【サッカー】ユヴェントス、MFクラシッチの放出を準備、移籍金を1200万ユーロ(約12億円)に設定[12/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇ユーヴェ、クラシッチの移籍金を1200万ユーロに設定

[Goal.com]
ユヴェントスは今冬の移籍市場で、ミロシュ・クラシッチを売却する準備を進めている。
移籍金は1200万ユーロに設定されたと、イタリア『tuttomercatoweb』が報じている。
クラシッチは今季、アントニオ・コンテ監督の下で出場機会を得るのに苦しんでいる。
プレーを望む同選手は、今冬での移籍を希望している。
このセルビア代表のウィンガーには、プレミアリーグやブンデスリーガ行きの噂が出ていた。
だがユヴェントスは、適正な価格を支払うクラブにしか行かせないつもりだ。
2010年夏にCSKAモスクワから加入した際の移籍金は、1500万ユーロだったと言われている。
ユヴェントスはその額に近い移籍金を求めている。
クラシッチの現行契約は14年までとなっている。加入初年度は全公式戦を通じて41試合に出場して9得点を挙げた。
だが今季はここまで、7試合出場にとどまっている。

ソース
http://www.asahi.com/sports/fb/world/goal/GOC201112230050.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:25:13.71 ID:G1Nbef9d0
代わりに本田とれば
3名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:25:49.01 ID:2Y9r/Vyl0
ベンチッチ
4名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:26:09.51 ID:60M/JUN30
カナシッチ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:26:50.48 ID:XRMCUmNv0
ユナイテッドチャンスやで
6名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:26:57.05 ID:BrDuhb5Q0
ロシアリーグの選手に高いカネ払いすぎたな
7名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:27:05.12 ID:gKAsNDVD0
オナシッチ涙目
8名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:27:30.44 ID:w1m1U3WW0
最近セリエみてないからしらんかった

ぺぺに負けたのか

マラガあたりが獲ればいいのに
9名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:28:14.48 ID:ivSK0He20
あれだけ恋焦がれてシマウマに来たのに
10名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:28:39.96 ID:e0e3mTA30
ドゥンビアと交換したら
11名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:28:40.10 ID:mFPfdfcb0
>>6
クラシッチは自腹切ってるんだぜ
12名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:28:51.98 ID:M6+/7X8z0
暮らし安心クラシッチ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:29:08.99 ID:+9ZBg0mB0
本田がいて輝いたのか、
それともセリエがあわなかっただけなのか
14名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:29:25.87 ID:yLo7MsSII
戦術理科力0のドリブル馬鹿
15名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:30:05.50 ID:8tGjqXvS0
フィジカルだけ
落ちぶれたとはいえユーベで主力を張れるレベルじゃないのは明らかだったのにな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:30:07.38 ID:xKVArUVHO
トシッチと交換しろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:30:15.05 ID:rh9RzwvR0
最初だけだったな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:30:48.32 ID:54Lj2s/4O
クラシッチは去年あれだけ良かったのに何故こうなった。
CSKAに返品かな。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:31:14.34 ID:Nqku7Lbn0
クラシッチダメなの?
長友との対決が見たかったわ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:31:14.94 ID:KAENJFhYO
頭が悪すぎる
21名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:31:21.77 ID:mFPfdfcb0
>>17
猪ドリブルはすぐ対応されちゃうからね・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:31:24.62 ID:3hhFxYvb0
蔵湿地
23名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:32:12.78 ID:EZbKtvGv0
  川´_J`川 <  クラシッチ選手を絶対に放出しないでください!  送信・・・と。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/  27 /
24名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:32:15.81 ID:YtAtFfov0
神戸で預かろう
25名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:32:16.98 ID:Rc/97bbwO
本田△と交換だな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:32:33.39 ID:RdtJcKvC0
ノークラシッチ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:32:56.54 ID:Khp7JyF80
移籍金って売る方が勝手に設定できるの?
28名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:33:08.54 ID:s2O98A7E0
戦術が大切なセリエでさらにビッグクラブでは致命的な頭の悪さだったってことやね
29名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:33:25.32 ID:1ruKwgi3O
ジェルビーニョみたいな謎のキープ力と突破があるイメージ

あんま知らないけどw
30名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:34:10.77 ID:/vAqUIzj0
バイエルンが興味
31名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:34:13.41 ID:wzkLTVxl0
ラブ→ブラジルへ
クラシッチ→CSKAへ
CSKA→本田放出

これで万事OKだ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:34:16.99 ID:KT75pEfv0
cskaの時みたいにオナドリばかりしてたらな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:34:17.66 ID:ttW81gPr0
昨季あれだけ活躍したことに驚いた
もっと早く対応されるものだと思ってた
34名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:34:59.04 ID:Pn8kTeeW0
本田さんとトレードで丸く収まる
35名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:35:19.92 ID:Yt0gYhNW0
ユーベは今最強だからな
シベリアリーグの選手が活躍できる場はない
36名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:35:23.37 ID:RBBKcfZ30
>>27

言い値だからな
メーカー希望小売価格みたいなもん
37名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:35:41.39 ID:ozD9KMf20
ドルトムントの噂あったよね
ゲッツェ出ていってロイスも戻ってこれないならいいんじゃない?
38名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:35:58.71 ID:LCiWrlsR0
ユーヴェのためにイタリアに来たのにかわいそうやな
フィジカルがあって足が速いのでスペインリーグが合ってるような気がするが
39名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:04.45 ID:I6WxThnL0
マジかよ長友オワタ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:05.51 ID:mBz1+aTf0
縦突破出来ずにゴールラインを割るのは芸術だね
41名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:25.79 ID:mFPfdfcb0
>>35
もう1位じゃないんだ・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:52.40 ID:rz8uuCV80
いってすぐはフィットしてたのに分からんもんだな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:59.31 ID:dK2fJ2uf0
倉湿地
44名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:37:07.20 ID:GDsPtU5S0
CSKAでも途中から駄目だったからな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:37:09.28 ID:zbhgthus0
一直線ドリブルの人か。
46名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:37:52.67 ID:ocEkKZoU0
そこはかとなく漂うクァレスマ臭
47名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:38:13.98 ID:mFPfdfcb0
宮市もプレイに幅持たせないとな
48名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:38:18.93 ID:btycw+J70
500万くらいの価値しかない選手を1500万でとったけど使えなかったから1200万で売る。
こんなん通用しまへんでw
49名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:38:46.69 ID:qT5o2+hh0
トシッチと交換でいいよ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:39:08.17 ID:ovNsdS820
長友の方がドリブル通用してるんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:39:08.81 ID:vJof53c/0
俺の膝、俺の膝
52名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:39:46.74 ID:sqaw32to0
レベルが違うけど日本人だったら原口と一番似てね?
53名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:39:49.41 ID:XpfniuF80
サカ豚
54名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:39:51.21 ID:HL3y6CU50
こんなオナドリ野郎取ったユーべはほんと見る目ないな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:40:16.64 ID:HgqgS/QW0
ホンダッチは?
56名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:40:36.63 ID:3ONMj5BO0
トルコの微妙な選手に10億以上出した神戸なら・・・・・・
57名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:42:05.54 ID:ftJdzMCh0
なかなかCSKAが放出してくれなてやっと移籍できたと思ったらこれか
なかなか難しいねw
58名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:42:37.03 ID:yLtjhBiL0
ロシアに送り返せw
59名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:42:57.57 ID:1nDMVUG80
本田と交換で移籍金相殺しようか。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:43:03.10 ID:1ynQjERe0
対策されると全く駄目だな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:43:22.66 ID:YejAcNOl0
>>52
全然違う
原口を消極的にしてスピードを落としてってくらい違う
62名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:43:40.08 ID:K87URCom0
クラシッチと宮市はけっこう似てると思うんだが

これは宮市も通用しないってことか?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:44:14.35 ID:sqaw32to0
>>61
それは原口の方が足速いってこと?w
64名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:44:14.50 ID:36F//PX30
サッカー選手って頭の良さも大事だよね
65名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:44:15.03 ID:gWFc7eiw0
なにげにユーベでも6ゴールしてるやん。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:44:44.36 ID:cqRMWK3C0
本田を助けてあげてください
67名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:45:00.53 ID:BhA+Xiq50
>>62
そうだよ。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:45:40.00 ID:wO1TUJlW0
クラシッチはCSKAでもかなり劣化してたからな
こうなるのは必然の流れ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:45:47.60 ID:niKDCec10
○○ッチ系で一番勢いあるのはモドリッチかね?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:45:48.51 ID:e5ljkoiy0
こんなオナドリ野郎どこ行っても半年で通用しなくなるよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:46:18.68 ID:QTVtVSbP0
本田信者wwww
72名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:46:26.96 ID:OeK5C49vO
本田の膝?今はVIP扱いなんでしょ?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:47:13.83 ID:ylqQ6rHh0
>>13
ロシアのチェスカファンが作ったコラ思い出した
本田がクラシッチやLOVE操ってるやつ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:47:25.40 ID:iCtJGTP90
ノークラシッチ・・・ だと・・・
本人が憧れ続けたチームだったのに
75名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:47:38.70 ID:Nctm5QQVO
オナドリ野郎と言われても、代表では全然違ったからな。
76名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:01.98 ID:X+D8k/qm0
向こうのCSKAサポに本田が馬車みたいなのに乗って
クラシッチとラブとその他CSKAの選手にムチ打ってるコラ作られてたけど
やっぱうまいこと使ってくれる選手がいないと輝けないんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:11.22 ID:dX1e2SgCO
まあこいつはいらんわ。
サッカー脳が足りなすぎるからでていっていいぞ。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:40.51 ID:M6+/7X8z0
暮らし心配クラシッチ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:41.60 ID:L8GHfdM90
クラシッチのドリブル姿はかっこいいけどな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:46.73 ID:ftJdzMCh0
各リーグを半年毎に渡り歩けばいいのか
81名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:49:05.25 ID:oKoG7j9K0
>>69
ストイコビッチ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:49:30.01 ID:QTVtVSbP0
せっかく憧れのクラブにこれたのにね
残念
83名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:10.74 ID:5kcIbad00
左サラテ、右クラシッチでCSKAいってみれば
84名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:20.31 ID:D0sTe2Qa0
本田移籍フラグきたか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:24.05 ID:K87URCom0
ユベ見てないけどペペごときに負けるってありえなくね?
どーせイタリア人優遇の差別だろ?
86名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:46.98 ID:X+D8k/qm0
>>52
いや原口と違ってシュートもクロスもそれなりに上手いし当たりにも強いから
基本猪突猛進のオナドリ野郎だけど
87名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:50:58.77 ID:0kCoqPhpP
倉湿地好きだな
バレーボール選手が居なければw杯ももう少し…
88名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:51:10.11 ID:Xa8crB7x0
ノークラ
89名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:52:02.66 ID:pSdPrbMX0
コンテのサッカーが思ってた以上に面白かった
90名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:52:44.39 ID:+tRvDZ630
えええw
CSKAから強奪しといてもうポイかよ・・・
91名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:53:00.91 ID:WU/Vb2P0O
全然おかしくないよ?
クラシッチを欲しがったのはユーベだけ!
突破力だけの選手。
ブラジルにはクラシッチ並みの選手は500人はいる。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:53:19.21 ID:mISktAuS0
>>69
モドリッチがダントツで、イタリアならヨヴェティッチ、ドイツならマンジュキッチ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:53:49.58 ID:8Sig3oQA0
チャリティスレはどこ?
94名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:53:55.75 ID:5jazte+n0
シーズン9ゴールしてるのに放出とか厳しいな
昨シーズンの香川よりゴール決めてるのに
95名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:54:03.29 ID:1U7eKD2z0
>>3-4
俺は評価する
96名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:54:03.57 ID:K87URCom0
>>91
ブラジルの古典ウィンガーって減ってね?
前はセルジーニョとか居たのにさ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:54:25.20 ID:g3lxwqbZ0
>>91
マンCも欲しがってたよニワカ乙
98名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:54:30.02 ID:M93T+F8c0
本田△きたな
99名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:54:58.11 ID:dHwo/jVU0
>>76
何それ見たい
100名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:55:25.38 ID:mISktAuS0
タイプ的にマガトが好きそう
多分プレミアのどっかが獲るんじゃね
101名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:56:01.89 ID:YtAtFfov0
102名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:56:02.80 ID:K87URCom0
イタリアは守備キツすぎの特殊リーグだからな

ざるのプレミアいけば無双するだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:56:27.85 ID:6k/PDeMF0
ユーベってクラシッチ、エリアちょっと手だして処分しようとしてるの
104名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:56:47.91 ID:xwmVZCAK0
そうか、やべっちはもう勢いがないんだな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:56:51.15 ID:YYcq47HYO
ネトベドにはなれなかったな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:05.92 ID:e8AnjMsu0
「クラシッチの放出」
って、物凄い勢いで飛び出していきそうな響きだよね
107名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:12.09 ID:Eh7HOtr/0
足元クレクレ、もらったらドリブル特攻
要するにカウンター以外では使えない
108 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/23(金) 20:57:17.07 ID:m33TxeobP
ほぅぅ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:30.21 ID:Ck2FWqKE0
キタ━(゚∀゚)━!━━━━!!
110名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:50.41 ID:Zy8qT9DR0
古豪になりかけてた凋落のクラブの名門気取りのファンはホントウザイわ
当時の状況で来てくれたことに少しは感謝するべき
111名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:53.92 ID:5jazte+n0
ブラジルで騒がれてるネイマール
あれクラシッチ以下だろ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:58:03.97 ID:mISktAuS0
>>96
最近のブラジル選手の傾向がよくわからない
攻撃的なサイドバックや、ガチムチフィルター役が活躍してる印象だけど
113名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:58:07.17 ID:8crsdgy0O
>>85
試合見てないなら書くなと思うが、ぺぺに勝てないどころかウィングの序列で最下位
完全に対策されてるのに縦突破しか出来ない馬鹿に負ける選手の方がいないわ
114名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:58:22.24 ID:J8u32LiI0
最近は心が折れてたからな…
猪ドリブラーがサイドの1対1でSBにボール返してちゃダメだわ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:58:40.67 ID:6k/PDeMF0
玉離れ悪いとお客さん騒ぐからね。とっととパス出せみたいな。
セリエに全く合わないタイプ。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:59:53.35 ID:Qs3e2Luv0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】ユヴェントス、MFクラシッチの放出を準備、移籍金を1200万ユーロ(約12億円)に設定[12/23]
キーワード:本田

抽出レス数:13
117名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:59:57.31 ID:0kCoqPhpP
本田と倉は合ってなかったろ確か
互いに探り探りだった記憶
118名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:00:16.62 ID:2B+P+G2q0
去年なんて戦術クァリァレッラ+クラシッチだったのにな
両方戦力外に近い
エリアやアマウリもだけど前の方は余剰戦力だらけなイメージ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:00:42.44 ID:FnGAFBbX0
サラテってチェスカ似合いそう
120名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:01:05.16 ID:J8u32LiI0
>>85
試合みてから言えよ
不動のレギュラーだぞ

クラシッチは中堅クラブのカウンター要員が1番だと思うわ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:01:07.84 ID:5jazte+n0
経済が豊かになってブラジル人選手は劣化してしまった
サントスやサンパウロ程度のクラブならクラシッチでも王様になれるよ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:01:44.84 ID:GxQ9fwNT0
エリアも産廃化してるよな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:01:53.38 ID:X+D8k/qm0
124名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:02:11.34 ID:tkqqgdpv0
ノークラシッチ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:02:14.73 ID:lgFO3zhv0
おいおい クラシッチは必要だろ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:02:58.53 ID:mISktAuS0
>>85
ペペは奇跡の復活を遂げたらしいよ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:02:59.46 ID:eIHyoDgyO
>>96
エジウソンだかデニウソンだか忘れたけど変態コネコネドリブラーいたな
128名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:21.76 ID:BhA+Xiq50
>>121
ハングリー精神が無いと、やっぱりダメだよな。

ネイマールだって、金もらえるから欧州に移籍しなかったわけで
129名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:32.89 ID:K87URCom0
>>120
レギュラーだから何だよ
ペペが何か国際レベルで何か結果だしたの?
クラシッチはCSKAでCLでも大活躍したけど?
ゴミクズアズーリのMFごときがクラシッチに本当に勝ってると思うの?
130名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:52.18 ID:mISktAuS0
>>118
クアリアレッラはナポリあたりに貸してあげるべきだと思うの
131 ◆fIfmri.sjfe2 :2011/12/23(金) 21:03:57.05 ID:KQUs4iMd0
ジェレミーメネスみたいに縦切りさいても枠いかなきゃな
>>85ぺぺはロングフィード一発で通せるからな
イタリアのガチガチの守備陣内へドリブルしてもあんま意味ねーし
132名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:04:38.53 ID:GxQ9fwNT0
ザラテといい勝負だな
ザラテのほうが才能ありそうだけど
133名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:05:03.61 ID:QP0DxWP60
>>131
プレミアのほうが活躍の場は広かったろうな。
ドリブル一本のクラシッチなら特に。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:05:23.88 ID:mISktAuS0
足の早さを生かして守備的MFに転向していればね…
135名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:05:52.18 ID:JpnKsqzk0
良い時と良くない時の高低差ありすぎて耳キーンなるわ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:06:16.60 ID:5jazte+n0
連携、組織力を重視するチームには必要ないどころか悪影響にすらなる選手ではある
クラシッチ、トシッチ、マクギーディ…
日本人選手を通して知ったオナニードリブラー達
137名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:06:44.64 ID:GvGM4/isO
>>129

なんかおまえキモい
138名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:07:04.86 ID:8crsdgy0O
>>129
お前がぺぺ嫌いなだけじゃねーかw
試合見てるやつならクラシッチよりはぺぺ選ぶのは必然
139名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:07:18.72 ID:K87URCom0
>>136
オナテも

みんな死ぬほどうまいのにもったいないよな
140名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:07:20.45 ID:7W5SrXv40
本田がCSKA行ったばっかりでクラシッチが近々ユーベ行くて言われてた時
ねらーはクラシッチスゲースゲー、ついでにCSKAはパススピード一つとってみてもレベル高ぇーっ!状態だったよなw
141名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:07:52.08 ID:cimLIMWH0
昔、神戸が10億くらいでイルハン取らなかったか?
142名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:07:52.88 ID:Uu+ifiSi0
コンテが監督やってたのか
143名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:08:26.80 ID:GJVgaGPf0
>>136
選択肢の最優先がドリブラーってのはいいけど
パス精度、判断力に欠けると邪魔だな
144名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:08:59.03 ID:Zy8qT9DR0
>>120
レギュラーだからうまいとは限らないし
ユーベはイタリア人優先する嫌いがあるだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:09:08.77 ID:Nqku7Lbn0
セリエって俊足系のウイングは活躍できないイメージ
アンリもダメだった
誰かいる?
146名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:09:26.77 ID:WU/Vb2P0O

クラシッチ=原口。

分かるよね?

147名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:09:28.80 ID:K87URCom0
ドゥンビア・ラブみたいに最前線のオナニーは許されるのに
サイドのオナニーは許されないのがサッカーだな
148名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:09:57.00 ID:unQ9fJiy0
>>140
まあ実際ノッてるときのクラシッチはめちゃくちゃカッコいいしすげーからな
ユーベじゃ1年ぐらいそんなクラシッチは見れてないけど
149名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:10:02.32 ID:QP0DxWP60
>>139
まぁ、膠着状態を打開する時には連携無視したこういう選手が必要だったりするからな。
一人ぐらいはチームにいるといいけど、チームの主力にするには不安だな。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:10:41.66 ID:Vsfc9e9Y0
自腹切ってまで憧れのユーべに行ったのにあっけないな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:10:49.24 ID:NzgMLq3PO
>>146
うわきもい
152名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:10:49.40 ID:unQ9fJiy0
>>144
ペペは今ピルロより活躍してるから
153名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:10:56.85 ID:WUK7xx9fO
>>141
東京かなんかにワンチョぺがいたのも懐かしい。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:11:25.41 ID:K87URCom0
>>145
長友の試合みてても毎試合ガチガチだもん
ブンデスがアホに見えるぐらい下位でも戦争しかけるメンタルがある

ブンデスの1勝とセリエの1勝じゃ価値が全然ちがう
155名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:11:42.84 ID:plxE9+cG0
>>145
今の長友
156名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:11:50.98 ID:YyJAwGAq0
クラシッチとアルシャビンどうして差が付いた……
157名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:13:12.71 ID:8crsdgy0O
>>144
その理論ならリヒトやヴチは競合相手のモッタやジャッケリーニに負けてるし、ビダルはポジション得てないはずだがな
補強方針としてイタリア人を多く獲得してるが真剣な試合の場で実力が劣る選手が起用される訳ないだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:13:31.66 ID:ehbntG300
フィジカルは問題ないんだよな
でもそれを台無しにするくらい圧倒的にプレイに柔軟性がなかった
159名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:13:55.24 ID:QP0DxWP60
>>155
長友はちょっと違うかな。
後半になっても同じスピードでかわらず仕掛けてくるから相手が先にダレるw
下手なスピード系よりやっかいだよな。長友は。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:14:12.35 ID:MXz0SJ0yO
>>136 >>139
海外の愉快なオナドラー達を見て思うのだが、
実は一番オナドリしてた時の前俊級でもそんなにオナドリしてるわけではなかったんだな。
J厨は自分のクラブでオナテやトシッチLVのオナドリをみたら大半が発狂するんじゃないかw
161名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:14:27.74 ID:Uu+ifiSi0
本田がCSKA加入した時は、
こんな凄い選手がいるのかと驚いたもんだ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:14:50.75 ID:VjdzsFJ10
干されっちになってたのか('A`)
163名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:15:26.19 ID:BKIXXS220
スペースないと駄目だし よっていくとぶちぬかれるってわかったから
間合いはかって待たれると何も出来ない
そっからずっと進歩せずに停滞してるんだよな・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:04.55 ID:QP0DxWP60
>>161
CSKA自体が個人戦術重視するチームだったからってのもあるかな。
組織重視のリーグorチームにいったら埋没するのは当然っていえば当然か。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:19.52 ID:r3RT/NF00
>>161
俺も最初見たときは衝撃受けたな。「こんな選手がいるクラブで本田やれるのかよ・・・・」ってw
166名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:20.03 ID:5jazte+n0
ドルトムントのモハメド・ジダンなんかも個人でのドリブル突破力だけなら香川より遥かに上だけど絶望的に頭が悪すぎた
167名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:49.81 ID:EOdiGiwf0
お前らクラさんを笑うけどな、去年はそれなりの数字を残したんだぞ・・・
ラノベ原作の某アニメでも「ノークラシッチ」って言われたり・・・
168名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:51.89 ID:YYcq47HYO
>>156
アルシャビンも放出要員なんじゃないの?
169名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:16:53.97 ID:WfnVIOJJ0
どう見ても劣化セルコンだもんな
こうなるのはわかってた
170 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/23(金) 21:16:59.89 ID:xZkb9THzP
>>156
その2人はあんまり差はついてないだろっ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:17:01.15 ID:ozD9KMf20
>>140
CSKAのパススピードに本田がついていけるか本スレで心配されてたよな
172名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:17:06.92 ID:MXz0SJ0yO
>>146
原口はかなりパス出すぞ?
あんなのオナテやトシッチやラブとかに比べたら大したこと無い。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:18:35.27 ID:8otNQpEa0
浦和採れ!!
174名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:19:03.43 ID:J8u32LiI0
>>131

>イタリアのガチガチの守備陣内へドリブルしてもあんま意味ねーし

ところがどっこい中央からの単独突破で点を決めたペペ

まあペペは調子良いだけかもしれんがなw
175名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:20:31.69 ID:OQld4mUS0
長友オワタ
176名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:20:43.41 ID:/RwbY0zoO
これは残念
昨シーズンはやれてたのに
177名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:20:43.70 ID:EOdiGiwf0
>>61
え?
178名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:14.82 ID:WU/Vb2P0O
クラシッチ=原口だって!
突破力は凄い!
ただ、突破した後が?。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:17.43 ID:TXSSMOWO0
>>171
当時に「長友がインテルのスタメンで2連続得点」とか言ったら基地外扱いされるだろうな
180名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:24.70 ID:5jazte+n0
セルジオ・コンセイソンもネドベドもそんなに上手い選手ではなかったけど頭が良かった
+アルファでネドベドは無尽蔵のスタミナと強烈なミドルシュートがあったからバロンドール受賞できた
テクニックだけならポボルスキーやロシツキーのほうがずっと上手かったのにね
181名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:35.87 ID:Zy8qT9DR0
>>157
理論ではなくそういわれてたろ?
その三人は単に代えのイタリア人とは差が大きい、ないしはフィットしてるからだろ

まあペペはよくやってるしいいけど、クラシッチに対しての対処がちょっとな
182名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:22:06.13 ID:bQduOzqq0
CSKAからステップアップして成功した選手って居ない気がする
183名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:22:30.16 ID:X+D8k/qm0
>>161
CSKA移籍決まった時誰も本田がスタメンで出れるなんて思ってなかった
人工芝とかロシアの気候以前にこんな周りがハイレベルで
試合出れそうにないとこ選んだの失敗とか言われてたからなw

実際FIFAランク15位とかだろ?ロシアとかバカにされてるけどよくやってると思うわ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:00.07 ID:esZsEQoQ0
監督変わるだけでこんなに変わるのか
185名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:49.38 ID:X+D8k/qm0
>>179
一ヶ月前でもバカにされると思うw
186名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:50.53 ID:KTIBnpsR0
本田「俺イタリア行くからおまえはロシアで暮らしッチw」
187名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:52.07 ID:Nqku7Lbn0
>>155
長友はSBじゃん
単純にスピードがあるだけならカカとかシェバとかは活躍したけど本職のウイングはいなくね?
188名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:24:18.29 ID:siw4uAU50
クラシッチ=宮市=イノシシ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:24:51.86 ID:ftgYMPNu0
△とトレードしようぜ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:20.29 ID:uWsRKSTt0
クラシッチダメであったか…

ウイングは厳しい時代だな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:34.83 ID:EOdiGiwf0
>>188
宮市は猪になりきれてない
瓜坊がいいとこ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:46.11 ID:5jazte+n0
>>186
中田はローマを出るベッキオを思い出した
193名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:46.23 ID:+PVY/QZ+O
CSKAに戻ってこい
194名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:26:37.90 ID:YYcq47HYO
>>180
ネドベドのバロン受賞はCL決勝に出られなかった悲劇性もあっただろうな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:26:41.33 ID:vJof53c/0
>>187
長友ってそんな漢字だっけ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:26:48.79 ID:5jazte+n0
トップクラスのリーグやクラブで個人技重視のチーム…

インテル!
197名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:27:50.21 ID:KTIBnpsR0
ムンタリ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:28:01.31 ID:gkzO7E/V0
エリアも売れば
199名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:28:54.09 ID:uWsRKSTt0
つーかクラシッチで(゚听)イラネされるならウインガーって居場所なくね?
どうやって使えばいいのよ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:07.65 ID:5jazte+n0
クラシッチの就職先をみんなで考えてやろうぜ
個人技重視のイケイケどんどんチームを挙げていけ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:07.94 ID:7W5SrXv40
>>179
その手のレスがよくあるけど基地外扱いっていうか多分一つもレス付かないだろうなw
202名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:09.74 ID:J8u32LiI0
>>196
ミランもなかなかだと思う
前線の破壊力が半端ない
203名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:25.26 ID:YUjLtW1I0
>>138
それは舞台がセリエだから
プレミアやリーガの同じチームあるいは代表チームにクラシッチとペペがいて
どっちがレギュラーなれるかって言ったら圧倒的にクラシッチ

仮に日本代表にどっち欲しいって言われてもペペなんぞいらんがクラシッチなら欲しいしな

セリエはバイアス掛かりすぎ
あんなリーグで活躍しようがCLやW杯じゃさっぱりな選手多いしな
特にイタリア人で
204名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:46.36 ID:IhHvTmf00
>>200
CSKA
205名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:31:35.29 ID:p68msLcq0
>>187
ムトゥとかウィングじゃね?
パルマ時代とフィオレンティーナ時代
206名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:31:45.19 ID:dC1UVXMD0
リバプール辺りにいけばいい
207名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:07.53 ID:BEh0XaB30
本田がCSKAに移籍してきたときは
「こいつすげー」の大絶賛だったのに・・・
どうしてこうなった
208名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:24.97 ID:seZjDTDQ0
リーガがいいんじゃないか
セリエはドリブラーには辛い
209名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:25.00 ID:K87URCom0
クラはあんだけ巧いんだからFWやればいいのに
メッシとかムトゥとかけっこう転向組の成功者いるだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:39.48 ID:EOdiGiwf0
日本代表には欲しいよね
圧倒的な突破力を持つウィンガー
211名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:48.47 ID:hCxFwvIT0
セルビア超特急
212名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:33:42.92 ID:Uu+ifiSi0
クラシッチに本田の脳みそがあれば最強なのに
213名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:33:59.58 ID:rz8uuCV80
イタリアは色々難しそうだからな
よそ行ったらまた活躍するだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:34:58.93 ID:JM1z9pQc0
>>18
ロシアでも終盤抑えられてたからなあ
癖がバレると引き出しがない
215名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:35:14.03 ID:5jazte+n0
セリエで戦力外で放出された超一流選手たち

ベルカンプ、アンリ、ロベカル、ガスコイン、メンディエタ、リバウド…
216名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:08.04 ID:8crsdgy0O
>>203
今はセリエのクラシッチの話してるのに他リーグの話とか馬鹿じゃねーの、結局セリエで通用しないのは変わりないしぺぺが上なのも同じだろ
あとはクラシッチ変に持ち上げてるが、ロシアレベルでも対策されて通用されなくなった選手がリーガやプレミアで通用すると思ってんの?
セリエと同じで対策されるまでの半年限定は変わらんと思うがな、クラシッチは能力高いが頭が悪いからどうしようもない
217名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:29.65 ID:pOkiu1SS0
ウォルコットでも十分使い辛いのにクラシッチはなぁ
縦にドリブル出来るだけで抜けないからどう使えばいいのかさっぱり
218名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:48.56 ID:wzkLTVxl0
>>212
本田もサッカー脳が高いわけでもないと思うぞ
結構味方と動きが被るし…

本田は根本がパサーだから個人技重視のチームにいたら輝けないのは間違いないな
本来のプレースタイルでプレーしてもらうためにもパスで崩していくチームに移籍して欲しい
219名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:49.51 ID:5jazte+n0
まあリバウドは晩年だったから衰えもあったか
220名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:38:06.53 ID:ttn6OIdN0
ユーベまたいだクラシッチが本田と同額っていかにCSKAが吹っかけてるか
221名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:38:25.61 ID:gkzO7E/V0
>>200
1200万ユーロ払える個人技重視クラブが無い
レンタルで何処か行けるかどうか
222名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:39:12.94 ID:5jazte+n0
使えないのに高額だと
行き場は中東か中国しかないね
223名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:39:14.53 ID:mISktAuS0
>>203
日本代表ならペペのが欲しいよw
224名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:40:16.07 ID:J8u32LiI0
>>217
サイドで抜いてもクロスが下手だと意味ないんだよね…
クラシッチはサイドでスピード勝負に勝ってそのままラインを割るのが多かった
225名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:40:25.60 ID:60M/JUN30
>>200
杭州緑城、上海申花、広州恒大
226名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:41:18.13 ID:K87URCom0
縦に行けるのは分かってるんだから、1回縦いって奥行き作ってから
バックパスでもすれば使えるのに、クラさんは1回ドリブル始めるとライン割るまで突き進むからなあ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:41:38.48 ID:gR8wpQCVO
>>193
CSKAにもいらない
228名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:41:41.05 ID:uWsRKSTt0
スピードはあって当たり前で、そこからもう一つ引き出しがいるってことかねぇ
といっても抜いてクロスぐらいだろ仕事としては、それだけ磨くじゃダメかな
229名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:43:15.61 ID:5jazte+n0
宮市くんも同じタイプだよね…
230名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:43:23.63 ID:8qvLqhTZ0
12億とか、売りたいのか売りたくないのか、わからんな
231名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:43:52.80 ID:e5ljkoiy0
>>215
クライファート、ファンデルサール…
232名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:43:54.42 ID:vE0eg8b+0
セリエAレベル高すぎるよ
長友すげえな
233名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:44:12.51 ID:5jazte+n0
中国のクラブなら岡田のチーム行け
干されるから
234名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:45:11.30 ID:J8u32LiI0
>>215
ジエゴ

235名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:46:14.68 ID:5jazte+n0
ロベカルが1年で戦力外放出されたインテルで不動のレギュラーとして活躍する長友
日本人の誇りだね
236名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:46:20.25 ID:7MWtJgOh0
クラシッチは思い切って
ゴールに向かって斜め一直線にドリブルしてはどうかw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:46:25.49 ID:mFPfdfcb0
>>215
グルキュフ・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:46:34.87 ID:zOQZEQfE0
ドゥンビア移籍クラシッチリターンだな
239名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:46:50.23 ID:dC1UVXMD0
まさかの陸上に転向
240名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:47:13.23 ID:nyunh29b0
>>156
でもアルシャビンがロシア脱出できたのってクラシッチと同じ年ぐらいだよな
それ考えればまだまだ分からんな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:47:18.31 ID:KTIBnpsR0
アポエル
242名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:48:04.69 ID:w52uVYOQ0
エリアも放出になりそう
243名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:48:16.07 ID:K87URCom0
あんだけ体格良いんだからFWやればいいのに
全盛期のムトゥぐらいはいけるだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:48:20.19 ID:unQ9fJiy0
>>203
なんか勘違いしてるみたいだけどクラシッチよりペペのほうがドリブルもシュートもクロスも上手いし
守備貢献が違いすぎてペペは今のクラシッチにはどうやっても敵わないレベルの選手
245名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:48:38.47 ID:WU/Vb2P0O
「突破力=バカ」みたいなイメージ付けすんなよ。
246名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:49:16.38 ID:5jazte+n0
アルシャビンの全盛期はロシア時代
UEFAカップやユーロのころ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:49:40.94 ID:pUO6KeF+0
あれ?レギュラーじゃなかったんだ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:50:19.82 ID:J8u32LiI0
セリエは俊敏マッチョが活躍する

30代の低身長FWはみんな凄い身体してる
249名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:50:36.40 ID:lKT2nRsM0

セルビア(旧ユーゴスラビア)ブランドってもう価値下がってきたのかな?
250名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:51:00.24 ID:mffOqs180
長友とクラシッチの対決まだ?
251名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:51:27.41 ID:OIQlqvsZi
念願のユーべ移籍したのに、もうイラね状態か。
252名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:51:55.03 ID:kcc11xbv0
よくリーガならとか言うやついるがディエゴ・カペルみたいにお払い箱になるだけだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:52:39.49 ID:mFPfdfcb0
プレミアが一番あってそうだけどな
254名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:53:23.93 ID:pYC+IAdB0
ユーべはあんなに攻撃的でどうやって守ってるの?
255名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:53:42.15 ID:b83XaA/o0
長友がチェゼーナに移籍したとき、よもやクラシッチとこんな対照的な結果を出すことになろうとは、夢にも思わなかった
256名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:53:48.23 ID:DtVXGswT0
中央突破できないドリブラーは糞
257名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:54:03.01 ID:5jazte+n0
ブンデスで十分
ヴォルフスブルクが金持ってるから獲ってやればいいのに
258名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:54:58.21 ID:vI5Yx1Yg0
技術はある、足も速い、でもどうしようもなく頭が悪い
こんな選手はプレミア行ったほうがいいんだろう
259名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:55:18.03 ID:EOdiGiwf0
>>257
ブンデスはクラさんが断るだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:55:35.14 ID:uWsRKSTt0
馬鹿みたいにドリブル仕掛けろ勝負しろという連中がいるが
それでボールロストするなら時間の無駄かつピンチを招くという発想が欠けすぎてる

浦和応援してる連中なら身につまされるんじゃねーの
261名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:55:43.55 ID:8crsdgy0O
どのリーグだろうと縦突破しか出来ない馬鹿は通用しない、カペルやウォルコットも持ち上げられたのはデビュー直後だけウォルコットはまだ生き残ってるが、それでもガッカリさせられるのには変わらない
262名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:56:15.36 ID:J8u32LiI0
>>254
ブッフォン
263名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:56:34.63 ID:5jazte+n0
技術はある、足も速い、頭が悪いデニウソンがベティスでそこそこ活躍してなかったっけ?
ホアキンとデニウソンの両サイドアタックはかなり強烈だった記憶がある
264名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:56:42.73 ID:wklx+u+60
>>254
ビダルが中盤で馬車馬のごとく走り回ってる
265名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:56:50.58 ID:QP0DxWP60
>>229
プレイスタイル的には同じだけど、宮市のほうが回りに気を使えるタイプかな。
クラシッチは猪突猛進そのもの。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:57:30.48 ID:jiK+ItoV0
マンC行ってももういらないだろうな
マンUの方が可能性ありそう
リバポも欲しがりそう
267名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:57:53.53 ID:8crsdgy0O
>>254
全員がアホみたいに走ってる
268名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:58:04.20 ID:mFPfdfcb0
3TOPのウイングなら何とかなりそうだけどな
269名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:58:24.33 ID:WJijG6yX0
>>254
みんな守備をサボらない
その上、ペペビダルリヒトが更に走る
270名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:58:26.79 ID:OL6dQTk60
レアルでの戦力外でも1000万とかなのに
ユーべごときの戦力外が1200万もするの
271名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:58:47.68 ID:Nwk8ily/0
はなてん
272名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:59:33.23 ID:xx9gar6V0
こういう猪突猛進系は上位互換がいっぱいいるからなあ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:00:05.57 ID:EOdiGiwf0
>>272
具体的に頼む
274名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:00:12.90 ID:WJijG6yX0
世界最強の突撃ドリブラーって誰?
275名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:01:30.30 ID:6Ht40aXUP
>>274
全盛期のカカ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:01:35.84 ID:UFSubWy8P
本田が移籍した時練習見てすごいと言われてたけど
実際試合になると対策されててノークラシッチだったからな
本田が移籍後の公式戦でクラシッチが活躍した試合あったっけ?
277名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:01:44.95 ID:mffOqs180
>>274
メッシ
278名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:02:08.60 ID:OL6dQTk60
カカのドリブルってボールにゴム紐ついてるかのような動きする
279名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:02:38.55 ID:gkzO7E/V0
>>257
チェコのウインガー取ったで
280名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:02:41.02 ID:uWsRKSTt0
カカは恥骨炎やらなきゃなぁ…
281名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:02:58.41 ID:hqEkol2J0
長友取るんじゃなかったのか
282名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:03:02.30 ID:60vFfvIS0
アタッカーのブチニッチとレジスタのピルロ以外はまともに攻撃で自由がない
ガチガチに固められた戦術を90分黙々と遂行するまるでロボット
283名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:03:18.83 ID:mFPfdfcb0
>>280
あれでスピード落ちたよな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:03:20.90 ID:E9KOrmyx0
移籍金下がったな
285名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:04:20.56 ID:QP0DxWP60
>>276
本田のスルーパスを見事にふかすクラシッチしか記憶にないな。
基本的にあのシーズンのクラシッチはスランプ気味だったしな。移籍のこともあって。

>>277
メッシは突撃ではなくない?
286名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:05:39.55 ID:uWsRKSTt0
>>283
輝き取り戻せたらそれこそメッシクリロナと同レベルの選手なんだが、どうなるかなぁ
287名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:06:30.79 ID:WJijG6yX0
クラシッチの最上位互換はマンウロナウドじゃない?

>>280
カカは凄かったな
288名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:06:41.01 ID:qb4a2/BXP
クラシッチはかなり癖のあるタイプだからなぁ。
ペペがブレイクしちゃってほとんど出番なくなったよね。
289名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:07:03.60 ID:K87URCom0
>>282
面白そうだな
1回ユーベの試合見てみるか
クラシッチに圧勝のペペとか信じられんわ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:08:23.36 ID:DtVXGswT0
似たようなタイプ=アフェライ
291名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:10:48.16 ID:47bCO80p0
クラシッチはプレミア向きかなぁ
本田がチェスカ移籍したての頃は
すげえ選手だと思ったわ
292名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:11:26.92 ID:QP0DxWP60
アフェライは来夏に移籍かな。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:12:00.57 ID:f2+zBifq0
クラさんCSKA時代の終盤はやる気なかったね、自腹切ってユーべ行く程だし
気の毒だけど、加入当初だけで結局簡単に攻略されちゃったな
その辺考えると香川は上手くやってるよ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:12:35.23 ID:J8u32LiI0
クラさんがよくやる外から相手を追い越して中に入っていってニアに強いシュート打つプレーはかっこいい
295名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:12:37.45 ID:5jazte+n0
メッシは連携使いまくりでしょ
296名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:13:23.66 ID:CVVwNokY0
>>1
クアレスマ「あきらめるなよ!!」
297名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:14:16.83 ID:5jazte+n0
>>287
ストライカーの才能が覚醒する前のオナニードリブラーだった頃のクリロナね
298名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:14:26.54 ID:K87URCom0
昨シーズンはゴールもアシストも連発ってニュースばかりだったのに
そんなすぐに対策されて産廃になるようなものなのか?
落差大きすぎて信じられんのだが
299名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:14:33.31 ID:qb4a2/BXP
ペペが思ったより良い選手になったというのもあると思う。
運動量・攻撃・守備・献身性と申し分の無い選手になった。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:15:40.61 ID:jiK+ItoV0
本田がCSKA加入当初は180代後半の体格であのスピートとかバケモノだと思ったものだ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:15:56.07 ID:8crsdgy0O
>>282
個人能力での攻撃はその二人だけだが、組織的な攻撃で何人も絡んでくるからな
個人能力に頼った攻撃をしてないから守備にも無理が生まれないんだよな、全体が組織で動いてるから切り替えが早いし守備も崩れにくい
302名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:16:30.48 ID:0GYqC9x+0
クラシッチOUT
トシッチIN
303名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:16:59.10 ID:wklx+u+60
対戦相手が一巡するまでは良かったよ
三巡目はもうほんとに何も出来てないし、自信を失ってるのが見ててわかる
304名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:17:55.76 ID:5jazte+n0
次元は違うけどFC東京の石川みたく覚醒しないかなぁ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:18:14.35 ID:pOkiu1SS0
>>298
今のユーベは前線特にサイドの守備量が半端なく要求されるから
守備意識低いクラシッチさんは自然と淘汰されちゃう
306名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:18:49.71 ID:J8u32LiI0
>>299
メンタルもな
プレーが上手くいかないと下向いて悲壮感丸出しの顔をするクラシッチ
ぺペはかなりチームメイトを見てる
開幕戦でやらかしてテンパるデチェリエに何度も声かけてたし、リヒトの上がりを労う事も多い
307名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:19:48.96 ID:NNkgsB8C0
こいつはただの初見殺し
本田△は二年目から熟成するタイプ
308名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:21:20.61 ID:5jazte+n0
スラムダンクで仙道が流川に言ったアドバイスを思い出すわ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:22:09.68 ID:O2QwZ62S0
あんまコンテと合わなかったのか
プレースタイルが独特だから
戦術が合わないと駄目かもな
プレミアがいいんじゃないか?
310名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:22:28.37 ID:OIQlqvsZi
カカはCLのマンU戦ですご過ぎて笑ったわ。
ロングボール蹴って画面にカカとマンUのDF陣しか映ってないのに、1人で得点した。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:22:49.27 ID:cmTEfQV90
去年はエース格だったのに、
監督変わって一気に立場が変わったな。
チームの状態がいいだけに移籍した方がいいな。
312名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:23:51.54 ID:5jazte+n0
>>310
あれは凄かったね
メッシやクリロナですらCLであそこまで無双したことはないのに
313名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:24:45.83 ID:cmTEfQV90
クラシッチは技術とフィジカルはもうじぶないが
サッカー脳は低いからな。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:24:46.44 ID:Qdy/LKXE0
本田と一緒だった時すげーすげー言われてたのにな芸スポで
315名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:24:48.25 ID:wafTQE/c0
世界4大オナドリブラー
オナテ
オナシッチ
オナッティ
オナプリャンカ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:27:40.24 ID:8crsdgy0O
>>298
スピードは凄いから初対決だと高確率で勝てるんだよ、だがプレーが縦にぶち抜く一択しかないから見破られて対策されたらプロのDFなら難なく止めれる
317名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:28:14.80 ID:CVVwNokY0
>>310
これだろ
http://www.youtube.com/watch?v=1I6iXn-oa-k
俺もこのゴールはカカの数あるゴールの中でもトップクラスだと思ってる
318名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:29:05.87 ID:RxzltPeYO
CSKAでもロストマンだったしな
あの手のタイプは使いずらいわ

スピードだけでは通用しないわな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:30:24.92 ID:qb4a2/BXP
まぁみんなも言うとおり初見殺しで、そのうち相手が慣れて長所消されちゃうからねw
12億で買い手がつくなら早めに売っておいた方がいいw
320名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:30:28.39 ID:J8u32LiI0
>>317
メッシぶち抜いたのも凄かったな
321名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:31:27.87 ID:pYw36T/+0
>>2
いらん
322名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:33:40.53 ID:AXr6iOIS0
クラシッチですらビッグクラブとは言い難いユーべでも通用しないとは
本田さんの胸中はいかに
323名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:34:44.59 ID:K87URCom0
>>322
本田はモドリッチ・ファンデルファールトみたいに中堅の王様めざすべきだよな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:39:33.50 ID:L4zkAZXS0
>>140
懐かしいなビッグクラブでも通用するくらいすげえって論調だったな
それがみんな本田の試合を見る度にどんどん評価下がっていってワロタわ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:39:50.96 ID:NaJz2IG70
>>322
本田はクラをベンチに追いやってノークラシッチと言わせてたけどな
326名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:40:51.84 ID:Cpulu4jg0
イエスクラシッチ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:42:12.57 ID:jiK+ItoV0
贔屓目なんだろうが、本田ならボアテングぐらいやれるって思ってしまう
328名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:45:51.12 ID:vE0eg8b+0
>>322
最近ビッグクラブはあきらめている感じだよ
レアルとの対戦も特に興味なさげだったし
329名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:47:50.24 ID:Cpulu4jg0
>>328
別に諦めてるなんていってないだろ
最近も欧州で成功するのが夢って言ってるしな
レアル戦で活躍すればすぐ移籍できるとかそんな風には考えてないってこった
330名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:48:53.40 ID:9WFA/+9HO
ユベントス(笑)がビッグクラブとかニワカもいいところだろ
真のビッグクラブはただひとつブランメル仙台のみ
331名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:50:56.13 ID:f2+zBifq0
CSKAに長年幽閉されて、やっとこさ憧れのクラブに来て、トリノに家まで立てたのに追い出されそうなクラさん
332名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:52:56.36 ID:deCKQDXyO
戦術はクラシッチくらいな時期があったような気がしたが何があった?
333名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:54:50.07 ID:VYXLRxeD0
>>274
オーフェルマウス
334名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:57:28.98 ID:CVVwNokY0
ザックがあのままユーべの監督してたらクラシッチをどうしたか気になる
335名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 22:57:29.24 ID:1Jf2LhUk0
昨シーズンのシミュレーションで運命が変わった気がする
336名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:00:20.59 ID:+1sN6sfm0
クラシッチあたりで12億なら
日本代表の選手は最低でも5億は取るべき
エースなら10億は当然
毎回1億とかその辺だし足元見られすぎ
337名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:04:24.26 ID:2RmrC8bi0
クリシートとはどういう関係なの?
肉親関係?
338名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:05:59.40 ID:nyunh29b0
>>274
今ならロッベン一強じゃね
スタミナの減らないあいつを90分間出し続けることが出来たとしたらバルサでも一点ぐらいは絶対取られる
339名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:06:50.97 ID:UB6AqFBv0
CSKAに帰ってこい
340名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:11:52.28 ID:b83XaA/o0
>>317
そういやカカってCSKAに売られる寸前まで行ったんだよな
341名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:12:29.99 ID:YUjLtW1I0
>>232
レベルが高いんじゃない
特殊なだけ

サッカーって競技はライン下げて守り固めれば弱小でもある程度試合にはなるの
セリエはそんな事繰り返してるだけ
他のリーグはそんな事やらない

だからイタリアが例えW杯で優勝しようが世界はイタリアの事を尊敬しないし認めない
セリエはイタリア人のオナニーリーグ

テクあったりやドリブルが上手い選手よりより走るマラソン選手が重要視される
そんなマラソン野郎の中にちょっとテクがある自国選手が現れるとファンタジスタだの言われてちやほやされる
カッサーノやジョビンコごときがチヤホヤされるリーグ
スペインじゃあんなレベルの選手毎年大量生産されてる
実際カッサーノなんてリーガ行ってボロ雑巾みたいな扱いされたしな


すべてが過大評価だよセリエは
実際CLでも勝てないし
342名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:13:47.55 ID:2B+P+G2q0
>>263
デニウソンは一瞬世界最高移籍金をマークしたからな

ディエゴカペルなんて散々騒がれたのにいまやポルトガルだもんな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:16:57.50 ID:2B+P+G2q0
>>338
バルサファンだが、マドリーが手放してくれて本当に良かった
途中出場でロッベンとかチートすぎると思ってた

まぁでもどうせシーズン半分いないしな
実力はバロンドールクラスかもしれないが、無事是れ名馬ってやつか
344名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:24:21.47 ID:8crsdgy0O
>>341
セリエをイメージで語ってる馬鹿、今のセリエでただ引きこもってるチームはほぼないからw
お前がセリエやイタリア嫌いなのを全世界の共通認識みたいに語るな、欧州タイトルの数もいまだにセリエがトップだから
モウリーニョがセリエで勝つのが一番難しいって言ったように、どのチームも組織的に戦えるように整備されてる
リーガやブンデスみたいな未整備で守備がザルなのを攻撃的って言葉でごまかしてるのが凄いと勘違いしてるだろw
345 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/23(金) 23:24:41.21 ID:cwlKb0i80
Milos Krasic |Juventus| 2010/2011 Goals & Skills
http://www.youtube.com/watch?v=KhEqNYptsos
346名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:24:50.76 ID:zOQZEQfE0
あれひょっとしてクラシッチと△の交換きた?
347名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:25:06.25 ID:nffzDub20
>>341
レベルは確かに落ちたけど
ここ5年で2回勝ってるよ>CL

348名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:25:37.76 ID:unQ9fJiy0
>>341
ロナウドはレアルで一番上手いのはカッサーノと言ってたがな
349名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:27:58.85 ID:H3wx3SwHO
あれ?
今季は復活したんじゃなかったっけ?
またCSKAか
350名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:29:30.30 ID:LyW2dmNY0
悔しっち
351名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:30:13.03 ID:O2QwZ62S0
>>342
スペインはただのドリブル馬鹿をチヤホヤして
腐らしてく習慣があるな
だからアタッカーが育たないのかもしれん
352名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:30:39.97 ID:J8u32LiI0
>>345
マルキージオかっけえw
353名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:32:07.13 ID:X+D8k/qm0
ID:YUjLtW1I0

セリエアンチってこいつみたいな捏造したり時代遅れな批判するようなのばっかり
354名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:35:01.98 ID:unQ9fJiy0
>>345
これ見ると悲しくなるわ
今のクラシッチは自信を無くしてこういうプレーの選択すらしなくなってるからな...
355名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:38:08.73 ID:bKLmoxZE0
俺の情報源によると、冬の移籍市場で本田はチェルシーに移籍する
確かな情報だ
356名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:38:27.62 ID:nyunh29b0
>>345
これ見たらスーパースターじゃん
357名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:40:20.49 ID:YUjLtW1I0
>>344
イタリアなんて世界の嫌われ者だろ
どこの国でイタリア以外でイタリアサッカーなんて人気あるんだよ
日本の一部のキモヲタだけだろ

ブラジル、アルゼンチン、ドイツ辺りは強国イメージで昔から王道
最近スペインがそのイメージに近づいてきた

イタリアなんてW杯優勝してるくせに昔からアウトロー
常に雑魚臭漂わせて圧倒的なんてイメージ無い
どんなチームにも1点差でPKなんかでいつもギリギリ勝ってるって感じ

昔のW杯の試合とか見てみろ
どこの国のホスト国の観客もイタリアの対戦相手応援してるから
イタリアがホームで戦ったの自国開催のときと日本の時だけだろうな
358名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:42:27.46 ID:nffzDub20
>>357
つアメリカ大会
359名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:45:57.84 ID:8crsdgy0O
>>357
放映権料調べてみろや、セリエ以上なのはプレミアだけでリーガなんて全然人気ねーよ
それにアルゼンチンが強国イメージとかニワカすぎるだろ、マラドーナ一人で取ったタイトルとか言われてるのにw
お前がイタリア嫌いなのを全世界の共通認識みたいに語るなってさっきも言ったよな?
360名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:48:21.63 ID:jiK+ItoV0
サッカーで一流国と言ったらブラジル、イタリア、ドイツの3カ国のイメージだね
361名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:49:30.41 ID:O2QwZ62S0
>>360
代表のタイトル数からすりゃ当然だけどな
362名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:51:47.49 ID:YYcq47HYO
>>353
あれじゃね
セリエに一人も選手がいない国の人じゃね
363名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:52:54.17 ID:iCtJGTP90
突撃だけじゃなく良いパスでアシストも稼げたからイエス!クラシッチなのに
パスが出せないで持ち過ぎるだけの選手じゃノークラシッチ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:53:47.78 ID:mFPfdfcb0
クラシッチって実はミラニスタなんだよな
365名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:54:01.74 ID:4KEoli+p0
ブンデス上げも目立つがそれ以上にセリエ下げが尋常じゃないからな

大方、ブンデス上げしてるのはにわか日本人、セリエ下げしてるのはチョンなんだろう
366名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:54:28.99 ID:efs8Xy1W0
安定性考えたらドイツが最強じゃないかなー
367名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:57:00.99 ID:X+D8k/qm0
>>362
いやそれならプレミアを持ち上げるんじゃね?
リーガにだっていないはずだし

>>365
ブンデス上げしてんのって香川好きな人達だろ
異様なまでにドルトムントを持ち上げるし
368名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:57:11.96 ID:iCtJGTP90
>>345
カードキャプターは動画の中でもカード集めてるのか・・・
クラさんまで吹っ飛ばすなよ・・・
369名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:57:36.35 ID:CVVwNokY0
セリエに親でも殺されたんだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:59:00.54 ID:pnBzlwWIO
代わりに本田か乾か
日本人獲ってくれ
371名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:00:05.95 ID:LaafTPit0
戦術を理解する頭がまるで無い
常に縦突破しかしねーんだもん
372名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:00:58.77 ID:eJG90qLZ0
去年までは俺様クラシッチ様でチームエースだったのにな
馬鹿は融通きかないからだめだな
373名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:01:29.43 ID:WIePtD8ZO
>>266
> マンUの方が可能性ありそう
バレンシアがいるからないね
補強で噂になるのは左ばかりだし

>>274
今ならベイルかな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:07:29.78 ID:5O/u7Pr70
>>364
なんかそういう話だったよな
ユーベからしかオファー来なかったけど
375名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:11:05.91 ID:W8qaIOZn0
>>368
何の話かと思ったらキヴってイニシャルC.Cだったな
376名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:11:52.74 ID:ky5nqKUp0
>>314
ボロクソ言われてただろ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:11:52.89 ID:4YXzX4Mj0
このまま行けば盾取れるかは知らんけど
3位に入ってCL圏を勝ち取ることは可能かもしれんし
そうなれば、一級の選手を補強できるようになる
名門ユベントス復活が現実味を帯びてきたな

もう八百長すんなよな・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:15:55.11 ID:HXGHwh8L0
今年CL出てたら確実にGL突破してたろ、ユーベ

セリエは下位も案外競ってくるから一試合一試合が面白い
379名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:37:04.76 ID:mpkAwq7r0
>>375
お前よくわかったな
俺は何のこと全くわからんかったぞw
380名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:41:17.42 ID:c4nE6LwZ0
バカは大成しない。
パト、クアレスマ、マンシーニ、クラシッチ、ビアビアニー。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:42:08.82 ID:OLTO5a+R0

イチョンヨン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蔵湿地

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:43:07.79 ID:6guyX4K80
今年ユベントスの試合一回だけ見たよ
いきなり血が出ててびっくりした
PK取ったのはすごいなあれヤバ過ぎだろ
383名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:46:24.74 ID:scnCVlIl0
プレミアかブンデスなら合うかもな
移籍した当初は活躍してたような気もするが、監督との相性もあるし
サッカーの移籍と活躍は必ずしも実力通りにはならないし難しいな
384名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:54:38.44 ID:mC3Tjnn30
>>382
チェゼーナ戦か。あの審判はカスだったな
ユーベに対する酷いファールをずっと無視してたのに
あのPK取っちゃうんだもんな
385名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:56:05.16 ID:JvAr7NfK0
>>367
>ブンデス上げしてんのって香川好きな人達だろ
>異様なまでにドルトムントを持ち上げるし

まぁ間違いなくそうだよな
突然現れた
386名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:59:33.05 ID:dNUpHxEeO
>>385
俺は以前は軽くドイツageしてたけど、変なのが大量発生してからやめたわ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:00:34.55 ID:IGIWdHCo0
BSで長友の試合はじまるぞ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:01:54.47 ID:dNUpHxEeO
>>380
パトをそいつらと並べるのはひどい
出たときはそれなりに活躍してるし、結果も残してるのに
しかもまだ22歳の若手
389名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:03:22.03 ID:1nlK1w4C0
相変わらず、判断力が悪いままですかw
低能じゃなきゃいい選手なのにw
390名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:05:33.66 ID:sHJ5I/QL0
>>384
セリエしか見ないけど帳尻が下手なやつがいるよなw
391名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:11:50.20 ID:L08RGRrLO
放出しないで本田入れれば機能するんじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:14:10.60 ID:dZ5PsAis0
>>190 スタイルの問題じゃない? 彼は単調だ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:15:35.61 ID:dZ5PsAis0
>>383 ブンデスはこの程度の選手に12億ださんやろ
残るはイングランドかロシアくらいか・・・・・・・・・
394名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:15:57.65 ID:5HWThkgO0
>>391
クラシッチと本田は別に相性良くない
395名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:26:11.39 ID:9q5CIuyU0
>>380
クインシーを忘れるな!
396名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:27:19.98 ID:sHJ5I/QL0
>>391
どこにいれんるんだよw
ピルロもビダルもマルキージオも大活躍だぞ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:28:49.12 ID:/A9EGrsX0
>>358
アメリカ大会はイタリア系アメリカ人が応援してただけな
ニューヨークとかイタリア移民多いからイタリアの予選リーグはニューヨークにあるジャイアンツスタジアムになったとか
398名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:30:44.37 ID:nj1zrmei0
まあ昨シーズンで300万ユーロ分の働きはしてるだろ
この値段で売れればだけど
399名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:41:06.57 ID:dNUpHxEeO
>>396
中盤の層が薄いから、中盤の控え
まぁ獲得するとは思えないが
400名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:49:23.91 ID:AuCJmwfF0
こいつクロスが糞過ぎて
401名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:50:44.17 ID:y+dE0OoI0
ウイイレでやたら過大評価されてるイメージ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 01:57:15.67 ID:dNUpHxEeO
>>401
ゲームは、判断力≒プレーヤースキルになるから仕方ない
とりあえず速い奴は強い
403名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:08:28.51 ID:gjFmKdtmO
ディエゴ・カペルをしょぼくした選手
404名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:09:51.50 ID:aFN1vjYH0
>>26
おせーよ
405名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:14:03.19 ID:MAMCCjN20
誰かがコントローラー握って動かしてくれれば現実でも大選手だしな。
406名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:18:12.86 ID:eau1lTi70
俺のウイイレの選手モードだとクラシチユーベで無双しまくってる
407名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:20:53.29 ID:jQTWs8Pc0
>>406
もちろんデルピエロ使うよな

デルピエロ使わない方が強いかもしれないが絶対に使ってしまうw
オンラインでも相手チームのユーべには絶対にデルピエロがいるw
408名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:42:39.74 ID:XgSj/sWt0
てかユベントス守備的中盤の選手少なすぎだろ・・・
最近は424から433になったってのに
前線の選手はいいのが腐るほどいるのに
干されてるの誰かJに来いって感じだわ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:56:21.42 ID:dNUpHxEeO
俺はデル・ピエロは途中出場させるのが基本だな
410名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:58:04.99 ID:z8SzVrH90
エリアも放流して
411名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 02:58:31.15 ID:dNUpHxEeO
>>408
今のトニとかアマウリとかは「いいの」なのか分からないけどな
完全に不良債権になってるけど
412名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:02:05.44 ID:jSGPbNQb0
トニはいらんな
413名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:04:44.04 ID:U7o4r2J50
腐ってもユベントスだし売れるでしょ。去年は活躍してたし。今年は構想外
414名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:04:59.82 ID:z8SzVrH90
地味で良い選手集めるのがユーベの姿
セリエ自体が地味化してるしユーベ時代復活だな
415名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:06:39.92 ID:gdL4iHeP0
アマキングロモッタトニみんな仲良くJ来いよ
Jなら余裕でリーグ最高の選手になれるぞ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:17:22.31 ID:vJSAJY3p0
マジかよ今年見てないけど
去年活躍してたじゃん

こんなあっさり切っちゃうの蔵湿地さんを
マジで可哀相だな

去年のユーベの試合何試合か見たけど
CSKAの時のようなオナドリも減ったし
絶対残れると思ってたのに・・・
417名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:21:33.87 ID:YVaSLDYX0
本田と交換してくれw
418名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:28:41.49 ID:h5dX0kvZ0
>>321
俺はイタリア語が多少出来ることもあってたまにセリエ各チームのフォーラムを覗くんだけど
本田の少し前のあの騒動のときユーヴェ関連のフォーラムはどこも歓迎ムードだったよ
ただの本田アンチがユベンティーノ気取りで「いらん」とか恥ずかしいやつ
419名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:31:12.78 ID:D0+3Njn80
本田取るとしたらヴチニッチの控えかね
420名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:31:33.63 ID:8gr/4s+8O
>>416
昨季終盤から今季序盤にかけてのクラシッチ見てる奴なら絶対に言わない
昨季前半の無双してたクラシッチは影を潜めるどころか、今やセリエBでもいらないレベルの選手
対策されたら本当に何も出来ない、問題は分かってるのに一年間全く改善されない辺りに本人の頭の悪さが見えてくる
421名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:32:06.10 ID:EsapxrmfO
>>1
どうよ?バイエルン戦で大活躍したイヌイって選手獲らないか?
422名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:32:18.08 ID:YVaSLDYX0
まあアンチがどうのは知らんが、外国の生粋のユーベファン(笑)とやらは
日本人の中田にトラウマあるだろうからなw スクデッド目前にして撃沈させられ
どんな気持ち〜♪
423名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:36:47.05 ID:ebgK1doV0
クラシッチという東欧の選手の話でスレ伸びすぎw
424名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:38:07.22 ID:5A0hLlZF0
クラシッチなんでこうなった・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:38:12.54 ID:OQ31hLk70
もうベテランだからこんな値段で売れると思えないけど
ユーベって相変わらず意味が分からないよね
使えないベテランばっかり集めて
426名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:38:28.05 ID:1E2AUoaZ0
一時はネドべドの再来かと言われたようだが・・・
427名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:38:30.17 ID:YVaSLDYX0
金のバケツにクラシッチの名前あったっけ?
428名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:39:38.76 ID:JMPXd8NiO
>>420
当初はネドベドの再来かと思ったが…ほんと対策されたらダメになっちまったな
クラシッチはトルコあたりなら輝けそう
429名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:39:49.56 ID:5A0hLlZF0
やきうで例えたら夢かなってマリナーズ入ったら5月にトレード出される川崎
430名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:40:06.87 ID:iJn84Lyn0
ユベンティーノもついにノークラシッチか
431名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:41:25.28 ID:/PuQjcxWO
コンテが監督やってるのか。
432名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:43:17.04 ID:oSSsDEfgO
欧州リーグって怖いよな
少し前に順調でも次に居場所があるとは限らない
打田は言うまでもなく岡崎も最近やばいし・・
433名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:44:23.36 ID:VtZu4H2e0

中田の頃と比べて、セリエのレベルは格段に下がってるけどなあ・・・
434名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:49:47.72 ID:2bPYWuWK0
本田とクラシッチ交換でいいんじゃないかな
435名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:49:49.25 ID:rZa+0RGk0
本田さんがcskaに移籍したての頃はクラシッチっていうすげえスピードスターがいるらしい。って言ってたのが懐かしいな。
436名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:50:55.94 ID:E7g288Ou0
832 : あ : 2011/12/21(水) 08:50:17.97 ID:iNIFbIxU0 [1/6回発言]
香川信者以上に乾信者が気持ち悪いことがわかった
乾スレでバイエルンが乾を冬に取るだのいやドルトムントが取るだの・・・・
現実が全く見えていない
桜信者が気持ち悪いだけなのかね



香川信者乾信者以上に本田信者のほうが現実が全く見えてないし
気持ち悪いのにね
437名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 03:56:04.84 ID:NYz9psJr0
コンテと合わなかったな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:00:00.60 ID:8THSIL2D0
今のユーベはヴチニッチとピルロがゲーム作って後は全員馬車馬
ユーベって走るまくる選手が好まれるよな シティとクラシッチ絡めてテベス取れんかな
テベスは絶対ユベサポから好かれる
439名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:01:31.70 ID:5A0hLlZF0
>>434
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
440名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:05:28.02 ID:z8SzVrH90
冬の移籍市場はいつからいつまで?
441名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:07:23.94 ID:JwaFoayK0
>>440
1月1日?1月31日
442名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:08:09.39 ID:Q155Dh3NO
見た目がネドベド風だったからつい買ってしまった。
今は反省している。
443名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:16:47.09 ID:ua9u8KI50
ユーベはずっとパベルの影追っかけてるよな
ユーベが世代交代に苦労してるのは アレトレ鴨パベルが凄すぎたしその時代が長すぎたからだと思う
この四人の連携えげつない バルサとは違うスタイルだけど凄かった
444名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:24:54.84 ID:n4G2hq6Q0
ロシア拘留が長すぎたんや
445名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 04:27:51.13 ID:SKK3/0Wv0
まぁ本田よりは使えるからどこか買うんじゃね
446名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 05:38:13.64 ID:HW27SaxA0
右しかできないのかな?
左もできればレッチェのこないだ長友とマッチアップしてたのと
左右ウイングが高速でおもしろそう
447名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 05:48:11.10 ID:plMRWR6H0
年齢も考慮して、10億位にしておこうぜ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:06:12.22 ID:lTsufE2r0
貴重なゴリドリラーなのに…
イタリアには合わないのかな
449名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:24:14.50 ID:Rmr/OUFS0
戦術は今でもイタリアがトップと言われる位だから
オナニープレイヤーはダメなんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:25:31.79 ID:OQ31hLk70
スペインなら300万ユーロで出されるレベル
ユーベはずれてるなぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:26:03.92 ID:OQ31hLk70
守備戦術なんてつまらないから
どこもやらないだけだよ
452名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:26:54.16 ID:Xyzp6WBn0
>>127
デニウソンの変態度は異常
オナザルすぎるからベティス以外じゃ絶対試合だしてもらえないとかベティスサポに言われてて、本人もまんざらじゃなさそうだった
453名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:29:31.63 ID:AUupfT7H0
蔵失地
454名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:31:44.27 ID:gJmdxzNe0
こいつウォルコットの下位互換だろ
455名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:43:59.07 ID:02UQjNwp0
1200でも高いな
一時期ユーベファンがマンセーしまくってたけど、ロシア時代から戦術眼が無いと思っていました
456名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:47:18.15 ID:l8eIsn5b0
パスを全くしないからな。cskaでも後半はレギュラー落とされてたよな。
中田はこの手の奴は最後には這い上がってくるって本田との対談で言ってたけどホントなのかね。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:48:11.03 ID:LgbnPnlhO
チェスカが買うわけない額を設定か
458名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:49:55.40 ID:prEX5wwL0
選手は使い方、ちゃんと合うチームに行ければまた復活する素材だと思うよ。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:50:34.94 ID:+TINyHwki
クラシッチそんな微妙だったっけ?
460名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:52:46.30 ID:CGtJTGew0
やっぱ2chにいる奴らのほうが選手の本質見えててワロエナイ
ユーベのスカウト担当は何見てたのかt
461名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:54:02.76 ID:YvoUPACS0
>>419
ブチちゃんの控えだと試合に出られそうにありません
462名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:54:39.24 ID:dspA37FE0
サラテもこのコースだな
オナドリスタは嫌われる
463名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:55:16.30 ID:8gr/4s+8O
>>451
全世界のサッカー否定ワロタwww
お前が戦術分からないからいらないとか言うのはどうでもいいが、戦術ないサッカーとかありえないから
464名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:57:02.75 ID:LgbnPnlhO
>>460
チェコのネドベドのソックリさんとして
465名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:58:11.97 ID:ODw6EWdS0
>>428
どうみたらネドベドの再来に成るんだよwww
ザンブロッタならともかく

出身地が近いのと
髪型だけだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:00:18.97 ID:5DijnSlV0
今のクラシッチが1200万で売れたらうますぎるな。カセレスとボリエッロの獲得資金の足しとしては十分だ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:03:38.26 ID:OQ31hLk70
>>463
戦術がないって
イタリアに攻撃戦術があるの?w
FWは一人でいってこいの古臭い守備戦術だけだろw
そりゃクラシッチだって使えるわけないわなw
468名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:09:32.58 ID:8gr/4s+8O
>>467
馬鹿すぎワロタwwwどこの世界に攻守両面で戦術組んでない国があるんだよwww
イタリアだろうがスペインだろうが攻撃にも守備にも戦術はあるわ
むしろクラシッチは一人で行ってこいの方が生きるタイプだから今のユーベで居場所ないのに馬鹿すぎる
469名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:15:57.59 ID:jcjZSZm40
神戸チャンスやで
470名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:58:28.71 ID:8gr/4s+8O
471名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:05:00.19 ID:zGm75MzEO
散々我慢してやっと憧れのチーム行ったのに
短かったな
472名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:05:57.39 ID:yDeT+qEk0
>>467
クラシッチの利用法がまさに個人突破だったんだが・・
で、今期からの戦術理解もマッチも出来なくて干された
今のスタメンのペペなんて元々放出要員
473名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:10:04.98 ID:JLt1fvWr0
>>1
もう放出かよwwww
去年のオフには「今年獲った選手で通用したのはクラシッチだけ」とか言われてたのにw
474名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:20:17.30 ID:Gm2chu850
確かにヴォルフスブルグありそうだな
この手の都落ち選手好きだろ
475名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:48:39.85 ID:+/giPy340
>>467
チームの攻守トータル的な戦術をみて、守備的だとか、攻撃的だとか評される。
守備戦術ならバルサにだってある。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:53:35.47 ID:3ZWg79TZ0
自腹切ってまで逝ったのにもう構想外かw
477名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:53:59.85 ID:RYxlObOf0
俺のウイイレではエースなんだが
478名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:55:02.54 ID:YVaSLDYX0
不具合報告を出してやれ
479名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:02:28.20 ID:mpkAwq7r0
>>419
一応ユーベは本田獲得を検討してたらしいけど
移籍金半額くらいでビダルが買えそうだったからビダルにしたらしい
実際ビダル活躍してるしビダル獲って成功だったな
480名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:02:43.77 ID:kbLyDfuM0
ユーベってスペイン系のサッカーにシフトしてるんだろ?
選手選びもかわってくるだろう。
481名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:05:57.21 ID:YVaSLDYX0
本田ちゃんはモデル業(笑)で稼いだ金でCSKAに違約金でも払って
脱出させてもらえ。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:20:12.30 ID:bqQziRtx0
本田がチェスカ入りしたとき、こいつだけは別格、本田も絶対叶わない人外クラスって
おまいら言ってたよな
483名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:20:38.45 ID:8gr/4s+8O
>>467
こいつ昨日もいたイタリアアンチの奴じゃないのか、書いてる事が馬鹿っぽいのと的外れすぎるのとかそっくりなんだが

>>479
本田獲得は日本発のガセネタだぞ、ユーベで補強の決定権があるのはGMだけでそのGMが噂が出た直後に本田には全く興味がないと断言してた
ほんの少しの噂程度でも嗅ぎつけるイタリアメディアも完全スルーだったしな
484名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:30:48.19 ID:BFAW3p+q0
ホンダッチとトレードだな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:37:50.10 ID:YaTQA0qQ0
ロシアですら対策されてからはオワコン化してたからな。
身体能力は最強クラスなのに、頭の悪さがそれを上回った。
486名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:45:11.58 ID:stwKGRkFO
前線も中盤も右ウィングしか出来ない?左は出来る様になったの?
487名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:48:23.13 ID:wbb9INDh0
ロシアから脱出できただけでも勝ち組だな
488名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:48:58.59 ID:TfLGxJVL0
>>130
クァリア??
彼はナポリには絶対に戻れないよ。
ファビオ、フェラーラと同様だ。
489名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:00:20.50 ID:jSGPbNQb0
>>436
乾信者さんお疲れさまです
490名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:08:09.85 ID:+uXBpWho0
>>436
いきなり本田信者とか言い出すお前が気持ち悪い
491名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:21:46.05 ID:9q5CIuyU0
>>486
代表では左もやってたはず
492名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 12:25:38.32 ID:JfmwUF470
移籍するにしても
リーガではスキルで埋もれるだろうし第二のカペルになる可能性が高い
スペースあるプレミアか鈍足おおいブンデスがお似合いだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 12:51:18.84 ID:JvAr7NfK0
>>468
おっと
CSKAの悪口はそこまでだ
494名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 12:56:45.47 ID:kfu0y2il0
プレーみたこと無いけどそんなにパスしない選手がまだいたのか
495名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 12:58:39.06 ID:+uXBpWho0
>>494
CSKAの試合みたらそんなのザラにいるぞ
気分次第でびっくりするような華麗なパスサッカーもするけどw
496名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:01:01.44 ID:dxe35vF2O
>>61
原口よりスピードあるわボケ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:11:45.29 ID:jvXuT9BF0
チョンオワタ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:13:56.53 ID:dZ5PsAis0
カウンター重視のチームならトップクラスだろ 12億で買うとは思わないがw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:23:37.58 ID:X+AgHZm40
サラテといい玉離れの悪いオナドリ気質の選手はこれからのセリエには
必用ないって判断なのかも
たとえエトーのように決定力があったとしてもね
500名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:27:47.12 ID:SELg1wr50
チアゴも最初活躍したけどすぐ放出されたよな
501名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:37:11.03 ID:dVIuNTCf0
ウイイレとFIFAでよくつかってたな〜
502名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:41:41.62 ID:dauK13kZ0
東欧とかポルトガルみたいな3流リーグで王様気分でオナドリしてる奴って
3大リーグに来たらまず通用しない。サビチェビッチでさえプレースタイル変えたからな。
クアレスマ、クラシッチとか頭悪いから無理だった。ウクライナのコノプリャンカとか言う奴も
その類だろう
503名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:52:41.68 ID:gdL4iHeP0
>>499
サラテはオナドリ野郎でもPA近辺でそれが出来るからクラシッチとは違うぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:57:14.20 ID:9q5CIuyU0
>>499
これからっていうか、セリエは昔からドリブラーはすぐ研究され対策される
505名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:03:41.05 ID:jDW7ffLh0
506名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:05:36.03 ID:OQ31hLk70
イタリアで攻撃をまず考える戦術なんてねェからw
ザンブロッタがそう言ってるよ
今年のローマは別だけどな
507名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:09:32.35 ID:4H7oYEBV0
懐かしいな〜クアレスマさんを思い出すよ
508名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:21:00.19 ID:sHJ5I/QL0
>>415
モッタは無理w
509名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:27:26.13 ID:BsnCgsoW0
クラシッチのボレーは美しいから好きだったんだけどな
510名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:30:23.80 ID:MDiDHZer0
>>502
ポルトガルって3流か?
フランスやロシアと並んで第二集団のサッカーリーグだと思うんだけど
511名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:42:04.39 ID:gjFmKdtmO
>>510
フランス、ロシアも三番手の括りでいいかと
512名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:42:49.95 ID:0iBDBwdkO
倉湿地
513名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:43:53.83 ID:wXTWDtHT0
クラシッチチェルシーらしいな
マンUで見たかった
514名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:44:59.10 ID:jHPYK6px0
>>503
サラテなんかシュート力がないから得点力全然ないし普通にクラシッチ以下だよ
515名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:46:26.86 ID:bwWyAe1fO
リーガ、プレミア、セリエがトップ。ブンデス、フランスがその次。ポルトガル、ロシア3番手って感じ。
いい選手はいっぱいいるけどね
516名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:46:47.37 ID:stwKGRkFO
>>491
ありがと。


英語話せないかもしれんけど、左右行けるなら人材難のアーセナル、リバプール辺りなら拾ってくるんじゃないか?
517名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:47:10.73 ID:yUAV8gN00
ドリブラーとしてはメッシ、イニエスタ、ロッベンなどよりはるかに下だからな
518名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:54:38.75 ID:dZ5PsAis0
>>511 ということは
イギリス スペイン

ドイツ イタリア

フランス ロシア ポルトガル

っていうくくりで考えてるのかな 妥当だとは思うけど
519名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:00:54.25 ID:wXgZqFfY0
外見がネトベドみたいで好きだったんだけどなぁ。
520名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 16:47:41.68 ID:Go0gRd170
試合見てると、マジで邪魔にしかなってなくてわろた
521名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:41:08.33 ID:OAfhtHfu0
>>467
こういう馬鹿がいるのが芸スポの面白いとこw
522名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:27:47.14 ID:BaV4eO3P0
>>321
コンテ「ならば姦国塵を取る」
523名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 21:48:53.74 ID:XGEdNz9C0
最初の半年だけだったな・・・
524名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 10:41:22.92 ID:wbl8I5Dx0
ペロッティってどうなの?
525名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 13:09:34.35 ID:MlyZihARP
>>515
普通トップの椅子が3つなら二番手は3かそれ以上じゃね
なんとなく感覚的にだが
526名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:33:58.37 ID:TAMHtl+h0
こいつより先に処分するべきものあるだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:14:11.49 ID:RoQ3xwu4O
>>518
ポルトガルは落ちるわ
ロシアもフランスと比べると流石に厳しい
ポルトガルは超格差リーグだから、全体を見るとな
528名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:22:19.44 ID:8FDOKRId0
ドリブルして突っ込んでボールロストのイメージしかない本当ドリブル突破は
凄いが状況判断が悪いのが残念。
529名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 00:55:02.68 ID:DcBNeMSWO
>>527
フランスのチームもヨーロッパの大会弱すぎじゃないか?
ロシア辺りと同レベルまで落ちてるだろ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 01:19:19.97 ID:rGSXyhLz0
>>526
アマウリは処分できそうだったけど本人が拒否したからな
531名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 06:19:14.56 ID:RoQ3xwu4O
>>529
・常にCL3枠という不利な条件の中、3ヶ国中最もポイントを稼げている
・リーグ1は3リーグの中で最も格差が小さい(欧州カップ戦には上位チームしか出場できない。上位陣固定の格差リーグの方が色んな意味で有利。)
・選手の市場価値の総額が3リーグの中では断トツで高い

ロシアは将来性はあるかもしれないけど、まだフランスとは差がある
てかフランスって、欧州の中ではドイツの次の経済大国だしな
532名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 10:57:13.58 ID:WeuCF20L0
どうでもいいけど、本田と交換とかネタで言ってるんだよな?
ネタとしても、あんまおもしろくないけどw
533名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 11:55:03.59 ID:DFeYQqG70
本田は一応CL出られるだけのロシアの三流クラブの方が似合ってる。

下手にアトレティコだとか、弱体化したユーベ行っても注目されない。
特にセリエは完全にオワコン
534名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:14:01.66 ID:4oeuwL/+0
セリエ舐めたらいかんよ
ナポリとかマンU蹴落としただろ
535名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:34:44.83 ID:YcDbfmm80
wikiの世界三大リーグをセリエじゃなくてブンデスにしてるのがいるな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:54:56.43 ID:qYlTZwiN0
CLで3チーム決勝トーナメントに進んだのはセリエだけ
とはいえEL組が奮起しないとリーグランクトップ3復帰は遠いだろうな
537名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 13:57:06.18 ID:C/aQY1WK0
ドリブルバカに12億も出せるかよ
テクニックあっても視野が狭い選手は役立たず
538名無しさん@恐縮です:2011/12/26(月) 14:09:21.06 ID:I903jcfO0
>>123
みんな良い表情しすぎだろw
539名無しさん@恐縮です
>>18
ドリブルするしか脳が無い。クロスはワロスだしなぁ・・・
昨季も後半は通用してなかった。
それでも、昨季のユーベは酷かったから、クラさんのドリブルが戦術だったけど今季はね・・・