【サッカー】伊ガゼッタ紙、インテル・長友に“7.5”の高評価…「お辞儀に値する2アシスト」[12/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
選手会のストライキの影響により延期されていた第1節が21日に行われ、
日本代表DF長友佑都が所属するインテルはホームでレッチェと対戦し、
4−1で勝利を収めた。

左サイドバックで先発出場した長友は72分、鋭いドリブルで左サイドを突破し、
エステバン・カンビアッソのゴールをアシスト。81分には一度は倒されながらも
素早く起き上がり、ゴール前に絶妙のクロスを送ってリッキー・アルバレスの
得点を演出している。

イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』は、公式戦5試合連続のフル出場を
果たした長友に「7.5」と高得点をつけ、「(サイドで対峙したフアン・ギジェルモ)
クアドラードに周波数を合わせたレーダーとなった。
後半、周波数を失ったと見られた時、クアドラードを惑わせ、“チンチン”にした。
お辞儀に値する2アシスト」と大絶賛。その他にも、試合レポートの本文中には、
「まるで逆サイドのマイコンのようだ」と長友を称賛する言葉も見られた。

最下位レッチェを破ったインテルは4連勝で勝ち点を26に伸ばし、
首位ミランと勝ち点8差の5位で新年を迎えることになった。
次節は来月8日にホームで行われるパルマ戦となる。

SOCCER KING 12月22日(木)15時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000313-soccerk-socc

関連記事:
伊紙:「長友がギグスのようなウィンガーになった」 アルバレスとともに「7.5」点
http://t.co/KrsrZdm4
2高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/22(木) 15:31:33.97 ID:I9eFfYcE0
んがんぐっぽい
3名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:32:34.92 ID:cZiOCe7L0
Si、サネッティさん
4名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:32:42.71 ID:baYkJttG0
10 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です [sage] :2011/12/22(木) 13:25:24.76 ID:CrhiXjHdP
凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [1アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=pUUW7tXAaAE

凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [2アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=yTGB_-E7VxQ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:33:34.96 ID:wZFQNCQc0
>>1
いいぞ長友!!!!!!!!!!1
6名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:33:57.49 ID:z7j9Zbwb0
ガゼッタとは「新聞」「〜紙」の意味

だからガゼッタ紙という表現では新聞紙になってしまう
7名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:34:01.98 ID:G6eeZ91Q0
長友のポジション
左サイドバック→右サイドバック→左ハーフ→左ウイング ←New

あとは久しぶりにCB見たいな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:34:21.73 ID:7XRepMYB0
最近の長友はインテル入ってるな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:34:29.88 ID:HYMjPTyD0
>>1
ギグスみたいな独特の優雅さには欠けるが、なんか風格が出てきたな>長友
10名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:35:10.97 ID:SBSaOLnR0
ビッグクラブのレギュラー( ^ω^)
11名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:35:20.85 ID:p36gfAxX0
>>1

>>1>>478>>508
2アシストの長友「カンビアッソが『ゴールはお前のおかげ』と言ってくれた」
http://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201112220920_inter_nagatomo.html

「カンビアッソ(右)が『ゴールはお前のおかげだ!』って言ってくれた」と喜びのコメントを残した長友
http://www.soccer-king.jp/files/topics/15406_ext_03_0.jpg


「僕のコンディションは上がってきています。後半は僕らが素晴らしいプレーをして、ゴールを量産できた。
僕らにとっては勝つことが重要。この調子を維持していきたいですね」

「前半はアンラッキーな場面もありましたが、僕たちは信じ続けました。2アシストですか? 良いボールが来たので、
できる限りそのボールを有効に生かそうと思ったんです。(3点目を決めた)カンビアッソは『ゴールはお前のおかげだ!』って言ってくれましたよ」

「僕は次の機会にゴールを決められるように頑張ります。(試合中に痛めた)足首? 大したことはないです。
これから、日本で年末年始を過ごしてきます。充電して、一段と気合いを入れて戻ってきますよ」
12名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:35:21.19 ID:3Ipk+3Gr0
いい形で今年を締めくくれたね
13名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:35:39.28 ID:gs24Z6rC0
長友ハジマタ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:35:54.74 ID:0JKhmG+ui
ターンオーバー
おせーよw
15名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:15.48 ID:gs24Z6rC0
>>10
レギュラーていうよりもはや主力w
16名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:23.19 ID:qeEIc0h5P
ガゼッタにしては甘いんじゃないか?ってくらい高いなw
個人的には1失点をDFの全体責任でマイナスにして高くても6.5かな?っておもったんだが
17名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:29.56 ID:IGCihwDM0
うひょー7.5きたー
しっかり休んで年始の大事な試合も頑張ってくれ!
18名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:32.55 ID:86vFkCys0
昨日のアシストは普通にすごいからな
19名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:32.36 ID:kHEu39/00
チンチンってなんだよ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:44.63 ID:jdkKDueM0
>次節は来月8日にホームで行われるパルマ戦

10日しかないのに日本に帰ってくるのかよ
元気だな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:36:47.17 ID:FEvtdD/a0
>>6
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
22名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:01.02 ID:UtBLkpuX0
ω
23名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:28.88 ID:0NCVY7Vj0
長友オタワ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:33.69 ID:YOoB8R9k0
全員の採点は?まだ?
25名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:46.37 ID:ODEzoHAd0
>僕は次の機会にゴールを決められるように

www
SDFのコメとは思えないwww
26名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:52.47 ID:8vOvPRvg0
チンチン
27名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:37:53.61 ID:zvC8K7WA0
長友オワタ\(^o^)/
28名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:38:11.67 ID:uTMpf6Fe0
足首が大事に至ってなくて安心した
29名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:38:34.50 ID:FucKS+B50
>>19
カツオカツオ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:38:42.71 ID:AyatoOcO0
>>4
二点目のアシストすぐ立ち上がってボールに向かうのは良いね
31ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2011/12/22(木) 15:38:45.57 ID:weu7FtKj0
>>6
簡潔に、パッと見で新聞と分かるようにしているだけであって、
明確な意味にとらわれるべきものではないと思いますが。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:38:46.88 ID:rXnBJJ+k0
文句なしだな
33名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:38:51.19 ID:p6WIiE3EO
>>19
男性器
おちんぽとも言う
34名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:39:11.98 ID:HhCYoH1u0
>>4



ようつべで工作員だザイニチだチョウセンジンだ言うのまじで恥ずかしいからやめてくれ

日本人も一緒に堕ちてるぞ



35名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:39:22.56 ID:cXtrpC1e0
SBで「次の機会にゴールを決められるよう頑張ります」ってコメントするのは、インテルの選手ならではなんだろな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:39:42.21 ID:R93Nmp4F0
チンチンって乾杯の意味だったよな
37名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:40:17.54 ID:Awra3Cs/O
サイドバッグのくせに最近点に絡みやがるな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:40:38.99 ID:7D3nfHK50
ガゼッタの手のひら返しを見習えよおまえら。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:40:39.34 ID:BgPpMVY20
何かどんどん上手くなってね?
40名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:41:07.01 ID:Zm6SK/nY0
ダービー楽しみだー
負けねーぞ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:41:35.85 ID:Awm7HmBC0
先制点でも決勝点でもなくて、帳尻だからな
しかもアシストってかパスしただけな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:41:40.50 ID:3NdbVBTP0
>>37
マイコン化してるな
43名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:41:53.35 ID:/0RYIdN00
デレッタ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:07.33 ID:Jd1S+1fV0
ビッグマッチで活躍してくれよ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:12.55 ID:I4M5L1cw0
>良いボールが来たので
急に来ちゃった人とはラベルが違うな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:23.12 ID:3xXDZppX0
あれが得点?笑わせるなよ
あんなのたまたま入っただけの糞ゴール
まあ所詮長友にはあれが限界かw



いくらゴールが綺麗だとしてもSBに最も大切なのはアシストだからw
そこを履き違えてる長友に先はないな



なんの意味もないアシストだな
試合決まってたじゃねえか
そもそもDFにとって最も大切なのは無失点に抑えることだろ ←今ここ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:24.66 ID:wWvpS3eV0
>>6
正確に訳せば
ガゼッタデロスポルト=スポーツ新聞
になるわけだな
48名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:33.27 ID:z7j9Zbwb0
ガゼッタデロスポルトというのはスポーツ新聞という意味
ガゼッタデロスポルト紙ではスポーツ新聞紙になってしまう

これだから英語知らないやつは
49名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:38.12 ID:sUutwQuA0
サッカーで相手をフルボッコすると「チンチンにした」と言う。
前に矢部が前田アナに言わせてたな
50名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:37.90 ID:mmdP9HS20
SBが攻撃で活躍しすぎだろw
51名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:51.95 ID:rTfZ/wQ/0
長友レアルあるで
52名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:56.54 ID:kW7vW7z80
ω
53名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:42:56.54 ID:OI565XlW0
右のマイコン左の長友を擁したインテルは第二期黄金時代を迎えた


こう言われる日が来そうだ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:43:03.84 ID:p+5piQqq0
中田越えたな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:43:10.36 ID:suGzLkft0
7.5付くてすげーな
もはや本田では太刀打ちできない領域に来てしまったな長友
56名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:43:31.75 ID:e3bF55DLO
ようつべの動画消しまくる朝鮮人を何とかしろ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:43:41.13 ID:UyCD/Vxy0
インテルにはサイドバッグでもゴール前に顔出さなきゃならないってルールでもあるのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:00.72 ID:T5cx9+AbO
>>34
それ書いてるのが朝鮮人or日本嫌いな奴だから匿名サイトじゃどうにもできないよ
街宣右翼とかも在日めちゃ多い
59名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:03.00 ID:dynh6UA1O
大変だけど勝ち続けてほしい

60名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:28.97 ID:3xXDZppX0
なんで放送権のない韓国のテレビ局が
長友の動画消すんだよww
61名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:39.17 ID:mo/kahS5P
試合見てないやつにはただ最下位からアシスト稼いだだけに思うんだろうなあ
あの瞬間までは4−1で勝てるような感じじゃ全然無かった

インテルも長友も
62名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:39.40 ID:1qU1IfV50
在日ですけど、低評価なんかしません。
韓国人がみんな日本のことを嫌いだなんて思わないでください。
ナイスアシスト!長友!
63名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:40.04 ID:Liv/avsS0
1 ACミラン      34
2 ユヴェントス   34
3 ウディネーゼ   32
4 ラツィオ  30     
5 インテル 26


あの惨状からよくここまで上がってこれたよなw
64名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:40.14 ID:H2NeBqlP0
肩脱臼はもう大丈夫なのか?
あのときはひょとすると今季はサブ組になるかもと心配してたが
監督がこれで3人目だけどしっかりインテルで
スタメンなのはスゴイよ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:50.66 ID:z7j9Zbwb0
>>55
ボランチにコンバートしないんじゃもう本田は要らない
66名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:44:55.01 ID:OI565XlW0
>>57
真ん中が攻撃に絡む回数が少ない分、両翼がそれを担う
バルサとは逆方向の攻撃力だよw
67名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:45:12.34 ID:JOTjDGIaO
>>4
なんだ思ってたより普通のアシストじゃん

1つ目はバックステップを踏むことで上手くDFのマークを外し
ロングパスを受け、そのまま果敢にも1対1を仕掛けこれを見事に制し
どうぞ決めてくださいと言わんばかりのマイナスのラストパス

2つ目は外を回る、タイミング抜群の動き出しから果敢にも勝負をしかけ
1度は倒されるものの素早く立ち上がり、切れ味抜群のカミソリドリブルから
アジア杯決勝を彷彿させるどうぞ決めてくださいと言わんばかりの左足クロス

どっちもただのビッグクラブのよくあるアシストじゃん
68名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:45:19.72 ID:E/pzNzam0
>>55
長友を盾にして誰かを腐する意味などないよ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:45:50.55 ID:UtGXA6/S0
結局MOMはとれなかったの?

>>63
最大いくつ勝ち点はなされてたっけ?
降格あるでwww言われてたのが懐かしいw
70名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:02.26 ID:MJFX5qax0
普通にインテルのレギュラーだな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:07.58 ID:G5etDMksO
>「まるで逆サイドのマイコンのようだ」と長友を称賛する言葉も見られた。


芸スポと同じ感想wwww
72名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:21.89 ID:R93Nmp4F0
>>45
YBKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
73名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:22.02 ID:75XEwQhI0
チンチンしたか
74名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:27.59 ID:JQjcKpbh0
>>34
お前がかいてんだろw
75名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:51.94 ID:z7j9Zbwb0
>>57
長友がそういうスタイルだからチーム全体が長友のオプションに合わせてるだけ
その証拠に長友を中盤のサイドにもっていったら勝てなくなったことがある

最終ラインから駆け上がるのが長友の持ち味でそれが一番はっきできるんだからこれでいい

76名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:59.74 ID:IwHBlWldO
インテル得失点差+3しかないから追加点のアシストを出来たのは非常に大きい
77名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:46:59.62 ID:OI565XlW0
MOMは同じ7.5のアルバレス
決勝点アシストと1Gでパフォーマンス良かったし納得できる
78名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:06.59 ID:ig11nEsr0
デレよったw
自分のことじゃないが、なんか嬉しい
79名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:23.58 ID:KvoTKi+d0
>>63
勝ち点26の内、12はここ4試合の荒稼ぎ
80名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:23.99 ID:FW3TRa330
長友にあんな技術あるなんてしらなかったw
81名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:39.99 ID:9vZ9fPdH0
>>67
どんなツンデレだよw
82名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:46.24 ID:ALzs7utdQ
「まるで逆サイドのマイコンのようだ」と長友を称賛する言葉も見られた。

長友にとってこれが一番嬉しいんじゃないの
83名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:47:54.91 ID:YWyqUvD50
うめえ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:01.49 ID:0IdKRX7A0
長友だけにチンチンか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:07.85 ID:ftM3yOVp0
インテル復活の一番の立役者と言っても過言じゃないもんな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:11.59 ID:fTELfeko0
昨日は酒井も凄かった
87名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:17.73 ID:IwHBlWldO
>>46
アンチが順調に発狂していくなあw
88名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:18.55 ID:02FMy7ANO
いつかの代表のゲームで本田がペナルティエリア手前で敵から後方チャージ受けて

倒れる→速攻起きてノンステップでシュート、惜しくも枠外すってシーンあったけど、

長友や本田はそういうのも共有してるんだろうなぁと思ったな昨日のプレーは。


いたがってファール要求しても良いシーンでも、そういうのを良しとしない。かっこいいね
たくましくて勇ましい。最高。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:30.84 ID:3NdbVBTP0
なんだかんだでレオに感謝
90名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:48:39.08 ID:1qU1IfV50
カンビアッソいいやつだな
普通自分の手柄にしたがるもんだけどゴール直後すぐ長友を称えてる
91名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:49:52.40 ID:rYEFycO40
>>46
マジでその流れだから困るwww
92名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:17.20 ID:e3bF55DLO
現地ではマラドーナと比較されてるぜ
我々の認識は甘かったのだ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:32.13 ID:VoDrQian0
レーダーとか、人間でない感じが長友らしくて良いw
94名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:35.51 ID:Yi+3t7bB0
>>6
金閣寺のこと英語でなんて言うか知ってる?
kinkakuji templeって言うんだぜ
95名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:44.14 ID:Ng37L1vH0
ほんとガスペリーニは糞だったな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:52.47 ID:IwHBlWldO
>>90
長友が2戦前に体で押し込んだゴールについても褒め称えてくれたのがカンビアッソだった
カンビアッソはまじでいいやつ
97名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:55.44 ID:+gLxkQWI0
すげえなあ。長友いつ終わるんだ?
98名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:50:55.72 ID:MsArTELz0
>>77
こいつ凄いいいもの持ってるね
全然知らなかった選手だけど覚えとこう
99名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:51:01.32 ID:ueFThVw/0
長友のこの活躍ぶりは、さすがに認めざるを得ない。
インテルで日本人がこんだけ出来るなんて感動ですよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:51:27.43 ID:cd3cNS7a0
でも長友だけ傑出してても日本代表だとバランス悪いんじゃないかな?
何かいい方法ないか・・
101名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:51:30.77 ID:VqPzeDwH0
クロス、ドリブル、フィジカルは中村、中田以上 スピードは永井以上 決定力は柳沢以上 過去最高のMFだな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:51:35.41 ID:fD2YN/P60
マイコンの復帰したことで右サイドでの修行期間を終えて
左SBに帰ってきたのが良かったやっぱり左SBが彼の庭だね
水を得た魚のように自分の場所を得てイキイキしとる
103名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:51:40.88 ID:Acco2VCD0
>(サイドで対峙したフアン・ギジェルモ)
>クアドラードに周波数を合わせたレーダーとなった。

なぜかキャノンボール2のジャッキーチェン連想した
104名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:02.85 ID:kyVoNZfK0
つんでもなかいぜ、長友!!
105名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:13.05 ID:t8Vtm1CEO

くやしいのぉwww

くやしいのぉwww

106名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:13.94 ID:ktAJDN/m0
>>92
粘着在日はカエレ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:19.56 ID:iHtoPVEw0

まぁ最弱の相手だったけどな
108名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:19.73 ID:CzdCNlmUO
右サイドの長友も頑張ってたよね
109名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:21.14 ID:dynh6UA1O
確かにお辞儀に値するね
イタリアの美人モデルからも尊敬の眼差しだ

110名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:24.28 ID:+lFlBssNO
>>82
遂にマイコンに例えられるところまできたか
111名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:32.76 ID:ftM3yOVp0
>>95
あいついなかったら、普通に優勝争いしてたよな
112名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:43.84 ID:VoDrQian0
今シーズンも10月あたりかなり大変だったけど、よくここまで成長した。
ガスペに鍛えられた面もあると思うけどね。
インテルの強化担当が長友を見込んだ理由の一つに
「壁を乗り越える力があるから」を挙げたらしいけど、
インテル入りからこれまでの長友を見ると納得。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:52:45.19 ID:IwHBlWldO
>>98
前の試合で長友のゴールをアシストしたのがアルバレスだから動画見てみるといいよ
114名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:53:41.24 ID:+pcN586z0
>>4
完全に相手が雑魚だからできるプレー
セリエAのトップレベルの試合だったらまずボール簡単に取られて終わり
スピードが全然ない。ましてやリーガのトップだったらまったくお話にならないレベル。以上
115名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:53:46.75 ID:NCQpVeCh0
チンチン
116名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:53:55.29 ID:X9Vbqan6O
しかし昨日のレッチェ戦ホームなのにガラガラだったな
117名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:11.91 ID:DM6yK6/J0
長友無双

しかし二点目はシュートもスーパーだば
118名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:13.53 ID:9ClgTmVA0
2アシスト目うぜえw

味方と重なって、違う味方からボール奪って、
仕掛けて、止められて、転んで、ボール拾って、
仕掛けて、ふわっとファーにクロス → ゴール

体育のサッカーでひとりだけやたら本気で周りから苦笑いみたいな奴だな
119名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:16.42 ID:VoDrQian0
>>96
今シーズンのどん底期にもカンビアッソが叱咤激励しつつ助けてくれてたもんね。
スナイデルも庇ってくれてたし。
120名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:19.44 ID:MsArTELz0
>>113
そこで目に付いたのさw
ミリートへのアシストとか精度あったなぁ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:36.87 ID:Rqmt0bvk0
まぁ長友は誕生日の今野に蹴らせるためにワザとPK外すようなメンタルあるからね
全員がそのレベルになるより長友が全員に合わせるしかない
122名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:47.15 ID:3B1WexZs0
長友は日本人の誇り!!!!!!
123名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:54:48.93 ID:LL8wljHj0
相変わらずレス乞食ばっかだなwレスされないと死ぬのかコイツら
124名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:55:08.31 ID:Bn/KgX8J0
>>46
その流れで無失点に抑えた上で1G1Aとかやっちまうのか?w
125名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:55:18.63 ID:G5etDMksO
アルバレスって日本人みたいな顔してるよな
126名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:55:20.58 ID:zOX0rh+Z0
ガゼッタは完全にデレたな
この間までツンツンしてたけど
127名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:55:30.08 ID:z7j9Zbwb0
>>123
死にはしないけど寂しい
128名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:00.20 ID:2aZ4V4yG0
左右にマイコン・・・それなんて無双状態?w
129名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:05.16 ID:e3bF55DLO
>>100
その通りなんだよな
岡崎はなんかシャドーストライカーみたいになってて心配
指宿や宮市、宇佐美、カンテラの久保君が間に合うかな〜って思ってる
130名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:05.91 ID:+zAYeDJH0
長友は高得点連発だな
中田だったらあり得ないな
131名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:17.19 ID:VoDrQian0
>>108
CSKA戦でのアシストがあったね。
この時も今回も、カターニャ戦の時もカピタンからのパスがあるな。
132名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:27.37 ID:baYkJttG0
>>123
レスつくとお金がもらえるとか。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:56:34.84 ID:rpOXXMAW0
長友、活躍し過ぎだろw
冬のマーケットで引き合いがあるかもしれないな
でもインテルからは出ないで欲しいね
134名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:00.74 ID:IwHBlWldO
>>118
よく見るとあれは重なった選手が股下スルーさせて長友に渡してるよ
あと止められたんじゃなく押されて倒されてるね
倒れた長友じゃなく倒したレッチェの選手の方が審判にアピールしてたけどねw
135名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:09.67 ID:n3AU9wfbO
>>1
ガゼッタ紙のデレッぷりが酷い
136名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:23.32 ID:MvNXHoIU0
カンビアッソ、サネッティ、シュナイダーは
マジでいい奴。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:23.64 ID:aEUkkgeV0
イタリアン・インテルみたいなジャンボクラブで
ここまでの活躍するなんて本当凄いな
生中継してくれればいいのにな
138名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:25.25 ID:K+TI9TwZO
マイコン超えたな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:32.85 ID:z7j9Zbwb0
>>129
長友はクロスが主体だから、クロスボールに合わせるのが上手い李くんが一番合う
140名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:47.63 ID:VsmhXKzo0

★日本人から、韓国人へ、伝言があるそうです。







               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         チョン・ザマー [Chon Zammer]
           ( 1969〜  イタリア )

141名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:57:55.54 ID:bzfKSVZx0
どんどん活躍してるな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:13.22 ID:VWKBDaWD0
ユウト最強伝説


  チョン涙目
143名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:18.70 ID:z2R13kR00
7.5すげーな
つーか倒れて起き上がるのはやっ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:21.66 ID:dR4ZkhwG0
>>8
パン
パパパ
パン
145名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:24.86 ID:b4JMy+Pc0
これが上位相手に出来ればいいんだけど
できないんだよなぁ・・・
146名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:36.40 ID:hUGIE7Rc0
フェイントくらい覚えろっていう俊さんのお説教がようやく生きてきたな
俊さんは長友が運動能力に頼ったプレースタイルで技術の習得を疎かにしてたってことを見抜いてたんだ
長友がもっと出来るってわかってたからもっと考えろ、もっと効果的なプレーをしろって厳しくお説教してたんだよ
俊さんは偉大な指導者になるな
147名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:38.76 ID:e3bF55DLO
>>106
違います(きっぱり)
148名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:47.38 ID:+Q0vuq+b0
>>139
あんな独りよがりのゴールパフォーマンスするやつはいらん
149名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:56.11 ID:02FMy7ANO
もう普通にアルゼンチンやブラジルと戦う時、
マイコン〜ガンビアッソがチームメートに
「NAGATOMOには気を付けろ、奴を好き勝手やらしたら酷い目にあうぞ」

なんて言うんだろうなwwwwww
日本始まり過ぎwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:58:56.07 ID:2c2k5ADa0
>>100
日本のFWだと、せっかくいいクロス上がってもQBKするイメージしかないな
香川ならなんとか・・・とは思うが、香川の得意な点の取り方ともちょっと違うんだよな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:04.41 ID:VoDrQian0
>>121
あの時の長友のPKのしょぼさワロタ。
ミリート師匠かスナイデルから蹴り方を教えて貰えw

大金かけたアルバレスもまだラニエリが指摘するように問題もあるとはいえ
使えるようになり、
ブランカ良かったな!
152名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:06.04 ID:3/BCzsGQ0
アルバレスはインテルに馴染んできたね
それが大きいわ
153名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:05.76 ID:4JnLUj9x0
>>15
レギュラーと主力は同義だろ
154名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:28.40 ID:VqPzeDwH0
最下位のレッチェ相手だし、Jならマリノスレベルかな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:46.58 ID:mkkQNhsJ0
>>118
>味方と重なって、違う味方からボール奪って
重なったんじゃなくて追い抜いただけだろ。
オビのロストをフォローしつつオーバーラップ。
それを見たオビがパスしたがそこに居たカンビアッソが、
長友を生かして自分が中に行くためにスルー。

ごく普通のプレーなんだが?
156名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:48.02 ID:z7j9Zbwb0
>>148
でも実際クロスボールに合わせるのは李くんが一番うまい
157名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 15:59:57.17 ID:a0gcQrfL0
超ザルDFwwwwww
うんこすぎる守備だ
レアなアシストで喜びすぎww
しかもこんなの一生に一回じゃねーの?
いかにもジャップらしいわ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:06.82 ID:IwHBlWldO
長友はスナイデル・カンビアッソ・マイコンと国関係なく仲良いから
チームの派閥の垣根を壊すいいムードメーカーになるだろうね
159名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:11.46 ID:b4JMy+Pc0
J2,高校生レベルの相手とか言う馬鹿がいたけど
それは言い過ぎで
だいたいJ1の上位レベルの相手だったな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:12.92 ID:XNDBOua20
チンチンはタイ語で「本当?」っていう意味なのだが・・

使用例 お姉ちゃんバーにて
「アイラブユー」
「チンチン?」
「ズッコンバッコン チンチン!」
161名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:48.88 ID:jv7Km76S0
伊ガセネタかみ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:55.30 ID:uRSjTVh40
近々のミラン戦で活躍出来たら本物だな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:00:58.15 ID:1qU1IfV50
>>139
日本代表なのに北朝鮮の大地を踏めて誇りに思うなんて言う奴は拉致被害者にフルボッコにされたらいい
164名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:01:02.68 ID:XqTG1S6m0
>>144
パンパパン♪
165名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:01:15.85 ID:KC7dkKSL0
1点目ウマすぎる あんな香川みたいなダブルタッチが長友に出来たとはw
166名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:01:38.44 ID:VoDrQian0
>>146
異なるタイプの茸が代表での先生役だったのは、確かにプラスになっているかもね。

同じ代表の左サイドの香川も凄いけど、あとは両者でプレーのイメージを共有できるかだな。
長友と相性がいいと思うのは前田。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:01:55.44 ID:GNUCEQgL0
べた褒めだな
ここまで賞賛されてるってのは掛け値なしに凄いことだろうな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:02:26.96 ID:rmyFw0LDO
長友すごいな
このままいくとロベカルみたいになれるかもしれん

今でも断トツで歴代 NO1サイドバックだ

これで日本歴代最高のボランチ 鈴木啓太が復活したら日本代表はどうなるんだ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:02:31.04 ID:sHMl23wcO
>>88
起き上がる早さとかノンステの強烈シュートとかゲームみたいでワロタわw
170名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:02:51.14 ID:cv5Iio0B0
レッチェ最下位言うてもインテル自体もうずっとムラムラしてるし試合試合で見てくしかないな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:03:03.94 ID:e3bF55DLO
>>150
香川のイメージは自分で中に斬り込んで行ってシュートって感じ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:03:11.02 ID:IwHBlWldO
3試合で2ゴール2アシスト
チームは連勝続きで5位浮上だから長友株も爆上げだよ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:03:16.49 ID:vIGwazmX0
7.5友
174名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:03:32.77 ID:3NdbVBTP0
色々あったけど夢のような一年だな
175名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:04.84 ID:Acco2VCD0
ちんちんかんぱーいmazel tov
176名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:17.53 ID:02FMy7ANO
>>169よかったよねあのシーンwww
177名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:23.56 ID:TjX1Q6340
>>164
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーさーくーらー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
178名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:50.23 ID:k9ie7Io+0
>「長友がギグスのようなウィンガーになった」

最高の褒め言葉だな。
たまにじゃなく、こういう評価が定着するくらいの選手になって欲しい。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:50.37 ID:ZZOQxSJOP
Sep ●△●○
Oct ●●○△●
Nov ○○
Dec ●○○○○

Sep ○○
Oct ○
Nov ○△
Dec ●
180名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:04:56.11 ID:+lFlBssNO
>>168
その心配はしなくても大丈夫だよ!
181名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:05:05.01 ID:lsKrWs7/0
>>172
4試合じゃなかったか
182名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:05:26.12 ID:nOSxcxEa0
>>173
なにどや顔してんだてめー
183名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:05:37.41 ID:R5zBjwKI0
中田はペルージャの時に8.5って
あった
184名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:05:37.41 ID:gGouYMns0
ナガトーモすごいじゃない。ナカータ、ナガトーモ、フォルツァ!
185名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:05:41.30 ID:7uOdD5980
何これ?最下位の雑魚に勝っただけじゃん
とか言って煽っておけばいい感じ?
186名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:06:06.68 ID:Y2SxRyTD0
>>95
俺はガスペには同情する
欲しい選手も獲ってもらえず現有戦力でお前の哲学を出せといわれても厳しいだろう
ただでさえおっさん集団なのに
187名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:06:25.41 ID:gMG/LDhF0
全盛期の清水東みたいだな
188名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:06:32.95 ID:LL8wljHj0
>>178
ここ2.3年のギグスみたいな感じだったわ。ダブルタッチ→マイナスグラウンダーとかふんわりクロスとか
189名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:06:35.01 ID:dR4ZkhwG0
昔は太鼓の達人だったのにな(w
190名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:06:44.58 ID:cv5Iio0B0
2点入れても酷評してたのに
191名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:07:07.66 ID:/BERDVoL0
いい正月迎えられそうだな
192名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:00.63 ID:5G3KE05C0
相手がレッチェだからマイコンみたいなプレイが出来たけど

マイコンは毎試合マイコンなんだもんな・・・化け物です
193名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:11.44 ID:rmyFw0LDO
>>180

やっぱロベカルは無理か
194名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:28.54 ID:Sv2xKi/r0
他の人の採点は?
195名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:34.91 ID:eNekGUXP0
>>48
ってイタリア語じゃんwww
196名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:41.11 ID:IwHBlWldO
長友は周囲の人間にも恵まれてるな
長友ほど公私共に海外のチームに馴染んでるやつ見たことない
長友のコミュ力の高さもあるんだろうけど
197名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:42.55 ID:4UnadRAI0
お辞儀するのだ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:49.31 ID:KOWsGM0Q0
2点目クロスがずれただけじゃん
199名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:08:51.48 ID:gjZXePDE0
>>4
すげぇ
完全にワールドクラスじゃん
200名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:07.51 ID:3NdbVBTP0
>>185
アンチが散々それ言ってるけど
低迷してたインテルからしたら絶対に取りこぼせない試合だからな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:09.65 ID:aQSa+bCj0
>>118
チョンさんwwwwwwwwwww
悔しいの?ねね?悔しいの?wwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:11.22 ID:6Hlp3pMEI
ミラノダービーはホームだっけ?
203名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:15.25 ID:r49tbhTq0
クアドラードの“チンチン”ってどんな感じだったの?
204名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:22.14 ID:81xJ46mc0
日本でのお正月はテレビ出まくりで共演女優食いまくりか いいなあ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:37.04 ID:MdDMoN9h0
立ち上がってすぐ仕掛けるあの姿勢が大事なんだな
そのプレーだけで批判する人もいるけどさ

さらっと決めたアルバレスすげえ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:37.10 ID:J45JWrIE0
2アシスト目の長友を突き飛ばした人は何でボールから逃げて行ったんだ?
207名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:51.96 ID:R5zBjwKI0
>>186
インテルクラスだと
まずは結果を求められるからねぇ

ビルバオがビエルサで最初結果出なかったけど今素晴らしいサッカーやってるのを
見ると我慢も大事だとおもうけどさ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:09:57.28 ID:+lFlBssNO
長友が違う生物になってしまった
209名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:06.52 ID:0lKNur8B0
勝ってもこうべを垂れろということか
はだしのゲンみたいだな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:09.53 ID:KcfVt7ZT0
このとき、CLベスト4で長友と死闘を繰り広げ、昨年まで不動の主力だった内田はベンチ外となり
カップ戦をスタンドからじっと見つめていた
「どこで差がついたのか、俺と長友さんの差」

干されてるちゅうことは移籍のフラグやで
1月はザックの推薦でウディナーゼかユーベ行くでー
ブラジルW杯も右SBはうっちーの指定席や、酒井に未来なぞない
熱心なファンは期待に胸を膨らませていた
211名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:19.04 ID:z7j9Zbwb0
>>193
強いFKが蹴れないと
でもそれ以外ならロバカルより上手いと思う
212名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:20.78 ID:9vZ9fPdH0
押されてて同点にされる危険性があった時間帯でのアシストだからデカいな
最近の長友は重要なタイミングで点に絡めてる
213名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:41.86 ID:ZZOQxSJOP
05位 インテル  勝点 20 8勝2分 22得点19失点
11位 アタランタ 勝点 20 6勝8分 23得点19失点
214名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:43.81 ID:Bn/KgX8J0
>>186
前半以降運動量がガッツリ落ちるオッサン中盤抱えて
343に嵌め込もうとしたら無理出まくるだろうと言われまくってたけど、まあその通りになったわな
補強の点はまだしも個性出しの部分では同情出来ないなぁ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:48.40 ID:ouNB+7hr0
地元で、あんなに閑古鳥が鳴いてる試合に
長友だけで日本中が盛り上がってるのを見て
イタリアンに笑われてるだろうな。もうセリエなんてオワコンだよ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:10:59.38 ID:2CkGIzIWO
完全に実質長友だな
217名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:02.56 ID:9soWev+T0
デレッタ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:02.95 ID:dR4ZkhwG0
>>204
堀北、逃がした魚が鯨だった感じだな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:15.48 ID:SlWvMM2o0
誰もが認める1流選手、さすが明大卒だ。
東大卒のカジノ御曹司やルーピー鳩山や取締役失格の小林至などに比べて、
なんと日本の国益ために貢献していることか。
もはや日本一の大学と言っても過言ではないな。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:28.61 ID:WguZfnPu0
>>209
広島の対岸の愛媛県出身だしな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:46.49 ID:5G3KE05C0
>>206
ファウルだと思ってる
何せよく見ると近くの味方までファウルだとアピールしてる
222名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:49.54 ID:R5zBjwKI0
>>206
こんな感じで騙されたんだよ

          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ ○
          `'ー---‐'''''"
              ,,,,,
       ガバッ γ' - -ヽ
           ;  ω ;
           ; U  /
         彡 ';, ノ.ノ
            U J  三○
223名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:11:58.31 ID:mkkQNhsJ0
敵の7番はセルフジャッジからの失点の悔しさもあって、
最期に長友にカニ挟みしたんだな。
224名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:12:14.61 ID:d0HvyFslP
お前ら騒ぎすぎw
もう少しで酒井に並ぶからもうちょい待てよ
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:12:21.74 ID:FaZj73Xn0
まあ
今日の試合はすばらしかった
これは納得だわ
太鼓、トータルで今年はよくやったおめ
次もよろ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:12:35.59 ID:zTaqyLrY0
日本人SBはイタリアじゃ10番をつけられるテクがあるってザックも言ってるからな
227名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:12:46.82 ID:3NdbVBTP0
>>202
アウェー
228名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:12:57.06 ID:Z9u4dV7v0
対面の7番の評価が知りたいなぁ
229名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:13:49.86 ID:2CkGIzIWO
いい感じで正月迎えられるな
ゆっくり休むといい
230名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:13:52.13 ID:HRhVQSSr0
>>206
自分でファールだと思ってプレイ止めた
けど笛なってなかったから、長友が驚異的な跳ね置きでプレイ続行
231名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:13:57.03 ID:Zvy6jKM80
>>214
采配もおかしなものが多かったな
ビッグクラブの監督には向いてなかったよ
ラニエリみたいに選手の手綱を掴めていなかった
232名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:14:14.22 ID:Fv/5J6bL0
>>205
セルフジャッジでプレー止めたり、痛がって倒れこんだりするより
よっぽど見てて気持ちいいプレーだよね
233名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:14:37.43 ID:LkYm5hv00
>>215
チョン涙目www
234名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:14:39.98 ID:cv5Iio0B0
セルフジャッジもそうだしその後ろに味方いたからリスタートするにしろ流されたにしろボールが来ると思ってたら
倒れたハズの長友が立ち上がってボールもって行っちゃったからびっくりしたんだよ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:15:15.50 ID:AFOUQCcm0
   , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨
  (__)_)

236名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:15:25.00 ID:XmESwYjb0
ポジション争いがどーのじゃなくて
普通にインテルの核になってきたな…
凄いことだよ、ほんと。
237名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:15:38.58 ID:MdDMoN9h0
>>206
審判へのアピールw
>>157みたいなのが気持ちよくなってきた
238名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:15:50.87 ID:f4KBdJMf0
下位との対戦の4試合で活躍してもなぁ
その前のウディネーゼやCSKAじゃ話にならんかったし
239名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:15:59.75 ID:VsmhXKzo0

★日本人から、韓国人へ、伝言があるそうです。







               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         キム・チワリー [Kim Chiwari]
           ( 1969〜  イタリア )
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:16:09.78 ID:FaZj73Xn0
なんというか・・・


チームメートがここまでシュートうまいとラストパス出す長友も楽しいだろうな…
カンビアッソだって4点目だって、ふつうにけっこう難しいシュートじゃねーか
Jだったらニュースの試合ダイジェストで出るレベル
241名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:16:27.12 ID:/BERDVoL0
相手の7番は疲れてたんだよ
242名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:16:31.31 ID:RH8hA4ri0
この2アシストはイイ!
本当に一流プレーヤーになったと確信した、
こんな選手が出てくるなんて日本の将来は明るいな
243名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:17:20.07 ID:6Hlp3pMEI
アウェーか今季調子がいいからな向こうさん
244名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:18:03.76 ID:IwHBlWldO
>>240
ハイライトとかで前半見たら分かるけどお笑いのようにシュート外してるよw
バーとポストに4点くらい止められてるかな
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:18:08.05 ID:FaZj73Xn0
>>6
「ザ・スポーツ新聞」みたいなもんかw
246名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:18:12.68 ID:ZSSDYZgz0
>>228
レッチェって時点で判るだろ
降格候補の雑魚チーム
ウディネーゼで一度見たけどJリーグレベルの選手。インテルにいたらそらチンチン出来て当然のレベル
247名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:18:27.70 ID:IDNehsFv0
スピードがあるのは認めるけどこんなアシストは誰でも
ごく普通にできるだろ
いっぱん的に見れば他のSBの方が評価高いでしょ
なんだかんだいって長友はレベル高くないよ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:18:46.56 ID:INxG98A/0
>>206
状況を見て、仲間がボールをキープすると思ったんだろ。
でも、そいつはファールと思ったのか棒立ちしてた。
あげく、絶妙のクロスを許しちまった。

と、おれは読んだけどな。いろんな意見があるぉ。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:03.11 ID:MdDMoN9h0
>>232
起きた直後のフェイントや目つき見てると集中力のすごさを感じるね
250名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:16.17 ID:7oBNRovv0
>>67
お前が長友大好きってことはよく分かった
251::2011/12/22(木) 16:19:34.00 ID:TcHw/Q+K0
アジアカップで活躍⇒まさかのインテル移籍⇒
スナ他とじゃれる⇒ベンチ入り⇒出場⇒スタメン⇒
ミスの無い守備⇒点に絡む⇒ゴール⇒魅せる2アシスト

1年でここまでやっちまったぜ長友
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:19:35.09 ID:FaZj73Xn0
>>244
まじかおいw
じゃあカンビアッソとかが巧く蹴れたときに偶然アシストしてた長友は運良かったのかw
じゃあアシストでのチャンスメイクの手数が多かったことが勝因だな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:36.92 ID:CE1MNSus0
>>4
審判にアピールするために目を離したDFが間抜け過ぎ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:39.81 ID:aEggHcen0
255名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:44.29 ID:IwHBlWldO
>>247
スごいなんて思ったことないよな
256名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:19:46.93 ID:w7hf3dVi0
どこかの監督の言葉を借りるわけじゃないが
下位チームほど絶対に落とせないから重要なんだよ
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:20:12.08 ID:FaZj73Xn0
>>251
彼にとってはいい一年だったんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:20:27.04 ID:2CkGIzIWO
カンビアッソが長友のおかげだって言ってくれるなんてな
本当に長友はファンタスティックな野郎だよ
他にもサネッティ マテラッツィ マイコン スナイデル エトー
こんな世界レベルの連中と喜びを分かち合えるなんて夢のようだった
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:20:32.51 ID:FaZj73Xn0
>>256
それはおちあい
260名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:20:39.85 ID:UaUgfV2C0
チンチンのとこ、原文はどうなってんの?
意訳?
261名無しさん:2011/12/22(木) 16:21:10.18 ID:oQpWSg/D0
>>156
J見ろ、ハゲ
262名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:21:32.28 ID:VoDrQian0
>>186
ガスペに同情すべき要素はあったと思う。
当初ビエルサを候補にしていた点からも、フロントは343をやりたくて
ガスペを呼んだんだろうしけど、現実の補強や放出がそれに適合しない
ものとなってしまった。
ただもう少し柔軟に対処していれば良かったと思う。

ラニエリも当初、ガスペ時代の反動もあってか昔に後戻りするようなやり方
をとってそれで失敗している。
その失敗を受けて修正をかけた結果、立て直しに成功しつつある。
結局、若返りも多少進んでいるし、
マイコン(ガスペ時代不在)&長友の両サイドが暴れているし、
その他、ガスペのやりたかったことをラニエリがやってしまっている面もあるw
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:21:34.94 ID:FaZj73Xn0
>>260
原文はない
サッカーキングが勝手に意訳しただけだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:04.56 ID:77BC+Wy40
別の角度から
http://www.dailymotion.com/video/xn5x0p_inter-milan-3-1-lecce_sport [1アシスト目]
http://www.dailymotion.com/video/xn5x4v_inter-milan-4-1-lecce_sport [2アシスト目]

1アシスト目のカンビアッソのゴールはポストに当たってるんだな。
しかし、その頃には既にポストに詰めている長友。やっぱ凄げぇわ!
265名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:10.88 ID:IwHBlWldO
>>252
パッツィーニはハットトリック行けるくらい決定機外してるし
カンビアッソへのアシストはあのプレイの前にも似たようなプレイがあったからねw
長友ドリブル突破→カンビアッソシュートって流れ
266名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:17.75 ID:VsmhXKzo0

★日本人から、韓国人へ、伝言があるそうです。







               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

         コッチ・ミンナ [Cottch Minna]
           ( 1969〜  イタリア )
267名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:26.63 ID:Qb2qWlmE0
>>256
そもそも競技が違うんじゃないか?www
268名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:35.99 ID:ZAUADpGX0
お辞儀に値wwwwwwwwwwwwwwwwww


269名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:22:46.65 ID:cCXQ59qrO
現実にインテルでレギュラーってだけで喜ばしい。
日本人なら、ミランでレギュラーのが盛り上がるんだろうけど…
270名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:23:16.74 ID:LL8wljHj0
今回の「チンチン」は記者の意訳だけど、ググったらイタ語で挨拶とか乾杯って意味なんか
271名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:13.90 ID:i+NbsKsB0
今日のアシストみたいな技術って普通にインテルで練習すれば、身につくものなのか
誰かにテクニックとか教えてもらってんのかな
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:24:15.08 ID:FaZj73Xn0
>>270
アジアカップ祝勝会でザッケローニが乾杯の音頭で「チンチン」と口にして不思議な空気にしたのも今年の香ばしい思い出だ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:15.83 ID:+aOaJrbc0
反日的目線で見てもここ数試合は長友居なかったらやばかった
274名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:30.28 ID:MFFhMLAp0
アルバレスとコウチーニョを育てていけば世代交代いけそう
275名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:39.37 ID:wKF2S3OP0
>>270
あっちだと女性でもチンチーンって言ってワイングラスをあわせる
276名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:41.51 ID:Qb2qWlmE0
>>264
カンビアッソのシュートに詰めてもノーゴールだけどねwww
277名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:44.52 ID:JbJSzuOz0
>>260
ついでに、チンチンにするの意味は、フルボッコにするとか圧倒するとかそんなの。
日本でサッカーやってるやつは結構、
チンチンにするって使うんじゃないかなw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:24:59.02 ID:aCpn7f4y0
>>266
イタリア人なら Cotti のほうがいい
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:25:03.71 ID:FaZj73Xn0
>>271
んなわけないけど長友も必死に誰かの真似したのかもな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:04.18 ID:D3keOVjK0
【国際】 「韓国アイドル、日本を占領!」番組で「日本人ファン」捏造か…韓国KBSに非難殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324524681/
韓国在住の日本人留学生らを使い、日本から来た
 「少女時代」のファンを演じさせたという。

【社会】大王製紙前会長、保釈へ 保証金3億円、即日納付
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324536684/
281名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:09.94 ID:JX24CYBI0
>>254
7番も凄かったけどこういうことすると好きになれんわな
まあ軽く痛めていたとしてもこれからゆっくり治せるから幸い
282名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:16.12 ID:VhQj8tCL0
>>274
最近ご無沙汰なサラテとジョナタン・・・
283名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:25.51 ID:HYIYhmZM0
要するにミランやユベントスのようなガチのトップチーム以外には長友は止められないってことだろ?
ドラゴンボールでいうとギニュー特戦隊レベルってことだな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:48.69 ID:2dAJ/Pxt0
ライアン佑都
285名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:25:54.32 ID:Wz1wIAfm0
>>270
チンチン・ガールズを思い出したw
286名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:26:02.31 ID:bwuqU7XD0
>>271
インテルみたいなビッグクラブ行ったら
自分が劣ってる事はすぐわかるだろうから
練習したんだろうね長友真面目
287名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:26:10.69 ID:j92CEDRs0
>>260
シュッシュ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:26:16.71 ID:FaZj73Xn0
>>274
その前にミリト先生なんとかしろよ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:26:20.47 ID:zTaqyLrY0
>>270
ちなみにエストニア語で乾杯はテレビセクスな
290名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:26:33.95 ID:tdZtNohX0
太鼓叩くとこ見てえなあ
291名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:26:40.55 ID:VsmhXKzo0

★日本人から、ネトチョン工作員へ、伝言があるそうです。







               ,,,..---、
          ,,ィニニヽ彡彡彡彡ミニ三ミ、
        ,ィミシ彡ミミ、゙彡彡彡三ミ、彡イ三;ヽ
       {彡y彡彡y彡ミ 彡彡三三彡Y彡三ミ}
       {ツ彡シィイイ彡ミ 彡三ミミシシヾミ三シ
       (彡彡イ/////ノ〃〃ハ;ヾヾミ三彡Y 三)
       {彡y///イ/     ミヾヾミ三彡Yシイ
        Y((( /       `ミミ三三彡イミ、
         !、,,,_     _,,,..---   ゙ミ,ィイi }ミ三;シ
          }T゙'tゝ .:´ ィ弋カ'-    Y/5 /i川イ
         !  ̄ .i :.   ̄ ...    ーノミト、シ
         ',:.:. ,' ::.    .:.:.:.:    iイミ三ソ
         ',  ヽ ー        !::ミミ三リ
          ヽ. ゙'三‐‐‐'`     ノ :::iーーー'
           `、      , '  : :',
             ` ー-┬‐ '     : :ヽ
                  |        : : \
              ___....l:: ::  __ , ---.ヽ

        チン・カスダ・マレー [Tin Casda Maray]
           ( 1969〜  イタリア )
292名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:27:10.30 ID:Wo9ZhVCYP
次世代イタリアのホープのファラオーニもふんだくったし
ポーリにアルバレス、ヴィヴィアーノとコウチーニョ、オビにカスタイニョス
育てる逸材はいっぱいいる
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:27:46.82 ID:FaZj73Xn0
>>292
字面が強烈な名前ばっかだな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:27:50.27 ID:z6kPpOjQ0
295名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:28:26.23 ID:qeEIc0h5P
長友、次はイタリアの景気回復だな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:28:34.65 ID:TRqETv4PO
相手をエトーにしたって何のこっちゃ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:28:37.02 ID:zTaqyLrY0
>>292
インテルに育成という概念あるのか
298名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:28:47.58 ID:bjFMdzl30
>>4
2点目起き上がり早すぎワロタ
299::2011/12/22(木) 16:29:02.01 ID:TcHw/Q+K0
>>273
微妙にツンだがw
1アシスト目は深い位置からロングパス来るなんて
信頼されてるんだなと思う ドフリーだったわけでもないし
アホみたいなスケジュールの中でアイツだけは元気だぜ!っていうんで
ボールが集まってるのかな
300名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:29:23.21 ID:IaN2up6W0
長友は面白いなw
ここまで成長して、レギュラーの座まで奪うとは・・・・
301名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:30:00.96 ID:1JfSCjk30
活躍って言っても
長友はいつも試合が決定した後のダメダメ押しばっかだからなあ
試合の大勢が決して、残りの時間お互いにケガしないように流してるだけなのに、
一人だけしゃかりきになって・・・
空気が読めないっていうか・・・
だからイマイチ評価が上がらないのんだろうね
302名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:30:16.03 ID:1ZEpZyhP0
>>4の2アシスト目の0:45あたりで、お辞儀してる相手は誰だ?
303名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:30:27.47 ID:Wz1wIAfm0
今日の2アシスト見たら、10本の指とか、5本の指に入るとか言われるのも分かるわ

俺なんか2本の指が入っただけで限界
304名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:30:41.38 ID:bjFMdzl30
「お辞儀の値打ちも無い」とか書かれる場合もあるのかw
305名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:05.53 ID:3lp+YyEZ0
シーズン半ばで2G2Aってボローニャ時代の中田さんくらいか
大した事ないな
306名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:08.02 ID:ueFThVw/0
>>269
ミランのほうがそうかもね。
でも俺はユニとか会長とか含めてインテルのほうが好きだし長友が入ってくれて嬉しいよ。
インテルヘッドラインの人も長友の記事を多く掲載してるので嬉しい。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:10.21 ID:Wo9ZhVCYP
>>297
>>292の名前は即戦力に近いメンツだからな
若手といっても
だからトレブルレジェンドのオッサンたちが怪我やら疲労やらでコンディション落としたら必然的に起用されてくる
勝手に育っていってくれそうな予感はする
308名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:11.92 ID:KrZZBel40
>>278
イタリア人ならCocciだろ
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:31:37.34 ID:FaZj73Xn0
>>301
うっせー
昨シーズンのこと覚えてたら得失点差とかのちょっとの差も最終節に
心理的に重たくなってくることは体でわかるだろーがこら
310名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:38.38 ID:LzVfA52B0
7.5か、低いな
8でもおかしくないくらいの完璧なパフォだった
ドリブル・パス・トラップすべてが完璧だった
ゴールさえなかったものの、2アシスト以外にも決まっていいパスが最低でも2本はあった
ここ4試合の長友の成長がやばすぎてこの試合がピークだったと思う
ここで休みは運が悪い気もするが、こういうときって怪我しやすいから長い目で見るとよかったのかもしれない
311名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:31:55.83 ID:IAdId7ZM0
>>301
^^;
312名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:32:09.26 ID:S5I11snN0
お辞儀は必ずサネッティなんだな
サネッティ欠場したら誰とするんだ?
313名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:32:10.86 ID:PkeP7kq90
>>168
ロベカルは左SBとしては特殊だからなあ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:32:15.95 ID:lLc+lsaU0
>>285
あの服脱いでいく番組か
315名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:32:17.94 ID:qetB/Ye50
ダブルタッチで抜いたのは驚いた
なにこの上達振り・・・
316名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:09.04 ID:wQmNBGOcO
中断が勿体無いくらい絶好調だな
317名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:19.87 ID:MtDz12ID0
>>302
長友とお辞儀できる権利はサネッティにしかないんだよ覚えときな
318名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:29.50 ID:mkkQNhsJ0
>>294
ttp://img.sports.goo.ne.jp/picture/megapicture_editor/m20111222113306_136057038.jpg
これは今朝の試合のっぽいね、映像でみると高速お辞儀だった。
319名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:36.84 ID:IaN2up6W0
長友は愛されてるな
そこが凄い
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:33:43.04 ID:FaZj73Xn0
去年の香川と言い、年末に日本人が元気で胸熱
321名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:54.52 ID:FW3TRa330
ヒールの切り返しも凄かった
海外組は個人技上手くなってるな
322名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:33:55.96 ID:ZMlGNrCx0
後はミリート師匠へのアシストが一大イベントだな
今朝みたいにぬるい相手に決まらないでよかった
ダービーとかCLで見れたら泣くわ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:34:22.90 ID:CfYxSiGN0
マイコンに肘打ちした相手選手は後日処分あるのかな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:34:23.38 ID:CbahicVP0
欧州サッカーもいいけど、日本の事も少し見てやってくれ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16469460
325名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:34:24.13 ID:S5I11snN0
守備で裏をとられてピンチになるシーンが23あったから7.5だったんだろうか
326名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:34:35.75 ID:y8ZmTvrN0
>>157
気付いてもらえないって悲しいね
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:34:59.44 ID:FaZj73Xn0
>>322
長友-ミリトはタイミングとかポジショニングが合ってないってこと?
328名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:08.37 ID:2dAJ/Pxt0
相手の7番に2回やられてからやり返してゴールに繋げたのを評価されてるのは嬉しいな。
329名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:14.60 ID:R5zBjwKI0
2アシスト目の後にユートコールが
自然におきてるのが素晴らしい
330名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:24.75 ID:RgKvP4Oa0

得点後に長友指さして、コイツコイツって言ってるのスゲーなマジで
331名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:27.82 ID:Qb2qWlmE0
2つ目のアシストは審判もよく笛吹かないで流したよな
Jなら倒された瞬間吹いてただろうに
332名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:35.83 ID:ejyxVCgM0
チンチンにするって言葉の意味がわからない奴いるんだ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:42.71 ID:z6kPpOjQ0
無駄な緊張がなくプレーできてていいね
334名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:35:54.90 ID:MtDz12ID0
>>20
ニートはそう思うだろうね
335名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:36:00.67 ID:Zvy6jKM80
>>327
ミリートはポジショニングがなんだかおかしい時がある
336名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:36:09.47 ID:OI565XlW0
>>312
サネッティ欠場でゴールした時はお辞儀なしだった
337名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:01.76 ID:6vWYhMo5O
>>258
マテラッツィにお姫様だっこされてたもんな、凄過ぎ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:14.14 ID:1JfSCjk30
マンマンにする
339名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:29.79 ID:EMxdRnS50
長友とアルバレスって相性いいのかな?
長友は高知とも相性良さそうに見えるんだが
340名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:37.85 ID:4jggxT3h0
長友オワラナイ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:43.09 ID:ZB8U5vbP0
>>254
赤カードや
342名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:43.30 ID:qeEIc0h5P
でもここ最近の試合のミリートと長友はパスつながるようになったようなきがするな
343名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:47.56 ID:TX/BMeec0
チンチンにするって翻弄するとかそういうことだろ知らねぇのかゆとりは
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:37:50.92 ID:FaZj73Xn0
二点目のアルバのシュートはきれいな股抜きなんだなw
345名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:37:51.78 ID:JX24CYBI0
カンビ良い人すぎる
ハゲ馬鹿にするのはしばらく止めるわ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:38:29.11 ID:jbQsHS+90
もはやインテルの象徴だな
347名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:38:30.68 ID:DcTI4P6aO
ついに中田小野中村を超えた日本人が誕生したな
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:38:39.51 ID:FaZj73Xn0
>>345
俺は昔こいつを怖い人だとしか思ってなかったけどな
349名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:39:08.55 ID:R6Fx6g470
エトーさんいたらこんなにゴールもアシストもないよね
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/12/22(木) 16:39:10.41 ID:FaZj73Xn0
>>347
去年のカガーワの方が先でしょ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:39:36.67 ID:Wo9ZhVCYP
>>347
長友の試合は楽しいけど
やっぱ中田ほどの衝撃はないなー
352名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:39:41.87 ID:BP3uzel0O
イッチロー
ナガトーモ
353名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:39:48.10 ID:Zvy6jKM80
>>348
乱闘騒ぎになった時、ドレッシングルームに突撃してたよなw
354名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:40:12.28 ID:nQSjOTNv0
長友の不調はメンタルの問題だったな
助監督とじょうふく効果
ラニエリは何してんだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:40:19.93 ID:qeEIc0h5P
またマツコが調子のりそうだな・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:40:26.85 ID:6cGW/HnBO
インテルで出場時間が三番目くらい長いとか凄すぎw
357名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:40:50.49 ID:JVPN3jMQ0
スタミナは世界トップレベルだが
守備に課題がある
358名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:06.42 ID:u4ScTbPr0
>>318
今朝のだろうな。 世界チャンピオンのワッペンが無くなってる。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:10.43 ID:oSbvUZEO0
今一番海外で輝いてる日本人だな
360名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:42.58 ID:bQUATgzXO
>>345
子供かよw
361名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:52.36 ID:a+NmNXdT0
お辞儀パフォ
サネッティ、もう良いだろ・・・って思ってそう
362名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:41:55.59 ID:LL8wljHj0
>>354
カンビアッソのゴール後、ルシオがラニエリのとこ行って熱弁してたけど、それをウンウン。って聞いてあげてた
凄い優しい先生って感じがしたわw
363名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:42:18.51 ID:UNSmGKFo0
アルバレスもうめえw
364名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:43:08.42 ID:YOoB8R9k0
全員の採点は??

全員の採点は??

全員が採点は??
365::2011/12/22(木) 16:44:18.66 ID:TcHw/Q+K0
>>351
セリエ全盛で日本人ってサッカーやってるの?って
見られてた時代だからね ユーベキラー懐かしい
今は日本人がCL出るの当たり前

長友は愛されてる感では大きくリード
366名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:32.98 ID:MZH7VSvg0
確かに守備は2、3気になるところはあったな
長友だけでなくDF全員に言えることだが
367名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:43.54 ID:aGdw8ikc0
ラニエリって我が家の人に似てる
368名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:44.94 ID:c+Q+RMGcO
ガゼッタ デレ → すぽると
369名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:46.25 ID:ZMlGNrCx0
>>349
今日の前半フォルランが左サイドに流れて張ってた時は
長友ちょっととまどって所在なさげだったな
370名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:46.18 ID:RgKvP4Oa0
>>345
俺は端からハゲだからと人を叩くような程度低い層じゃねぇわ
ハゲは男性ホルモンが多いからなるんでしょ?素晴らしいこと
俺は月一で美容院行くくらいフッサフサだが
371名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:44:49.44 ID:26CKvHvk0
ガゼッタが完全にデレちゃったw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:45:07.37 ID:b5HGdcZeO
長友コンディション上がったら良いな
よく考えたら最初はスローイン投げられないくらいだったもんな
373名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:45:15.75 ID:809CeSMG0
>>351
そりゃ仕方ない
奥寺以来の日本人欧州リーグ成功者なんだから騒がれて当然だったし
いきなりユーベ相手に2ゴールという離れ業も衝撃的だった
374名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:46:02.04 ID:1hdcz8WB0
>>351
えっ
375名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:46:19.05 ID:MXdZlwx80
現役選手ではもちろんだけど、歴代のインテルの選手の中でもNO.1の選手
376名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:32.02 ID:YurvXCqF0
ユーべ、ラツィオ、ウディネ引き分けたのか
これはデカイな
377名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:37.62 ID:Oe1MWSp60
ハイ ロンパ(海弄怕) 1968〜 吉林省出身 朝鮮族。レスの文末に必ず自分の著明を入れる。譜名の「本質」とあわせて、ハイ ホンシツロンパと記されているものも多し。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:37.78 ID:zqwB7XaM0
じゃあおれチンチンにするよ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:37.79 ID:RgKvP4Oa0
>>351
それはお前が年取って感受性衰えただけじゃね?
もはや、日本人が欧州でゴールしたって夜中に大声で叫ばないだろ?
中田のゴールとか毎回、真夜中に叫んでた記憶あるけど

長友クンだけじゃなく、香川クンのゴールにもあんま衝撃うけないだろ?
要は衝撃慣れちゃったんだよ・・それが日本サッカーの歴史だと思う
どんどんどんどん海外で活躍する選手が増えたし、消えていった先駆者達を含め
日本サッカーが成長してる証拠だと思う
380名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:38.96 ID:u4ScTbPr0
>>373
当時のユーベのメンバーすごかったからなぁ。いわば、レアルに2得点する家長みたいな想像が働くな。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:47:44.77 ID:X5SLG2vc0
>>237
382名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:48:02.66 ID:iIUPOf0OO
ただの雑魚専だな
ミランやユーベ相手に活躍したかよ?
383名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:48:54.40 ID:w2X69Lx30
調子上がってきて過去最高のパフォ見せ始めたのに
ここで中断もったいないなあ
384名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:49:01.25 ID:qdL1wnV50
>>380
そこは家永じゃなくて俊さん
385名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:49:11.36 ID:RgKvP4Oa0
>>351
それと、試合を生で観ずに活躍した時だけyoutubeで
ハイライト動画みるような程度だと、感動も薄れるね
386名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:07.00 ID:RgKvP4Oa0
>>364
自分で探せ簡単だろ
387名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:12.28 ID:u4ScTbPr0
いくらなんでもCL決勝で長友が大活躍したら、2チャン祭りだろうな。
中田のローマでのユーベ戦以上のフィーバーになるような気もする。
でも、長友はどちらかというと黒子だからなぁ。
マイコンがいるのにこれだけ攻撃で目立つのもすごいよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:29.07 ID:Njy2zo0I0
>お辞儀に値する2アシスト

こう言うのって人種差別発言にとられても仕方がないな

389名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:38.66 ID:3DwbZpbz0
アシストないアシストないって言われてたのに年末休み前に帳尻合わせてきやがったw
390名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:45.97 ID:gYCW113D0
世界最高リーグのプレミアの最高クラブマンUでレギュラーのパク様の足元にも及んでないね
391名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:50:52.07 ID:MMOdy/zQO
アシストはもちろん凄かったけど、前半のディフェンスで、
こぼれ球を自陣ペナルティーエリア内から猛ダッシュで追いかけて
先を走っていた敵に追い付き追い越し突き放していく場面でのスタンドの盛り上がりも凄かったな。
392名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:05.42 ID:rRD938Q3O
>>380
まさしくそれ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:07.03 ID:7/XJMdE60
394名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:08.85 ID:RgKvP4Oa0

これで前節・・あのマイコンからのクロスをボレーで決めきれていたとしたら・・・ゾッとするな
395名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:16.06 ID:6znRjHD90
相手の7番速いだけのうんこやったしな
去年ウディネで散々足引っ張ってた選手
396名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:27.97 ID:veJszvnA0
アシスト二つ目ってオビさんがカットしたのにパスからクロスの流れで長友の手柄になったよね(´・ω・`)
オビと長友の取り合いになっちゃったけどオビさんの評価が心配。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:51:55.01 ID:IrN/Z96v0
>>11

「僕は次の機会にゴールを決められるように頑張ります。(試合中に痛めた)足首? 大したことはないです。
これから、日本で年末年始を過ごしてきます。充電して、一段と気合いを入れて戻ってきますよ」

ちょwwww
長友さんDFww
398名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:52:09.07 ID:RgKvP4Oa0
>>382
下位は下位で降格争いから脱出してもがきまくってるからド必死
いくらビッグクラブでも下位のド必死のクラブと戦うのはすげーしんどい
399名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:52:22.07 ID:vpRr4Qwl0
>>339
サネッティが話してたけどアルバレスはかなり内気で人見知りらしい。
ただ長友のゴールにアシストしたり今回は長友がアシストしてるから仲は悪くないだろ。

つか長友がゴールしたときにコウチやファラ、ポーリが集まって祝福してたように
インテルの若手連中はなぜか長友をやたらと慕ってる。
あと仲が悪いと言われてたサラテとふざけ合う姿がインテルチャンネルで流れた。
400名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:52:28.30 ID:w5A7F/b70
外国人がビッグクラブでやるにはSBといえど攻撃で目立てないと駄目だからな
コンスタントに数字を残してるのはすごい
401名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:52:29.54 ID:7oBNRovv0
>>388
こないだはWW2の残党とか書かれて誉められてたな
ガゼッタだったかは忘れたが
402名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:52:32.03 ID:qeEIc0h5P
芸能人の番組とるためのくだらないサッカーだけはやるなよぉ・・・
怪我するから
403::2011/12/22(木) 16:52:33.76 ID:TcHw/Q+K0
>>382
次の目標だよ
ミラン・ユーベは守備堅いからアシストやゴールは
難しいと思うけどビッグネーム封殺にワクテカできればいい
その次はCLのファイナルやセミファイナルで活躍か
404名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:53:01.58 ID:UkZv7qGRO
今後アルバレスがレギュラーになったら
カンビアッソかモッタのどちらかはスタベン行きになるよね?残念だなあ
405名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:53:11.92 ID:nYcazdoa0
長友は顔もなんか日本人離れしてるよな。
406名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:53:47.54 ID:Wo9ZhVCYP
>>379
プレーの一つ一つのレベルが高すぎたよ中田は
重戦車ドリブルに高速パス、ルックアップしたまま半身でボール受けて完璧なトラップの後のダイレクトプレーetc
例えばドリブル。
ドリブルのタッチは確かにそこまでうまくはないが、そういうのは必要ない事を証明してみせてた
・緩急
・ボールの運び方(例えばつめられたら前のスペースに蹴りだしてブチ抜くなどのクレバーさ)
・コース取り(わざと相手2人の間を抜けて対処をしにくくさせたり)
・体の入れ方(先に相手より前に出て体を預け相手の突進力を利用して抜ききる)
などで効果的に相手を抜き去ったりして感嘆のプレーだらけだった

正直、今の日本人にそういうヤツらはいない
407名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:54:09.22 ID:+y4fxhrh0
>>388
長友が点取ると、お辞儀するから
点に値するプレーって事じゃない?
リーグ戦では初アシストだし点以外でもお辞儀するんだな
408名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:54:45.94 ID:TmmvWmCjO
サッカーで7.5は95点みたいなもんだからな
409名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:54:55.93 ID:vOLxCfDR0
>>79
そう考えるとホント序盤はひどかったなぁw
410名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:05.31 ID:XqTG1S6m0
パッツィーニが長友のアシスト外した時の顔ワロタ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:10.94 ID:gYCW113D0
確かに長友は日本人ぽい顔つきではないね
韓国系の顔してるね
412名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:12.98 ID:QYTVJdt80
例えはよく意味が分からないがガゼッタが出れてるのは分かった
413名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:18.61 ID:Wo9ZhVCYP
>>410
あれ惜しかったなw
414名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:20.69 ID:bXbMDBDo0
最高のパフォのときでやっとマイコン、ギグスに見劣りしないってことだろう。まだまだ世界一をめざすインテルの不動レギュラーとは認められていないと思う
415名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:32.18 ID:IrN/Z96v0
やっぱ良い環境に行かないとな
Jなんかにいちゃダメ
416名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:32.23 ID:7oBNRovv0
>>399
フォルランとスナと飯食ってる写真も最近出たし、まんべんなく上手くやってるみたいだな
417名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:55:39.26 ID:+WhSGVzF0
>>294
やっぱり初ゴールのが印象的だな
今は無き3人とスナイデルが良い味出してる
418名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:56:03.09 ID:ToseFvoM0
>>2
懐かしいなwww
419名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:56:12.54 ID:CfYxSiGN0
実は20チーム中1番引き分けの少ないインテル
勝ち切るって大事だね
420名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:56:15.54 ID:/iiOAYP50
そろそろイタリア代表に招集されるレベル!
421名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:56:29.44 ID:+aOaJrbc0
アルバレス凄いわレアルとか行きそう
422名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:56:58.99 ID:7FNkFBmBO
>>404むしろアルバレスみたいな若いヤツがスタメン奪わないと。現在スタメン確定のヤツで20代が長友、ラノッキア、パッツィーニだけってのはちょっとマズイ。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:57:03.12 ID:ZZOQxSJOP
こんくらい?
3追放 4最悪 5下 6中 7上 8極上 9神

どちらかと言うと採点の分布見て偏差値出したほうが有難味が分かる感じも
424名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:57:06.76 ID:RgKvP4Oa0
>>388
日本人はそんなに人種差別にド敏感になるような人種じゃないから
逆にほめられてんだな、リスペクトされてんだなと、ポジティブに捉えてる
サッカーは奴らのほうが上だけど、国としては日本のほうが上だから
余裕感もあるし
425名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:58:05.87 ID:bAgAAM3X0
毎回お辞儀に付き合わされるサネッティ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:58:33.55 ID:dpppE0N30
ミスしても長友ならしょうがないって思わせたら勝ちだな
バルサも見てると結構パスミスあるんだけどねぇ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:58:43.52 ID:CfYxSiGN0
>>422
ラノッキアはサムエルとルシオとのポジション争い大変だな
今のところ3番手?
428名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:58:44.39 ID:tOu2Nv2KO
下位チームだともう長友止めれないな。
マイコンと長友の世界レベルの両翼持ったインテル止めるのはこれからは容易じゃないな。

今日の試合で相手DFが長友になすすべない様子見てたらシャアのセリフ思い出してしまった。

「ザクとは違うのだよ!ザクとは!」

429名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:58:55.62 ID:H3mslmMe0
>>419
どちらかといえば
引き分けに持ち込めず落としてきたって印象だろw
430名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:59:10.37 ID:E8O98dCH0
>>388
欧州にもお辞儀の文化はあるんですが
431名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 16:59:11.57 ID:Gn9K79qv0
デレたな〜
432名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:00:06.94 ID:Wo9ZhVCYP
アルバレスは若さ云々もあるけどそれ以上に即戦力として高い金だして買ったんだから活躍してもらわないと困る
433名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:00:16.30 ID:veJszvnA0
>>388
お辞儀の意味が両極端で二つの意味があるからな。
長友や日本を貶したいと思っている奴らにも日本の誠実や良いとこが好きな奴らにも悦ばれる言葉だな。
アンチにも信者にも自分の望む解釈で満足できるからイチイチ反応すんなよ。
434名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:00:16.36 ID:jtNNaUEE0
二点目、ゴール決めた奴と抱き合ってない?
435名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:00:18.99 ID:xCHLv/qW0
相手DFのクリアミスがゴッツアンゴールになったりツキはある
ツキも味方してそれも実力になっっちゃったなあ
436名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:00:25.99 ID:RgKvP4Oa0
>>406
ほんっと頭いい選手だよな〜相手をコケにするのが得意なタイプ
そしてそんな中田の特徴的なプレーも、最近のチャリティーマッチとかで
現役当時を彷彿とさせるプレーができてるからすごい

未だに他の日本人選手参加者より圧倒的に上手い
中田は今でもうまい・・そして今は長友クンを褒めちぎろう
437名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:01:20.39 ID:ftM3yOVp0
後半、疲れが出てくる時間でオビ出てくると、
長友とで完全にサイドを制圧できるな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:01:37.49 ID:vpRr4Qwl0
サラテ(24歳)をいびりたおすユウト先輩(25歳)
http://www.youtube.com/watch?v=NsCwBPRCpws#t=7m30s

・近づく長友に軽くパンチを入れるサラテ。

・「なんだコラ」とサラテをボコる長友。

・「すんません」おじぎするサラテ。長友「おう」。

・なおもサラテをいじる長友。サラテ「やめてくださいよう」。

・二人でおしゃべり。
439名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:01:38.62 ID:7FNkFBmBO
>>427基本はラノッキアとルシオのコンビだよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:01:38.79 ID:baYkJttG0
>>425
むしろ、長友がゴールに絡むとサネッティーからお辞儀してくるので、長友が
返礼してる感じじゃないのか?
441名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:01:45.13 ID:DcTI4P6aO
中田はともかく中村は完全に超えた感じだな
スレの流れからして
442名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:02:01.28 ID:U4bY9MqZ0
7番には二回良い形で裏を取られたけど、イタリアに来てから純粋なスピード勝負で長友が追いつけないのははじめて見た気がする。
普段なら後手に回った一対一のスピード勝負でも追いつくんだが今回は珍しく離された。
だが、サイドが一枚になるフォメの変更と、今日は不調だったモッタが不用意な横パスをカットされた尻拭いをした形だから印象自体はそこまで悪くない。
443名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:02:52.01 ID:FW3TRa330
サネッティってフランスWCで日本と戦った選手なのにまだ現役なのが凄いな
444名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:03:05.81 ID:o9ZkMw010
何度かブチ抜かれてたから6.5くらいかと思ったら7.5か
445名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:04:12.68 ID:6mmIPneJ0
長友の動きはすごいな、視野も広いしアクションもさまになってきたな
http://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8
446名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:04:31.56 ID:vOLxCfDR0
>>187
例えの上下関係が変だなw
447名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:04:38.72 ID:LL8wljHj0
>>438
部活みたいだなw
448名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:05:39.85 ID:emMFeVnpi
>>422
チェゼーナでパトに突破されてなかたか?
449名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:05:43.89 ID:b28MY7HAO
スクデットどころかCLすら絶望て言われてたのに、スクデット狙える位置まで来たな

さすが珍テル
450名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:05:48.00 ID:XF4zQ+7o0
ディミケーレってまだ現役だったのか。
レッジーナの時、俊さんの出番奪ってたあのディミケーレか。懐かしい
451名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:05:53.17 ID:CfYxSiGN0
パッツォとミリートが得点して
チャドも動き自体はそこそこ良い

サラテ返却かな
452名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:06:15.15 ID:RgKvP4Oa0

フォルラン、ミリト、ガンビアッソ、マイコン、サネッティ・・こんな各国のスター選手と一緒に
プレーしてたら、普通ガチガチに上がり倒すけど、長友クンって堂々としてるね

うっわ〜コパ・アメリカで得点王獲ったフォルランだよ?あの凄まじいプレーしたフォルラン
ミリトはスペインで点獲りまくった凄い選手、ガンビアッソ、サネッティという中盤の天才
一流の右サイドバックのマイコン・・

そんな選手たちと共に闘い、共に成長してる長友クンの選手人生が凄まじい
453名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:06:36.21 ID:Ukh40eVC0
長友のスタミナは本当に凄い
体幹も太い バキバキに素早く動ける
454名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:07:27.96 ID:ELZaYpLO0
>>442
7番は100m10秒らしいからな
455名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:07:30.39 ID:rNyUqUQe0
>>438
先輩面した顔してやがるな長友w
456名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:07:46.35 ID:cDfVHtJb0
なんか良い意味でサイドバックじゃなくなってきたな
457名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:07:51.49 ID:qeEIc0h5P
キブが全然音沙汰ないね。
放出かな?
458名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:07:59.53 ID:A/2Vgx9D0
本田「な、長友ごときが、、、俺はレアル戦でハットトリックかます!!」
459名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:08:26.59 ID:VoDrQian0
サッカープレーヤーも調子のいい時、悪い時、
出来のいい試合、悪い試合があるもの。
だけど、ここ一連の長友の活躍は、
ありがちな一発屋ではなかったというのを示せたこと、
評価の上での信用の下となる実績を積み上げることができたこと、
が大きいね。
来年も頑張れ!
460名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:08:44.00 ID:rb7dfWIC0
>>425
反対だって
461名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:09:16.90 ID:RgKvP4Oa0

3点目のアシストとか、仕掛けて抜き去ったドリブルも凄いけど
その前の、ラノッキアからのロングフィードをあの位置でうまくトラップしてるのも凄いね長友クン
462名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:09:19.52 ID:Wo9ZhVCYP
>>458
つか試合出られるのか?
また若干調子悪くしたっぽいけど
463名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:08.61 ID:At3dPxuM0
あれだよ
ナナハンのエンジンつんだゴリラみたいなやつ
ホンダのやつな エイプって意味じゃなくて、商品名のゴリラな
464名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:16.37 ID:Wo9ZhVCYP
>>461
フィードしたのサネッティじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:32.65 ID:RgKvP4Oa0
>>461
あっ!ごめん、ラノッキアじゃなくサネッティのロングフィードかもしれない
誰かフォローして
466名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:10:43.42 ID:4C/2q4Ao0
>>120
ちょっと前はヘロヘロだったw

>>309
今回も試合決まってないしこないだ決勝点決めただろw
467名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:01.63 ID:R5zBjwKI0
>>465
サネッティだよ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:09.01 ID:gYCW113D0
このパスえぐいだろしかしww
http://www.youtube.com/watch?v=nC467VgnOuA
469名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:16.90 ID:exHj2ZgW0
MLBのバブルヘッドみたいに、長友お辞儀人形とか出そう
470名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:20.83 ID:qeEIc0h5P
ホンダは他人気にするよりまず怪我をちゃんと直せ。
また試合でたら再発なんてのは笑えないぞ
471名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:33.23 ID:OtW7AdbI0
なんだよ、昨日はゴール出来なかったのか。恥友だな。
472名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:36.30 ID:ZZOQxSJOP
インテル得失表
+3 ○
+2 ○○
+1 ○○○○○
00 △△
-1 ●●●●
-2 ●
-3 ●
473名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:11:38.80 ID:ExISlgIk0
>>55
もうすっかり過去の人になっちゃったな
最近は服装や言動なんか見ても中田路線に行こうとしてるし
474名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:12:05.48 ID:XF4zQ+7o0
475名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:12:37.36 ID:mX7LXlf70
デッレ・スポルト
476名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:12:51.36 ID:OI565XlW0
>>457
ケガがずっと治りません
477名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:13:40.96 ID:PX+dK7e70
カンテムニーアカンテムニーア
478名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:13:46.31 ID:SFZ9HUjw0
479名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:14:14.71 ID:yYQeV/vI0
・近づく長友に軽くパンチを入れる本田。

・「なんだコラ」と本田をボコる長友。

・「すんません」おじぎする本田。長友「おう」。

・なおも本田をいじる長友。本田「やめてくださいよう」。
480名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:15:11.55 ID:ZZOQxSJOP
(比較)ミラン得失表
+4 ○○
+3 ○○
+2 ○○○
+1 ○○○
00 △△△△
-1 
-2 ●●
481名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:16:18.80 ID:JXYGJhXY0
ここまで有名になっちゃうと南アW杯みたく相手がなめてくれなくなるから
困っちゃうわー、つれーわ。右サイドには酒井が来るだろうし
もう日本対策は縦への放り込みとかになるのかな・・・。早く神CBを探せ。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:16:25.89 ID:8f9oVJMU0
アーリー覚えたらとんでもないことになりそうだな。
483名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:17:49.03 ID:MMOdy/zQO
>>438
そのシーンは何分ですか?
484名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:17:59.19 ID:xj6p+deb0
>>482
それだと持ち味見失わないかな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:18:15.02 ID:NsbT80ZU0
マイコンがいてよかったなー
486名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:18:48.18 ID:fYghLGiL0
>>483
書いてるじゃんw
487名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:18:48.74 ID:sQAo4iz/0
イタ公にとっちゃ中田、中村と活躍した日本人選手は根暗な偏屈テクニシャンというイメージだったのが
長友のおかげで日本人といえば陽気なマッチョゴリラになりました
488名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:18:50.34 ID:RgKvP4Oa0
>>55>>473
本田クンがいれば代表でもためができて長友クンがより攻め上がる時間を
作れるのにいらない?とにかく選手を叩きたい?
ケガして試合に出てない選手まで叩き始めたら廃人だぞお前
489名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:18:54.57 ID:txOE3vvm0
7.5とは驚いた 長友すごいじゃん。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:19:18.76 ID:8Zom/x520
前半はいつものように無視されまくりだっただろ長友
相手雑魚だし、ああやってドリブルで抜けるのは後半相手のスタミナ落ちて
長友が確変したときだけだぞ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:19:49.13 ID:LL8wljHj0
>>482
アーリー上手いのって、アウヴェスとかネヴィル兄くらいしか思い当たる選手いないなw
左でアーリー上手いのって誰だろ
492名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:09.70 ID:fQKTWfpz0

今日の寄生虫民族在日朝鮮人は↓

479 名前:名無しさん@恐縮です :2011/12/22(木) 17:14:14.71 ID:yYQeV/vI0
・近づく長友に軽くパンチを入れる本田。

・「なんだコラ」と本田をボコる長友。

・「すんません」おじぎする本田。長友「おう」。

・なおも本田をいじる長友。本田「やめてくださいよう」。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:23.13 ID:IQHEisG60
長友がシザースしてるww
494名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:46.28 ID:baYkJttG0
>>488
半角カタカナの「クン」がそこはかとなく気持ち悪い
495名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:46.95 ID:gOE+qLbV0
>>21
こいつ気持ち悪いわw
496名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:47.28 ID:Wo9ZhVCYP
>>491
OBのネヴィルの名前いれててハート出てこないなんて
497名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:20:58.88 ID:xtSAoTyx0
>>484
アーリーも選択肢にあれば
DFが警戒しないといけないのでその分抜きやすくなる。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:21:07.30 ID:xbGkY0pU0
ガゼッタ・ツンデッレ・スポルト
499名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:21:35.30 ID:YQBdoi3ai
インテルの次期カピタンあるで
500名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:21:51.28 ID:mzk5tS5G0

嫉妬でバカチョンが涙目で発狂中^^www

      ∬     ∬
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /    ファッビョーン!       
    ;;/   ノ( \;  ファビョビョビョーーーンッ!!!
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;    
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;

501名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:21:53.44 ID:RgKvP4Oa0

しかし素晴らしいなこのアシスト
イタリアではどういうプレーすれば評価されるのか参考になる好プレー
イタリアじゃなくても世界の何処でプレーしても評価される2アシストだわ
502名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:22:33.05 ID:At3dPxuM0
>>495
そういうレスが大量についたコピペ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:22:40.42 ID:9OZ6z/Jg0
せっかくコンディションが上がって、好調になってきたのに
中断期間っていうのは痛すぎるな
日本に帰国して、お正月ブクブク太ってるようじゃしょうがねーぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:22:44.67 ID:RgKvP4Oa0
>>494
俺の特徴ね
人が使わないような言葉でオリジナリティ出すの好きな層だから
505名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:22:55.50 ID:ZZOQxSJOP
>>495よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のレスの質の向上のみに専念する時。
ネタコピペにマジレスするのは10年早い。
(しかし、>>495は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
506名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:23:00.53 ID:+GNhxbqM0
デレすぎだろwww
507名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:23:27.14 ID:yYQeV/vI0
>>492 やめてくださいよう  ジョークじゃないですか
508名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:23:44.25 ID:LL8wljHj0
>>496
ハート=FKのイメージが強烈だったわ
509名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:23:53.33 ID:quzwN1Kw0
ヨーロッパサッカーは甘い。もっとタフにいかないと

http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI&feature=related
510名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:24:03.43 ID:vIGwazmX0
75友
511名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:24:43.84 ID:YQBdoi3ai
>>508
だな
アーリーといえばブレーメ
おっさんですまんこ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:25:09.31 ID:BxqQRA+V0
>>504
コイツって、長友スレにいた清書と添削君?
513名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:26:12.33 ID:bxlaP1ud0
2アシスト目の判断力は凄いな・・・
9割方の選手がファール貰えると思って倒れっ放しになる
場面だろ、あれ。
起き上がってからの蹴りだしまでのスピードも半端ない。
ただ、倒した相手選手がおき上がった途端に明後日の方向
に駆けて行ったのは何故だったのだろう・・・
イエローカード出されると思って、すぐに離れようとした
のか、それとも予測だけでボールの動きを追うつもりが
ああなっちゃっただけなのか・・・
514名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:26:33.89 ID:Miu+MIpt0
カンビアッソが速攻で長友と抱き合って大喜びしてるのが、本当に嬉しい。
515名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:27:05.72 ID:vpRr4Qwl0
>>503
むしろ連戦の疲れがピークなところに今日の試合で何度も削られてるから
この休養があってよかった。休みなしだったら壊れてるぞ。

あと長友の好調はコンディションではなく意識の変化が生んでるから
これからよほどのことがない限り元のパフォーマンスには戻らない。
注意するのは怪我だけ。それさえなければこのまま活躍する。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:27:19.99 ID:iMxYmbaD0
フォルランとは一体なんだったのか
517名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:28:03.92 ID:1wqW3Gk50
マイコンが長友に嫉妬して、また前に張り付きそうw
518名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:28:05.51 ID:kpRpPN+F0
7.5凄いじゃねえかwガゼッタどうしたんだよ〜
10日しかないのに日本帰ってテレビ出まくって充電できんの?
って思ったけど、凱旋帰国だもんな。子供たちも長友の話聞きたいだろう。
長友頑張ってくれ。サッカーだけじゃなく日本に元気を与えてくれ!
519名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:28:48.48 ID:7X3vGpYr0
>>55
人を腐す事でしか人を褒められない人間にはなりたくないな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:28:57.63 ID:yYQeV/vI0
スナイデルといいカンビアッソといい
何でこんなに禿に好かれるんだw
521名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:29:00.11 ID:sQAo4iz/0
年明けには長友のマブダチスナイデルさんが帰ってくるんだろ
こりゃまさかもあり得るで
522名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:29:02.32 ID:YQBdoi3ai
>>513
笛吹いてないのにノーファールをアピールしに行ったんだよw
523名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:29:37.86 ID:CIraJ3uk0
今日はわりとホルホルできた
来年もこの調子で頼むわ
524名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:29:39.43 ID:Deq7tlP5O
そのうち活躍するたびマイコンだのアウベスだの
いちいち引き合いに出されなくなるといいな
525名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:30:00.81 ID:SHhMy2OcI
去年ならまだニワカを騙せたんだろうけど今じゃセリエのメッキが剥がれちゃってるからな
今のセリエはブンデス、ポルトガルリーグ以下って皆知ってるよ
しかもレッチェってそのセリエでも圧倒的に最下位だし・・・
526名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:30:31.59 ID:9OZ6z/Jg0
日本人は、外国人に差別的なことをされてもちっとも気にしていない。なぜなら、僕らには彼らに対する劣等感がないからだ。
むしろ日本人ころ世界最高の民族だと思ってるので痛くもかゆくもないんだ。

おまえらだって、JAPと言われても。だから何?って感じだろ?
527名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:30:46.42 ID:YcvpBNIB0
完璧。酒井は長友を見習ってどんどん勝負してほしい
528名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:30:52.41 ID:1wqW3Gk50
この活躍が長友の基準点

点取るかアシストしないと、また叩かれるぞ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:31:06.07 ID:0lKNur8B0
頭剃って顔黒く塗って
左右マイコンで
530名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:31:07.87 ID:iMxYmbaD0
>>517
マイコン試合でぶちぎれてたからな

>>520
長友もそのうち・・・
531名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:31:18.17 ID:3TWSZ1Iz0
カンビアッソがゴールパフォーマンスするより
長友指さして讃えてくれてるのマジ感動するわ
禿げてるけどイケメンだしカッコイイ
532名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:32:35.20 ID:m+vBNVWh0
>>20
2週間以上あると思うんだが...
533名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:32:46.67 ID:kpRpPN+F0
>>531
それに比べてアルバレスさいてーだな
534名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:32:57.17 ID:JLy09v4V0
プロフェッショナルの長友はイタリアで正月過して
さらにチームメイトと仲を深め、言語力の向上を図るだろう。
こういうストイックなところが長友のいいところだよな
535名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:15.32 ID:RgKvP4Oa0
>>509
そういうリンク貼るなよ反吐がでる
536名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:19.29 ID:besCPvAn0
いいぞぼくらのながともゆうと
537名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:19.74 ID:O6Su/nHW0
パルマ戦を終えたらついにダービーや
今の調子ならスタメン間違いなしやナな
538名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:38.66 ID:DSuBGRZm0
>>1
素晴らしい長友!
539名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:43.39 ID:fFRFQYqoO
>>487
長友って黒澤映画に出てきそうな典型的な日本人顔だからイタリア人も喜んでんじゃないの?
お辞儀パフォーマンスも受け入れられているようだし。

中田中村にはそういう日本人ぽさって無かっただろうから。
540名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:47.14 ID:0lKNur8B0
>>534
向こうは家族とかと過ごすだろ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:50.85 ID:bxLdCGRo0
>>67
こういうのってにやけてしまうなぁ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:33:57.43 ID:0e+E6Vt+0
長友オワタ

韓国の海外組は全員ベンチを温める重要な役割をこなしているのに日本人選手ときたら
試合中ピッチ内を走り回って2アシストしてるなんて日本人として恥ずかしいwww
543名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:34:27.68 ID:VWKBDaWD0
     _,,..,,,,_ zzz
    ./ ,' 3/⌒ヽ-、_
  /l.  /____/


    ∧__,∧.∩
   r( ^ω^ )ノ
  └‐、 /(____
 /   (____/
544名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:34:34.44 ID:t/to98qL0
>>512
ここも長友スレだよバカタレ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:06.45 ID:YcvpBNIB0
>>530
自分に無いものがあるから惹かれあうんだよ
546名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:20.34 ID:Wo9ZhVCYP
>>539
たしかに長友は志村喬に似てるかもしれない
547名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:28.30 ID:vpRr4Qwl0
長友がゴールする → 「まぐれwww」「SBなのにアシストなしかよwww」

長友がアシストする → 「FWに感謝だなwww」「雑魚専www」

強豪相手に長友が活躍 → 「セリエってオワコンだろwww」


長友を貶すためならチームメイトや相手やリーグを侮辱してもかまわないとか
まともな常識と神経をもった人なら吐き気がするようなやり口ですね。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:31.59 ID:IGCihwDM0
そろそろパフォのパターン増やしたいな
忍者、侍、かめはめ波・・・あと何かあるかな
549名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:37.24 ID:3QvMGf/Z0
※まだ移籍から一年経ってません
550名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:35:41.74 ID:bxLdCGRo0
>>46
これもうループするしか道がないよなw
551名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:36:25.43 ID:iyyX5EHq0
>>526
JAPって差別用語だけど、JAPANを縮めただけにしか見えないから、今一ピンとこないんだよな。
なんか差別的用語にかかってるのか?

あと朝鮮人が猿とかいうのもピンと来ない。欧米人から猿と言われるとなんとなく意味分かるけど
日本人が猿ならお前らもだろって思うから今一よくわからん。
552名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:36:25.75 ID:0lKNur8B0
髪という漢字には長友が入っている
ハゲに好かれるのはそういうこと
553名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:36:26.81 ID:1sDB+uxsO
>>491
ロタン
554名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:37:05.57 ID:pkJaCw7JO
>>533
いやアルバレスは普通だ。
カンビアッソがいい奴過ぎるだけ
555名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:37:23.53 ID:JX24CYBI0
そもそも海外でもJAPが差別用語だと知らん人多い
556名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:37:29.10 ID:BRIvlCdh0
試合が決まった後の活躍とか言ってる奴はどうかしてるわ
二点差で引き離す重要性がわかってない
残り時間たっぷりで2-1とかあっさり覆るスコアだから。
557名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:37:49.69 ID:ifna82zd0
>>547
長友に限らず、2ちゃんのアンチって基本的に全部同じようなもんだな。
558名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:37:58.80 ID:t/to98qL0
>>526
そこまで傲慢くそ野郎じゃないけど
差別される以上に 世 界 中 か ら 日本凄いって リ ス ペ ク トと 賞 賛 に
支配されてるってのが正解

お隣の反日国家みたいに、強引に世界からリスペクトされようと国を挙げて
ド必死とかじゃねーし
559名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:07.42 ID:qeEIc0h5P
>>551
韓国では犬が侮辱に当たるらしいから「犬の子ども」などが最大の侮辱に当たるらしい
俺達には犬っていうと可愛いイメージがあるからピンと来ないから、その国によって
ほんと様々だな
560名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:08.81 ID:th/QQIKA0
俺が長友オワタと書く そうすることで長友がさらなる飛躍を遂げる
そういうレスを付けられるようになりたい
561名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:11.78 ID:LL8wljHj0
長友みたいに摂生した生活送ってれば35まで余裕でいけそうだな。体力は多少落ちるだろうけど経験でカヴァー
カピタンって21時就寝なんだっけ?
562名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:21.51 ID:kpRpPN+F0
>>532
パルマ戦が8日だぞ、4日ごろには戻って練習しなきゃならんだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:32.90 ID:809CeSMG0
JAPが差別なのは北米だけじゃねえの?
564名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:42.30 ID:KvfuwMBX0
試合見てないから内容わからんが、インテルは砂いない状況でここまで順位上げたな。

そのおかげでアルバレスとかファラオーニ、オビあたりの若手も戦力になってきてるっぽいし。

後はムンタリさんの…
565名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:56.16 ID:tKan/vFG0
>>559
なにその名前w
可愛いなWWW
566名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:38:57.27 ID:V9kIfPH50
スクデット取る可能性は 0パーセントだが、インテル順位上げてきたな
567名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:39:16.49 ID:t/to98qL0
>>547
日本が大嫌いな反日国
家出身者だろどうせそういうレスするのは・・・
568名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:39:47.20 ID:svMbvDkr0
>>564
放出を待つだけだな
569名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:39:59.22 ID:mX7LXlf70
>>552
よく見ると、「髪」っていう字は、長年の友であった毛が
サラサラと抜けていく、みたいな禿げの哀愁が漂うような字だよな
570名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:03.72 ID:qeEIc0h5P
>>565
ちなみに中国だと鬼子だっけ?侮辱的な表現。
でもピンとこないよなあ・・鬼って邪悪で強いイメージがあるし
571名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:19.94 ID:INxG98A/0
>>513
状況見て、仲間がボールを撮るって判断したんだろ。

てか、そいつは棒立ちだったけど、ファールだと思ってたんだろうな。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:26.50 ID:ELZaYpLO0
JAPはJAPANの短縮形としてもよくみるな
573名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:41.43 ID:KAhJLVOB0
入りもしないロングシュートなんていらないよ
って、いいガゼッタのアドバイスだったなw
今考えると
574名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:48.74 ID:eaypWc3+0
にわかだからスナイデルとカンビアッソの区別がつかない
575名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:40:49.44 ID:JwA/kSLG0
>>569
             ____ __
            'ーr‐‐r、`、 \
          . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1
      /.  / :  ∀  /     \ 、  l |
.      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l
     li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /
     |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /
     ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l
      ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘
        >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー--
 -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |
      | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |
     レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|
    (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈
    髭は強さの象徴とも言う
576名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:10.10 ID:1ax6neHp0
>>569
おいこら
仕事中に吹くなんてめったにないんだぞ
577名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:29.10 ID:Ve864oWj0
最初のアシストまじで完璧だな
あの一瞬のスピードはさすがだ
578名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:41:49.40 ID:krnmVizc0
ファッキンジャップぐらい分かるよバカヤロウ
579名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:12.18 ID:Bmp4WXO/O
1点目のアシスト素晴らしいな!W杯のシュバイニーみたいなアシストだった
580名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:16.46 ID:8XSTA7+w0
でNHKはいつ放送するのかね
581名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:21.29 ID:tKan/vFG0
>>572
JPNって確かにどう発言したら良いかわからんw

じぇーぴーえぬww
582名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:35.14 ID:ckB34haC0
>>551
確か、もともとは日系移民に対する誉め言葉だった気がする。
二次大戦でそれが逆転したとかしないとか。
583名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:36.67 ID:3QvMGf/Z0
>>570
日本鬼子(ひのもとおにこ)ちゃんは最高の意趣返しだったな
584名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:42:45.45 ID:21o1hv+y0
地震来た
585名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:03.41 ID:kpRpPN+F0
>>554
あの鋭いドンピシャクロス貰ってゴールしときながら
オナパフォしにカメラに向かうとかwそれはいいとして、
パフォ終わって戻ってもミリとマイコンとハグしてたけど
長友を探すしぐさもしてなかったしあれはねーよw
俺は中国で見てたが、こっちの解説も、このゴールは90%以上長友のもの、みたいに言ってたぜ

その頃長友はサネとお辞儀パフォしてたらしいw

結論 サネは良い人
586名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:05.16 ID:ogTpYInY0
いいアシストだけどシュートは
二本とも又抜きにポストにギリギリ日本人選手なら外してるだろう
やっぱいい選手とやると相乗効果が得られるのがデカイな
587名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:30.47 ID:oVoAYNaA0
イタリアじゃもう中田より格上?
588名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:52.17 ID:ZgKtJKfA0
すげー
長友オワタ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:43:59.69 ID:d3S5Zi8JO
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0gcx8JyfxTcVV/1000x.jpg

長友どこに向かってるん?w
590名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:01.66 ID:M4NwTvzs0
なんだかんだで5位まで上がってきたのな
591名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:03.84 ID:m/Ee1hTq0
>>570
日本だと「○○の鬼」なんて云うと誉め言葉になるもんな。
592名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:17.58 ID:fFRFQYqoO
>>551
朝鮮人が猿って言うのは、ワキガの奴が「あいつワキガじゃね?」って言ってるくらい滑稽なんだがな。
593名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:28.28 ID:KAhJLVOB0
長友の顔が童顔だったら
マダムと子供に大人気だろうなぁ
子供に人気だとは思うが
594名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:44:44.74 ID:7ys8SN/w0
やっぱり足元のテクは感じないが
なんだかんだで1番結果出してるだろ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:00.29 ID:HhCYoH1u0
>>254


足首本当に大丈夫かよ
これ相手の体重乗ってたら折れてるぞ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:09.32 ID:3QvMGf/Z0
>>589
パスした後そのまま真っすぐ走ってったからな
自分でも勢いをなかなか止められないんだろう
597名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:11.97 ID:J3GkUBeo0
>>580
24日午前1時
598名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:28.33 ID:5OTw3yTwO
>>526
だな。現代人が人種差別する意味もわからんし
599名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:45:34.31 ID:kpRpPN+F0
>>593
え?長友って童顔じゃね?
600名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:46:18.39 ID:bxlaP1ud0
>>592
まぁキ・ソンヨン?彼のパフォーマンスは、どうみても自虐に見えた
からな・・・
あれってたぶん韓国人以外には自虐に見えたんだろうな、きっと・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:46:30.50 ID:qeEIc0h5P
ちなみに韓国人に朝鮮人っていうと差別になるらしいなw
じゃあ朝鮮日報はどうなんだって思うんだが
602名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:46:41.76 ID:e+snQ7bG0
>>599
おっさんのようでもあり、こどものようでもある顔だと思う
603名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:03.97 ID:DJ6xEAfY0
4点目、あれを簡単に決められるのもすごいよなぁ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:11.11 ID:AM+TFS3+0
>>116
四万人入ってますけどね
605名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:12.61 ID:5OTw3yTwO
>>572
それJPNだろ
606名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:21.68 ID:Ng37L1vH0
城福は長友の個人トレーナーになれ結構稼げるだろ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:32.19 ID:pLmAqfaAP
608名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:47:48.31 ID:krnmVizc0
>>585
リーグ初ゴールだったからたぶんインテリスタの親父に向けてのパフォ
ちなみに写真で見るとサネッティとのお辞儀の前に長友とアルバレス絡んでるから
609名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:03.06 ID:znh5i0IwO
今までスピードで抜いてた所をフェイント混ぜて抜いていくようになったな。パスもがむしゃらに出さなくなってるし
610名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:12.94 ID:h9Fhw7c1O
>>605
知らずに普通に使ってる外人多いよ
611名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:18.77 ID:UvFP5iHv0
チンチンってなんだよw
チンチン→抜くって事?
612名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:25.31 ID:D37J6fUF0
613名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:33.88 ID:IW93OhbZO
キター
614名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:46.41 ID:JX24CYBI0
差別意識なくJAPって使ってる人に、横からアメリカ人が「それ差別用語だよ!」って注意して
「え? 知らねぇよ…」ってやり取りしてるのを2回は見たことがある
615名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:48:51.91 ID:e+snQ7bG0
>>600
自ら猿そっくりってのを証明しただけに見えたな…
あの感覚はわからんなー鏡見ろよという
616名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:49:07.99 ID:HYMjPTyD0
しかし2アシスト目の起き上がりこぼしみたいな長友は何度見てもおもしろいなw

相手DF「ファウル覚悟で倒したのに起き上がってる?」
617名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:49:29.75 ID:kpRpPN+F0
>>604
でかいもんなあそこ。
でも目で見てガラガラは淋しいよな。
特にブンデスサイコ見慣れてると特にw
618名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:07.62 ID:bxlaP1ud0
>>610
差別で最悪なのは悪意が有ってする事よりも、そうと知らずに
やってしまう事だんだけどな。
そこはもう教育の範疇なんだが・・・
619名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:21.28 ID:Bn/KgX8J0
>>599
・・・ゴリ顔?
620名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:22.49 ID:2uMB1SQ6O
>>285
コルポグロッソ懐かし
621名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:48.61 ID:KAhJLVOB0
>>617
前の席は高いらしいね
だからダービーにならないと
一杯にならない
622名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:50:50.62 ID:LL8wljHj0
>>605
洋ゲーだとJAP表記が多いよ。まぁ他の国名も頭から3文字表記だから特に差別とは感じないな
意図的に使ったらアレだけどね。悪意は無いと思うし
623名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:20.89 ID:0e+E6Vt+0
寿司を貪るように2アシストとか言われてるのか
624名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:21.65 ID:tKan/vFG0
>>616
セリエでは倒されたら、まず審判に抗議する
日本人だからあきらめずに行ったけど

悪い意味で言うと空気読んでないw
625名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:25.85 ID:q0Hw9rjX0
カンビアッソみたいな人間になりたい
626名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:31.17 ID:HYMjPTyD0
>>620
カルド?
フレッド?
627名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:51:41.04 ID:yzRQ9Bd20
>>597
今年のクリスマスは長友と過ごすか・・・
628名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:52:09.59 ID:krnmVizc0
>>243
サンシーロでやるならアウェーもホームも関係ない気がするけど
心理的になんとなくアウェーって感じになるのかな
629名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:52:27.89 ID:h9Fhw7c1O
韓国ってKOREAなのに何でGEEKなの?
630名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:53:09.13 ID:DklwHfTH0
>>604

サンシーロはチケットぼったくりだからな
http://japan.inter.it/aas/biglietti/index?L=jp&W=PRICES

貧乏なイタリア人はテレビに映らない2階席・3階席にみんないる。

ちなみにテレビに映るところはその5〜10倍とかの価格設定
631名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:53:46.76 ID:U1x+XDZd0
>>629
韓国 ハングク
グーク GOOK
複数形GEEK
632名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:26.67 ID:+K2RWl3b0
本当に朝鮮人って2ちゃん大好きだな
在日は人口比で0.2%、朝鮮系日本人をいれてもせいぜい2%程度
それでこの出現率ってどうなのよw
633名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:27.01 ID:kpRpPN+F0
>>612
ほんまや〜見てたテレビには映ってなかったw
ま今度からは早めにアシスト選手にはアピして欲しいね
チームの信頼の為にはな
634名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:38.26 ID:0e+E6Vt+0
>>629
KOREA自体が究極の差別用語だからなw
635名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:54:42.62 ID:qeEIc0h5P
>>629
諸説あるらしいから一概にはいえないんだけれど「愚か者」「嘲笑すべき者」という意味合いもあるらしい。
別として日本で言う「オタク」てきな意味もあるとのこと
636名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:55:25.38 ID:bxlaP1ud0
>>629
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%82%AF
使い方としては微妙に納得できないが、語源の項を見ると納得できるw
637名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:55:28.08 ID:wRchGcc40
2アシスト目の基点になっているところ、勢い良すぎて
味方とぶつかってるなw
638名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:55:57.00 ID:3sOnZw9D0
>>612
日本人 頭でけえええええ
639名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:56:05.49 ID:t/to98qL0
http://tenki.jp/earthquake/detail-9358.html
こえーな〜この震源
640名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:56:11.24 ID:KAhJLVOB0
小さい頃ツールはじめて見た時
ESPって最初わからなかった
641名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:56:58.87 ID:+FPGBM/K0
>>438
長友のが年上なの?
インテルでは長友のが先輩?
642名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:56:59.92 ID:3suzKbTr0
>>6
アルマダ艦隊みたいなもんだなw
643名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:57:23.89 ID:LwEv8B1+0
これが上位チームにも通用するといいけどな
644名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:57:35.85 ID:gvsbopnm0
今録画したの観てるけどパッツィーニが決定的なヘディング決めてたら3アシストだったなw
645名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:57:50.17 ID:b28MY7HAO
>>611
チンチンはイタリア語で確か乾杯だったような
646名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:00.62 ID:SJjXMz5N0
>>629
そんなこと知らなくておk
647名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:58:59.61 ID:kpRpPN+F0
>>438
まじかこれw
って在中だから見れねえけどwオナ手可愛いじゃんw
試合じゃ色々酷いけどw

つかサネ引退の暁には長友がキャプテンで間違いない
648名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 17:59:14.01 ID:pkJaCw7JO
オタクや坊主だって元は差別用語だったけど、
今は普通に使うじゃん。

JAPも今やそんな感じなんじゃないかな
649名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:00:03.61 ID:2sOm8HQ/0
>>513
うける!たしかになんでだ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:00:06.26 ID:mkkQNhsJ0
>>624
空気読む読まないとかじゃなく、笛が鳴ってないから続けただけだろ。
転んだのも急な切り返しに体がついて行かなかっただけだし、
審判もアドバンテージ見て笛鳴らさなかったんだろうし、極めて妥当。
651名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:01:19.01 ID:bxlaP1ud0
んーJAPって言葉には差別的な含みを感じる人は多いだろ。
使う側の感情より言われた側の感情だからな、差別って。
使う側にに悪意が有るかどうかが問題じゃないんだよ。
652名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:01:47.69 ID:LarziqT80
雑魚戦wwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:02:26.16 ID:LIUhWuJ+0
エラシコできるんだな
654名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:02:49.78 ID:tKan/vFG0
言われても
「まーた、沸いてんのか…懲りないなぁ」
としか思えないけどw
655名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:03:08.04 ID:AM+TFS3+0
>>647
次はカンビアッソで決まってるんだなこれが
カンビアッソが引退したら可能性あると思うが、長友はビッグクラブのキャプテンて言うキャラじゃないし
ならないでしょう
656名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:03:10.56 ID:UcHXLu4YO
>>648
いや オタクは今でも差別用語w
海外でアニメ文化が受けてるとか勘違いすんなw
657名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:03:30.97 ID:viP/NCXG0
マイコンのほうがキレてたな
マイコンはキレキレだったよ
658名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:03:55.08 ID:7ZYq28EAO
>>1
周波数のくだりが全然ピンとこない(笑)
659名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:04:16.44 ID:UcHXLu4YO
>>655
でも長友ならインテルの四つの派閥を統合する可能性があるw
660名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:04:53.32 ID:pkJaCw7JO
>>656
国内の話をしているのだが。
661名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:05:03.92 ID:7Fq0XqF6O
やっぱ2点目のアシストが凄い。あの時間帯で倒されてすぐ立ち上がりフェイント一つ入れてクロスとか、スタミナがハンパない
662名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:05:18.72 ID:Y/g9OWhK0
>>34
チョン猿顔真っ赤wwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:05:24.95 ID:Qj+FQ3EoO
決める側もすげー
664名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:05:25.09 ID:CWdpOETU0
なんですか。あのドリブル命みたいなブチ抜きはww
665名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:06:00.02 ID:Oe1MWSp60
髪角形
666名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:06:00.37 ID:b6fHd9MI0
長友チンチン
667名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:06:29.31 ID:Vd/X65c40
カンビアッソ見ると天津飯思い出すwww
668ウインガー ◆9TL3eLnE.M :2011/12/22(木) 18:07:19.15 ID:weu7FtKj0
>>648>>656
何か知らんけど、オタクを自称する人は居るけどJAPを自称する人は居ないと思うの。
669名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:07:39.78 ID:pkJaCw7JO
>>659
中間管理職的な立場で仲を取り持つ方が長友らしくね?
トップになったら、色々やりにくい部分もあるだろ。
670名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:08:13.72 ID:Du297jtp0
コウチーニョは出てないの?
671名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:08:24.45 ID:otZt6WBx0
今日のはなかなかよかったね
672名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:08:50.93 ID:i4BQlU/O0
まじインテルの両サイドバック凄い。
1点目はマイコンからのボールだし。
3,4点目は長友から。

しかも最近マイコンから長友へ、ボールが来るからなあ。

FWの決定力不足を補っているもんね。今は。
673名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:08:53.51 ID:sxQOIRPf0
ゴミ記者ターンオーヴァーは

他の記者が建てたスレを名無しで叩きまくったり
自分で建てたスレを、自演で盛り上げまくってた事が発覚し

二軍に追放となりました
674名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:09:21.03 ID:MMOdy/zQ0
>>6
Edogawa Riverみたいなもんか
675名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:09:23.76 ID:+FPGBM/K0
サネッティってアルゼンチン人だったんだな
イタリア人にしては個人技上手いなーって思ってたのに
676名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:09:42.41 ID:xbGkY0pU0
Nagatomo洗いながらイ・ヨンピョウ敷くことはサッカー目を閉じてみたこと.
筆名 beauty man アイディー karam
ヒット数 73 作成日 2011-12-22 13:06:56 推薦数 0 削除要望数 0

インテルミラン守備崩壊の中心がNagatomoなのに何か.....
イタリア言論たちは常にNagatomo守備力のためインテルミラン守備陣崩れる.
冬に選手連れて来るとかNagatomoがウイングでポジション変更しなければならないと言うのに
何の守備力が最高なの....


Browneyes 守備手は守備がまずなのに
- gasuda - [1.216.xxx.169] 12/22 13:07


イタリアじゃ長友の守備力の低さを問題視する人が多くて
早く補強しろって言われてるらしいな
確かに長友がレギュラーになってからインテルの守備力落ちたな
677名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:09:43.95 ID:O4D6Meot0
>>656
オタクがいつから差別用語なの?
ギャルとかと変わらない単なる呼称だよ。
678名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:10:21.98 ID:kpRpPN+F0
>>655
カンビも良い人だからいいやwつかカンビいくつ?
サネは来年あたり引退宣言する気がするけど。
カンビも結構いってるよな
679名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:10:23.56 ID:VsmhXKzo0

A 「ほらっあそこで太鼓叩いて応援してる奴いるだろ」
B 「はい、でも彼がどうしたんですか」
A 「あいつは、将来、世界一のSBになるよ。見ててみ」
B 「はぁ? あんたバカなの? なるわけねーじゃん」
A 「いや絶対になる。俺の目を信じろ」
B 「(ノ∀`)www 頭おかしいだろwww あいつは明治のレギュラーにもなれてないのにwww」
A 「おまえは、人を見る目がないな」
B 「長友くんは、既にサラリーマンになると宣言してますがなにかwww」
A 「えっ・・・・・・・・そうなの???・・・・・・・・正直すまなかった・・・B君、君に謝りたい」

---------------------------------------------------
6年後 長友がインテルのエースになっていた
7年後 長友がパロンドールを受賞していた
---------------------------------------------------

B 「えっ・・・・・・・・そうなの???・・・・・・正直すまなかった・・・長友君、君に謝ります」
680名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:10:47.39 ID:tr4NDYfQ0
この10日でサネッティとカンビアッソと長友はフル出場でがんばりすぎだろ
681名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:11:10.60 ID:ttsCNnhW0
>クアドラードを惑わせ、“チンチン”にした

チンチンってどういう状態なのかな?
682名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:11:17.89 ID:CHOvoc13O
>>624
こいつは何言ってんの?
バカ丸出しだろ
683名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:11:43.34 ID:Oe1MWSp60
>>677
明確に蔑称生まれだろw
684名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:12:13.46 ID:viP/NCXG0
>>680
カンビアッソは後半からだろ
685名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:12:27.36 ID:809CeSMG0
>>676
イタリアってのは韓国にあるんかい
686名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:13:04.85 ID:OXWgiXZj0
>>681
チンチン=ちゃぶる
687名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:13:14.38 ID:MMOdy/zQ0
マジレスするとjapは確かに向こうの掲示板とかチャットではよく見る
japanese peopleの略らしい
お前らもシナチョン土人毛唐いってるからそれとあんまり変わらん
まあ日本で使う奴はキチガイだがな
688名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:03.58 ID:Oe1MWSp60
>>624
こういうプレー繰り返してたら、少しはラグビーから人気取り戻せるかもな。
689名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:06.80 ID:uM/C6KY60
後はアジアに失礼の無いように礼節を学ぶことだよね

NAGATOMOはアジア人だから、アジアから引っ越しはできないんだよ

もうすこしアジアの自尊心を意識したコメントしなきゃね
690名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:10.14 ID:MMOdy/zQO
長友見習って俺もクリスマスはチンチン擦る予定
691名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:14:26.79 ID:e3bF55DLO
>>677
女性団体が使う場合は差別用語だろうな
明らかに、本来の意味以上の悪意を持たせている
キムチとかと一緒
692名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:15:47.30 ID:wxvzyJ2f0
俺の知っている長友じゃないwww

ちょっとやばすぎww
693名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:15:51.99 ID:ePH0w2Sp0
>>677
よぉキモオタwwwww
694名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:15:54.68 ID:tKan/vFG0
>>682
いやいやマジだよ
CLでそんな事がたくさんあったよ

そんなに怒るなよ
人の主観は色々だろ
695名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:16:05.33 ID:kpRpPN+F0
ヲタクが差別用語ってのは始めて聞いたw
696名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:16:37.42 ID:RX4wA9zi0
で韓国は?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:16:53.01 ID:bxlaP1ud0
>>677
オタクって言葉は、最初の時点でTVや紙媒体などのマスコミが
悪意を持って使ったからな。
宮崎の事件だよ・・・ろ離婚と混濁した使われ方をしたのが
致命的だった。
その上、宅八郎の登場によって、彼の見た目、言動が
そのままオタクのイメージに化けたから・・・
698名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:16:53.59 ID:O4D6Meot0
>>683
なんで?
単に家に居がちな人か、
それに伴って多少意味合いが加味されて
アニメとか漫画が好きな人もしくは何かを集中してする人、好む人ってことでしょ。
昔はネガティブな意味にも使われてたけど
使い方次第だし、ポジティブな意味にも使われてる。
なんでもかんでも差別っていうのは止めたほうがいいと思うよ。

699名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:17:02.16 ID:UcHXLu4YO
>>677
いや 間違いなく蔑称
宮崎さんちのツトム君とか宅八郎がオタクのイメージだった。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:17:34.96 ID:ttsCNnhW0
>>686
どもども
701名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:17:52.88 ID:QfqTb5/P0
つうかさ
世界の一流クラブで活躍できる素質があったのに
長友って最近まで注目されてなかったよね?
なんで誰も才能見抜けなかったの?
702名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:18:15.07 ID:V+I38H/T0
お世辞ぬきで世界ベスト5入ってる。3年後には1、2を争うよ。目で見て分かるぐらい実力が伸びた。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:18:24.52 ID:3TjQ505Q0
>>612
長友顔でかいし
サネの腕長いね
704名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:18:42.10 ID:qWLVDiVe0
調子戻してきたというより、前よりパワーアップしてないか?
705名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:18:49.53 ID:nz5C5HV60
>>698
> >>683

> 単に家に居がちな人か、

微妙に語源間違ってないか?
706名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:03.79 ID:HM/0V+Xi0
ガゼッタ買って来た!採点全員分

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2410466.jpg
707名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:07.07 ID:kpRpPN+F0
>>699
元はそうかも知れないけどアップグレードしたんやw
708名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:13.94 ID:1K+viDTo0
>>226
それソースなに?
709名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:28.80 ID:g1dSWRLf0
MOMアルバレスかよw
つい最近まで干されたとかゴミとか言われてたのにどーしたんだ?
つーかラニエリは若手使うの上手いね
世代交代割りと順調に進みそう
710名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:30.27 ID:aEUkkgeV0
>>246
コロンビア代表の10番だぞ
ヨーイドンしたらわからないけど
後半前半は長友が結構2,3回連続で振り切られたり振り回されたり
一点物のアシスト未遂も
守備は駄目かもしれないけどスピードがあってかなり怖い
711名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:19:46.30 ID:Y/g9OWhK0
>>632
向こうじゃ2ちゃんを監視して翻訳するサイトが人気らしいからなw
712名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:24.98 ID:G47kQsB70
>>651
そうか?
留学中、悪びれた様子もなくJAPって言われたんだけど、
コイツ差別用語なの知らないんだなって思ったぞ。
まぁ一応説明してやめさせたけどさ。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:33.23 ID:kMwFJlwG0
二点目のなんなんだあいつ
左サイドで長友と交錯した後、わざとらしく長友から離れていったぞ
八百長疑惑でついにヤオ友オワタ
714名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:35.00 ID:+uhRIhQF0
言葉なんて使い方次第だよ
715名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:40.91 ID:R5zBjwKI0
>>706

レッチェ側も出来れば
716名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:45.00 ID:S2xwFFNi0
>>294
エトーとカルジャはもういないんだよな・・・
717名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:20:45.09 ID:g1dSWRLf0
>>150
もうブラジルも本田でいいやん
718名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:21:17.54 ID:sCHnIrKa0
日本はSB・SH・WGFが弱いというか不在と言われて苦節何年だろう
胸が熱くなるな」
719名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:21:39.45 ID:bxlaP1ud0
まぁミリートも久しぶりに点を取って、これをきっかけに
FW陣が上り調子になったら、インテルも3位に滑り込める
かも知れんな・・・
720名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:23:38.38 ID:DJSNqBtsO
良友
721名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:23:46.13 ID:PQK81SoS0
>>46
セルジオ理論か
722名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:23:48.77 ID:URWI8MQv0
ガゼッタがデレ過ぎててつまらん

まあでもここまで評価されるとか想像出来んかったわ
今までなら釣り記事だと思ってスルーするレベル
723名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:23:55.83 ID:Oe1MWSp60
>>698
差別かなんか知らんけど、バカにしてんだよ。蔑称って描いただろ。
語源は「家に居る人」じゃねーよ。
中森明夫がクリームだかブリッコだかで、あいつらキメェw、あいつらって何で二人称が「オタク」なの?www
ってやったのがオタクの初出。
それが宮崎駿だか勉ロリコン事件で世間に浸透した。

724名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:24:25.50 ID:iMxYmbaD0
>>719
スナイデルも戻ってくるし余裕だろ
725名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:24:29.63 ID:VsmhXKzo0
■実話版■

女の友達「ねぇ長友くん、あたし、Jリーグの選手に会ったわよ。J2だったけどね」

長友 「へぇ、いいなぁ・・・・うらやましいなぁ」

女の友達「あんただって、頑張れば、Jリーグの選手になれるわよ」

長友 「俺には無理だな。でもJリーガーになりたいなぁ・・・」

女の友達「でね、そのJ2の選手からサインもらっちゃったのよ♪♪」

長友 「おお、すげぇじゃん」

女の友達 「ねぇ長友くん、君のサインも、もらって・あ・げ・よ・う・か? もらってほしい?」

長友 「へへへ、俺のでよかったら、いつでもやるよw ホントに欲しい?」

女の友達「バーカ、冗談に決まってるでしょww 誰が欲しがるのよw そんな価値のないものをww」

長友 「でも、将来、価値が出るってことも、あるかもしれないぜw」

女の友達 「あるわけないでしょwww 冗談はそのくらいにして、早く着替えなさいよ」

長友 「飯でも食って帰るか。今日は応援に力入れすぎて疲れたから帰って寝よっと」
726名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:24:43.79 ID:/VJ5hFUo0
ラニエリはロストとかプリズンブレイクに出てそうな顔してるな
727名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:24:48.44 ID:Bn/KgX8J0
>>716
ハルジャはフィオレンティーナに移籍したんだったか
中盤若返りを優先って事なのかねぇ
728名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:24:52.37 ID:BAZGhFYkO
>>711
キチガイ在日記者のターンオーバーがそれをやってたんだぜw
自分で煽りスレを立てて、集まった嫌韓レスを母国語に訳して紹介。
729名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:25:20.27 ID:qvzjZng/0
勝ち点差8しかないのが驚きだわ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:26:00.24 ID:ELZaYpLO0
降格圏内にいて今年はEL圏内も無理だなと言われてたとこから
5位まであげてくるのはさすが珍テル
というかガズペリーニが3-4-3なんかやったからおかしくなってただけなんじゃないのかw
731名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:26:12.42 ID:LL8wljHj0
>>701
コンバートして化けるってよくあるからね。ニステルも元はDFだったし
732名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:26:45.01 ID:EMULaRLT0
日本の歴代でも最高のアスリートになりつつある
日本ではスルーされ続けているが
733名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:18.67 ID:LarziqT80
>>728
おいターンオバーさん見てるんだからやめてやれよwwwwwwww
火病って氏んでしまうぞwwwwwwwww
734名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:23.19 ID:UcHXLu4YO
>>698
だから
「いい年齢して」アニメや漫画に夢中な人は社会的には侮蔑の対象なわけで。
オタクってのは、彼女も作らずにアニメに夢中になってるキモイやつを揶揄する言葉なんだよ。
つまりは「社会不適合者」の別称にして蔑称なんだよ。
長友とは正反対のキャラだわなw
735名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:37.07 ID:OOirlDhU0
本当にツラいのはラニエリで立て直してからの2年目な
ここで間違いなくラニエリが自分の色を出そうとして失敗する
736名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:42.51 ID:exPei9k50
CL楽しみだわ
737名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:48.76 ID:bjFMdzl30
>>513
得点機会への執念を感じるよね
レベルが上でも下でも、この場合転がりっぱなしの選手のほうが多いだろうけど
ここまでボール運んでおいて、仕切りなおしっていうのは勿体無いんだよな
738名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:27:55.24 ID:6J3mjEAH0
>>710
なんでそんな奴がレッチェに・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:28:17.44 ID:FGPxWgnk0
補強どうすんのかなー
おっさん抜きで試合できるように獲ってくんだろうか
740名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:28:49.56 ID:YmnAdjSi0
動画見たけどお前はサイドハーフかスリートップかと言ってしまう位キレキレのプレーだった
長友カッケー
741名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:28:59.49 ID:80hVY+WF0
ラニエリ
「フォルラン?私としては、後半でプレーさせるつもりだったんですけどね。本人はでも、試合に出たくて仕方ない様子だったので、先発することになったのです。後で、『ほら見ろ、前半に出てもロクなことなかっただろう?』って言ってやりましたよ(笑)」

おい、俺のファルファンはいつになったら大暴れしてくれんだよ
742名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:29:13.36 ID:HCrh0/d50
>>612
4人いるのか
心霊系かと思った
743名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:30:40.62 ID:jbMQtl5Z0
日本代表の10番は長友でいいんじゃね?
得点も積極的に狙ってるみたいだしw
744名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:30:59.92 ID:FP6/Lp++0
以外にもカゼッタ岡スレになってなかった
745名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:31:06.88 ID:yHXMTLw4O
実は長友以前に小林可夢偉がガゼッタから8.0を貰ってるんだがな
746名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:31:20.51 ID:G47kQsB70
>>741
お前が好きなのファルファンなの?
フォルランなの?
747名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:31:42.34 ID:eacZ+F9W0
和製チャ・ドゥリだな
748名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:32:04.29 ID:0xeH6FOF0
オランダシステムの左のウィンガーもやれそうだね。
かつてのオフェルマルスやゼンデンみたいな
古いかw
749名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:32:32.63 ID:ePH0w2Sp0
ラニエリって立て直しつなぎの監督じゃん、来期は変わるでしょ
750名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:32:33.11 ID:tRSuj3Oe0
>>706
感謝ですー
751名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:32:51.93 ID:zhdBoukp0
日本猿が土下座で2アシストまで読んだ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:32:53.04 ID:O6Su/nHW0
長友ゴール前にいすぎてヒヤヒヤするわw
ジェノア戦で味占めたな
753名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:33:02.28 ID:t/to98qL0
>>673
まとめサイトある?
754名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:33:04.91 ID:xxbrTQV20
体育のサッカーの時のあるある

サイドをオーバーラップしてきた野球部の坊主のクロスは決まって宇宙開発w
755名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:33:25.94 ID:cBLso6ab0
>>706
ファラオーニはモッタより低いのか・・・
756名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:33:38.66 ID:7BYh25m10
>>706
乙ミリート
757名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:33:48.43 ID:UcHXLu4YO
>>749
モウリーニョがレアル首になって復帰しねえかな
758名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:34:29.44 ID:m4sjXW6z0
「お辞儀に値する」って何だよ
「お辞儀するに値する」だろイタ公
759名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:34:34.24 ID:Vd/X65c40
酒井もすごいしSBの覚醒が凄まじいな
760名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:35:28.54 ID:9vVElGKw0
>>732
褒めんのは3年レギュラーとして通用してからだ、全然早い
761名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:35:32.09 ID:Oe1MWSp60
このSBってまるで和製長友だよね
762名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:35:32.45 ID:ePH0w2Sp0
>>757
ベップにアプローチしてるらしいが
763名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:35:36.38 ID:e3bF55DLO
>>697
とある大学教授が「マクロス」ファン同士が「オタク」と呼び会う事から
一般にアニメファン、アニメマニアの事を「オタク族」と命名した
これは「カミナリ族」等の大人には理解できない若者の風俗を指す
次第に「族」が抜け、単に「オタク」「タク」と略すようになり
いつの頃からか「ヲタク」「ヲタ」に変換し、類語「テツ」なども有る
次第にマニアックな愛好家であれば、アニメ以外にも言葉の用途が拡がり
自らを「ヲタ」と自認する人達も増え
必ずしも若者だけを指す言葉では無くなった
流行のスラングだった言葉が、一般化されたのである
意味の捉え方は、使う用途によって、捉え方によって千差万別
764名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:35:57.41 ID:nz5C5HV60
>>758
長友が何度かやってる「お辞儀パフォーマンス」に値するっていう意味かと思ったんだけど
765名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:01.07 ID:VtLPggS/0
>>6
ターンオーバー乙
766名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:02.10 ID:t/to98qL0
>>699
言葉の意味は時代と共に変わるもんだぞ
やばい=ジジイ世代にはネガティブ
やばい=若者世代にはポジティブ
767名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:12.80 ID:UcHXLu4YO
>>759
酒井はまだまだだ
まあ年齢考えたら頼もしいが、まだまだ世界レベルどころかA代表レベルでもない。
三年後に期待。
768名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:21.55 ID:AM+TFS3+0
>>762
ペップな
769名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:41.82 ID:FO/dsbzH0
サッカーや長友を憎む朝鮮人丸出しの野球ファンが犯行予告

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111222/L1d2UmRBUWgw.html


みなさん通報よろしくお願いします
770名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:36:51.15 ID:R93Nmp4F0
>>758
お辞儀=得点

なんだろ
771名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:06.81 ID:ePH0w2Sp0
>>768
あ、すまんすまん
772名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:16.74 ID:ttsCNnhW0
というか相手は最下位なんだな
上位チーム相手にした時が問題だわな
773名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:19.23 ID:0xeH6FOF0
>>766
英語でも、凄いようなことを
badassとか言ったりするようなもんかな
774名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:31.06 ID:G47kQsB70
>>675
サネッティの爺ちゃんがイタリア人。
イタリア人の血を引いてる。
サネッティはアルゼンチン国籍でアルゼンチン育ちだけど
イタリアで過ごした時間の方が長いよ。

だからイタリア人にも愛されてるんじゃない?
775名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:45.73 ID:4cbaRa000
イタリアで有名な日本人ジョカトーレ、
ナカータ、ナガトーモ、ツバサ君。
776名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:37:48.13 ID:Xyy+Q7nWO
チンチンニスタ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:38:22.04 ID:qeEIc0h5P
とりあえず長友は移籍市場はとくになくゆっくり正月だな。
他の選手の動向がきになる
778名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:38:33.89 ID:BY3Q/nj60
長友オワタ
779名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:38:37.08 ID:j4R0+G5M0
>>264
こっちの動画のほうがダブルタッチで抜くのがよく分かるな
780名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:38:38.10 ID:7BYh25m10
チンチン友キター\^o^/
781名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:39:45.89 ID:ePH0w2Sp0
>>772
ユーベ戦は酷かったよ
782名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:39:59.40 ID:bxlaP1ud0
まぁ「社会不適合」って意味合いだけは今も昔も変わらず
含んでいるんだけど、社会不適合に対する価値観が、
どうにも変化して来たっぽいんだよな・・・
個性とか?なんか良く分からんのだが、社会不適合である
事が悪い事だと思っていない層が出てきた。
アウトローって言葉に憧れる層と合致するのかも知れん。
783名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:40:02.12 ID:F7QiYGjK0
>>153動議でも意味は違うよ

レギュラーは固定メンバーだが主力はなくてはならない〜という意味を含むよ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:40:06.01 ID:hEN5bACf0
その頃内田は
785名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:40:33.11 ID:svMbvDkr0
>>775
イタリアでは翼は「オリバー・アットン(ニックネームがホーリー(正しいイタリア発音はオッリー))」
若林君は「ベンジャミン・プライス」

キャプテン翼→イタリア変換→「HOLLY e BENJI -Due Fuoriclasse-」

余計な知識な
786名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:40:38.90 ID:iMxYmbaD0
なんつーか最近長友らしくないな
787名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:41:07.73 ID:/W+ijIW1O
チー友
788名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:41:21.38 ID:7wKlTtje0
ガゼッタって、ピンク色にするのに余計なコストアップにならないの?
789名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:41:41.03 ID:AmtvC0Bh0
長友が人気選手に定着した証だね
もう引退まで引く手あまたになるのは確定的

長友って3人いるのか?って思うことあるしなw
790名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:41:48.30 ID:v+WJFBsu0
海外サッカーで求められるのは得点だろアシストごときで良い気になってるのが恥ずかしいわ
791名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:42:00.35 ID:OjrpDPcr0
完全に過去最高の日本人サッカー選手になったな。
792名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:42:33.60 ID:TGFiita10
>>723
国や地域によって違うに決まってんだろアホ
外国人を外人とか言うだろ

そんなニュアンスの地域がほとんどだから
793名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:42:46.87 ID:Oe1MWSp60
>>785
で、何人なの?オリバーって名の日本人?それともイタリアに南葛って学校があるの?
794名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:42:55.44 ID:cIuxeebR0
活躍中だから、燃料にもならんな
795名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:42:55.83 ID:ePH0w2Sp0
>>784
ケガでヘベデス、復帰してもヘーガーにとられたよっと
796名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:43:16.25 ID:+FAmApMV0
中途半端な髭を剃ればいいのに
797名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:43:21.78 ID:bxlaP1ud0
>>788
それがガゼッタだと一目見て分かってもらう為だから必要経費だ。
確かイタリアの自転車レースも主催してるけど、そのトップが
贈られるユニカラーもピンクだしな。
798名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:43:55.85 ID:V+I38H/T0
長友物語の映画化プリーズ。大ヒットするよ
799名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:45:04.44 ID:wAIgqgHC0
まんまんしたい
800名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:45:12.44 ID:tDi9fOxK0
とりあえずCL出場圏内まで入り込んで欲しいなあ。
801育毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2011/12/22(木) 18:45:32.31 ID:SlOcNNPd0
おまえら


なんか 現在インテルの高評価受けてるDFが


数年前 日本の大学のサッカー部で 太鼓担当だったらしいんだけど
802名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:04.80 ID:oxrSHHpA0
長友オワタ
803名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:13.12 ID:K+yWMO6F0
カンビアッソさんに指差されて称えられる長友さん凄すぎww
804名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:22.06 ID:F9VD3du40
>>788
日本の週間漫画雑誌のような再生紙を利用している場合にはコストダウンにはなっていると思うよ
上質紙にわざわざ色つけていたら結構な経費だと思うけど
805名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:23.12 ID:+uhRIhQF0
>>706
7.5は高すぎる気がするけど、他の選手と差をつけようとするとこんなもんなのかな
806名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:46:38.13 ID:DF8pMpii0
807名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:47:15.46 ID:t/to98qL0
>>723
>>792
ヲタクの語源論とか糞どうでもぃぃよ
808名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:47:52.93 ID:cBLso6ab0
>>789
たぶんその3人の内1人はコウチーニョ
809名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:48:35.04 ID:t/to98qL0
>>801
だからなんだよアホ面
日本には可能性のある埋もれた選手が沢山いるってこったろ?
芽が出るか出ないかは本人の努力と、あと天運・・も左右する

これでいい?お前のレスにたいするリアクション・・・
810名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:48:55.06 ID:vAB5xQ9v0
カンビアッソへのアシスト動画見たけど
サイド際のドリブルがイニエスタのダブルタッチ
みたいでかっこよかった。
811名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:48:59.62 ID:jyNEtt2g0
>>759
何気に世界有数の有望な若手SBの輩出国になってるな。
長友、内田、酒井、安田、長谷部(?)みんなが頑張る分だけ
日本人SBの評価が上がっていく。
812名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:49:43.97 ID:YHcNNBhD0
>>4
カンビアッソと仲良すぎだろw
813名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:00.81 ID:t/to98qL0
>>811
まだ長友だけだろ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:19.93 ID:URWI8MQv0
延期試合で大爆発を起こす男長友
CLの試合が延期になれば・・・
W杯も延期になれば・・・・・!?
815名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:41.67 ID:ytJ6jKhN0
1試合でダブルタッチとシザースと両方決めて2アシストって俺の50年に及ぶサッカー観戦で記憶にないぞ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:50.17 ID:jyNEtt2g0
>>813
世界的にSBは人材不足だから
長友以外もそれなりに評価されてるよ。
817名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:50:52.20 ID:mzk5tS5G0
ナガトーミー!
818名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:51:04.32 ID:R13UKtRK0
>>4
スゲェなw

完璧な2アシスト
ワロタ
819名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:51:39.09 ID:ELZaYpLO0
内田は今かなり困った状況だけどな
代表のこと考えると試合に出てないのは悪影響だよ
820名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:52:17.21 ID:PV1vJzvwO
>>811
早田くんは?
821名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:52:22.55 ID:t/to98qL0
>>815
俺って使わないでくれる?ワシでいいんじゃね?
822名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:52:42.10 ID:t/to98qL0
>>819
いや、酒井とかいるから無問題
823名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:53:02.92 ID:e3bF55DLO
>>782
最初はオタク同士つるんで変な(時に賛美であり、排他的)人達であったが
だんだん経済的、文化的、心身的に余裕がなくなってきて
変で有ることを許さない社会に変貌してきた(「キモい」等の言葉の出現)
若者にも保守層が増えた結果である
824名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:53:21.17 ID:e1ASu7O40
長友とマッチアップしてたやつめっちゃ足速かった
そのうちやられるなぁと思って見てたら2アシとかw
長友さんマジパネっす
825名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:53:48.57 ID:JXYGJhXY0
右サイドは酒井試してうまく行けば内田はベンチコースだわな。
もうSBはいいので遠藤の後継となるパスに定評のあるボランチや
長身で上手いCB、決定力と度胸のあるCF御願いします。
826名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:53:49.95 ID:oS9Dc8La0
長友はこのままインテルで成功し、キャプテン、サネッティのようなインテルレジェンドになるのか
それともさらなるビッグクラブに挑むのか

楽しみだなあ
827名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:53:59.45 ID:t/to98qL0
>>823
っでお前はヲタ面ぶっこいたクルシミマス予備軍なのかぃ?
828名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:54:08.15 ID:7Q1Edhjq0
>>815
まあどっちも付け焼刃だけどな
本来ならもっとシンプルに連携だけで抜けられるだろう
829名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:54:41.91 ID:woQj+Q7S0
>801
サッカー界の豊臣秀吉か
830名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:55:22.92 ID:mkkQNhsJ0
ミリートは放出される危機感があるんだな、実際そういう話あるのかも知れないな。
831名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:55:47.91 ID:bxlaP1ud0
>>826
インテルってその辺ドライだろ。
長友はサイズが小さいから、怪我のリスクも有るし、
たぶん価値が上がったところで放出ってのは既定路線
のように思える。
放出先がインテル並、或いは上ならラッキーだけど、
どうなるか・・・
832名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:55:54.67 ID:t/to98qL0
>>828
個人技であーいう風に自分で突破しないで仲間頼りにしてっと
何時まで経っても認めてもらえないから、良いプレーだったと思う
833名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:55:56.50 ID:Bn/KgX8J0
>>822
酒井までA代表に持ってかれたら関塚の顔が青から赤へと目まぐるしく変わる
834名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:55:56.87 ID:xMLSqF6A0
SBは日本人を定着させたほうがいい
世界で層が薄いなら、大チャンスだろ
一番早い奴、うまい奴をSBに回せ
835名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:56:02.00 ID:SEHV3IoW0
アシストよりもさ、スコットランドリーグで猛烈に得点してるアジア人のほうが凄くない?
今すごい選手がセルティックにいるんだぜ
836名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:56:07.24 ID:0UvcIgMg0
ここのところめちゃくちゃ高い位置取ってるね
就任当時は上がり自重させられてたけど
長友の特徴が浸透してうまく活かしてもらってる
エトーみたいに左サイドにはりつくFWもいないからやりやすい
837名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:56:11.91 ID:e3bF55DLO
>>827
忘年会までの暇な間を2ちゃんで埋めてるだけだが…
838名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:56:37.46 ID:R13UKtRK0
両方のアシストとも完璧でいいけど
1アシスト目がいいなぁ
サイドの勝負で交わしてマイナスにグラウンダーで折り返す
フットボールの教科書通りの点の決め方だ
俺はこの点の決め方が一番好きだ 一番点が入る形だからな
サイドバックであの切れがあるのがさすがビッグクラブのDFって感じ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:56:44.79 ID:PV1vJzvwO
>>828
かっけえっす!先輩!サッカー詳しいんすねえ!
840名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:57:21.59 ID:t/to98qL0
>>833
あ〜そうか・・関塚さんスゲー可哀想だな・・・
どんどん選手取られて、結果も出せっていう板挟み・・・
841名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:57:26.34 ID:+uhRIhQF0
>>831
インテルじゃなくてもこのレベルの活躍を数年続けて欲しいんだけどねえ
842名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:57:33.65 ID:FccLVUnY0
 
長友が、毎週教会に通う
カトリックの信者になったのも
俺の中では嬉しい\(^o^)/
 
最高だよ!長友!
今度現地にいくでー

843名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:57:48.11 ID:cBLso6ab0
>>830
っていうかもう去年で終わりだと思ってたわ
最終節のカターニャ戦なんてみんなでミリートにゴール決めさせようってのがめちゃくちゃ見えてたし
長友の神クロスを押し込めずパッツォの万歳キャンセルやら、長友のゴールやらで見所の多い試合だったけど
844名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:58:34.62 ID:yrfNjBIv0
おチンチンにした
845 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:58:36.85 ID:CrhiXjHdP
凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [1アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=pUUW7tXAaAE

凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [2アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=yTGB_-E7VxQ
846名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:59:08.90 ID:PV1vJzvwO
>>842
なってねえよ
長友の処世術だ
847名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:59:12.93 ID:4C/2q4Ao0
>>762
長友に教えてもらって地獄巡りするモラッティ夫妻的なw
848名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:59:35.08 ID:IBV7jgT00
>>835
猿に興味はありません

【韓国サッカー】「セルティックの猿がゴールを入れたぞ」と2chネチズン [12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324394782/
849名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 18:59:42.61 ID:i1sbMvRh0
長友いいねー
それにしても長友のチーム内での人間関係ばかり気にしてる馬鹿は何なのw?
きっと苛められて育ったんだろうな
850名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:00:42.78 ID:SJ9i5hmh0
持ち上げて落とす
覚悟しとけ
851名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:00:50.78 ID:R13UKtRK0
カンビアッソが決めた瞬間両手を挙げてワーって喜ぼうとするんだけど
ふと我に返って、いやいや、これは長友のおかげだって冷静になって戻って来るのが面白いw

ワロタ
852名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:00:57.75 ID:hcg1s4sT0
これが本当の友チンこと・・
853名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:01:26.93 ID:7Fq0XqF6O
ただ一つ気になったのは良くも悪くも長友はファウルしないんだよね

結果的に点とられてない訳だからあれだけどファウルして止めていいかもってのがちらほらある。
854名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:01:40.62 ID:7Q1Edhjq0
長友においてはコウチーニョとの連携がもっとも期待できるはずなんだけどな
でもコウチーニョ自体がまだ未完成扱いだから
困ったもんだ
855名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:01:45.61 ID:o8im68ro0
>>831
インテルは選手売買で経営するクラブじゃないよw
856名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:02:47.73 ID:PV1vJzvwO
>>850
持ち上げる以上はお前は長友の上にいないと持ち上げられないなw
857名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:03:08.48 ID:cA26zObC0
>>136
てかインテルって皆優しそうだよね
サラテやフォルランもなんか
なじむにつれて温厚な感じに変わって気がする

サネッティーさんの力が凄いんだろうなぁ
858名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:03:54.10 ID:FccLVUnY0
>>846 洗礼はうけたかわからないけどなw
でも、毎週、ちゃんと礼拝堂にいく長友GJ
859名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:04:00.08 ID:wL8sPx2o0
1本目の抜き方なんてやばいね
一人ワンツーみたい
860名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:04:22.13 ID:sHbUR7sk0
もし、もしレアルからオファー来たら本人は行く気あるのだろうか?
861名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:04:41.23 ID:ePH0w2Sp0
>>856
は?
862名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:04:49.89 ID:q7I2JQql0
カピタンて年々上手くなってる気がするのは何故だ??
あと1年半で40だぞw
863名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:04:56.47 ID:t/to98qL0
>>835
セルティックの凄いアジア人って日本が誇るMFの中村俊輔の存在で
ほっとんどの日本人が封印してるから

864名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:05:37.64 ID:jMvQFmcXO
サネッティさんもお安いけど、長友もお得?

長友が帰国するであろう明日の深夜には、活躍した試合が録画放送されるけれど、
サッカー選手って自分の試合見るものなの?
どんな気分なんだろう。
865名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:06:21.82 ID:PV1vJzvwO
>>861
あ?
866名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:01.35 ID:1ax6neHpI
サイドの攻防は一対一が多いし、長友がこんなテク磨いてたなんて楽しみが増えたな
867名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:19.36 ID:uGORIygX0
>>246
一回見ただけで断言できちゃうなんて芸スポのサッカー通は流石っすね!!
868名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:36.72 ID:ePH0w2Sp0
>>865
なんで持ち上げるのが上からだけなの?wwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:41.58 ID:ZSZcknOD0
みっともないからおじぎはいいかげんやめろよ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:48.18 ID:zq+gFSYMO
>>849
欧米で数年生活してみろ。
差別は本当に凹む。
特に肌の色とか努力しようのないところは。

その中、いかに高くモチベーションやパフォーマンス、安定した精神状態を維持するのが大変か分かる。
871名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:07:49.44 ID:BUvpk+qm0
インテルってアルゼンチン人が多いんだね
ニワカ書き込み失礼
872名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:08:29.72 ID:bxlaP1ud0
>>855
いや・・・そこで利益を出そうって考え方よりも、怪我で価値が
がた落ちする前にって考え方が先立つ気はする。
サイズが小さいと言うだけで結構厳しい目で見られるのは、
プロの世界だから仕方ないしな。
後は年齢か・・・正直あの馬並みのスタミナをいつまで保てる
のかってところは、インテルも、もしかしたら本人もかなり
心配はしていると思うぞ。
まぁ当然今すぐの訳は無いから、ここしばらくは安泰だと思う
けど、それも市場に出てくる新人の顔振れ、移籍選手の顔振れ
に大きく左右されるよな。
まぁ最終的にはビッグクラブではなく中堅クラブででも必要
不可欠な選手になれれば、それは良い事だと思うけど。
873名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:08:40.79 ID:dwCqQYUP0
右サイドもすげかったな
あいつインテルの長友だな
874名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:09:09.53 ID:Bn/KgX8J0
>>862
この前CWC優勝を受けてのインタビューでサネッティがバルサの事を火星人だからとか言ってたけど
自身も十分異次元の火星人扱いされるようなレベルだよな
875名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:09:19.98 ID:Vd/X65c40
>>767
二部から這い上がった柏のリーグ優勝に貢献してベストイレブン ヤングプレーヤー賞獲得。
A代表と世界での実績は無いが長友より勝ち運ありそうだがな。
876名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:09:46.93 ID:GZ7lRoqQ0
>>19
乾杯
877名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:10:06.68 ID:PV1vJzvwO
>>868
レス見ればそいつには構っちゃダメなのわかるだろ
878名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:12:22.26 ID:3aKMi5r00
>>842
教会通ってんの?どこソース?
879名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:14:04.16 ID:U3wHQNXK0
なんかお辞儀パフォーマンスとか
日本では全然やってなかったのに
欧米いくと外人のイメージどおり
の動きするからいやだわ。迎合しすぎ。

逆にイタリアの選手が日本にきても
点入れたらボーノのポーズとか
日本人のイメージするイタリア人の動き
してくれないだろ。
880名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:14:52.96 ID:OwzR9LVI0
長友は直角フェイントみたいのを身に付けたな
あれもっと使えばいいのに
881名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:15:15.41 ID:SzlQEdwFO
>>870
歩いてるだけではじめてイエロー呼ばわりされたときはマジへこんだ
882名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:15:43.48 ID:IwHBlWldO
長友はチャレンジして壁にぶつかる度に乗り越えて成長してる
目に見えて成長が分かるから長友やインテルの試合は見ていて楽しいんだ
883名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:16:14.91 ID:SIRFGVaK0
長友が調子よければチームも勝つな
884名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:16:28.69 ID:aEvxiqPo0
7.5は凄いなぁw
でもそう考えると中田姐さんが打ち立てた8.5は異常だな
やっぱ優勝に直接かかわる仕事だとデカイんだろな
885名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:17:39.40 ID:2gU4gxr30
まだ見てないけどFWにアシストして欲しかったな。
ミリートさん達息してないよ。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:18:24.75 ID:Ni81YsMU0
>>807
ごめんジャップの話だと思ってた

あと小さいぃとかキモイから死ねかわい子ぶってんのか
887名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:18:32.59 ID:7Q1Edhjq0
とは言っても
今までとは違う左の応用が効くようになったのは事実だな
ワロスとコーナー狙いだけではなくなったのはいい
右足でシュートも狙いやすくなるし
888名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:18:55.73 ID:r6Pk1pSm0
再放送ある?BS?BSスカパー?
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/22(木) 19:19:00.28 ID:xj5Yz1620
まあまあだな(´・ω・`)
890名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:19:20.84 ID:m4exUe+o0
長友「いつかまるで逆サイドの長友のようだ」にしてやるよマイコン
891名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:19:45.42 ID:o8im68ro0
>>872
怪我で価値が下がるなんて誰も考えないよw
ロナウド何年まってたクラブだと思ってんだよw
892名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:20:13.33 ID:U1x+XDZd0
お辞儀とかダサい
プラティニみたいに芝に寝そべって、涅槃のポーズとして売り込めや
893名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:20:14.64 ID:UaUgfV2C0
また日本に帰ってパフォーマンス落として
ベストに戻すのに半年かかるんじゃないの?
894名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:20:17.95 ID:O4D6Meot0
>>870
欧米の差別が酷いのはわかるけど
虐められてるかどうかとか、人間関係ばかり気ににしてる事とは全く別だよ。
小学生じゃないんだから誰と誰が仲悪いとかくだらないってことでしょ。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:20:21.20 ID:xxuogL4a0
>>888
BS1でやると思った
BSスカパーは生放送だったよ
896名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:20:57.69 ID:UPXi10qy0
>>888
サッカー イタリア・セリエA 第1節「インテル」対「レッチェ」(延期試合)
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-12-23&ch=11&eid=14637
【ゲスト解説】名良橋晃, 【アナウンサー】松野靖彦

名良橋だから音声消せ
897名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:21:11.02 ID:bxlaP1ud0
エトーさんがいなくなって点取りって部分は心許無くなったけど、
チームとして一気に纏まりが良くなって好調な状況と雰囲気を
作り上げてるのが凄いな。
これでFW陣が調子と自信を取り戻してスナイデルさん帰って
来たらえらい絶好調な事になりそうだ・・・
898名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:21:54.81 ID:Xd1HLGmE0
相手は最下位だからこれだけ活躍できたんだけどね
899名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:22:19.02 ID:U3wHQNXK0
おじぎパフォーマンスなんて日本じゃ
まったくやってなかったじゃん
900名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:23:23.99 ID:1ax6neHpI
>>880
w杯で見せた切り返しと今日のダブルタッチとシザースがある。
ヒールで完全に出し抜いた場面もあったな。
901名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:23:24.59 ID:Dx136XTF0
ちょっと前に叩かれてたけどこれは素晴らしいな
902名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:23:31.50 ID:jQKTOPup0
1位と勝ち点差8で5位か
優勝はきついだろうけどCL圏内は十分狙えるな

よく持ち直したな
903名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:24:26.12 ID:x7RMSkKa0
どの選手も一点は取ってるってことかな
904名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:24:30.21 ID:EypJT5Pl0
>>898
別にミラン相手に3得点して善戦してるし、
ギリギリ負けてる試合が多いだけだぞ
その証拠に先制点取られたし
905名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:24:56.56 ID:IdgRfQe9O
>>899
なんでおじぎが産まれたかもしらないニワカは黙ってろよ。Jすら見てなかっただろお前みたいなやつは。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:25:56.95 ID:e5NXrdPA0
2点目キレキレだなwここまでうまい選手だったとは驚き
907名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:26:16.75 ID:rLv209pG0
近年のインテルの左SBはマクスウェル、サントン、キヴとか?
長友が一番いいな。見てておもしろいし。
908名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:26:22.78 ID:O4D6Meot0
>>899
少なくともお辞儀をしてる相手のサネッティは
お辞儀の意味を理解しているし
パフォーマンス的にやってはいるけど
お互い敬意を持って感謝の気持ちを込めてやっているから
いいでしょ。
日本人には日本人なりの敬意や感情の表し方があるんだし
それを理解する相手がいるんだからいいでしょ。
909名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:26:23.58 ID:WJ57BLm+O
カンビアッソイイ奴だな
ハゲは抜けた毛の数だけ人に優しくなれるんだろな
910名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:26:27.73 ID:UaUgfV2C0
お辞儀パフォは、サネッティの持ちネタだよ。
長友とサネッティが同時にピッチにいて
長友がゴールすると、フラグが成立する。
911名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:27:13.41 ID:7BYh25m10
>>860
長友はインテルで骨を埋める。そしてカピターノ長友になる
912名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:27:19.26 ID:m4exUe+o0
後はあれだな切り替えして右脚でズドンとかみたいな
代表戦のシリア戦の時みたいに
913名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:27:21.15 ID:Xd1HLGmE0
>>904
レッチェの失点33はリーグワースト
得失点差ー16もリーグワースト
堂々の最下位です
914名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:27:44.38 ID:7Q1Edhjq0
15日のミラン戦は見ものだな
今度こそ長友出してくれ
915名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:29:37.84 ID:ykHRxasF0
>>899
頭悪いなおいw日本で日本人の観客におじぎパフォーマンスしてどうする。
イタリアでうけるからやってるだけじゃん。難癖つけるなバーカ。
916名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:29:49.94 ID:1ax6neHpI
>>912
スナイデルにアシストとかスナイデルからのアシストも見たい
917名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:29:58.27 ID:U3wHQNXK0
>>908
なんか欧米映画の
日本人みてるような
違和感あったからよ

まぁチームやファンにすかれてるんだから
そういう方法もありなのかもな
918名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:30:27.42 ID:zq+gFSYMO
>>894
他の人間の前では、断固としたアンチフェミニストを気取るヤツが多い。
普通にパーティーとかには呼んでくれるんだけど。
砂とかと1対1ですぐ仲良くやってる長友は本当に羨ましい。


イジメられたやつの考え方って部分は否定しないよ。
919名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:30:33.13 ID:wqUofrc20
海外組で一番活躍しているといっても過言ではないんだが
長友がゴールしたりアシストしたりすると、すげえって思う前に笑いがでてしまう
キャラって大事よね
920名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:30:54.67 ID:M7f3jTlJ0
>>910
2アシスト=ゴールってことだな
921名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:31:09.22 ID:FwCtsurd0
デレまくりやなガゼッタ
922名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:31:25.76 ID:bxlaP1ud0
まぁ絶対に取りこぼせない試合で、勝って当たり前のチームが
負けて当たり前のチームと試合をするってのは、結構プレッシャー
掛るみたいだからなぁ・・・
これから上を狙うチームとしては4-1で大勝ちで来たのは何より
だったわな。
923名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:31:42.20 ID:EjQ9GsXq0
チンチンとかマンコとかいやらしい記事だな
924名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:32:46.01 ID:e1iGYUEK0
お児戯に値するプレーじゃなくてよかった
925名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:34:09.72 ID:txOE3vvm0
2点目 圧巻だなw いったん倒されて、そっから起き上がってマイナスのフィード、 それをノートラップで低めに抑えた弾道でたたき込む。

すべてが超一流。
926名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:34:19.91 ID:liTheRN70
長友が凄いんであって、日本人が凄いわけじゃないからな
お前らも勘違いするな、日本民族は劣等民族なんだよ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:34:27.03 ID:gS7UzpRV0
ビッグクラブでプレイすることで長友自身の力も増してるな。
他の選手がそのプレイに確実に応えてくれるのも大きい。
928名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:34:46.09 ID:179x4/OSI
長友はまるで○○のようだとかいうのもうやめてほしい
もうそういうレベルじゃないだろ
舐めてんのか
もう長友はその○○レベルなんだよ
929名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:35:58.60 ID:nz5C5HV60
>>928
ゴリラのようだ
930名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:36:20.98 ID:HtUYGkvP0
長友やっと体が温まってきたな
931名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:36:29.85 ID:G47kQsB70
>>840
関塚なんか解任してどっちもザックに見てもらえば
酒井・清武の使われ方だって変わってくるし
ザックに兼任して貰えばいいよ。

酒井が通用するのはサントス戦で証明されたよ。
内田だサントスの右サイド制圧出来ると思えないし。
932名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:36:41.90 ID:oxrSHHpA0
3点目やべえなw
もしかしたら長友を一番みくびっているのは日本人かもしれんな
933名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:36:42.31 ID:VMZ5c83J0
こんなん普通やん

極ありふれたワールドクラスのプレー
934名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:37:46.04 ID:c7cB8cjf0
長友かっこ良すぎだろ
935名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:37:55.11 ID:1ax6neHpI
>>928
まだ早いだろー
936名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:40:58.49 ID:Vd/X65c40
>>879
お辞儀パフォーマンスって長友がやりたくて始めたんじゃなくて
サネッティが好んでて長友がそれに合わせただけだよ
937名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:42:08.64 ID:7Q1Edhjq0
レオは中田を知らなかったんだろうな
中田がユーベキラーだったこともあまり印象になかったんだろう
長友はミランキラーかもしれないと
その妄想の是非を昨シーズン見たかったんだが
今季にまでずれ込んだわけだ
多分モラッティも同じだと思う
938名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:42:59.50 ID:Wt7qz8C70
長友は
比べる相手がロベカル、ギグス、クリロナのレベルにまで
達しているのか
まーマイコンとやってるのだから当然かもしれんが
939名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:43:11.41 ID:O4D6Meot0
>>917
そかそか気持ちはよくわかるよ。
まあ映画なんかで過剰に典型的な日本人像を描いてたりするとふざけんなとも思うけど
お辞儀の場合は日本人の元々の文化やなんだからいいかなと思うよ。


940名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:43:58.54 ID:3oDSqnn8O
はいはいジャパンマネー
評価点数を金で買って恥ずかしくないの?
941名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:44:01.41 ID:7QMuvmpF0
長友は日本人離れしてるんじゃない人間離れしてるんだよ!
942名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:44:16.54 ID:wqUofrc20
わかりやすさも大事
WWEとかに出そうなキャラだよね長友
943名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:44:16.94 ID:r2NoHigS0
1つ目の前のドリブルはなんなんだ。
いつからあんなことが出来るようになったんだ。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:45:06.18 ID:zmJdQAKB0
>>939
お辞儀経験のない日本人はいないだろうからな。
一番したのは小中学生時代か、いったい何回した事か。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:46:33.29 ID:3NdbVBTP0
>>940
ジャパンマネー()
946名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:47:20.20 ID:r2NoHigS0
>>917
ゆっくりやってるわけにはいかなくてピョコピョコお辞儀することになっちゃうからそう見えるんかな?
947名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:47:23.04 ID:O4D6Meot0
>>918
俺は別にいじめられた奴の考え方とは思わないよ。
ただなんでも差別だとか仲悪いとか見てる側が
過剰に気にする必要ないと思うだけだよ。
自分もいろんな国の人がいるところで暮らしてたけど
確かに欧米の人は差別意識強いけど
気にすることはないよ。バカなんだから。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:47:29.29 ID:tjwcd9060
レッチェは翼君が所属したチーム
949名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:48:07.67 ID:1ax6neHpI
>>944
社会人になってからのが多くね?
お辞儀っていうか会釈っていうかってやつだけど。
950名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:48:16.46 ID:XVYb/WOj0
>>944
お前育ちがいいな
俺なんか昔は学校の行事で嫌々するくらいしかなかったが
就職してからお辞儀しまくってるわ
951名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:49:05.73 ID:shAI44HM0
和製チャドゥリだな
952名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:50:09.72 ID:G47kQsB70
>>937
中田ペルージャ移籍とレオ引退いつか知ってる?
953名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:51:05.26 ID:Bmp4WXO/O
>>951
チョンと一緒にすんなキモいから
954名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:52:50.28 ID:7Q1Edhjq0
>>952
レオの引退は中田の後だろ
だからなんだよ
955名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:52:55.27 ID:zmJdQAKB0
>>949
営業じゃないから、小中学生時代ほどはしてないな。
>>950
確かにそんなに気持ち入ってなかったかも、しんないけど。
逆に何も考えずに、そういうもんだと思ってやってたかも。
みんなそうでしょ?
956名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:54:29.75 ID:jp3aQB4H0
次は強烈なミドルを一発ずどんとお願いします
957名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:54:38.72 ID:G47kQsB70
>>954
知ってるのに、わからないのってのは馬鹿だからか。
何でもないわ。
958名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:55:39.02 ID:O4D6Meot0
ミラン戦でミリートへのクロスでゴール決まって
抱き合ったら泣く自身がある。
959名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:56:29.87 ID:7JNXgfZp0
単なるインテルのスタメンのプレーヤーが
キレのあるアシストしただけだろ
お前ら騒ぎ過ぎるわ
こんなのワールドクラスだけが集まるインテルなら当たり前
960名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:56:47.26 ID:7Q1Edhjq0
>>957
あのな
ブラジル人てのは
変なプライドがあるんだよ
それも苦慮できないようなウンコとは話は通じないよ
961名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:57:03.67 ID:UPAvXC4x0
凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [1アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=pUUW7tXAaAE

凄いぞインテル長友、スーパーアシスト! [2アシスト目]
http://www.youtube.com/watch?v=yTGB_-E7VxQ
962名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:57:17.16 ID:GkGyWikp0
7.5てww
963名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:57:33.32 ID:1wqW3Gk50
>>943
アジアカップの韓国戦でも似たような得点あっただろ
964名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:57:39.88 ID:hV/jCb+R0
>>48
日本の標識には

Mt. 〜yama
Mt. 〜zan
〜gawa River

とかそれこそ腐るほどあるんだが。
965名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:58:08.25 ID:bxlaP1ud0
まぁここ一番のお勝負のしどころの時にはFWに見事なクロス上げて
FWがしっかりエクセレントゴール決めて見せるってのは理想だよなぁ・・・
そんな場面が有ったら長友の価値と印象は、また一気に上がる
966名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:58:13.63 ID:c7cB8cjf0
で、MOM?
967名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:58:19.91 ID:G47kQsB70
>>960
レオ引退がいつか知らなくて恥かいてぶちギレww
お前人間として終わってるわw
968名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:58:23.98 ID:gqy87VNC0
長友と香川、どうして差がついた
969名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 19:59:32.02 ID:7Q1Edhjq0
>>967
レオの引退は長友と何の関係も無いですが?
すれ違いさん
970名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:00:37.85 ID:Bn/KgX8J0
>>966
アルバレスがMOM
971名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:02:37.75 ID:m4exUe+o0
>>963
あれはちょっと違う
本田が溜めてチャドゥリの裏のスペースを使った
ドリブルで抜いたんじゃなくてスペースに走った時点でDF置き去りにしてたから
972名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:03:08.19 ID:mSdW7ccN0
このクオリティ維持できてFW完全に復調したらDF両サイド+ルシオが上がる超攻撃的チームになるな
973名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:03:11.51 ID:psij14YeI
本田だなあとは
香川、長友、本田は世界トップレベルの選手って確定してるからな
974名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:03:36.89 ID:bxlaP1ud0
>>968
チームの状況に上手くリンクで来たってのがでかいでしょ。
チームが下がり目の時に好調ぶりを示したりとか。
チームの状況ってところは運の部分も有るんだろうけど、
その運を支えてるのは紛れもなく実力だしな。
香川だって、また上がり目のチャンスもいくらだってある
でしょ。
975名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:04:58.40 ID:DR8JD8sj0
本田の話はするな
あの信者が暴れるだろうが
976名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:05:38.96 ID:G47kQsB70
>>969
お前がレオが中田知らないって言い出したんだろ?w
ペルージャ時代、中田はセリエの外国人賞取ったんだぞ?w
977名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:05:50.57 ID:VhfwNadb0
長友は弱点を見つけて乗り越える
内田は弱点を見せないようにプレイする

1年で差がつくもんだ
978名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:06:05.85 ID:sHbUR7sk0
長友入って日本でのインテル知名度が更にグッと上がったな
今ならサッカーにあまり興味なくても
レアルのメンバーよりインテルのメンバーの名前を多く言える
人の方が多いんじゃないか?
979名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:06:28.37 ID:MuRRGDaLP
オワコンの便乗うざ
980名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:02.58 ID:CovKMzgi0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
981名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:10.94 ID:IBXrhJdr0
とりあえずCL出場までは行ってくれー
スクデットはミランとユーべを直接叩けないときついだろうな
982名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:19.58 ID:su3+2Y3y0
つか普通にMFとして使われてたから監督からもその能力があるって認められてたんだな
983名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:07:33.64 ID:3TebQwz0O
>>973
膝さえ良くなれば20ゴールは軽い
984名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:08:07.21 ID:7Q1Edhjq0
>>976
アホだな
俺は長友がミランキラーかもしれないって言っただけだろ
そんでレオが昨季のミラン戦で長友を使わなかったことを言っただけだ
それ以外は全部おれの妄想だ
文章見ればわかるだろ
985名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:08:31.23 ID:XqTG1S6m0
>>968
香川別に不調じゃないやん
986名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:09:02.92 ID:qeEIc0h5P
>>978
さすがにそれはない。
俺もサッカー好きだから知名度上がって欲しい気持ちはあるが
987名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:09:50.89 ID:aEggHcen0
>>547
珍テル本スレすらそんな感じだぞ
海外厨ってクソだわ
988名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:10:39.30 ID:G47kQsB70
>>984

937 名無しさん@恐縮です sage 2011/12/22(木) 19:42:08.64 ID:7Q1Edhjq0
レオは中田を知らなかったんだろうな
中田がユーベキラーだったこともあまり印象になかったんだろう

これ君だよね?ww
恥かいて煽られたら逃げとけよw
ムキになってニワカ晒すだけだぞw
989名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:10:55.76 ID:p+lslW6F0
長友だけは本物だな。

中田なんてタナボタスクデット以外実績も何もないのに大きな顔してる。
990名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:11:16.65 ID:nwSXswIi0
インテルに入団した当初、
俺は長友はしばらく控えで、もしかしたら干されて移籍かもしれないなどとバカなことを思っていた。
いまじゃ、まるで本レギュラーみたいに見える。
991名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:11:56.94 ID:7Q1Edhjq0
>>988
だから
だろうって言ってるだろうが
馬鹿か?
だろうの意味わかってるのか?
992名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:12:21.26 ID:R95optk30
>>990
さあ、俺と一緒に土下座しよう
993名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:13:02.05 ID:r4FR4kHu0
2012.12 CWC JAPAN 決勝
インテル(伊・CL王者) vs FC東京(日・開催国枠)

信じてるよ
994名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:13:26.44 ID:G47kQsB70
>>991
だったら書き込まないでママに話しとけやw
995名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:13:33.87 ID:6mGD8KfU0
                  ⊂( ^ω^)⊃ ←長友
                 ⊂c ノ__ ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                 /⌒ヽ
            ( ^ν^) i i二 .ノ               _( ^ν^) il|               
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /NHK /:                  /NH \. \ノ\. \il| |il| 
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄ ←長友
996名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:14:20.96 ID:vdrhe/250
伊のビッククラブはミランだけだと思う
997名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:14:55.30 ID:aEUkkgeV0
そういえば前の試合かその前の試合だか
なんか足踏みみたいな変な動きして失敗してたけど
もしかしお洒落ヒールしようとしてたのかな・・・・・
998名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:14:58.77 ID:7Q1Edhjq0
>>994
ほっとけや
好きに書くわ
999名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:15:31.90 ID:qiixCCHH0
ギグスと比較される日本人が出てくるとか信じられんw
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/22(木) 20:15:35.96 ID:rLv209pG0
1000ならインテル優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。