【サッカー】日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼ありました@継続φ ★
日本サッカー協会とアディダスジャパンは26日、さいたまスーパーアリーナで
日本代表の新ユニホームを発表した。
「結束式」と題された発表会には、日本代表の香川真司、長谷部誠、内田篤人、
吉田麻也ら10人、なでしこジャパンの鮫島彩、安藤梢ら5人、フットサル日本代表
の北原亘ら3人が参加した。

新ユニホームは「結束」をコンセプトに、従来からのイメージチェンジを図った。
最大の特徴は、真ん中にあしらわれた赤いライン。これは「結束の一本線」と呼ばれ、
大震災から復興に立ち向かう日本が一致団結、結束することを象徴している。
また、日本代表ユニホームのメーンカラーである青は、従来よりも濃いディープブルーとなった。
なお、結束の一本線は日本代表が赤、なでしこジャパンはピンク、フットサル日本代表は
蛍光イエローとなっている。

新ユニホームを着用して登壇した長谷部は「チームひとつとなって、団結してという
意味を持ったユニホームなので、
2014年ワールドカップ・ブラジル大会へ団結していけるように、みんなでひとつに
なっていきたいと思います」と話した。

新ユニホームは2012年からの着用予定となっている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111226-00000010-spnavi-socc.html
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg5mWv0KGgMAFQ9WMb.PC0kA---x299-y450-q90/amd/20111226-00000010-spnavi-000-4-view.jpg
★1が立った時間:2011/12/26(月) 14:59:21.08
前スレ
【サッカー】 日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「結束の一本線」★10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324948241/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:04:54.02 ID:tyKnB6Mi0
55 :名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 11:58:22.80 ID:OgPjJZKS0
今さっきJFAとアディダスに電話した
以下質問と回答

アディダス公式HPの日本結束は日本終了について
→知りませんでした。変更はございません。

ソックスの赤線は選手に不利になるのでは?(体幹や軸がバレバレで不利だと説明)
→え?不利になる?よくわかりません。そんなデータあるの?

単なる自己満足のおしつけでは?
→いいえ、そんなことはありません

デザインが決定的にダサい
→好き嫌いの問題です。

誰がこんなもの買うの?
→ほしい人は買うのでは?

誰がデザインしたの?
→いろんな人が関わってデザインしました

デザイン変更はないのか?
→ありません。次回の参考にします


だってさ

二度とアディダスは買いません

3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:05:33.02 ID:tyKnB6Mi0


◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all




4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:05:59.04 ID:tyKnB6Mi0
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:06:15.25 ID:L3ogDBDE0
魚肉ユニ


罰ゲームに着させるイジメがおきそう
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:06:18.38 ID:pcS3hOWOO
いい加減にしろよ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:06:25.52 ID:YrEMlfYN0
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:06:43.15 ID:1U0NVGCD0
http://adidas.jp/JFA/
一番下の写真、ゴリ押し感がすごい…。
こんなの手渡されてもいらないわw
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:11.31 ID:u8k3vFkP0
結束じゃなくて分断にしか見えないから困る
考えてる奴は頭いかれてるぜ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:44.78 ID:XxrJu6HC0
つーかそれよりなんで本田は出席してないの?
なんかまとまりがないような。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:54.60 ID:1gnEW/SJ0
デザイナーは炭鉱送りってほんと?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:07:56.98 ID:of6uQJssO
アディダスジャパン
代表取締役:ポール・ハーディスティ
取締役:ジョナサン・ヒューイット
取締役:ローランド・オーシェル
監査役:ロビン・ストーカー
商品開発については、日本において、日本人を主体としたデザインチームを設立しました。
このデザインチームは、ドイツとアメリカにある同様のデザインチームと常時、密接に関係し
ワールドワイドな視点で日本人の体型にあわせた商品開発を行うためのアジア地区の拠点となります。


>日本人を主体としたデザインチームを設立しました。

アディダスジャパンの日本人ってどんな人?

アディダスジャパン石津志穂さん
そいえば今日マイクハーフナーが来た。
ビッチを具現化したような女と一緒に来てて、
何かお腹大っきい気がしたけど結婚してんの(^ω^)??
約22時間前 Twitter for iPhoneから

@kupolz 帰化したからハーフナーマイクかwアシュトンカッチャー劣化版みたいな男が
沢尻劣化版みたいな女連れてきたよwとりあえずデカイね、ホントにwww
21時間前 Twitter for iPhoneから

こういうことをしてしまう非常識な人間です
13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:10.57 ID:Wr/Py92f0
勝てばどんなユニでも格好良く見える
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:17.01 ID:4RMKayQg0
アディダスに抗議するやつは、素晴らしいデザインだからデザイナーを教えてくれというんだ。仕事のオファーをしたいとw
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:40.34 ID:uqGKjTJL0
もう★12かw
やっぱりだせえええええええええ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:48.43 ID:NW4x/65e0
ダサッカーwww
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:54.27 ID:eWnkK4cm0




基地外無法アホーターには似合いそう




一目で馬鹿とわかるし
18名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:09:23.22 ID:1gnEW/SJ0
HSBさんの原案を元にデザインされた
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:09:35.66 ID:dVyspe4o0
なぁ、マジな質問なんだが何で”結束”が”一本線”なんだ?
俺的には”結束”のイメージって”鎖”とか”輪”とか”手をつないでる”なんだが・・・
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:09:46.75 ID:P1uRLnQL0
ナチス風
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:09:56.92 ID:sfBR9gCz0
本社に抗議しろよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:10:12.43 ID:dQoFya8oO
結束の一本線…

俺には右と左を分割している一本線のように見える…
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:10:40.03 ID:+6X6BhUM0
ドイツのアディダスとかいうファシストメーカーのチンポしゃぶる日本サッカー協会
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:10:44.30 ID:eWnkK4cm0
栄光の






一本糞
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:16.60 ID:4Fl/agXD0
そもそも前回のユニも何一つ見慣れることなく最後の最後までダサかった
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:23.07 ID:uUe6LIvW0
都並がデザインした方がかっこいいの出来るだろう
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:27.81 ID:7UYOhK1r0
>>8
「キミも手に入れろ、日本結束の証」
押し売りかよ。何様のつもりなんだよアディダサはw
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:53.53 ID:pwF0OOck0
NIKEにかえろ、クソ協会
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:11:54.65 ID:1gnEW/SJ0
>>7
漢字のがいいな インパクトもある
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:12:29.83 ID:sfBR9gCz0
本社は長谷部の近所だろ
あのTシャツ来て抗議してこい
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:12:31.55 ID:yRB7JbU+O

アディダス + 赤線 = 唯一無二

32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:12:34.53 ID:uUe6LIvW0
ユニフォームが売れなくても代表のせいにしないでください
デザインが悪いということから目を逸らさないでください
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:12:43.26 ID:z9Vmhm2I0
せめて靴下に赤線は消してくれ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:14:16.81 ID:P806BW6C0
股間に目が行くのはまずくないか?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:14:38.64 ID:5Udcbkx/0
>>30
逆に長谷部がデザインに関わってる可能性もあるな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:14:54.75 ID:/ZWyd0J5O
アディダスに悪意があるとしか思えないデザインだな
早く契約切れろ、代表に関わるな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:15:19.92 ID:zjqpBFlV0
アディダサですねw
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:15:23.45 ID:5eIMArb/0
白に赤だろ日本は斬新な 
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:16:02.91 ID:0jNAvobA0
軍服の心臓部分に蛍光カラーで標的書くようなものだし
戦時中なら利敵行為で銃殺刑だろうこんなの
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:16:43.89 ID:SDlT/HRM0
結束を一本線で表す理由がわからん
日の丸でいいじゃん
41 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/12/27(火) 14:17:14.10 ID:1gnEW/SJ0
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:17:17.92 ID:z9Vmhm2I0
アディダスはロゴからしてダサいから嫌なんだよ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:17:25.92 ID:TMp2WEsX0
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:18:02.26 ID:taAuo6Lh0
お前ら抗議しても何も変わらないとか、そのうち慣れるとか甘いこと言ってるから
ナチスどもに舐められて「日本人はアホなデザインでも買って我々を儲けさせてくれるw」
と調子に乗るんだよ。
しっかり抗議しとけや。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:18:44.11 ID:wj1/jRBo0
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:19:03.81 ID:M72MmO4C0
デザイナー情報まだ〜
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:19:04.10 ID:7UYOhK1r0
日の丸とかエンブレムとか☆とか重要な要素がすべて埋もれている…
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:19:41.40 ID:+6X6BhUM0
>>44
ドイツ企業の東洋人見下しは本当に異常。
ナチスドイツ時代から解体されずそのまま存続してるから全く企業風土が変わってない
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:19:43.66 ID:FWb8Ay7w0
暗く酷いデザインアルニダ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:19:55.55 ID:LjNeQZ3d0
>>7
上から3番目か最後のがいいな
でも上のはイングランドのパクリって言われそうだし
最後のは02年のと変わらないって言われそうだ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:21:34.71 ID:YCKCDaLX0
>>7
こういうのうpしたりコピペする人って、「俺のデザインの方が絶対カッコイイ」って思ってるのかな。

勘違いだよね。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:21:59.61 ID:z9Vmhm2I0
ミズノかアシックスにしろや糞協会
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:22:01.36 ID:i/EO/vIe0
一本でも二本代表w
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:22:26.99 ID:wj1/jRBo0
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:22:51.47 ID:/0+m0ZGt0
うはwwwwだっせえwwwwwwwwwwwwwww

誰が考えたんだよこのデザインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:26.53 ID:qdLCEM330
人が死んでるのだから、首元から線を伸ばすなよ・・・
しかも血の色・・

正中線を赤で真っ二つなんて最悪じゃないか
これでOK出すとか狂ってるだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:32.16 ID:5Udcbkx/0
>>51
こっちの方がカッコいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:32.23 ID:uqGKjTJL0
これ他のユニ作ってるメーカーはどう思ってるんだろうね?w
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:48.97 ID:8OzHQrBP0
>>7
三枚目、四枚目がセンスあるな
パンツは白でお願いします
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:49.81 ID:1U0NVGCD0
アディダスは日本での売上げ相当あるだろうに。
企業イメージぶっ壊していいのかよ。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:23:52.36 ID:4sitj9GTO
ひどすぎないかこれ…。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:24:36.47 ID:2I2ULX9G0
そうめんを束ねるのに縦に帯する奴がどこの世界にいるんだ?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:24:44.19 ID:z9Vmhm2I0
よくよく考えたら何で日本代表のユニがアディダスなんだよ
五輪や世界陸上はアシックスやミズノじゃん

糞協会とアディダスはなんなんだよ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:25:03.54 ID:8Js+965aO
斬新だな

いつか見慣れる日がくるのだろうか
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:25:19.78 ID:olvyDINE0
デザインもダサイけど色がねーわ
ジャパンブルーとかもう言えねーな
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:25:19.98 ID:stdSf+Sb0
>>51
え?w
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:25:25.90 ID:OgPjJZKS0
>>54
2枚目の色がいい
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:26:34.04 ID:e7ehGNKSO
「作業着ジャパン」
69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:27:10.96 ID:oz6HnI9L0
インシュロックジャパン
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:27:22.31 ID:vdoXpyUd0
赤一本線はもう論外だが、
国旗はユニフォームとデザインがあわないから、国旗入れるなよ。
国旗をユニフォームに入れている国なんてほとんどないだろ。

入れるなら、腕のあたりくらいにしておけよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:27:47.43 ID:l/nzJzzV0
重心線の考えは本気でヤバいと思った。股抜きシュートの目印になるっていう。
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:28:07.30 ID:TMp2WEsX0
>>70
協会のおっさんが国旗を入れろ!赤を目立たせろ!とか口出してるんだよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:28:45.71 ID:K7saAVF40
圧力かけようぜwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:29:49.20 ID:ENeAGHeU0
日本サッカー協会とアディダスの癒着問題
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:30:45.76 ID:ggAQL0bwI
もう俺怒った!
4.22
4.22
4.22
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:30:52.54 ID:cLr88Be40
お前らはアホ
これは絶対にカッコイイ
下手に横にずらしたらそれは只のレーシングライン入った安物のT
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:30:53.50 ID:7UYOhK1r0
>>7
上から3番目、ラインを除去したらもっといいと思う。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:30:58.76 ID:tvZj5G7o0
えっ結束の1本線とか意味不明、しかも線は細いし・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:31:20.03 ID:AVLY1N5w0
玉蹴りヲタクさんチッスチイイィィィィーーーーーーースwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:32:58.86 ID:2IoUYt1A0
アディダサは昔からダサいんだけどな。
まぁ、ナイキもプーマもアシックスもミズノも(ルコックは好きだった。)全部ダサかったけど、
未だにダサいってことは、ダサいことがアディダサの売りなんじゃないの。
こんな企業と契約を結んでいるJFAもダサい。センスのかけらも感じられない奴等だ。
代表ユニフォームに憧れるサッカー少年も少なくないだろうけど、これじゃあ駄目だな。
代表選手の志気を削ぎ落とし、サッカー少年の夢を打ち砕き、サポーターにケンカを売るが如きこのダサさ。
いい加減、目を覚ませよJAF。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:33:11.11 ID:H9vBwiGD0
上着のラインはいいけど
ソックスのラインいらねええ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:33:12.26 ID:KKTprF+O0
津波ブルー
メルトレッド
そういうことだろ?
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:33:51.88 ID:qdLCEM330
ユニフォームよりも赤線が主役になっとる
こういうのは喪章みたいに肩とかにさりげなく付けるものでは?

それをわざわざど真ん中で、しかも赤はあり得ない
これはないよ 
絶対にアカン
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:34:29.41 ID:7UYOhK1r0
なぜ女子にはテックフィットがないんだ?
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:34:39.02 ID:oz6HnI9L0
赤線復活じゃ 感慨深いのぅ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:34:43.49 ID:VyCY6HbQ0
今回わざとダサくして、2年後にシンプルでかっちょいいの発表したときに「うおぉかっけぇ!」ってなってサッカー人気upを狙ってるんだよ
落として上げる 先を見据えた経営戦略、アディダスさんさすがやで!
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:35:02.60 ID:VG1rPaGO0
電通死ね
88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:35:05.08 ID:yJhUp8Ux0
>>54
良いね。これで再提案してくれ。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:36:48.54 ID:A6/UOVJY0
モンドリアンの抽象画のリスペクトかw

オーダーしてこの出来w

どっかの既製品買った方がマシw
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:38:05.87 ID:n8243L1j0
いちゃもんだと思うならデザイナーはコレを見て猛反省しろ
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003659.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003666.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003667.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews048868.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzcC2BQw.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper29649.jpg
データとって無いからラッキーなんて通らない
中心線がモロ分かりのドリブルなんぞ俺でも読めるからそこだけは修正しろ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:39:16.56 ID:DzB31Y4p0
>>2
マジで糞企業だな


ソックスに赤ラインいれる意味がわからん
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:39:36.54 ID:1tWnt7En0
2012年大予想w


  お 前 ら は 結 局 こ の 首 か ら 流 血 ユ ニ を 買 う w

  そ し て 国 立 の ス タ ン ド で そ れ を 着 て 歌 い 踊 る ww

  俺 は テ レ ビ で そ れ を 大 笑 い し な が ら 見 物 す る wwww


やべえ、待ちきれんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首から流血ドパー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww早く見てえええええええええwwwwwwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:40:14.72 ID:zh/PH1Dm0
>>90
中心線とか非科学的なこと言い出すからブレるんだろ
ダサイから止めろだけでいい
94名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:40:23.88 ID:zEELge0T0
ダサい…
95名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:40:38.17 ID:r5PZxQwJ0
>>54
これもだせえよ
これじゃアディダス批判する権利無いな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:40:38.90 ID:H9vBwiGD0
ソックスのラインは試合してると
ねじれて真っ直ぐじゃなくなる気がする
97名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:41:39.26 ID:/+sMeSpM0
香川と内田が前面なのは
若いイケメン&スターって認識でおk?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:42:04.53 ID:YhtjxQ52I
アディダスって松本山雅FCのスポンサーもしてるんだね
松田・・・
99名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:43:19.58 ID:A6/UOVJY0
>>97
海外メディアも興味があるかあらじゃないの?
しかし2人とも微妙な表情してるなw
100名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:43:54.62 ID:3uX3RfLa0
どうしても縦ライン入れたいなら

ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/6/8/68a6535e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/f/b/fbc548b0.jpg

どっちかにしろわりと本気で
101名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:43:58.37 ID:7UYOhK1r0
これのデザイナーってサッカーとか日本そのものに対して全く興味がない人間だろ。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:44:45.44 ID:CWUaPFc10
のビルね〜(笑)
103名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:44:46.52 ID:xSsmOg4F0
ユニクロのジャージ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:45:44.44 ID:6GrGIyJLI
アディダスに電話してもデザイナーの名前教えてくれなかったの?
なんで公表できないんだ。おかしいだろ。
俺も電話してみるわ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:46:22.85 ID:hiEg2GN70
W杯までに変わるとしても
五輪はこれで挑むんだよな

永遠に黒歴史映像として残るんだよな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:46:29.16 ID:DTvxDlI20
しかし、年末にとんでもないニュースかますな
まさかど真ん中に赤線とは
107名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:47:14.76 ID:MxtpIxTf0
子供のパジャマみたい
108名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:47:20.45 ID:tAP+6Zy+0
これはひどい
109名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:47:39.05 ID:ge0GLEJIP


   「魚肉ジャパン このあと もうすぐ」




110名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:48:04.16 ID:y3XAwa/80
選手は嫌だとは言えんのだろうねえ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:48:18.56 ID:+JScquT50
「結束」とか言い出したコピーライターも悪い。デザイナー悩ませた。
112名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:48:22.87 ID:VX5gq0B30
シャツの漫湖線はどうでもいいが、セックスの赤線はエロいな、じゃないキーパーからすると楽かもしれんな。
赤線でシュート瞬間とかコースとか読めそうだ。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:48:44.90 ID:5s3vfXJy0
>>100
これならこんなに盛り上がらなかったろうな
だって本物はおふざけレべルのダサさ
114名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:48:51.49 ID:d2BOL08x0
>>57
いや、全く。
>>90
どれもこれも、ことごとくダサイな

批判してる人間もセンスが無いんじゃないの。

どんなデザインでも反対するんだろ。反抗期みたいなもんだな
115名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:49:19.23 ID:VBByWM/G0
アディダスに抗議しても無駄だろ!どうせダサいんだもん
抗議するなら日本サッカー協会だな
116名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:50:12.51 ID:3uX3RfLa0
ヤタガラスのエンブレムはかっこいいのに
なんでこんなことになったんだ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:50:23.69 ID:1tWnt7En0

http://cdn.adlibjapan.jp/pics/r/HHkpidT6uu.010-1440-1440-150.jpg


ぶはははははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


全員首から流血ドパー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
蛍光イエローの体液垂れ流してる奴もいるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


お前ら絶対買えよwwwwwwww

アホーター「お〜にぃっぽ〜んにぃっぽ〜んにぃっぽ〜んにぃっぽ〜んヘイ!ヘイヘイヘイ!」(首から流血ドバー!)

猛烈に見てえええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:50:24.65 ID:+JScquT50
本当のコンセプトはダサさでしょこれ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:51:13.13 ID:n8243L1j0
>>114
ずっと追いかけてやるからお前のを出せ
それまでレス禁止w
120名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:52:53.76 ID:YkISxNvP0
>>116
このままだとヤタガラスも変えられちゃうね
121名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:07.76 ID:5NXjMiCn0
センスがないよな。責任者の顔見せろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:15.52 ID:d2BOL08x0
>>119
>お前のを出せ

意味が分からない。質問があるなら、ちゃんとした日本語でお願いします。
ずっと追いかけてやるから。
123名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:16.51 ID:LjNeQZ3d0
>>105
北京五輪の時は中国の妨害でエンブレム使えないし創価カラーのユニだったんだから
それに比べればマシだと思うしかない
124名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:40.83 ID:of6uQJssO
インテルのコピーでいいよもう
125名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:41.32 ID:gkQe0b58P
改めて見てやっぱおかしいな
ユニのライン、パンツのライン、ソックスのライン、全然噛み合ってなくてありえないわ
スタイルの悪さ強調してるみたい
126名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:41.37 ID:A6/UOVJY0
なんか警備員か誘導員に見えるなーw
127名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:51.71 ID:wTQG998u0
>>114
いやその意見もわかるけど新ユニよりまだマシだよ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:53:55.01 ID:1U0NVGCD0
なんでサムライブルーやめちゃったの?
基本の色は変えないで欲しかった。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:55:15.95 ID:1cBUidJW0
かっこいいなwwwwww
焼豚だけど坂豚に嫉妬するわwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:55:31.14 ID:n8243L1j0
>>122
具体案無いのに喋るなw
131名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:55:46.05 ID:Nu/12hRo0
132名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:56:31.47 ID:+JScquT50
全体写真はほんと選手に見えないw
これから会場の来客整理にあたる出陣式みたい
133名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:56:57.01 ID:d2BOL08x0
>>127
「……よりマシ」程度なら、いちいち騒ぐ必要もないんじゃないの。
ユニホームが良く見えるかどうかは、チームの活躍に依る部分が大きいんだから。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:57:26.27 ID:LA+2Jjkf0
この問題ってJFAの誰が責任あるんだ?
135名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:58:09.75 ID:AB/GjrOo0
136名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:58:34.52 ID:oz6HnI9L0
>>122
それくらいの意味は汲み取ってやれよw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:59:03.21 ID:wTQG998u0
>>133
選手のモチベーションに関わらないと思ってるの?
138名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:59:30.77 ID:ltdX7LdM0
言われてみればこのソックスだと足運びとか重心とかバレバレだよね。
実戦で不利になるようならこれだけはどうにかならんかな?
個人的には>>7の三番目にある胸に白・赤・白のラインが入ってるデザインのヤツが好きだ。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:59:58.96 ID:tAP+6Zy+0
なんでスペインとかドイツみたいなかっこいいユニにできないん?
余計な冒険しないでいいんだけど
140名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:00:47.29 ID:o+K3SHWl0
あれ?よくみたらかっこよくね?
141名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:01.34 ID:+LancY/P0
>>138
漫画の見過ぎw
142名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:25.71 ID:qk2cqsIo0
デザイン変更は無理だよ。
デザイン料だけでも、いくらカネが動いてると思ってるんだよ。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:33.49 ID:6I3v6BEU0
ユニ買わないってw金ないとかじゃなくて
青Tシャツに赤のビニールテープ真ん中に貼り付けりゃ出来上がりだろ?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:46.94 ID:1tWnt7En0
>>135

うはははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まるで囚人だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これから売られていくのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どなどなど〜な〜ど〜な〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やべえ腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

145名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:01:52.06 ID:n5ekymG30
分断の一直線にしか見えん
146名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:02.29 ID:tAP+6Zy+0
真ん中に血みたいな線とかマジでないわ
前のよだれかけもおかしかったけどこれはマジでないわ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:04.24 ID:5zwfOy69O
マン筋ユニフォーム
148名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:07.09 ID:xU17aU5C0
>>10
今、怪我してて代表では無いから。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:19.42 ID:0yxhJx2u0
このスレで出てるどの代案よりも
新ユニの方がカッコイイ件
150名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:29.94 ID:ltdX7LdM0
>>141
なんて漫画だよ、つーか漫画読まないけど。
文章読めないならレス返してこなくていいよ。
『実戦で不利になるようなら』って言ってんだろ。
実戦で不利にならないなら別にどうだっていいし。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:03:47.14 ID:A6/UOVJY0
もう古いの使っとけよw
152名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:04:14.40 ID:CUx+CJ4k0
デザインはみんなで考えた、っていうデザイナーって
評価がよければ、でしゃばらない好感度アップを印象付けたいんだろうけど
評価が悪いと、単なる責任逃れなんだよな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:04:29.26 ID:HILH+vjCO
>>7
これらがボツデザインで、採用があれかよw アディダスだせぇ ダサさの代名詞だな

>>9
まったくだ

マジでセンターだけ細く色分けしてあるとさ、例えば格闘技だと凄く不利よ。
反射的に相手の体の捻れ具合が見て取れる。左右の捻れから復元してくるタイミングが良く分かる。
ソックスの赤ラインも目立つな…PKとか読まれないかい?
154名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:05:22.56 ID:xU17aU5C0
>>142
ポーランドは変更したけど。
心配しないでもナイキに頼むからいいよ。
アディダスさん。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:05:45.76 ID:yQmbmu+b0
いま加茂で実物見てる
比較的好意的だった俺だけど実物みて思った
これはないわw
袖だけサムライブルー踏襲してて鮮やかなブルーで
アンバランスすぎるw
156名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:06:04.14 ID:d2BOL08x0
>>130
何を言いたいのか、やっぱり理解しかねるなぁ。

「アディダスのユニはダサイ。こっちの方がカッコいい」
という立場の人達が上げてるデザインもダサイって指摘してるだけなんだけど。

大した代案が無いなら、現行のアディ案で構わないだろ。
もっとちゃんとした具体案をだすべきなのは、アディを批判してる連中でしょう
157名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:00.85 ID:/eU+n8cr0
さすがアディダス

ダサいデザインはもはや伝統
158名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:09.65 ID:AB/GjrOo0
これ作った奴、選手着たの見て爆笑してるんだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:13.62 ID:LjNeQZ3d0
>>155
全体の色は黒なの?紺なの?
160名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:18.38 ID:xU17aU5C0
アディダス社員出没警報
161名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:07:49.97 ID:GoV8tmXM0
かっけわるー
多数決できめてるんか 大勢の意見求めろ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:08:16.58 ID:VBByWM/G0
これか?
ポーランドサッカー協会、ついに白旗
新ユニフォームのお披露目から2週間。激しい批判にさらされてきたポーランドサッカー協会(PZPN)が22日、ついに白旗を揚げた。
http://www.qoly.jp/index.php/topic/176-201111/7083-poland-logo
163:2011/12/27(火) 15:08:22.66 ID:tS8FWNjQ0
実際に宇佐美は相手の重心を見てドリブルしてるんだよな
骨盤パニックって表現してるけど
FKのときボールを蹴る瞬間が見づらいのは普通にあることだけど
足首の角度が動いたかどうかこのソックスなら見やすいし
漫画より現実のほうが進んでる面もあるんだよ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:08:54.07 ID:tnEWUaQK0
これは選手の士気にもかかわるよなぁ
個人的には久保が出場してた頃のユニはどれもシンプルで格好いいと思う
なんか長袖のイメージがつよいが
165名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:09:05.74 ID:tDGSPTKq0
不買運動がアディダス製品だけだと舐めているなら大間違いだ
当然、他の日本代表スポンサーにも苦情を送り不買運動の対象とさせてもらう
サポーターをATM扱いしてるサッカー協会の一番痛いところを突いて徹底的に追いこめ

キリンビールお客様センター
0120-111-560
月〜金(祝日除く)9:00〜17:00

アウディ ジャパン
お客様情報相談窓口 0120-933-460
月〜金(祝日除く)9:00〜19:00

三井住友海上 お客様デスク
0120-632-277
月〜金 9:00〜20:00
土日祝 9:00〜17:00
166名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:09:28.23 ID:kOWIeR9G0
もうなんか、これ以上ないなあ…って感じ。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:09:41.45 ID:6I3v6BEU0
アディダスはお前らを結束させる為にこれ作ったんだろw
168名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:09:53.25 ID:6Fej8DBWO
伝説級だな
169名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:09:57.03 ID:LNiyg9y60
うーむ、よくはワカランが、

なんか生理的違和感を感じるよね・・・・

俺もこれ嫌。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:10:04.48 ID:ltdX7LdM0
結局、ユニのデザインなんてそうそう変わらなくていいってことだよな。
元のユニが変わるのは問題ないけど、どんなデザインにしても賛否両論出るんだし、
大会ごとにいちいち変える意味が分からん。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:10:19.53 ID:YwrETnos0
やきうに続いて
さかー終了のお知らせ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:10:45.01 ID:eL3Q4O+N0
どうせなら日本伝統色の藍色に染めて純和風にしちゃった方がいいよもう
173名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:11:02.52 ID:r5PZxQwJ0
>>170
ユニフォーム売るためだよハゲ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:11:06.26 ID:tAP+6Zy+0
こんなの絶対欲しくない
175名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:12:03.77 ID:ueB/7UIE0
そろそろ協会のおっさん出てきて収拾すべき
「批判が多すぎるのでデザインについて再考を促した。」と一言でいいから言えw
176名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:12:04.36 ID:IQn8xFRc0
中心がどうこうはよくわからんがPKは読まれやすそうだな
177名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:12:04.56 ID:ltdX7LdM0
>>170
不評のユニ作って売れなきゃ意味ねーだろ、クソが。
アディダス社員おつ。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:12:22.89 ID:6PFMxl2J0
アディダスジャパンのハウスデザイナーはセンスねーなー
俺だったら首にするわw
179名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:12:29.91 ID:py4vh7dc0
アディダスが工作員を動員すればするほど俺等を怒らすだけだぞ。
今のうちに謝罪しておけば、倒産だけは許してやるが。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:13:05.35 ID:A6/UOVJY0
>>162
これはポーランド国旗からだろ、まだましだよw
日本はどっからきたか意味不明w
白の新ユニかっこいいなw
181名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:13:12.57 ID:yQmbmu+b0
>>159
紺だよ
生地も他のアディダスよりショボくみえる
紙みたいw
ハイテク素材なんだろうがw
182名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:13:58.31 ID:tAP+6Zy+0
ポーランド見たけど日本のより全然いいな
前の日本ユニと同等ぐらいだよあんなの
183名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:14:20.93 ID:LjNeQZ3d0
アディダスの糞社員はデザインやりたくないなら俺にやらせてくれないかなぁ
今のユニはデザインした奴の気持ちが全然伝わってこない いかにもやっつけ仕事って感じ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:14:34.54 ID:aUBeJXxoO
だせぇぇぇ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:14:34.06 ID:3uX3RfLa0
ユベントスのピンクのユニフォームのほうがまだいいレベル
186名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:15:12.46 ID:uaWLb87E0
花王不買スレでも初めの頃は「謝って改めれば許す」
だったのに今じゃ・・・
もうアディダスは買わないけどね。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:15:36.23 ID:Zuf1lNNeO
結束の一本線って言うから横線かと思ったら縦線かよwww

円陣組んでも線が繋がんねえしwww


188名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:15:58.63 ID:LjNeQZ3d0
>>181
サンクス
かなり暗めの紺って感じか
ユニの生地は02のナイキの代表ユニっぽい質感って感じか
189名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:16:11.52 ID:EfFHPB8N0
>>19
それもっとダサくなるじゃん
190名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:16:29.18 ID:jOrbS5mS0
ローソンのユニホームかとオモタw
191名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:16:49.49 ID:8n3PDq2bO
これならデザイン0の真っ青なユニの方がマシに思える
192名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:16:53.00 ID:aLGNy2at0
応援客もスタンドで着替える恥ずかしさだなこれ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:16:58.48 ID:7UYOhK1r0
昔の福岡ダイエーホークスの目入りヘルメットに通じる斜め上のセンス。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:17:13.30 ID:ltdX7LdM0
>>182
ポーランドの改訂版新ユニが日本ユニだったらよっぽど恰好よかったんだけどなぁ。
胸割りは八咫烏で。
195名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:17:15.41 ID:1TUkB5HdO
サメッテイは、こんなデザインでも似合うなあ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:17:20.46 ID:NRTklVq/0
これはデモすべき
197名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:17:28.43 ID:/8GQubb40
あの線ってあれだろ、夜に歩いてても車に轢かれないためだろ?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:19:52.03 ID:stdSf+Sb0
ID:d2BOL08x0
なんでそんなに必死なん?ww
199名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:21:33.02 ID:JUolTfJAO
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003667.jpg
これ最高じゃん
線があるなかではセンス良い
オレ的には線なんか無くて良いけど
200名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:21:51.98 ID:Qicfbade0
>>1
キーパーだらけになるのか
201名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:17.59 ID:/dVe7Prb0
おれぜっっっっっっっったいに買わない。
フットサルの練習着でも恥ずかしいわ〜。
マジでデザイナー&それにゴーサイン出した奴等がイかれてる。今までで一番売れなかった代表ユニフォームになるだろうね。
売り場で超余っていそうだよ。日韓WCの俊さんユニフォームみたく。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:30.86 ID:ltdX7LdM0
>>198
引けなくなってるだけだろ。
もしくはアディ工作員。
冷静に考えれば誰がなんと言ってようがどうだっていいこと。
ここはユニフォーム選考会議の場じゃないってのに。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:22:44.91 ID:BJJzLqls0
デザイン変えたら売れる時代は終わったぞ
残念
204名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:23:24.86 ID:RJm1ZVgz0
いじめ文化が蔓延する日本で結束とか絆とか嘘くさくて気持ち悪い。
205名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:25:42.28 ID:y2UzVoSG0
http://livedoor.blogimg.jp/tikin117/imgs/8/4/84c5607d.jpg


こういうユニにして欲しいわ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:26:21.99 ID:RC1YhBjY0
ここで文句言ってもアディダスは困らない。

アディダスが困るのは、このユニが売れないこと。
買う人がいるからこういうデザインになる。
207名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:27:06.34 ID:r5FhkY8b0
208名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:27:14.91 ID:ArHTCM7H0
日本的な結束って、良くも悪くも皆同じになることだから、
線なんか入れず単色の方がいいと思う。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:27:14.72 ID:j8AiYqy50
日本代表の歴史を無視したデザインには反対
210名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:27:18.52 ID:HDkHqCEM0
211名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:28:08.50 ID:idU+6ouH0
血束と書いてケッソク
212名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:29:08.53 ID:LjNeQZ3d0
>>205
ウイイレのデフォルトユニみたい
213名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:29:12.01 ID:Pe+P6nnC0
ベイスターズもアディダスに。
214名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:29:34.34 ID:MdmXUcaG0
>>97
代表戦の時もいつもザックの隣はその二人だし、要するにアディダスの広告塔だからだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:29:40.12 ID:avZs4m32O
ダセーな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:30:13.67 ID:j8AiYqy50
一企業の意向だけでデザイン変更できるのおかしいだろ
アディダスと契約解除するべきだ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:30:17.05 ID:ehQ5O2OgO
濃紺か…藍色のサムライブルーが好きだったのにな
つくづくセンスないな
218名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:30:33.76 ID:7ZgzAvj30
おまんらが石津ちゃんに酷いことしたせいで、
こんなダサいユニ発表しちゃったんだろうな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:32:11.78 ID:r5PZxQwJ0
>>199
アディダスのデザインパクってる時点でないわ
このデザイン作った奴は中国人だろ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:32:21.12 ID:UERB5wGo0
>>199
渋いけどサッカーのユニっぽくないな 卓球かバレーボールっぽい

日本は代表のユニのデザインいじりすぎなんだよ 
代表のユニは国の顔であり誇りなんだからいじっちゃいけない部分があるのを分かってない
221名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:32:31.10 ID:g+Qx2knAO
よしおまえら
俺のためにここ20年くらいの歴代ユニの画像をはってけ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:34:25.11 ID:9K89rSwvO
五輪の日本代表ユニも酷いときは酷い

全世界に公開されるしなんとかしてほしいね
223名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:34:53.64 ID:ltdX7LdM0
224名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:34:57.12 ID:AB/GjrOo0
>>210
やっぱひでーw 胴長を計るラインかよ
225名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:35:05.50 ID:YrEMlfYN0
青がどんどん暗い色になっていってるけど
このまま行くといつの日かスタンドが暗い色になってしまうだろうからやめて欲しい
226名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:35:18.78 ID:ZZR0A/Z50
>>210
分断しまくりな印象
227名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:36:51.43 ID:kWyz/Kpb0
あの縦線は結束というより分断にしか見えない。
228イモー虫:2011/12/27(火) 15:36:51.47 ID:/1A6KfdTO
おまえら日本サッカー協会に苦情出したか?

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ч______ч
(    ・ω・ )PSPo2i
(._ つ⊂○⊃と)ピコピコ
(._      )
(._      )
(._      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
229名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:37:20.56 ID:zK0iZrkh0
>>210
イベントの係員みたいな。選手に見えない
230名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:37:40.67 ID:OxfOl48S0
ネクタイがプリントされているTシャツだと思えば問題ない
231名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:37:42.20 ID:ns3IodS40
悪くないと思った俺は異端なのか
少なくともフランス大会の時の炎をイメージしたとかいうのよりはマシだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:37:56.92 ID:ijy8HkDT0
>>223
(・∀・)イイ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:38:11.87 ID:FoBQ460o0
最初、ホームセンターなんかで売ってる「結束」バンド?

緊縛プレーかよ、と思ってしまった。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:39:20.14 ID:QUtFMth40
デザイナーの顔とか名前とか晒すのは無理だろうからせめて血液型をおしえてくれ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:40:07.00 ID:TWgMrCxs0
このユニフォーム着るのと全裸とどっちが恥ずかしいかな
236名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:40:43.06 ID:j8AiYqy50
>>1
デザイナーの自己満足に利用するとは最低だ
ドイツ代表に対して同じことが出来るのかアディダスに問いたい
237名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:40:54.04 ID:fCoUQhp60
このユニは
68になるうちのオカンも
「なにこの服、ダサいwあの赤い線消せばいいのにね」っていってたよ
238名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:41:01.84 ID:1U0NVGCD0
でもこれでスタンド埋まったら真っ黒じゃね?
なんでこれまでの真っ青なブルーを意図も簡単に捨てちゃうわけ??
239名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:41:03.64 ID:ha8HCcFf0
ネオンテトラみたいだな・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:41:33.96 ID:A6/UOVJY0
>>223
アカン、アディダス切ったらw
どんどん劣化していってるように見えるw
241名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:41:44.28 ID:3A0yxjqD0
この喪服ユニは一時的なものだろ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:43:52.37 ID:mvyqup/Y0
とりあえずデザイナーの国籍とこれを最終的に承認した奴が知りたいな。
つーか、こういうのって事前にJFAのお偉いさんにこのデザインでおk?って許可取るのかな。
そうなら、もうどうしようもないな。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:44:07.44 ID:57qnCFwz0
えらい伸びてるな
アディダスの大勝利だな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:44:15.31 ID:py4vh7dc0
>>196
とりあえず今は一人一人が出来ることをするべき。
関係各所への電凸、Amazonのアディダス製品の評価、当然不買もな。
245名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:45:18.53 ID:yIpNy7w+0
>>223
ほんとこれでいいだよ
ましてやadidas自体もクラシックモデルな流れだったんだし
紺にするなら紺で02年のみたくシンプルでよかったのに
246名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:45:26.28 ID:tAP+6Zy+0
これデザインした奴も絶対かっこいいと思ってないよね?
247名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:46:18.28 ID:57qnCFwz0
えらい伸びてるな
アディダスの大勝利だな
248名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:46:28.52 ID:XeLHiBuD0
ニッポン人なら白地に赤丸やろが!
249名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:46:40.17 ID:qMeD9bhC0
もうホントに絆、侍、刀とかやめろよ

このアディダスの中にもセンスのある奴はいると思うけど
結局上に居座ってるゴマすりだけでのし上がった奴、センスはあったけど
枯れ果てた奴、老害と化した奴らが自分の地位を脅かす
センスのある奴をつぶしてるんだろうな

250名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:12.21 ID:8PLOFh9f0

「あのダサいユニフォーム変えてくれたら、代表入り考えてやってもいいよ」
251名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:46.14 ID:idU+6ouH0
これなら裸にネクタイの方がマシ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:55.93 ID:EkcCjS+/0
      , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
    /            \
.   /      // ./ヾ、   ゙i
.   i'      ノ=========ヾ、   |
   |    /,゙>、 '"  , <`ヽ`ーi- ゙i
.   |   /レ'●,!   i ●ヾi  | ,!
    | レ'  `u‐'    ` ーu'´  ,! ,!
   .レヽ、_   _,ノiヽ、_  u_ノ,ノ   なんで……。
     /` ..△...└┴┘::::::::::::::\"   
    /::l:::::::7:::::::::::┃:::[●]ヽ::::::: 〉    
    |:::l:::::::::::::::::::::┃::::::::::::/】【 \
    ヒト-:::::::::::::::::┃:::::::::::l 】【 】【 l
.     !\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\】【 /
     L  ̄7┘l-─┬┘
      ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:58.84 ID:+wn5nKkW0
勝てばカッコよく見えるに違いない筈。。。
254名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:47:59.06 ID:6EVmZ+M00
だいたいなんでハーフナーがモデルしてんの?


良くて代表かどうかの瀬戸際だろ
マジでアディダス枠廃止にして欲しい
255名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:48:17.20 ID:zlklCzTB0
どうせ四年後には変わってんだからいいじゃん
256名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:48:37.09 ID:dxxwlgf/O
素朴な疑問でなんでサポーターが欲しくなるようなカッコ良いユニにしないんだろう?
完全にデザイナーのオナニーに近い自己表現になってるやん
257名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:48:42.79 ID:yIpNy7w+0
2002年ワールドカップのカメルーンのノースリーブのがまだまし
258名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:48:48.49 ID:ha8HCcFf0
うっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
259名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:49:24.11 ID:QUtFMth40
マジでサポが独自にデザインした応援Tシャツ着て抗議するしかない
260名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:49:42.29 ID:A6/UOVJY0
>>255
1試合でも負けたら縁起悪いからすぐ変えて欲しいw
261名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:49:42.77 ID:smq+6xbuP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhNm3BQw.jpg
ガッキーがユニ着てるの可愛過ぎだろ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:50:05.80 ID:35zCQowEO
こんな気持ちになったのはターンAガンダムを見たとき以来だ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:50:45.89 ID:dxxwlgf/O
日本代表のユニじゃなかったら
しまむらで同じデザインのTシャツ売ってても売れないレベル
264名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:50:56.81 ID:mkDuiV4T0
>>254
ポスターの真ん中にいる槙野に言え
265名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:51:06.49 ID:c2fZUxp90
世界に恥を晒すのはやめてくれよ
266名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:51:12.24 ID:fiLOo8+40
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?
もしかして玉蹴りってのはユニ販売悪徳ビジネスなのか?

267名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:51:53.03 ID:g0xKoRGYO
関わったデザイナー全員晒せよ
お礼が言いたいから
268名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:52:12.93 ID:EELmLRRe0
サムライブルーを浸透させたいんだろ?どんどん紺色になっていってるじゃねーか。
あと、サポーターがこのユニ着たらスタンドが暗くなるだろ。もっと明るい青にしろ。
それとよだれ掛けは外せ
269名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:53:15.28 ID:/I3qwDl+0
赤ネクタイしたファミマ店長
270名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:53:26.98 ID:zdgIAtiT0
武田「襟ないからダメ」
271名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:53:43.97 ID:3A0yxjqD0
喪服をユニフォームで表現したんだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:54:03.40 ID:EVo0RTtp0
これはセンスが感じられる
273名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:54:08.37 ID:ha8HCcFf0
ネオンテトラ内田
274名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:54:35.88 ID:VBByWM/G0
イタリア代表はいつもシンプルでカッコイイ
http://imgur.com/b6GkC
275名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:54:39.87 ID:zlklCzTB0
>>268
どんなに明るくしようと青はスタンドでは映える色ではないよ

個人的にはエンブレムと日の丸付いてりゃどんなユニでもいい
276名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:55:19.73 ID:q+F7ynjb0
このダサさは笑って受け流せない。同じアディダスユニフォームのドイツやスペインやアルゼンチンはカッコいいのに日本だけ毎回クソだくなるのはなんでなんやっ!!!
277名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:55:39.93 ID:ArHTCM7H0
   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
     |
    |  |
278名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:56:13.61 ID:MzYBhPe20
デザイナーを血祭りに上げろ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:56:31.66 ID:xNmVTPjB0
変更を求めるデモしようよ。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:56:37.52 ID:c2fZUxp90
ダサイタマ人が着ると似合うかもな
281名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:57:59.08 ID:uN0qxHeH0
真ん中の縦線1本って年齢層が上がれば上るほど嫌う人が増えると思うよ、
なんか卑猥にしか見えないらしい。
282名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:58:08.28 ID:tAP+6Zy+0
>>276
ドイツスペインアルヘンは伝統を守って色使いもカッコイイのに
なぜか日本だけ冒険しようとするんだよな
283名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:58:12.65 ID:uujEz8HI0
胸番号入れるとそんなに悪くない
284名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:00:15.30 ID:QVBLaU8f0
首からレッドカードの次は首から流血で分断とかwww
要するに不買で結束しろということだな
285名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:00:26.58 ID:aZcvJyiY0
赤ラインは太さを5倍くらいにするべきだった
286名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:00:40.41 ID:ltdX7LdM0
>>274
むしろ強い国のユニはそうでなきゃ。
イングランド、スペイン、イタリア、ブラジル、アルゼンチン…。
この辺りは細かい変更はあっても基本デザインが変わらんしね。
パッと見てどこの国か分かるのがいいし、誇りを感じるよね。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:00:53.89 ID:8tGYQCHlO
肩の色ちがいダサい
真ん中の赤線は切腹
さらに足の赤線も驚異的にダサい
世界で認知されてきたブルー侍は捨てる
結束はシナでは終わり意味
サポーター及び日本人を屈辱
重心バレバレでPK戦は不利
足にわざと目につきやすい赤線で相手の反応がUP
香川、内田の死にそうな顔
288名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:02:43.44 ID:0yxhJx2u0
>>276
外国行って日本帰ってきるたびに
日本の建物や人々の洒落っ気のなさ,ダサさに愕然とする。
ユニだけカッコよくなるわけねえだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:02:57.20 ID:OaEWXo/OO
あんまり評判よくないね
でも俺はいいと思うんだけど
言うほど悪くないっていうか
ダサイって言ってるけど見慣れてないだけ
すぐ慣れるよ
しっかり勝つことが大事、勝てばかっこよく見えるから
290名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:03:49.91 ID:ha8HCcFf0
夜中に工事してる時作業員がこんな感じの服着てるね
291名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:04:53.19 ID:DTvxDlI20
横線でいいじゃん

なんで縦?
292名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:05:34.25 ID:qVTq5KUIO
この色は本来悪くない色だと思う
シックというか渋いというか、日本代表が成熟して強くなってきたからこそ着こなせる色だというのはわかる
でも今までのサムライブルーもなじんできたところだからなあ…ブラジル本番には元の青色にもどすのかな?
293名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:05:38.64 ID:A6/UOVJY0
>>290
最近、郵便局員がたて線はいったカッパの制服着てるw
のを思い出すw
294名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:06:04.33 ID:FOJexklR0
ソックスに線=重心がry
ってまったくもって意味がわからない俺に誰か説明してくれ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:06:11.94 ID:k0r6tjf90
>>7
いいね。1番上の以外(文字は不可というFIFAの規定があるらしい)は、どれも本当にかっこいいと思う。

ウェブ上で、新ユニに対する反対署名と併せて、2chデザインの中から代案を投票で決めてJFAに嘆願できたらいいのにね。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:06:17.32 ID:nhJOC4qI0
てか本大会はこれじゃないんだろ?
2010、2012と来て次は2014年初頭に新デザインだと思うんだが
297名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:07:07.91 ID:hIu8jxT20
298名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:07:20.35 ID:0yxhJx2u0
日本そのものがダサいんだよ
現実見ようぜ
299名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:08:22.65 ID:A6/UOVJY0
>>287
海外に出て行ったときに、ハラキリ、切腹ってヤジられたらどうしようw
300名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:08:32.08 ID:7PlofclJ0
最初だせーと思ってたがじわじわきたわ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:09:08.91 ID:ltdX7LdM0
>>294
分からないなら無理に理解する必要はないと思う。
そもそも重心がバレるとかバレたら不利になるとか立証されてるわけでもなんでもないから。
302名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:09:39.42 ID:j3+wuqo70
日本人の体格だとどんなデザインでもかっこ悪く見える現実
ユニクロとzaraの違いというか
303名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:10:08.63 ID:LjNeQZ3d0
>>297
頑張った割りにつまんね
304名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:10:09.82 ID:SgaphEGa0

せめてズボンは短くしろ

全員キーパーに見えるぞ

305名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:10:36.60 ID:lTHs+X9z0
すじマーク。女性専用では?
306 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/27(火) 16:11:05.09 ID:T5V//lCH0
w
307名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:12:03.35 ID:3A0yxjqD0
喪服ユニフォーム

通称は「喪ユニ」で宜しくお願いします。
308名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:14:48.11 ID:9UVsZBrtO
変すぎてダサイとう言葉もはばかられる。炎ユニみたいにデザインとして成り立ってるけど芋臭いのをダサイつーんだよ。
この新ユニはユニデザインとして成立してないし、不快で不安をかき立てる。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:14:53.35 ID:8JyMsIp40
肩のとこや中央赤線やソックスの線や色々ごちゃごちゃし過ぎだろ…
310名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:15:08.43 ID:5jl7/1BP0
日本でやった2002年のW杯の頃の色合い・デザインが一番良かった
あれに戻せ
311名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:15:10.33 ID:s914Y7u30
これのデザイナーの子を知ってるけど
「スーツ男子が大好物」とか言ってる子だから
ネクタイのつもりだったのかもしれん
312名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:15:44.85 ID:DTvxDlI20
外国人はサムライってのが日本のクールでカッコいいものと認識してる
だからサムライブルーってのは響きがイイんだ
彼らから見れば

でも、今回の赤線で・・
313名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:17:20.50 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



314名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:17:23.82 ID:6EVmZ+M00
>>264
そいつは素人さんだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:03.78 ID:ha8HCcFf0
内田篤人が好きだからこそアディダス嫌いになった
首ちょんぱユニなんて非道い
316名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:34.75 ID:qA7NUh280
だっさw
317名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:43.98 ID:w8UfGiDF0
>>288
それガウディが残した建築物がごろごろ転がってるバルセロナに住んでるスペイン人も言ってたわ
俺の街は何で日本の神社みたいにカッコイイ建築物がねえんだよって
318名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:45.49 ID:N89ODx1h0
どうせコンフェデで新しくなるんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:53.10 ID:V+VQxUtL0
色変えるんなら日本だと人目で判るように国旗色にしろよ
白ベースで誰か対案つくってねーの?
320名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:19:56.21 ID:Bd1T6dWD0
寝て起きたらこれは夢の中の出来事だった・・・とか期待したらやっぱ現実か・・・。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:20.45 ID:1DWespKe0
最終的にOKの決定権持ってるのは協会の誰?
これだけとんでもない事態になってるんだから釈明の会見ぐらいすれよ。
322名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:22.17 ID:ckLs/x3E0
この赤い線がサポーター・ファンと協会の絆を裂いた
ってのが実情だな
323名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:32.06 ID:7pAfWL/X0
何なんだよ真ん中の赤い線は
324名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:36.67 ID:EETbtxXr0
全員アンチとして結束したじゃないか

これぞ結束の一本線の効果だよ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:46.47 ID:T5cQORcm0
NHKへの意見
みなさまの声にお応えします
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/call_center.html

0570-066-066 (ナビダイヤル)
050-3786-5000(IP電話等、上記で通話できない場合)

NHKは本気でサッカーを押してくれてると思うぞ
ユニが、不評だって、変だって、不利だって、取材してくれ!って
みんなで意見しようぜ!!
326名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:20:52.53 ID:TnP53ykC0
つくってきた!!これにしろ!!
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003677.jpg
327名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:21:43.38 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう


328名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:11.88 ID:7PlofclJ0
騒いだところで今からユニフォーム変更できるわけないだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:16.42 ID:+1u49EGh0
おまえらの本気見せてくれよ
デザイナー教えてくれよ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:21.01 ID:uoRdYxMWO
肯定的な意見しようと思ったがこれは無理w
331名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:36.71 ID:2pf9C7uv0
>>326
出直してこい!
332名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:23:56.85 ID:oqW6SlR30
これ、野球日本代表のユニホーム意識しすぎだろ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:25:04.88 ID:idU+6ouH0
これじゃー 血のよだれを流してるみたいだ。
どーせ赤を使いたいなら、太めの赤い線を三本くらい斜めに入れたらいいような感じがする。 
いや、頭の中で想像しただけだから、実際どうかわからんが。
334名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:25:48.19 ID:0c8cwr7Z0
679 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/12/27(火) 15:12:38.34 ID:moaDpGYL0
日本語「日本結束」→中国語「日本終了」の意味 の件だけど。
日本語の「結束」は中国語とは意味が違うんだから中国人を気にする必要はない、ってそう簡単なものじゃないんだよ。

世界における漢字使用者は日本人より中国人・華僑の方が圧倒的に多いの。中国語学習者も多い。
で、香港とか台湾、勿論中国大陸にも、(自国のサッカーが強くないから)日本サッカーを見て楽しんでるファンがかなりいる。
東南アジア(マレーシア、タイ)などの華僑にもね。そういう国々では、Jリーグや日本代表の試合や試合結果も
スポーツニュースで取り上げられたりするし、若者が街着に日本代表ユニを着てたりする。(ちなみに韓国ユニを着た人は見たこと無い)
日本サッカーは、アジアで先進的で最強のイメージがあり、憧れられているんだよ。

そんな日本代表が自ら「日本終了です」ってマヌケな発信をするわけだ。
当然、ユニも選手も大きくイメージダウン。ぱっと見で判断するんだから「日本語の意味は違う〜」なんていちいち考慮しないよ。
国際試合(例えば対中国戦)とかで、日本サポが「日本結束!」なんて横断幕掲げたら世界中の中国語話者に爆笑ものだよ。
例えて言えば、「日本の大地震をお祝います」のバナーを日本人自身が掲げるようなものだ。

だから絶対にこのコピーは止めさすべきなんだ。国際試合に赴く国家代表チームは対外イメージに十分配慮すべきだ。
誰が考えたのか知らないが、KBQバーガーや犬のお父さんと同じ臭いがする。(中国語を利用しているけど、中国人ではなさそう)
昨日から、「結束」「結束式」「日本の結束を世界に示す」とか、やたら連呼してて、企画したヤツは薄ら笑いしてるんだろうよ今頃。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:25:54.88 ID:7PlofclJ0
番号の位置は結局どこになったんだ?
それによって結構印象違うと思うんだが
336名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:26:01.11 ID:ANDnFYtI0
人間が二等分されるイメージで怖い
337名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:26:12.36 ID:hiEg2GN70
日本サッカーは歴史が浅いことに加え、特亜の横槍などもあり
いわゆる、クラシックなデザインベースが存在せず
シンプルで美しいユニフォームが造れない
現行は、飛躍した02年の系譜といえるけど、基本的には改悪続き

そのうち02モデルに回帰するとは思うけど
今の出オチみたいなユニで下手に結果が出ると
これが定着してしまう可能性も無きにしも非ず
赤ヨダレ掛けがW杯、アジア杯とたて続けに結果出してしまっているから…
338名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:14.24 ID:lrtGdfyA0
確かにカッコ悪い
339名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:15.11 ID:uDmydu7w0
>>297 おい!やめろよ!
胃袋上にありすぎだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:14.88 ID:Ww4iwLrh0
なんなんだ・・・これ
使わなくなった小汚い半袖短パンに赤と青のビニールテープを貼り付けましたみたいな
子供がなんかの遊びに使うのか?
341名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:23.84 ID:tAP+6Zy+0
>>308
不安をかきたてるってわかるわ
何が結束の一本線だ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:29:08.08 ID:y6yJzfBs0
プッ 程度のできだな 大騒ぎするほどでも無い
売れなくて困るのはアディダスだろ 
343名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:29:17.68 ID:CLpVcVz40
ユニフォームの一本線の傾きを利用した新しいフェイントを開発できれば
アジア相手なら無双できそうだな
344名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:29:49.66 ID:TMxw74jrO
345名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:30:09.74 ID:/fEZyxmI0
>>311
俺の代わりに殴ってきて
346名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:30:12.59 ID:Bd1T6dWD0
今考えると前のよだれかけデザインはこの珍デザインへの布石だったのか・・・
347名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:30:38.48 ID:N89ODx1h0
ウォーズマンみたいなんだ
348名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:30:58.97 ID:iFNoCTE80
毎年デザイン変わるクラブチームのサードで胸にスポンサーが入ってやっと我慢できるレベル

てか抗議するって言っても俺らが電話する程度じゃあしらわれて終わりだろ
ウルトラスが音頭とればまた別だろうけど彼らはどう思ってるのだろうか
349名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:31:07.30 ID:ociMgrxQ0
ただでも欲しくないwwwww
350名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:31:18.71 ID:9QsAIXTw0
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1324971044656.jpg

もうフランスほぼパクリでいいと思うんだが
351名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:31:27.65 ID:oqW6SlR30
野球日本代表も紺地に赤ラインなんだよな。
352名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:31:55.23 ID:hVNR3knCO
>>311
バーカバーカ給料泥棒って言っといて
353名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:32:10.68 ID:5zwfOy69O
今はダサく感じるけど、きっと20年後には評価されてると思う。
354名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:32:22.79 ID:ckLs/x3E0
古いユニに赤いビニールテープを張れば、ハィ、新ユニの出来上がり
355名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:32:58.06 ID:kaRFnGBV0
見られるために着るという思想が無いよね
もっと上品なデザインにすべきだった
356名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:32:59.84 ID:XR1134LT0
野球日本代表を意識したのか?
357名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:33:03.08 ID:vdoXpyUd0
>>308
たしかにデザインとしてなりたってない。

もう好き嫌いの問題じゃないな。根本的におかしい。
358名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:33:04.00 ID:MX0UsFRH0
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」
359名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:33:06.45 ID:YJi7sesV0
結束の一本糞
360名無しさん@恐縮です :2011/12/27(火) 16:33:32.65 ID:aPiXt/qf0
俺、商業デザイナーなんだけど
商品化までに口を挟む奴が増えるれば増えるほど
何故か一番ダサい案が通る。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:33:37.22 ID:tTqcwkV1O
着たいか着たくないかで言われれば着たくない
362名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:34:18.21 ID:V+VQxUtL0
>>348
ゴール裏にいるようなのは飼いならされてるゴミ連中だから
率先して「日本結束!」の横断幕掲げるだろ
いや、縦断幕かな?
363名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:34:41.90 ID:s0OmOx4l0
ネクタイの絵をプリントしてあるオモシロTシャツみたい
364名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:00.62 ID:ocSK8xui0
赤線軍団です 赤線軍団がスタジアム埋め尽くしました
365名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:36.62 ID:ha8HCcFf0
>>334
コピペにマジレスもなんだけど
犬のお父さんやなんとかバーガーと同じにおいは同意
かの国とは言わないけどメンタイリティはあれそっくり

日本の足を引っ張って喜んでる民族は永遠に日本を追い越せないと思うんだけどな
法則が発動するか日本がぷち切れるか
日本にしたことを他国にして他国がぷち切れるかなるだろうから
いずれくるそんな顛末を待ちわびるのも一興w
366名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:51.72 ID:izhRimub0
アパレル目指してる俺が作り直してみたわ。
仕上げが雑なのは勘弁な
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=6594355410&file=Img_132284.jpg
367名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:35:58.35 ID:oqW6SlR30
ちなみに、紺が本当の侍の青色ね。だから野球が採用してる。
368名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:36:15.01 ID:dQaiapWW0
>>360
せんとくんと同じだな
いずれこのデザインが良かったと思う日が来るのさ
369名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:36:16.41 ID:HDkHqCEM0
向こうのスレ落ちたんでこっちに
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2434538.jpg
370名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:36:27.40 ID:N89ODx1h0
試合中シャツ出す選手が目立つな
371名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:37:30.57 ID:Mk+MMs860
え〜と… いい加減にしろよ〜
372名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:37:51.49 ID:tAP+6Zy+0
マジでただでも欲しくないよw
たとえ試合見に行ってもこれは着たくないは
373名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:38:15.09 ID:w2NNhntaO
徐々に赤の比率を増やして、いつしか日本代表のニックネームはレッドデビルになるよ!
374○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/27(火) 16:38:17.41 ID:vcIZIZNm0
>>369
日本人が似合わないだけなのかねー。
375名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:38:34.60 ID:hB9ewaA80
炙り出しだろ、汗かくとかっこいいデザインが出てくるんだよ。
376名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:38:37.94 ID:yoTwJ2Jv0
やっちまったな
ど真ん中に線が入ってるからなんともバランスが悪く、視点がとっちらかって見るものを不快な気持ちにさせる
紺と青が中途半端で気持ち悪いし

結束や団結のイメージとは程遠い、無秩序なデザイン
作り直せ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:39:11.78 ID:lrqqrLro0
こんなソックスが似合う方が少ないだろw
378名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:39:26.95 ID:6bkLV/Vg0
>>375
ぴっちり密着タイプので真価を発揮するかと( ・ω・)
379○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/27(火) 16:39:29.70 ID:vcIZIZNm0
>>311
晒せ。いやマヂで。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:39:32.57 ID:FY3qaz7a0
真ん中の赤い線をエンブレムのとこに移動するだけで
だいぶ違うと思うんだけどな〜

惜しいよね
381名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:39:51.72 ID:1MmZ9p1bO
ユニがダサいという意見だけは満場一致で結束したな。
382名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:08.62 ID:/fEZyxmI0
ベッカムがきても変じゃん
383名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:10.23 ID:KPpI+mBy0
>>358
妙に面白いな
384名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:12.13 ID:Bd1T6dWD0
嫌いなチームのデザインを考える時に採用するデザイン
385名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:18.54 ID:6bkLV/Vg0
>>381
満場一致じゃない。俺は結構好き
386名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:28.13 ID:L/l5gwK70
>>369
無いわ、無い
完全にデザイン破綻してる
387名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:33.43 ID:TMxw74jrO
女性のタテスジなら・・・
\|/
388名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:34.47 ID:t2dTZTTE0
普通に良いじゃん?お前らってセンスないのなw
389名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:51.32 ID:D15YNg0N0
小学1年生でももっとましなデザインかけるわw
こんなユニの案提出したら先生の評価は絶対
もっとがんばりましょう!だぞw
390名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:40:54.50 ID:LHND6Nt70
前にスポーツ新聞が予想してた太い赤線じゃなくなってるけど思いっきり斬られてるみたいじゃんw
青の色が濃くなったのはいいと思うけど酷いな
391名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:41:08.93 ID:TnP53ykC0
>>388
いや、お前がセンスないんだよ?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:41:12.93 ID:Md/SmckWi
>>369
その海外スターのメンツが着たら格好良いはず
393名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:41:20.10 ID:/fEZyxmI0
デザインした奴誰なんだよ・・・スーツ男子が好きな女か?
394名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:15.01 ID:+1u49EGh0
とりあえず赤線の上からベースと同じ色のテープ貼ればいんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:15.13 ID:D3kBlJ350
サカ豚は顔面にユニと同じペイントをして応援しろよ
一刀両断されてるみたいでかっこいいぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:44.05 ID:KGIeIMzC0
もうここまでくると悪のりだよね?デザイナーの・・・
日本代表を辱しめようとしてるとしか思えない
たちの悪い嫌がらせイジメの類い

これを本当にかっこいいと素でデザインしたのならそんなイカれたセンスのやつはこの世に存在しないでほしい
397名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:48.18 ID:t2dTZTTE0
サカヲタは爺が多いからユニホームデザイン云々
センスがないことは確かだろう
398名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:55.10 ID:egIJJWqf0
何かの店員や係員みたい。
真ん中・単色・細線なんてスポーティさが無いというか
選手っぽく見えないな。
399名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:42:59.07 ID:zkFQpasK0
結局、似合ってるのはジ・エンド・オブ・ラブの長谷部だけなんだよな
400名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:43:50.18 ID:lrqqrLro0
長谷部は前身タイツとかも似合うだろ。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:44:01.57 ID:gbosTsZ40
ボーフムみたいに
胸にV字じゃなくて良かった。
あれだったら終わる。
402 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:44:09.22 ID:7Mm7OWXFP
動画

adidasの酷すぎるデザインの新ユニフォームに香川の表情も凍りつく
http://www.youtube.com/watch?v=6UdSUdseQlk

adidasの酷すぎるデザインの新ユニフォームにサポーターどんぴき
http://www.youtube.com/watch?v=1ASWLVaUy-g
403名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:44:21.68 ID:3EN2O+Eh0
白地に赤い3ライン+桜エンブレムでいいじゃん
そもそもブルーとかワケがわらん
404名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:44:29.43 ID:6bkLV/Vg0
このユニををダサイとか言ってるやつは
スポーツショップに行って、いまどきのジヤージやウインドブレーカーの配色やフォルムを見てないんじゃないの?
一昔前のごってりしててハデだからカッコイイみたいなユニや、ふとももがダボダボしてる黒・青・シルバー一色のジャージやウインドブレーカーが
圧倒的な時代遅れにされてるの知らないんでないかい?
405名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:45:33.95 ID:7yQ4upZAO
結束てかこれじゃ完全に決別の一本線だなw
なぜ赤にしたんだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:45:43.56 ID:Mk+MMs860
>>380
それ採用。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:46:00.58 ID:lrqqrLro0
紺に赤と青ってどう考えてもダサいのだがw
408名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:46:02.50 ID:egIJJWqf0
せめて縦線をサイドに寄せるくらいは2月までにやっておいた方がいいよ。
あとソックスも素のやつに。って言うと全部いじってることになるかw
409名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:46:22.39 ID:t2dTZTTE0
ジャージみたいって意見もあるけど
ジャージがダサいとか20年前の感覚だけどなw
410名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:46:30.13 ID:ysjzxywd0
アディダサ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:46:54.85 ID:ha8HCcFf0
vipperのおもちゃになりそう
もうなってんのか
412名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:47:01.23 ID:su17patW0
>>388
蓼食う虫も好き好き

長谷部のファッションセンス

岩鬼にボールはストライク
413名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:48:10.64 ID:iFNoCTE80
紺ベースはいいよ青もまあ許すよ赤の一本線もコンセプトあるしまあ良しとするよ

ただなんで真ん中に通した?ソックスまで入れた?
ここだけは理解できないし不快
414名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:48:11.37 ID:FQ5hsbZK0
これ、ちょっとデザインの勉強した人なら分かると思うけど、
基本セオリー無視のトンデモデザインだよ。
一般卒の新人か?
415名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:48:13.16 ID:6bkLV/Vg0
すごいな〜トレンドの変化は。
エンジ色で腕・足に縦線3本の芋ジャージが最先端に復帰したりするかもしれぬ。
416○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/27(火) 16:48:46.15 ID:vcIZIZNm0
>>402
嫌がらせとしか思えない。
ダセーデザインはスパイクのみにしてほしい。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:49:35.33 ID:P806BW6C0
>>366
やめてよ。改めておもちゃの兵隊さんの衣装みたいだから、、
そういや、宮殿の近衛隊の兵隊交代式の上着をデフォルメしたような

おもちゃっぽいユニだな、おい
418名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:49:39.15 ID:lrqqrLro0
芋ジャージも正面に縦線はw
419名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:49:51.47 ID:XiB7jv3K0
まず縦一文字に何かがつながるイメージをもつ日本人がいないだろ
横ならまだしも
420名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:49:53.27 ID:SC7F2gUtO
なんつーかダサいダサくないってより軽いよな
代表のユニフォームって感じが全くしない
中高生のジャージのような軽さだし、もう少し威厳というか代表選手が着るに相応しいシックなデザインが良いよ
これは定着しない様な気がするよ
デザイン、色含め
421名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:06.83 ID:nYIv+ME50
>>369
やっぱ靴下がおかしいよな
上半分だけ見ればまあ見れるけど
422名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:18.43 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう




423名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:19.43 ID:N89ODx1h0
でもみんなイジッて楽しんでるからいいんじゃね?
こんなに想像力を掻き立てるユニは
なかなかないよw
424名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:20.72 ID:vwwDMvuG0
良い悪いも分からずただ言われたまま着るだけのはだかの王様
425名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:26.63 ID:V+VQxUtL0
デザインした奴等の名前が公表されてないんだから
評価がアディダス=糞となるのは避けられないな
426名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:27.06 ID:vdoXpyUd0
>>414
デザインなんて全く学んだことがない俺でも、このユニはきっと基本セオリー無視だろうと
直感的にわかるんだが、具体的にどうセオリー無視なのか教えて欲しい。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:43.87 ID:iFNoCTE80
>>402
なんかなおさらプラクティスシャツに見えるな
428名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:50:50.96 ID:6bkLV/Vg0
昔はスパイクが黒ってのが当たり前だったのにな〜
白いスパイク履いてきて笑い物になった奴いたけどな。いまは白のほうがかっこいいよな。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:51:35.19 ID:jvbXqCjE0
パンツから下は結構好きなデザインなんだよなあ
上半身が惜しい
430名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:51:47.01 ID:TnP53ykC0
今一周回って黒いスパイクのほうがかっこいいよね
431名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:17.68 ID:oTTOWA040
>>369
服もダサいが、それより問題なのはソックスだな
432名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:18.92 ID:tTqcwkV1O
2人程いる社員さん頑張って
433名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:28.81 ID:yQmbmu+b0
>>188
02ナイキよりペラいw
02ナイキはクロアチアとブラジル持ってるがまだ現役だわw
434名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:30.60 ID:DcDombGB0
田舎の中学校の体操着みたい
435名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:38.34 ID:9lcuv7370
南アフリカ以降
上り調子でせっかく盛り上がってた雰囲気に

水をさしたのは確か
436名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:50.97 ID:HahH0HaD0
最悪。
よだれかけが股間まで伸びちゃったw
437名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:52:56.45 ID:5zZ6WS+D0
風水学的にみて真っ二つの赤ラインってどうなの?
呪いでもかけてあるの?
438名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:03.16 ID:t2dTZTTE0
平たくいうとサカ豚はセンスの無い田舎者のオヤジが多いってことだろうw
439名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:25.81 ID:lrqqrLro0
ここまで来ると陰謀と言いたくなる気持ちが理解できる。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:38.57 ID:EELmLRRe0
よくある「地球の上で子供たちが手を繋いで輪になってる絵」でもプリントしとけ。
あんな縦に一本線入れても、誰も絆とか連想しねーから。
よだれ掛けなら連想するがな。
441名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:40.11 ID:uqGKjTJL0
新ユニに対する海外の反応マダー?w
442名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:48.90 ID:fdFnExwl0
12スレwww
昨日のUst見てひでーと思ったけど反響でかいな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:53:55.04 ID:6bkLV/Vg0
パンツはどうしてこんなにダボダボなんだろ?
2002のイタリアとか丈が短いタイプになってなのに…
選手の要望とかあるのかな…
このダボダボしたのは無いな。素材調整してでもすっきりした感じのにしてほしい。
ブルマの代わりに出てきた半パンみたいのがいい。
444名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:54:08.37 ID:FdUieEFQ0
>>430
黒いスパイクかっこいいけど、プロなら遠目にも探しやすいように派手なスパイクがいいな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:54:08.70 ID:TMp2WEsX0
韓国でも話題に


日サッカー代表チーム新しいユニホーム "最悪のデザイン" 論難
記事送信 2011-12-27 13:46 最終修正 2011-12-27 15:22

ttp://nimg.nate.com/orgImg/sc/2011/12/27/2011122801001874900162771.jpg
<論難になっている日本サッカー代表チーム新しいユニホーム写真キャプチャ=スポーツ蝶ホームページ>

日本サッカー国家代表チームの新しいユニホームが日本ネチズンの間に論難になっている.

日本サッカー協会とスポーツ用品業社アディダスジャパンは去る 26日埼玉スーパーアレナーで
2012年から国家代表チームが着する新しいユニホームを公開した.
香川真摯(ドルットムント), Uchidaアツト(シャルケ04) など代表スターたちがモデルに出た.

日本特有の青色地色がもっと濃くなった中, 胸真ん中を横切る赤色線が特徴だ.
この線は漢字語 '竝び半分(絆)'の日本語 'ギズや'と呼ばれて人の間の正課紐帯を意味する.
"大震災と原典事故を経験しながら得た一致団結の教訓をユニホームに適用したことで
2014年ブラジルワールドカップを向けた必勝意志まで一緒に盛った"と言うのが日本サッカー協会の説明だ.

しかし善意と真正性がネチズンたちに通じるようではない.

ヤフージャパンにはユニホーム公開記事に 26日一日の間 2500個の超えるデッグルが走ったが, 大部分否定的な反応だ.

"侍ブルーの自尊心を失った" "昔ののがもっと良かった"という悪評から "史上最悪のデザイン"
"の中線は腹切りラインか" "かえって公募をしなさい"という激昂された反応がかなり多い数だ.

韓国ネチズンたちやっぱり "の中赤い竝びもぎこちないのに靴下まで線を入れるなんて"
"やぼがあまり出る"と日本ネチズン反応に共感している.

今度ユニホームデザインは男女代表チームはもちろんフットサル代表チームにも等しく適用される.

<スポーツ朝鮮ドットコム>
446名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:54:30.34 ID:JuR3i5B+0
肩の白3本線だけでも嫌なのになんで真ん中に赤線ひっぱったん?
447名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:06.80 ID:6bkLV/Vg0
スパイクは白だろ〜
( ゚∀゚)o彡白スパ♪( ゚∀゚)o彡白スパ♪
448名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:11.92 ID:Bd1T6dWD0
胴と脛の骨の位置を

分かり易く赤テープで示してみました。
449名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:31.07 ID:P806BW6C0
あら、アンカー間違えた。もう1回やり直し。
>>369
やめてよ。改めておもちゃの兵隊さんの衣装みたいだから、、
そういや、宮殿の近衛隊の兵隊交代式の上着をデフォルメしたような

おもちゃっぽいユニだな、おい
450名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:35.04 ID:D3kBlJ350
これは髪型もユニに合わせて真ん中わけにすれば
きっとかっこいいよ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:50.93 ID:JuR3i5B+0
結束の一本線?パンツで途切れてますやん
452名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:55:51.54 ID:lrqqrLro0
白スパイク好きならこのソックスはありえないだろw
453名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:15.83 ID:egIJJWqf0
ケッソクレッドライン炸裂
454名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:39.28 ID:xOb/JsFh0
一勝するごとに線が少し横に移動するとか
455名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:50.71 ID:ZxNbp67T0
陳腐なデザイン
デザインとすら言えないか
456名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:56:53.14 ID:PNv9LRH40
これ、あれだろ?
大喜利の回答だろ?


題材『酷評のよだれかけユニフォームを格好よくしなさい』




答え『伸ばしてみた』

457名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:57:16.47 ID:ha8HCcFf0
肩のとこ継ぎ接ぎしたみたいで田舎くさい
458名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:20.60 ID:1DWespKe0
年末にこんな酷い仕打ちされるとは思わなかった。
絶対無い。ありえない。こんな気持ちで応援できないし凄いストレス。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:21.37 ID:6bkLV/Vg0
>>455
そう?
陳腐なのはこっちの気がするけど(´ε`;)ウーン…
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003667.jpg
460名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:58:26.08 ID:ZZR0A/Z50
文化卒現役アパレルデザイナーの俺が手本を見せてやる
これでいい
http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324972621.jpg.html
461名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:00.24 ID:AvSn+mFx0
>>2

>ソックスの赤線は選手に不利になるのでは?(体幹や軸がバレバレで不利だと説明)
>→え?不利になる?よくわかりません。そんなデータあるの?


これは練習中にむしろ選手の動きをチェックできるから有利になるかも知らんよ
落合が中日ユニにラインを入れた時に
そんなような事をちらっといったような気もしないではない
462名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:22.21 ID:FQ5hsbZK0
>>426
俺はグラフィック畑だけど、まず縦線で面分割するってのがリスキー。
やらないこともないけど、注意が必要。
ポスターとかで木とか建物の柱とか写ってても、画面全体を上下に分断するようなのは無いでしょ。

あと青と赤は隣り合わせるには相性悪い組み合わせだから、間に白とか別の要素挟むのが基本。
じゃないと人間の目の錯覚で色の境目が実際より濃く見えて不自然になる。

いま挙げたのは初歩的なのを簡単に書いただけだから、突っ込みどころはあるけど。
もちろん基本は無視したっていいんだけど、無視するなら工夫しないと。。。
463名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:32.08 ID:xdSGpYiU0
もう次回からデザインは一般公募、その中から投票で決めるに変更!
1メーカーに丸投げする事がどれだけ危険な事か分かったから
464名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:33.36 ID:YmdKLj9Ei
変えさせろ!
465名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:44.53 ID:egIJJWqf0
   I  I
 I  I  I   並ぶと長友やらハーフナーやらイコライザーみたいになるよ
        I
466名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:59:46.15 ID:TnP53ykC0
>>460
おいロックマンででてきたぞこんな敵
467名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:09.83 ID:TnP53ykC0
>>459
まあお前のセンスなんてそんなもんだ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:13.84 ID:Ww4iwLrh0
小学生が休み時間、体操服にビニールテープ貼り付けて
「半分マーーーン」って遊んでるのと変わらんぞマジでw
デザインなんて呼べる代物じゃないわ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:21.43 ID:P806BW6C0
日本のお役所仕事のユニデザインがダサいのは
4年に1度のオリンピックだけの入場式での
やぼさだけにしてくれ、勘弁してよね。

西ヨーロッパの本場の洒落たデザインスーツのなか
アジア日本のオリンピックの制服のダサさといったらないわ。
真似しなくていいから。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:00:29.00 ID:jvbXqCjE0
>>460
レーザー光線当てるトトができるな
471名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:01:18.11 ID:TnP53ykC0
まあこういうのがださいってのは日本らしくていいのかもな
変にかっこつけてもかっこわるいし
472名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:01:19.97 ID:zkFQpasK0
>>460
phenomenonでBIG-Oが売ってそう
473名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:02:13.03 ID:idU+6ouH0
人それぞれ感性が違うから多少の文句はでるのは当然だが。



これは、違うw これはひどすぎる、 許容範囲を超えている。
474名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:02:23.92 ID:9/H/D4uq0
せんとくんも最初出てきたとき非難轟々だったことを思えば、
このユニも見慣れればカッコよく見えてくるんじゃね? 
475名無しさん@恐縮です :2011/12/27(火) 17:02:32.43 ID:aPiXt/qf0
>>460

二択ならこっちを推す
476名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:04:20.42 ID:mYV1+Mtb0
涙が出るほど、ネラーデザイン
カッコよすぎ。
;;;;;;;;
箱根駅伝の学ユニのほうがまだまし・・
477名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:05:29.87 ID:ocSK8xui0
色もなんだよ この汚い紺色って
前のブルーに戻せよ
478名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:15.92 ID:tTqcwkV1O
479名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:44.93 ID:9QsAIXTw0
ユニクロで安い紺Tを買ってきて真ん中に赤いビニールテープをベターって貼り付けたら完成だな、このユニ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:52.95 ID:e7ehGNKSO
どうせすぐ負けるんだから
ユニなんかどーでもえーわいw
481名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:06:54.87 ID:fdFnExwl0
赤一本線
ディープブルー

ソックス

ここまで気に入らないのは記憶にない
482名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:00.89 ID:P806BW6C0
日本はシンメトリーじゃなくて
非対称アシンメトリーの文化なのに、、

もっとわび・さびの文化に通じる渋いユニ創作したらどうなの…
483名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:14.60 ID:HahH0HaD0
パジャマみたいだ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:27.01 ID:0VTuaAOL0
>>414
いやデザイン関係かじってなくても素人にも充分ダサいって分かるレベルでしょw
シンプルなデザインを格好悪いって思わせないデザインにするのがデザイナーなのに、最初からダサいって分かってるデザインにするのが信じられない。
485名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:08:39.76 ID:Mk+MMs860
>>445
何言ってるのかわからん
486名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:12.35 ID:FQ5hsbZK0
ああそうだ、抗議活動としてユニクロの紺色Tに赤テープ貼ってスタジアム行くのはどう?
こんなユニ買わねーよってアピールになるし、応援放棄にもならないし。
487名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:14.31 ID:7TVAMr8O0
>>484
要するに意図的にやってるってことだろ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:34.92 ID:d9aMshSF0
なんで血便一本糞胸につけてるの?
489名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:09:53.99 ID:mYV1+Mtb0
怪物くんが色違いで着ていそう。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:10:06.56 ID:TnP53ykC0
魚肉ソーセージのビニールテープJAPAN
491名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:11:11.11 ID:IVe4ISAR0
もうボロカスだなw
492名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:11:41.36 ID:AN15jvd1O
まぁ今更デザインも変えられないしな
慣れるだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:14.03 ID:9cytHHMaP
>>486
それ採用!
494名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:13.86 ID:RfOqYJXX0
こんなの着て試合に出ないといけない選手が可哀想だわ兎に角。
だって、海外の人にクスクス笑われるなか試合だよ????
集中なんて出来るわけないじゃん。
495名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:22.09 ID:fdFnExwl0
10年ぐらい前のスポーツショップでこんなプラシャツ投げ売りしてたよな
496名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:36.26 ID:vdoXpyUd0
>>492
慣れないよ!

見るたびに新鮮な違和感を感じる
497名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:50.82 ID:ArHTCM7H0
レゴ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:51.94 ID:z9jz9+ocI
内田も香川も長友くらい胸筋鍛えろよ、マジでどこの学生だよ
ユニフォーム全く似合ってないしスポーツ選手として全くリスペクトできん
499名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:12:58.84 ID:DTvxDlI20
これはアカン‥

これはアカンぞww
500名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:13:36.04 ID:0VTuaAOL0
>>404
人には今時の流行を知らないのかと叩く。
その次にダサい例として過去に流行したものを引き合いに出す。
つまりお前が、単なる一過性の流行しか格好いいって思えないセンスの持ち主って事。

時代遅れになるセンスしか持ってないのは、お前だろ。
501名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:13:44.51 ID:BN4tDUwF0
最近、アディダスは野球ともめちゃくちゃ契約して

両輪でもうけようとしてるからムカつく

巨人とも契約し

日本人メジャー選手含め国内の有力野球選手の8割はもうアディダス契約してる


アディダスはサッカーと野球から両方から金を巻き上げるために

今、野球が人気なくなってるから

ちょっとサッカーをぶったたいてサッカーを弱らして野球を延命させて

どっちからもまんべんなく金を巻き上げようと工作してるんだな


これもその工作の一環な。俊さんの終身契約とかもサッカーへの嫌がらせだったんだからな。アディダスは1度叩いてた方がいい。こうもりみたいな奴らだぞ。

キリンのようにサッカーにほとんどの比重をさいてくれる企業こそ本物のスポンサー

アディダスのようにサッカーと野球両方からバランスよく金を収集できる体制を維持しようと必死で裏工作してる悪徳企業はぶっ潰せ

今、野球の人気低下がやばいから、とりあえずサッカーを叩いて野球を延命しようとしてるぞあいつら。

巨人をはじめ複数球団とユニホーム契約をし、西岡、青木などほとんのメジャー選手、国内有力選手と契約して
野球とサッカーから金儲けしようと計画してるアディダスジャパン。抗議・クレーム電話、メール入れよう。

キリンと違ってアディダスジャパンは叩きまくっておkだよ。サッカーのスポンサーを離れるわけにはいかない企業だから。
巨人のユニホームにも赤線を入れろ。アディダス
502名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:13:47.23 ID:v4ezXnMt0
>>460
真面目にやれw
503名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:14:08.23 ID:vdoXpyUd0
解決策をおもいついた。

まともなデザインのセカンドジャージを作るんだ。
そして、試合ではセカンドジャージのみを着る。
このジャージは練習とか練習試合で着ていればいいんじゃない。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:14:51.49 ID:X5xVHJ5zO
ボーイスカウトっぽい
505名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:15:15.56 ID:jII4wwgJO
ダサすぎワロタ
デザイナーは職を追われるレベル
506名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:06.71 ID:IVe4ISAR0
キャプテンの腕章巻いたらまさに駐車場係員 ハセベェ
507名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:21.86 ID:TMp2WEsX0
アディダスジャパンが作るからいけないんだ
アディダス本社に作ってもらおう
508名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:16:43.10 ID:N4YJwKOo0
おいおい!ちょっとまてよ!

みんなジャパンブルーが濃くなって
「もう青じゃなくて藍色じゃんwジャパンブルーじゃないじゃんwww」
とか言ってるけど、
「ジャパンブルー=藍色」であって、
本来の色を選んだこのカラーチェンジはむしろありだと思うべきだと、

今、ネットで調べてわかったオレが言ってみるぜ
509名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:17:16.30 ID:YCcn6DI50
というか前のほうが好きじゃない
あれを下におろした方が良いという提案通りじゃないかw
510名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:17:29.41 ID:HOCL7MIZ0
これ吐血に見えるけど海外から見たら切腹に見えるかもしれん
ハラキリだなんだ言われそう
511名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:17:43.65 ID:85P4fUIH0

結束の一本線    ・・・ アジアのバルサ サムライ・ジャパン の新ユニ
分断の水平線を是非 ・・・ アジアのザルさ! 南北チョン予選敗退の新ユニ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:17:46.66 ID:X9qCOhZs0
一つにまとまるというのであれば団結なんじゃないのかな
一本線が入って結束ってまるでそのひもで縛りつけるみたいだな
513名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:18:57.93 ID:AwxT6EHX0
最悪の格好で最高のプレーをしてこそもりあがるってもんだ。
514名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:19:54.17 ID:ocSK8xui0
ぐんじょ色かっこわりぃ〜
アディダスデザイナー馬鹿www
515名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:20:04.74 ID:v4ezXnMt0
組み紐的に幾つかの線が絡まるようなデザインかと思ったんだがな
まさかど真ん中に一本線とは思わなかった
516名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:20:16.74 ID:0EoG1wfC0
そもそも何で結束?だかをメーカーに強要されなきゃいかんの?
震災直後もTVとかでなんか気持ち悪いCMが垂れ流されてたけど、
「進め一億火の玉だ」とかと一緒じゃん

全体主義的ですげー気持ち悪い
517名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:20:35.73 ID:GDUB06lC0
このユニホームを絶対買わない自信が 俺にはある!
518名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:20:50.44 ID:AwxT6EHX0
マグロの解体ユニフォーム
519名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:20:53.41 ID:1tWnt7En0


首から流血ドパー!

首から流血ドパー!

首から流血ドパー!

首から流血ドパー!


おいサカ豚wwww
お前ら絶対買えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:21:41.77 ID:Mk+MMs860
まだ間に合う?
521名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:21:58.01 ID:bYADF9Agi
552 名前:あ [sage] :2011/12/27(火) 17:20:16.99 ID:4MjnOZl+0
>>537
これザックが結束とか言い出したんだろ
アディダスとザックはズブズブだし
522名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:24:17.64 ID:IKuRe5NZ0
>>521
ニゲローニ死ね
こなきじじいみたいな顔しやがって
523名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:24:21.44 ID:N0a1c1y30
群青色自体はいい色よ
スペインの前回みたいにシックでカッコいいデザインならね

赤だよ赤。赤は他の色と合わないんだよね。
挿し色として使うならベースは白か黒じゃないと汚らしい配色になる

岡田の思いつきで赤を入れただけで絶対条件じゃないんだから
赤をイチイチ入れないで欲しい
524名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:24:38.43 ID:6bkLV/Vg0
>>500
ちがうよ〜
ゴテゴテしてて蛍光色配したジャージなんか、いまどき多いジョギングしてる女とか
絶対選ばないんだよ、カッコ悪いんだよ。すっきりしたラインで、縦線とか配したウエアのほうが
ホントに似合うんだってば〜。炎あを大きくあしらった日本代表ユニなんて、Jリーグ初年度あたりn量産された
ポンチョと同じくらいみてらんないよ〜。キモは流動性を受け入れるかどうかだとは思うけどさ〜♪
525名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:25:24.80 ID:lrqqrLro0
紺に赤と青ですっきりしたラインとかないから。
526名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:25:38.31 ID:P806BW6C0
スタンドが棒だらけになるのかよ!
こりゃシュールだな、ヲイ
527名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:25:59.79 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう





528名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:26:13.44 ID:Fz9VCM+Z0
昭和の終わり頃の戦隊モノってこんな服着てた
529名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:26:42.45 ID:AvptgqTn0
代表ユニがこんなダサいだけなはずないじゃん
スゲー秘密が隠されてんだよこれ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:26:44.59 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう





531名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:27:09.61 ID:a6FBd8rZ0


お問合わせ

◆JFA(電話)
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/index.html

◆アディダスジャパン(電話・フォーム)
http://www.adidas.com/jp/corporate/faq/index.asp?url=/faq/all


抗議例:
●サッカー日本代表の新ユニフォームがダサい
●ダサいどころか、わざと代表を貶してると思うほどのデザイン
●twitterの悪い反応を見ていると、やはりこれは「お客様個人の好み」で片付けられる問題じゃない
●前回も評判が悪かったが、今回もまた「お客様の声は次回制作の際の参考とさせていただく」と対応するだけ?
何回過ちを繰り返すのか



※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
  皆で抗議しよう


532名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:27:38.84 ID:6bkLV/Vg0
>>528
昭和の戦隊モノは着てなかったな〜
そいつらは、もっと配色がギラギラしてたと思うよ〜
533名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:28:10.80 ID:AwxT6EHX0
スタンドが赤棒だらけにww
534名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:28:11.26 ID:gM+nbu960
ここまでスレが伸びるとは…
これは大問題だな
これだけの人間が問題視してるんだから
アディダスは何かしら説明する義務があるな
535名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:29:01.83 ID:v4ezXnMt0
>>524
ただの決めつけやん

今現在売れてるデザインを列挙してみるとトレンドが分るが
俺は何が売れてるか分らないので
トレンドウォッチャー様やってみてくれ
536名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:29:25.30 ID:6bkLV/Vg0
下は細身の半パンとかどうかな〜 だめかな〜
537名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:29:42.77 ID:N89ODx1h0
口から血を出してつなげてみたが
たいして面白くなかった
538名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:29:46.62 ID:TnP53ykC0
サポーターが観客席で律義に座ってることをアピールする為のデザインなのか?
539名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:30:02.26 ID:AwxT6EHX0
なんつうかバランス悪いんだよね。
派手なんだか地味なんだかどちらかにしろと。
540名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:30:08.71 ID:0VTuaAOL0
このユニフォームで最初の試合っていつ?
選手入場してコート脱いだ時、絶対スタジアムどよめくよなぁw
541名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:30:53.94 ID:P806BW6C0
>>523
赤にイタリアカラーの青を合わせるのは難しいよ。

赤に藍色白ならフランス国旗のトリコロールカラーのように
失敗しない定番の色合いだけどね。
542名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:31:39.79 ID:DTvxDlI20
さっき実物見てきたけど、藍色は結構よかった

でも、やっぱり赤線はない
あれは駄目だ
赤線のコンセプトは素晴らしいけど、ど真ん中はダメ絶対
543名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:31:43.59 ID:N0NWPH0jO
不評で結束してもうたな
544名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:31:51.40 ID:AwxT6EHX0
一本線
545名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:31:56.93 ID:6ZJiV0iO0
ポーランドとかみたいな抗議運動するならするで、
早いうちにまとまってやらないとダメだよ。

すでに量産されてるモンお蔵入りにしろってんだから
電話やメールだけじゃ当たり前だがなんともならない。

たとえ街頭デモやっても効果は薄い。一過性だから。
それすらこの年末年始、無理っぽい。

不買運動っつったって、買うやつは買っちまうし。

有名人巻き込んで新聞・テレビのメディアを利用するのが
効果的。やってみろ。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:32:24.91 ID:taAuo6Lh0
気持ち悪いデザイン。
アディダスって精神異○者の集まりなのか?
547名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:32:28.15 ID:Ly6DL89Q0
>>521

ザックが結束っぽい提案した
→分断ユニww
ヘアリアとチョンのコラボ最凶www
548名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:32:47.72 ID:6bkLV/Vg0
>>535
あ〜♪ トレンドウオッチャーとかさらに様付けとか結構ですよ〜♪
ただ、自分が運動する用のモノをスポーツ用品店に買いに行くだけですから〜♪つまり言葉足らずの嫌味受け取るつもりもないですよってことなのさ〜♪
スポーツ用品店に行ってみればいいお〜♪ お〜♪ お〜♪
549名無しさん@恐縮です :2011/12/27(火) 17:32:58.06 ID:aPiXt/qf0
これ創ったデザイナー擁護するわけじゃないけど、たぶん
いっちょ噛みたがりの上のオッサン達が
「もうちょっとこうしよう」「もう少しだけああしよう」なんて
やってる内にどんどん改悪されていったんじゃないかな。

服飾ではないが俺もデザイナーなんでわかるんだけど
デカい仕事ほどこういう事がよくある。


550名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:24.55 ID:0EoG1wfC0
なんで真ん中に縦一本線なんて入れたんだろう?
結束して細くなって左右分断してどうするんだよ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:27.22 ID:G5+vcOBf0
中央に一本線を引くと、自分の感覚だと分断だけどなぁ
結束の一本線って意味がわからんや
552名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:28.66 ID:ocSK8xui0
線入れていいのは
ACコブラ427だけだよ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:50.82 ID:P806BW6C0
動線のおかげで股間に目が言ってしまうのは
無視なのかな…
554名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:33:57.24 ID:TMp2WEsX0
日サッカー鳥ユニホームに非難堰の水
2011年12月27仕事(火)16:38:22[シティ新聞社] [キム・ヒョンジ記者[email protected]]

日本サッカー国家代表チームの鳥ユニホームに現地ネチズンたちの非難が零れ落ちてある.
26仕事日本サッカー協会とアディダースジャパンが埼玉スーパーアレナーで発表した鳥ユニホームは黒い色に近い暗い土台に垂直でネリグウン赤色線が特徴.
去る3月地震と原子力発展所爆発事故で失意に抜けた日本人たちが一つで団結して起きようという意志を盛ったという蟹日本サッカー協会の説明だ.
日本サッカー協会関係者は"鳥ユニホームのコンセプトは'結束'"載せなさいといいながら"赤い線は痛みをふるい出すための一致団結を向かった日本全体の約束を意味する"故説明した.

するがネチズンたちの反応は最悪だ.
2チャンネルなど代表的なコミュニティには鳥ユニホームがむちゃくちゃだというすねた口ぶりが絶え間なく上って来てある.
現地ネチズンたちは"日本サッカーは今滅びた""度忘れするソーセージみたいだ""選手たちも恥ずかしいか見る"と言いながら不平を列べてある.
555名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:34:19.62 ID:0VTuaAOL0
ウイニングイレブン2012、今日日本代表のホームユニとGKユニの更新パッチがあるらしい。
もしかしたら、この赤縦線ユニかもw
556名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:34:47.26 ID:Ly6DL89Q0
ザックが余計なこと言うからこうなるんや
557名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:35:18.60 ID:GF9JWww40
中の線から外れた赤線の前にいるカラスの立場は
558名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:35:18.46 ID:yvH0MNh00
赤線ならこんくらいの色がいいのなー
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball003679.jpg
559名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:35:29.96 ID:0ayHDpV50
>>555
\(^o^)/
560名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:35:42.15 ID:/POyOmEm0
一本糞ユニフォーム
561名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:35:46.13 ID:b3/E1PiV0
562名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:36:07.85 ID:5ZL4AdLiO
まだ斜めに一本線だったら、駅伝のタスキみたいで結束感があったのにな。
563名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:36:50.75 ID:i4OlyAJm0
民主党の党旗マークみたいなもんだろw
564名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:36:51.77 ID:LrFGHJKQ0
一本線はゴキブリのお子ちゃまのイメージ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:37:04.47 ID:0Uo2DQAvQ
566名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:37:21.21 ID:0VTuaAOL0
>>554
コピペかなにか知らないけど、記事書くなら正確な日本語で書いてほしいな。
文節も言葉の使い方もめちゃくちゃなとこ多くて読めない。
なに?ド忘れしたソーセージって?
567名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:37:26.95 ID:0EoG1wfC0
だいたい、日本で『赤線』と言えば隠語的なシモネタなわけで
常識で考えればあり得ないのがわかる
568名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:37:42.76 ID:GF9JWww40
ちんスジジャパンとか恥ずかしいよ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:38:15.50 ID:0EoG1wfC0
>>561
これデザイナーがクスリキメてねーか?
570名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:38:47.68 ID:ocSK8xui0
お子様はデザイナーアディダスは、もうスポーツ界から去れ
571名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:38:49.57 ID:MzYBhPe20
>>566
韓国の記事の機械翻訳だろ
アホか
572名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:39:33.75 ID:8e7XIklO0
分断の一本線か・・・
573名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:03.75 ID:sGB3+Dlj0
デザイナー氏ねカス
574名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:15.43 ID:5Dl8ZhTgO
提案です。

ユニフォームの赤線消して、結束の鉢巻きをする出で立ちはどうだろう。
575名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:19.15 ID:HQh2mGZx0
これ見るとわかるけど、重心線バレバレじゃん
PKとかどうするの?
マジで抗議すべき
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/9/c/9c718064.jpg
576名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:27.44 ID:+u66yMFx0
せめて線ずらせよ
まじセンスねーわ
577名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:31.63 ID:0VTuaAOL0
>>571
それを皮肉ったんだよ。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:40:54.25 ID:v4ezXnMt0
>>548
ああ、君じゃなくて誰でも良いからと思ったんだが
嫌味と思ったか、ゴメンね
579名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:41:00.09 ID:sRogMGIX0
俺も俺の彼女も
南アモデル着るからいいよ
女の子が着ると可愛く見えるし
580名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:41:46.19 ID:1xOu9XKD0
日本代表の新ユニホーム発表 真ん中に「失笑の一本線」
581名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:41:51.57 ID:1U0NVGCD0
真ん中に一本線でも胸の真ん中に数字が入るデザインならまだまし。
何が何でも一本線なら赤の左右に白ラインを入れるだけでずいぶんまともになるのに
なんの工夫もなく細い赤線ビローンてめちゃ間抜けなデザイン(怒
デザインの勉強した人が作ってないでしょこのユニ。マジで失笑モノだ。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:13.50 ID:6bkLV/Vg0
>>565
どんどん、化学調味料の味が抜けてく感じだね。
583名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:19.55 ID:P806BW6C0
>>531
>※ ポーランド代表ユニが、お披露目から2週間でサポーターの批判でデザインを変更したという前例あり。
>皆で抗議しよう

具体的にダメだしユニと変更後のユニを見比べてみたいわw 興味ある…
584名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:21.64 ID:w6AIgbHA0
ダサいという感想でみんなの絆が深まった
585名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:38.84 ID:ArHTCM7H0
>>577
その後出しは無理があるわ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:42:45.92 ID:HahH0HaD0
結束いうなら横線にすればいいのに。
並んだ時つながってるっぽくなるだろう。
587名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:43:32.35 ID:RyJ9F3TYO
>584
せんとくんブームの流れだね
588名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:43:34.35 ID:nDQTvIIC0
恐らく次のリニューアルはズボンにまで赤線が延びるんだろうな
んでその線が股間を通ってアナルあたりで止まるデザインになると予想
589名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:44:14.77 ID:ArHTCM7H0
「絆」ってあの汚らわしい芸人のせいで胡散臭く感じるようになった
590名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:45:34.45 ID:FLoTfwVz0
>>1
基地外無法アホーターがすぐわかるから便利になるなwwwww
591名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:45:50.26 ID:E5jCQlt+0
W杯の快進撃を恨んだ朝鮮人が日の丸を連


想させた胸の赤を


びろーーーんて伸ばしちゃおうぜってした


んだろ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:46:03.94 ID:0VTuaAOL0
>>587
後出しってw
翻訳して、ど忘れソーセージとかないだろw
593名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:47:45.33 ID:GF9JWww40
シックスの上のほうで3本線に分断されてるし
なーんも繋がってないめちゃくちゃなデザイン
594名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:49:44.76 ID:B7S6XHH00
不買運動しようぜ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:50:06.53 ID:xOb/JsFh0
>>587
せんとくんが背負ってたのは奈良だから笑いに昇華出来たけど
これは日本背負ってるからちょっと次元が違うんだけどね。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:50:06.24 ID:0VTuaAOL0
このデザイン手がけてるデザイナーとかがアディダスにいるってことだもんなぁ。
本当に責任者とかの名前知りたい。
597名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:51:03.06 ID:xKXMcMxZ0
ザック「鉄火巻きダイスキです」
598名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:51:37.22 ID:KuEvPJV4P
徹夜で仕事してると、なんだかこの分断の縦線がかっこよく見えてくるのかもしれない
599名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:52:45.09 ID:US9VHYFi0
何で女子ユニにはテックフィットが無いんだ?!
鮫ちゃんのピチピチユニが見たい〜
600名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:52:56.03 ID:2mtHu6mm0
公式のツイートが酷すぎて笑える
601名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:53:15.26 ID:vTh5SUUJ0
真ん中に「結束の一本男筋!!」

よ〜ぽぽぽんっ!!!
602名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:53:18.99 ID:2hIDRZxG0
ダサいという感想でみんなの絆が深まった

カラーはブルーにしろよ

なんだこのドス黒い色は

ふざけんな  死ね!!
603名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:53:24.95 ID:q7cEMb/j0
線は入れん方がいいよ。キーパーどっちへ反応するか一発で分かるからね
604名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:53:42.36 ID:HQh2mGZx0
抗議メールのテンプレ作ってみんなで送ろうぜ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:53:56.21 ID:2hIDRZxG0
W杯の快進撃を恨んだ朝鮮人が日の丸を連


想させた胸の赤を


びろーーーんて伸ばしちゃおうぜってした


んだろ

606名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:54:37.70 ID:2hIDRZxG0
抗議メールのテンプレ作ってみんなで送ろうぜ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:54:40.88 ID:MzYBhPe20
>>592
お前日本語しかしゃべれないだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:54:45.77 ID:+yGxz/b6O
これだけ国民から不評なのに無理やり押し通す必要はあるの?
アディダスは
609名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:55:06.03 ID:dOaDEMGb0
男子はまだ見れるがなでしこのピンクダサすぎ…
ピンクにもいろいろあるのになんであの化学塗料みたいなピンク…
610名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:55:27.10 ID:tlHeYCMAO
デザイナーさん、あんた才能無いよ
611名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:57:04.14 ID:MzYBhPe20
赤線の長さ、太さ、色

全てが中途半端
612名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:58:06.61 ID:RLNqKzsmO
ユニのデザイン撤回しないだろ、日本人なめてそうやん。
こんなクソデザインを通して来るぐらいだし。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:58:36.46 ID:zhThvrHS0
デザイン的には多分なんとなくトレンドを意識してるというか
映画の「トロン」の黒に白ラインが生きてるようなそういうのを狙ったのかと思えなくもないんだけど
それをやるなら色と場所を考えろってんだよ
もちろん勝てば格好良くみえるようになる それは選手が考えればいいこと
女子なんかパスサッカーやってて競合国から対策練られてるのに
どこにパスするか敵に分かりやすくなる機能を向上させてどうするんだ
ユニフォームは鎧なんだ 素材も機能も見た目も勝利を引き寄せるものを求めて当然
デザインは意匠じゃなくて戦略含めてデザインなんだ
今回の炎上は五輪のユニフォームやスーツにも影響を与えるから大きな意味がある

614名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:58:45.95 ID:dOaDEMGb0
デザイナー誰だよ
通名じゃなく本名公表しろ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:58:54.46 ID:UERB5wGo0
ダサいユニじゃ選手のモチベも下がるぞマジで
616名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:58:56.67 ID:7pAfWL/X0
アディダスなら線は3本だろ
何だよ1本線ってw
617名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:59:00.41 ID:tTqcwkV1O
絶対に笑ってはいけないサッカー日本代表
618名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:59:07.70 ID:2hIDRZxG0
クソタレデザイナーは日本から出て行けーーーーー
619名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 17:59:22.59 ID:2hIDRZxG0
デザイナー誰だよ
通名じゃなく本名公表しろ
620名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:00:13.84 ID:KuEvPJV4P
どうせなら日本のメーカーに作ってもらえば良いのにな
621名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:00:28.91 ID:Ww4iwLrh0
>>531
ポーランドの件はデザインを大幅に変えたわけじゃないけどね
このデザインから
http://www.qoly.jp/images/stories/topics/2011/11/shirt/poland1213_4.jpg
これへ変わっただけ
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/f/o/o/football2009/Poland-2012-home-kit-nike-FB-20111219.jpg

伝統ある鷲のエンブレムを変な形に変えやがったって怒ったの
で苦肉の策として旧エンブレムを真ん中に追加することになった
622名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:00:56.26 ID:eh/y/Izi0
ダサすぎワロタwww
623名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:01:41.70 ID:0EoG1wfC0
>>621
これは変更後のほうがダサいな・・・
624名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:01:44.88 ID:TMp2WEsX0

抗議メールテンプレにはヤフーの意識調査で6万6000人中78%が悪いと答えてる事とか盛り込めばいいのか?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7436&wv=1&typeFlag=1

誰かうまくまとめてくれ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:01:46.86 ID:c+lwigH30
ダサくても強ければいいなら日本のメーカーでいい。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:01:48.40 ID:2hIDRZxG0
サムライブルーを絶対変えるなよ

コーポレイトカラーってころころ変えるものじゃないよ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:03:48.54 ID:4IKIxfLRO
ダサいとか以前に気持ち悪いんですが・・・

気持ち悪いユニって初めて見たわ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:04:26.56 ID:7zn/cmi90
弱い国の代表はユニフォームちょくちょく変えるってのが
定説だからね〜
629名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:04:31.59 ID:lb7QvsJU0
どう見ても分断・分裂の一本線
630名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:05:19.76 ID:MzYBhPe20
何回見ても見るごとに新鮮な違和感を感じさせてくれる

あじだすさんあざーしたぁーーー
631名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:05:20.10 ID:9QsAIXTw0
>>628
そんな定説はないニダよ
632名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:06:23.85 ID:P806BW6C0
>>621
変更後の画像見れないよ。
でも経緯がわかってd。
誇りのあった鷲エンブレムがサポーターに愛されてたんだね。
633名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:06:25.04 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324976724/
634名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:06:40.35 ID:7zn/cmi90
どうせならセンターマンとか
仮面ライダーWみたいにすればいいのに(w
635名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:07:50.27 ID:G7RpFxEA0
これ止めた方がいいよ嫌な予感がする
636名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:08:30.96 ID:O7BR/91J0
洋服のセンスが悪いと言われている俺が一言。
新ユニかっこいいと思う。
637名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:08:39.76 ID:vOQiJB1T0
311以後日本への嫌がらせが半端ないドイツ人
638名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:09:46.73 ID:0VTuaAOL0
現実的に考えたら、デザイン変更はやっぱり無理だろうね。
あとは「うわ、あのユニのレプリカ買って着てるよ(失笑)」ぐらいまで、いかにダサいかって浸透させるぐらいだよね。

639名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:10:54.71 ID:3Og/L4h+0
ナイキに鞍替えして今年のパリ・サンジェルマンのユニを完コピしてくれ
640名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:11:50.82 ID:ocSK8xui0
ぐんじょ色は日本人の肌の色にあいません
641名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:12:21.79 ID:0VTuaAOL0
>>637
アディダダスラー「俺はアディダスを興しただけだ!」
ルドルフダスラー「プーマは関係ないぞ!」
642名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:13:08.45 ID:TnP53ykC0
>>636
どうりで
643名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:13:11.23 ID:XQpr2izZ0
信じられないレベルでダサイなw
このデザイン考えたアホはともかく、これでゴーサイン出した奴があほ過ぎる
644名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:14:04.84 ID:8T8Pj6TR0
歴代代表ユニホームで一番の納得の出来だと思ってる俺は異端
645名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:14:54.95 ID:vOQiJB1T0
>>621
ポーランドもひどいな
ドイツ人しねよ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:15:41.72 ID:ha8HCcFf0
>>636
あんた長谷部だろw
647名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:16:08.34 ID:P806BW6C0
>>624
ヤフーに投票してきたよ。来年もやってるから
今のうちにみんな投票してくるといいですね!
648名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:16:46.53 ID:NjYHCAuG0
>>97
ただたんんに、アディダスの犬だからだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:17:35.49 ID:B30MQkT90
悪質
650名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:18:06.02 ID:ha8HCcFf0
>>97
どう考えてもただの集客力ある広告塔
651名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:18:19.63 ID:lT3T91r20
昨日今日でどれくらい苦情の電話きたんだろうな?w
652名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:18:23.06 ID:AwxT6EHX0
まあ赤い線はつまんで引っ張りたくなるな
653名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:10.52 ID:F+zBXRj+0
>香川真司、長谷部誠、内田篤人、吉田麻也ら

この人達って叩かれず持ち上げられるばかりだと思ってたらアディダスだったんだな
噂は本当だったか
654名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:14.02 ID:7zn/cmi90
655名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:38.22 ID:TnP53ykC0
べーはせさんはプーマ
656名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:48.57 ID:vTvgOJA00
ジャージのデザインくらいで スレ伸ばしすぎ
657名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:52.49 ID:SC7F2gUtO
>>565
2000年のモデルの現代風を見たいな
658名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:19:59.67 ID:Md/SmckWi
ドイツ人>日本人

は世界の常識だぞ?
659名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:20:57.58 ID:TnP53ykC0
そりゃ伸ばしたくもなるわこんなの見せられたら
660名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:21:09.95 ID:0VTuaAOL0
>>658
どこの世界?

661名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:21:16.34 ID:c+lwigH30
>>653
内田は本番で外されていたんだが。
662sage:2011/12/27(火) 18:21:28.07 ID:FT/7E+op0
まともな企業なら、twitterやFaceBookの書き込みは常時分析して、潜在顧客の動向を
把握しようとしている。2chは対象になっていないだろうけど。
だから、電話もいいけど、Twitterなら、@adidasFTB_jpへの返信や、@adidasFTB_jpが
入ったツィートで抗議文を拡散させたほうがよりダメージがでかいと思うね。特に英語で。
663名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:21:57.46 ID:Fpl8ePnx0
深海の中の活断層をイメージしたんですね、わかります。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:22:20.58 ID:ArHTCM7H0
>>658
だから何?
665名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:23:35.41 ID:qsVrBLX0O
長谷部「ユニフォームを整えた」
666名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:23:46.01 ID:F+zBXRj+0
>>661
内田と中村俊輔外す代わりに長谷部を前面に出すためにキャプにしたということ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:24:12.11 ID:YXH79/EYO
キモいなこれ
668名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:24:58.22 ID:0ayHDpV50
    ヽ (・ω・`) ノ 
    へ(ωヘノ ))))))))))))))))
669名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:26:01.28 ID:MxESX4MB0
信じられないダサさ。
モチベさがるな〜。
670名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:26:07.03 ID:Lba05hLn0
1年ぐらい前に代表ユニの売れ行きが悪いって記事見た。
大きくデザイン変えて今までのユニを古臭く見せて新ユニ買わせようって魂胆だな
671名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:26:34.44 ID:U0V8y0Vg0
>>658
君はドイツと日本がかつて敵国だったの知ってるか
672名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:26:54.26 ID:hZw5//t/i
>>644
同情するよ童貞
673名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:27:11.50 ID:JTGjqj2s0
なんでこの色?
綺麗じゃなくなった
674名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:27:33.96 ID:c+lwigH30
>>666
なんでそこで内田を外す必要がw
675名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:27:55.79 ID:CsLiELMa0
センス無いのに権力だけ持ってる老害がいろいろ口を出してこうなったんだろ。
よっぽどのデザイナーじゃない限り、デザインはクライアントの要望が最優先だからな。
ダサイと分かっていてもクライアントの意向どおりにモノをあげなきゃならん。
676名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:28:45.92 ID:kWRJeHe60
>「日本人すべての結束の証」
勝手に決めんな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:28:58.09 ID:F+zBXRj+0
肩のところの色が明るすぎるかと思ったが
イケてるやつが着たらかっこよさそうイタリア人とか
678名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:29:02.14 ID:MxESX4MB0
こんな恥ずかしいの着せられる選手が可哀想だろ!
679名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:30:15.38 ID:cglGU6Co0
全然いいと思うよ。チーム自体が強ければ格好良く見えるだろ。
バルサのユニフォームは格好悪いけど、プレーが凄いからユニフォームも格好良く見えてくる。
これはプレーと合わさって格好良く見えてくるタイプのユニフォームだと思う。
ただ、サポーターが着る分にはあんまり格好良くないだろうね。
680名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:30:22.63 ID:SauHfwHU0
奇をてらうにしてももう少し何とかならんか・・・これはセンスがなさすぎるよ
昔の巨大ロボアニメのロボのデザインレベルだよ
681名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:32:11.62 ID:xOb/JsFh0
何かアディダスってロゴを変えたあたりから道を間違え始めた気がする
682名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:32:13.11 ID:iR4lG+tG0
>>582
意味わからん
683名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:32:26.39 ID:9TcP+vvl0
アディダサは、デザイナーの顔写真、本名、通名および詳細な経歴を公表すべき
684名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:34:08.40 ID:P806BW6C0
>>654
わーこれは、、
やっぱり変身物、編隊物のユニだったんだな。
おもちゃっぽいと思ったけど、当たってたわ
685名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:34:32.78 ID:F+zBXRj+0
>>674
内田は実力、経験不足で外されてただけじゃん
吐き気とか山の気候に合わなかった病気?の選手の中に名前が挙がってたし
686名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:35:09.47 ID:aNxbuZS90
アディダスのセンスのなさは異常
デザインした奴の名前を公表すべきだな
「日本人すべての結束の証」って言うなら公募してその中から投票で決めさせろよ
687名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:35:50.81 ID:jBczY+cI0
このユニはホントにヤバイと思う。
前のユニもここじゃ不評だったみたいだけど、それを何とも思わずカッコいいと
言ってたうちの家族でさえ今回はドン引きだもん。

アディダスはホントにこのユニが売れると思ってんのかね?
企業として間違ってると思う。
688名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:36:05.13 ID:0VTuaAOL0
>>662
このデザインにしたのは日本人じゃなくて、アディダスというドイツ人が興した会社が独断で行った事ですってのをアピールしてほしいよね。

日本人の殆ど多くの人もダサいって思ってるって。
689名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:36:05.80 ID:c+lwigH30
>>685
実力が不足して外されるならどこに問題があるのかw
690名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:36:49.66 ID:7pAfWL/X0
どうせならババ色にしてウン筋みたいにしろよ
691名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:37:11.97 ID:vOQiJB1T0
アディダス不買するわ
メーカー名知らんが四本線の靴を買う
692名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:37:13.56 ID:cglGU6Co0
>>680
>>683
>>686
じゃあ、歴代ユニフォームで一番格好良いと思うのはどれ?批判してるやつの方がセンスがダサいんじゃないか
という疑念が拭えない。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:39:54.95 ID:9TcP+vvl0
これデザインした奴ってサッカーはもとよりスポーツ全般を馬鹿にしてるだろ。
694名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:40:22.74 ID:F+zBXRj+0
上にあったネラーが考えた赤をトリコロールのようなラインで使うデザインは反対
あれほんとダサい


695名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:41:03.98 ID:U0V8y0Vg0
>>692
おもしろいひとだ。
696名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:41:48.42 ID:EeUMrA1k0
・・・・・・うん!
いくら見てもやっぱりカッコ悪いわ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:42:16.25 ID:/D8qUMS5O
こんなクソユニフォーム着てる動画に高評価押すなよ内田ヲタ・・・

http://www.youtube.com/watch?v=CbAYDJB1AjU&feature=player_embedded
698名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:42:55.88 ID:nvPyhlcK0
>>692
こういうのはセンスじゃなくて伝統的なのがいいんだよ
なぜ日本だけ奇抜なデザインばかりなんだ
699名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:43:44.42 ID:ZZR0A/Z50
文科卒現役デザイナーの俺が本気出したよ

http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324978932.jpg.html

というかアディダスも俺に依頼してくれれば良かったのに
格安でやってあげたのに


700名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:44:18.51 ID:0VTuaAOL0
>>692
センスの無い一般人に対してユニ売ったりしてるんだから、その一般人にダサいって思われたら駄目だろ。
センスある奴なら、センスの無い一般人にセンスがあるって思われるデザインに出来る筈なんだから。
701名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:44:54.93 ID:tz/Ulo8h0
お前らをこんなに結束させるなんて凄い一本線だな
702名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:46:00.60 ID:yoTwJ2Jv0
>>679
バルサのユニは別にかっこ悪くない
少なくともデザイン上のバランスは取れている

日本のはヤバすぎ
703名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:46:13.42 ID:uRstpZ9+O
前のユニホームはしょっちゅう売れない売れないって報道されてたな
売れない理由は岡田ジャパンが弱かったからだけと思ってたのかね?
普通、前作の失敗を踏襲して街頭なりネットなりで一般人の反応を見てから世に出すだろ
老人名誉職だらけの糞協会の意見だけ耳を傾けるってんじゃ売上なんて期待できないよ
704名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:46:27.10 ID:cglGU6Co0
>>700
一般のやつに聞いたのかよ?言ってるのはまだ2ちゃんのやつだけだぞ。
俺が言ってるのは、サタポーターが着るにはあまり似合わないかも知れないが、プレーする選手にとっては
そんなに悪くないってことだぞ?
705名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:46:33.33 ID:9TcP+vvl0
>>692
まぁがんばれ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:47:03.01 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324976724/
707名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:47:48.04 ID:c+lwigH30
親が見て古い感じっていうほどのレベルなんだが。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:48:27.15 ID:hlceXMMaI
>>697
なんでAVっぽいんだろ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:48:43.70 ID:aNxbuZS90
>>692
個人的には02年のシンプルなユニがいいね
今回のは奇抜すぎて着てる選手やサポーターが罰ゲームレベル
>>701
あの赤線は俺達からのレッドカードでできてるんだよ
710名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:50:03.95 ID:KFTBZIg50
俺ファイズ好きだったんだよね。
これ着て仮面ライダーごっごしよ。
711名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:50:14.21 ID:cglGU6Co0
ポール・スミスのTシャツとかでこんなデザインあるだろ。
保守的なオタには理解できないだけだよ。
文句あるやつは、歴代のユニフォームでどれが良かったと思うのか言ってみろって。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:51:35.31 ID:c+lwigH30
選手はソックスまで履くんだから、どう考えても変。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:52:33.62 ID:9TcP+vvl0
ID:cglGU6Co0

赤線が問題だって多くの人が指摘してるのに、それに対して
どうして「かっこいい/悪い」っていう曖昧な基準を持ち出すんだお前は?
714名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:53:20.46 ID:cglGU6Co0
>>709
>>個人的には02年のシンプルなユニがいいね
その回答は逃げだな。デザインは色んな物に変えるのが前提。シンプルなユニフォームは
一回やったら後はできない。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:53:29.93 ID:ZZR0A/Z50
なでしこの方はそんな気にならん
やっぱ色だな
716名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:54:31.83 ID:c+lwigH30
歴代の中でどれがいいかって聞いたから>>709は言ったんじゃないのかw
717名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:55:24.51 ID:lT3T91r20
>>711
アディダス社員乙w
718名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:56:26.53 ID:hZw5//t/i
>>704
おまえ、選手に聞いてきたの?
719名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:56:40.85 ID:bIKa33wo0
>>711
あなたが一番センスがあるという事でいいじゃないか。
720名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:57:37.42 ID:OXGryIRt0
>>565
1992 時代を感じるなあ
1996 炎はちょっと・・
2002〜2005 この辺がいいな
2008 嫌な色使いだなあ
2010 四角い赤いの何だ
2011 wwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwww
721名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:57:44.97 ID:yRB7JbU+O
AWAYは
仮面ライダーサイガ
みたいかなあ

サイガの青い○が赤になりそだな
722名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:59:56.22 ID:AYlFc0Xh0
この手のスレで関係者(社員)が良くやる手口が
「批判してるのは2chのキモオタだけ〜」みたいなレッテル貼りなんだけど
今回はそれ通用しないっしょw
723名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:01:02.21 ID:DSC0N2Gf0
今度から公募で決めろ
密室でつくるからこんなことになった
724名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:01:11.48 ID:2hIDRZxG0

抗議メールテンプレにはヤフーの意識調査で6万6000人中78%が悪いと答えてる事とか盛り込めばいいのか?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7436&wv=1&typeFlag=1

725名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:01:48.69 ID:ArHTCM7H0
>>723
本当にそうなら火消しの必要がないからな
726725:2011/12/27(火) 19:02:08.15 ID:ArHTCM7H0
>>722だった
727名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:02:18.00 ID:P806BW6C0
>>711
長友のヘビが脇をはってるユニあるだろ?あのユニにグッときたんだが、、
あれカコイイぜ
728名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:03:21.21 ID:FoBQ460o0

どんなダサいデザインでも買う日本人ってバカだねえwww

ってドイツ本社が大笑い。

そこで青いTシャツと赤いテープを用意しよう。
買わずに済んだだろ??ww
729名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:04:19.32 ID:9TcP+vvl0
東京スカイツリースタッフのユニフォームもだっせぇぇぇと思ったが、
この代表ユニは到底納得いかない。アディダサとJFAに対して腹の虫が治まらない。
730名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:04:20.14 ID:ZZR0A/Z50
線斜めにしたらカッコいい気がする

http://imgb1.ziyu.net/view/kimuke/1324980211.jpg.html
731○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/27(火) 19:04:22.16 ID:xlITasuj0
まー。なんつーかな。
でもアシックスがかっこよ過ぎただけなのかもなぁー。
ナイキのユニに関してはadidasとどっこいどっこいだしねー。
にしてもadidasはダサ過ぎる
732名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:04:36.89 ID:yRB7JbU+O
>>723
公募は駄目だよ

いくらでも操作されちまう
733名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:04:48.23 ID:uaWLb87E0
買わないことが一番の抗議だよ。
734名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:05:03.73 ID:FoBQ460o0

濃い色はスタンドが暗くなるからやめろよ。
2001年くらいの色がいいんだよ
735名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:05:12.03 ID:2hIDRZxG0
日本人の90パーセントが
ダサいって思ってる
736名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:05:24.11 ID:MxESX4MB0
>>719

同意。
でも、売れないものは売れない。
アディダサ、涙目。
737名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:05:30.24 ID:P806BW6C0
>>724
意識調査実施期間はまだまだある。
ダメだしはもっとパーセントが大きくなるだろうね
みんな、ヤフーに投票して!

>(実施期間:2011年12月26日〜2012年1月5日)
738名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:05:34.04 ID:2hIDRZxG0

濃い色はスタンドが暗くなるからやめろよ
739名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:06:10.79 ID:9UVsZBrtO
これ何万人か反対の署名とか集まったら、やり直してくれるのかな。
消費者に自分のオナニーコンセプトを押し付けたら、アディダス全体が反発くらうと思うんだ。
740名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:06:26.68 ID:F/xFuHKZ0
新ユニは不買運動でもして旧ユニを買えばいいじゃん
741名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:07:28.10 ID:tz/Ulo8h0
不買運動家はこっちに流れてくんな
どうせおまえらサカユニなんか買ったこともねぇだろ
742名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:07:37.19 ID:K6YY5lxu0
こんな色じゃサムライブルーなんて言えなくなると思うんだが、
電通さんからクレームとかないのか?
743名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:08:01.27 ID:1U0NVGCD0
>企業として間違ってると思う。
不買運動起こされるようなシロモノを平気でゴリ押ししてくるんだもんなあ。
自ら企業イメージ落としてることに気付けよな。アディダス。
744名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:08:10.74 ID:yRB7JbU+O
もう サポーターはサポーターで
ユニ作ろうよ
2年毎にw

勿論 本体発表後に
サポーターが改訂してさw

745名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:08:29.26 ID:TMp2WEsX0
どこの馬鹿がジャパンディープブルーなんて言ったんだ?
もう青じゃないだろこれマジで
746名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:08:38.50 ID:FoBQ460o0

こんなダサいやつ着てたら笑ってやろうぜ。
いいかげん抗議しないとな。
747名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:08:41.58 ID:RfOqYJXX0
中学生が来てる学校指定の芋ジャージよりもダサいwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:17.57 ID:uaWLb87E0
電通は日本sageだからね〜
749名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:20.92 ID:GrxXAV2t0
涎掛けよりマシとするべきか
やっと新ユニなのにこれと嘆くべきか
750名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:28.90 ID:yqViw/VI0
新しいユニになったところで本田のユニ買おうと思ってたのに・・・
やめた
751名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:31.03 ID:0eC6tPpLO
フンドシキタ〜
752名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:43.85 ID:pP2RKv0E0
なんでこの人たちこんな服着せられてるの?
なんかしたの?
753名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:09:46.55 ID:2hIDRZxG0
電通はつぶれろ!
754名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:10:31.80 ID:2hIDRZxG0
罰ゲームじゃねえか このユニフォーム
755名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:12:10.51 ID:DTvxDlI20
店頭にもいっぱい出回ってたから、今さら変えるのは無理な話だな
サッカーファンとしては残念としか言い様がない
756名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:12:51.88 ID:2hIDRZxG0
[脳天唐竹割りユニフォーム]と命名されましたorz
757名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:12:53.30 ID:K6YY5lxu0
あらためて画像見ても今だにコラに見えるw
なんか赤線が目立ちすぎて三索みたいだ。
758名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:13:11.11 ID:0jNAvobA0
サムライブルーじゃなくてハラキリレッドだったな
759名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:13:24.23 ID:qQc8NN6N0
大地震と血便の一本糞ユニで日本結束(日本は終わる)なんてよく考えたな電通とアディダス
760名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:13:54.27 ID:2hIDRZxG0
電通とアディダスは死ね
761名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:14:13.18 ID:FoBQ460o0






762名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:14:25.56 ID:MCcIw/nY0
まあ外国では、プッだせえな。と一瞬おもわれるだけだ。
まあいいだろ。
763名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:14:40.80 ID:ha8HCcFf0
千と千尋のDVDもあのまんまですし
764名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:15:01.56 ID:2hIDRZxG0
絶対に買わねえ
765名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:15:05.46 ID:FoBQ460o0

買わずに売り上げ激減させて本番前にチェンジさせよう

766名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:15:17.39 ID:BUTQPtBbO
誰か電話の内容をつべに上げたりしたの?
767名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:15:24.28 ID:e7ehGNKSO
寒いわブルーはダメだぞ!

フランスから大クレームがきたからな
768名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:15:24.91 ID:2MLxLt20O
ヨシッこれや!カッコイイ!これしかないわ!
で…出てきたのこれか
769名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:16:15.73 ID:u/1lK+Km0
両脇の下に赤ラインってどうよ?
770名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:17:08.50 ID:1U0NVGCD0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2433914.jpg
見れば見るほど変だ。何よこの切り替え。
なんでこんな素材が違う前ユニのあまり生地みたいなの縫いつけてるわけ??
771名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:17:13.95 ID:2hIDRZxG0
こんなの許したら
日本人のセンスの無さを
世界中に示すことに        なっちゃうよ       by アルシンド
772名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:17:51.30 ID:Xbdackr70
何これww 冗談だろwww ダサ過ぎるwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:18:14.35 ID:bIKa33wo0
スポーツに暗い色はイカン
774名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:19:08.65 ID:VLcp9qSX0
これ着てアホーターがオーニイポーを歌うのねwww
775名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:19:19.98 ID:K6YY5lxu0
>>770
これ見ると赤線入れるために無理やり青を暗くしたっぽいな。
776名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:19:51.36 ID:ipYG9EYb0
やっぱりコレで決定なの?
このユニ縁起悪いよ
みていてすごく不快
777名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:19:59.58 ID:FoBQ460o0

いらねーーーー

778名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:20:33.64 ID:1U0NVGCD0
>>770
自己レスだけど、肩の青と見比べてみると身頃は紺ていうよりグレーじゃない?
なんでこんなクスンダ色使ってるのよ。これじゃあスタは真っ黒じゃん。
779名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:20:44.50 ID:Ww4iwLrh0
>>770
旧ユニの生地をツギハギしてビニールテープでアクセントつけなきゃ作れないほど
日本は震災で大変なんだってアピールじゃねw
780名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:20:50.31 ID:nvPyhlcK0
何が嫌って世界で笑いものになること
やきうとかマイナー競技のユニフォームなら別に奇抜でいい
伝統を重んじる風潮のあるサッカーで強豪国でもないのにこれはないわ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:21:08.84 ID:cHdTWrde0
デザインの前に、ホームを白にしてくれ
782○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2011/12/27(火) 19:21:22.04 ID:xlITasuj0
仮に下が白ならどうなんだ!?
つかアウェーのユニはどんな感じ?
783名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:22:19.88 ID:0jNAvobA0
蛍光イエローなんてもろイエローカードの色じゃねーか
日本以外のどこの国の代表が国のユニフォームにイエローカードの色なんて入れてんだよ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:22:34.95 ID:320HzrA00

http://www.konami.jp/we/2012/ps3/news/index.html#20111227_01

ゲームでアレだが、背番号入るとこんな感じか
青の部分が逆の配色ならまだ良かったかも?
785名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:16.12 ID:0VTuaAOL0
>>704
人には一般人に聞いたのかよって言っておきながら、お前が「選手には」とか言うなよw
お前も選手全員にユニのデザインいいかどうかアンケート取ったんだ?

786名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:28.38 ID:K6YY5lxu0
以前予想でこんな感じになるって記事が出た時に凄い不評だったのに
そのまま突っ走ったんだな。
787名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:35.08 ID:MCcIw/nY0
ユニを買うな。不買しろ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:37.27 ID:7TVAMr8O0
>>770
ありえないくらい仕事が雑だな・・・
中国製じゃね?
789名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:54.17 ID:AnOASJmt0
>>770
実物はそうとうひどいことになっていそうだな・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:23:57.54 ID:cFNbRwDB0
赤線じゃん
791名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:24:04.48 ID:ipYG9EYb0
792名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:24:05.57 ID:tTqcwkV1O
>778
完全にチャコールグレーです
793名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:24:40.91 ID:zz/1wYm10
お前らまだやってんのか・・・


もっとやれwwww
あんなダサいユニは闇に葬るべきだ
794名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:24:41.68 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ
795名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:25:13.21 ID:amigqFSn0
なんで、一本線が結束のイメージになるのか分からん。後付けだろうに。
796名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:25:42.36 ID:ipYG9EYb0
573 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 06:26:04.86 ID:1z600urG0 [3/5]
>>562
これか。言うとおりまんまだわ。
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/s/a/m/samuraimoon/mumyou_04.jpg

元がサムライブルーとか言ってたわけだからな。
797名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:26:57.18 ID:taAuo6Lh0
ドイツ人には変態が多いって本当だったんだなw
常人には理解不能なユニだわ。
798名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:27:45.66 ID:0VTuaAOL0
>>711
色々見てきた中で「ダサい」って感じたから、色々言われてるんだろ?
それを他のどのユニが良かったか聞くのがナンセンス。

これでこのユニがダサいって言ってる人が他のユニ選んだら「そう思うのはお前の主観」とか言い始めて叩こうとしてるんだろうな。
799名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:28:04.45 ID:8oJRywqu0
ひとつひとつはちょっと実験的でギリギリ許せるレベル
見る人によってはおもしろいかな
っていうアクの強い要素なんだけど
全部詰め込みすぎて壊滅的ダサさになってるな
800名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:28:36.07 ID:QWeiCiB70
801名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:29:06.00 ID:6ABVcRP6O
チームカラー(スタイル)を統一しようとして、真っ二つに分裂。ってこと?
802名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:29:33.01 ID:qcEcCuj20
まあ映像で見ると若干違和感は緩和されるんだけど、それでもなあw
803名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:30:30.84 ID:ArHTCM7H0
>>785
マジで関係者なのかもなもよ?w
選手は文句言わなかったんじゃね?
まあスポンサー相手にNOと言える訳ないんだが。
804名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:31:26.69 ID:T07dqJND0
また変なユニ作りやがったな
何だあの1本線は
ネクタイみたいじゃないか
805名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:31:59.06 ID:qQc8NN6N0
>>796を見た後で>>784を見ると何とも気持ち悪いw
806名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:33:32.24 ID:TMp2WEsX0
807名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:33:35.60 ID:0VTuaAOL0
>>803
自分が自分の主観を人に押し付けてる癖に、人が客観的に評価しただけで「主観を押し付けるな!」って騒ぐタイプだね。

選手はユニフォームのデザインの良し悪し選べない立場なのに、その選手には好評みたいに勝手に決め付けたりしてるしね。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:33:56.70 ID:ipYG9EYb0
演技悪いよな
809名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:35:12.83 ID:CbxSsVa50
>>800
駐車監視員がまじってるぞ
はやく仕事に戻るように言うんだ!
810名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:35:25.08 ID:p3h11jil0
赤い線をファスナーにしちゃえよ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:35:40.13 ID:TWgMrCxs0
そもそも、赤の縦線がなぜ結束を意味するのか説明がない
812名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:36:29.50 ID:yYbW5j8p0
これはダサい
813名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:36:33.95 ID:oDZg16yH0
http://www.footballshirtculture.com/12/13-kits/japan-2012-adidas-home-football-shirt.html

海外サイトの反応

# MGSports 2011-12-26 12:32
Look's like a trainning jersey........or Pre-game warm-up.
練習着みたいだな・・・あるいはウォームアップ用ジャージ。

# hdotpdot 2011-12-26 12:34
It looks cheap and disgusting.
They should of just stuck to one colour, instead of the patches of navy and royal blue.
If they wanted change, they should of used the navy blue and got rid of the royal blue patches.
The red line is unnecessary in the middle.
If it was positioned behind the flag and the crest then it would of saved the design.
The socks are terrible too.
Seriously Adidas, this is the worst Japan kit I have ever laid my eyes on.
チープで最悪。
ネイビーとロイヤルブルーのツギハギよりも、一つのカラーにこだわるべきだった。
変化が欲しかったのなら、青のパッチなんて取り除いてネイビーだけを使うべきだったね。
中央の赤ラインはいらない。胸のエンブレムと国旗を通るような配置だったら少しはマシだったろうけど。
ソックスも酷いもんだ。アディダスよ、ぶっちゃけこれは今まで目にした日本代表のシャツの中でも最低だぞ。

# KINGSTON 2011-12-26 12:52
So bad design
なんて酷いデザインだ(´・ω・`)

# ULtRA_BvB 2011-12-26 13:07
looks crap
糞だな。

# BrotherEstapol 2011-12-26 13:11
Adidas I am dissapoint.
ガッカリだよアディダス。
814名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:37:50.26 ID:TWgMrCxs0
アディダスも酷いけど、これにGOを出した責任者は誰だよ
815名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:37:57.53 ID:0jNAvobA0
ソフトバンクの犬の子みたいに裏の意味があって
裏で大笑いしてる奴が今回もいるんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:38:02.00 ID:0VTuaAOL0
>>813
>>704に見せてあげたい
817名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:38:48.50 ID:6OWNGo/j0
全体がくすんだグレー一色というのがまずいな
安っぽく色落ちした練習着にみえる。本当に最低
818名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:39:50.38 ID:lU3lQLTh0
変更させる方法は無いのか?こんなの絶対いやだよ。
819名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:40:09.06 ID:nHY8xBes0
そもそもユニ変え過ぎと思うんだが
4年に1回ワールドカップ前でだめ?
820名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:41:09.41 ID:Hf5KPaLv0
企業の商品なんやし

買わなきゃいいんやない?
821名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:41:15.84 ID:kVgUgPfw0
>>814
長谷部「これでいきましょう!」
822名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:41:47.90 ID:ipYG9EYb0
>>814
小倉会長でしょ
823名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:42:16.62 ID:yRB7JbU+O
824名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:43:13.50 ID:n6Pxm2jo0
ここで文句言ってる連中って、どうせ
「HUGO BOSSも知らないけど、伊勢丹で買い物してるから俺はファッションに詳しい」って
勘違いしてるようなレベルの人間だろ?
825名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:43:46.61 ID:0VTuaAOL0
>>819
逆に考えたら、今回みたいなデザインのを4年間になるんだよ?
耐えられる?w
826名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:44:00.57 ID:aNxbuZS90
>>770
肩の部分は前のユニが大量に余ったのか?継接ぎ感が半端ないなw
このユニは歴代最低の売り上げだろうね
>>821
おいやめろ!長谷部だとネタに聞こえんw
827名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:01.34 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ
828名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:25.08 ID:u02XNUTk0
>>819
だいたい2年周期でデザイン変わるな
829名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:52.31 ID:taAuo6Lh0
小倉のリコールって出来ないのか?
830名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:46:23.71 ID:0VTuaAOL0
>>824
違うよ。
「もともとファッションセンスもそんなに高くないけど、そんな自分から見てもダサいって思う」って感じ。

お前は「伊勢丹でお買い物するのがファッションセンスの高さを表すもの」って勘違いしてる人。
831名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:46:36.32 ID:kVgUgPfw0
体幹や軸がバレバレって意味がわからん
832名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:02.89 ID:oDZg16yH0
>>831
サッカーやったこと無いの?
PKとかw
833名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:38.93 ID:FF/sTJTf0
>コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
なんで中国語を持ち出すのかわけわからんw
ネトウヨは中国嫌いなくせに
834名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:39.06 ID:tz/Ulo8h0
個人的に08-09モデルが一番好きなんだけど
古いの着て応援に行くのってNGなの?
なんとなくいつも新しいの着てるんだけど
835名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:48:59.53 ID:ZxNbp67T0
体幹がバレるってのは言いがかりレベルw
デザインがダサいのには変わりないが
836名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:49:44.52 ID:pV0txnTGO
お願いだから、デザインやり直してくれ。
こんなユニフォーム着てたら、ダサさを笑われるを通りこして、世界中から可哀相に思われるに違いない。
選手やサポーターをそんな目にあわせていいのか。
837名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:49:49.39 ID:+EeyRQJV0
>>831
クレーマーがケチをつけてるだけだから、気にする必要はない。
838名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:49:59.65 ID:u02XNUTk0
>>831
多分これを叫ぶ奴はサッカーをあまり知らない人
今までに縦線が入ったユニが世界中でどれだけ採用されてるか知らないんだろう
体幹や軸はほっといていい
ただただダサい
839名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:50:29.34 ID:oDZg16yH0
>>833
遣隋使か遣唐使が語訳したものを使い続ける気?
鞭が横断幕にしてw
ネトウヨとかいまだに使ってるのチョンだけw
840名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:50:49.18 ID:QWeiCiB70
>>834
何の問題もないと思うよ
前の着て応援してる人けっこういるし
841名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:51:03.55 ID:8MTOStq90
初めてテレビで見たときは軽く引いた
842名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:51:07.75 ID:+EeyRQJV0
>>832
君はやったことあるの?
経験者なのに、「縦線が入ってるとPKのとき不利だ〜」とか
真面目に信じちゃってるの??
843名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:51:43.14 ID:oDZg16yH0
>>838
PKでのGKは明らかに不利だろ
844名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:51:50.78 ID:v4ezXnMt0
>>823
アルゼンチンやん
845名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:52:07.09 ID:NnABle0w0
長谷部「これってジエンドオブかっこいいじゃないwww」
内田 「・・・・・・・・・・・・・・」
846名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:52:09.43 ID:8OzHQrBP0
何故連呼リアンが沸くのか?
何故このユニを擁護するのか?
847名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:53:33.22 ID:tz/Ulo8h0
>>840
現場行くと女子は古いの着てる子多いんだけど(多分彼氏のお古)
男は圧倒的に新作着てるんだよねぇ
まぁ現役引退した選手のナンバーはいってるのがちょっと恥ずかしい
848名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:54:43.55 ID:NnABle0w0
朋子のマンスジ思い出す
849名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:55:01.53 ID:u02XNUTk0
>>843
本気でそう思うなら、サッカーのユニはデザイン無しのカラーのみにしよう運動を始めるといい
850名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:56:13.69 ID:oDZg16yH0
>>849
お前がなw
アディダサ社員
851名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:57:35.29 ID:0EoG1wfC0
アディダス社員がTwitterとかmixiで逆切れ炎上してくれたら盛り上がるのにな
852 【中国電 - %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 19:57:55.99 ID:nd9X70Do0
ユニクロで藍色のシャツ買って、赤のテープタテに張り付けた方がましなレベル
853:2011/12/27(火) 19:58:13.45 ID:tS8FWNjQ0
縦線と重心・足の向き強調はまったく違うだろ
縦線だったらまだいいよ、違うもんを同じ扱いするなよ
胸の線がエンブレムのとこだったり
ストッキングの線がストライプだったらダサくてもこんな批判はしない
854名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:59:45.99 ID:wkPzmQlU0
日本も北朝鮮と同じレベルですね。洗脳大国w
右向けと言って無理やり右向かせる。こんなんでいいの?
結束、絆、人との繋がりとかってさ、所詮多数派の綺麗事www
日本はおかしいよ。こんな腐った国滅びるだろうよ。
855名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:59:49.33 ID:+EeyRQJV0
体幹や体の軸が分かりやすいから、縦線はダメだな。
体の傾きがはっきりしちゃうから、横縞もダメな。
派手なカラーリング、は相手にポジショニングを把握されるから却下。
地味な色だと、ナイトゲームで味方が分かりにくいからダメ。
856名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:01:12.11 ID:OvQU7Mn50
>>19
>俺的には”結束”のイメージって”鎖”とか”輪”とか”手をつないでる”なんだが・・・

なるほど。こんなデザインはどうだろう。
日の丸を輪に見たて、白地に赤丸が二つ縦に繋がっているとか。
857名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:01:13.40 ID:wkPzmQlU0
今回の糞ユニに賛成してる奴クズすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:01:43.43 ID:MHNeiio2O
重心がどうとか言うのは
さすがにアホだろ

もっと違うところで攻めようぜ
単純にデザインが悪いし
859名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:02:22.32 ID:kVgUgPfw0
>>857
こんな糞ユニに賛成してるやつなんているの?
860名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:02:34.76 ID:qmndB/b60
とりあえず縦線は体の軸が見えるとか
PKで不利とかのクレームは恥ずかしいからやめろ
そんなの全く関係ないからな

あの縦線はダサいからダメ
ただそれだけだ
861名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:03:22.40 ID:gKzwiqv80
>>859
アディダサ社員
862名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:03:30.08 ID:hX6Ez8QS0
変な意匠なんかつけねーで普通でいいのに
デザイナーが前に出すぎると駄目になるわ
863名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:04:42.99 ID:sHkm8mXSO
縦線と体の動きに関する事を潰したくて必死だな
864名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:04:50.59 ID:AnOASJmt0
>>859
具現化の人とかボロクソに言ってそうだな
865名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:05:00.90 ID:K6YY5lxu0
やっぱ色が悪いんじゃないだろうか?
キーパーぐらいの色味なら縦線もあんまり違和感感じないんだが。
866名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:05:03.69 ID:TMp2WEsX0
何が一番キモイって結束結束とアホ見たいに言ってるとこだよ
死ねよ
867名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:05:20.11 ID:jXFxWj1R0
>>858
>>860
アディダス工作員乙ですww

そうやって肝心なところから論点をそらそうってのがバレバレwww
「ダサイ・ダサくない」って話なら、主観的な感覚になるから誤魔化せるもんねwww
868名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:05:43.80 ID:TEILNYH30
縦に一本線が、結束を意味するというのが意味不明

まったくイメージできない。

そしてダサイ
869名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:07:04.06 ID:NnABle0w0
重心どうのと言ってる奴はサッカーした事ないだろw
逆にフェイントにはいんでないの?

あ、俺もサッカーした事ないけど
870名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:07:29.24 ID:csqSPlZS0
#adidas_JFAで炎上中
アディダスほんと馬鹿だなあ
871名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:08:15.77 ID:iFNoCTE80
色のチョイスはいいとして配色使い方デザインが悪い
コンセプトはいいとしてもそれがこのユニから全く感じられない
アジア王者として、なでしこは世界王者として世界に注目されるであろう時にこのモデルというのは…
もはやフットサルの黄色は意味不明
872名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:08:28.47 ID:DzB31Y4p0
死ねよゴミダス
873名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:08:44.49 ID:oDZg16yH0
ダメな理由

・コンセプトの日本結束は中国語では日本終了って意味
・体幹や軸がバレバレで守備も攻撃も不利
・ソックスのラインのせいでボールの蹴り方、足の動き、選手の癖、全部丸わかり
・デザインが決定的にダサい
・赤ラインが南北分断や溶けた炉心棒を彷彿とさせる
・肩の青が海で全体の紺が黒い津波を彷彿とさせる
・縦ラインは心理学的に集中力を阻害する

スポーツ新聞や週刊誌は書きまくれよwww
ここまで叩きどころがあるユニフォームは珍しいぞ
JFAとadidasの癒着も調べろ

中国語とか関係ない?wその開き直りを厚顔無恥というのだよ
874名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:09:48.38 ID:qmndB/b60
>>867
絶対出ると思ったよすぐ工作員認定するアホw
だったら客観的に縦線が不利になる証拠だしてみろ

デザインなんて主観的な感覚以外に判断基準はない
このユニは主観的にみて最悪過ぎる
875名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:10:29.92 ID:ipYG9EYb0
デザイン変更はいつですか?ってツイートされてるw
早くしないと試合に間に合わないよw
876名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:12:35.49 ID:aNS30hz+0
赤い線イラネー
何だよ結束の線ってw
デザインしたの誰だよw
877名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:12:43.53 ID:u02XNUTk0
>>863
だから世界中のユニ見てこいよw
ナショナルとクラブ
中央に縦線や中央で色が変わる2色のユニなんか腐るほどあるから
体幹とか軸とかマジで阿保かとw
そういう問題じゃないんだよ
めちゃくちゃダサい戦闘服デザインが問題なんだよ
878名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:13:15.64 ID:757DKWCl0
879名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:13:34.25 ID:V1/TaP8h0
ヤフー意識調査
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?previewFlg=1&poll_id=7436&qp=1&typeFlag=1

良い・悪いの比率が昨日から変ってない希ガス
880名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:13:41.40 ID:K6YY5lxu0
>>874
本物の社員さんかもしれないぞ。
みんなが縦線が不利って抗議すれば「そんな証拠はない」って突き返せるからな。
881名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:14:36.83 ID:5RTN5wE90
ユニはただダサいだけだから二年は我慢できるけど
あの縦ラインのソックスが問題
PKん時とか読まれやすくなるだろ
882名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:13.77 ID:8OzHQrBP0
ソックスが一番ダサいよな
883名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:23.43 ID:oDZg16yH0
>>877
じゃあ、貼れば良いじゃんアディダス社員w
884名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:16:30.02 ID:K6YY5lxu0
結束でも団結でも何でも良いが、そういうのは日の丸で充分だったな。
885名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:17:18.56 ID:BBFHmgKY0
ど真ん中の赤い線のせいでキーパーの動きとか読まれやすくなる
さらにドリブルで抜く時も体の重心が読みやすくなる
ユニが弱点になってどうすんだよw
886名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:17:40.56 ID:DzB31Y4p0
潰れろ糞ダス
887名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:18:01.06 ID:qmndB/b60
>>880
実際ないからな
縦線が不利とか言ってるのはサッカーやったことないアホだけ

抗議するならまともなことだけを主張すべきだろ
888名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:18:47.66 ID:sHkm8mXSO
>>877
本数と太さは?
889名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:19:15.36 ID:3jKT/8cS0
アディダス公式ページのツイートまで批判だらけで笑える
890名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:19:58.04 ID:ipYG9EYb0

270 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/12/27(火) 17:45:10.08 ID:dF1JoE0l0
このユニフォーム、重心線バレバレだな
なんか抗議しまくったらデザイン変わりそうな予感
http://livedoor.blogimg.jp/insidears/imgs/9/c/9c718064.jpg
891名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:20:47.93 ID:2Uz5tL+pO
これでオリンピック?
892名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:21:24.22 ID:thNiN6bH0
一本線必須ならこの様に伸ばせば、いかがだろう。反応良ければちゃんと作る。

http://s17.postimage.org/4ly01eorz/unitest.jpg
893:2011/12/27(火) 20:23:49.14 ID:tS8FWNjQ0
一般に広がっている縦線を批判しているわけじゃないんだが
このユニフォーム特有の問題を普通の縦線で語るなって
サッカーやってて重心は普通に見るぞ、おおまかにだけど
こんなに足の向きが目に飛び込んでくるようなストッキングは見たことない
894名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:23:50.42 ID:3jKT/8cS0
団結じゃなくて結束とかちょっとカッコつけた結果外したな
895名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:24:07.80 ID:BBFHmgKY0
>>892
現状のよりはいいんじゃね
でもソックスのラインはいらない左足の本田さんがいるから
896名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:24:42.71 ID:1U0NVGCD0
>>806
現実が酷いo(_ _ )oションボリ
897名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:24:48.56 ID:U2EV1nMg0
赤いのがソーセージの線にみえるな。
898名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:25:39.10 ID:qmndB/b60
>>892
とりあえずソックスの一本線はどうやっても良くならん
誰が言い出したんだろうな絆にこじつけた一本線
899名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:26:06.57 ID:T5cQORcm0
やってるね。
900名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:26:29.54 ID:RfOqYJXX0
>>892
このほうがましだね。
901名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:26:37.74 ID:tz/Ulo8h0
>>892
試しに亀甲縛りで作ってみてくれ
902名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:27:02.51 ID:NMZi2KIM0
暗いしダサイ感じだね
ユニホーム売れないと思う
903名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:27:05.11 ID:K6YY5lxu0
>>898
ソックスはふくらはぎ側に通せばマシになるかも。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:27:31.40 ID:1tWnt7En0


 お 前 ら 、 ど う せ 試 合 に 勝 っ た ら 手 の ひ ら 返 す ん だ ろ ? w

 よ だ れ か け ユ ニ で す ら 買 っ て 着 て た だ ろ う が w w w w

 断 言 す る が 、 お 前 ら は 結 局 こ の 首 か ら 流 血 ド パ ー ! ユ ニ を 買 う w w w w 


 そ し て 全 員 で 首 か ら 流 血 ド パ ー ! wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 サ カ 豚 無 様 す ぎ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

905名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:27:48.27 ID:EfYigx8o0
>>892
いいね
やっぱ線が中心だからダメなんだよ
中心線は人間の急所(金的、ひたい、みぞおち)が詰まってる部分だから
線を通すのは本能的にみんな嫌なんだよ
906名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:28:40.84 ID:1U0NVGCD0
907名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:28:50.17 ID:DziEAvrQi
>>892
それでもソックスまではいらないwww
908名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:28:50.15 ID:204kI9M00
アディダスのサッカー担当者知らないみたいだから教えてやるよ。

これパリサンジェルマンのユニなんだよ。それをパクったのが野洲高校のアウェイ。

つまり、お前等パクリをパクって、さらに格好わるくしてるんだよ。

少なくともサッカー見てるやつに担当を変わってくれ。
909名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:29:04.21 ID:u02XNUTk0
>>883
歴代のバルサのユニでも見てこいよw
ホーム、アウェー、かなりの頻度で縦線が中央にあるから
910名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:30:41.72 ID:BBFHmgKY0
このユニをメッシに着させれば重心分りやすいから
止めやすくなるな
911名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:31:35.16 ID:xKXMcMxZ0
ザックの好みが巻き寿司から太巻き一本に変わったんじゃね?
912名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:31:46.56 ID:P806BW6C0
>>892
非対称なのが断然シブイね
いいよ。それのがかっこいい
913名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:32:50.59 ID:ipYG9EYb0
槇野はユニモデルとして最高だな
914名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:33:36.76 ID:taAuo6Lh0
このスレに何人アディダス社員が紛れ込んでるんだ?
工作なんかしてないで本業の仕事しろw
915:2011/12/27(火) 20:34:07.10 ID:tS8FWNjQ0
もしかしてバルサの左右分かれてるのを縦線扱いしてる?
アレよりずっと見やすいんだよ
見ようとして見えるんじゃなくて目に飛び込んでくるからまずいの
916名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:34:49.92 ID:K6YY5lxu0
>>913
槙野だったのかw
サムネで見て家長だと思ってたw
917名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:35:34.40 ID:tz/Ulo8h0
清商のユニの方が代表っぽいわ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:35:47.97 ID:bJPLGIFK0
濃紺じゃなくて黒だったらティターンズみたいで多分カッコいいと思う
919名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:16.08 ID:DzB31Y4p0
ソックスの赤線を消せ


もはや嫌がらせ
920名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:28.23 ID:K6YY5lxu0
>>915
少しずらして着るだけで抜きたい放題だなw
921名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:42.33 ID:ZGzOs9+z0
ソックスで2本になってるけどパンツの中でわかれたの?
922名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:45.85 ID:bngmV6/dO
>>906
一瞬おっと思ったら、上は刀下は黄色の加工ニセじゃん。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:36:51.53 ID:TzL13vYO0
アディダスさんはやる気が無いって事。

批判を受けるようなら、元に戻すとか新デザインを考えるとか。

色々あるのに>>2の内容は殿様そのもの。

奴らは客商売という事を考えてない。
924名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:37:29.96 ID:WplTmd2n0
メルトスルーデザイン
925名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:38:04.32 ID:ZXfpfqaO0
http://uproda11.2ch-library.com/328366APz/11328366.jpg
赤いセンターラインでもこれなら海外でも人気だろ
926名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:39:12.41 ID:ha8HCcFf0
>>878





(。・ω・。)プチッ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:40:02.82 ID:1/GA8QEn0
縦の赤線なんて疲れた時でも何処に相手がいるか把握しやすい
明らかに不利だろこのデザイン
928:2011/12/27(火) 20:40:19.86 ID:tS8FWNjQ0
アディダスの工作員だったらせめてストッキングだけでも変えるよう上申してよ
個人的に色がそこまで悪いとは思ってない
もうちょい明るいほうが今までとの統一感はあると思うが
あのストッキングはゴリ押しされても無理がありすぎ
929名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:40:56.83 ID:qmndB/b60
http://www.sports-ws.com/img/item/F121AD0/F121AD0071.jpg

とりあえずこれ見て欲しいと思う奴いるのか
930名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:41:19.80 ID:DTvxDlI20
メルトスルーにしか見えない
931名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:41:35.02 ID:P0h4F5np0
つかなんで本田は参加してないの?
932名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:41:37.74 ID:sNjE1W58O
チョンだの煽りあいがなくユニフォームのデザインだけでここまで伸びるってよほど酷いって事なんだなw
933名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:42:10.86 ID:csqSPlZS0
>>929
これだけで笑えるw
934名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:42:49.19 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
935名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:43:00.96 ID:ge0GLEJIP







「魚肉ソーセージJAPAN いよいよ このあと スタメン発表!!」



936名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:43:25.93 ID:taAuo6Lh0
やっぱこれデザインした奴、病気だろ。
あり得ねーよ、クソダスw
937名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:44:03.49 ID:zK77LLaE0
次スレ、頼んだぞ
938名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:44:16.74 ID:65OOraeg0
「      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |  お・ぼ・え・て・な・いww
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\」
939名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:45:22.85 ID:NuGSS2Xl0
もう見慣れてきた
940名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:45:43.92 ID:ZXfpfqaO0
941名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:46:03.22 ID:VvNSvLxp0
相手チームが守備しやすくなるんじゃないか?ってのはさんざん出た?
942名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:47:32.27 ID:AzMIpDo1O
>>929
足袋だな
943名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:49:01.23 ID:9EzIti6F0
赤いラインは暗い所で光る蛍光素材を使用してます。
夜道でも、車の危険から身を守ってくれます。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:49:52.63 ID:2hIDRZxG0
ユニを買うな。不買しよう
945名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:50:11.16 ID:FT/7E+op0
DIADORAとかUMBROにすれば?
946名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:50:33.20 ID:2hIDRZxG0
こんなダサいユニは闇に葬るべきだ
947名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:50:40.32 ID:P806BW6C0
>>877
たくさんあるからいいってもんじゃないよ。
それを言うならこのスレにあった
戦隊物、変身物のデザインも真ん中線なんだが、、見てないの?
948名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:50:58.43 ID:bfKchyCJ0
フットサルのはいいと思う
949名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:51:08.90 ID:Ajk0pnRE0
唯一のメリットとして強そうに見える
950名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:51:49.78 ID:TzL13vYO0


アディダスにやる気無し。

951名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:51:57.48 ID:8lYYHT1M0
>>947
ファスナーを隠すためだから、それ。

...でもこのウエアも、ここにミシン目をいれて、相手のイエロー量産するって手はある。
952名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:52:19.91 ID:zh/PH1Dm0
>>948
黄色線とか意味分からない
関係ない色だし
953名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:52:36.02 ID:2hIDRZxG0
アディダサ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:53:08.82 ID:wCjx/8Ng0
955名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:54:00.45 ID:EDHhzQuA0
ダサイってレベル超えててワロタ
ユニフォームじゃなくて練習ジャージかと思った
956名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:54:07.93 ID:4x2NB5XiI
どう見ても分断の一本線。
絆の一本線なら水引か蝶々結びにしろよ
957名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:55:10.18 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
958名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:55:20.27 ID:cjF9ReEl0
adidasHPのツイッターが批判だらけで糞ワロタw
959名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:55:24.75 ID:rjTS9C+G0
これ絶対股抜きされまくるだろーな
960名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:56:48.73 ID:VeVt9Emt0
>>461
これは練習着の発表なのか?
試合中は着ないんだな?
961名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:56:57.65 ID:8lYYHT1M0
>>959
ソレ以前に、PKがめちゃ不利だよな。

PK前に、ソックスの裏返し履きは必須だ...って最初から裏返しにはけば、問題なくね?
962名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:57:38.84 ID:P806BW6C0
>>561
野球でアンダーアーマー知ったんだけど
最近ブーム?じゃない?
センスが先端的で今イケてるところはどこなんだろね
963名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:57:59.93 ID:TnP53ykC0
>>940
まおきゃわ
964名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:58:17.02 ID:vTvgOJA00
再来年どうなるか たのしみ
965名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:59:19.15 ID:ZGzOs9+z0
>>961
線有りと無しのPKでデータとってアディダスに渡してくれ
966名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:59:27.08 ID:ueB/7UIE0
>>961
選手はボール・選手・自分の位置を常に把握してキョロってるので
はっきりとじゃなく瞬間瞬間の動体視力で対峙した敵の足を捉えるんだけど
赤だと目立つので今より限りなく短い時間で把握できる
PKだけでなくシュートもドリブルも敵にとっちゃ大助かりだな
967名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:59:41.49 ID:ldpF+Vh10
のびすぎw
968名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:59:42.95 ID:DTvxDlI20
石津の呪い?
969名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:00:21.26 ID:AwxT6EHX0
再来年は股間まできて赤ふんジャパンに
970名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:00:43.59 ID:jgae+v3h0
世界のアディダスは悪くない。
日本代表担当の日本人スタッフの能力が足りないだけで。
971名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:01:17.87 ID:OvQU7Mn50
>>961
サッカーよく知らないけど、アウト、インサイドキックが判別しやすくなる気が。
972名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:02:07.19 ID:3jKT/8cS0
なんで紺なんだよ
ブルーで行くんじゃなかったの?
ジャパンDブルーとか勝手に色作りやがって
赤線もいらねーよ
プレゼンも妙に気負っててキモかった
973名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:03:02.16 ID:v4ezXnMt0
>>929
なんでこれ、サイドじゃなくて正面にラインなんかね
974名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:03:28.19 ID:ldxMeegqO
たかがユニフォームのデザインぐらいでジャップ発狂しすぎwww
975名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:04:26.77 ID:oQb641DJ0
こんな糞デザインじゃ、応援できない
976名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:05:15.59 ID:DzB31Y4p0
「キミも手に入れろ、日本結束の証」←これが公式HPのキャッチフレーズ


「日本終了の証を手に入れろ」

だってさ
977名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:05:16.65 ID:om2knCOi0
ここは日本のセンスが出ると思ってたけどなーwwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:05:42.05 ID:lT3T91r20
てかもうアディダス買わねー絶対買わねー
今日決めた
979名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:06:16.04 ID:P806BW6C0
日本人は欧米人並みに美意識高いからね
980名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:07:02.77 ID:y540nC7p0
>>970
アディダスの商品としか発表されてないのに
日本人スタッフがつくったってどうして判ったの?^^
981名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:08:06.61 ID:iFNoCTE80
どうしようもないんだろうなしかし
982名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:08:09.95 ID:TzL13vYO0


とりあえず、クレームが殺到してるなら、
>>2のような事はありえないと思うぞ。

アディダスやる気なさすぎだわ。
983名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:08:14.07 ID:HQh2mGZx0
みんなで抗議しよう

【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
984名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:08:18.43 ID:EwowIjH40
慣れたらあかん〜慣れたらあかん〜
985名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:08:41.98 ID:TnP53ykC0
アディダス(笑)
986名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:09:29.07 ID:tTqcwkV1O
パッチワークのお手製感がちゃっちぃ
肩と赤テ、カーチャンに縫い付けてもらったみたい
987名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:09:29.11 ID:yRB7JbU+O
>>976
前回 「革命ヲ起こせ」

今回 「キミも手に入れろ、日本結束の証」


ウルトラマンのタイトルじゃねーんだから・・・・
988名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:09:33.96 ID:u/1lK+Km0
この赤い線はジャパニーズ侍の切り傷かあい?
989名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:09:40.97 ID:CWUaPFc10
のビルねー
990名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:10:03.22 ID:efmA8Yyx0
>>976
なにかっていうと中国では−、韓国ではー って
おまえ何人なんだよっw
991名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:11:27.86 ID:yRB7JbU+O
>>1000なら
香川 マギーと結婚

992名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:12:08.67 ID:TzL13vYO0



アディダスにやる気無し。


993名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:12:47.12 ID:yxvZrHRa0
フットサルの蛍光黄緑はまだ変態的というか、
ひたすらきしょくて超ダサいだけだが、

代表男子のはマジヤバいだろ・・・

生首に槍を刺して立てかけて
その槍に血が滴ってる

という風に見えてしょうがないんだが・・・
994名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:12:47.77 ID:njmBcHkF0
開け口ユニフォームwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:13:18.14 ID:TWwJK82H0
アディダスの言いなりなの?
996名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:13:47.06 ID:yRB7JbU+O
伸びる理由は
今回の件だけでなく

ユニ アデ枠 背番号 俊さん

とか色々溜まってるものが噴出したから
997名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:14:03.69 ID:8XGSa/8t0
何で真ん中に赤なんだろう
左胸に写せよ
998名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:14:19.15 ID:E4tBkwAq0
外国の人にデザインさせてほしいね
999名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:14:32.81 ID:tz/Ulo8h0
1000なら全員買え
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:14:36.33 ID:TnP53ykC0
>>1000なら慣れたらあかん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。