【サッカー/Jリーグ】吹田市議会、サッカー専用スタジアムを万博公園内に建設し、市が寄贈を受けるための議案を承認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 大阪府吹田市議会は26日、J1ガ大阪の本拠地となるサッカー専用スタジアムを同市の万博公園内に建設し、市が寄贈を受けるための議案を承認した。

計画実現に向けたハードルを越えたことになる。

 14年3月完成を目指すガ大阪側は、年明けから税制上の優遇措置を受けるための手続きに入り、来春までに建設費用の募金を開始したい考え。

 スタジアムはガ大阪を中心とする募金団体が企業やサポーターから寄付金を募って建設する。関係者によると、3万2000人収容のスタジアム建設に必要な110億円は、ほぼメドが立っているという。

今後、寄付金の上積みが見込めれば、4万人を目標に規模を拡大する。

 募金団体の代表理事を務める金森喜久男・ガ大阪社長は「本当にほっとしている。自治体に造ってもらっていた段階から、次のステージに上がるチャレンジ。頑張ってしっかり目的を遂げたい」と述べた。

http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20111227k0000m050065000c
2名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:04:10.68 ID:NLhAfIQD0










3名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:07:43.99 ID:jDe33Uiv0
>>2

フタさん、喜べよ、来年もいるんだろ?
4名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:11:15.10 ID:nPHZx/OX0
4万か、でけーな。
スタを埋めるのは大変だろうが、常時埋めるくらいの人気がでればいいのお。
5名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:12:51.59 ID:NblbXCsx0
スレ立てるのおせーよ!
6名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:14:37.65 ID:PEcEJ8zM0
専スタ楽しみだなー
募金するぞ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:14:46.41 ID:jVYw9bKv0
維持費は税金かよ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:15:47.66 ID:Dl4hwKhYI
完成予想図を見ると
どこかガンダムチックなスタジアムだな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:16:09.70 ID:NblbXCsx0
維持費もガンバ持ちだよ!固定資産税だけは寄付で回避しようとしてんだろ
吹田はケチだよ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:17:52.41 ID:lcY+bk1B0
税リーグ厨はまだ来てないようだな
11名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:19:15.93 ID:/dvYDCJD0
なんでこんな田舎に
もっと中心部につくれないの?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:23:20.10 ID:lgVLrM7T0
>>11
一応昔は高槻駅前っていう案もあった。
まぁ建設決まってしまえばモノレールも悪くないよ。

雨に濡れない、陸上トラックがない、立ち見席じゃない
これだけでも万博とだいぶ違うわ。
13名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:24:48.47 ID:9OSQV3090
模型のスタジアムカッコイイ!!
14名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:24:50.06 ID:BA2W5z/30
>>7
つかわねーよバーカ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:25:39.53 ID:BA2W5z/30
16名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:25:48.79 ID:zC0X8BLH0
どうせならニューホワイトレーンみたいなカッコイイスタジアムにして貰いたかったな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:26:35.93 ID:H+LTPjrl0
陸連がアップし始めました
18名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:27:04.21 ID:R/Rux/sn0
円高でパナが赤字に転落しないといいね
19名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:27:55.68 ID:Fq4K0Voi0
どうせ遺跡が発掘されて建設中止になるんだろ…
20名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:29:32.26 ID:la0c94U60
>>19
それは高槻の場合だろ、吹田には関係ない
21名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:33:52.53 ID:ueB/7UIE0
プレミアみたいに選手のプレーと観客の動きが呼応するぐらい近くしてくれ
盛り上げるのに遠い観客とトラックはタブーだわw
22名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:36:19.59 ID:Th0i2Gqw0
いいなーいいなー
23名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:36:54.11 ID:h6TAl24K0
おおー、ついに来たか
24名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:40:32.93 ID:vZWqOAHI0
ほんとは公開でも指名でもいいからコンペやるべきなんだけどね
完成するものがどういう過程で決定したかなんて
本当のこと知ってるサポーターがどんだけいるのかな?
そもそも興味がないのかな?自分たちの新しい家でしょうに
25名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:45:22.84 ID:4cquydxJ0
どこと杮落としするかだな
負けるとケチがつくし、相手が弱過ぎると白ける
26名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:48:06.05 ID:4cquydxJ0
倍満が何と言うのか楽しみ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:48:45.50 ID:+GACDNHe0
>>25
マンUだな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:50:44.23 ID:aXUtyn4q0
>>25
水戸でいんじゃね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:52:24.32 ID:Fq4K0Voi0
◎浦和
○セレッソ
△バイエルン
×マンU
30名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:52:43.63 ID:R/Rux/sn0
阪神でいいだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:53:25.29 ID:2EpmNtV/0
>>25
セレッソに落ち付きそうな予感
32名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:53:31.94 ID:3eXZM5PHP
>>24
えっ
もうコンペやったけど…
33名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:54:25.49 ID:Hk9f4krK0
やっぱり四角いほうがカッコイイね
34名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:55:13.01 ID:oM4WZH2y0
>>25
プロレスサッカーで盛り上げるなら川崎
ライバル関係・相性の良さなら浦和

個人的にはVSガンバOB(監督西野)がいいな
35名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:55:29.39 ID:pbWQ+TqVP
>>31
できれば乾・香川と多分移籍してる清武も呼んでセレッソオールスターズとだな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 00:59:14.39 ID:0n6hXO/i0
>>35
そんな事して惨敗したらどうするんだよw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:05:45.61 ID:7xsDAYEC0
>>24
知らないなら書くなよアホ
コンペで今の竹中案に決まったんだよ!
38名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:06:10.95 ID:pbWQ+TqVP
>>36
そこはまぁ、花試合は空気を呼んで強くあたって後は流れでってとこで。
決まり手は遠藤のFKなんてどうです?
39名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:07:35.43 ID:fxc9Qj340
>>38
2年後だからクラブもどうなってるかわからんけど
楽しみな話題だ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:09:43.43 ID:4cquydxJ0
竹中が本気だせば、新スタは1年で作れそう
周辺の整備もあるから、2年あったほうがいいか
41名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:11:45.41 ID:PSC0fM6w0
>>35
乾・香川・清武がいた時代ガンバに一度でも勝ったか?w
42名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:35:10.97 ID:pbZrcOK00
やっと誕生するのか。サッカーファン待望の日本史上最高のスタジアムが。
日本のスタジアム観を根底から変えて、他チームにも波及するだろう。
いやしなければならない。日本サッカーにとっても非常に重要な計画。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:44:36.21 ID:Ob0JPBZA0
44名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:54:28.98 ID:N9IAyJKnO
45名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:55:33.39 ID:9ODtNqoy0
練習場はどうするんだろう…
46名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 01:59:54.28 ID:pLn2qVEI0
>>9
好いた市民以外も楽しむのに吹田の負担だけっておかしくないか
47名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:06:52.77 ID:NblbXCsx0
>>17
アップしねーよ馬鹿
そんな余地すらねーよ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:07:58.10 ID:N9IAyJKnO
ガンバのガの字もないスレタイなんて
49名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:24:30.84 ID:5+6wTR810
739 名前:湯畑 ◆P2036581Xo [sage] 投稿日:2011/12/27(火) 01:29:15.62 ID:FV7PbRNWO
ザックジャパン新戦闘服
U22合宿合流 追加宇佐美ジョーカー
フィテッセ移籍ハーフナー『合っている』
カズダンストシダンス
新潟 ブルーノ復帰、奥山期限付き延長
大宮 長谷川獲得
名古屋 石なんとか加入
磐田 松浦復帰
大分 森島契約更新
福岡 西田加入、末吉契約更新
愛媛 腐った蜜柑期限付き獲得
栃木 柳川、荒堀獲得
千葉 藤田退団

887 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/27(火) 02:06:19.52 ID:RwzVRN8fO
代表新ユニ発表

松本山雅監督に湘南監督を退任した反町氏急浮上
横浜鞠、福岡の六反獲得決定的
磐田、U-22韓国代表白星東獲得秒読み
ガンバ、セホーン氏の監督就任発表

U-22代表合宿
宇佐美”世界よ待ってろ”
来年のシリア戦はヨルダンで開催

カズ・オンステージ
川澄今日スーパーサブ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:30:58.96 ID:QPZiNsoZ0
( ω )よかったな関西人
51名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:57:46.92 ID:gLfT2aRJO
税金で維持しろよ、と。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 02:59:00.13 ID:M1RCMSxV0
関西の野球老人と陸連が今頃策を練ってるんだろうな。
いかに邪魔しようかと。
53名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:00:26.18 ID:Gi8KrYNU0
>>52
阪神関係者とファンは、平日で1万くらいしか集客できないような雑魚
目にすら映ってないと思う
54名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:02:57.64 ID:la0c94U60
>>53
といいながらわざわざこのスレに来てるわけだ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 03:04:31.68 ID:Gi8KrYNU0
関係者でもファンでもないただの吹田市民ですが?
地元のネタのスレに来ちゃダメか?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:36:30.36 ID:smoANRIWi
>>15
サッカー場て遅れてるな
野球場に6つもあるドームすら作れないんだな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:42:10.89 ID:a5fp2uj50
ガンバとセレッソ
地域密着率高いのどっち
58名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:45:55.94 ID:5QkkKVx40
ようやくか
よかったなガンバ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:46:06.93 ID:E9q5oJPJ0
大阪市がスポンサーになってるセレッソの方が少なくとも自治体レベルでは密着率高いな
スタジアムも税金だし
60名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 07:48:58.12 ID:MaaY53Nt0
>>15
かっけーw

今から興奮するわ。
日本じゃないみたい、絶対に行きたいw
61名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 09:23:28.45 ID:TXzbt+WR0
やっとここまできたか
脚サポおめ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:21:34.33 ID:H75ZjSKF0
ガンバ、新スタ決定おめ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:23:20.87 ID:ttki6icbO
ガンバがその頃まで強豪でいられればいいが
64名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:37:19.85 ID:zZq03tS3O
イングランドのスタジアムみたいやん
65名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:42:43.16 ID:pbZrcOK00
陸上投てき種目は野球場でやれ。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:46:38.17 ID:RYnRaPkZO
がんばるで大阪
67名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:49:19.42 ID:pCrKaJgdO
関西ローカルの番組ちょっとはガンバやアイナックを応援してやれよ
関西のスポーツは阪神だけみたいなことになってるぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:51:57.80 ID:nte0RebYO
トイレにもこだわってくれ
他のクラブも頑張れよ

69名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 12:57:52.88 ID:5VR04ood0
来シーズンはタイトルとって新スタ建設決定に花を添えたいね
70名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:01:03.14 ID:iL/IvDHp0
>>15
これはあくまで予想図であって実際出来てみると消防法やらなんやらで
模型よりも遥かにピッチから離れた微妙な専スタが出来るんだろ
もう騙されんからな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:03:00.97 ID:jiEqot9KO
ホント税リーグは駄目だな
72名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:04.57 ID:JaMD1e7NO
>>11
これでも梅田から直線距離で10kmくらいしか離れてない
最寄りのJR茨木駅は快速で大阪から2駅めだよ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:06:12.06 ID:EXp+1YOO0
3万2千と4万てどっちになる可能性が高いの?
74名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:10:31.75 ID:iL/IvDHp0
>>72
大阪人の体感的に万博は新御堂の一番端で高速乗る時ぐらいしか行かないイメージだからなw
まだ同じ吹田でも吹田駅や江坂あたりだとそんな遠いイメージは無いんだが
75名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 13:15:12.20 ID:6Xpg+3il0
>>71
もはや捏造で印象操作するしかできなくなった焼き豚w
チョンと同じレベルまで堕ちたかwww
76名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:04:42.70 ID:xPt3wEsdO
>>67
たむけんだけやな頑張ってくるてんの
早くセロンとの対談見たいわ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:08:40.67 ID:yyW2tM0w0
京都もガンバレ
専スタでも立地が悪ければ意味がない
妥協はするなよ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:15:36.77 ID:5YgojokZ0
>>21
そこまで近づけるとなると旗は禁止だな。

吹田って東京だとどこら辺にあたるの?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:22:35.61 ID:PzTmqhKR0
陸上関係者は近寄るなよ。
おめえらのおかげでサッカーは迷惑しとるわ。
完成間近になって「頼むに周囲にトラック造ってくれや。茶色のグリグリのヤツを」
なあんてアホな事を抜かすなよ。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:24:39.26 ID:GR4VZXIV0
建築って資材とかそういうのよりほとんど人件費なんだろ
奴隷使えば50億くらいでできるんじゃねえの
81名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:26:16.57 ID:5+pUqTc+0
結局、維持は市かよw
作って維持費用出せ!って嫌がらせだろ。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:27:31.31 ID:k857JhK50
J1屈指の2大糞スタ

万博
瑞穂

万博が生まれ変わる今、瑞穂の1強時代に突入か
83名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:29:27.12 ID:yyW2tM0w0
>>79
陸連というより国体が諸悪の根源だろ
無駄にデカくて見辛いスタが増えたのはあれが金をバラ撒くからだ
国体基準のスタにすると結局ああなる
84名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:30:33.30 ID:X9F2IxN9O
>>78
調布、小平
85名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:37:05.25 ID:H2qhv4VS0
吹田市民だが税金投入は一切ないの?
それならいいよ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:49:16.96 ID:5YgojokZ0
>>84
じゃあFC調布とかガンバ吹田とか言われるのは本当に同じような理由からなんだな。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:55:04.33 ID:10h7iy980
陸上トラック邪魔だしな、プレミアみたいなのがいい
88名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:55:33.98 ID:dl2F0PQx0
>>85
そんなワケないから散々ゴネてたワケでw
89名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 14:59:08.31 ID:H7wADKxp0
>>25
> 柿落とし
かきおとし?
90名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:10:42.63 ID:Pe+P6nnC0
>>85
歩道等の整備は市がやるんじゃない?

って、千里丘駅は摂津市か。
91名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 15:55:27.76 ID:kSo42HeN0
>>81
維持費も修繕費もパナソニック持ちだって
だから動いた
92名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:12:29.16 ID:DZmDy/lsO
吹田市民はいままですげー金をメイシアターに税金つぎこんで払わされてるよ心配するな
93名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 16:27:20.63 ID:oBnFD2ND0
吹田市は何も負担しない

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111227-OYO1T00593.htm?from=main1

スタジアムの指定管理者に選定予定のG大阪は、入場料収入などで維持管理費や
土地の賃借料を支払うほか、大規模修繕に備えて年5000万円を積み立てるという。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:28:02.23 ID:xPt3wEsdO
芝のレベル保ってね!
95名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:33:22.58 ID:zlW/hluH0
>>93
ここまで至れりつくせりなのに、野球が好きという理由で反対した市議がいてな……
96名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 18:34:21.82 ID:I90qAkiGO
もう代表戦とかいいのは浦和と吹田と豊田、札幌でやってくれ。
ナデシコとか五輪は鳥栖、アウスタ、フクアリ、神戸。
国立や新横浜は野球でもやってな。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:39:09.15 ID:UblBsf+rO
>>95
反対した市議が野球好きだった

野球好きという理由で反対した市議がいた
にサラッと捏造出来るから怖い、マジ朝鮮人並
98名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:45:00.27 ID:nPHZx/OX0
残念なことにアンチサッカーな人に野球好きな人が多い。
野球黄金期を知っているだけに新興勢力の台頭にイライラするのだろうか。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 19:50:57.61 ID:EXp+1YOO0
野球好きからサッカーファン、アンチ野球になった人も多いだろ
関東なんか特に
100名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:03:44.77 ID:esjSHtjK0
株主総会で、パナソニック非難するわ。こんなもん建ててる場合じゃねえよ。

ブランド統一、ブランド統一とグダグダになってるだけ。
日立・東芝みたいな重電もないし、中韓に一番やられやすそうな事業構造なのに。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 20:04:03.68 ID:UblBsf+rO
韓流の台頭をイルボンは嫉妬むき出しで悔しがってるニダってか
思考が一緒で分かりやすい
102名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:22:31.47 ID:hpLAR+gm0
>>85
>>吹田市民だが税金投入は一切ないの?
>>それならいいよ

おまえは野球場なら税金投入OKなのか?
ハッキリ言ってそうなんだろう?

103名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:24:29.09 ID:pbZrcOK00
>>56
酷いな。野球の魅力もわかってないんだな。
あのねー。野球はアウトドアスポーツで、屋外で解放感を持って上空にボールが飛んでいくのが最大の醍醐味だよ。
何とも言えない爽快感になる。昼空でも夜空のどちらでも魅力を感じる。
ところがドームはどうだ?ただ天井だけみて何も魅力を感じない。
まるでインドアスポーツみたいだ。インドアスポーツはもともとインドアだからアウトドアの良さはなくっていけど。
その分狭い中でやるので臨場感は抜群だ。アリーナ席がなくてもサッカーの陸上トラックありより数段臨場感ある。
ドームはアウトドアの爽快感をなくし、インドアの臨場感を消し両方のいいところを消し去った。

それに野球は、選手が風の動きや雲や太陽の位置や気温の違いを乗り越えて良い守備が生まれる。
内野手の天然芝も同じようなことだけど。
日本人外野手は、アメリカに行ったら人口管理された温室で育てられたもんだから守備の評価が散々だ。
新庄やイチローと守備で評価されてる人は全員屋外スタジアム出身。
松井稼が、日本球界最高のショートと言われたのに、MLBでは散々批判された。
その理由にドーム人工芝での技術は意味がなかったからって結論される始末。

ドームが出来た時から野球人気が落ちてきたのも無関係じゃないよ。

その点サッカー専用は、屋外の爽快感と屋内の臨場感のいいとこどりだ!
104名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:28:20.88 ID:HQh2mGZx0
【サッカー】新ユニフォームのデザインをアディダスに抗議するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1324985897/
105名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:36:42.07 ID:8GIkX4Qw0
>>103
野球はつまらない

一行で済むことを長々とw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 21:39:51.75 ID:XJ3lWoR50
>>15
これすげーな。
プレミアのスタみたい。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:05:10.03 ID:s1VZo2j40
>>1
ガンバ大阪吹田新スタジアムのイメージ・模型のスタンド客席部分を拡大した画像
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up5/source/up2635.jpg
108名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:11:33.24 ID:75Txnmyp0
109名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:13:15.61 ID:TluyIxmjO
陸連「ちょっと待った」
110名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:14:44.81 ID:EYM50FyY0
京都ぬけがけされたな
111名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:20:01.38 ID:+A5Gb+mW0
約2万収容のフクダ電子ですら80億かかったのに
3万収容で結構見た目が豪華なスタジアムが110億でできるのか?
112名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:23:49.14 ID:x+goIsjs0
>>111
うん。
今、円高だから
113名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:25:25.05 ID:pbZrcOK00
>>105
いや野球批判ではなくドーム批判。
アメリカの野球場>日本の屋外野球場>ドーム
って話。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:31:27.70 ID:3pyTxuvK0
>>111
円高+施工費が安くなった
10年前の家と同じ家建てたら、今のが安く上がる
ちなみに2万数千収容の鳥栖スタは80億
115名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 22:38:34.00 ID:mnhk8a4J0
>>109
ガンバが建てるのに陸連が何の口出しできるんだw?
116名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:08:45.45 ID:8GIkX4Qw0
>>113
ゴメンね

長いんでみんな(全て)読んでない
長いと誰も読まないよ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:10:37.69 ID:Gi8KrYNU0
>>115
陸連なんて関係ないと百も承知だろう
他スポーツの嫌味悪口妬み嫉みが酒の肴だからね
サッカーオタクという人種は
118名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:12:48.15 ID:8GIkX4Qw0
>>117
てか、他の競技がだらしない
野球とかラグビーとかバスケとか
日本サッカー協会万歳
119名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:15:44.08 ID:Gi8KrYNU0
ネット掲示板のネタとはいえ
そこまで他競技に排他的で攻撃的になれるんだねぇ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:16:55.15 ID:8GIkX4Qw0
>>119
排他じゃないよ
他にやり方があるだろうと
121名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:36:53.89 ID:NblbXCsx0
これで、いずれは北摂で代表戦が見れるわけだ。
たぶん代表の試合も2年に一回ぐらいここで行われるんじゃないかな。
そうしないとガンバも維持が大変だからね。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:38:22.55 ID:Z3q6ZWfcO
Jリーグは人気ない

一レスで済むこと
123名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:39:24.18 ID:5hhH95PS0
次は京都か
124名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:05.98 ID:PHzcuqO80
サッカー専用スタジアムなんか作っても採算取れるのだろうか
125名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:41:42.69 ID:NblbXCsx0
今はJ1J2合わせて40クラブか?
どんどんサッカー観戦者が増えていく環境が整ってきたな。
サッカーはこれから始まるな

もう一方は終わっていくが
126名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:50:29.02 ID:cjz+krOD0
いざ完成してフタを開けてみたら、陸上トラックが付いてましたw
ってオチはいらないからね((;^ω^)イ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:51:33.06 ID:d9aMshSF0
Jリーグってチーム増えるごとにドマイナーローカル化していて総観客数減も始めて頭打ちだからな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:53:43.75 ID:d9aMshSF0
【話題】Jリーグ入場者、前年から14・3%の大幅減・人気クラブの落ち込み、浦和15・1%減、新潟14・7%減、横浜M18・1%減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324951656/
129名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:54:59.61 ID:d9aMshSF0
【サッカー】Jリーグ集客難 ”ドル箱” レッズ戦 観客数が激減★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310398677/
【サッカー】浦和レッズの観客動員が急落・・・Jリーグにとっても深刻な問題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304997417/
Jリーグは活力を失っている
http://news.livedoor.com/article/detail/5580251/
Jリーグの1試合平均入場者数は2年連続で減少
http://supportista.jp/2010/12/news10062706.html
【サッカー】J1開幕戦の観客数減少…アジア杯Vの盛況結びつかず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299389108/
「Jリーグ離れ」入場者数急落 昨季の同時期比、1試合平均4800人の大幅な落ち込み★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305210861/
【サッカー】浦和レッズ、埼玉スタジアムでの最低動員更新の1万3036人も、原口弾で5試合ぶり公式戦勝利 (ヤマザキナビスコカップ)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316084623/

Jリーグってもう関東じゃとっくに人気ないんですよね
130名無しさん@恐縮です:2011/12/27(火) 23:55:54.35 ID:9OSQV3090
>>125
だな。立派なスタジアムが増えてくれることを祈る。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:04:01.05 ID:NblbXCsx0
>>129
しょうもないもん貼るな。事あるごとに、そうやって必死でサッカーを貶めようとするのはほんと許せんな。
嫌いなら嫌いで構わないが、自分の好きな競技だけ見てれば良い。
わざわざ他のスポーツ貶めることすんな。
その精神が異常で、ちょっと頭おかしいのかと思うわ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:05:53.09 ID:bsmfByvJ0
>>131
アンカー付けると喜ぶから突けない様にね
カスに付けるのももったいないし
133名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:28:17.73 ID:Ng+Gq2Vp0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./サカ豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩ サッカーはこれから始まるな
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| もう一方は終わっていくが
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
       くるっ
 ./サカ豚\.  n∩n 彡 事あるごとに、そうやって必死でサッカーを貶めようとするのはほんと許せんな。 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   嫌いなら嫌いで構わないが、自分の好きな競技だけ見てれば良い。
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   わざわざ他のスポーツ貶めることすんな。
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  その精神が異常で、ちょっと頭おかしいのかと思うわ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
134名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:46:28.22 ID:GTOOiIKM0
>>43
3社だけかよ
あまり格好いいデザインないな
ドイツとか外観も個性的で面白いのに
135名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:50:03.76 ID:LEOXN1pQ0
関西の野球防衛軍は何やってんだ。
京都のときみたいに無理やり阻止できないの?
136名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 00:52:59.02 ID:c2UQLmfD0
>>15
胸熱だな
かっけー!

絶対大阪始まるわ 
137名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:04:46.04 ID:ppnY10Y40
いや、まだわからんぞ
完成したらスタンドから遠いとか
スタンドの傾斜がーとかあるかもしれん
138名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:06:34.98 ID:qDAoaglkP
>>131
ゴミはスルーしようぜ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:11:23.82 ID:3oHoznZ60
FC大阪って無かったっけ?
140名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 01:22:00.20 ID:aSSqvGm5O
吹田市民以外には一切関係ない話

小汚ないゴミサポーターは吹田に隔離しておこう
141名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:42:09.74 ID:n+FH3g+OI
サッカースタジアムに日本的なものは一切いらない
オールドトラッフォードを忠実に参考にしてくれ
142名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 02:50:07.29 ID:WnzdxAXzO
>>135
ガンバですら空気ですよ。ローカルではそこそこ露出してるけど空気です
143名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:07:45.99 ID:lBGZL9bL0
>>141
専スタや球技専用スタと言いながら微妙にピッチから離れてるスタ多いよな。
イギリス人の友人がユアスタですらピッチから遠いと感じたってさ。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:17:48.38 ID:uhE+D3epO
>>131
いやいや>>125を書いてるお前が言えるセリフじゃないだろw
お前こそ他のスポーツを貶めることなく好きなものだけ応援してろよwww
こういうやつって両方好きなやつを無視してるもんな
145名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:23:57.20 ID:8AiTCPPa0
これで定期的に代表戦もできるな、マジで楽しみだ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 03:58:31.77 ID:JXfLRc510
トラックなんてマジでいらん。
今後どこも不要だろ。既存のだけでも持て余してるのに。
トラック競技がこの上なく雑魚で世界から置いてかれてる日本において
メリットなんて無い。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:16:15.30 ID:IoKVJgb+0
また日本人センスのちゃちーの作りそう
148名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:19:59.76 ID:vvNQ/JXt0
ついにきたか
149名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:22:17.90 ID:/rh5zSwA0
>>108
本当にこんなのできたら向こう50年文句なしだ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:26:16.49 ID:05Imr/ZN0
高槻市民だけど・・・
パクチソン、松井の頃の・・・
西京極のパープルサンガが好きだった。
151名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 04:29:29.90 ID:xFD8JLP1O
>>150
今のサンガも相当おもしろいサッカーやってるぞ
宮吉とかドゥトラとか久保とか逸材も居るし
152名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:34:15.33 ID:N4K6LpZ6P
ビッグアーチの足元にも及ばんスタだな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:41:11.23 ID:vvNQ/JXt0
関西マスコミのやきう偏向は酷い
報道の公平性も何も無い
154名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 06:44:32.21 ID:uHjiQS6vO
すいませんがここは立地的に行きやすいとこなんですか?
155名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:23:01.11 ID:6zqyUi+O0
>>154
今の万博記念陸上競技場へ行ったことはありますか?
156名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 07:32:54.10 ID:6NSx98A30
>>21
フルアムのクレイヴンコテージは近すぎてキツいw
スパーズのホワイトハートレーンくらいが理想
157名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:33:46.79 ID:s0AOyrn0O
パナソニックガンバ大阪スタジアムかー。

てかパナソニックさん金出せよw
158名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:35:18.39 ID:MKXpkDdR0
今年からJ見るようになった新参だけどガンバが専用スタジアム持ってなかったとは驚いた
159名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 08:38:55.30 ID:9RBgAe110
2万5千ぐらいでいいよ
デカすぎるといつもスカスカに見えてかっこ悪いぞ
160名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:10:10.37 ID:PCCLfhfjO
大阪もサッカー色に染まるかぁ〜
大阪はセレッソもあるから面白くなっていくんじゃないか?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:12:51.18 ID:ALuA2Azg0
>>143
日産とか西京極行ったらどうなるんだろうな…
162名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 09:18:09.81 ID:z7OS9/xR0
京都は永遠に出来そうに無いな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:07:27.71 ID:ubzQqNvT0
3万2千が濃厚なの?
164名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:18:32.92 ID:BpvyFjiv0
ガ大阪:スタジアム建設への議案承認 吹田市議会
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20111227k0000m050065000c.html

スタジアムはガ大阪を中心とする募金団体が企業やサポーターから寄付金を募って建設する。
関係者によると、3万2000人収容のスタジアム建設に必要な110億円は、ほぼメドが立っているという。
今後、寄付金の上積みが見込めれば、4万人を目標に規模を拡大する。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:24:12.76 ID:dbd0iyFJ0
>>163
寄付開始が3月からだからまだなんとも言えんな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 10:43:03.23 ID:8skPTm+mO
エバートンのスタジアムが好き
167名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 11:33:39.37 ID:dbd0iyFJ0
ttp://yamaneko11.blog100.fc2.com/blog-entry-87.html

>日本共産党も、吹田市への負担が無いこと、
>スポーツ基本法の理念「スポーツは国民の権利」の立場から賛成しました。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:44:02.26 ID:QOllMjnT0
寄付金の多さによって変わる。ただ屋根付きスタジアムに拘ってるから。

優先度が
屋根付き4万>屋根付き3万2000>屋根なし4万>屋根なし3万2千
になる。
建設が集まったのは、昔は残りの屋根費用が寄付金にあたりますって話だってたけど。
何か円高と景気状況で、コストが下がったっぽいので。
今は屋根付き3万2千がある状態で、寄付金によって屋根付き4万になる状態なのかな?
169名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 12:53:15.95 ID:zVyRpgIm0
いやACLだろ
4万じゃないと決勝リーグの会場にできない
170名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 13:01:59.24 ID:ubzQqNvT0
4万だとガラガラ感が強調されるからな
3万2千なら観衆2万でも何とか様になる
171名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 17:38:06.88 ID:QlsD0XeC0
>>167
スポーツは国民の権利なら
プレイできる場所には金を出せよw
172名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 17:54:36.13 ID:bMI5TEK+0
イメージ画像や模型の写真を見た感じだと傾斜が若干緩そう
173名無しさん@恐縮です:2011/12/28(水) 22:32:30.20 ID:HXXjrNWx0
493 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/06(土) 22:38:18.64 ID:+nJ6PL+K [3/17]

ガンバの新スタジアム早く完成するといいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


540 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/06(土) 22:58:21.64 ID:+nJ6PL+K [4/17]

ガンバの新スタジアムまだ〜


559 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/06(土) 23:05:38.85 ID:+nJ6PL+K [7/17]

ガンバの新スタジアム完成を心から応援致します

WWWW


368 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:18:15.33 ID:owuQhWDs [3/62]

今週もガラガラ税リーグ始まってるよ〜


423 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:47:40.52 ID:owuQhWDs [6/62]

ガンバの新スタジアム早く完成するといいですね


464 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/20(土) 21:04:48.88 ID:owuQhWDs [8/62]

スカパーとの契約交渉楽しみだなw

471 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/08/20(土) 21:07:35.39 ID:owuQhWDs [9/62]
>>463

ガンバの新スタジアム早く完成するといいですねw



おまえら、なまずさんへの感謝の気持ちを忘れるなよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/12/29(木) 09:44:09.23 ID:0XvPwtDaP
>>167
共産党や罠主党が日本人の権利を考えるわけがない
嘘を吐きながら生きてるような奴ら
175名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 07:18:22.11 ID:D98FoN800



サンガの新スタジアム早く完成するといいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









176名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:21:37.24 ID:p69UvQ5c0
1年でダービーと浦和くらいしか4万のキャパを満員に出来る見込みの無い不人気興行が
平日でも4万の集客がザラの人気興行に、上から目線なのは何故?w
177名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:27:52.30 ID:ArrZeFuN0
>>176
まともな人間が平日に4万も集まれると思うか?
つまりそういう事だw
178名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:33:56.79 ID:NWVLnBXz0
>>43
これ、大林と鹿島やる気ないだろ。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:36:03.07 ID:p69UvQ5c0
あれあれガンバの集客にはまともじゃない人間はカウントされてないわけですか
小便入り水風船野郎とか、ゴル裏のハゲとかはノーカウントですかそうですかw
180名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:38:50.03 ID:NWVLnBXz0
>>179
誰に言ってんの?この人。
181名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:39:08.88 ID:dkteEWDa0
トイレと飲食を
ちゃんと考えてくれ。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/30(金) 19:52:37.33 ID:l4/Yto7f0
>>177
甲子園の事言ってんのかな?
甲子園も開始時間はまだスカスカやぞ。
19時あたりで埋まりだす。
183名無しさん@恐縮です
サッカーの聖地を自負するのなら近さと高さはヤマハや日立台に劣ってはいけない