38.60 ID:TQcL7eQG0
>>343
前田、吹き出すの堪えてる様に見えるww
408名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:45.73 ID:NyStNcl00
横線にして
大きいサイズの服には腹のあたりに横線、
小さいサイズの服には胸のあたりに横線。
これで並んだ時にだいたい高さが合うだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:47.23 ID:GJrbtR2m0
>>355
何だこりゃーーーーー!!
410名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:50.13 ID:lrFGl27m0
実はアディオスなんじゃなイカ?
411名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:14:57.05 ID:NIl6LUx4O
これ二年間?四年間?
412名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:32.13 ID:yDtIsET10
どう考えても、下チョン様に配慮して日本の伝統色を捨てたことが
見え見えですう。
413名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:33.37 ID:H4Y5ipb00
悪くないけど、こりゃもう別な国になっちゃってるな
414名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:50.02 ID:78FKqSjx0
>>355
これを着なきゃいけない選手が一番かわいそうだな
415名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:11.74 ID:QH3+yIuL0
キーパーの2ndの全身ピンクだけは評価するわ

川島が着たら絶対面白い
416名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:16.20 ID:QTPEg0KX0
Jでアシックスユニのところあんの?
417名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:17.71 ID:ocSK8xui0
418名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:20.14 ID:yRB7JbU+O
>>394
そうすると

川淵が館長(笑)の
サッカーミュージアムの
維持費が払えない(笑)
419名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:22.07 ID:ha8HCcFf0
うっちーアディダスなんてやっぱり微妙にもってないな
420名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:23.88 ID:XtId4VuB0
>>406
ヨネックスは今季柏で初参入、見事なデザインでしかもJ1優勝してるね。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:35.41 ID:hkcFuWV30
>>355
ウィンドブレーカーみたいだ…
422名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:35.94 ID:GJrbtR2m0
>>373
プーマのがシンプルだぞ。
イタリア、ウルグイア、スイス、アフリカ各国がプーマだ。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:39.39 ID:zDzeS5tu0
まさかソックスにまで赤線入れるとはね
想像できなかった
424名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:42.17 ID:8Wo5f7180
>>400
ダサいカッコ悪いって事より日本に対しての悪意を感じるんだよね
見た目縄で繋がれてる様だしキャッチフレーズは日本終了だしな
425名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:57.01 ID:ZdKzmfgL0
>>385
やっぱりガンダムの影響か。アウェー用は連邦軍の服だし。
426名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:17:05.34 ID:5TN4WfhU0
ナイキの方が契約金高いんだろ?
ナイキにしろ。

それがいやなら国内メーカーにしろ
427 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:17:10.73 ID:25S2WU0K0
>>416
神戸はアシックスじゃなかったっけ?
428名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:17:49.08 ID:kZHTjOHQ0
何このだっさい赤線www
赤線ユニフォームとして伝説に残るな
429名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:17:59.77 ID:78FKqSjx0
アディダスの中になんか変な奴がまじってんのか?www
430名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:11.38 ID:O9sppQeE0
>>355
練習用のジャージだよね...?
431名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:16.63 ID:C9pCiosK0
432名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:16.90 ID:/Z6OZXN90
>>6
この中じゃマシな部類だったのかw
433名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:20.82 ID:BcUm5vm00
前ユニフォームの発表時のコンセプトは「革命」革命へ導く羽 革命ヲ起コセ
ttp://www.enjoysport.jp/watch/adidas/index.html
革命スタジアム
ttp://www.adidas.com/jp/sports/football/jfa/supporters/
SAMURAI BLUE PARK/革命の広場
ttp://samuraiblue.jp/fanzone/park/about.html
JFAとアディダスって革命って言葉が好きだな
誰かの影響?
434名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:25.24 ID:T44f6WuG0
ダサいとは思うけど、新ユニ発表のときは毎回ダサいと思うから
今回もそのうち見慣れるんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:35.14 ID:KajKC+EsO
もうミズノでいいじゃん
本田も喜ぶし
436名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:38.58 ID:6nYXfi/gO
どういう経緯でデザインが決まるのか知らないけど、誰も止めるヤツいなかったのかよ?
これはないだろwww
437名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:42.89 ID:/Nzhqbpb0
438名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:18:55.36 ID:pY9ZXd6U0
今からでも変更して欲しい
酷すぎる
439名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:08.30 ID:FK71tLlm0
ドーハ・炎以降はシンプルになって良くなってたのにまた昔みたいに変なのに戻るとは
440名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:18.62 ID:GYwO8XUj0
神戸・仙台のユニフォームは、アシックス。
441名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:20.40 ID:2b+KDv+b0
要望まとめデザインいいね!

http://twitpic.com/7yt8jy
442名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:22.84 ID:lqVaVMMC0
アディダスとナイキは世界にださいデザインを
蔓延させ大衆の美的感覚を狂わせ自社の商品を
最高にかっこいいと思うように洗脳してる

この糞企業二つが消滅しますように
443名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:26.48 ID:W9TO7Bm+0
応援する気が失せるレベルかも試練。
444名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:37.71 ID:yRB7JbU+O
>>433
革命革命気持ち悪いな・・・・

445名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:44.01 ID:6JvjSv/A0
>>434
前のも酷い騒ぎだったしなw
446名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:51.30 ID:sZ2/tJ0U0
>>133に代表される反対派の田舎もんどもに告ぐ、
>>7が本当の正論だが、普通に良い差別化ができてる良いユニフォームだから
心配すんなw
447名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:52.90 ID:HQh2mGZx0
827:名前:名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:01.34 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:53.80 ID:Y++k90/M0
>>437
これわ
また懐かすぃモノをwwwwwww
449名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:19:57.75 ID:dTlGu4Ws0
慣れる慣れないの問題じゃないよなぁ・・・・
色だけはどうにかして戻せよ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:07.41 ID:Mxo0eZLoO
デモしないの(笑)
451名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:08.19 ID:IY2qWkBS0
言うほど悪くないとおもうけどね
452 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:20:12.48 ID:25S2WU0K0
国内メーカーでサッカーのユニ作ってるのって
ミズノ、アシックス、ヨネックス、ゴールドウィンだけだっけ?
453名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:36.19 ID:LBkEIUx30
>>343
ひどすぐるwwww
これ着て世界の大舞台で
戦うの?選手が可哀想w
454名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:43.18 ID:HQh2mGZx0
お問合わせ
◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html
◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all

※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう。特にJFAへの抗議が有効


====== Twitterアカウントを持ってるひとたちへ ======

新ユニフォームの感想を最後に『 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/ 』とつけてつぶやこう!

アディダスのHPに反映されるぞ!! (http://adidas.jp/JFA/)
http://www.uproda.net/down/uproda416046.jpg
455名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:20:45.07 ID:jnevme/t0
贅沢はいわない
靴下だけは変えろ
456名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:02.77 ID:QTPEg0KX0
もう変更なんてしなくていいから
一刻も早く他のメーカーと契約してくれ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:23.26 ID:HQh2mGZx0
抗議メールの例文

こんにちは。
この度御社の発表されましたサッカー日本代表の新しいユニフォームのデザインに関して、
気になった点がいくつかあったのでご連絡しました。

まず始めに、ユニフォーム中央にあるラインです。
御社のキャッチフレーズが「結束」ということですが、
むしろユニフォームを大きく分断してしまっているデザインには問題があると思います。
また、テレビ番組で実際に内田篤人選手がユニフォームを着て取材を受けていましたが、
右にボールを蹴る素振りをした際に、体の重心線が右に曲がっていることがはっきりと見て取れました。
これはPKなどを蹴る際に、相手のゴールキーパーに体の動きを読まれてしまう可能性があるのではないでしょうか?
そして男子の赤いラインは刀で切られた傷口のようにも見えます。
さらに、ユニフォームの色も違和感を覚えました。
今までのデザインは、サムライブルーということで、非常に美しい青色だったと思います。
しかし今回はなぜ紺色なのでしょうか?
コンセプトの不確定さは日本代表の存在感を弱める要因になると思います。

サッカーはサポーターの応援があってこそのスポーツです。
Yahooの意識調査やtwitterを見てみたところ、多くの人が不満を訴えていましたが、
それを無視するのは失礼ではないでしょうか?
こういった世論の反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題ではないと思います。
前回の発表時も評判が悪かったですが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけでは
同じ過ちを何回も繰り返すことになってしまい、
御社のさらなる発展のためにも良くないのではないでしょうか。
例えば国民から募集したデザインのユニフォームをいくつかピックアップし、
さらに国民によるアンケートで決めるなど、御社の独断だけでなく日本全体でサッカーの振興を考えてほしいです。

長々とすみません。
早急にご検討・ご対応くださいますよう、何卒お願い申し上げます。
458名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:26.39 ID:NIl6LUx4O
>>437
わろす
459名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:21:41.93 ID:/5+oU7Gt0
胸からウインナー下げてて、悲しい気持ち! 

三本線アディダスは日本から出て行け!
460名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:00.36 ID:8Wo5f7180
>>445
その前もダサい、数字の形変えろとかって言われてたな
ドイツの時のが結構良かっただけにそれ以降毎回叩かれてる
461名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:03.18 ID:YCUVQOKx0
>>6
よだれかけがカッコ良く見えてきた
462名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:07.55 ID:yRB7JbU+O
うああああ
メルトダウンか

つまり 温度が高くなった炉心棒 か

赤い線は
463名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:12.64 ID:S3jHLb/C0
ブラジルまでにもう1回ユニデザイン変更あると予想する
464名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:33.12 ID:6JvjSv/A0
>>447
・デザインが決定的にダサい
これ以外の理由は酷いぞ
単なるクレーまー
465名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:35.18 ID:jnevme/t0
よだれかけは歴代で一番かっこいいでしょ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:44.28 ID:T44f6WuG0
>>447
>・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する
これが本当なら青地に真っ赤な1本線は目立つから
やばいんじゃないか?
467名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:46.61 ID:1U0NVGCD0
絶句するほどひどい。
468名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:46.71 ID:CUx+CJ4k0
父ちゃんたちの古いジャンパーを、
母ちゃんグループが、有り合わせの布で作り直してたので
ダサいけど、しかたがないから着ている子供たち、みたいな
469名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:22:59.22 ID:hkOYH33p0
南葛のユニでいいじゃん
海外選手のウケは最高じゃないか w
470名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:32.97 ID:1ZyaL90o0
471名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:32.99 ID:/O/NWoh/0
これはビッチを具現化した呪いに違いない
472名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:37.21 ID:W9TO7Bm+0
>>465
結果残したからそう思うんだろ
473名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:38.59 ID:QTPEg0KX0
とりあえずデザインした奴を公表しろよ
474名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:40.88 ID:AeG27IHj0
今日街中で見た郵便屋さんの制服も同じようなデザインだったな
ttp://blog.gohachidon.com/pages/conv_default/image/E999A4E99BAA1020025.jpg
475名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:45.40 ID:nweio/MEO
変身ベルトつけろよ
476名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:47.73 ID:QH3+yIuL0
ttp://www.sskamo.co.jp/s/g/gX50276/

川島にこれ着せてくれー
はよー
477名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:23:54.15 ID:X2nEK0lm0
>>463
あってくれないと困る
478名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:13.56 ID:sZ2/tJ0U0
>>467
一生絶句してろセンスゼロ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:24.81 ID:CuMCrBeO0
・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ

480名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:27.69 ID:gYMOOfeX0
前の年の着て応援に行ったら
一発でわかるように全く違うデザインの出さないと
買ってもらえないから
こうに変えていくのはしょうがないんだろうね
481名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:40.81 ID:yRB7JbU+O
赤い線 → 高熱の炉心棒



日本結束 → 日本終了

うあああああ
482名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:49.16 ID:pLn2qVEI0
ユニがカッコイイと結果が出ない
98年の炎もカッコイイってこと
483名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:52.26 ID:ZdKzmfgL0
こういうときこそデモをすべきだ。このユニフォームをみんなで着れば注目すること間違いなし。
484名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:52.73 ID:z0+YH7Mh0
あれは、何色 青、紺?
485名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:24:55.91 ID:H3/kBoyG0
>>474
ソッチの方がかっこいいから困るなw
486名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:25:22.02 ID:IH/CV7tmO
>>457
神経質すぎる
487名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:25:58.87 ID:c4dmFrl00
結束の一本線
微妙だなあ、まあみんなで並んだ時に一本線に見えるからってことか・・・。

って縦かよwwwwwwwwwwワロタwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:11.77 ID:nxm9UOrx0
1試合だけの幻のユニって事にして、新たにデザイン考えようよ
489 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:26:12.06 ID:25S2WU0K0
地元民的には次からはゴールドウィンと契約してほしいな
490名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:25.46 ID:9UVsZBrtO
>>478

アディダス社員さん乙です!
これから新ユニの在庫抱えつて大変だろうけど頑張ってね。
491名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:25.71 ID:Y++k90/M0
ポーランドの2週間でダメになったユニってwww
492名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:29.15 ID:GYwO8XUj0
アシックス→ヴィッセル神戸、ベガルタ仙台
ミズノ  →セレッソ大阪、ヴァンフォーレ甲府、FC岐阜、愛媛FC、栃木SC

糞デザインのアディなら、国産メーカーの代表ユニにしようぜ。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:39.28 ID:ctCnIxII0
アディダスは日本に恨みでもあるのか?日本人馬鹿にしてるのか?
494名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:44.34 ID:W9TO7Bm+0
まあネットでいくら嘆いても反映されないだろな
495名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:26:44.77 ID:RC1YhBjY0
>>385
これだけ市場に展開してしまったからには、
アディダスは意地でもアゲアゲで行くよ。
逆に言えば、これを買わなければアディダスに痛手なのだが
そういう意思表示はミーハーな現代の日本人には無理だろうな。
496名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:27:12.89 ID:XtId4VuB0
今からでも遅くない、「実は練習着でした」ってことにしとけって。
497 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:27:23.15 ID:25S2WU0K0
>>492
レイソルのヨネックスやカターレのゴールドウィンも入れてくれよ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:27:27.39 ID:Jt3hlm5Z0
国内メーカーがサポーター用のユニフォームを開発すれば良いのに。
アディダスのレプリカユニフォームを着たい人は居ないだろ。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:27:45.16 ID:FK71tLlm0
ここまでヒュンメルなし
500名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:28:23.07 ID:XFU71LYb0
>>6
炎好きだったな。

新ユニ、よだれかけから、だら〜とゲロ吐いたような。
501名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:28:28.12 ID:YQxtqKR+0
結束の一本線には見えない、分断の一本線に見える。

そして、血の滴りに見える。
502名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:28:50.32 ID:W9TO7Bm+0
新ユニって毎回このぐらいは叩かれるのがデフォでおk?
503名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:00.53 ID:amm5+A1n0
>>433
突然ユニに赤、青、黄色入れてみたり
革命だの中村ゴリ押しだのバレバレだね
504名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:05.82 ID:1oG2mtqZ0
署名活動してYahooの意識調査の78%が
否定的な意見を抱いてるのを証明すれば
アディダスは改訂してくれるのかな?
505名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:15.22 ID:ZdKzmfgL0
アディダスが格好いいものを作るのではない。
アディダスが作るものは格好いいものなのだ。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:44.44 ID:yRB7JbU+O
http://samurai-soccer-magazine.com/special/img/uni_19.jpg

同じ 赤ライン だが・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:29:46.50 ID:CuMCrBeO0
10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:42:28.19 ID:MECbx0UE0

JFAのadidas利権はマジで深刻

フランスは13億円のadidasから68億円のNIKEに乗り換えたというのに

日本はいまだに20億円のadidasを選ぶ始末(NIKEは82億円を提示したという噂)

協会内にadidasから賄賂貰ってるやつがいるとしか思えない





508 【四電 85.3 %】 :2011/12/27(火) 23:29:55.29 ID:25S2WU0K0
>>505
いや、それはおかしい
509名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:11.26 ID:2b+KDv+b0
>>454
更新ストップと思いきや時差ありでアップされてるみたい。俺の酷評が載ってるっっw
510名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:12.53 ID:iXls3hif0
白と赤がいい
青色はいいや
日本国旗の白と赤
チョンがうるさいのかにゃ
昔のオリンピックの釜本は白と赤のユニ着てた写真見た気がする
511名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:32.59 ID:4juHnGBb0
アディダスがアディダスが言ってるが
絶対、数点の案件から協会がコレ選んだんだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:55.85 ID:1U0NVGCD0
てゆーかこれマジでアディダスのブランド価値失墜すんじゃね?
それくらい酷いデザインだよ。ドイツ本社はこんなのがアディダス商品で良いのかね??
513名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:30:59.24 ID:ORGg9y4RO
アディダスってか最終的に
このデザインにゴーサインだしたのは
協会だろ

阿呆だね
514名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:00.37 ID:fZPrDso40
>>504
署名の意味わかってないだろお前
515名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:16.28 ID:qKK/Cgg/0
>>478
センスいいみたいだから聞きたいんだけど、普段私服どこで買ってるの?
516名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:17.19 ID:W9TO7Bm+0
今のアディダスがあるのはヒップホップのおかげ

じゃなきゃナイキに置いてかれてる
517名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:33.96 ID:zQGTG8Uc0
今までで一番まともな気がするんだけど
まあ、どっちにしろこれまでのこと思いだすと、選定する人間に問題があるんだろうなあ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:41.88 ID:yDtIsET10
赤い部分は実はマジックテープ


>>551
正解。 通常はA案〜E案といった数種類の中から選ぶ。

519名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:43.72 ID:1oG2mtqZ0
>>502
前のレッドカードの時もダサいってなったけど
ここまでではなかったわ。
岡田が炎を入れたいって話出てたからな。
まさか赤だとは思わなかったけど。
520名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:31:53.59 ID:T44f6WuG0
>>510
赤を使いたがるチームは多いからやめたんじゃないっけ?
521名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:04.46 ID:SIW6/0yc0
絶対変えろ
酷すぎる!
522名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:07.16 ID:GiRuchJs0
ユニフォーム改訂するときは、一社に独占発注するんじゃなくて
コンペ形式にでもすればいいのに。

公共事業とかもそうでしょ。
523名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:10.51 ID:lkc3vloS0
>>134
はぁ、圧倒的少数って…おまえの大好きな2ちゃん内だけだろ…まあ確かにかっこいいとは言わないが、いうほど悪くはない
524名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:17.74 ID:HhHrlhOA0
日本アディダスの社長は、在日だよ。
525名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:35.19 ID:ZpBs9QIMO
脱いだら体にも同じ線があったりして
526名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:53.56 ID:eSoG3Np00
赤い線が入った鳥ってなかったっけ 名前忘れたけど
527名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:55.63 ID:I8d7KdEf0
>>508
マジレスするほど憤慨!
528名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:32:59.91 ID:pNeqBYW60
こういうのって一人でデザインしてるわけじゃないんやろ?
529名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:33:31.76 ID:FK71tLlm0
金本は数年前背番号の「6」のデザインが気に入らなくて「6」のデザイン変えさせてた
530名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:33:36.85 ID:LHND6Nt70
絆でバッサリ真っ二つに斬られるってどういう事だよw
そして勝負の世界で絆とかつまんねえ事言ってんな
531名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:33:51.30 ID:2b+KDv+b0
>>523
アディダス公式見てみろ
批判の呟きがドンドン掲載されてるぞw
532名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:03.36 ID:XFU71LYb0
>>502
こんだけ叩かれるのは、
今回とションベンブルーの時くらいだよ。
533名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:09.95 ID:I8d7KdEf0
>>518
他はもっと酷かった、と?
534名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:15.03 ID:8kZVCTdo0
どう見ても結束ではなくて 日本国分断 だな。
どう解釈したら赤一本線が 結束 になるんだよ。
535名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:19.84 ID:IZgyCuCY0
536名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:37.16 ID:MLGqZN230
サムライブルーは、何処へ行ったの?
537名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:42.85 ID:uubSP8r90
前の胸元の中国旗みたいなのにも驚いたが
今回の弱々しい赤ラインにも驚いた
538名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:34:43.82 ID:YrFBb8vyO
ニンジャネイビーww
539名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:25.30 ID:78FKqSjx0
百歩譲って上の赤ラインは見逃しても
靴下にまで赤ラインってどう考えてもセンス悪すぎる
540名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:27.44 ID:uubSP8r90
ニンニンニン!
541名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:45.25 ID:U2EV1nMg0
ブルー侍が世界で定着してきたのに、この濃い色でいいんかな。

あと赤い線はイラネ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:45.57 ID:RC1YhBjY0
>>504
無理。要は売れるか売れないか。
今まで不評だったユニもそこそこ売れてきたから、
だからアディダスからすれば当然「自分たちは間違っていない」との判断。
デザイン変更があるとすれば、新ユニがまったく売れないという理由しか無い。
543名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:51.32 ID:dR2Hk1++0
かっこいい、悪い以前に、体の中心線、足の向きがバレバレで、
サッカーするにあたって明らかに不利だろ、これ。
たとえば合気道で袴を履くのは、足の動きを相手に分かりにくくするためだってのに、
このユニフォームはその真逆を行ってるよなぁ。
544名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:51.38 ID:FK71tLlm0
真ん中の線は活断層の亀裂ですわwwwww
545名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:52.83 ID:C8Lo2ys80
必死で岡田が赤を〜っていってるやつは

チョンなのか?赤は日の丸を意味してる

デザインはアディダスのクソデザイナーが

デザインしたんだろ?

赤は日の丸を意味するので日本人は

大歓迎です 。チョンは赤が気に入らない


から伸ばさせたんだろ死ねよ


問題は赤が分断線みたく



ビヨーーンと伸ばされたこと
546名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:35:59.56 ID:ltn/lTLO0
レプリカ買って、赤線を隠す方法をニコ動にアップしてくれ。
レプリカをカスタムするしかない。抗議の意味も込めて
547名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:09.31 ID:yRB7JbU+O
548名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:22.18 ID:BcUm5vm00
>>492
アシックスにジェノアとレッチェも追加で
549名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:23.36 ID:gM9OBFA5I
フランス人の同僚に炎ユニ欲しいんだけどどっかで売ってない?と聞かれたことある。
フランスで賛否両論だったらしく、好きな人にはたまらんデザインだったらしい。
550名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:28.68 ID:Xu7kJXOp0
ダサいけど別にいいや
551名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:29.22 ID:ZKcWCCBs0
こうなったら元日の天皇杯終わったらそのまま協会まで抗議のデモを決行するしかないな
552名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:41.90 ID:CNXYD0s40
デザイナーが糞過ぎるな
師ねよks
553名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:48.33 ID:gTeKKdWh0
結局、これデザインしてるのアディダスなの?
それとも協会の勘違いしたおっさん?
554名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:52.57 ID:1U0NVGCD0
>>536
ネイビーをブルーと言い通す。
555名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:56.77 ID:1oG2mtqZ0
>>542
つまり不買運動の方が可能性あるって事?
556名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:56.90 ID:nxm9UOrx0
いくつかのデザインの中から協会が選んでいるのかもしれないが、
こんなデザインを提出する方もおかしい
557名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:58.17 ID:LHND6Nt70
どうせだったら肋骨も書いてスケルトンにしろよ
中途半端すぎてなにやりたいんだか解らねえんだよ・・・
558名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:37:03.96 ID:m/Xh3VW90
UST見てたら、発表前の演説からコメ欄がネガティブなもので埋まる埋まるw
559名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:37:31.49 ID:lnL9iiQv0
おや?分断工作員が異常にわいてるよ
何か裏があるのかな
560名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:37:54.22 ID:Xu7kJXOp0
こんな頻繁に変える事ないのにね
561名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:37:56.48 ID:H3XtaRST0
>>343
これスタイリストが直してるから写真ではみんな棒が真っ直ぐだけど、試合中とかはねじ曲がってたり、シャツから出てて股間まで棒が伸びてたりでよりダサくなるなw
562名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:38:04.59 ID:1U0NVGCD0
>>542
流石にこれは格段に売れないと思うw
563名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:38:28.74 ID:+yIGl19EO
結果を出せば、格好良く見えるんだろうね。
先代と同じように。
564名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:38:28.77 ID:GYwO8XUj0
国内メーカーが、サポーター達からデザインを公募して5〜8点に絞る。
そして、ネット等でさらにサポの支持を絶大に受けたユニフォームを
我等が日本代表の正式ユニフォームに選べばいい。

無論、サムライブルーの蒼を基調にとか国旗とかサッカー協会エンブレム等
の条件をクリアして貰ったデザインと言う事で・・・。

この方法ならば、より「俺たちの代表」っていう一体感・・・つまり、サポも
自国代表ユニの選考に加わった事でより一層の親近感と自国の誇りを
持てると思うんだけどな。
565名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:38:29.55 ID:rCfLLthc0

>>519
>岡田が炎を入れたいって話出てたからな。

4人組の白々しい捏造ウケるww
ユニのデザインに岡田関係ないやんww
566名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:00.30 ID:iPENoBDIO
下矢印にしてほしかった
567名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:07.10 ID:uubSP8r90
スタジアムが紺だらけになっても迫力ないよね
568名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:10.26 ID:yRB7JbU+O
>>558
「会場がネタバレだろ」

てのが確かにだったなw
569名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:21.92 ID:EY+BSgiC0
>>511
数点の案の中にこれが入ってるだけでもどうかしてるw
570名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:21.67 ID:RC1YhBjY0
>>555
はい。
でも一部の人間だけが不買しても効果無し。
普段ユニ買うような日本人の内、80%くらいが買わないようにしないと。
571名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:42.32 ID:ZdKzmfgL0
>>561
むしろ、そうなると見栄え良くなったりするんじゃないの。
ある意味、このユニフォームでの試合が楽しみでもある。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:07.08 ID:cQeMkchs0
これ本当にプロがデザインしたの?www
573名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:11.59 ID:xDNngWGW0
どこのガソリンスタンドの店員だ?
574名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:18.79 ID:H3XtaRST0
>>343
そして鮫ちゃんのO脚具合がよく分かるw
575名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:33.04 ID:sX+m8+3B0
色だけは戻して欲しい
576名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:36.77 ID:9UVsZBrtO
>>555

そりゃユニ売りたくてデザイン変更するんだし、売れなかったらアディダス涙目でしょ。
不買運動しなくても売れないと思うけど、抗議する時はアディダス商品全般を不買する旨を伝えると効果的かもね
577名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:39.36 ID:lrFGl27m0
ああ、燃料棒なのか
578名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:40:42.55 ID:uubSP8r90
背番号は何色なんだ?
579名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:26.52 ID:Y4w/ropu0
こんな鬱になりそうな暗い色をサムライブルーなどと呼びたくない!
580名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:29.00 ID:piAkHJZh0
それよりサムライブルーから
ニンジャジャパンに改名してくれ
581名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:49.74 ID:1oG2mtqZ0
582名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:54.15 ID:9iCr4G2T0
亡霊っぽいな
583名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:07.49 ID:RD9VG3K10
今回のユニには意味があるのよ
まず肩が水色で体が濃い青(黒)なこと
日本人は上辺はきれいな事をいっているが、本当は真っ黒だという事

そんな薄汚いヤツらをわれらの赤が真っ二つにし、
結果日本の中心はわれらが赤になるという事

なんて、ただの想像です
584名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:23.61 ID:cQeMkchs0
アディダスは、しまむらからデザイナーを連れてくるべきだな。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:24.76 ID:Bzjiv3qZ0
どうしたんだーーーーーーーーーーーーーー!!
全開の冬季オリンピックのスケート選手のように
股、割れ目が見えるんかーーーーーーーーーーーーーーー!!
いつも話題になるなーーーーーーーーー!!
誰がデザインを????
586名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:25.15 ID:W9TO7Bm+0
このデザイン本田△は好きだろうな・・・
587名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:26.92 ID:aujb2pjv0
この前のW杯で見たドイツの黒いユニフォームが
かっこよかった。
588名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:36.16 ID:mj3seWUH0
アジアカップ'04に日の丸追加
or
北京五輪の黄色を赤に変更

どっちかでいいよ(´ー`)
589名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:38.90 ID:sX+m8+3B0
>>580
サスケオールスターズで
590名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:48.68 ID:yDtIsET10
>>562
Yahooのアンケートでも8割近くがダメ扱いしているからな。


>>573
ファミマの新しいユニを兼ねてるという節もある。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:51.99 ID:iXls3hif0
ど真ん中に縦線一本のユニなんて代表でもクラブでも見たことない
592名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:56.00 ID:DWICF0y20
なんて言うか、着ぐるみのファスナーみたいに見えるなw
それ前じゃなくて後ろだろwみたいな。
593名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:42:56.25 ID:WyWd1yEj0
ポーランドみたいに抗議してかえてくれ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:24.12 ID:W9TO7Bm+0
>>581
許してやれよw
595名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:25.04 ID:9hw+vKvM0
さすが糞ジャップ(笑)
596名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:28.79 ID:GiRuchJs0
分断線の右側(東側)に放射能マークつけたコラとか出てきそう
597名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:30.92 ID:0RE22aHP0
終了とか、敵の想念に惑わされるな。

終了する日本=現与党だ。

しかしダサいwww今後はアシックスでいいよ。アシックス。
598名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:31.91 ID:O9sppQeE0
>>502
毎回結構叩かれるけど前回酷評されたデザイン(赤いよだれかけ)を継承するのは初めてじゃないかな?
599名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:36.04 ID:HB8Ej9pX0
分断線をどうにかしろ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:46.22 ID:2kshhnuh0
そんなに変かな。
最初にぶっとい一本線の画像を見せられてたからかもしれないけど、
発表されたのはそんなに悪くは見えない
601名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:43:51.30 ID:piAkHJZh0
>>343
発表時は見慣れると前より悪くないと思ってたけど
この鮮明な全身画像みるとやっぱダッセエわ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:44:31.18 ID:iXls3hif0
買うなよ絶対買うなよ
面白半分で買う奴いるんだろうな
603名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:45:09.72 ID:HB8Ej9pX0
赤をいれるのは日の丸だから賛成
だけどデザインがくそ
adidasデザイナーはあほ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:45:20.37 ID:fZPrDso40
>>579
っていうかおまえらブルーサムライにも散々ケチつけてたろ
野球のパクリかよしね
青侍って恥ずかしい意味だろこれチョンの陰謀だよな
みたいな
605名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:45:23.47 ID:E6Omg9wn0
ださい方が成績いいじゃんって思ったんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:45:35.75 ID:iXls3hif0
絶対これはおかしいデザインした奴の名前
金とか李やろ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:00.30 ID:4QA7JLze0
実は線が微妙にずらしてあって錯視効果があるとかなら笑えるが
608名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:08.42 ID:LKBjW42I0
アディダスと協会には電話した。メールも書いた。
これじゃ、ユニ買えないよっ!
天皇杯決勝の後に、抗議デモやるのは、もう申請が間に合わないから、プラカードか、弾幕抗議で!
609名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:12.70 ID:I8d7KdEf0
>>584
連れてきた結果かも
610名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:17.85 ID:Bzjiv3qZ0
>>343
別に問題ないのでは
お万個は見えていないようだからーーーーーーーーーーーーーーー!!
611名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:39.29 ID:ieV6NUrv0
だせえぇwww

もう一度言おう、クソだせえぇwww
612名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:46:52.09 ID:W9TO7Bm+0
>>343
てか左端の蛍光ペンの線は何なんだ?アウェイユニ?
613名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:47:42.54 ID:v4ezXnMt0
>>343
きもいw
614名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:47:47.80 ID:5wb5AZz0O
>>549
炎ユニって、日本人のアニメ文化なイメージでこれはこれでありだなって思えた
ださいださくないとかじゃなくて現代の日本らしさが出てていいと思う
好き嫌いが分かれるのも納得
615名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:47:51.87 ID:HB8Ej9pX0
>>605
前回の快進撃のユニを変更しちゃったこの時期と
ザックジャパンの下降線がかぶっててやな予感
死ねデザイナーシネ
616名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:47:58.58 ID:mvLnLbGs0
なんかスタートレック思い出した
617名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:47:59.21 ID:piAkHJZh0
なんで靴下にまでライン入ってんだろ
目的がわかんない
618名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:48:28.04 ID:ocSK8xui0
なんで、なでしこのはピンクなの
日の丸の赤じゃないから何の意味もないなピンク
しかも紺にピンクなんてこんな色彩合うわけないじゃん
右の金バッジが台無し
619名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:49:01.32 ID:1U0NVGCD0
http://football-uniform.seesaa.net/article/242776991.html
全身はっきり見れるけどパンツも酷いよね。ナンだよこの切り替え。何の意味があんの?
ウルトラマンを思い出す変な色合い。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:49:30.76 ID:UBzA8X5TO
>>6
やっぱ98W杯の襟つき炎のユニが最強にダサいなw
ギトギト感が半端なく、大韓民国みたいw

今度のユニのほうが10倍はマシ。
621名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:50:09.84 ID:BKufXEHWO
>>597
そのアシックスも過去にとんでもないユニフォーム作ってたよ
炎のユニフォームw
新ユニフォームと炎ユニフォームのダサさはマジで半端ない
622名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:50:14.50 ID:pNeqBYW60
これは販売中止になりそうだから
今の内に買っておいたら値打ちが出る
623名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:50:33.78 ID:nYKRuhQjP
モンスタークレーマーの集会
624名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:50:38.80 ID:iXls3hif0
ポーランドって見かけるけどひどいユニやったの?
625名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:02.63 ID:Fdf4Rgy90
98W杯の襟つき炎のユニは攻めたダサさ
今回のは守りのダサさ
どっちも代表としてダサい。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:04.30 ID:QH3+yIuL0
アディダスは長谷部とかがよく着てるピチピチ仕様の方を
なでしこユニにも採用して今すぐ鮫ちゃんに着せろ

もうそれぐらいしか逆転の手はない
627名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:04.24 ID:xEPld8IJ0
デザイナーへの要望が、国民の分断と伝統破壊だから仕方が無いだろ。
いい加減に気がつけよお前ら
日本は乗っ取られたのだよ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:11.22 ID:Y4w/ropu0
ウルトラス含めスタンド全体で新ユニを着難い雰囲気を作り出してやればいい
垂れ幕だよ垂れ幕
代表戦で新ユニを着難い雰囲気が出来上がれば買う奴も減るだろ
629名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:23.48 ID:v4ezXnMt0
>>6
2008-09 北京五輪など 水色+黄色
http://mainichi.jp/enta/sports/08olympic/graph/soccer0807/16.jpg

これが爽やかでいい
630名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:24.27 ID:sZ2/tJ0U0
>>490
社員じゃねえよ、視野狭窄。だからお前は成長できないんだ。
>>515
いわいるブランド物は酷いと思う
エルメスのネクタイ、アルマーニのスーツ、黎明期のシャネルは
良いと思うけど、基本的に思うのは流行モノはダサいから無視することが多い

631名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:29.55 ID:+ScNFdBg0
だが、ちょっと待って欲しい。
1万5千円〜2万5千円もする代表ユニのレプリカを買わなくても
これなら濃紺のTシャツに赤いビニールテープを貼れば模造できる。
これで君も、スタジアムで おーにっぽー だ。

さらにビニールテープを剥がせば普通のTシャツに戻る。

つまりこれは、金のないサポーターのためにアディダスが考えてくれた
救済策なのだ。
632名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:31.55 ID:iRAw7Wo9O
>>612
フットサル日本代表
633名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:36.91 ID:2b+KDv+b0
>>623
ネット上のアンケート
何処も不評なんだが。
634名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:48.84 ID:piAkHJZh0
>>619
やっぱピチTバージョンもあったのか


うける
635名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:52:22.26 ID:mp5C9oO70
http://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/2011/12/post-2a7c.html
ケンゴのブログに写真載ってるけど、やっぱ変だわw
紺色が暗すぎて赤い線が目立ちすぎw
636名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:52:26.45 ID:XtId4VuB0
japanと小文字なのはいいんだろか。漆器をサポート?
637名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:04.55 ID:D/DuSMeY0
>>21
俺もカッコイイと思うけど
638名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:08.25 ID:nYKRuhQjP
>>633
ニコ動アンケートはどうした
639名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:31.56 ID:9kCSaCju0
外見は完璧外人のマイクが着てもダサいってどういうことだよ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:52.20 ID:yDtIsET10
>>600
コレ着て街中歩けるか?
この手のものは「かっこいい! 私も着たい!」と思わせるのが合格ライン。

今回は小沢の鼻糞レベル。

641名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:53.73 ID:UEPmftHQ0
で、この糞デザインしたデザイナーに払ったギャラはいくらなの
642名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:10.67 ID:4QA7JLze0
まだどっかにあったネトウヨが作ったとかいうユニの方が良いわ
何一つ日本らしさも独自性も感じられん
643名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:19.56 ID:GiRuchJs0
何枚かユニ買って火をつけて動画うpする奴とか出てきそう
644名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:21.98 ID:TzL13vYO0

まあ、少数がかっこいいと思ってもね。。。

645名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:25.34 ID:v4ezXnMt0
>>635
直立してると
生真面目な堅苦しい印象を与えるな
646名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:41.46 ID:J3W7Qvrm0
>>6水色+黄色が最低
クソダサい
647名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:43.31 ID:kWRJeHe60
>>590
コンビニの制服にすり合わせる為にこのデザインなのか…
648名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:46.30 ID:h9kzzCOZ0
ファッションセンスを疑うわ
デザイナーもそうだけど、OK出した協会がひどい

なんで、キング・カズにアドバイスを受けなかったんだろう?
649名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:52.17 ID:Aq++eE970
赤い線で裂かれるとか
そういうふうに感じちゃう
650名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:55.05 ID:QLL3bnab0
ホーム用の色はとてもいい。強い色だ。
いままでの明るめの青はやっぱりどこか軽く=弱く感じるからな。
651名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:55:27.54 ID:gkj2QnUMO
なんで止めないんだ?
これ朝鮮人とかがからんで嫌がらせしてんじゃね
652名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:55:28.42 ID:5uzICZDt0
今年発表された服装の中で驚愕するほどヤバい東京スカイツリーの制服に次いで糞なデザインだわ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:55:34.18 ID:iXls3hif0
炎上商法か?
そういうのんいらないから
654名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:13.24 ID:23akYOix0
日本人が着るユニフォームとは思えない
在日朝鮮人が着るんじゃねえよ!
655名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:14.07 ID:F/pvqmOm0
ここから折ればきれいに畳めます。
656名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:15.71 ID:QH3+yIuL0
>>635
背番号のフォントについてもいじっていきたいなこれは
657名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:15.75 ID:Pc6tUHLr0
メーカーを決める前にデザインコンペをして一番良かったメーカーを採用すればいいだけなのになんでしないの?
658名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:17.93 ID:j5kePOKo0
誰も
「このデザインちょっとおかしくないか?この縦の線の位置もう少し横にずらそうよ」
とは言わなかったんだね
659名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:40.72 ID:iXls3hif0
デザイナーの名前を公表しないのがむかつく
660名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:56:45.57 ID:wAa3yjS40
もう見慣れてきた
661名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:57:14.88 ID:c2KW4Mg00
>>1
今見た。なにこれ、だっせえええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:57:19.34 ID:ija7m54K0
十分にかっこいい。

つかユニホームなんて何でもいいだよ。よっぽどヒマなんだな。。。
663名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:57:27.41 ID:v4ezXnMt0
>>658
多分、最終チェックする人は何も考えてなかったんだろう
664名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:57:34.32 ID:QyvqLJfz0
炎ユニは名波のイメージ
665名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:57:47.34 ID:4QA7JLze0
サッカー界の上層部ってまともな奴いないの?
666名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:01.35 ID:RPvZSuNM0
adidasのチョンデザイナーが炎のユニdis
工作ばれてんだよ低脳がwwww
667名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:06.58 ID:GYwO8XUj0
アディダス・ジャパンは、サポーターの勇気を試してるんだろっ。
オマエラ〜こんな恥ずかしいユニを着てスタジアムで応援できるか?

こんなユニを着て世界中から笑いものになるぐらいなら、国際大会は
男女ともボイコットした方がイイぐらい糞デザイン。
668名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:21.01 ID:yDtIsET10
>>660
でも着るのは拒否なんだろ?w
669名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:22.24 ID:Aq++eE970
昔、赤のユニホームだったとはいえ
日の丸が赤いとはいえ
670名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:23.14 ID:1oG2mtqZ0
一番カッコいいのはユーヴェのユニだけどな。
671名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:23.30 ID:W9TO7Bm+0
JFAロゴ無しで日の丸の刺繍のみのヤツが一番かっこいい
672名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:39.47 ID:f7jMzlXZ0
毎回毎回わざとかと思うほどダサい
673名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:51.66 ID:pGfERz510
好きじゃなくてもスポンサーなんだからしょうがない
674名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:58:58.90 ID:fZPrDso40
>>653
お前みたいなのが必死に炎上させようと試みてるわけだ
アスペ乙としか
675名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:59:02.08 ID:01Af77fu0
我がエスパルスの2012ユニは
地図柄が復活してカッコよすぎだというのにw
676名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:59:10.74 ID:ija7m54K0
ハッピでも着てろ
677名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:59:32.73 ID:KMbSMM6D0
ずーっと見てると慣れる
なんかちょっと可愛い感じもして来る


でも各国のユニ見るとやっぱり日本のはおかしいと思う
根本的に
678名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:11.33 ID:pNeqBYW60
襟をつけてほしい
襟元に赤を入れれば良いのでは
679名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:14.78 ID:O+fkwIa+0
次は市松のクロアチアみたいに
和柄取り入れてほしい
青海波とか
680名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:15.19 ID:MDef7Y0V0
>>664
なんか分かる
681名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:26.40 ID:zfM3rWCW0
かっこいいと思う国・クラブのユニは?
ってアンケート採ったりして、国民的議論が必要だ。
682名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:40.10 ID:uZ9TnJxp0
百歩譲ってせめて靴下の赤いビニールテープはなくしてほしい
683名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:52.56 ID:jwAZvfq70
昔のSF映画の衣装デザインだな
創作の未来スポーツで選手が着てそうなコスチューム
真ん中に赤いラインのはいったヘルメット被っていれば完璧
684名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:00:59.03 ID:HAUj5rBX0
しかし、毎回、毎回どうしてこう、ださいデザインができてくるんだろう?
もっとまともなデザイナーはいないのか?
誰も反対しないのか?

何かが根本的に間違っている。おかしいよ、こんなの!!wwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:01:01.17 ID:iB/gTQVc0
>>672
それでも売れるから、ダサい方が売れると勘違いしてるのかも。
演歌歌手の服と一緒で。
686名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:01:15.52 ID:X18snBI+0
まぁ日本人に合ったデザインなのかもな・・・・・・・
687名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:01:17.62 ID:UaOuSaUh0

このデザインのシャツで街中は歩けない。

炎もたいがいだったけどねw
688名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:01:45.36 ID:bz4BoKUD0
ふざけて作ったとしか思えない
689名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:02:26.94 ID:3YtGo/sh0
>>6
06-07の日本刀モチーフのが好きだわ
690名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:02:37.39 ID:yATBsp6R0
女子はスボルメに作らせようぜ
ドットかわいいお
691名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:01.37 ID:7FTegjyN0
まじで胸糞悪い
692名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:03.64 ID:9a8taV620
サポーターはこれ着てオーオーニポーオイオイオイwwwとかやるのか
罰ゲームだな
693名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:10.96 ID:hPqBOVd50
相手チームを安心させるためでは?
694名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:15.48 ID:1U0NVGCD0
>>677
うん。日本のユニだけサッカーユニじゃないみたいなんだよ。
なんだろ、潜水服の様な学校のジャージの様な…w
695名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:32.91 ID:5Q0adHZv0
これはアカンでしょう。
皆アホに見えますわ。
696名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:51.09 ID:Ay3oPybZO
>>6
1999-2000 脇ギザ
http://football-uniform.up.seesaa.net/image/C3E6C5C499-00.jpg

2001 コンフェデなど  最後の襟付き
http://samurai-soccer-magazine.com/special/img/uni_15.jpg

2002-03 日韓W杯 シンプルな濃紺
http://sasakima.iza.ne.jp/images/user/20110804/1492419.jpg
この頃のデザインは青と白の組み合わせとシンプルさのバランスが上手く取れていていいな
697名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:03:57.40 ID:HAUj5rBX0
こんなだっせーユニを金払って買わされるサポもたいがいだなw
698名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:09.38 ID:HAocLE960
まあこれだけ騒がれるのも、いかに関心が高いかの表れなわけで。
日本サッカーも成長したもんじゃのうw
699名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:17.69 ID:sZ2/tJ0U0
>>677
ただ、闇雲に反対するアホどもとは違って君のような
ユーモラスなのは何か良いね。
きっと成績もいいんだろう。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:17.29 ID:MKRl1E5n0
>>670
あのキティちゃんユニか。
701名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:18.18 ID:GH+EFfW40
adidas側にしたら初期ロットの生産は終了してるからデザの変更など不可能だろう
たぶん長いスパンでみてると思うから代表が活躍したら初版生産分くらいはさばける
だろうっていう勝算があるんだろう
だから俺らにできることはとにかく自分は買わないこと、買うのを躊躇するように世論を
誘導していくこと、これしかないと思う
702名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:05.83 ID:dk549LoO0
最早サムライブルーじゃなくなりつつある
よく見ないと青っぽくない
703名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:10.48 ID:GvooHXbU0
コリアンピンクじゃねーだけマシか
704名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:14.46 ID:uzz/nY7z0
つか、この1年での重要大会はオリンピックで、その時の主役は女子
これはなでしこ用のデザインで、男子の方はオマケ

女子の方で男子の方で議論してる時点で、ズレすぎ
アホばっか
705名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:31.66 ID:q+oE4BZL0
どうせなら毛利氏にちなんでとかで結束の3本線にすりゃいいのに
706名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:48.66 ID:mFLJr7dP0
代表史上初、遠藤の髪をケアして失点シーン
http://www.youtube.com/watch?v=bHYqsnRPWSI
707名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:54.04 ID:kWuVh0Lj0
よっぽで小中高生の部活のユニフォームのがかっこいい
あんなデザインのユニは国を代表する選手が着るべきユニフォームじゃないな
708名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:06:30.15 ID:FzXWWk3P0
ウインドブレーカーかよ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:07:23.78 ID:C0CDbcqJ0
見慣れてくると反射テープ付きの作業着に見えてきたぞ
夜間も安心だな
710名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:07:28.70 ID:X18snBI+0
08/09モデルが圧倒的に好きだな
それ以外のはどれも子供っぽく見える

でも08モデルも人気なさそうね
きっとW杯が無い年は没案使ってるんだろう
711名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:07:30.02 ID:uzz/nY7z0
女子のピンク線はほどよい目立って方で色合いもよい
おそらく選手の評判も上々だろう

いつも男子のお下がりのようなユニだったのに
今回のは、女子の方が映えるデザインだからね
712名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:07:42.19 ID:3/UBr6eo0
無理に赤を入れなくていいわ
入れるならワンポイントにしろ
っていうか赤は胸か袖の日の丸だけで十分だ
713名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:07:54.30 ID:9UVsZBrtO
もうある程度数はつくっちゃってるんだろうね。
サポに出来ることは買わないこと。
これにつきる。
714名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:04.99 ID:WR/H8PK40

大阪人は中央の決定に文句言うな、ボケ。
ナニワの下品なファッションに身をつつんで
たこ焼き食ってりゃいい。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:05.79 ID:LKBjW42I0
とにかく、買わない事。
代表ユニだけじゃなく、アディダス製品は不買。じゃないと、いつまでもダサいユニを作り続けるよ>奴らは
716名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:06.14 ID:b+zw2uyl0
サポーターの力でデザイン変えさせられないかな?
717名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:12.76 ID:hkOYH33p0
最後のW杯になる選手達も居るのに可哀想すぎる
718名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:08:39.42 ID:luZ3MSF4O
これサポーターも買うからおこってんの?どうでもいい気がするんだが。選手が着るだけなんだから。
まぁ買うとしたら500円だね
719名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:10.17 ID:GvooHXbU0
こんなのに2万近くも出して買う馬鹿サポいるの?
720名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:25.27 ID:UUzITYYe0
出来ればディアドラ辺りに変えてもらいたいw
721名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:34.40 ID:X18snBI+0
逆に2〜3ヶ月でデザイン変更できたらプレミアつくよな。このモデル。
722名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:52.06 ID:9re/InC00
巨大な利権なんだから外資にやらんで国内メーカーにパイくれてやれよ。
723名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:55.86 ID:kWuVh0Lj0
震災で嫌な思いして年の暮れにこのユニでさらに嫌な思いした
724名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:09:56.71 ID:ssxFKE230
Jリーグでアディダス使ってるチームのデザインもダサいしな
725名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:05.12 ID:E3sM/ATmO
不満あるなら、とりあえず電話しろよお前ら
ここだけで文句言っても仕方ない
726名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:32.36 ID:Ii+/D7n7O
>>718

えっ!
500円はたかすきじゃないかい?
100円くらいでいいよ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:32.88 ID:C0CDbcqJ0
>>719
紺のTシャツをしまむらで買ってきて赤いテープを貼れば出来上がりだ
サポーター思いのユニフォームだな
728名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:39.61 ID:QpjwQmO70
>>705
サンフレッチェかよ
729名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:10:46.72 ID:QZcMqTQy0
炎はかわいげがあった

ただ今回は悪意があるからだめ
730このダサいユニフォームは日本分断作戦の妨害朝鮮人の嫌がらせ!:2011/12/28(水) 00:11:13.75 ID:L0VD+Ail0
サッカーで国民が一体になってることに嫉妬した
在日朝鮮やくざが
震災の復興を妨害するために
サッカー人気落とすためにデザインしたんだろう
こんなダサいユニフォームで
試合会場に行けないよ
どんなバカでも馬鹿にされてることに気づいてる
日本人のサッカー人気と
在日朝鮮人の
日本分断作戦の一環だろう
731名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:14.44 ID:HAUj5rBX0
>>709
確かにwwwwww 照明に映えそうだwwww


つーか、これ、赤いバカみたいな線がなきゃ、普通に悪くないユニだったんじゃ・・・
732名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:21.45 ID:kWuVh0Lj0
アディダスの人間もここ見てるんだろうね
733名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:22.47 ID:6oMvNh2q0
http://homepage2.nifty.com/noike/capputi/cup/modify/parts/van3.jpg

線が1本だからダサくなる
どうせならこんな感じにしようぜ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:28.09 ID:uzz/nY7z0
>>6で分かるように、代表ユニの寿命は長くない
今回のは1年で終わる、W杯の前々回仕様
多少冒険してもよい回

その回で、オリンピックの女子用に作られた
それだけのこと

男子は早々に負けるからね
735名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:28.49 ID:InQIKe1e0
スタジアムの客席に等間隔で赤い縦線が並ぶのか
736名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:37.69 ID:OxEAWEbi0
>>726
いや10円でも高いっしょ。ゴミデザインだぜゴミ。
737名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:46.18 ID:HEH20jj30
>>699
きみのファッションセンス抜群はだろうね
738名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:11:57.07 ID:2/clbiktO
出たら必ず買おうと思ってたのに…
少なくとも俺の分の売り上げは減った
739名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:17.76 ID:kWuVh0Lj0
もらっても着ない
ヤフオクに出しても誰も買わないだろう
740名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:20.50 ID:au8+4oka0
>>670
ウーパールーパー?
741名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:39.76 ID:7FTegjyN0
adidasまじむかつく
742名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:12:49.19 ID:yHFwRapV0
>>701
悔しかったら抗議デモしろキモヲタ
デモに着ていくユニがないとかだろどうせw
743名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:13:26.48 ID:Lb9o7KfJ0
共産国の強制収容所の囚人服がこんな感じかな?
744名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:13:38.43 ID:xN6DS17G0
なんてカッコいいんだろう。ここでネクタイをモチーフに持ってくるとは…
745名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:13:49.34 ID:M3iMzNM40
適当に赤い線ひいた感じがひどいw
何このそっけなさ。
GKの配色も何これ。芸人の衣装みたいな奇抜さ。
746名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:14:18.12 ID:kWuVh0Lj0
747このダサいユニフォームは日本分断作戦の妨害朝鮮人の嫌がらせ!:2011/12/28(水) 00:14:20.00 ID:L0VD+Ail0
こんなスポーツクラブのコーチみたいな
ユニフォームで
ブラジル大会を埋め尽くすなんて無理
サムライブルーで優勝するのはかっこいいけど
それをのっけから
邪魔するための嫌がらせユニだよね
こんな練習用のジャージみたいな
ユニはサッカー人気を落とすための分断作戦だろう
748名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:14:47.79 ID:Izce/+YZ0
まぁ一番かわいそうなのは小売店か
749名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:14:48.75 ID:7FTegjyN0
adidas「嫌なら買うな」
750名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:14:55.08 ID:hNJG0ab4O
このユニを着るのを嫌がった子供たちが誰一人笑ってなかった。
751名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:14:59.72 ID:au8+4oka0
>>694
架空の学園が舞台のRPGとかにありそう
752名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:15:19.67 ID:tSsfzLAx0
最近デモ厨が湧くね w
753名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:16:05.68 ID:MhpzwBnK0
俺はファ板住人で今日も全身マルジェラだったりするけど、俺から見て悪くないな。
アンカバみたいで、一周回ったレトロフューチャーっぽくて。
少なくとも前回のよだれ掛けよりはいい。
754名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:16:35.49 ID:HEH20jj30
アディダス工作員が必死に湧いてきたなww
755名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:08.84 ID:Yqakp2Fj0
2年半後のブラジルW杯時には変わってるだろうが
ロンドン五輪はこのデザインなんだよな
756名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:19.98 ID:5eRDkNnI0
アディダスさんこれはないんじゃないか?
757名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:23.94 ID:HAUj5rBX0
http://www.sports-ws.com/toku/jpn/jpn.html

やべえ、これはマジでカッコ悪りぃ・・・・
758名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:33.92 ID:sFaCUtEi0
2002-03 日韓W杯 シンプルな濃紺
http://sasakima.iza.ne.jp/images/user/20110804/1492419.jpg

NAKATAのヒデさんが
赤モヒカンしてるように見えるwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:17:41.07 ID:YpGfpFRG0
今回飛びぬけて酷いけど
サッカーのユニフォームってなんで毎回酷いの?
760名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:18:41.04 ID:zZ9Xm8810
 ちなみに、1996年に青地に炎のエンブレムのユニフォームに変更されて以来のコンセプトは、次の通り。
「青」・・・日本の国土を象徴する海と空の色、スピード感
「白」・・・フェアプレー精神の象徴、チームワークの信頼感
「赤」・・・炎、熱い血潮、日の丸の赤



炎と赤に文句つけてるのは間違いなく朝鮮人デザイナー

赤(日の丸)と炎はあって当然

デザインが糞なだけ

761名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:18:46.59 ID:3/UBr6eo0
なぜ世間の声に耳を貸さないのか
これまで不評続きなんだから
デザイナーや最終的な決定権を持つ人間は自分のセンスを疑えや
そしてもう関わるな
762名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:18:48.67 ID:fHZVIKkZ0
長友がインテルに行ったり香川がドルトムントで活躍したりってのは
結局は代表に選ばれてW杯を優勝するって目的に帰結するわけだろ?

それがこのユニフォームって…
こんなんじゃ夢見れねぇよ
こんな糞ダサいユニのチームなんかよりインテル応援する方が精神衛生的にマシだわ
763名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:19:31.52 ID:OxEAWEbi0
>>759
アディダスとナイキが壊滅的に酷いんだよ。センスゼロ、無能。
他のメーカーはそこそこいいデザインセンスしてる。
764名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:19:31.83 ID:csJPvCWT0
http://www.sskamo.co.jp/s/g/gX50276/ ピンク来ました
765名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:20:01.49 ID:SV9F/1RrP
代表嫌いなら別にそれでもいいんじゃないの
皆が応援しなきゃしけないものではないし
自分が好きな選手マンセーしてれば幸せなのでは
たださ、とりあえず日本から出て行ってくれないか
766名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:20:04.58 ID:M3iMzNM40
だからアンブロにしろって。
アンブロなら手堅く、いいユニ作るよきっと。
767このダサいユニフォームは日本分断作戦の妨害朝鮮人の嫌がらせ!:2011/12/28(水) 00:20:34.88 ID:L0VD+Ail0
あきらかに
サッカー人気に嫉妬した
在日朝鮮やくざが
サッカー人気と日本復興を妨害するための
嫌がらせユニ!
南北で別れてる朝鮮半島と
放射能汚染で別れてしまった日本列島を
朝鮮のように分断するための
赤い縦線
明らかに朝鮮みたいに
南北で別れて分断してくれと言わんばかり
実際はサムライブルーで日本が元気になり
なでしこジャパンで
放射能汚染地域も少し元気になった
サッカーで繋がる真正日本人と復興を
邪魔するための妨害作戦の一つ
余りにデザインがひどすぎる
768名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:20:36.60 ID:+MNapO8t0
>>764
なにこれ、腕の先は飛び散ってる放射能を表現してるのか?
769名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:21:21.40 ID:HEH20jj30
>>753
たぶん、君の普段の服装も周りから見たら、こんな感じでイタいんだろうね
770名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:21:36.12 ID:OxEAWEbi0
>>764
「あぁぁ〜、目がぁ〜目がぁ〜!」
771名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:22:12.66 ID:UaOuSaUh0
>>760

コンセプトは置いといて、赤基調じゃ中国、韓国とかぶる、
青は強いチームが多いからと長沼が言ってたぞw

理由は後付じゃないか?
772名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:22:25.50 ID:WR/H8PK40
>>763
お前がセンスゼロなんだよ、アホ
773名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:22:56.00 ID:PkazB0AX0
胸のラインはどう見てもネクタイだな
いっそネズミ色のスーツにしようぜ
試合前に名刺交換しちゃったり
774名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:23:03.83 ID:3Rbmodip0
あのラインは刀でバッサリ切られたように見えるな
ダメじゃん
775名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:04.91 ID:6dwSWW8S0
もう売り出してんのか 変更なしかよ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:11.20 ID:GvooHXbU0
>>764
コリアンピンクじゃねーかw
777名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:16.82 ID:FbovNPbHO
ネクタイっつーより、ジャージのジッパー部分
778名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:37.54 ID:UaOuSaUh0
>>772

アホと言ってるキミは大阪人じゃないのか?
779名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:40.62 ID:ria7SQ4X0
>>635
銀河鉄道の車掌か何かかよw
780名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:24:53.74 ID:ksCdfq7d0
サッカー協会に電話しました
(自分)  新ユニの新たな選考や見直しはないか?
(協会女性)ない
(自分)  新ユニが不評なので、ネットで調べると
      選手の体幹が、相手選手に明らかになるので
      FKやCKで不利になるとあったが
      協会では、ユニ選考や開発の段階で
      マーケティングをしたり、代表選手の意見を聞いたり
      ちゃんと検証を行なったのか?
(協会女性)不利になることはありませんよ
      検証もちゃんとやっているはずです
(自分)  貴方自身が実際に検証に立ち会ってみたのか?
(協会女性)・・
(自分)  実際に見てないのか?見ていないのに
      どうして分かるのか?
      協会では検証してるのか?
(協会女性)自分は見ていない。協会としては何も言えません。
(自分)  協会では、検証しているのか?
(協会女性)協会としては何も言えません。
(自分)  協会は、検証していないのか?検証していなければ
      リスクを放置したまま、選手を送り出して
      代表戦にそのまま臨むことになるが、そうなのか?
(協会女性)それも、協会としては何も言えません。
(自分)  では、協会としては、ユニの検証を行なったとも
      検証をしていないとも、どちらも言えない。
      ということですね。
(協会女性)そうです。
(自分)  わかりました。

 こんな感じです。
 ほかにもツッコミどころは、たくさんあったのですが、
 出先からの電話で、時間も余裕もなかったので、
 この要点に絞って話しました。
781名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:20.11 ID:kWuVh0Lj0
予約販売で購入予約したんですがキャンセルしたいです
782名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:30.34 ID:l8qYcLEM0
日韓〜ドイツくらいのシンプルなデザインが一番カッコイイよな
あの頃にユニ勝っといて良かったわ
背中の名前KAJIだけどw
783名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:33.07 ID:EDvh0zRb0
抗議メールの例文

こんにちは。
この度御社の発表されましたサッカー日本代表の新しいユニフォームのデザインに関して、
気になった点がいくつかあったのでご連絡しました。

まず始めに、ユニフォーム中央にあるラインです。
御社のキャッチフレーズが「結束」ということですが、
むしろユニフォームを大きく分断してしまっているデザインには問題があると思います。
また、テレビ番組で実際に内田篤人選手がユニフォームを着て取材を受けていましたが、
右にボールを蹴る素振りをした際に、体の重心線が右に曲がっていることがはっきりと見て取れました。
これはPKなどを蹴る際に、相手のゴールキーパーに体の動きを読まれてしまう可能性があるのではないでしょうか?
そして男子の赤いラインは刀で切られた傷口のようにも見えます。
さらに、ユニフォームの色も違和感を覚えました。
今までのデザインは、サムライブルーということで、非常に美しい青色だったと思います。
しかし今回はなぜ紺色なのでしょうか?
コンセプトの不確定さは日本代表の存在感を弱める要因になると思います。

サッカーはサポーターの応援があってこそのスポーツです。
Yahooの意識調査やtwitterを見てみたところ、多くの人が不満を訴えていましたが、
それを無視するのは失礼ではないでしょうか?
こういった世論の反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題ではないと思います。
前回の発表時も評判が悪かったですが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけでは
同じ過ちを何回も繰り返すことになってしまい、
御社のさらなる発展のためにも良くないのではないでしょうか。
例えば国民から募集したデザインのユニフォームをいくつかピックアップし、
さらに国民によるアンケートで決めるなど、御社の独断だけでなく日本全体でサッカーの振興を考えてほしいです。

長々とすみません。
早急にご検討・ご対応くださいますよう、何卒お願い申し上げます。
784名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:35.77 ID:ksCdfq7d0
 たぶん、ユニ開発段階で、代表選手の
 ヒアリングや意見交換なんか、全然やってないですね。

 水泳の水着開発、陸上のシューズ開発とか、開発者が
 実際に選手のリクエストや意見を聞くのって当たり前なのに
 呆れます。サッカー協会の幹部は、責任は重大。
 ユニの機能の重要性を理解していないし、軽視してます。
 協会にいる資格はないですね。

 代表選手はもちろん、選手を送り出すクラブ関係者や
 サッカーを支えるサポーターも怒っていいレベルですよ。
 普通の企業の商品開発では、考えられないです。

 アディダスとの契約やユニ制作のプロセス気になりますね。
 協会幹部が何らかの利益供与を受けてるなら、背任罪です。
 刑事でも、民事にでも、裁判沙汰。不透明ですよね。

 また、アディダス側も、多国籍企業ゆえに、第三勢力から
 利益供与を受けて、ある国のユニ開発で、あえて
 不利益なデザインや装備を提供する、という可能性も
 否定できない訳じゃない。

 スポーツの世界に、汚職や不正、陰謀を付きまとうのは
 今までの歴史を見ても、むしろ当たり前と思っていい
 くらいなので、こうした疑惑を晴らすのに
 協会が、まず積極的に情報開示をするべき。

 まぁ、やらないだろうから、本当に腐ってるねと思う。
 日本スケート協会も、そうだったけど、サッカー協会も
 同レベルだね。選手やクラブが、かわいそう。
 もちろん、自分たち サポーターも、とても失望する。
 ガッカリだよ。心が折れそうになる。

 第三勢力が、水面下で影響力を行使して、
 チームや選手に理不尽なダメージを与えようというにも
 何度も見てきてる。細心の注意を払うべきなんだよ。

 デザインもひどいしね。子供だって嫌がるンじゃないの?
 ともかく、この新ユニの件は、ただ単に、
 ユニのデザインのみならず、いろいろと問題がありすぎる。
785名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:45.07 ID:zZ9Xm8810
>>765
代表って韓国?キタ朝鮮?
マンセーなんて言葉は日本にはございませせん
末Pちゃん祖国へおかえりください

>>771
本当に日本人かお前?
786名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:25:55.59 ID:7FTegjyN0
kappaのロゴがいい
あのシルエット好きや
Juventusのユニ
787名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:26:03.47 ID:wwan2wWc0
これ考えた奴誰だ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:26:18.74 ID:EDvh0zRb0
お問合わせ
◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html
◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all

※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう。特にJFAへの抗議が有効


====== Twitterアカウントを持ってるひとたちへ ======

新ユニフォームの感想を最後に『 #adidas_JFA http://adidas.jp/JFA/ 』とつけてつぶやこう!

アディダスのHPに反映されるぞ!! (http://adidas.jp/JFA/)
http://www.uproda.net/down/uproda416046.jpg
789名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:26:23.90 ID:ksCdfq7d0
 このサッカー協会とのやりとりの事を
 NHKに電話した。
「自分では、門前払いされるので、NHKは
 “世界を青く”って、サッカーを押してもらっているので
 国民の代表として、サッカー協会に(新ユニが不評の
 意見が多いことや、機能を検証したか等について)
 取材してもらいたい」と。

 それで、「追跡取材のご依頼」という事で一応
 受理はしてもらった。

 アディダスに電話しても、追い払うように応対するのは
 目に見えているので、しませんでした。

 明日、余裕があれば、キリンやTOYOTAなど
 サッカー協会のスポンサーや、ほかのメディアに電話して
 みようと思う。

 とりあえず、こんな感じ。
790名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:07.51 ID:UaOuSaUh0
>>785

いや、それを言うなら俺じゃなく「長沼健 元サッカー協会会長」が日本人か?
だろ?
791名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:15.35 ID:7FTegjyN0
>>764
何で日本国国旗を黄色で縁取りしてんの?
舐めてんの?
792名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:22.48 ID:bO0D1P/i0
>>787
誰か知らんけど、よだれかけ考えた奴と同じ香りがするわ・・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:29.19 ID:gPjzfcq9O
このタイミングだと西日本と東日本にきっちりわけて、国をわけようぜ、みたくとれるな。
一つになるというよりか一つを2つに分ける線にしか見えない
794このダサいユニフォームは日本分断作戦の妨害朝鮮人の嫌がらせ!:2011/12/28(水) 00:27:30.41 ID:L0VD+Ail0
これは俺たち若者が
野球も
バスケ(笑)も
アメフト(笑)も
ホッケー(爆笑)もせず
サッカー競技場に足を運び
アメスポとアメリカから離れようとする
自立を始めた大人の日本人を
虐待親(アメリカ暴力国家)の
傘下に戻すための
サッカー人気妨害作戦の一つ
俺たち虐待児(アメリカという殺戮国家からの自立=サッカー人気=アメスポ離れ)
を妨害する汚い大人による
サッカー人気低迷大作戦だろう
ああ!老害が死ねば
女子バレーボールとか
浅田真央なんてテレビから消えるのに
俺たちに人気なのはメッシであり
日本代表であり
サムライブルーなのに!
世界を蒼一色に染めよ!
日本代表が世界を碧く!
ね!ブラジル大会でこんなユニ来たら
世界が青く染まらない!
明らかにアメリカからの自立を妨害する大人が絡んでる
795名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:37.48 ID:xN6DS17G0
この線って、ポコチン→肛門→ケツの割れ目→背中→首につながっているんでしょ?
画期的ですごくカッコいいと思うんだ。
馬鹿にしているお前ら、今にみていろよ。すぐに世界が嫉妬するよ。
796名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:52.29 ID:kWuVh0Lj0
ださいからこんなに盛り上がってるけど
かっこよかったらこんなことなかったんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:27:55.38 ID:nKSFLfmW0
ホームは白で行こうや
白 白 白
798名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:08.84 ID:vPD/9724P
一体、このデザインは誰がしたの??
日本人??
能無しすぎない??
799名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:19.63 ID:Rari9Z8U0
w杯のアメ女子のに似てて そんなに悪くないと思うけど
800名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:29.69 ID:VagaSJfa0
:名無しさん@12周年:2011/12/28(水) 00:20:39.17 ID:29blHOSlI

【放送免許を入札制】にして、『適切な電波使用料』を取れば、消費税の増税は全く必要ない

政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全く無いテレビ局

海外では常識の経済価格に見合った【公共の電波の利用料】を、日本のマスゴミはほとんど払わず社会に還元無し。
電波使用料の約80%は、携帯電話の使用料 。つまり私達が携帯料金で負担。

【GDPが日本の「半分」のイギリス】で、マスコミの電波使用料が計850億円以上。

日本のマスゴミは、たった【42億円】

さらに、暴利が得られるのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっている為に、livedoorや楽天などが強引な買収で割り込もうとする。

日本もイギリスなどと同じ放送免許など【電波利用料による入札制に変更】すれば、競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成される偏向的な報道の一掃。

電波利用料は、【合計2兆円以上】になるだろう。

こうすれば、消費税増税など全く不必要である 。

テレビ局の電波利用料
日本 38億円(平成19年度)
韓国 350億円(電波利用料の代わりに広告税を徴収)
フランス 380億円(電波利用料の代わりに映画産業振興税を徴収)
イギリス 840億円(うち放送事業免許料538億円)
アメリカ 4600億円(放送局の免許等、電波オークションの収入)
801名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:42.32 ID:+La9yY0J0
>>784
頑張ったジャネーカおい
オレはユニの機能性について尋ねたときは「担当者がみな出払っているので…」
で終わり
でも不評というメッセージは受け取ってもらった
802名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:29:18.79 ID:7qcXi1Re0
こんなデザインを、完成作品として出すようなデザイナーなら
他の候補が100種類あったって無駄だろ
デザイン業界って、ぼろいな
803名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:29:19.83 ID:jwAZvfq70
ザッケローニの鶴の一声でこうなったのだとしたらどうするんだおまえら
キーパーの緑とかイタリア国旗意識してるんじゃね?
804名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:29:36.68 ID:xL2jMZS90
なんでアディダスが勝手に決めてるの
805名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:29:47.97 ID:X18snBI+0
>>764
コレはかっこいいと思う。
スキーの競技用スーツみたいだ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:30:14.61 ID:FbovNPbHO
>>789
そんなに熱心なら、しっかり実名出して各新聞にでも投書したらどうかと思うが
807名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:30:21.36 ID:LEOXN1pQ0
だれがこんなのにOKだしたんだよ。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:30:30.95 ID:EM5mUdlI0
【福島第1原発】海水注入で吉田氏が独断 菅首相(当時)の介入で混乱助長−事故調中間報告[11/12/27]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324998537/

【政治】「絞首刑が残酷?娘は何時間も苦しんで死んだ」 執行されない死刑に苛立つ被害者遺族★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324996443/

【政治】 「死刑…人の命を絶つ重大な刑罰だ」 死刑執行、19年ぶりゼロへ…平岡法相、動く気なし★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324998350/
809名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:07.60 ID:7FTegjyN0
明らかにチョンの仕業やろうな
この特有の気分が悪くなるような感じ
810名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:13.03 ID:Cd3W1MUz0
アディは反日企業だから、仕方ないけどな。
811名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:17.99 ID:5xEuXgTC0
>>803
誰が考えたにしてもダサいもんはダサい
812名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:18.30 ID:DhG9WgIn0
>>732
見てねーよ。
ツイッターは見てるから
下のハッシュタグ付けてつぶやけ。

#adidas_JFA
813名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:31:36.31 ID:UaOuSaUh0
>>760

ちなみに青・白・赤は
フランスの国旗、ナショナルカラーです。

青がやっぱりおかしいよね。
814名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:32:20.47 ID:PkazB0AX0
実際PKとか読み易くなりそうだな
815名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:32:50.07 ID:q0qubJF20
ナイキのがシンプルでカッコイイからナイキにして欲しい
スペインとかドイツはいつも無難なのに日本のはウンコ過ぎる
816名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:33:17.42 ID:X18snBI+0
抗議を誘発しようとしてる奴らは多分ユニなんか買った事も無く
ただ抗議するのが楽しいだけの奴だよね
817名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:33:43.39 ID:zZ9Xm8810
>>790
長沼は日本人ですが
日の丸を象徴とする赤や炎を馬鹿にするの
は日本人とは思えませんが?
分断線だけを馬鹿にするならわかるけど
赤(日の丸)を伸ばされたと云うこの屈辱
デザイナーの顔がみたい
818名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:34:00.45 ID:bO0D1P/i0
>>802
だってフランス人やイタリア人がデザインした服って言えば高値がつく国柄だぜ?
そんな環境でまともなデザイナーが育つわけが無い
きっと昔からいるデザインが古い重鎮か外国人のどっちかだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:34:09.76 ID:FbovNPbHO
NIKEよりアンブロがいい
820サッカー人気はアメリカからの自立!暴力親と縁を切り大人になる日に妨害するためのユニ!:2011/12/28(水) 00:34:11.26 ID:L0VD+Ail0
アメリカからの自立を意味する
サッカー人気を分断するための嫌がらせユニ
赤い縦線は
南北朝鮮みたいに
放射能汚染とそうじゃない
西と東日本を分断するためのラインに見える
あきらかに津波と日本分断を後押しするような嫌がらせユニを
サムライブルーで塗り替えよう!
俺たちはアメリカとくっつき
虐待され続ける被害児をやめる日が来た
虐待児は虐待をされればされるほど
虐待親から離れられなくなる
アメリカ離れする日本の若者を分断するための
嫌がらせユニ!
俺たちはアメリカとくっつくのはもう終わりの時期が来たんだよ
俺たちは自立しなきゃいけないんだよ
821名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:35:03.05 ID:7FTegjyN0
あー気分悪りいー
822名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:35:17.02 ID:uTqDaYjj0
海外フォーラムでは日本代表ユニって人気あったけど今回のはあんまよくないな
823名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:35:23.02 ID:Ii+/D7n7O
>>781

キャンセルできるでしょ。購入拒否こそ一番効果のある抗議。

ここにいる予約してるヤツは勿論キャンセルするっしょ
824名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:37:31.38 ID:3dKq2stz0
ちょっと胡散臭いジジイのツイッターだが
もしこれが本当なら、ちょっと前のマクドナルドの韓国バーガーみたいに
縁起悪いダブルミーニングがかけられてんのかね?

http://twitter.com/#!/norikuma1959/status/151604748427067393
日本代表の新しいユニフォームが余りにもダサくて笑っちゃうレベルって件についてwww
アディダス不買運動が起きるレベルだよ!
そして合言葉は『日本結束!』これは中国語で『日本終了!』の意味だ。
825名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:38:31.14 ID:ct2JQi5K0
おい、抗議はどこにすればいいんじゃい
826サッカー人気はアメリカからの自立!暴力親と縁を切り大人になる日に妨害するためのユニ!:2011/12/28(水) 00:38:36.05 ID:L0VD+Ail0
こんなくそユニを1万出して買うなよ!
俺たちサムライブルーは
海に囲まれた島国の誇りとともに
ブラジル大会を蒼一色に染めるんだよ!
世界を碧くするのは俺たちしかいないんだ!
アメリカから自立する時期が来てるのに
アメリカとの関係を断てないのはいらいらする
このまま虐待親と一緒に虐待死するのと
本当の意味で幸せな人間関係を築き
大人の人間として
自立するのとどっちを選ぶ?
虐待親と縁を切るのはすごい勇気だが
その先には本当の意味での幸せな人間関係を築くチャンスが待ってるんだよ
827名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:38:36.22 ID:xb1YoH9IO
せめて赤線だけは消そうか。勿論ソックスのも。
828名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:39:36.12 ID:HEH20jj30
>>815
そのスペイン、ドイツはアディダスなんだがねw
アディダスじゃなくて、アディダス・ジャパンにチョンが紛れ込んでいるんだろうよ
829名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:39:44.16 ID:GvooHXbU0
>>824
KBQのダブルミーニングって何?
830名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:40:27.82 ID:vfF0QLev0
とにかく、“ウッチーギャル”“なでしこ爺婆”みたいな好きな選手が着てるってだけで
盲目的に買っちゃうミーハー層、デザインの良し悪しなんて判断できない子供達や
その子供にねだられたら嫌と言えない親達になんとか買うのをやめさせるよう世論を
誘導していこう!!電通等の防衛・妨害もあるだろうがぜひともこの史上最悪ユニが
短命に終わるまで各々できるかぎりのことをやろう!!
831名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:40:59.47 ID:DhG9WgIn0
832名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:00.03 ID:dffPMgdSO
こんなクソユニフォーム着てる動画に高評価押すなよ内田ヲタ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=CbAYDJB1AjU&feature=player_embedded
833名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:05.69 ID:HEH20jj30
普通にミズノかアシックスでいいよ
日本代表なんだから、日本企業でいけよ
834名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:07.27 ID:UaOuSaUh0
>>817

炎ユニは2ch以前にj-netとかでも不評だったじゃないか。
勿論デザインとして。

あと青ユニは外国から見て、日本=青というイメージがないわけ。
ドイツの時、国とユニが一致しないNo1に選ばれてなかったっけ?

白赤が基本として、ピンクや黄色や黒がイメージとして合うように思うね。

835名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:07.84 ID:csDs8Ud8P
>>452
京都サンガはワコール
836名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:35.64 ID:r7Bm2mtz0
このデザインが覆ることはないよ。
きっと売れまくることになる。

2chはネガティブ意見で埋まるから、国民の99%は反対してると思いがちになる。
しかし実際は6割以上は「良い」と言ってるんだよな。アメブロとかで意見みてみ。
837名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:41:56.79 ID:QZcMqTQy0







adidasとザックはズブズブの関係
838名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:03.19 ID:hRnudRIP0
スパイクシューズも糞だしどうしよもないなこの会社は
839名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:05.62 ID:cYfmfAa4O
>>836

ヤフーやツイッターやmixiは無視ですか。
840名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:05.96 ID:0IgH57FLO
アウェイユニはどんな感じなん?
841名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:09.38 ID:w8pEtQJK0
これでいこうぜ↓個性と気品の調和が素晴らしい

http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324978932.jpg.html

皆でJFAに提案しよう
842名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:37.15 ID:/4nfqeFZ0
アダディスvsお前ら

血線のときはきた!
843名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:43:48.06 ID:DhG9WgIn0
>>836
2ch脳w

公式の呟きに非難殺到してるぞw
http://hashtagsjp.appspot.com/tag/adidas_JFA
844名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:44:03.01 ID:7sBNMzh20
こんな酷いユニ着てる国ねーな世界中の笑われ者だぞ
845サムライブルー!世界を碧一色に染めよう!海に囲まれた俺たちが世界を碧く染め上げる!:2011/12/28(水) 00:44:07.74 ID:L0VD+Ail0
それを邪魔するような
灰色グレーの
日本分断赤縦線
西東
日本分断作戦と
津波をイメージした
今回のユニは
不買運動して
抗議してデザインをなめた態度でつくらないよう立ち上がらなきゃ!
アメリカから自立するときが来たんだよ
俺たちはアメリカと離れる時期が来てる
それを邪魔する老いた虐待親(アメリカ)が
必死に虐待児をつなぎとめるための妨害ユニ(サッカー人気を低迷させる作戦)
俺たちはアメリカと自立するときが来たんだよ
846名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:45:13.56 ID:cYfmfAa4O
>>845

アディダスはドイツです。

847名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:45:20.14 ID:VagaSJfa0
サッカー協会にデモすれば
猿マネのときもうやむやにしてあまり抗議しなかったから
今回の件も含めて仕事しろってことで
848名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:45:29.59 ID:jW5QxleGI
元商業デザイナーだけど、コレはおそらく複数意見が取り入れられてるはず
名前出せないにはそれなりの理由があるんじゃないかな
個人的にはデザインの冒険はあってもいいと思う
しかし、競技ウェアとして欠陥があったり、著しくイメージ
損なう様なのはデザイン以前に協議されてしかるべきだな
それが国を代表者して戦う選手への最低限の礼儀だ

849名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:45:56.85 ID:7FTegjyN0
>>794
アメリカは日本に裏切られたようなもんだからなw
やきう?なにそれ?状態だもんw今の日本てw
850名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:01.52 ID:WR/H8PK40
>>778
東京だけど、2chではフツーに使うよアホは

>>820
お前自分がいかに下品で汚らしいかを知れ。
意見を言うのはそれから。
851名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:03.68 ID:yaHV9Vfq0
えー?こんなもんじゃないの?
逆にどこのユニフォームがかっこいいとされるものなの?
852名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:11.86 ID:bDKlbjYIO
中尾のネジネジのデザイン貰えば良かったのに
853名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:21.50 ID:GvooHXbU0
>>848
これをデザインと呼んでいいのだろうかという根源的疑問が
854名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:36.71 ID:X18snBI+0
>>830
サポが着るユニの意味はかっこいいからとか好きな選手が着てるからとかじゃねぇだろ


応援するためのチームと仲間との一体感、相手チームに対する一目でわかる威圧の為
どんなにデザインが悪くてもスタンドを代表のカラーで染めるのがレプリカユニの目的だよ

ホントにお前らサカユニなんか買ったことも着た事もスタンドで応援した事もないくせに口だけは達者だよな
855名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:56.36 ID:uTqDaYjj0
>>851
俺はイタリアがカコイイと思う
856名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:47:19.67 ID:7FTegjyN0
絶対裏があるわ
普通に考えてあり得ないんだよなー
857名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:47:48.47 ID:fkCeT4rU0
槍が刺さってるみたいで不吉
858名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:48:01.56 ID:ggYhADA3O
クソダサイおまえらを代表してる奴が着るるんだからダサくて当然じゃね?
859名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:48:19.36 ID:WWrEuUxOO
デザインより選んだやつのセンスがwサッカー協会のじじいどもが選んだんやろ?何着か候補あったやろが!!
860名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:48:48.52 ID:iMJGToSYP
ショルとどっちが凄いの?vまめ''
861サムライブルー!世界を碧一色に染めよう!海に囲まれた俺たちが世界を碧く染め上げる!:2011/12/28(水) 00:48:53.51 ID:L0VD+Ail0
アディダスは在日朝鮮やくざです
少なくても日本支部は在日朝鮮やくざでしょう
日本がアメスポから離れて
サッカー人気に集中して
浅田真央とか
女子バレーを白けた目で見てることに
焦りを感じてるんだよ
今の若者は漫画離れもすごいしね
つまりアメスポをやる若者が消えてるんだよね
野球は消えてるし
ジャンプマンガがはやらせようとした(ジャンプの漫画家は在日朝鮮人)
バスケ(笑)
アメフト(笑)
ホッケー(失笑)
も見事に若者に蹴散らされて
日本のサッカー人気の沸騰に
焦りを感じた在日やくざの
サッカー人気低迷作戦
862名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:49:15.69 ID:knowYLpsO
ワガママ言うな
おまいらB型か?
このユニでいく
863名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:49:38.79 ID:zZ9Xm8810
>>834
炎のデザインや赤のデザインが人によってそう思う人間がいても、赤と炎は問題ないから
デザイナーがわるいだけ
赤や炎は日本人そのもの、文句あるなら
日本人とは思えん
864名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:01.04 ID:+La9yY0J0
>>858
クソダサいのはお前だけじゃね?
そろそろ2ch=全員ダサいオタ
って固定観念捨てた方がいいよ 周りは変わっていってるから
865名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:30.72 ID:WR/H8PK40


勝ちまくれ!






以上
866名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:32.35 ID:tGvUPCDR0
サムライブルーの青とヤタガラスの黒でユニフォーム作ったらいいのに
867名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:56.01 ID:69sshHUD0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
868名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:58.24 ID:AHdHbYj70
チームが強きゃ かっこよく見えるもんだろユニフォームなんて

869名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:51:03.14 ID:uTqDaYjj0
>>834
外国人に日本は青って浸透してるよ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:51:14.33 ID:NqdBpf/u0
俺も日本結束=日本は終わる見てマジで陰謀なんじゃねーかと思ったわ
あれだけ必死に連呼するのも怪しい
871名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:51:18.10 ID:rRWaXHoE0
>>1
ワラタ
872名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:51:54.01 ID:UaOuSaUh0
>>863
白赤はナショナルカラーだから良いとしても、
「炎」は関係ないだろ。
873名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:12.34 ID:yaHV9Vfq0
>>855
ドラえもんみたいな色のやつ?
874名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:26.58 ID:Ie0An1C80
>>41
今まで青いから
875名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:26.46 ID:sgkh0Dhl0
強ければ問題ないだろ

南アモデルのときもおまえら発狂してたがベスト16でバカ売れだったじゃねーか
876名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:40.87 ID:OTq5Z7aV0
>>18
↑おら!アディダス社員見てるか!
877名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:53.35 ID:zZ9Xm8810
朝鮮デザイナを変えろよ
878名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:54.46 ID:FQ9mjGfQO
>>868
弱くても格好いい方がよくね?
879名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:01.11 ID:WWrEuUxOO
レアルのadidasユニフォームはかっけーのにな 金ライン なでしこオリンピックなんだから金ラインでもよかったな 縦に線がだめなんだよ 腕の横に線いれろや ラインが目立ちすぎw
880名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:10.01 ID:ssxFKE230
>>843
ダサいという意見しか見当たらなかった
881名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:17.66 ID:HEH20jj30
>>864
そういう連中が幼稚化させたんだけどな
まあどうでもいいわな
882名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:40.33 ID:3/UBr6eo0
結束っていうなら日本のイメージカラーを決めて
他のスポーツのユニも同じ色で統一しろ
各スポーツで好き勝手な色を使って結束も糞もあるかよ
883名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:42.22 ID:bDKlbjYIO
富士山と萌キャラを入れれば一発で日本と分かるだろ
もしくはポジションに応じてキャプ翼キャラ
884名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:53:56.04 ID:7FTegjyN0
この赤の縦線気味悪いわー
右に日本国旗=日本の首都東京でもろ日本を東と西で分断してるみたいやわ
885名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:54:54.33 ID:fkCeT4rU0
>>6
ほんとに今回のは選手の顔+槍で不吉なものを感じるんだが・・・やばくね?
886名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:54:54.57 ID:MLVc5RHIO
国歌斉唱の時にひどい歌い方で台無しにしたアクアタイムズの歌手といい
JFAは代表のイメージダウンをしようとしてるんじゃないの?
887名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:55:05.20 ID:OxEAWEbi0
>>851
ドイツはあまり外れがないな。シンプルでいい。
888名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:55:19.17 ID:zZ9Xm8810
>>884
デザインがわるいのに赤要らねしてるチョンが湧いてるしな
889名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:55:21.24 ID:uTqDaYjj0
>>873
ドラえもんってのは判らないが
www.footballshirtculture.com/images/Italy_1213_Puma_Home_Shirt_leaked_2.jpg
890名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:55:21.25 ID:QhPfKQJpO
君達はドーハの時のユニのダサさ
アトランタの時のダサさ
フランスワールドカップの時のダサさを知らないニワカ

だから実はセンスがあるユニでも酷いと勘違いするんだよね

要するにサッカーもニワカだし他のことまで判断力がないニワカってことね

君達レベルなど私からすれば鼻息で倒せるよね

君達雑魚ニワカに宿題を出そうかな

じゃあ君達 1993年以降の日本代表ユニ、 ホーム、アウェーバージョンを確認してきなさい
メーカーも調べること

あとNIKEのデザインのダサさも調べること プーマの日本代表ユニも忘れないこと
アトランタもね
宿題が済むまで書き込みは禁止な

書き込んだら本質レスでフルボッコにされて泣くことになるよ

いかに今回が優れているか
物事を大局的に見ることの重要性の講義ね

はい 論破
891名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:55:27.31 ID:UaOuSaUh0
>>869

いや、元々W杯出れない時に強いイタリアやフランスが青だから
って理由もあって、青ユニなわけよ。
あと朝鮮や中国が赤で「白赤」では区別がつかないって。

長沼さんやら川渕さんの世代って左派が多いからね。

今でも日本は青じゃないと思ってる。
桜を基調としたラグビーはセンスが良い。
892名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:56:15.56 ID:7sBNMzh20
日本人バカにされ過ぎだなんでも買うと思われてる
893名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:56:21.58 ID:Ryy/507L0
戦隊にこういうのいなかったっけ?
894名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:56:40.26 ID:1uEJzHOU0
ネクタイ
895名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:57:36.49 ID:zZ9Xm8810
日の丸を



赤いビニールテープにかえたのは誰だ
896サムライブルー!世界を碧一色に染めよう!海に囲まれた俺たちが世界を碧く染め上げる!:2011/12/28(水) 00:57:44.12 ID:L0VD+Ail0
もう赤の縦線は
南北朝鮮みたいに
西と東で放射能汚染とそうじゃない地域を分断して
朝鮮半島みたいに
いがみ合ってくれと言わんばかりのデザイン
そして灰色の暗い配色は
津波後の被災地の心情をイメージしたどんより曇り空
日本終了と取れる合言葉には
日本の復興に対する嫉妬みたいのが見える
南北朝鮮みたいに日本が分断されればいいのにと
祈ったようなデザインは吐き気しか感じない
897名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:57:54.73 ID:tGvUPCDR0
青っていうか藍色がいいと思う
898名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:58:05.30 ID:sU1y2WZl0
>>892

なんでも買うだろバカwwwwwwww

よだれかけですら買ってただろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:58:07.69 ID:HEH20jj30
>>891
いまから赤基調にはしたくはないな
なんでわざわざシナや半島に近づかないといけないんだよ
900名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:58:49.83 ID:QhPfKQJpO
やれやれ本質を看破する本物が登場したら急に君達雑魚ニワカはおとなしくなるね

はい 論破
901名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:58:50.64 ID:aJWKH12a0
10 :名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 22:42:28.19 ID:MECbx0UE0

JFAのadidas利権はマジで深刻

フランスは13億円のadidasから68億円のNIKEに乗り換えたというのに

日本はいまだに20億円のadidasを選ぶ始末(NIKEは82億円を提示したという噂)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑攻めるならここ、ここを問題視すればアディダスユニフォームを駆逐できる

協会内にadidasから賄賂貰ってるやつがいるとしか思えない




日本の会社を使おうよ。
902名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:59:36.09 ID:zZ9Xm8810

デザインがわるいのに赤要らねしてるチョンが湧いてんな
903名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:59:48.28 ID:2D+Oh0Pw0
>>834
「青はShinkansenの色」でええんや。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:00:40.11 ID:CqdtM3950
>>891
協会創立間もない頃、当時最強だった東大のカラーが
青でそれを受け継いだとかなんとか
905名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:00:42.74 ID:EHeG+9+20
>>890
今回のはぶっちぎりでダサイです
完全論破
906名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:00:47.71 ID:/dwItyM+O
アディダスいらね
907名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:00:57.03 ID:UaOuSaUh0
>>899
アウェーは白赤でも良いと思うけど。
俺はオランダみたいにどんなスポーツでもナショナルカラーが
統一されてるっていうのは憧れるわ。
他の協会と仲が悪いからね。
できれば桜とかに統一したら他の国と被らない。
908こんなスポーツクラブのインストラクターみたいなユニでブラジル大会行くの?:2011/12/28(水) 01:01:07.37 ID:L0VD+Ail0
世界を碧く染めるんじゃないの?
909名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:01:11.21 ID:ENtIiefX0
>>902
チョン工作員は基本これ
910名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:01:15.63 ID:sU1y2WZl0


 お前らが騒いで物事が動いたことは、いまだかつて一度もないw


 だ か ら 諦 め て 買 っ て 着 ろ よ wwwwwww 首 か ら 流 血 ド パ ー ! wwwwwwwwwwwwwwwww

911名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:01:43.07 ID:aJWKH12a0

なぜ、日本代表のユニフォームをドイツの会社が作っているのか

ここを次の衆議院選挙の時に政治問題化させて

政治家に公約させましょう。

そうすればアディダスのユニフォームとおさらばできる。

912名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:01:48.51 ID:h2EO/rnZi
こーゆのって、コンセプト作る人と実際に服に落としこむ人が分かれてるから生じる弊害かねー。今年はなにかと震災に絡めてくるコンセプトが多くて。。。
913名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:01:49.78 ID:HsC6+I/60
>>310
カコイイな!
914名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:02:14.81 ID:zZ9Xm8810
>>709
ピンクとかしねよ
915名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:02:27.03 ID:ZA1VlJcn0
工作員湧いてるな
916名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:02:32.37 ID:OTKR98zW0
上半身は裸でいいじゃん
917名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:02:46.58 ID:+La9yY0J0
>>881
そうか
すまんかった
918名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:15.34 ID:X18snBI+0
光学迷彩でプレデターサッカーにすれば無敵。他国と色かぶらないし。
919名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:22.52 ID:+MgVX5sDO
胸に黄色入れてガンダムにしっちまえ!!

920名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:38.78 ID:zZ9Xm8810
>>907
ピンクとかしねよ

なつけ間違った
921名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:52.65 ID:Ie0An1C80
おい、徹底して駄々こねるぞ!いいな!
922名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:03:54.65 ID:urpiCGtGO
ドイツだっけ
923名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:04:05.64 ID:yaHV9Vfq0
>>887
気持ちがちょっと分かった
>>889
さんくす

要するに下手に柄とかの無いシンプルなのが良いってことね
924世界を碧く!サムライブルー!ブラジル大会で碧一色に染めよう!海に囲まれた俺たちがね:2011/12/28(水) 01:04:25.90 ID:L0VD+Ail0
世界を碧く染めるんじゃなかったの?
津波を意識した灰色のダークな配色に
東西分断をイメージする
縦の赤線
神様!
日本を碧く染めるための汚い大人を邪魔させるのはやめて!
925名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:04:41.04 ID:zZ9Xm8810
adidasデザイナーの糞かげんに屁がでる
926名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:05:22.20 ID:/S9Iy/p70
>>310

これでいいじゃん
教会しねよ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:05:39.99 ID:X18snBI+0
adidas?

no! no! no!

dasaides.
928名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:05:55.27 ID:uiZHBd6n0
伊藤潤二だっけか
顔に風船のヒモが付いてて飛んでて人を襲うの連想した
929名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:06:39.55 ID:7FTegjyN0
チョンがこういった小細工してくるからな
今回はそれに違いないと思うよ
930名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:07:13.10 ID:HEH20jj30
931名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:07:20.56 ID:cYfmfAa4O
>>920

いや、元々ラグビーの「桜のジャージ」のほうが有名だったのよ。
濃いピンクは弱さを感じないよ。
932名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:07:26.08 ID:xKlqC0aS0
これは売れないwwwwwwwwwwww
933名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:07:35.38 ID:MLVc5RHIO
JFAの糞かげんは屁がでる
934名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:08:42.29 ID:UzKYoEYB0
重心がバレちゃう問題は結構攻めるポイントにできそう。
935世界を碧く!サムライブルー!ブラジル大会で碧一色に染めよう!海に囲まれた俺たちがね:2011/12/28(水) 01:09:01.66 ID:L0VD+Ail0
これは朝鮮やくざの日本分断作戦
サッカー人気は若者のアメリカ離れ(虐待親からの自立)
アメリカスポーツ離れと
2次元漫画離れは
アメリカからの自立
本当の意味での幸せな人間関係を築くチャンスの時に
アメリカが邪魔をするためのユニ
このダサいユニは碧く染めるというコンセプトがない
灰色の配色では
スタジアムが青くならない
サッカー人気を低迷させるための悪意満載のユニ
936名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:09:02.76 ID:NnOU/ujr0
代表は応援するが勝手に結束しないでくれようっとうしい
937名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:09:14.27 ID:3/UBr6eo0
アジアなんかで被ろうと知ったことか
世界からの視点で考えろ
日の丸カラーの方が分かりやすい
ドイツみたいにホームが白基調で
パンツが赤
パッと見て白地が多い方が日の丸っぽいし
938名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:33.20 ID:Nxg6iPbe0
なでしこ優勝直後の橋本・市川騒動といい今回のクソデザイナーといい、
日本サッカー発展の足を引っ張る刺客が次々と送り込まれてくるな。
939名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:37.00 ID:7sO43f5Z0
鮫チャンは膨らみの一本線
940名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:40.83 ID:bDKlbjYIO
ガノタは大河原邦彦のでいいって言ってるのに
カトキハジメが出てきてとりあえず線入れてったみたいなデザインだな
941名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:10:54.81 ID:tvtzYfTZ0
>>930
ダセェ。
942名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:11:06.12 ID:cYfmfAa4O
>>937
日の丸ベースが良い!
青とか関係ない色止めて欲しいわ。
943 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 01:11:11.01 ID:XrGUnnd60
ユニフォーム販売の為には月一回はデザインを変更するべき
944灰色のユニじゃスタジアムが青くならない!これは抗議レベル!世界を碧一色に染めるんでしょ:2011/12/28(水) 01:12:01.37 ID:L0VD+Ail0
スタジアムが青くならないユニは
着るべきではない
945名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:12:10.29 ID:hNo8T30HO
このだらしないダラダラ感で余計に酷く見えるw
日本人の体型に合っていないよ、もっと体にフィットした方が似合うと思うんだが?全体的にゴチャゴチャしてるしせめてパンツぐらいシンプルに無印にすればいいのに?
上から下までポイント入れすぎw
946名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:12:19.12 ID:VXorGhgn0
超えちゃ行けないライン、考えろよ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:12:20.36 ID:Ea/Tw3LH0
デザイナーの名前だせや
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 01:12:56.71 ID:XrGUnnd60
強豪国はシンプルなユニフォームなんだろうなぁww
949名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:12:59.62 ID:cuy00iAj0
680円の室内着
950名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:13:00.97 ID:+La9yY0J0
さすがに今回のユニを買おうと思う人は居ないだろう
息子の誕生日プレゼントで時勢が読めないセンス0の父親が誤って買ってしまうことはあるかもしれないけど…
951名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:16.70 ID:kDhTDhWg0
>>6
昔の方がいい、、、
952名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:20.74 ID:bDKlbjYIO
>>950
「コレジャナイ!」確定
953名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:14:58.35 ID:qvsXGVsr0
>>835
最初決まったときは笑っちゃったけどcw-x知って考え改めた
ワコール凄いよ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:17.83 ID:GdY0sRsi0
次はもっと酷くなるだろうな
もう水玉とかになっても驚かないわ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:17.91 ID:JDE2wLcS0
俺はけっこう好きだな
センスの違いだ
956名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:25.39 ID:/UMulN7H0
92〜99のがいいかなぁ

かっこ悪いデザイン予想だったので

W杯優勝の女子レプリカ買ってしまったが
まぁ悪い選択じゃなかったかな
957名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:32.28 ID:c/GuEBasO
電柱さまとどこかの意向かな
958名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:15:39.70 ID:/S9Iy/p70
これデザイン考えた奴よく今まで働いてこれたなwwwwwww
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/28(水) 01:15:45.89 ID:XrGUnnd60
>>930
なるほど、赤を入れるにしても白地に入れると印象が良くなるな
960サッカーファンを馬鹿にしてる!こんなユニ死んでも買わない!着ない!それが唯一の抗議1:2011/12/28(水) 01:15:52.19 ID:L0VD+Ail0
サッカー人気を消すための分断ユニ!
悪意しか見えない!
死んでくれこのデザイナーも分断野郎も!
961名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:16:26.06 ID:tvtzYfTZ0
>>951
昔のユニも発表した当初はボロクソに言われてたからな。
今回のも放っておけば静かになるだろ
962サッカーファンを馬鹿にしてる!こんなユニ買わない・着ない…デザイナーは自決せよ!:2011/12/28(水) 01:17:31.56 ID:L0VD+Ail0
腹切って詫びてください!
サッカー人気に嫉妬するのは見苦しい
963名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:18:00.35 ID:7FTegjyN0
チョンがクウェートに負けますように
964名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:18:14.26 ID:Bgh1oEvI0
>>955
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2436902.jpg

ぜーったいに赤線無い方がかっこいい!
新ユニは遠くから見たらジャージみたいで嫌だw
965名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:18:56.78 ID:DhG9WgIn0
Twitter上では
こっちのデザインにしろ運動が起きてる

http://twitpic.com/7yt8jy
966名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:05.10 ID:MLVc5RHIO
氏ねよJFA
967名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:10.28 ID:t3UWMPZ40
ユースや五輪やら全部このユニなんだろ
辞めろよ
968名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:23.12 ID:rD6Mfaks0
ひどいな
969名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:28.58 ID:yaaO9WRf0
>>962
サッカーファンってのから私のIDだけでも除いておいてくださ〜い
私は気に入ってますので〜^^ノシ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:29.32 ID:7FTegjyN0
日本のサッカーの盛り上がりはすごいからな
快く思ってない奴がいるんやろう
971名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:42.67 ID:g7XZSWsri
>>964
あれ・・・赤線ない方がダサくね・・・・?
972名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:42.63 ID:9PK8uNwz0
ファスナー付けろよ
973名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:45.38 ID:OPHtAooz0
>>964
赤線より肩の継ぎ接ぎのほうが気になる
974名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:19:45.72 ID:GklMmI4c0
赤の縦線1本とかマンコかよ
975名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:21:11.61 ID:cJCh0ZUU0
炎や白パンよりよかろー
976名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:21:14.98 ID:cuy00iAj0
寝巻き
977名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:21:21.49 ID:0WqH+zKs0
>>941
社員必死だな
978名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:22:19.03 ID:uTqDaYjj0
>>965
リヨンだね
979世界はサッカー!世界はメッシ!世界はFIFA!世界は碧一色のJAPAN BLUE!:2011/12/28(水) 01:23:28.01 ID:L0VD+Ail0
この意味わかるかなー?
世界はメッシがスターであり
サッカーこそがスポーツなんだよ
980名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:23:35.07 ID:7FTegjyN0
なでしこ優勝した時もウジテレビとチョンが信じられないようなことしてきたからな
981名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:23:36.29 ID:Nxg6iPbe0
>>930
ライン無しでいいんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:23:55.42 ID:lugF04NT0
>>973
俺も気になった。
あってなさすぎ
983名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:24:07.08 ID:JDE2wLcS0
赤線より協会のロゴとアディダスのマークがいらない
日の丸だけでいい
984名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:24:34.72 ID:NqdBpf/u0
>>965
あ〜これだったら買ってたわ
985名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:24:45.78 ID:TwAzBhstO
>>965
このデザインでいいじゃん
たすきっぽいし日の丸から絆の力がみなぎるわ
986名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:25:00.99 ID:OIKMgyRZO
もう血管みたいに全身に駆け巡らせろよ
987名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:25:05.39 ID:6nF51b2N0
>>1
重心線モロバレ
988名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:25:14.33 ID:0WqH+zKs0
>>973
パンツの継ぎ接ぎも
ごちゃごちゃしすぎ
989名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:25:32.48 ID:Nxg6iPbe0
アディダサ「日本分断」(どや顔)
990名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:26:18.31 ID:g7XZSWsri
>>965
これはないわ
ちょっと古臭い
991名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:26:56.62 ID:18qxNG880
てか青でいいじゃん!なんで紺なの?
こんなに簡単に色変更しちゃっていいの?
992世界はサッカー!世界はメッシ!世界はFIFA!世界は碧一色のJAPAN BLUE!:2011/12/28(水) 01:27:49.30 ID:L0VD+Ail0
子のサッカー人気低迷作戦と
日本分断津波復興妨げ作戦には
在日朝鮮やくざが絡んでる
日テレは在日朝鮮人で
さんまは被差別部落出身
つまり芸能界と在日は組んでいるし
メッシに失言したさんまは部落民だし
そういう意味で日本の庶民を苛めてるのは
在日朝鮮やくざと
不加触民=アンタッチャブル
ジャンプの漫画家は在日朝鮮人=尾田栄一郎は在日で有名な人
993名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:27:56.03 ID:yaaO9WRf0
>>965
新ユニの青に比べると安っぽい色だね。
994名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:28:52.30 ID:DhG9WgIn0
>>993
そうか?新ユニの色

何かドブっぽい。
995世界はサッカー!世界はメッシ!世界はFIFA!世界は碧一色のJAPAN BLUE!:2011/12/28(水) 01:29:18.03 ID:L0VD+Ail0
これは次スレつくろう!
抗議レベルに達しているダサいユニは嫌がらせである!
原発デモ並みに抗議してつぶそう!
996名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:29:51.44 ID:ssxFKE230
>>964
無しも無しでダサい。
根本的に変えて欲しい
997名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:30:10.17 ID:yaaO9WRf0
>>995
2行目の意味のなさといったら…
998名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:30:13.10 ID:uzz/nY7z0
自分が気に入らないことには分断だーチョンだー

っていう基地外が騒いでるんなら
全面的にこのユニ支持しますw
999名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:30:22.76 ID:kXoanHHF0
1000
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:30:45.24 ID:0WqH+zKs0
>>993
同意
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。