【サッカー】新潟のU-22日本代表DF酒井高徳、独1部シュツットガルトから正式オファー!来年1月にも移籍へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
新潟のU―22日本代表DF酒井高徳(20)が、来年1月にドイツ1部リーグの名門シュツットガルトに
移籍する可能性が高いことが22日、分かった。関係者によると、正式オファーが届いており、
移籍金などクラブ間交渉を残すだけだという。ドイツにルーツを持つ左サイドバックが海を渡る
ことになりそうだ。

関塚ジャパン期待の左サイドバックが、来年1月から欧州に挑戦する可能性が高まった。
関係者によると、既に酒井のもとにはシュツットガルトからの正式オファーが届いており、交渉も
最終段階に入っているという。
左サイドバックの獲得を目指していたシュツットガルトは、弱冠20歳ながら速さと強さを兼ね備える
酒井に早くから注目し、高く評価していた。05年に浦和でプレーしたスカウト担当のトミスラフ・
マリッチ氏(38)を極秘裏に日本に派遣。検討した結果、獲得に乗り出すことを決めた。

酒井は各年代の代表に選出され、10年W杯南アフリカ大会ではサポートメンバーで日本代表に同行。
来年のロンドン五輪でも主力として活躍が期待されている。日本代表のザッケローニ監督の評価も高く、
日本代表DF長友の古巣チェゼーナ(イタリア)も獲得に乗り出すなど欧州でも注目される存在だった。
オランダ出身の両親を持つ日本代表FWハーフナーのオランダ・フィテッセ移籍が決まったばかりだが、
酒井も母親がドイツ人で、移籍すれば母の祖国でのプレーとなる。またシュツットガルトには日本代表
FW岡崎も所属しており、日本人ホットラインが形成される。さらに下部組織で育ち、07年バイエルンMに
移籍したドイツ代表FWマリオゴメスを輩出するなど、多くの若い才能を開花させてきたクラブだけに、
酒井にとっては格好の移籍先と言える。

来季も新潟との契約を残しているが、あとは移籍金などクラブ間交渉を残すのみとされる。
酒井はもともと欧州志向が強いだけに交渉はスムーズに運びそうだ。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/23/kiji/K20111223002298100.html
シュツットガルトから正式オファーが届いた新潟の酒井
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/23/jpeg/G20111223002298250_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:21:59.50 ID:MHVWNXrk0
岡崎おわた
3名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:06.42 ID:UE/KDX1q0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:21.69 ID:qNYDoS2Ti
GOー解く!
5名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:26.01 ID:nb6qClst0
ウケルみたいに国籍取得できるの?
6名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:28.47 ID:uITcY3Jf0
0円移籍じゃなさそうで良かった
7名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:33.63 ID:oy98pmzs0
ヒュー
どんどん日本から人材が流出していくな
名門シュトゥットガルトか
にしても、日本人を二人も置くとは思えないから、岡崎はやはり冬に移籍っぽいな
岡崎ならドイツ国内はもとより欧州トップリーグでも移籍先はあるだろう
8名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:35.87 ID:j8jxSVNU0
また買い叩かれんのか
9名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:52.58 ID:yOt7GVoW0
そっちか。
ってかお母様がドイツ人とかだったっけ。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:22:56.90 ID:VttdDOPD0
雑魚は行くなよ恥ずかしい
11名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:23:40.06 ID:RjH/BAcK0
イケメン?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:23:47.88 ID:bzyJapNxO
こっちの酒井なのか
13名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:05.85 ID:Yt0gYhNW0
長友がいる限り日本代表にはなれない
14名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:15.41 ID:uITcY3Jf0
>>12
シュトットの補強ポイントが左SBだからな
出場機会も期待出来るぞ
15名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:15.93 ID:OeK5C49vO
試合出れるの?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:41.55 ID:A0dh1/r80
カウンターのチャンスに突然こね始めてボールロスト→決勝ゴール
が印象に残ってるわw
17名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:42.60 ID:oy98pmzs0
>>13
長友は右もできるから関係ないよ
内田が外れるだけ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:25:48.26 ID:uITcY3Jf0
>>13
今年のACで代表に選出されたばかりじゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:26:46.15 ID:H7hDPTBP0
こいつ上手くないよな

フィジカルしか取り柄ないだろ。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:26:48.79 ID:i9a1YQ3i0
育成費だけで5000万はかかる
それプラス移籍金
1億ぐらいかな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:27:11.25 ID:uITcY3Jf0
>>15
シュトットが変に補強しなければ多分出れる
22名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:27:18.83 ID:oy98pmzs0
機会があるならみんなどんどん日本を出て行ったほうがいいぞ
サッカー選手の才能を羽ばたかせる舞台は欧州だからな
名誉も金も日本にないものが全部そこにある
23名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:28:05.07 ID:aX5746XuO
新潟は千葉にヨンチョルにゴートクが抜けんのか
毎年大変だな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:28:08.20 ID:A0dh1/r80
欧州は給料高すぎだわ
25名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:28:17.58 ID:Cik0JaUm0
でも、ゴートクは日本語しかしゃべれないんだよな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:28:49.53 ID:yOt7GVoW0
ヨーロッパ移籍を簡単にしたかったら、
近親者にヨーロッパ人にしとけってことだろうな。
ビザの関係もあるし。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:29:11.87 ID:H7hDPTBP0
>>23
まあ金沢山入るし良いんとちゃうか
28名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:29:44.89 ID:kIuYsZc90
ゴートクは欧州では外国人枠カンケー無いのか?
29名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:30:06.23 ID:iwNH2LrMO
マイクはオランダ語を話す事ができるが、
酒井高徳はドイツ語を話す事はできるの?
30名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:30:36.03 ID:soWvkBnr0
よし行け
今のところ神友、いや長友が怪我したら一気に戦力が落ちる状態
次世代のこともあるが3年で急激に成長してもらいたい
31名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:04.53 ID:kIuYsZc90
【サッカー/Jリーグ】新潟とFC東京が横浜M長谷川アーリアジャスールに正式オファー!横浜M側も慰留
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324588576/

新潟、抜かれる方だけじゃないのか、抜く方もするのか
32名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:13.39 ID:fCV04FM50
母親がドイツ人なんだろ
ドイツ語話せるのか?
33名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:17.55 ID:FG0EmQ2pO
34名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:27.77 ID:L62qIb6IO
ブンデス 中国 ロシア ブラジルリーグが世界の4大リーグになるから早く行っとけ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:48.68 ID:bzyJapNxO
>>26
後からどうにかできる事じゃないw
36名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:49.44 ID:MU260sqD0
>>28
そもそもブンデスにはカップ戦以外外国人枠は無い。

>>29
まったく話せないらしいw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:31:53.00 ID:LQzIiOjVO
396:マーキュリー◆G2VpigiKjQ :2011/12/23(金) 02:00:10.60 ID:Pk/o97wyO
新潟酒井、ドイツシュツットガルト決定的
明日天皇杯準々決勝
横浜鞠木村監督が闘志、名古屋戦ヤマ場

あとはガイシュツネタ
柏が横浜FCの藤田獲得
神戸が鹿島の田代獲得
など

芸能
「家政婦のミタ」視聴率40%、連ドラ今世紀初大台

482:マーキュリー◆G2VpigiKjQ 12/23(金) 02:06 Pk/o97wyO
ゴートクは母がドイツ人でドイツ語はしゃべれないよ。

ですでに正式オファー済み
新潟とは来季契約が残っている。
あとは移籍金などのクラブ間交渉のみとの情報も。

※ヨンチョルに続いてゴートクもお金残して行ってくれるのか。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:32:09.32 ID:bUM9zYk90
どんな選手なの?
左右でプレー出来る位しか知らん
39名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:32:25.81 ID:6TfJjvTd0
>>23
>>27
チョンとかどうでもいいわ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:32:33.12 ID:iUBj52Wm0
ザキオカオワタ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:33:10.04 ID:6BuKUcKV0
左右出来ると便利だからな
ハードル高いけど駒野ぐらいの実力つけばブラジル行けるぞ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:33:15.72 ID:Y4ypaP280
比嘉オワタ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:34:18.28 ID:MHVWNXrk0
ということは、ドイツのお爺ちゃんお婆ちゃんがお喜びでしょう
44名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:22.89 ID:uKcpwlz00
ゴートク? 間違ったんじゃねえのか?
45名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:23.03 ID:nB6EvuHn0
今までの日本人と全然レベルが違うわ
と思ったら遺伝的にそういうことだったのか 納得www
46名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:23.28 ID:StHO2Zy80
岡崎はもう少し下のチームでレギュラーででて
47名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:27.44 ID:fCV04FM50
関塚はヒガ(笑)を使い続けるだろう
48名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:48.07 ID:Fp8pzqCD0
ドイツ語は喋れなかった気がする
49名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:35:59.58 ID:60M/JUN30
マリッチいるのか知らなかった

新潟の刈り入れが海外からもされるようになったか・・・今度こそもう駄目かもわからんね
50名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:36:31.72 ID:H7hDPTBP0
一方矢野は
51名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:36:48.96 ID:2I5ubVNf0
>>45
柏の酒井と間違ってないか
52名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:37:10.19 ID:oy98pmzs0
清武もゴリ酒井も冬に出て置けよ
いつまでも日本にいても成長が止まるだけだからな
ニュルンベルクでも上等だろ
結果残してステップアップすりゃいいだけだ
53名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:37:11.21 ID:fCV04FM50
もう一人の酒井ならレギュラー確定なんだがなー
ゴートクじゃドイツは厳しいかも
54名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:37:20.29 ID:tV9sGPWO0
柏の酒井と違ってゴートクはJの中でも特別秀でてるというレベルでも無いと思うが
55名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:37:20.26 ID:kIuYsZc90
>>43
サッカー不毛の国ニッポンに嫁に出した娘のとこの孫が
名門シュツットガルトから請われてやってくるなんて、夢にも思わなかったろうねえ
56名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:37:21.91 ID:JsAwAiID0
新潟これは確実に降格だわw
57名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:39:00.73 ID:P/jOmVP+0
>>56
毎年恒例w
58名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:39:49.93 ID:H7hDPTBP0
新潟はもう慣れたもんだろw
59名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:40:20.01 ID:ktjrsISD0
百姓は生かさぬ様、殺さぬ様   でも来季は流石に落ちるかもわからんね
60名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:40:35.89 ID:kIuYsZc90
抜かれても抜かれても立ち上がる、高校生のチンポのようなクラブ
それが新潟
61名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:41:26.91 ID:H7hDPTBP0
新潟TUEEEEEEEEE
62名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:41:34.35 ID:ZlhX4HCAO
>>38
フィジカルの強さを生かしたダイナミックなプレーが持ち味
クロスは下手でどちらかというと中に入っていって攻撃に絡むのが好き
トラップなど技術面はかなり雑
正直今ドイツに行ってもかなり厳しいと思うわ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:41:54.52 ID:2I5ubVNf0
いつまでも あると思うな 親と残留
64名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:42:32.51 ID:kIuYsZc90
なあに 長友だって走力しか無かったんだ
なんとかならあな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:42:47.21 ID:MNsyBL7w0
しかし新潟から海外移籍なんて時代も変わったなぁ。
シュツットガルトから移籍金を貰うとかさ。

>>58
金入るし、海外移籍だから素直に応援出来るし、全然問題無いさ。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:43:07.56 ID:6BuKUcKV0
将来性に投資ってとこかね
大津と一緒
67名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:46:21.74 ID:JM1z9pQc0
>>24
欧州でも高いのは一部の国だけだぞ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:48:52.55 ID:JsAwAiID0
嫁と子供もいるんだよな
岡崎夫婦と仲良くならないと
69名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:49:16.07 ID:hmajibwf0
さすがに新潟ツラいなと思ったが移籍金でゴートク以上のSD補強となれば良しか
しかし新潟生え抜きから初の海外か
70名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:49:38.91 ID:nb6qClst0
    エジミウソン  矢野
  ヨンチョル  マルシオ・リシャルデス
       松下  菊地
  酒井 永田  千代反田  西
         北野

新潟はエラいよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:50:21.26 ID:jSESJJQj0
育成費は7000万円ぐらいらしいから1.2億円ぐらいにはなるかも
しかし新潟はまた収穫されるのかw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:50:58.60 ID:StHO2Zy80
>>70
つえええw
J1 6、7位のチームっぽい
73名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:51:03.22 ID:H7hDPTBP0
>>70
いやいや菊地はいるだろw
74名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:51:50.95 ID:PZPSE+Zy0
つーかさ、ロシアからCL決勝Tが2チームでてるのに、昨シーズン王者が
GL最下位で消えるドイツのレベルってどうなってるの??
なんか日本サッカーのレベルが上がったんじゃなくてドイツが下がった
だけじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:52:02.19 ID:c1XO3ocX0
新潟\(^o^)/オワタ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:52:02.73 ID:cpluaWKWI
どうせなら共同保有にすればいいのにな
失敗なら無条件復帰、成功しても他へ移籍させるなら移籍金山分け
そうしないと草刈り場でJクラブなんて虫の息だろ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:52:08.53 ID:8X+Hi2eE0
左SBはモリナーロ
28歳 元ユーベ イタリア代表歴あり
高精度のクロスが売りで、セットプレーのキッカーも
攻撃的

右SBはボラルース
29歳 元チェルシー オランダ代表歴あり
ハードマーカーで、CBもつとまる選手
守備的


すんなりスタメンで試されることはまずない
今シーズン後半とプレシーズンでしっかりアピールして
来シーズンからどうにかって話
78名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:54:22.53 ID:VYKqD6H/0
ヨンチョル、ゴートクそしてポイチ
これで残ったら大したもんだ…
79名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:54:27.37 ID:3RkCykn/0
根暗なドイツ人に干されるからドイツに行かん方がよいで
80名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:54:29.21 ID:Vn5deTro0
移籍金なんぼや
81名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:55:47.15 ID:JSMT4rQM0
EUパス持ちだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:57:24.43 ID:82smKXfIO
またドイツかよ。足元上手かったっけ。抜かれてやられてひっくり返ってるイメージ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:57:45.58 ID:ADlEAiRzP
まあすぐに第二、第三の酒井が出てくるからいいんじゃない
84名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:58:15.40 ID:q68+Cuyf0
チェゼーナが長友の一件で味をしめてるw
85名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:58:44.73 ID:bzyJapNxO
>>74
ドルトムントは内弁慶すぎるな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:59:19.82 ID:eovCapN60
>>71
おかげで清武一億で欲しいとか言ってるニュルはおかしいのがよく分かった
87名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:59:22.19 ID:o9199uPU0
今年はしょっちゅう怪我してたけど、オフなし移籍して大丈夫かよ。

ブンデスは確かにいま華やかで環境も素晴らしいけど、戦術面では一部チーム除いて
セリエより古臭いのがちょっと気になる、若手のテクニシャンは増えてきたけどさ。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 06:59:34.41 ID:JJJoq+Ca0
頑張って欲しいが故障多すぎだろ
大丈夫かいな
89名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:00:55.48 ID:0xGw2eyQ0
スペなのか?
90名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:01:44.80 ID:h0sj6vIxO
新潟の百姓も遂に苗から育てた自家米をドイツに出荷か
91名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:03:18.15 ID:H7hDPTBP0
浦和涙目だな
92名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:04:42.90 ID:JSMT4rQM0
>>87
逆に見えるけどね
10年前のブンデスが今のセリエ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:05:56.85 ID:6M0wsOYJO
ドイツは人員過多
転売できないまま日本人が増えれば獲らなくなる
そろそろ香川や内田は移籍しとけ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:06:10.57 ID:zbhgthus0
名前は聞くがうまいの?
通用するの?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:06:16.87 ID:QQpEyYPw0
内田完全終了か
まあ面白い奴だったけど貧弱すぎたな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:06:58.58 ID:ZEc+5dUk0
>>77
あのモナリーロってユーベのモナリーロだったんだww
今知ったわ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:07:15.82 ID:FDCGYQf9O
またドイツかよ
ドイツはもういいや
98名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:07:25.30 ID:GSWbvnH/0
>>13
普通に長友より上だろ?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:07:51.46 ID:H7hDPTBP0
>>94
下手くそ
フィジカルバカ
100名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:08:45.05 ID:JZH2Xlqm0
>>83
弟の事か、弟もそのうちドイツ行くのかな?
101名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:08:49.41 ID:ZEc+5dUk0
というか酒井は大丈夫なのか?
まだ新潟で経験積んだ方がいいんじゃないか?

正直とてもレギュラーになるとは思えんのだが・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:09:32.12 ID:jUxKikioO
稚拙な思考Jアホーター
103名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:09:46.19 ID:KVHpGbeVO
刈ったら植える稲といっしょ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:10:00.31 ID:mf7S6w9r0
こんなのが海外移籍かよ
母親がドイツ人だけでオファーしてそう
105名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:11:32.10 ID:Y1BvnpoS0
>>87
正直日本人目当て以外でブンデスなんか見て何が楽しいんだって感じだよな。
戦術的な魅力は一切ないし、選手のネームバリューならプレミア見ればいいし、日本人目当てで見るならほとんど日本人のJリーグでも見てろよと。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:11:32.31 ID:3j6IvAD70
ゴリ酒井と間違えたか
107名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:12:30.40 ID:IgqMEiC0I
トラップ出来まくりのアマチュアのオセアニア代表相手にしか魅せた事が無い件について
108名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:13:28.98 ID:IDl+lpcB0
フィジカルは長友クラスだな。
あの首の太さを見てみれば分かる。顔もカーン系だ。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:14:18.67 ID:5paRP04+0
技術があってフィジカル足りない奴がブンデス行くべきだと思ってる
110名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:14:26.79 ID:+BoVySPb0
>>92
ドルトムントみたいなのは例外で、後はフィジカル重視の縦ポンばっかよ
セリエ下位のカウンターやサイドアックの攻防なんかは、よく練られてるしSBにはいいんだけどなあ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:15:17.35 ID:3RkCykn/0
ここ岡崎干してるところだよね
香川も腹痛にさせられたし
やっぱ根暗なブンデスよりセリエだよな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:15:18.34 ID:yOt7GVoW0
在日だとJリーガーになりやすく、ヨーロッパにルーツがあるとオランダやドイツへステップアップしやすい。
どういう家族構成にすれば、以上の条件でたとえば日本代表チームを強く出来る?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:15:27.51 ID:2I5ubVNf0
育成費7000万ってどんな計算なんや
114名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:16:57.80 ID:xKmlU5qh0
>>106
右の方もそんなに顔面偏差値高くないけど
115名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:19:40.33 ID:+zKonvLZO
>>113
コシヒカリ代?
116名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:24:02.96 ID:webCAyGyO
もうジャパンマネーならなんでもいいです。
117名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:27:02.97 ID:qb4a2/BXP
ドイツ語分かるのかなw
118名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:27:42.46 ID:nKAi6pqd0
新潟はフィジカル馬鹿ばっか
119名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:29:25.35 ID:60M/JUN30
ドイツに日本人多すぎっえことはないだろ
ブラジル人とかアルゼンチン人なんかどこ行ったって凄いじゃん
120名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:31:22.51 ID:mckS8Lvt0
高1の方の弟が素材的に1番いいとか聞いたけどどうなんだろう。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:32:46.50 ID:8ZB2vKlr0
まだA代表になってないからドイツ人代表あるで
122名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:33:20.24 ID:kDImlrMD0
今季、リーグ戦で宇佐美にチンチンにされてたやつか。
123名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:33:52.69 ID:JM1z9pQc0
>>119
ブンデスにアルゼンチン人は昨シーズンは一人だった
124名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:35:43.27 ID:qb4a2/BXP
ブンデスは健全経営を目指してるからカネがかかる南米やヨーロッパの選手はなかなか取れんからな。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:36:39.08 ID:aX5746XuO
>>121
もう既にA代表に呼ばれてる
126名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:36:41.11 ID:JkX1eFrKO
新潟からどんどんめぼしい選手が移籍してくけど大丈夫か?
来シーズンこそはもう本当にJ1ラストシーズンになるかもな
127名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:37:27.51 ID:K0iJ2p+D0
ID:oy98pmzs0
こいつ他スレで必死に韓国上げやってたw
ほんと日本人下げばっかやるバカチョンはキモイ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:38:24.76 ID:60M/JUN30
ドイツにアルゼンチン人が何人いるか知らないけどもwwww
言いたいことはわかってくれたらそれでいいわwww
129名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:39:43.22 ID:rwcI77SZ0
>>98
日本始まりすぎだな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:41:42.92 ID:kGrd/iY+0
酒井はフィジカルもテクもある
ドイツでも楽勝だろう
131名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:42:27.58 ID:z1Dm200O0
酒井にはもうちょっと上を見て欲しい
シュツットガルドじゃ、ちょっと…
あのクラブだと、酒井のいいところは出せない気がする
132名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:43:27.35 ID:E0LmG/Ft0
時代はハーフだな
バロンドール授賞式の夜にメッシに種付けしてもらえよ澤さん
133名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:43:58.66 ID:Iqg3tMa80
なんでコイツ?どう考えても柏の酒井のほうが数段上のレベルなのだが
134名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:44:18.30 ID:pBxngbjs0
SB のレベルがブラジルみたいになっとる・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:45:10.08 ID:LwAouGp90
>>131
そんな2段飛ばしで上がっていけるわけないじゃん。
それにシュツットガルドに行けるってだけで一昔前ならえらい騒ぎなんだけどさ。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:46:19.51 ID:qb4a2/BXP
>133
柏の酒井は左のSBはできん。
シュツットガルトは左のSBを求めている。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:46:54.17 ID:GHP29KeV0
また、槙野枠か
138名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:47:11.65 ID:82smKXfIO
最初は大津みたいな扱いなのかな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:47:14.96 ID:l+06hIDz0
五輪代表選手がこんな時期に移籍しちゃったら来年の五輪出にくくなるんじゃないの?
A代表と違って強制招集できないから、合宿も強化試合も参加しにくくなるし本大会すらあやしくなる
清武がセレッソに残るのもそれを考慮してとのことらしいし、移籍は五輪後の夏でも良いのではないか
140名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:47:44.26 ID:RGXiMFPWP
>>133
そっちは他のクラブとも競合して高いんじゃね?
141名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:48:12.31 ID:ZEc+5dUk0
大津であんなんだぞ
っていうのがあるなマジで

というかこんだけの人が通用すると思ってる所にまずビビるんだが・・・

長友とかがビッククラブとかに行って感覚麻痺してるって
142名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:48:34.22 ID:EoAopeIm0
>>136
ユースの頃は左SBが本職だって誰か言ってたけど本当かは知らん
143名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:50:11.08 ID:FUQH6BJ90
八重歯はみっともない
ドイツ母ちゃんも矯正させればよかったのに
144名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:50:49.96 ID:wFR2+DNVO
俺のゴートク誇らしい
145名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:51:12.90 ID:ZH7CweU80
和製ナガトモこと、比嘉がいる限り五輪では使われない
146名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:51:22.94 ID:v9syYYGE0
試合出れるのかね
矢野みたいにならなきゃいいが
147名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:51:49.74 ID:UB6AqFBv0
また1人才能ある選手がブンデスに潰されるのか
148名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:52:32.03 ID:qb4a2/BXP
まぁ確かに即戦力ではちょい厳しいかもしれんな。
となるとまた4部なのかなw
149名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:52:45.00 ID:Iqg3tMa80
成功した人
本田 長友 香川 小野 高原
失敗した人
中村 名波 柳沢 槙野 矢野

才能は有っても海外で合うタイプと合わないタイプが居るようだ
150名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:53:18.26 ID:82smKXfIO
>>145
名前も顔も沖縄人ぽいけどそう?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:54:15.95 ID:rer2pDLt0
酒井、ゴリ酒井、長友、安田、内田、駒野…
代表のSBは何気に激戦区
内田は来年にでも二番手になっちゃいそう。最近試合出れてないし
152名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:54:39.86 ID:kcKCc1RW0
チェゼーナ移籍って記事あったけど飛ばしだったのかな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:54:41.37 ID:LwAouGp90
>>149
中村は成功したじゃんセルティックで。あれだって本当は凄いんだよ
当時は中村のFKとかで皆喜んでたしね。

あと名波だってそれなりには通用してたと思うけど。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:54:50.97 ID:FUQH6BJ90
>>151
槙野は入れる必要もない
155名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:54:52.51 ID:tGxr2BpS0
日本のサイドは左右ゴリラでほぼ決定だろう。
まあ頑張ってほしいよ。
あいつダニルソンと肉弾戦してるからなあ。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:55:07.90 ID:UB6AqFBv0
>>149
本田と中村逆じゃないか
157名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:55:46.68 ID:qb4a2/BXP
>150
比嘉は沖縄出身だね。中学卒業後に千葉に来たらしい。
158名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:57:16.47 ID:I9UhmVDw0
比嘉に負けてるのに大丈夫かよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:57:42.42 ID:RLM/GFgn0
確か母ちゃんがジブリに出てきそうなごっつい母ちゃんだったな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:57:48.53 ID:ZEc+5dUk0
もし行くとしたら絶対に長期契約はしないほうが良い
1年契約で行って
駄目ならすぐ戻れるようにする
じゃないとマジで水野コースだぞ

というか新潟と契約延長してレンタル移籍の方が遥かに賢そうな選択に思える
買い取りオプションつけて
通用するなら買い取ってもらえば良い
161名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:58:10.39 ID:rRxcbVyA0
うーん

シュツットガルトの試合は何度か見たけど
移籍してすぐに左専門のモリナーロからレギュラー奪えるとは思えん
だがまだ20歳だったんだ
若いね
162名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:58:35.74 ID:05OxQXqvO
上手い選手ではあるけどな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:58:58.99 ID:ftJdzMCh0
現状では厳しいかな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:59:02.24 ID:KPmTz2B00
弟がイケメン
165名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 07:59:14.33 ID:rer2pDLt0
>>149
俊さんのスットコ時代は普通に成功って言えるのでは
海外での晩節がみっともなかったからか、南アW杯で言い訳ばっかでスタメン落とされたイメージからか過小評価されがち
166名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:00:59.96 ID:ZEc+5dUk0
>>165
だなリーグMVPとったんだし
セルサポには愛されたんだし
十分成功だよね
167名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:01:23.23 ID:W4Hw7O060
右よりも左のSBって人材難だしな
両方できるのが一番強みだけど
168名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:02:16.37 ID:LSJRMf+e0
欧州圏内選手だから給与はそんな多くないかな
A代表に選出されてるけど、キャップつけてたっけ?ベトナム戦は練習試合だよね??
169名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:02:22.01 ID:67JdlRN10
>>149
俊輔はセルティックじゃラーションに次ぐレジェンドだぞ笑
170名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:03:01.03 ID:4m+Vu2/O0
こっちの酒井より、あっちの酒井の方が圧倒的にいいと思うんだけどなぁ。
実力いまいちでもハーフとかは移籍しやすいね。
ボブさんしかり。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:03:15.47 ID:SufArQf30
>>136
ユース時代は左もやってた
172名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:05:12.05 ID:K0iJ2p+D0
三大で活躍するか、五大にするか、それとも枠をもう少し広げるかでかなり違うな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:06:13.69 ID:rwcI77SZ0
>>149
柳沢は一点もとってないのにそこそこでれれてるんだよな
ほんと異質だわ

そして数え上げられてすらない大黒w
174名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:06:48.73 ID:rwcI77SZ0
>>170
柏の酒井もハーフだよね?

人間とゴリラの
175名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:08:16.89 ID:OumAwjAKO
なんか槙野、大津コースのような気がするんだが・・・


こいつは大丈夫なのか?
期待していいのか?

176名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:10:55.13 ID:qb4a2/BXP
槙野は移籍早々、CBなのに1対1に弱い、って言われて完全に飼い殺されたからなw
恐ろしいリーグやでw
177名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:13:03.28 ID:ZEc+5dUk0
>>175
無理だと思う
ゴリ酒井でギリギリ通用するかどうかだろうし

やっぱ長友みたいにこっちでちゃんと試合みっちりやって代表に選ばれて経験積んで・・・
くらいじゃないと厳しい気がする

ただフィジカル的には十分水準に達してると思う
178名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:13:03.71 ID:P0TPij+7I
スットコなんてJリーグと同等以下のレベルで活躍したからって意味ねーよ。
スットコのリーグ順位知ってんのかあ?
179名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:13:18.09 ID:5ndDqg9P0
比嘉オワタw
180名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:15:13.49 ID:sTJR7Fm7O
この酒井は微妙だよな
181名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:15:35.90 ID:OiqcUslwO
>>175
今のままですぐ通用するとは言えないが(まあフィジカルコンタクトは大丈夫そうだが)、槙野よりはSBとしての完成度は高いw
まあゴートクはリーグ戦では両SBと両SHとセントラルMFやってるけど
182名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:15:43.99 ID:eHGUHGZz0
新潟主力流出しすぎじゃね?
そろそろ本格的にやばくないか?
183名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:17:10.49 ID:rwcI77SZ0
>>177
酒井より内田のが上ってこと?
今は干されてるけど去年とか余裕で通用してたし
あ、ちなみに内田ヲタじゃないからな。
184名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:17:20.76 ID:FUQH6BJ90
豪徳いい武蔵といいハーフでこういう名前付ける親のセンスはなかなかいいな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:17:36.41 ID:Qdy/LKXE0
「コレジャナイ酒井が来た」
186名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:17:59.85 ID:oQxMqJmW0
イケメンの方の酒井
能力は未知数
187名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:18:12.63 ID:RBBKcfZ30
ゴートクのが実戦的だと思うけどな
売りがフィジカルっていうのがブンデスじゃ埋もれそうだけど
清武と違って五輪は比嘉だろうし、この冬でもいいとは思う
ただ、たしかにレンタルや共同保有とかリスクコントロールはした方がいいと思う

188名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:18:24.76 ID:ICiwcYjv0
矢野さん・・・
189名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:19:47.38 ID:Zg6NOUsBO
また俺の新潟が草刈り場になるのかよ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:19:50.01 ID:sTJR7Fm7O
矢野師匠みたいにJならフィジカル差を活かして優位を取れるけど
ドイツじゃ相手のがフィジカル上で何にも出来ずのパターンたわな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:20:49.34 ID:sErWmqb80
こいつはまだハタチで若いんだし欧州行って成長する可能性十分あるよ
通用しないとか断言してる奴は可哀想だな
192名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:21:42.39 ID:qb4a2/BXP
来季の新潟は上手く補強しないとヤバイかもな。
瓦斯が上がってきたから降格争いは激戦になるだろうし。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:21:45.25 ID:Zy8qT9DR0
モリナーロからポジション奪取は可能だろ
普通に守備が酷過ぎて代わりにボカが結構でてる、だがそうなるとモリナーロの
尻拭い要員の面もある岡崎が・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:21:50.46 ID:OiqcUslwO
てか大体20歳の時の長友をどれだけの人が知ってたのかと
少なくとも5年前の長友よりはゴートクは期待できるぞw
195名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:23:16.39 ID:UB6AqFBv0
海外組が増えたわりに成功例が少ないからな
ここ最近で成功したのなんて香川と長友ぐらいじゃないか
196名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:23:24.51 ID:zuk+1/jqO
高徳は左も長友みたいに遜色なくできるん?
197名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:24:20.87 ID:qb4a2/BXP
>194
長友の伸びは異常w
なんで明大で太鼓叩いてたのに2010年のW杯に出た後、インテルに行ってるのかw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:27:09.56 ID:3qU5EsVO0
鈴木淳の時から試合でてるし、かなり順調に経験積んでるよな
SHもちょこちょこやってたけど、攻撃はイマイチ。守備専タイプでファール少ないから
監督に重宝されるかもしれん
199名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:28:21.29 ID:LRsKHRr20
>>149
中村がただ嫌いなだけ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:28:59.52 ID:OiqcUslwO
大体守備力云々言っても今年のリーグ戦で右サイドバックに入った時は原口に何もさせなかったぞ
まあチームと代表では守備の仕方変えなきゃいけないってのもあるが…単純にマレーシアの後半右サイドにいた奴>原口かもしれないだろwww
201名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:29:13.85 ID:IhvMZ53sO
勘違いしてるやつ多いけど太鼓叩いてたのは怪我してただけでしょ
202名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:30:06.86 ID:sErWmqb80
>>194
ハタチの長友は太鼓叩きだった事考えたら酒井はJで左SBレギュラー2年過ごして欧州チャレンジなんだから長友みたいに成長する可能性は十分ある
203名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:30:21.76 ID:tuhtk1Xi0
ヨーロッパのクラブで走りたい夢がある中高生のサッカー少年は今からSBに転向するんだ!
世界的な人材難はまだまだ続くから、ゴートクのように食い込めるチャンスは相当高い
204名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:30:31.39 ID:BoBvZEqn0
ウッチーが控えに回れば代表の層が増すな
205名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:31:35.25 ID:RBBKcfZ30
太鼓叩いてたのは右友
今、インテルにいるのは左友
206名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:33:29.10 ID:ZBuEbYHLO
195
まだ多くが若かったり移籍したばかりだぞ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:34:26.43 ID:x/XXm/5G0
来期新潟落ちるから主力引き抜けると思うと今から楽しみww
アタリ外人でもひっぱって来て欲しいわw
メシウマww
208名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:35:24.28 ID:KvW/HYxSP
良いクラブ行ければ勝手に技術もついてくるからな
今じゃ長友もエラシコ待機しながらDFと睨みあってるぞ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:35:34.88 ID:5lC8Fduw0
安心確実の新潟ブランドがまた一人
210名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:36:06.73 ID:RBBKcfZ30
>>195

確率で言って『他国よる低い』のか?それ
そんなもんじゃないの?
211名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:36:19.65 ID:uG6ifAYE0
スカウトのマリッチて昔ウォルフスブルグにいた選手かな?
212名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:37:58.32 ID:d5TJ2Iz/0
矢野をSBにしたほうが使えるだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:38:17.90 ID:kdAcUBc00
長友からポジ奪えるくらい活躍して代表を盛り上げて欲しい
214名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:39:29.29 ID:eoIqi/kGO
76ってハーフにしては背がそれほど高くないな。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:39:50.53 ID:tV9sGPWO0
長友は特別だってあの異常な運動量は他にはマネできん
216名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:39:53.05 ID:oO+FNpkX0
俺ドイツ語できるのにwww
バームクーヘン!
217名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:41:22.49 ID:hHLAHHen0
モリナーロの評価高すぎワロタ
試合みてんのか?
監督の信頼もあんまりだしサブのボカ?も守備がゴミだしレギュラーは余裕で取れるぞ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:41:33.49 ID:Vx8p+bAg0
酒井って一体何人いるの
219名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:44:46.80 ID:eoIqi/kGO
しかし、昔はペルージャの中田くらいだったのに、今は凄いな毎年、誰かしら海外移籍するからな。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:45:55.71 ID:7CrlVtxu0
グーテンターク シンジ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:47:15.96 ID:frBVezmz0
契約期間残ってても取ってくれるようになってきたな
いい傾向だ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:47:29.12 ID:Ue+Oa4480
こいつの何がいいのか全くわからない。
守備はセンス無し。攻撃は凡庸。
223名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:49:34.40 ID:aO8aREgE0
>>214
ウエンツさんディスってんのか?
224名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:51:09.13 ID:teohes2+0
あれ?ブサイクじゃない
と思ったら別人なのか?
225名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:51:43.84 ID:YV0xmDhz0
ドイツの血が入ってるってだけで、過剰評価されてる
226名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:52:32.77 ID:sTJR7Fm7O
>>209
クーリングオフが使えないことで有名ですね
227名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:53:39.14 ID:5o4yoH1OO
代わりに矢野が帰ってきてサイドバックやるだろう
228名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 08:56:38.24 ID:xP/bEbH80
柏の橋本より酒井の方が「サイドバックとして上」だと思ってる奴はサッカー見る目が無いから野球観戦に移籍しろ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:00:36.69 ID:3SMN55CA0
酒井の父はどうやってドイツ人の嫁をゲットしたのだ?
230名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:00:55.08 ID:sTJR7Fm7O
>>202
長友は大学時代にサイドバックに転向したら一年しないで代表デビュー
無名時代はウィングとかサイドハーフやってた攻撃的な選手だった
酒井みたいにずっとサイドバックやってたわけじゃないから
同列に語るのはちょっと違う
231名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:02:41.01 ID:FUQH6BJ90
>>229
欧米女と結婚してる日本男なんてけっこういるだろうw
232名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:03:22.90 ID:sTJR7Fm7O
>>228
サントスの人も見る目ないのかよw
233名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:03:25.26 ID:3RBxRILJ0
>>224
あの子は右
234名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:03:51.87 ID:eoIqi/kGO
もうまじで海外組だけで代表組めるようになったな。もう代表2チーム作って本当に重要な大会だけ合体したら?
235名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:04:35.42 ID:3RBxRILJ0
>>234
がちゃさんの代わりを探さなきゃな
236名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:04:40.65 ID:O3nlfps/0
>>226
鹿島ですが西をクーリングオフさせてください
237名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:05:17.86 ID:DFxB+oc00
>>230
ユースのときはFW。関係ないとは思うけどね。
238名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:07:27.67 ID:rwcI77SZ0
>>236
ジョルジーニョで化けるかもしれないから我慢しとけ
239名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:09:37.54 ID:3+M6k6isQ
桜ノホームでジンヒョンが蹴ったボールで首がえぐい角度になったのがトラウマ
240名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:11:10.77 ID:6i8MpIl10
移籍金で矢野返してもらおうぜw
241名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:12:10.28 ID:i4OO0Zfy0
新潟は新潟生まれの新潟ユース育ちまで簡単に持っていかれてしまうのか
移籍金入るからオッケーって感じなんだろうけど
242名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:12:25.52 ID:YrY4FFgLI
ブラジルではチームで上手い奴がSBをやる習慣がある。

243名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:12:38.43 ID:5jitbltm0
モリナーロはいつも悲しそうな顔をしてる。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:13:58.24 ID:u29mU5lJ0
こりゃ酒井と清武も触発されて海外行くな
原口はしらんけど
245名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:16:26.12 ID:YrY4FFgLI
原口はないかな。
そこまで能力ないし、シュート打つ時転けてる時点で弱い。
246名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:17:31.11 ID:pM5ehwcB0
俺たちの酒井選手がいよいよ世界のサッカーファンにその名をとどろかす時が来たかっ。
誇らしいぜ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:17:36.39 ID:RBBKcfZ30
>>232
あの条件は『サッカー選手としての価値はありません』って評価だろ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:17:45.33 ID:ODxe6AwxO
岡崎をSBで使やーいいじゃん
249名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:18:52.88 ID:MItxTmQ+0
コイツ凄いの?
250名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:19:19.86 ID:1dx+LWdP0
ブンデスとセリエだったらDFの選手にはセリエのが良いと思うな
ただチェゼーナは残留出来るか微妙だけど
251名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:20:41.00 ID:2L5jGZKa0
ま〜〜〜たスポニチの飛ばしかよwww
252名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:22:52.42 ID:RBBKcfZ30
>>250

この年だったらセリエBでも十分だよ
DFとしての戦術とかセリエで学ぶ所はいっぱいある
253名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:23:02.26 ID:2RmrC8bi0
わざわざ日本から未知数な選手取るより通用してる萌取ればいいじゃん
SBも出来るんだし値段も酒井と変わらないだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:23:21.24 ID:sDa0FnGN0
右酒井はCWCでみたけど左酒井は解らん、伸びる素養あるの?
255名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:24:12.51 ID:ng9BX7fC0
酒井違いじゃないのか、とも思うが実は1年くらい前から噂はあったよな
香川のおかげで育成枠で連れてった3人はみんな目を付けられてそう
256名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:24:13.38 ID:i4OO0Zfy0
>>249
ワールドカップのサポートメンバーに香川と一緒に選ばれたり、優勝したアジアカップのメンバーに選ばれたりしてる
元々酒井といえばゴリのほうじゃなくてこっちのほうが期待はされてた
ただちょっとスペ気味なのか伸び悩んでる印象、つってもまだ20歳だけどな
257名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:24:14.01 ID:uuN0w7lw0
>>253
酒井は半分ドイツ人だからな
258名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:24:44.44 ID:+0aAyiuL0
>>39
よく知らんなら書き込むなアホ
259名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:25:22.93 ID:PK9UgV6P0
原口は泣き芸だけの芸人だろ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:26:01.24 ID:q2BDPOhk0
>>228
サントス戦でゴミみたいなプレーして足引っ張ってた奴か
あいつセンスねーよ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:26:49.49 ID:RBBKcfZ30
>>253
萌のが高くないか?
少なくともブンデス1部でやれることは証明済みなわけだし、年俸もJよりはずっと高いし、移籍したばっかりだから契約残余期間も長いと思うし
レバークーゼンがレンタル先をアウグスからシュツに変えるだけなら高くはならないだろうけど、レンタル契約期間中だろうし、萌もアウグスも認めないと思う

262名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:26:55.10 ID:WfnVIOJJ0
牛田\(^o^)/オワタ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:27:50.14 ID:PZPSE+Zy0
新潟は矢野戻せばいいのに
264名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:33:16.63 ID:6xvO0SNZ0
駄目な方の酒井か
265名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:33:25.64 ID:ng9BX7fC0
新潟で欧州に一番近いのはヨンチョルって言われてたけど
まさかヨンチョルが大宮でゴートクがシュトゥットとはね
266名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:33:57.74 ID:55OneAyT0
右利きで左sbとか論外だから
267名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:34:46.37 ID:64IpRA7W0
>>250
同意
チェゼーナの立ち位置は危ないけど、長友のお陰で雰囲気も悪くないだろうし、セリエで守備を学んで欲しい
ただ、セリエはEU外移籍獲得枠っていうのがネックだよね
一昔前みたいにお試しで獲って貰えなくなったもんな
268名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:34:52.64 ID:PZPSE+Zy0
>>265
ヨンチョルは最初ガーっと活躍したときは凄かったけど、その後なんか普通になっちゃったよな
イグノが来日直後凄くてしばらく停滞してた感じ
何か韓国人選手がJに馴染む過程での壁があるんだろうねそこに
269名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:34:57.39 ID:WUnQprtm0
実際ブンデスでなんとかなってるのって香川だけだからな
長谷部がかろうじてぐらいで他は全滅
実力不相応な海外志向はやめたほうがいいし下手すると矢野みたいな選手生命の危機になる
270名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:35:35.18 ID:1+LOneGl0
もう、新潟どうなっちゃうの…
271名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:36:34.17 ID:PZPSE+Zy0
>>269
まぁ若いんだしどんどんチャレンジすればいいと思うよ
問題なのは出れないのにずっとベンチやスタンドで過ごし続けること
常に出れる環境求めて動く覚悟があればいいと思う
海外行く選手が全員活躍できるわけではないってのは織り込み済みで
272名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:36:43.77 ID:Iqg3tMa80
新潟の崩壊は矢野の勘違いが全てが始まったんだろ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:37:14.58 ID:zL5lBU2t0
>>197
エピソードのインパクトが強過ぎて落ちこぼれのシンデレラストーリーみたいに言われるけど・・・
怪我で試合出れない時に太鼓叩いてただけで
強豪・東福岡で2年でレギュラー、推薦で強豪明治に入れるレベルの選手だったよ
飛躍のきっかけになったのは大学時代のSBへのコンバートだし
インテルに入って活躍するなんておそらく本人も思ってなかったろうけど
274名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:38:49.51 ID:3Id1Lgyw0
また勘違い枠か
275名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:39:04.07 ID:rwcI77SZ0
>>266
お前歴代日本代表左SBを挙げてみろ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:39:06.02 ID:PZPSE+Zy0
>>273
東福岡では3年からスタメンじゃなかったか?
あと推薦で明治つってもスポーツじゃなくて学業での指定校推薦だったはず
お前が思ってるよりも長友は雑草度高いぞ
鹿島と本山と長友が同窓生ってのがなんか笑えるよなw
277名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:40:31.32 ID:Odl1oQB60
欧州とJリーグでは選手層が違う
スタメン確保してる奴をかろうじてとは言わない
第一若いのが武者修行に出るのにリスク負うのは当たり前

そこでの淘汰も悲しいことだが当たり前 
出ていかなければ飛躍もない
遠藤は異常な例外
278名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:40:35.00 ID:FUQH6BJ90
東福岡時代にエースだった選手なんてプロにもなれなかったから
人生わからんもんだよ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:40:53.62 ID:mISktAuS0
釣り材料に橋本使うのはちょっとハイレベルすぎるぜ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:41:12.52 ID:dbYlfcov0
た・・・高徳
281名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:42:09.43 ID:WEaUlxZy0
なんかサイドの選手ばっかりだな
トップの選手がもっと育ってほしい
282名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:42:12.28 ID:HLb+FWg+0
シュツットガルトと言えばインチキ0円移籍。
移籍金貰えるのかね???
283名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:42:13.19 ID:WUnQprtm0
大学サッカーは今一番重要だろうね
その年代で伸びるかどうか決まるのにJじゃ出してもらえないからな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:42:43.23 ID:ZImxE8D+O
誰かドイツ語出来るヤツ
こっちは偽酒井だって教えてやれよ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:43:47.19 ID:0JnEeIp00
>>271
活躍出来なければ日本株が下がって獲るのに慎重になっちゃうじゃん
オワコン大津にしろ才能ない奴は行くべきではない
286名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:43:58.40 ID:Nctm5QQVO
海外でやるにはやっぱり並外れた武器持ってないと成功し難い
かなぁ。
DFは特に戦術理解と対人の強さ求められる。

SBは上下動激しいからスタミナと攻撃性も持たなきゃならんし、
流れの中でのキックの精度も求められるから正直大変だと思うよ。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:44:22.34 ID:B4CfRHmUO
あれ?三都主じゃなかったか?
288名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:44:47.34 ID:+bkXzE8n0
確か、シュツットガルトの左SBって、元イタリア代表の奴と黒人の2人だよな
どっちも微妙と言えば微妙だから、出場機会はありそうだね
酒井が上手くフィットすれば、岡崎とのコンビもスムーズにいきそうだから
岡崎自身の出場機会も安定しそうな気がしないでもない
289名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:45:24.20 ID:sS2wT6elO
スシ、テンプラ、フジヤマ、ゲイシャ、サイドバック

に、なりそうな勢い
290名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:45:40.04 ID:O3nlfps/0
>>285
香川やら乾やらが活躍するかぎりそれはない
あいつらは永遠に第二の香川を探し続ける
291名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:47:47.95 ID:g2ieRaHD0
292 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/12/23(金) 09:48:11.07 ID:fQSgwwxA0
移籍金払う気あるのか
293名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:49:56.24 ID:+bkXzE8n0
>>285
そんなこと言ったら、南米やアフリカからもう永遠に獲らなくなってると思うぞ
南米やアフリカから獲った選手だって、成功する人もしない人もいるんだから

日本人がこれだけブンデスで人気があるのは、日本人の特性にあるからなぁ
それがドイツ人、ブンデスに合うからだって、フィンケが言ってたな
ブッフバルト、リトバルスキーからもそういう発信があるんじゃね〜のかね

太いパイプがあるってやっぱりいいことだ
294名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:50:00.10 ID:YtAtFfov0
Gotokってライトバックじゃないんけ?
295名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:50:01.63 ID:ng9BX7fC0
一時期のイランブームなんて目じゃない日本ブームだな
向こうじゃ「また日本人か・・・・」とか思われてるのかな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:52:01.17 ID:sTJR7Fm7O
>>247
橋本はサッカー選手ですらない存在と言うことになるな
297名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:54:25.76 ID:zL5lBU2t0
>>276
スタメンは東の2年からよ
指定校推薦は知らなかったスンマセン
大学までの歩み見てたらJで数年レギュラー張って30ちょいで引退、その後はコーチやスタッフで食っていければサッカー人生成功みたいな人だね・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:54:56.90 ID:8apGcTsy0
酒井高徳(さかいたかのり)
299名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:56:19.97 ID:M6ZYwwS9O
向こうの新聞に柏の酒井の写真が間違えて使われる予感
300名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:56:45.73 ID:RBBKcfZ30
>>296

ならない
『橋本では客寄せパンダは無理だ』って評価だったんだろう
301名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:57:44.32 ID:8z28KDbd0
南アのサポートメンバー、香川、永井、山村、酒井。
みんな出世しそう。
302名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:58:19.33 ID:V6+J+kUe0
香川のコストパフォーマンスが異常すぎたからなあ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:59:27.94 ID:g2ieRaHD0
>>301
相変わらず岡田は選手の才能を判断するのは長けてるな
304名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:59:40.74 ID:MVRwOVMDO
>>295
ダエイ・カリミ・マハダビキア以外覚えてない
他誰か居たっけ?
マガトがイラン人集めてた印象がある
305名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:59:43.50 ID:64IpRA7W0
>>288
岡崎ってどうもSB使うの巧くないから、高徳が割食わされる気がする
306名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 09:59:59.18 ID:b+tiZJKw0
あれ酒井って2人いたんだ
将来は左右井?
307名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:01:45.38 ID:p7THwufY0
またドイツか
308名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:01:52.31 ID:gjlxuuoB0
>>304
ハシェミアンとか
ネコウナムは違うか
309名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:02:19.29 ID:u6nviw2N0
>>303
お前毎回それ言ってるだろ
いい加減ウザイはw
310名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:02:22.64 ID:0JnEeIp00
>>290>>293
南米やアフリカは何人成功してるんだよ
成功する確率が高いって言う歴史があるからだろ
中田や中村成功以降後続の連中がいまいちだったから結局未だ移籍金0近くじゃないと取ってくれない
お前の言い草だったら今の日本人ブームで移籍金かけても取りたがってたはずだろ
香川等海外組が頑張っている今が日本ブランドを安定させるチャンスなのに
無能がアホみたいに挑戦して失敗してたらまたW杯以前の様になる
まぁ高徳好調時に守備を高めたら通用はすると思うけど
311名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:03:29.19 ID:2I5ubVNf0
>>303
永井はレギュラーですらないがw
312名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:03:49.47 ID:snDLjBDS0
なんという草刈り場
残留しようが中位だろうが草刈り場
今年来た札幌の選手は西が新潟から鹿島行ったの見て新潟来た
選手としても新潟なんて見本市的なステージなんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:03:58.45 ID:ng9BX7fC0
>>304
他にアジジ、バゲリ、ハシェミアン、イラン系だけどザンディとか
314名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:04:47.72 ID:+90Aj2V+0
すごいことになってきたな なんか
一昔前には考えられない
315名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:05:24.75 ID:gBVC/qeV0
日本サイドバックばかり狙われすぎだろw
316名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:05:40.82 ID:gjlxuuoB0
日本ブランドなんていらんわ
本当に実力がある奴だけがスカウトに認められて移籍すればいい
317名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:07:44.21 ID:gKAsNDVD0
長友のように上手く行くとは限らない
318名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:08:12.39 ID:OX4u1zoHO
ドイツリーグは日本人は余裕で通用するから草刈り場状態だな
しかも育成してタダ強奪とか
319名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:09:11.04 ID:gBVC/qeV0
新潟は強奪された選手で1チームくらいできるんじゃないか?
320名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:09:19.43 ID:TTZaVyUq0
移籍したところで、出場機会少なくて辞めるって
大通フラグ臭がするなww
321名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:09:54.86 ID:ttW81gPr0
移籍金残すならまだいいじゃないか
ヨンチョルも残してったらしいし、無料で出るより100万倍は有意義
322名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:10:23.69 ID:1+LOneGl0
>>318
J→ドイツ→各トップリーグ→Bランク欧州リーグ→J

  ベンチ→J

だから強化長期戦略としてはいい事じゃね?
323名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:10:29.00 ID:XcWVooyXO
ドイツで通用するのか?
しばらくは出られないかもな

324名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:10:34.16 ID:0JnEeIp00
>>316
Jの事考えろ欧州厨
移籍金がいつまでも取れずスター候補が次々と欧州行ったらJが衰退するだろ
Jが衰退したら日本の若手が育ちづらくなって、また20年前に逆戻りするだろ
欧州厨はバルサの試合でも見てシコっとけ(´・ω・`)
325名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:10:53.05 ID:MVRwOVMDO
>>313
アジジも行ってたのか
ハシュミアンてFWの奴だよねバゲリはボランチ
ザンディはイケメンか
名前聞かなくなったな
確かにイランブームあったんだ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:10:54.75 ID:S20H96/wO
移籍金要求した清水をマスコミ使って悪者にしたシュツットガルトか
新潟は毅然と移籍金とれよ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:12:09.64 ID:gjlxuuoB0
>>324
海外プレイヤーがいない20年前といる今を比較する時点でアホ
海外で育つ日本人の若手が増えるだけだ
328名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:13:10.35 ID:RBBKcfZ30
>>326

新潟は自分のところが移籍金をきっちりともらえればいい
清水なんてどうでもいい
329名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:14:06.16 ID:snDLjBDS0
長友よりは上手く行かないけど矢野よりは上手く行く気もする
330名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:14:18.25 ID:xzjrxwi70
新潟にくればドイツ移籍できるよ!
才能ある若手は新潟にどんどんこいよ!
331名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:14:23.26 ID:T2CGlXoEO
>>7
イタリアいったらベンチ外だけどな
332名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:14:40.88 ID:sTJR7Fm7O
>>300
ブラジルで日本人の客寄せパンダは無理ですよ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:15:24.67 ID:UB6AqFBv0
いきなりブンデスなんて背伸びしすぎなんだよ
海外行くのはいいけど最低限試合に出れるところにしないと腐っていくだけ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:15:25.57 ID:snDLjBDS0
ヨンチョルもごーとくもいなくなって、あと誰がいるの?
新潟で名前覚えた選手ってみんないなくなるわ
なんか東口も怪我治ったらいなくなりそうだ
335名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:15:35.69 ID:OX4u1zoHO
ブンデスリーガはもはやJリーグのレギュラーが行けば余裕で通用するレベル

ただ移籍金が取れなきゃ意味がない。強奪される方は衰退してしまう
336名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:15:53.73 ID:vXP/dnvs0
U22だとレギュラーじゃないから出て行きやすいだろうな
清武はそこで迷ってるっぽいし
337名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:17:06.09 ID:oWSdJ60O0
ゴートクって右利きだっけ?
338名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:17:19.17 ID:RBBKcfZ30
>>316
>>318

移籍されてもいいような契約形態にしてるんだから問題ない
要はハイリスク・ハイリターンかロー・リスクローリターンかってだけで
Jは健全経営してるからリスクを嫌ってるだけ
マイクとかがタダで甲府に来た時に「強奪」って言ったか?
契約切れたのを拾っただけ
今回のマイクも同じ
問題あったのはザキオカの移籍ぐらい
339名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:17:41.56 ID:snDLjBDS0
ゴートクはレギュラーでしたし
鈴木大輔もバリバリレギュラー
若い安いのを通常営業で使ってる新潟はU22で試合があると主力が抜かれるのでリーグで負けます
340名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:18:53.85 ID:RBBKcfZ30
>>332

酒井宏はサッカー選手としてではなく、CWC用の客寄せパンダとしてしか評価されてなかったってことだよ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:21:15.32 ID:U+YmOL3I0
酒井高徳の弟はどうなの?
いい選手かな
342名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:22:36.42 ID:0JnEeIp00
>>327
これが欧州厨…プププッ(´・ω・`)にわか乙
海外で育つ?宮市や指宿伊藤?
成功例出てから語れや。活躍してるのは皆Jリーグ出身
リーグのレベルが低い国は強くなんねぇんだよ
343名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:23:38.27 ID:IvqoQU/v0
新潟は若い選手を使わざるを得ないから、若いうちから試合に出れて伸びると思う。
マリノスとかマリノスは、有望な若手をダメにする傾向があるので、
最初は全部、新潟に預けるべき。
344名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:24:05.88 ID:NRCv21VR0
比嘉君より良いSBだから海外で頑張ってくれ
345名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:25:43.20 ID:i4OO0Zfy0
>>341
高卒ではあるがあれだけ前線の層が薄い新潟でベンチにも入れないんじゃ厳しいってイメージあるな
兄がユース上がりですぐスタメンとっただけに
346名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:26:49.90 ID:xzjrxwi70
新潟に来れば試合出れるしオファーが来れば簡単に移籍できるよ
燻ってる若手は新潟へ
347名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:26:50.50 ID:wjxPSpjN0
日本のSB人気は、とりあえず高徳で終了かしらん。
まだ、誰かいるの???
348名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:27:06.05 ID:JZH2Xlqm0
ゴートクは年齢的に転売しても育成費が入るんじゃないのか?
当然契約するときはそこらへんもふまえて新潟側もするでしょう。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:29:11.40 ID:1+LOneGl0
>>341
一度見かけたくらいなのでまだよくわからないが
兄を越えて欲しいものです。

口癖が「だっけさ(新潟弁)」だと自分で言ってるのが
たまらなくダイスキ新潟〜♪
350名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:29:25.60 ID:U+YmOL3I0
>>345
そっか まだまだか
イケメンだから人気でそうなんだけどな
351名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:31:19.28 ID:pnBzlwWIO
柏の橋本が凄くおもしろい選手だと思ったから、
獲ってみて欲しいね
酒井の高精度クロスは橋本が左でマーク引き付けてる影響で、
より威力を高めていると思う
352名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:31:34.39 ID:sdR7+MfG0
岡崎\(^o^)/
353名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:32:48.29 ID:O3nlfps/0
そういや酒井兄弟最強って三男なんだろ?
354名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:38:27.54 ID:i4OO0Zfy0
長男 高徳(ゴウトク) SB
次男 宣福(ノリヨシ) FW
三男 高聖(ゴウソン) CB

なんか次男だけ名前の雰囲気が違うw
355名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:40:11.77 ID:/WgD1xEk0
>>281
トップで外人ばっかり使ってるからそりゃー育たないよ。
356名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:41:45.60 ID:5F5edOSr0
柏の酒井はどうなってるの 欧州でも2部下位なら充分レギュラーだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:41:48.88 ID:tqkzNStn0
4人兄弟で長男な柔道と聞いた
高徳は次男らしい
ややこしいw
358名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:43:25.34 ID:JZH2Xlqm0
>>354
きっとかーちゃんが浮気して出来た子だから次男だけ名前の雰囲気が違うんじゃないの?
359名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:43:45.61 ID:aqMeBd5q0
使わないから育たないって、幼稚な言い訳だろ。育てるために使うんじゃないだろ。
代表って。使えるやつを使うのが代表。いいやつがでてこないだけ。
360名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:46:16.79 ID:1+LOneGl0
>>357
マジで知らんかった…三条じゃ超有名な兄弟だったのだろうなあ。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:49:10.00 ID:NdTS52et0
1回くらいは代表で右酒井、左酒井を見たい
362名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:50:26.14 ID:EgaPU1Kh0
今年も派手に刈り取られてるな
363名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:50:48.78 ID:zeii1cFj0
攻撃はいいけど、守備が下手すぎだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:53:01.37 ID:DLGq1SgZ0
       岡崎

大津    香川     乾

    細貝   宇佐美

酒井           内田
    槙野   矢野

       長谷部

ドイツ組だけで試合できるな
365名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:53:58.91 ID:fCV04FM50
>>351
橋本とかただのJ専だろ
CWCじゃどの試合も糞だったじゃねえか 
366名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:54:15.42 ID:G0blv/2T0
ブンデスの左SBだからなあロッベンやゲッツェとマッチアップして大丈夫そうなの?
367名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:55:11.29 ID:d37vlJ6v0
>>361
お前俊さん剣豪の時もそう思ったろ
368名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:55:15.02 ID:XcWVooyXO
どういう条件で獲得しようとしているのかが重要だな
レギュラー候補かそれとも控えで育てるつもりなのか

369名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:55:53.46 ID:RNaUyfIpO
サントスは辞めタン?
370名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:56:16.16 ID:4tSuhcLN0
新潟、在庫セール中なの?
閉店セール? 店舗改装のための売り尽くし?
371名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:56:23.26 ID:ewEnpXpQi
>>364
宇佐美ボランチはないだろ…
372名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:56:23.74 ID:h6GH5A9WO
>>349
なにそれ萌える
373名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:56:35.36 ID:fCV04FM50
ゴートク(次男)SB
ノリヨシ(三男)FW
ゴウソン(四男)CB

らしいな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:56:44.86 ID:O3nlfps/0
>>361
無能関塚のせいで五輪代表ですらほぼ無理です
なぜゴートクより大学生を優先するのだろうか
375名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:57:15.76 ID:dsTlb1by0
こっちの酒井かよ!
376名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:58:10.98 ID:TppC9RnV0
シュツットガルト…ってか、ブンデス…ってかドイツってサッカー強いの?
日本人を取りすぎてるせいか、安っぽく見える〉〉ブンデスとドイツ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:58:59.89 ID:7sCo2paP0
>>98そうなのか?!どんなとこが?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:59:37.22 ID:adViZY850
>>364
長谷部GK、矢野CBとか、これはプロの仕事だな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 10:59:57.53 ID:8pBHu97Y0
とにかく移籍金が入るなら文句はないです

今までがあまりに酷かったもんで
380名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:00:50.48 ID:FFv+l9p00
酒井はEU枠になるからクラブ側は安い給料で使えるんだよな
移籍金はいいとこ3000万くらいかな?ドイツ人はセコい
381名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:00:52.01 ID:q2+xzTBZ0
お母ちゃんは息子応援で里帰りで
一石二鳥だな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:01:08.57 ID:eoIqi/kGO
でも今、ドイツ代表強いよのね。日本人多くしたおかげです、なんてね。
383名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:01:19.57 ID:FFv+l9p00
酒井はEU枠になるからクラブ側は安い給料で使えるんだよな
移籍金はいいとこ3000万くらいかな?ドイツ人はセコい
384名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:01:32.06 ID:hcAhaSB00
シュメルツァーだってそんなに大したことないからな

とりあえず運動量があって1対1の守備で負けなければなんとかなる
385名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:01:42.10 ID:ewEnpXpQi
>>378
本当は、矢野はSBで使いたいところだけどな
386名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:02:27.25 ID:pxFIF1rU0
いい話だが、新潟本気で落ちるぞこれ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:04:10.35 ID:ig17CN3h0
酒井といえばこっちだったな

南アでは香川らとサポート帯同・ザックにもアジアカップ呼ばれてた
SBでは日本で1番若いんじゃね
今じゃ偽酒井呼ばわりだがwwww
388名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:06:07.01 ID:bkVqvF7J0
哀愁と失墜の新潟ブランド
389名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:06:27.78 ID:BKDLHy050
390名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:06:35.28 ID:JZH2Xlqm0
酒井は新潟ユース出身だから岡崎のような事にはならない。
もし仮に長友のようにチェゼーナ→インテルのようにビッククラブにステップアップ
してくれたら移籍金の何割かが育成費として入るはずだから
サポは素直に酒井の出世を望んだ方がいいと思う。
391名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:07:10.29 ID:VMyRxoAW0
ブンデスとエールってレベル的にはJとどっこいどっこい(ブンデスはちょっと上、エールはちょっと下)だけど代表になると全然違うんだよな
オランダもドイツも強リーグと近い場所にあるけどほとんどの選手は自国リーグ経験してから海外行ってるし
これだけはマジで謎
392名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:08:06.56 ID:as1f4iY10
イケメンハーフだが荒削りな左の酒井
ゴリラだが万能な右の酒井

日本のSBは10年安泰
393名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:08:09.54 ID:dsTlb1by0
>>389
15歳で180cmは将来に期待できるな
しかし首長くて頭デカいから頭身がなんかw
394名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:09:25.30 ID:8rSSu7mf0
そのJとどっこいどっこいのクラブで日本代表の内田と槙野がベンチ外
W杯出場の矢野が戦力外、得点王の岡崎がベンチですけど何か?
395名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:09:27.32 ID:5DvxkIRd0
ソースはスポニチってだめだなこりゃ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:09:31.37 ID:wfiTHyUP0
正直・・・無理だろ
叩かれるかもしれないが、活躍できるとは思えない
もっと下のランクからの方がいい
埋もれるのはもったいない
397:2011/12/23(金) 11:10:22.12 ID:iGo42MMk0
鳥栖でやった五輪予選でぶち抜かれたのはあるけど、あれは結構珍しいプレーだった。
原口が守備しないでスペース開け過ぎだったのもあるけど
普段は、守備は安定してるよ。一対一も強いし、体の入れ方も上手い。
攻撃に関しては、まだまだだけど、フィジカルだけで持ってく時があるから長友タイプなのかも。
頭の悪い選手ではない。
398名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:10:58.41 ID:Usx2JfLQ0
ちゃんと移籍金はいるんかな
399名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:11:05.19 ID:WqeHIj5o0
>>392
万能??
400名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:12:13.28 ID:82smKXfIO
>>354
ずれてる。ゴートク次男、その下3男、4男
401名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:12:51.16 ID:8rSSu7mf0
本酒井の方は左とボランチできないから万能ではないな
有能だけど
402名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:13:44.52 ID:bFkXlm4WP
シュツットは今期守備は合格点
モリナロの控えでボカとの争いか、矢野二世
403名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:15:32.02 ID:enjYUbpO0
180cmで登録する選手は大抵2cmはサバ読んでいる
404名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:15:51.22 ID:8rSSu7mf0
20歳だから宇佐美や大津や宮市と同じ育成枠だと思うよ
矢野とは立場が違うから出られなくてもすぐに戦力外にはならない
リザーブで固定されるリスクはあるが
405名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:17:39.91 ID:wfzL4p4K0
シュツットはshinjiにしろsakaiにしろ偽者狙いか
406わん:2011/12/23(金) 11:17:53.70 ID:MqBfT1MU0
>>351
あいつは判断が遅すぎる。みててイライラするわ。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:17:59.46 ID:8rSSu7mf0
シュツットのユース育成はドイツ一だよ
バイエルン始め殆どの下部組織は4部のアマチュアだけど、
ここの下部は3部でプロ
リザーブにしてもこの違いは大きい
408名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:18:21.17 ID:b8SJZTCC0
>>23
新人育成の喜びが増えるんや
409名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:19:53.83 ID:RvPm3h+P0
複数年結んでたから移籍金取れるのか
やるな新潟
他のクラブも見習え
410名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:20:29.25 ID:iEZg0A580
マレーシア戦でチンチンにされてた印象があるんだけど
411名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:20:50.63 ID:7MWtJgOh0
左SBのモリナーロこの前2アシスト大活躍してなかったか?
まだ酒井高とは差が有るからしばらくは育成だろうな
412名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:21:47.23 ID:Lr4Yoqrz0
>>411
大活躍しちゃったら金満に引き抜かれるからスペアが必要じゃね?
413名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:23:22.00 ID:nbPEBIhQ0
SBジャパンまであと少しだ
 
       長友
     
   駒野 安田 内田

    長谷部 細貝 

酒井   ○   ○  酒井
      
414名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:24:06.50 ID:Z8EI+z0/P
ドイツはいきなり正式オファーが来るな
趣がない
415名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:24:32.33 ID:sErWmqb80
酒井はまだハタチだから育成も兼ねての獲得だろ
宇佐美同様にドイツで成長してくれたら嬉しい
この酒井の場合は両SBとMFまでこなせるからレギュラー取れたら代表だと控えでかなり重宝すると思うよ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:26:37.65 ID:D0BWQg+L0
>>98
流石にそれは無い。
ミドルは日本人離れしてるけど。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:29:36.14 ID:7MWtJgOh0
>>412
もともとユベントスから来た選手なんだけど
モリナーロは引き抜かれるほどすごい選手ではないw
すこし守備に難があるから
ただ酒井高とはまだまだ差があるけど
418名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:29:48.41 ID:5ZoTC9eZ0
すごい吸い込みだぞ
http://www.youtube.com/watch?v=a7r4r40jVwk
419名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:32:39.75 ID:CYlTXwaTO
>>409エジミウソンの失敗がようやく生かされたんだよ、馬鹿フロントは。
420名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:35:58.38 ID:8ScXnxQp0
なんでこんなドイツフィーバーしてんの?
421名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:44:06.94 ID:gkwXhTpN0
プレーがドイツ的な選手だから意外とハマるかもしれない
422名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:49:58.95 ID:wsWxALCG0
こいつは伸びると思うわー
周りと連動してコンビネーションで崩すのが上手い
クロスも両足でいいボール入れるしな
トラップが雑になるのだけは直した方がいい
423名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:52:26.56 ID:51N2K3PQ0
ブンデスは基本ザルばっかだからDFがいくには大変だな
攻撃で結果残さないといけないし
424名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 11:57:38.50 ID:Toy0ZN/QO
割と何でもできて特にフィジカルが強いってイメージ
425名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:02:14.02 ID:xx9gar6V0
モリナーロからスタメン奪えるとは思えん
426名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:09:08.89 ID:Cpulu4jg0
はいはいスポニチスポニチ
ハーフナーもオファーにも結局オファーきてなかったし
嘘ばっかり
427名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:12:08.37 ID:w52uVYOQ0
毎年引き抜かれて新潟が死んでまう
矢野新潟に帰ってあげて
428名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:16:16.22 ID:7nAdG/730
海外でプレーしないと代表にも選ばれないからな
429名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:19:03.38 ID:2aPJkmz50
ここ最近、新潟から移籍した選手って軒並み不幸になってるような・・・

・矢野
・エジミウソン
・マルシオリシャルデス
・永田

430名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:22:03.82 ID:4tSuhcLN0
>>429
PJも追加だな。
431名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:22:25.32 ID:2hyn4gwe0
ハーフ・帰化日本人サッカー選手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15887106
【続】ハーフ・帰化日本人サッカー選手
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15912685
432名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:24:09.78 ID:sYeo8QfY0
プラチナ以降の世代別代表クラスはみんな世界基準以上に上手いから
フィジカルが伴ってる選手は安心して見送れる
433名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:24:36.43 ID:Pm5O3Mnd0
それより浦和はマリッチ獲得した方がいいよ
434名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:24:58.31 ID:RceJA+U30
>>413
本田さんだってSB経験者やで!
435名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:28:02.26 ID:wJw+x6bQO
中継だと画面外からかっ飛んで来るオーバーラップが魅力。
現地生観戦だと更にダイナミック
436名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:30:08.71 ID:60M/JUN30
>>128
ID被ったのはじめてみた・・・
437名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:33:41.09 ID:xVip1KK50
>>413
槙野伊野波で完成
438名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:35:16.84 ID:kA9/9xhZ0
>>422
> クロスも両足でいいボール入れるしな

クロスの精度が悪いという理由で比嘉に五輪のスタメン奪われたんだぞ
酒井本人もその辺課題に挙げてる
439名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:35:25.43 ID:QZFGcpsu0
>>351
今のJだとこいつと太田が左SBトップかな
駒野ありなら駒野だけど
酒井はもうちょい下だ
けどいろんなポジ出来るのは強み
440名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:36:07.78 ID:Nqku7Lbn0
ブンデスのSBは攻撃が評価されるから長友がブンデス行ったら毎節ベストイレブン狙えそう
441名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:37:15.81 ID:YyhOMQSr0
ゴリじゃなくてシュレックのほうかぁ。
これでゴリはイタリア行きかな。
442名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:37:53.48 ID:pIf3u+TP0
ロンドン五輪世代はすごいな
この年代でこれだけ海外組がいるのって初めてだな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:38:08.86 ID:ztsMayaOO
そろそろドイツ人がジャップとか言い出しそう
444名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:39:52.99 ID:nEtXf6hR0
俺もドイツ人の嫁ほしい
445名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:42:12.93 ID:QpLW9M7TO
山雅に負けたチームの人か
446名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:42:13.55 ID:zOQZEQfE0
シュツットの左サイドはお笑いサイドだから酒井はレギュラーになれるよ
447名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:44:52.22 ID:vE0eg8b+0
CWCで酒井ゴリの国内評価は急上昇したけど
海外での評判はいまいちでゴートク酒井の方が海外行きかよ
448名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:47:04.78 ID:kA9/9xhZ0
>>447
ゴリ酒井のほうもオファーはあるだろうけど
早々と残留宣言しちゃったからな
449名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:48:05.42 ID:BYUAV/020
成功した人
本田 長友 香川 小野 高原 小笠原
中村 森本 細貝 乾 長谷部 内田
失敗した人
名波 柳沢 槙野 矢野 宮本 三都主
水野

微妙
平山 岡崎 吉田 カレン 家長
450名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:49:20.54 ID:ewEnpXpQi
>>448
残留じゃなくてふざけたオファーには乗らない、じゃないの?
そのうちドイツ行きそう
451名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:49:30.35 ID:x00JGkNg0
>>449
小笠原は失敗でしょ
452名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:49:53.21 ID:0A32Vv3CO
ゴリ酒井は移籍金高いらしいからな
何億も出す気のあるクラブはないよ
ハーフナーをタダでとったほうがいいし
453名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:50:22.05 ID:tT//Ci0P0
オファッーと読んでしまい目が点になった。
俺は疲れているようだ。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:53:08.61 ID:6RrDIqHP0
能力的に長友の劣化版じゃねーかw
左で長友のサブか右で勝負するしかないな
455名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:54:00.52 ID:uUlotJfj0
ゴートクなのか
スレタイでゴリラと勘違いした
456名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:54:13.23 ID:rxT+uczrO
>>449
その分類、何の役に立つんだ?
457名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:55:01.42 ID:ygu6f68B0
>>450
ドイツだと内田のように運良く最初から使ってもらえるかどうかはわからないよ
あれはマガトが個人的にかなり我慢して使ったはずだから

ドイツの場合はDFは1対1の守備を勝手にやれと言われて
それが出来なかったら出場機会そのものを失うことになる
守り方には色々とあるけど日本式は全く認めてもらえない監督が多いから
いくら良いクロスを蹴れる選手でもその部分で干されることがかなりある

オランダかドイツの2部で慣れてからの方がいいかも知れないな
458名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:56:48.11 ID:rwcI77SZ0
>>451
その後を見てると、行った価値はあるけどね
まぁ失敗だな
459名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:57:44.54 ID:gkwXhTpN0
>>450
他スレで見たけど移籍金1千万円だっけ
さすがに舐めすぎと思ったわ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:58:28.60 ID:kSjSovPC0
Jでも有望な若手の1人って感じだし、すぐ出番を得るとは思えないな。
ベストイレブンクラスでさえ苦戦してる選手が多いし。
早めに2部あたりのレンタルとかのほうがよさそう。
461名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:58:48.72 ID:ygu6f68B0
>>459
声かけてくんなよってレベルだな
462名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 12:59:47.66 ID:nuWcHD6O0
おれらのチーム、だれもいなくなっちゃうぞ

NSGの池田は馬鹿なのか?
463名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:04:39.47 ID:kVQ2WBO90
ディフェンダーはみんなセリエに行って欲しいけどブンデスの方が移籍しやすいからか
なかなかイタリアから噂が来ないね
というかセンターバックの海外組が吉田だけなのがきつい
464名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:15:59.81 ID:hHLAHHen0
ブンデスは一対一でボール奪えるくらいじゃないとスタメン取れないね
牧野は間合い開けすぎ、牛田は一対一弱い
酒井ならなんとかなるだろうな
乾が通用してるのが驚きだがブンデスDFは鈍いからjでもスピードある方だった乾は個のスピードが特に通用してる部分だな

465名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:19:30.25 ID:O7BXbMN90
酒井って右だっけ?右は堅実なSBいるぞ。左SBはネタ要員しかいないが。
466名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:20:14.14 ID:hmajibwf0
>>429
千代反田もかな
467名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:20:25.95 ID:ovwlnEhV0
>>184
外国の人の方が和の名前にこだわる気がする

息子の幼稚園の名簿みるとひどいもんだよ

うちとアメリカ×日本の夫婦の子どもだけ和風の名前つけてた
468名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:20:52.23 ID:BKDLHy050
469名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:22:07.40 ID:uEhriFqS0
>>465
両方出来る。
けどクロスがあまりよくないし右利きだけど右で使うメリットがない感じ。
シュツットガルトの監督が左SBには左利き置きたいって人ならずっと右で
使われる可能性もありそう。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:24:41.44 ID:O3nlfps/0
>>429
西もだな
471名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:24:59.20 ID:NdTS52et0
日本人のSBは左右こなせるのがデフォらしい
472名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:26:08.56 ID:gSDlCZqF0
ダルビッシュは何十億の移籍金もらえたけど
世界的なブンデスリーグに移籍するからもっともらえるんだろ
新潟はじまったな
473名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:27:08.93 ID:Kcpoe7kY0
>>472
青木と同じくらいかもな
474名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:27:54.47 ID:0/5xwV5A0
ドイツってレギュラーでは使いませんよ、でもサブにはお金かけたくないから
ただ同然の日本人がいいっていうのをびしばし感じる
それなりに日本人使えるし、文句も言わないし
475名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:28:13.84 ID:1ih7sYx60
>>471
サイドプレーヤーってのは大抵両方できるんじゃないか?
クラブとしてはそこまで緊急事態に陥らないようにしてるだけで
476名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:29:04.95 ID:ygu6f68B0
>>468
これは珍しい
平面3D画像だな
477名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:29:15.16 ID:9FC+lLPO0
>>475
え?
478名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:30:27.08 ID:mxEHDqtH0
身長だけなら長友より上
479名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:32:45.90 ID:DTuu0d0M0
柏の酒井のほうがフィジカル強そうなのが笑える
やっぱり白人の血よりゴリラの血のほうが濃い
480名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:33:38.12 ID:Py5zRvQ00
岡崎干してるようなとこに行ってもしょうがないだろ
481名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:34:06.37 ID:TnAMlxp20
これで守備が安定するな
岡崎も攻撃に専念できる
482名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:36:00.32 ID:DTuu0d0M0
日本がSB大国になってきてて笑える
483名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:36:38.70 ID:OpD8DUjp0
高徳ってのだけみると朝鮮人みたいだなw
徳語は出来るのか?
徳とつけたのは母親か父親が中国語に造詣あるのかな?
484名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:37:27.40 ID:efs8Xy1W0
1クラブに日本時2人って誰かいたっけ、いたよな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:39:01.31 ID:Uu+ifiSi0
さようならゴートク
悲しいぜ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:39:31.93 ID:GJVgaGPf0
>>475
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:40:34.28 ID:wsWxALCG0
>>438
クロス上手いよ両足蹴れるし
クロスがヘタクソって言ってるのは他人の意見を鵜呑みにしてるヤツらだろ
自分の目で見てみな
マレーシア戦も神クロス連発してたじゃん、中が決めなかっただけで
488名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:41:01.97 ID:b9GoZu/IO
あの顔でごうとく
あの顔で子持ち
489名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:41:40.91 ID:ygu6f68B0
>>487
というかクロスが下手だからスタメンを奪われたなんて話は聞いた事がないな
490名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:42:16.04 ID:tqkzNStn0
>>483
兄弟の漢字みると普通にキリスト教からとったんじゃね
491名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:49:42.88 ID:7B1jySr/0
柏の酒井もはよ
492名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:49:44.38 ID:O3nlfps/0
>>489
というか比嘉がスタメンなのがまったく理解できないんだが…
その他の選手選考も?ばっかりで
493名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:51:59.10 ID:vbYrJzhb0
個人的にには行ってほしくないな
確かに移籍金取れるのは魅力だけど通用するかと言われれば微妙
それよりヨンチョルの代役とのホットラインがどうなるかに興味がある
ヨンチョルはドリブルしたがって高徳のオーバーラップを使わないからスムーズとは言い難かった
ちゃんと使ってくれる左SHが入れば面白い
494名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:52:18.85 ID:kA9/9xhZ0
>>489
この前のシリア戦のテレビ放送で言ってただろ
見てない?
495名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:53:30.55 ID:kA9/9xhZ0
>>483
牧師に付けてもらったんだよ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:54:35.28 ID:L0Fsxyhp0
いつかは出て行くって覚悟は出来てたんだけど


まじか
497名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:55:08.59 ID:ozD9KMf20
ドイツとかハードル高すぎ・・・マイクでも避けたのに
せめてJベストイレブンになるくらい実績作ってからでいいじゃない
498名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:55:12.25 ID:XcWVooyXO
出場機会を考えるとオランダの方がいいかもな
スタメンを勝ち取れるのならドイツの方がいいが

499名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:56:09.75 ID:ygu6f68B0
>>492
Jの選手についてはリーグ戦中に予選が行われるので
特定のクラブに偏って選出することが難しいって事情はあると思う

>>494
民放で見ていたがそんな話は記憶にないよ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:57:19.86 ID:149H/mDy0
それでも比嘉を使うのか関塚よ
大学界からなんらかの圧力があるとしか考えられない
501名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:59:00.47 ID:/RwbY0zoO
Jでもまだ駒野を超えてない
駒野を超えるレベルなら欧州でも結構やれる、と思う
502名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 13:59:36.38 ID:kA9/9xhZ0
>>499
テレ朝のお笑い放送のほうではなくBSな
503名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:00:17.03 ID:vbYrJzhb0
>>501
駒野レベルって相当高いぞ
安田だって越えていないと思う
504名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:00:34.01 ID:rwcI77SZ0
>>495
朝鮮人の可能性が…
505名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:00:55.45 ID:q7d2CksFO
一応いっとくけどクロス下手じゃないからな
506名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:01:24.10 ID:Vaia5ePAO
大津みたいになれば万々歳じゃない?
507名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:01:37.84 ID:ozD9KMf20
>>500
比嘉はこの前決勝点アシストしたじゃん、奇跡の一本だけど
スケールは酒井だよなあ
508名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:01:46.03 ID:kA9/9xhZ0
>>504
同胞認定乙w糞チョンw
509名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:01:58.05 ID:RBBKcfZ30
>>500

まあ、あるだろうな
圧力というか内規とかそんなのが
Jリーグ発足時に無理やり組織をまとめたわけで、いろいろとバーターなりしてるはず

510名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:03:07.88 ID:rwcI77SZ0
>>508
牧師がな(´・ω・`)
511名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:08:36.12 ID:N+MZjBkC0
新潟どんだけサッカー界に人材育てて供給してるんだよ
もはやサッカー界の「栄光の赤ヘル軍団広島カープ」だな
浦和は完全に阪神ポジション
エジミウソンとったときは鬼畜だった
512名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:08:59.10 ID:nMtKrAUr0
サムライみたいな名前だなと思って画像見たら

青い目のサムライだったとさ
513名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:10:40.16 ID:RybnhJtN0
長友を超えられんのか?やってみろ
514名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:11:11.14 ID:RBBKcfZ30
>>501

駒野は若ければブンデスからオファー来ててもおかしくない
長友はちょっと別格として、その次は内田じゃなく駒野だと思ってる
515名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:13:21.52 ID:O210Jfpb0
今のゴートクじゃはっきり言って実力不足
長友のように成長できれば良いけど
516名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:13:38.06 ID:PPZ1ZMAu0
育成枠で試合で使う気があんまりないならこいつよりも増田採ってくれ
本田みたいに上手く紛れこめないのか
517名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:14:24.84 ID:vuq/xIaJO
移籍金取れても糞安そう
代わりの選手なんてとても買えない額だろうな
518名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:14:45.74 ID:T3sGO/LPO
やっぱSBとMFが日本のストロングポイントだね。
519名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:15:13.42 ID:ud04g8eqI
>>511
新潟は選手育てるのと、外人発掘してくるのは一番うまいね
ただ金満クラブに毎年ねこそぎ引き抜かれちまうがな
ヴァレンシアみたいなもん
520名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:17:13.05 ID:b1fYnwJX0
今の日本の最強布陣


      ハーフナー
    香川   本田
安田           岡崎
酒井           内田
長友           酒井
       遠藤
      長谷部 
521名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:20:28.00 ID:vuq/xIaJO
弟の方がカッコいいな
522名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:26:24.32 ID:MzQgIx+20
顔がゴリってるから成功するな
523名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:28:08.41 ID:kE3ey4zz0
ゴートクか
524名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:30:39.61 ID:pxFIF1rU0
育てても発掘しても次々と抜かれて行く新潟サポの気持ちってどんなんだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:32:21.16 ID:SckqmS0w0
>>509
これだけ実力伴わない大学生が優遇され続けると勘繰りたくなるな
布のU20の糞大学生コンビとか
526名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:33:33.68 ID:ygu6f68B0
>>524
セレッソみたいにみんな海外なら目の前から消えてしまうから
あきらめも付くのになあ
527名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:38:53.07 ID:/e2Psh490
なんかドイツ怖いよ…
手当たり次第じゃん
528名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:44:39.79 ID:ozD9KMf20
>>527
ブラジル人よりも安くて上手い選手がいる国を見つけてしまったからな
529名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:45:11.33 ID:aOuZQbyx0
話題のゴリ酒井じゃない方の酒井なのか
酒井って名前多いのぉ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:45:26.47 ID:k/E9voT/0
シュツのイタリア人のボンクラSBって左右どっちだっけ?
あいつからなら100%ポジション奪える
531名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:45:35.40 ID:rwcI77SZ0
日本も、アジア枠とか辞めてドイツ枠作ろうぜ
532名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:45:39.47 ID:UB6AqFBv0
安いしな
失敗しても損失は少ない
533名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:48:27.41 ID:b2mED5RQO
酒井の弟も新潟所属でFW
そのまた弟は新潟ユース所属
下の2人も高徳くらいになってくれたらうれしい
534名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:49:41.55 ID:DzsLnVou0
新潟は降格一直線か
外人2人は残留決まったの?
535名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:50:34.25 ID:DiRNS8g60
>>527
新潟とか蝗に荒らされたみたいになるでぇ
536名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:51:14.65 ID:D0BWQg+L0
>>527
Jと提携したから。選手の行き来の面でも色々と影響あるだろう。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:52:31.06 ID:4tSuhcLN0
>>524
これでタイトルの一つでも狙えるクラブならまだしもな。
538名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 14:56:07.85 ID:kS2ah13XO
地元生え抜きが育ったとたんにとかJ2で日陰の存在だった奴に出場機会与えて活躍したら強奪されたり、新潟って悲惨だな。ずっと残留してるのはすごいけど、逆にそれだけのチームなんだよね。タイトルなんて無縁だし。サポ減るのは当然だわな。
539名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:05:43.27 ID:X0v7/2Zf0
>>524
引き抜いていくチームが残留争いしているのをニヤニヤしながら眺めています
540名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:12:52.49 ID:8WVSoySy0
母親がドイツ人でドイツが喋れないってw

父側が、やり逃げドイツ人だと思ってたw
541名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:19:36.81 ID:76xc9mkp0
酒井(偽)の実力ってどうなの?
542名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:24:32.23 ID:O3nlfps/0
引き抜かれていった新潟ブランドのその後を見ると凄いのは選手じゃなくて監督なんだったっていうのがよくわかる
543名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:25:26.08 ID:OvW47D2aO
日本人SB人気あるな。どうなってんだ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:27:24.55 ID:KKr1Haid0
柏の酒井だったら余裕で通用するだろうけど、新潟の酒井じゃ槙野の二の舞だろ。
545名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:28:36.98 ID:u4V4q2ivO
>>543
一時期3バックの所為でSBが絶滅しかかったのにな
546名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:34:41.74 ID:y9M6Nfke0
ハーフのほうの酒井も決まったのか
ブンデスの試合がまた楽しみになるな
547名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:35:54.02 ID:3BuDZhJN0
モリナーロ劣化版とってどうすんだ
548名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:36:30.58 ID:tUpFzA6+0
ユースの3部の主力で使うんだろ
一応プロリーグだから宇佐美よりは恵まれてる
549名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:37:48.35 ID:OX4u1zoHO
ブンデスリーガは中堅クラスのクラブだと下手くそだよ。
見てると日本人が矢野とか一部抜かして余裕で通用するのが分かる
550名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:39:12.90 ID:tUpFzA6+0
半分も通用してないじゃん
長谷部、香川、細貝くらい
551名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:41:26.47 ID:8WVSoySy0
イタリアのほうが良いと思うが 選べないからね・・・
552名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:42:44.24 ID:BPUcFdpdO
今年も例年通り草刈り場にされてます!どうぞよろしく!
553名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:42:53.29 ID:3BuDZhJN0
柏の酒井なら期待持てるけど、新潟の酒井か
554名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:47:24.93 ID:TRSouL9q0
ドイツ国籍かアメリカ国籍を取得できるはずだな。
豪徳は喋れないらしいが、イケメン弟はどうなんだろう?
555名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:55:20.28 ID:O2QwZ62S0
>>550
あんだけ試合に出た内田を通用しない扱いとか
556名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 15:57:49.48 ID:ndIEDvjM0
なんだよ、偽酒井の方か
557名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:00:02.63 ID:2B9OOfYb0
>>62
かなり厳しいのか・・・
558名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:03:19.07 ID:YkUvi6Ah0
チェゼーナが長友の後継者としてU−22代表の酒井高徳を獲得か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000303-soccerk-socc

移籍金は約120万ユーロ(約1億2400万円)と見られている。


そこそこのお値段だな
チェゼーナには長友売った資金ががまだ残ってるしw
559名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:50:56.02 ID:5YaPUgmC0
移籍先でスタメンで出れるレベルに達してから移籍したほうがいいでしょ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:55:37.20 ID:MNLemW4a0
ザキオカオワタ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 16:59:52.03 ID:RBBKcfZ30
>>555

「ブンデスでは通用する」が「先発を奪われている」ってことだな
矛盾はしてないな
562名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:02:39.83 ID:f7JbcJSC0
シュツットガルトは柏の酒井と間違えてるんじゃね?w

代理人は詐欺師だなw
563名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:02:59.37 ID:NreMEEac0
>>561
「通用してない」といってるヤツに対するレスだろ
日本語はまだ難しいか?
564名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:03:19.83 ID:/tJ4dVyx0
>541
26歳以降に覚醒するよ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:03:33.24 ID:T6oQEqu7O
>>550
高原もいれていいんじゃないか?
566名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:04:26.54 ID:dPVKfleJ0
>>561
ウッチー怪我してるだけでしょ?
567名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:04:32.99 ID:wjXD/yhIO
2009
ジウトン…千代反田…永田…内田
2010
酒井…千葉…永田…西
2010
酒井…鈴木…菊池…村上
2011
内田(大野)?…鈴木…菊池…村上

なかなか入れ替わりがすごいなw
568名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:06:59.88 ID:o2sugynp0
ヨンチョル、千葉、酒井
新潟は早くも三人目の移籍か?
あと何人抜けるんだ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:07:30.89 ID:LaAMYH/60
オワ崎の所かぁ
570名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:11:20.69 ID:ASG+y+CT0
なんかSB充実してきたよな
W酒井に長友、
駒野に若干話題が無くなったとはいえ安田、
あと一応内田も入れれば、そこそこだ。
でも代表っていうと、
長友  酒井(柏)
で、BUに今野、駒野とかユーティリティで終わりかなぁ
571名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:13:05.24 ID:iGo42MMk0

アメリカで頑張ってるあのSBの存在は・・・
572名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:19:50.91 ID:Wv1Yf3Jg0
>>342
J厨曰くJよりレベルが低いリーグ
クロアチア
セルビア
オランダ







573名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:48:28.06 ID:LQzIiOjVO
>>567
ちょっと違う

2009
ジウトン…永田…千代反田…内田
2010
酒井…永田…千葉…西
2011前半
酒井…菊地…鈴木…藤田
2011後半
酒井…菊地…鈴木…村上

2012
補強…菊地…鈴木…村上
574名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 17:51:04.34 ID:o2sugynp0
CBのレギュラーは千葉
出場時間もチーム三位
575名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:01:53.18 ID:VWH7I+HI0
伊野波ってどうなの?デレてるの?
576名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:08:53.15 ID:wQ7Ky7LjO
>>524

相当辛いよ
577名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:09:06.24 ID:kAnmOTe50
新潟は早くユースの川口を使えよ
あれはW酒井あたりとはちょっとモノが違う感じがする
578名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:17:31.13 ID:RBBKcfZ30
>>576

桜サポだが、むしろ快感なんだがwww次は夏に清武だろ
で、冬にジーニアスがブンデスとかなったら感激でちびるわwwwww
その次の年ぐらいに扇原を持ってかれるだろ?
蛍は少し厳しいか!?
その次は南野をエールあたりに持ってかれて……

579名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:18:39.55 ID:O7JPm06v0
實藤友紀 89.01.19 178cm71kg 川崎
薗田 淳 89.01.23 182cm78kg 川崎
比嘉祐介 89.05.15 168cm68kg 流経大
鈴木大輔 90.01.29 181cm76kg 新潟
高橋峻希 90.05.04 169cm68kg 浦和
吉田  豊 90.02.17 168cm66kg 甲府
村松大輔 89.12.16 176cm77kg 清水
酒井宏樹 90.04.12 183cm70kg 柏
濱田水輝 90.05.18 185cm80kg 浦和
本田慎之介 90.06.23 187cm78kg 磐田
酒井高徳 91.03.14 176cm74kg 新潟
扇原貴宏 91.10.05 180cm61kg C大阪
丸橋祐介 90.09.02 178cm73kg C大阪
岡本拓也 92.06.18 174cm73kg 浦和
和田拓也 90.07.28 170cm63kg 東京V
高橋祥平 91.10.27 180cm70kg 東京V
丸山祐市 89.06.16 183cm70kg 明治大
牟田雄祐 90.09.22 186cm73kg 福岡大
昌子  源 92.12.11 180cm73kg 鹿島
大岩一貴 89.08.17 182cm76kg 中央大
580名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:21:03.07 ID:x00JGkNg0
>>578
さらに杉本、永井、丸橋もいるなw
581名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:21:38.63 ID:0/5xwV5A0
これやっぱ酒井違いで間違えてないか
CWCで世界デビューしてから、出てくる話は高徳ばっかって
おかしいぞ
582名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:22:59.34 ID:FYDnukEa0
左サイドバックだったっけ
583名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:26:00.25 ID:xzjrxwi70
ベンツは左SBが補強ポイントだから間違えてない
584名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:29:20.00 ID:cGjsPxr90
>>581
間違ってないと思うよ
1年前は高徳の方がアジアカップ代表メンバーに選ばれていて、
SBだったこともあって海外からスカウトが来てるって噂が何度かあった
585名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:44:48.82 ID:zdTSI9Xd0
弟はどのポジションで何才なの?
将来の代表はハーフナー兄弟と
酒井兄弟+酒井とかになるの?
586名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:46:59.68 ID:gmxTKCqX0
柏酒井ユース世代ナンバー1左SB
    ↓
柏酒井留学・・・表舞台から消える
    ↓
新潟酒井WCサポートメンバー
    ↓
 柏酒井CWC活躍
    ↓
新潟酒井シュツットガルト移籍?

両酒井は注目度も争っている
年齢は1つ違うけども
587名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:47:50.84 ID:+AWrH74m0
>>268
単純にマークきつくなったり、研究されただけとか
588名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:48:24.03 ID:PPZ1ZMAu0
新潟vs柏のときは
右の酒井vs左の酒井とか書かれてて笑った覚えがあるw
しかもあの日はもう1人新潟の弟も出てトリプル酒井だった
589576:2011/12/23(金) 18:57:15.28 ID:wQ7Ky7LjO
>>578

うちは国内クラブに金で強奪だよ

桜みたいに選手厚くないから…

清武を脚、丸橋を鹿島とか強奪されたら辛いだろ?

俺は潟サポで桜のシーパスも持ってるけど、桜サポとはこの時期の雰囲気違いすぎる。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 18:58:44.84 ID:SWlIt3Gc0
こっちの酒井かw
591名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:02:03.38 ID:cGjsPxr90
>>589
浦和レッズの育成機関と言われたりしてるしなー
逆に新潟以下の浦和とか悪口にも使われてるけどw
592名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:02:31.15 ID:RBBKcfZ30
>>589

国内は嫌だなww
海外だとCWC以外では当たらないし、万が一CWCで元セレ選手が現セレと戦うことにでもなったらそれはそれで大感激だけど
同一国内リーグで去年まで応援してた選手が今年は敵ってのはキツいわ
倉田みたいにG大阪から借りてたとかなら、まあ仕方ないとは思うけど

593名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:11:03.86 ID:R+19WEDF0
三宝のCMの人か?
594名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:12:02.08 ID:JX9CMX3Y0
>>566
えっ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:12:10.04 ID:9KMNs5kq0
ちがう酒井か。両サイド持ってけ。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:16:34.80 ID:vE0eg8b+0
引き抜かれてるようだけど
単にルーツが他にある選手が日本から脱出しようとしてるだけじゃないのか
マイクにしてもゴートクにしても
597名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:16:55.04 ID:A66Hvu6I0
05年に浦和でプレーしたスカウト担当のトミスラフ・マリッチ氏(38)を極秘裏に日本に派遣。
検討した結果、獲得に乗り出すことを決めた。
間違えるわけないw
598名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:27:16.38 ID:Zj08fImw0
右の酒井はSBじゃねーよあれ
サントスとか駒野みたいなもんだろ
599名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:43:58.98 ID:wQ7Ky7LjO
>>592

毎年毎年やからなあ…
正直なぜサポしてるか疑問だわ

>>596

ゴートクはキャラは純日本人だぞ
生まれはドイツやなくアメリカだし
はっきり言ってドイツは彼にとって外国。
600名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 19:54:44.81 ID:Be3Aca2Y0
>>1
ウホッ
いいハムストリングスだなあ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:04:27.03 ID:w02PvP8W0
酒井のあのガチャ歯はドイツ人に受け悪いんじゃないかと心配
602名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:05:17.41 ID:hP9J2J1p0

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、当クラブ所属の酒井高徳選手(20)が、ドイツ・ブンデスリーガのVfBシュツットガルトへ期限付き移籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
なお、移籍期間は2013年6月30日(日)までとなっております。
603名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:08:31.17 ID:PPZ1ZMAu0
新潟の公式サイトに遂に移籍決定のページできたな
水面下で一気に決まりかよすげえ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:08:44.29 ID:XcWVooyXO
マジか
スタメンを勝ち取れるかな
見ている方としてはスタメンじゃないとつまらんからね
605名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:10:06.21 ID:RBBKcfZ30
>>602

ホンマや
公式きた!
606名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:11:01.50 ID:JiyVv0nR0
>>603
新潟の移籍情報が事前に漏れることはまず無い
新潟日報かスポニチ(新潟版がある)その日の朝刊に載せるくらいかな
607名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:12:15.60 ID:wiVw7aEM0
比嘉の控えなのに試合に出られるのか?
608名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:13:22.70 ID:AUTNy/RZ0
キショーが切り拓いた道にゴウトクが続くのか。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:13:23.90 ID:PtFPSsXz0
ところで10文字だか8文字のチームに移籍の可能性のある若い日本人の噂はこいつじゃなかったのか?
610名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:15:18.40 ID:I1z+HKDQO
左サイドはモリナーロだな
ちゃんと守備すればスタメン奪えるな
611名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:15:25.65 ID:PPZ1ZMAu0
しかしレンタルとかよく出してくれたな
酒井採るなら金よこせぐらい新潟言うかと思ったんだが
酒井の代役どうすんの?これ
612名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:15:49.62 ID:w02PvP8W0
1年半契約か
これってどういうこっちゃ?
613名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:18:51.72 ID:XcWVooyXO
活躍すれば完全移籍だな

614名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:19:01.04 ID:yUta5A2U0
…岩沼ぬかないでね?
615名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:19:28.89 ID:gkwXhTpN0
1年半のレンタルか
買取オプションもついてるだろうし悪くないんじゃないか
616名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:20:31.29 ID:G7p7KnQB0
矢野キター
617名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:22:05.02 ID:JiyVv0nR0
>>611
今シーズンと同じなら石川
ただ、千葉が抜けて石川はCBで使いそうな気もするから、どうなるか分からん
618名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:22:45.80 ID:RBBKcfZ30
>>611
>>612
>>615

想像の域を出ないがこの契約は『6月でレンタルが切れる』んだろ?
Jの選手で普通6月までの契約ってあるか?1月末だよな?
2014年の1月末までの契約が残ってるか、結びなおしたかで買い取りオプションを付けたレンタルって考えたるのが妥当じゃないか?
619名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:25:18.79 ID:lPKFt88t0
名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 22:56:32.67 ID:dnG7k4xM0
1部マインツは4部Kielに負け、以下その他ハイライト
http://www.sportschau.de/sp/layout/jsp/komponente/mediaseite/index.jsp?page=1&id=145680#mbContent

名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 03:50:13.17 ID:b4bFUTUj0
サッカーブンデス4部リーグKiel vs Halle 、公共テレビ放送ビデオ
http://www.ndr.de/fernsehen/sendungen/sportclub/sportclub3063.html
620名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:26:49.44 ID:oaYmUauf0
借りパクする気満々に見えるのは気のせいだろうか
621名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:27:01.29 ID:PPZ1ZMAu0
というかレンタルじゃもう代わりを買ってくるのは無理だな
太田か吉田辺りの獲得でも決まったのか?これ
622名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:28:27.91 ID:kpGWPRbl0
公式にきた。

移籍決定

http://www.albirex.co.jp/tools/page_store/news_4400.html

いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。このたび、
当クラブ所属の酒井高徳選手(20)が、ドイツ・ブンデスリーガのVfBシュツットガルトへ期限付き移
籍することが決定いたしましたので、お知らせいたします。

なお、移籍期間は2013年6月30日(日)までとなっております。
623名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:29:51.79 ID:RBBKcfZ30
>>620

そうされないように、2014年か15年まで契約を結びなおしてから(それを条件に)レンタル認めたんじゃないの?
624名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:30:30.10 ID:gkwXhTpN0
厳しいだろうが
長友みたくビッグクラブに転売されるくらい活躍するといいな
625名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:12.64 ID:PPZ1ZMAu0
>>618
瓦斯の幸野とか一応夏契約は事例があるから何ともいえないが
まあ普通に冬契約なんだろうが活躍しなかったら問題ないだろうが
これ使えるってことになると後で大変なことならなければいいんだがな
626名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:36:20.29 ID:436i2UZe0
ドイツ語話せるの?
627名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:42:51.91 ID:RBBKcfZ30
>>625

>>623だと思うんだけどね。
活躍すれば買い取りで、レンタル期間が終わっても半年か1年半ぐらいの契約期間が残る形の契約に結びなおして
余程、新潟が馬鹿じゃなければ
まあ続報で明らかになるとは思うけど
628名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:48:04.54 ID:PPZ1ZMAu0
マイクはまああれだが今期は清武だ酒井宏樹だって言われてたが
移籍第2号はゴートクとはw

本田もほぼ決まりみたいだし太田の去就もどうなるかわからんが
殆ど予想されて無い奴がこの冬は移籍するターンなのかw
629名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:57:51.89 ID:5eIjAK+g0
>>622
飛ばしかと思ったら確定か
せいぜいがんばれ
630名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 20:59:35.63 ID:pQzO4Cg50
おー、正式に決定か
これで活躍できればA代表定着もあるかもな
631名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:02:31.77 ID:lo4HSPud0
ブサイクな方の酒井おめ!
632名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:07.12 ID:hHLAHHen0
Ein Deutsch-Japaner fur den VfB
ttp://www.vfb.de/de/aktuell/meldungen/news/2011/ausleihe-sakai/page/3278-0-3-1324635853.html?f3


向こうもきました!
買い取りオプション付き
633名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:13.61 ID:YYcq47HYO
wikiの編集早すぎw
634名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:03:17.12 ID:zTlJRb8S0
こいつあの比嘉にスタメン取られた雑魚だろww
マレーシア戦糞だったな〜
635名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:04:07.85 ID:3EKILNsb0
レンタルかよw
636名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:04:42.35 ID:okHMNdJw0

あれ?酒井っていうから、柏のほうかと思ったら、新潟の方か
637名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:05:20.02 ID:lsbXuhir0
この地味な2ちゃんねるの反応は、本田がVVVに移籍した頃を思い出すわw
こういうのが意外に化けるかもしらん
638名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:05:43.82 ID:okHMNdJw0
>>634
移籍がまだ決まってすらいないのに、この段階で
いきなり選手を叩き始めるこのゴミってなに?

こういうのって明日も孤独なのかね?
639名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:06:59.77 ID:Ee56D61X0
ザキヤマとうまく連携できるかだな。
今のシュッツは実質ザキヤマのチームとも言えるしな。
640名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:08:41.47 ID:9fAHONJ2O
日本人海外組増えすぎだろ
前までは正代表組が4大リーグに移籍なんてあり得なかったのに
641名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:08:51.62 ID:GInZyalHO
>>639
ザキヤマ?
642名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:12:10.57 ID:KI76OQDg0
ジャスコで買い物してるとこ見たから頑張ってほしい
643名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:12:31.55 ID:vVo3E+fh0
日本が貧乏になったからブラジルみたいに選手輸出国になった
644名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:13:09.15 ID:YyJAwGAq0
こっちはハーフの酒井か
645名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:13:29.86 ID:OiqcUslwO
>>634
ゴートクより先に2つ年上の比嘉が呼ばれて使われてるんだぞ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:14:27.09 ID:v9syYYGE0
シュツットガルトの左SBって元ユベントスとコートジボアール代表がいるんだろ
試合出れるのかなぁ
647名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:14:54.94 ID:Nqku7Lbn0
母ちゃんがドイツ人だから適応しやすいだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:18:01.08 ID:xAizKKHr0
kickerトップ
http://www.kicker.de/
649名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:18:47.34 ID:3EKILNsb0
ブンデスしか行けないのが淋しいな
誰かプレミアで活躍するような日はくるんかな
650名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:36.98 ID:rYF3g72IO
内田が新潟か
案外早かったな帰国
651名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:21:57.55 ID:zTlJRb8S0
>>649
前田がいくかもって話はどうなった?
652名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:05.25 ID:vHca5GKB0
>>649
代理人の問題だろ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:23:21.40 ID:vHca5GKB0
>>651
オメーはレスすんなよ反吐ヅラ
654名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:24:03.22 ID:3EKILNsb0
>>651
あれはプレミアじゃなくその下
チャンピオンシップ
655名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:44.70 ID:lPKFt88t0
3部セカンドで出場したらセカンドのフルマッチライブストリームは今まで観たことないけど、
10分ぐらいのハイライトはこのARDサイトで毎節観れる
http://www.swr.de/sport/-/id=1208948/1fsyx4m/index.html
656名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:25:57.29 ID:vcXRSkcu0
酒井移籍か・・・

とことんアルビやなw
657名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:26:42.53 ID:ZEc+5dUk0
レンタルの買い取りオプション付きで行くのは正しい決断
それに1年半という期間も適切な期間だと思う

今回は新潟のフロントがいい仕事したね
3者がwinwinwinになりそうな契約を結んだ
658名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:28:32.01 ID:D1kTgUnxO
清武なんかは五輪予選に出たくて海外移籍は躊躇したみたいだけど
逆に酒井はいま五輪でサブだから決断早いな
成長して関塚を見返してやれ
659名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:28:59.67 ID:e8AnjMsu0
とはいえ、ベンツのレベルにあるかなあ…
660名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:05.58 ID:0oLJED0a0
☆ NHK教育「テレビでドイツ語」を語るスレ 14 ☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1304328090/
661名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:29:31.35 ID:vcXRSkcu0
>>657
やっぱり買い取りオプション付だよね?
662名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:30:38.88 ID:ZEc+5dUk0
663名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:30:47.08 ID:dX+YF4al0
ドイツ語しゃべれるん
664名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:07.29 ID:xwqFf04+0
新潟はこれだけ刈られても落ちないんだからたいしたもんだよ
地元人気も安定してるし、地方のチームからみたらほんと羨ましい
665名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:30.20 ID:56gf47DxO
よくわからんが、長友だって二十歳の頃は無名の大学生だっただろ?まだのびしろあるんじゃね
666名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:32:53.07 ID:3EKILNsb0
いやまだじゅうぶんあるだろ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:33:15.75 ID:RvPm3h+P0
ドイツは主要リーグで唯一外国人枠無いのに代表はスペインと並んで世界最強だな
「外人流入で選手が育たなくなる」云々ってアテにならね
珍グランドは多国籍化前から代表は雑魚だし
668名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:33:33.07 ID:qBNmQAX50
岡崎を生かすために若い日本人とったのなら嬉しいけどな
モリナーロはロートルだから岡崎の負担も大きくなってるし
669名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:35:40.71 ID:PKyN1FQB0
ぜひ活躍して日本とドイツの架け橋になってもらいたい
670名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:03.76 ID:vcXRSkcu0
>>662
ありがとう
英訳するとコール・オプションだね
671名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:49.64 ID:YYcq47HYO
香川だってドイツ旅立つ前に「ドイツ語わかんね」みたいなこと言って
芸スポで「こいつダメだ」「なめてる」「やる気あんの?」とか言われまくってたから
現時点でドイツ語ができるかどうかはたいした問題じゃないでしょ
672名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:36:53.88 ID:cSZfRyup0
早いとこ日本代表に呼んどかないと
ドイツに取られるんじゃないの?
673名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:38:34.20 ID:pQzO4Cg50
>>672
今年のアジアカップで既に呼ばれてるよ
試合出場はなかったけど
674名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:41:42.72 ID:RBBKcfZ30
>>667

ブンデスはトップと下位の差が小さいし、1部と2部の差も小さいしな
若手が出れる環境があるんだろうな

675名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:41:52.66 ID:PKyN1FQB0
左右できるってのはすごいストロングポイントだね
ドイツで通用するか分からないけど頑張ってほしい
676名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 21:44:08.23 ID:j5kJutk70
ドイツ人のハーフってだけで評価は5割増しだろ
677名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:21:54.90 ID:ZCI6OfbI0
>>672
香川は今も全然できないけどなww
記者に独語でメリークリスマス言ってて言われたが答えられなかった
678名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:24:02.31 ID:XPJv22EZ0
香川さん、そうとうアフォらしいからなあ・・・
679名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:27:20.24 ID:6LJPCgBK0
あのCWCの酒井かとしゅつっとガルとファンは狂喜乱舞してるな
680名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:32:43.10 ID:/YTZ7QAQ0
>>664
落ちてるだろw

俺はあまりサッカー知らないけど、
周りのアルビファンは今の草刈り場状態にかなり冷めてるよ
実際あんだけ街にいたサポーターも、今かなり減ったもんなぁ

まぁ今回みたいな海外挑戦はいいことだと思うけどね
681名無しさん@恐縮です:2011/12/23(金) 23:33:06.69 ID:/YTZ7QAQ0
人気ね
682名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 00:16:20.69 ID:Oj1Zl7k2O
高徳さんケガで出れないおもたら比嘉さんにスタメンとられてたのか

ザックがアジア杯のとき追加招集一番目だけあるわ
683名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 05:33:47.86 ID:rsy1IeR30
>>680
俺は23歳だけどそこそこは周りにサポいるよ。
684名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 05:43:26.92 ID:dNUpHxEeO
周りがどうとか言うより、ここ4年くらい継続的に客が減り続けてるからなあ
685名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 05:48:02.88 ID:rsy1IeR30
>>684
まあJ1昇格効果が切れたのちは
なかなかサポをつなぎとめる要素、新規を増やす要素がなかなかないからなあ。

まあ選手に肩入れするサポは辛いだろうね。
686名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:22:53.45 ID:yZNuU/pV0
EU圏扱いになんの?
687名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:31:15.94 ID:prEX5wwL0
>>686
余裕でなるよ。
688名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 07:35:35.85 ID:LgbnPnlhO
酒井兄が海外へ行くか。オリンピック本番では比嘉との勝負だなぁ。
689名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 08:47:34.20 ID:khcqPH+40
あっちの血も半分はいっているし
ふつうに受け入れられるだろうな

ゲルマン女を食いたい放題だな
690名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:55:41.06 ID:fUnTFEIm0
もし名門シュツットガルトで試合に出られたら右友、左酒井高のパターンも見えてくるね
関塚のファーストチョイスじゃないからAでも問題ない
691名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 09:59:10.68 ID:RYxlObOf0
酒井高徳の離脱って、新潟にとってはこれは地味に痛いとみていいの?
692名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:20:31.18 ID:uX42hv9c0
地味ってか、激しく痛いだろ
693名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:21:30.25 ID:be7ChyvCI
ありがとう
694名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 10:49:32.44 ID:e25HwyRw0
ドイツ出身の母に怒られた 酒井「だから勉強しておけばよかったのにって」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/24/kiji/K20111224002306440.html

まーそうなるわw
695名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:16:42.16 ID:2KFdAs3r0
ワロタ。通訳に母ちゃん連れてけよ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 11:18:07.30 ID:YgGvoekf0
向こうに祖父母いるだろうからそっちでいいだろw
697名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 13:59:57.40 ID:udgzq2Km0
ドイツ語しゃべれないのかよ
698名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:02:06.80 ID:khcqPH+40
>>696
そのドイツ祖父母と高徳の間の通訳はだれがやるんだ?
699名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 14:47:55.35 ID:+zWb+6Sl0
>>694
ママの故郷ニュルンベルク市内にルードヴィッヒ門ってのがあって、
そのあたりにいっぱいある飾り窓のお姉さんから習うといいよ。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:03:47.06 ID:YgGvoekf0
>>698
あいつら孫と交流したいが為に日本語勉強してるはずだから大丈夫だろ
701名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:20:14.17 ID:L5mia6lm0
>>700
あいつらってお前w
702名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:27:41.45 ID:+r6uEzNU0
>>340
真剣に意味分からん
サントスがCWCの客入りを気にしたってこと?
客の多寡で手元に入る金額変わらないのに。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 15:34:03.12 ID:oVA8Lg/q0
>>688

関塚は比嘉を使うだろ?
大学枠があるのか知らないが、あまりにも不自然に使い続けてる
だから逆に酒井も割り切れたんじゃないの?
清武のように五輪出るチャンスがあると躊躇するかも分からんが
704名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:11:46.54 ID:bqQziRtx0
有名じゃない方の酒井
705名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:28:00.09 ID:5tbTzoql0
生背中なんだ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:31:12.84 ID:T7I1tidu0
高徳って名前

こいつ在日か?
707名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 19:42:05.40 ID:ziXzlOWh0
>>706
少し前のスレを読んでみたらどうですか?
708名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:07:53.68 ID:GCtcOLj40
>>694
これでスレ立てるべき
709名無しさん@恐縮です:2011/12/24(土) 20:29:24.95 ID:epBUX1/O0
So du sollste Deutsch lernen
710名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 17:40:41.98 ID:F2jsB1pk0
Kan er Deutsch sprechen?
711名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:13:23.53 ID:8S5wcsd80
Nein,er kann nicht gut Deutsch (sprechen)
712名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:19:58.35 ID:A5J4QjgJ0
>>677
香川ェ・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/12/25(日) 18:26:16.46 ID:CKVsSgLT0
語学できる

川島
長谷部
本田(英語だけ)
長友(聞きとりだけ)
マイク(家庭がトリリンガル)
森本


語学できない

岡崎
香川
内田
細貝
槙野
矢野


714名無しさん@恐縮です
やっと黒崎の呪縛から解き放されるよ
ドイツのギャルと浮気しまくるぞ