【サッカー/野球】「順番・きまり」を守る日本人はサッカーに向いていない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花電車φ ★
クラブW杯の決勝戦・3位決定戦がきょう横浜国際総合競技場で行われます。
欧州代表のバルセロナ(スペイン)と南米代表のサントス(ブラジル)が対戦する決勝戦は、
メッシとネイマールがどのようなゴールを決めるか、また、守備陣はどう両エースをおさえるか、トップクラスのチーム同士による激しい駆け引きに注目が集まります。
そして、3位決定戦は開催国代表の柏レイソルとアジア代表のアルサッド(カタール)のアジア対決となります。

準決勝でサントスと戦った柏は、DF酒井のゴールで1点差まで追いつくも、結局は1-3で敗戦。
ニュースでは、ネイマールの素晴らしいゴールとともに、1対1の局面で柏を翻弄するサントスのイキイキとしたプレイが何度も流れました。
日本人とブラジル人のサッカー能力の差は埋まりそうで、なかなか埋まらないようです。

直木賞作家の奥田英朗氏は、書籍『どちらとも言えません』のなかで、日本人がサッカーを苦手とする理由について、独自の切り口で紹介しています。
1つは「順番を守る」国民性。
街中で当たり前のようにタクシーの争奪戦が行われるなど、日本以外の大半の国では順番を守らないシーンがよく見かけられます。

奥田氏は、タクシーを横取りしようとした老夫婦に対して、ビジネスマンが首根っこをつかまえて引き剥がすといった光景を見かけたことがあるそうです。
「待っている奴には回ってこない。これが世界の常識なのだ。ゆえに、我らはボールの取り合いをする競技がとにかく苦手。
 ラグビーも、バスケットボールも、ホッケーも全部ダメ。もちろん体格の差もあろうが、それ以前に妨害行為にことのほか弱く、メンタル面でも負けちゃっているのである」(奥田氏)

そういう意味では、ボールを持つ攻守がハッキリしていて、打順とポジションが決まっている野球を日本人が得意としているのは頷けます。
野球は敵からの妨害もありません。

次に、「決まりを守る」という点。
よく聞く例え話で、車が1台も来ない交差点で信号を守るのは日本人くらい、といったものがあります。
確かに、ガラガラの映画館や新幹線、野球場などで、日本人は購入した座席指定の椅子に律儀に座っています。

>>2に続く

ソース:WEB本の雑誌
http://www.webdoku.jp/tsushin/2011/12/18/121000.html
2花電車φ ★:2011/12/18(日) 15:44:33.16 ID:???0
>>1の続き

奥田氏がヨーロッパでスポーツ観戦をした時に見た光景は、彼らは指定などお構いなくまず1番いい席に陣取る、
そして指定席の客が現れたら、別のいい席に移る、そこも来たら、また移るということを何度も繰り返すのです。
彼らはそういった行為が平気なのです。つまり、ルールは必要なときに適用すればいいのであって、あとはフレキシブルに対応すればいいという考え方なのです。

「日本人にそういう柔軟性と図々しさはない。他人の席に座るという行為がもう落ち着かなく、悪い位置であろうと自分の席がいいのである。これが農耕民族のサガというものだろうか」(奥田氏)
自分に与えられたポジションを堅持することが日本人の基本。他人に迷惑はかけてはいけないのです。
このようなマインドをもっている日本人は、確かに騙し合いのスポーツ「サッカー」に向いていないのかもしれません。
とはいえ、ブラジルに勝てなくても、同じアジアの国・カタールには勝利してもらいたいもの。
きょう、「順番を守る」「きまりを守る」日本人チームが、クラブワールドカップの3位決定戦に挑みます。
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:44:58.68 ID:AkTRk6F00
いや、その理屈はおかしい
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:06.14 ID:g+LQWeuR0
こういうことを言って何度と覆されてきたことかw
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:18.27 ID:9RJpUlG4O
日本は野球の国だからな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:19.87 ID:wZsz69zd0
ニダ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:23.95 ID:TSacsQem0
はいはい、レス乞食レス乞食
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:44.32 ID:ar2X6y7r0
2011年にもなってまだこんな化石がいたのかw
9名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:54.73 ID:O5KGze7K0
この理屈ならドイツもサッカーには向いてないはず。
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:01.42 ID:9RJpUlG4O
さっかー弱いからな
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:19.55 ID:utvfQe3G0
>そういう意味では、ボールを持つ攻守がハッキリしていて、打順とポジションが決まっている野球を日本人が得意としている

ワールドカップで負け続け、メジャーリーグでもほとんど通用してないのに得意ねぇ・・・
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:37.94 ID:OX9Rd4yW0
さまぁ〜ずも似たようなこと言ってたな
13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:51.88 ID:utAaq1iH0
日本が野球が強いのは、単純に野球のプロリーグを持つ希少な国だから。
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:02.66 ID:Eu2qNKsB0
そもそも日本人は野球得意なの?w
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:16.03 ID:Qy3tX8Zj0
日本人って生きるのに向いてないね
16名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:28.38 ID:rMVxeVF30
たしかに原発も次々と順番に・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:47:51.48 ID:Vtie7e42O
これかなり前にも言ってた奴いたよな

これまでの日本サッカーの成長見て悔しくてたまらんのだろうな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:03.30 ID:ZHIaDYt50
攻守がはっきりしてるアメフトもクリケットも弱いよね日本
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:14.19 ID:HMZgOQ0L0
日本は野球の国だからしゃーない

サカ豚泣くなよ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:21.45 ID:JpslMg4K0
そんな日本ですらサッカーラグビーアイスホッケーはアジアで敵無し状態
21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:24.29 ID:D6Kl4cDI0
何言ってんのこいつ あてはめるなら中国最強ですやん
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:34.21 ID:5wipmU/y0
メジャーリーグで日本人選手が大活躍してるしな
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:04.10 ID:1+rSfNcI0
>>16
報告・連絡・相談→その間、水蒸気爆発で施設が吹っ飛ぶ
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:06.11 ID:eH44FFHdi
くだらない
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:08.64 ID:Ahb1gegq0
向いてない競技のワールドカップでベスト16に入るとかすごいな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:09.69 ID:XVbmUcd90
関西人は外人に近いんだな
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:10.16 ID:soXHCcSg0
>>2
>自分に与えられたポジションを堅持することが日本人の基本。他人に迷惑はかけてはいけないのです。
>このようなマインドをもっている日本人は、確かに騙し合いのスポーツ「サッカー」に向いていないのかもしれません。

サッカーが騙し合いのスポーツだったとは知らなかったな
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:18.78 ID:nOTQKWzg0
> 直木賞作家の奥田英朗氏
> 日本人がサッカーを苦手とする理由


こいつ、マジモンの馬鹿だろ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:21.42 ID:9tDpQJWs0
そうだな所詮アジアカップ最多優勝、W杯ベスト16止まりだもんな・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:23.64 ID:xam1EBMB0
野球は日米交流の一環でやってるだけ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:36.44 ID:cOelDXQG0
この理屈だと野球以外のスポーツがほとんど日本人に向いてないって事になるよね
国際大会すらロクになく五輪競技からも外された野球が強くても…ね
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:38.16 ID:8+pK543AO
精神論とかないわー
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:41.85 ID:82X01yJWO
やきうよりはマシじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:44.92 ID:pmmjcpZZ0
同じ能力がある選手で戦った場合
順番・きまりを守る選手の集まりの方が絶対強いだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:51.21 ID:JpslMg4K0
>>18
アメフトはワールドカップ日本が制してるんだぞw
マイナー過ぎて誰からも興味もたれてないけど
36名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:49:58.42 ID:YSLzOncHO
ドマイナーで野球やってる国が無いだけだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:16.10 ID:snpZ9+AEO
つまり中国最強
38名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:16.71 ID:HMZgOQ0L0
サッカーってなに?
39名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:17.90 ID:2nUsVN9t0
マリーシアは大分上手くなっただろ
今ぶち当たってんのは他の問題
40名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:21.14 ID:Eu2qNKsB0
オリンピックでアマチュアに負けてなかったけ?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:29.83 ID:caSE8s5s0
>>1
いわゆる、野球脳の症状
立派な病気
42名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:33.66 ID:3Qsx/smb0
>>2
欧州でもみんながみんなそうしてるわけじゃないし、
日本人でも空いてる席に移動したりするけどな。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:35.24 ID:D790c8Oa0
じゃあ中国が一番になってるはずだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:37.14 ID:na+kstc00
女子とか世界一とったばっかですよ
45名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:39.86 ID:TSZb10Lq0
たしかに日本は韓国に勝てないしな・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:48.09 ID:aQsoRW3b0
奥田英朗
・大の中日ファンで、好きな選手に岩瀬仁紀を挙げている。
・2006年に日本ハムが日本一になった後のNumber内でコラムを書いた。
・作品は海外でも翻訳・出版されており、とりわけ韓国で人気が高い。

ワロタ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:59.80 ID:JjssBsWfO
チビでもやれるスポーツなんかサッカーしかない
48名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:59.60 ID:CsChISrL0
アホだw
49名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:02.63 ID:gTtfDCLu0
>彼らは指定などお構いなくまず1番いい席に陣取る、
>そして指定席の客が現れたら、別のいい席に移る、そこも来たら、また移るということを何度も繰り返すのです。

ああこの光景よく見ると思ったら海外のこと言ってるのか。
日本でもよく見るよ。
とりあえず一番通路側に座ってそしてその席の人が来たら中に詰めるっていう人。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:03.31 ID:nVduABma0
ブラジル人が完全に自由にプレイしてるとでも思ってるのだろうか
ちゃんとチームの決まりを守った上で能力の高い奴がプラスαしてるだけ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:06.33 ID:9RJpUlG4O
サカ豚野球に嫉妬
52名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:19.62 ID:iYkvsX/00
アメフト日本が制すとか嘘だろ
NFLに日本人選手いないじゃん
53名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:24.97 ID:yVyY1FrG0
タクシーの順番を守ることを引き合いにだしてサッカーに向いていないって・・・
関係なくね?
生活環境が貧しくて、広いスペースやボールもろくに使うことが出来ずゴロゴロ
したミチバタで、オレンジなんかでサッカーしてたとかの方が信憑性があるでしょw
54名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:28.72 ID:6tpt3zHI0
サッカーってせこいな。ずるい奴が勝つ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:29.98 ID:Z2YpifxH0
焼豚必死の防衛活動お疲れ様
56名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:34.44 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚カリカリ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:35.04 ID:3oGL/Ymm0
今年のメジャーの日本人の成績を見てみろよ
日本人が野球に向いてるのが一目瞭然だろ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:39.63 ID:nyj7FZMp0
いつの時代の日本人だよ
今の日本人は順番も決まりも守らんよ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:48.77 ID:H1FEwIav0
この理屈なら中国最強なはずなんだが現実は…
60名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:55.68 ID:Vtie7e42O
>自分に与えられたポジションを堅持することが日本人の基本。他人に迷惑はかけてはいけないのです。

これを実行するとサッカーじゃなくペッカーになると
浦和の監督が証明してくれたよな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:58.06 ID:ZHIaDYt50
>>35
三連覇位してるの知ってるけど
アメリカが出てなかっただけだし
アメリカが出るようになってから一度も優勝してないでしょ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:02.11 ID:03aD/blr0
>騙し合いのスポーツ「サッカー」
野球の配球の方が遥かに騙し合いだろ、
サッカーのプレーの殆どは瞬時の判断で成り立ってるんだよドアホ
直木賞作家ってホント馬鹿だよな
63名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:08.58 ID:cU37Jl66O
ドイツ行ったことあるが一つも当てはまらんな。むしろ日本に近いような…
64名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:08.69 ID:UPIhb5hg0
守らない中国なんざ未だに雑魚だぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:14.66 ID:5wipmU/y0
というか野球脳が「日本人は野球以外向いていない」とか
ほざいてるだけのスレかよ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:18.24 ID:FXPBf/q40
やきうのストーブリーグは最高だぜ。
俺もきっとやきうファン。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:22.87 ID:qE0as/HU0
日本人には向いてないニダ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:45.68 ID:eHpLpBOn0
本田とかって選手が出てきてるのにまだ言ってんのかよ
10年くらい時が止まってるよな
69名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:52.41 ID:zNqVf0Ct0
こんな記事でお金になるとは
芸スポで5年前に話尽くされた話だぞ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:54.73 ID:si3EZ9Kl0
奥田はばかだな
独自の切り口ってどっかで聞いたことのあるような視点ばっかじゃないか
71名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:59.73 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚泣くなよ
72名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:52:59.77 ID:12Gsvb3O0
日本人って地球の邪魔者でしょ
いらない人種なんだからさっさと消えれば良いのに
73名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:04.68 ID:pZnytfbJ0
「試合中に限り、順番を守るな」という「きまり」を作れば、
「きまり」を遵守する日本人は、徹底的に順番を守らなくなるだろう

74名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:11.64 ID:Eu2qNKsB0
たしかに野球は日本人に多い指示待ち人間向きの競技だね
75名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:17.42 ID:WkZ7BjwN0
だとしたら、中国はサッカー強くなきゃおかしいんじゃ?
76名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:26.78 ID:gjkfXVpU0
日本の野球は世界一wwww

野球は日本の実質的国技wwwww

野球wwww
77名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:28.48 ID:Ahb1gegq0
昔ベンゲル監督がサッカーで一番大事なことは規律だって言ってたけど
この直木賞の大先生はさぞサッカーにお詳しいんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:39.43 ID:eLq252rp0
ドイツはつえーやん
79名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:43.69 ID:y7DvqEtbP
だいたいセレソン7人のサントスと日本代表ゼロの柏っての知ってるの? このバカは
80名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:52.55 ID:Nhr53fh30
日本サッカー結構強いじゃん
こんなふうになにかと自虐的になる卑屈さはもう捨て去った方がいい
81名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:00.58 ID:5jj0dX9R0
つまり日本サッカーが
ここしばらくアジア最強の座に居るってことは
日本人がアジアで一番、順番やきまりを守らなくなったってことですね?
82名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:00.92 ID:9RJpUlG4O
つまりさっかーは下品な国にお似合いってことだな
さすが労働者階級の底辺スポーツ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:08.40 ID:bQfmqa7A0
なんだこのシロート文w
ねらーでももっと笑えるポエム書くぞw
84名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:09.57 ID:W0IGlEzr0
サッカーファンも去年のワールドカップの前まで同じようなこと言ってただろ
85名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:13.76 ID:TvqDXFBH0
サッカーでも野球でも重要だし、何の関係もねえ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:14.26 ID:JpslMg4K0
>>61
優勝しちゃってる時点で日本がアメフト弱いってのはおかしいよね
87名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:19.19 ID:HXCOWXGc0
何十年前のサッカー認識だよ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:22.38 ID:BgGxhmeX0
騙しあいが苦手な日本人とかいうけど
バレーが一応人気あるのはどうしてなんだよ。
あれこそ騙しあいじゃん。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:23.07 ID:J82O8gKN0
女子がw杯で優勝しちゃったからなあ・・・

あんまり説得力ないような。
90名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:30.16 ID:kL266YyP0
バルサとかめちゃくちゃ規律に厳しいけどな
91名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:32.58 ID:HMZgOQ0L0
サッカーは土人スポーツだからな
92名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:32.74 ID:MMTvv1DN0
単純な筋力・身体能力がものをいうスポーツは日本人に向いてない
野球とか、野球とか、野球とか・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:35.29 ID:Eu2qNKsB0
サッカーはクリエイティブだからね
94名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:49.53 ID:nQDGp3/B0
>>1
その理屈だと
ドイツはサッカー弱くて
中国が最強レベルでなけりゃおかしい
95名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:56.18 ID:iYkvsX/00
間違いなくサッカー強いよ
ベスト16にまで行ける国なんてほとんどない
野球も強い
それでいいじゃないか
96名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:54:57.45 ID:utvfQe3G0
>>88
っていうかスポーツで騙しの要素がないもんなんてあるのかね?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:02.96 ID:5wipmU/y0
2010年パリーグ首位打者
     ↓
2011年アリーグ最低選手ノミネート


やっぱ日本人は野球に向いてるわ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:02.79 ID:N/tnUVWV0
いや、順番を守るというモラルとサッカーの強さならモラルとるべきだと思うんだが。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:09.49 ID:dREZJCiF0
サッカーの嫌いなところは選手がすぐに転んでプレーが中断される事
意地でも転ばない中田のサッカーは見てて面白かった
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:13.92 ID:HS4EzRzWO
バルセロナなんかシステマチックで決まりごとだらけじゃないか!なんでアルゼンチンでメッシが輝かないかわかって書いてんのか?!
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:20.53 ID:3oGL/Ymm0
>>80
サッカーをディスって野球を上げたいだけなんだよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:21.14 ID:SAa24Y6J0
くだらねー持論だなw
どこか突っ込もうとしたけど馬鹿馬鹿しくてやめたw
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:22.60 ID:m08fgxS90
露骨な時間稼ぎでゴロゴロ転がって
プレイ中断を誘う外国人

カウンター!! って時でもライン外に蹴りだし
DFを全て戻してあげる日本人

今後百年は世界じゃ勝てねー と思ったわ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:39.80 ID:0qOrLrzU0
>>1-2
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらった!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   つまり中国がワールドカップで優勝するんだよ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
105名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:49.64 ID:HMZgOQ0L0
やっぱ下品で野蛮なサッカーは日本人に合わないな
106名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:50.18 ID:4wn9W9Us0
無法無秩序国民はサッカー強いってことになるなw
直木賞作家なら消防以下の発言は控えて貰いたいものだ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:50.78 ID:5xkZQZrUO
サッカーにだって決まりはあるだろうし、野球だって自分の判断をしなきゃならない場面もあるだろう。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:55.24 ID:wOT//p/K0
こいつに今、最も強いチームであるバルサを見せてやりたい
きっと理解出来ないだろうけど
109名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:55:59.55 ID:6x9yJuzG0
イギリスも順番を守るがサッカー強いぞ
110名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:07.63 ID:W0IGlEzr0
>>102
いや、去年のワールドカップの前まで
日本のサッカーファンの多くはこういうことを言っていた
111名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:08.09 ID:b39AoqB+0
サッカー王国と言われる静岡と千葉ディスってんの?
112名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:29.81 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚ドンマイ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:32.39 ID:te+3H2k60
ナンバーでもこの人の連載は飛ばして読んでる
外国人ライターと藤島大と近藤篤くらいかなじっくり読むの
114名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:39.68 ID:LA3TDEK70
>>96
フンコロガシは騙しあいってより、演劇だからなwww
115名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:43.09 ID:DAHa+F7z0

【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
116名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:49.99 ID:Fn+thg5V0
まあ、フットボールというのは物凄くお約束が多いんだけどね。
馬鹿はそこに気づかずに「プレーの創造性が・・・」「FWは自分で行け・・・」とか言うねw
117名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:53.17 ID:pzXKEZOQ0
代表戦とクラブの試合の違いがわからないのが野球脳
118名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:55.21 ID:ulw9bYKI0
>>102

【野球】プロのアマ「指導」解禁 来年試験実施
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324112686/
119名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:56:58.51 ID:LqVrDTBF0
サッカー向いてない国がW杯ベスト16とか凄すぎる
120名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:02.76 ID:ZAHYV/VKO
>>1
その感覚で世界一目指してるから面白いんだろ?

しかも世界一になる可能性があるし期待出来るからさらに面白い
121名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:05.75 ID:F4oNRaQAP
>>1
この考えが正しいのであれば、
中国と韓国がサッカー世界一だろ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:06.98 ID:B9Zqn3aK0
Q急に
Bボールが
M回って来たので
123名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:17.99 ID:9RJpUlG4O
結局日本人にはさっかー合わなかったな
124名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:21.62 ID:Qluotk5D0
Jリーグ創世記に焼き豚が書いたような文章だな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:32.96 ID:rlAZtdid0
未だにこんな古臭い考えを堂々という人間がいるんだな
126名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:38.11 ID:iYkvsX/00
>>99
昔の日本人酷かったよな
すぐ転げてファールもらえると思ってる
fwがチャンスの時にpkほしさに転げるとかザラで
しかもJの温い審判じゃないからファールもらえないっていう
今は転げないようになってきてる素晴らしい
127名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:38.55 ID:TohFMIQI0
ボールを相手ゴール内に入れるというきまりを守っていない日本人がたくさんいる件
128名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:41.58 ID:6tpt3zHI0
万引き、こそ泥、割り込みがうまくなるサカー。教育に悪い
129名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:43.84 ID:9Ee7BVII0
野球とサッカーそれぞれ競技人口順に国の名前を並べてみたら
野球の方が世界の頂点に近いってだけじゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:57:57.19 ID:HXCOWXGc0
柏が相手にしたのは現役ブラジル代表の選手だってわかってんのかね
131名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:05.43 ID:Jwl7VRlX0
正確にはFWに向かないだな
組織プレイには向いている

まあ点入らないとどうしようもないんだが
132名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:13.77 ID:OvSHmaAV0
直木賞作家の奥田英朗

こいつは何を見て生きてきたんだ?
133名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:26.83 ID:tGVvkeCXO
サッカー脳ならぬ作家脳だね。痛すぎる。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:28.09 ID:HMZgOQ0L0
こんな野蛮スポーツいらんわ
135名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:40.40 ID:AgGt+43P0
組織だったプレイは得意だけど個人プレーは不得意
136名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:40.89 ID:dvwb96h70
ネタとしてはいいけど
酷い論理だなこの記事
137名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:44.88 ID:JeKMpINg0
【空白地】   【J予備軍】

青森       秋田 ブラウブリッツ秋田(JFL)
岩手       石川 ツエーゲン金沢(JFL)
福島       滋賀 MIOびわこ草津(JFL)
福井       香川 カマタマーレ讃岐(JFL)
三重       長崎 Vファーレン長崎(JFL)
奈良       沖縄 FC琉球(JFL)
和歌山
島根
山口
高知
宮崎
鹿児島


あと18県の加盟で、全国リーグとして本当の開幕を迎えるJリーグ
予備軍であるJFLクラブを除くとあと12県

Jクラブが無い県であることが恥ずかしい時代になるな
加盟最後の県とかマジ恥ずかしいぞこれw
138名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:47.49 ID:lSeSMYFq0
この記者は日本に向いてないなw
139名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:48.67 ID:eQsE4UAK0
野球が国技とか、野球王国とか
恥ずかしすぎるわw
140名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:49.56 ID:kkxpmKJdO
野球も大して強くないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:52.94 ID:q5Wsnt/v0
こいつの理論で行くと中国サッカーは世界最強になってしまう
142名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:56.51 ID:3/U3VZQx0
>>1
>日本人がサッカーを苦手とする理由について

いきなり前提からキチガイ炸裂だなw
143名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:02.95 ID:FeDOefSx0
焼き鵜の「隠し玉」ってどう説明するの?
144名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:05.08 ID:caSE8s5s0
>>133
いや、野球脳でしょ
145名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:06.92 ID:xs5hduhA0
Jリーグ笑

レベル低すぎww
146名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:10.37 ID:eArfL/Cs0
>>1
こいつはTHE焼き豚だなw
野球持ち上げたいがためにサッカーや他のスポーツ叩き
2chの焼き豚、サカ豚に大差はないが
1つ違うのは野球関係者や野球好きの有名人が他スポーツ叩きを公の場所で行う所
ここが野球が嫌われる理由の一つ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:20.14 ID:lPnTl3w0O
DFが決まり守らなかったらくそチームだぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:25.15 ID:ulw9bYKI0







サカ豚ホイホイ









全開中
149名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:42.13 ID:DmnsDL3G0
安心しろ
ゆとりのおかげで今までのマナーモラルが消えつつある
150名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:42.36 ID:HMZgOQ0L0
>>145
Jリーグってなに?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:42.29 ID:/HY7o8/A0
日本人は全体的に、そういう習性があるのは確かだけど
だからこそサッカーはジュニア年代から
自分で考えてプレーするとか柔軟に動くとかそういう指導を90年代からやってる
その成果が出てきてるから強くなってきてるし、そういう選手も出てきてる
女子W杯の優勝、澤に続く若手の出現もその成果の一端
152名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:46.72 ID:5pl1JqcV0
それでもアジアではぶっちぎりの最強なんだが、アジアでそれ以下の国は
「順番・きまり」を守る国なのかね?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:59.14 ID:H/6BCnNA0
痛々しいな
その一言
154名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:06.71 ID:HMZgOQ0L0



日本は野球と武道の国だからな

155名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:09.52 ID:b39AoqB+0
直木賞作家の奥田英朗氏

あくまでもwikipediaからの引用で真偽不明だがこうある

>エピソード
>・大の中日ファンで、好きな選手に岩瀬仁紀を挙げている。
>・2006年に日本ハムが日本一になった後のNumber内でコラムを書いた。
>・作品は海外でも翻訳・出版されており、とりわけ韓国で人気が高い。


つまり焼き豚w
156名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:30.82 ID:AhI5LK5m0
おいおい
サッカーにも順番・きまりは有るぜ?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:40.58 ID:ztOYDS0Q0
こういうこと書いちゃう火とって
バルサの試合とかみないの?
158名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:45.32 ID:wQlke4tG0
野球って素人オージーにプロが負けるくらいだから
ラグビーみたいなフィジカルとかパワー最優先競技じゃねえの?
159名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:52.09 ID:/Wp4ZInu0
確かに的を射てるな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:56.75 ID:vUyvkIuwO
>>141
ワロタw
確かにその通りだ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:59.29 ID:6tpt3zHI0
サカ豚発狂ワロス
162名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:01.41 ID:xs5hduhA0
バルセロナとかサントスとか見ると個人の技術はものすごい差があるな
Jリーグ笑wwwwあんな低レベルの試合を毎回毎回よく見れるな
Jリーグヲタはwww
163名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:08.34 ID:nQDGp3/B0
しいて言えば
こういうヘリクツ並べて俺らってダメだよなと
妙な過小評価をするのが日本人の最大の弱点だな
164名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:11.06 ID:dvwb96h70
焼き豚との対決煽るの止めてくれ
この人が変な論理思考なだけだw
165名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:42.98 ID:gjkfXVpU0
てゆうか、アメリカの統治国の一部でしか普及してない野球と
全世界にまんべんなく普及してるサッカーと
同じ土俵で比べること自体間違い。

サッカーは全世界市民の共通言語

野球は非差別階層のお遊戯
166名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:53.48 ID:95tUEXeGO
>>1
この直木賞作家様(笑 よりも
明治大正の先人達が唱えた野球害悪論の方が
よほど説得力有るぜ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:01:59.30 ID:OvSHmaAV0
>>157
まじではずかしいよなw
バルサの試合見た顏見てみたい
というか絶対見てないだろ。
にわか以下の知識で何偉そうに悟ってんだこいつw
よくメシ食えてるな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:01.76 ID:HS4EzRzWO
日本人はなぜシュートが苦手なのか〜だったら納得するが、組織プレイとショートパスまわすのは世界レベルだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:06.22 ID:FNUtz40rO
>タクシーを横取りしようとした老夫婦に対して、ビジネスマンが首根っこをつかまえて引き剥がすといった光景を見かけた

これはビジネスマンが正しいだろう
170名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:09.61 ID:I3Vwwwd3i
後付け説明
171名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:11.12 ID:aZS5n0Zi0
ずいぶん前に聞いたお話だな
だいぶ変わっただろ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:25.95 ID:ER6WkoEx0
世界最強を証明する事になるであろうバルセロナは決まり事が多そうだがなw
173名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:28.03 ID:leFPB49D0
やきう脳が如何に馬鹿なのかよく表してる文章だなw
やきう洗脳に凝り固まった頭でサカを語るとこうなるんだろうな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:28.26 ID:yygXVLTj0
現代的なサッカーだと規律も重要になってきてる
まあFWには向いてないよな
175名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:46.64 ID:3M/WYW2h0
奥田って焼き豚じゃなかったっけ?
小説に野球の話が出てたような
176名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:58.88 ID:aIHceqAR0
向いてる、向いてないじゃないんだ


やるんだよ
177名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:06.21 ID:4HgEXg7Y0
すごい理屈だな
178名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:14.27 ID:1Bwajc9y0
>>152
きまりを破るときまりを理解できるはイコールじゃないから
きまりごとを理解したうえで現状に合わせるためにきまりごとを破る力がサッカーでは必要
きまりごとを理解できてないのは問題外
179名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:22.68 ID:mH/DpDNK0
下らねー記事
こんなの書いて金貰ってる奴がいるのか・・・
180名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:24.69 ID:NFizjciJ0
181名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:34.27 ID:F2U+r7oF0
本田△名言集
「鹿島は脅威ではなかったが、審判が脅威だった。MVPは審判」
「おれは"特別な存在"になる」
「トライしないと始まらない」
「なんでも我慢すればいいってもんじゃない。正解はないと思うけど、ケンカして相手を知ることもある。言い合いもしたことないのに、自分の良さがどうとか決めつけるのはおこがましい」
無回転FKについて「(名手C・ロナウドより)オレの方が先」と元祖を宣言
「監督から"オランダは巧いから深追いしなくていい"といわれた。それはごもっともだけどオレの考えは違った。」
「本田圭佑のストーリーは始まったばかり。今後のストーリーの筋書きは、自分自身で決めることだと思う」
「日本人は恥ずかしがり屋で内気だが僕は違って冒険を好む。チームメートも言うんだ、お前は日本人じゃない、お前は俺たちと同じだって」
「上手いだけじゃダメなんです」
「シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました」
「基本的に小さいころからサッカーは倒れたら負けというつもりでやってきた。あそこはうまく倒れて、PKをもらう選手がうまい選手だとしたら、おれはいい選手ではない」
「何で他人が俺の進む道を決めんねん、自分の道は、自分が決める」
「誰が時計は片腕って決めたん?」
「全部取られたんですよ。最後におっさんが寄ってきて、お前のパンツもくれと。いやいや、パンツはいるやろと」
シュートを打てば、ゴール枠に行く能力が僕にはあることをオランダで知りました
誰もとめられない所まで1年で突入したい
レアルマドリードで活躍するイメージしかない
少々マークに付かれていてもボールを出してもらえればオレはやれる
試合中にフリーでいるとちょっとイラっとする。別に危ない選手と思われていないような感じになりますから
Depend on(me)(オレに頼れ!)
犬の散歩をしたり、ピアノを弾いたり、本を読んだり、ちょっとお茶しに行ったり
日本人初とか興味ない、僕が目指しているところは遥か上なんで
いいヤツだけど使えない
例えば『3+3=6』という数式がある。今回のケガで3に何を足したら6になるのか?それが3であるということがはっきり分かった
までは(自分の膝に対して)俺に従えと言ってきたが、今回は膝をVIP扱いせざるを得ない←NEW
182名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:39.54 ID:lSeSMYFq0
>>149
はーーーー?
老人>団塊>その他 でマナー悪くなってくるだろ
この記者も調べるまでもなく若くないって分かるわ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:40.01 ID:ZgOQZNN00
台本どおりに動けないのは駄目だよww
184名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:41.15 ID:UrFnkf/k0
奥田とか何者だか知らないが
規律を守る国民であることの方がサッカーが強くなるより大切なことだろうが
規律や規則を守るから向いてないという理屈自体おかしいけどな
185名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:43.94 ID:/pxnYkztO
この人、野球防衛軍の1人でしょ。いつもマスコミがやってるネガ・キャンと全く同じ内容だよね。

どうせどっかの爺だろ。神風特攻隊みたいなやり方しか能力がないんだな。

こっちは、分かりきってて、守り固めてる所に、ひたすら中央突破ばかり仕掛けてくるんだもんな。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:55.85 ID:GuTDK/c70
奥田英朗52歳大の中日ファン
↑サッカー憎しの典型的焼き豚ジジイですたwww
187名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:03:57.37 ID:/Wp4ZInu0
>>119
あれは、たまたまシュートが入っちゃって気付いたら勝っちゃてたでござる。
な試合だからなぁ・・・
188名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:07.60 ID:27Xpr2MS0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110910/mlb11091018480010-n1.htm
マリナーズのイチロー(36)は、12日(現地時間)のオリオールズ戦で今季11本目の内野安打を放った。

8回裏の第4打席でイチローが放ったゴロは一二塁間に飛び、打球に追い付いたフリオ・ルーゴ二塁手が
普通に送球すればアウトのタイミングだったが、ルーゴはファンブルしてしまい送球できなかった。

記録は二塁内野安打。だが、極めて微妙な判定で、スポーツポータルサイト「SB Nation」の
ライターStacey氏は「どう見てもエラーだった」と述べている。
It was ruled as a hit but if anyone saw the play, it definitely looked to me that the second baseman made an error
ボルティモアの地元紙「ボルティモア・サン」も「イチローはルーゴが打球処理できなかったので出塁した」と述べた。

イチローは判定でヒット一本儲けた形になった。http://www.youtube.com/watch?v=ldJ8XGB-PZE 7分20秒過ぎから
http://www.camdenchat.com/2010/5/12/1470047/orioles-5-mariners-2-double-digits
http://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-orioles-mariners-0512,0,2727556.story

オリオールズ戦の8回、二塁内野安打を放つマリナーズのイチロー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/100513/mlb1005131245022-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】イチロー8回5点差で盗塁に逆質問、「質のない盗塁ってあるんですか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273725495/
189名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:07.87 ID:p2osCUCh0
じゃあ中国の方が圧倒的に強いはずだろ。馬鹿かこいつは。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:13.10 ID:DOT0VWZ80
つまり30年前より進歩した日本サッカーは
順番や決まりを守らないことで進歩したと
バカか
191名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:44.33 ID:te+3H2k60
本なんか立ち読みで全部読破する
ズルさが必要ってことですね

分かります
192名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:47.61 ID:7FexylJ0P
>>1
チョーンオーバーの後釜はこいつか?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:13.42 ID:+X9TUIhO0
>これが農耕民族のサガというものだろうか

まーだ、「狩猟民族と農耕民族」の対立項でモノを考えてる馬鹿がいるのか・・・。
狩猟民族である国でスポーツ先進国って例を教えてくれよw
194名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:32.45 ID:kWkSBTl90
でもメジャーでは全然通用しない=日本人は劣等
195名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:55.64 ID:gQtb17kt0
「なぜそこにいる!?」をリアルでやった伊野波を全否定
196名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:58.18 ID:HS4EzRzWO
日本人より規律を重んじるドイツが強いのはどう説明するのか
197名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:04.06 ID:wLyn/Ghg0
焼き豚の恥ずかしい記事かw
198名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:15.13 ID:JpslMg4K0
結果残してるサッカーが向いてなかったら他に何が向いてんだって話だが
ラグビーやバレーはワールドカップで黒星重ねてるだけだしバスケに至っては世界大会にすら出られないし
最近だとテニスは錦織が活躍してるけどな
野球やアメフトは世界一経験あるけどマイナー大会だし
女子も含めてサッカーが強いってだけで日本がどれだけ存在感アピール出来てるのかも知らないのかな
サッカー無かったら日本の球技は壊滅的だよ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:37.13 ID:bS9rHN4P0
>>180
いかにもチョン顔だなw

日本は国際競争に向いていないからヤメロと?
いかにもチョンがいいそう。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:50.03 ID:Ifu21ccJ0
ぼんやりした批判だなw
国民性を無理やりサッカーに結び付けてるだけじゃねーか
あほくさ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:51.39 ID:3M/WYW2h0
これよく読んだら奥田が今言ったんじゃなくて引用して自分の言葉として語ってるのか
まあ焼き豚と言えどもこれはかわいそう
202名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:53.42 ID:JRVuBZKi0
これはあるわ 

あと20年もしたら中国はサッカーラグビーバスケで球技3冠を取る
間違いねーわ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:59.66 ID:Zbv7hrtv0
人の指定席に勝手に座るのは民度が低いだけじゃないかと・・・
この人の理屈だと中国を筆頭に土人国家が世界最高峰になる筈だよね。

それにしても、なんかこの文面Jリーグができた頃に散々見たような気がする
21世紀なのに、こんな作文世間に晒すなんてこの人は恥を知らないのか???
204名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:59.73 ID:SSnUmYDl0
誰だよ
長谷部の本が売れて悔しいのか
205名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:06:59.74 ID:y7DvqEtbP
>>193
何故ヨーロッパ人が農耕民でないという結論に達するのか、その歴史認識を問いたいw
206名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:07.22 ID:MMTvv1DN0
何十年と野球をやって来た中で、メジャーでそこそこ活躍できたのがせいぜい野茂と松井くらい
この時点でいかに日本人が野球に向いていないか分かりそうなもんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:13.93 ID:ITNexi110
このムチャクチャな論理だと中国人はサッカー得意そうだな。
というか外国人を馬鹿にしまくってないか、この記事。

そもそも野球国の米国人と日本人は同じ国民性じゃないだろww
208名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:22.92 ID:/fDsYyTa0

  殺 伐 と し た ス レ に ア イ シ ー ル ド 2 1 が !
               ___
               ,..-'::::::::::::::::::''''ー ..、
            _..-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
         /:::::::::.;;;;;'-ー''''ー―ヽ::::::::::::::::゙''、    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'ヽ
        /:::/      ;;;;;;;;;;;;;;;;、 ゙''ト,:;;;;:::::::!  < バスケがしたいです… l
        l::/ _,,ン'´::;    ===、  .!::::::::\;;|   ゝ _________ノ
           !.〃.,彡゙ノ       、...... !::::::,::i;;\
        |i .,..  ,″             !::::l ⌒i::\
          ,i'.!.゛   ヽ''  _,,..、     .、. !;;;| し .|:: .〉
          ! !    ヽ´_/      !  、.,ノ..../
          ヽ !        ,,,,,,..      !    i'"
           ゙'.l.             .ノ    .l
             ヽ            、  _..-ー'''^゙ ̄´゙'''ー
               ヽ .... ......--;;''''":;.,;;〆;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::

       ___     ___、―‐ァ________ _______
       /   /_   /   { ・ }     /   / /    /    /
    / ̄     ̄/   /    `ーイ___//__/  /ニ7  /ニ7  /
    /       /__  ̄ ̄/  /     /  __/ニ7__/ニ7__/_
   ニ7  /ニr′ 'ー―ァ /  /_  _/   /  /  =つばさ=  /
  /       /    /  /  / /  /    /  //  ==   ==  /
  /       /  _  __/_/ _/__/  /___/  //==   ==   ==ァ
 /_    _//  ノ ヽ      ヽ    / ヽ     //==   ==   ==ァ
   /  /  /  /  ̄ /    //   /   /    //_    _   _/
   /  /  /  /   /   //   /   /   / _/  / ヽ  ヽ、
    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄    ̄ ̄     ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
209名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:40.23 ID:9RJpUlG4O
サカ豚悔しくて悔しくて
210名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:46.38 ID:r05SvTGA0
>>1>>2
何でこんな勝手な思い込みを平気な顔して吹聴できるのかね?
211名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:46.44 ID:5wipmU/y0
台湾人ですらメジャーリーグで最多勝獲れたのに
日本人は獲ってないんだっけ、日本人は野球が得意だなぁ(棒
212名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:03.27 ID:ItrHp9Fa0
>>1
じゃあなんで日本のアメフトがアメリカに通じないんだ?
213名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:05.52 ID:NSv6Q/Ij0
野球は
順番を守らない(すでに堕ちたコンテンツであることを理解してない)し
決まりもまもらない(台湾にて、球状内ではタバコ吸うなっていわれたのに吸う)ってことか
214名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:30.00 ID:kPYdr1bm0
野球が好きな奴のサッカー論は一切信用できない
215名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:31.07 ID:orMeb94h0
とろとろやってた名古屋が、俊さんにFKぶち込まれたwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:39.70 ID:Jaw+un1e0
http://number.bunshun.jp/articles/-/151962?page=2

>北京五輪で「島国の野球は嘘をつくのか」と言われた日本人審判。

>アマチュア審判を経て、プロ審判になった人の話だ。
>「オリンピックのとき、向こうの審判に『島国の野球は嘘をつくのか』ってずいぶん叩かれた。
>ファウルチップで、ワンバンしてるのに、ダイレクトで捕ったってアピールする。デッドボールでも、当たってないのに当たったって言う。日本の審判は大変だな、って。
>日本人はふた言目には『ルールブックに禁止とは書いてない』って言うけど、ルールブックは
>プレーヤーのフェアプレー精神を信頼して、必要最低限のことしか書いてないわけです。
>だから、基本的には、こんなことをしたらおもしろくないよね、っていうことはやってはいけない


日本人にマリーシアが無いっていうのはウソ、競技の浸透度がまだ甘いということに過ぎない
すぐに日本人論みたいな話をすぐにするヤツは信用できない
217名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:43.96 ID:qSc+MSSeO
確かに向いてないな
日本人のメンタリティーにくみし易いのは野球や駅伝だ、お前らが幾らピーピー言っても年取れば自然に惹かれていくんだよ。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:47.80 ID:QoWpC0zG0
では何故中国が一番になれないのか、何故連携重視のパスサッカーがスタイルのバルセロナが世界最強なのか くだらなすぎる記事だな
219名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:51.43 ID:OvSHmaAV0
>>180
どこ見てんだ
目の焦点あってねーな
逮捕しろ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:54.55 ID:GuTDK/c70
そんな事より日テレ見ようぜ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:08:57.49 ID:pzXKEZOQ0
中日ファンとか世界から見たらスカトロマニアみたいなものだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:07.50 ID:2aY3jhp70
ルールをいかにバレずに破るのがサッカーの楽しみ方だよな

マラドーナはやっぱ神だよ
223名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:16.80 ID:te+3H2k60
>>208

じわじわくる
224名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:31.78 ID:HS4EzRzWO
男女論もたぶんステレオタイプに男は過去をひきづる動物ですからとか得意顔で語るタイプだなwww
225名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:38.58 ID:dtXmnHPK0
メジャーで通用しない日本人は野球が下手だから簡単に覆されちゃうなw
226名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:41.89 ID:Ifu21ccJ0
バルサのサッカーなんてガチガチの組織プレーの究極系じゃねーか
規則守れなきゃできねーぞ
こいつ絶対サッカーみてねーわ
227名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:46.67 ID:q2sRXexl0
順番決まりを守らない支那チームは未だドアマットのままですが?
228名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:11.25 ID:ahRId76S0
一昔前なら納得したかも知れんがなあ
今となっては完全に的外れだわ

柏とサントスなんて単純に実力通りの差でしかなかったし
日本が勝った試合ではこの人はどう思ってるんだろうw
229名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:45.69 ID:N/tnUVWV0
ほんといい感じで馬鹿な発言しやがるな
直木賞作家
230名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:46.04 ID:ys+Wmui/0
ヨーロッパでもルールを守らない人はいるけど
少数だし…特に公共の場ではレディファーストや
年配者優先は日本よりすごく徹底してるよ。。。
こんな浅薄な記事で共感を得るのは無理だね
231名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:47.46 ID:2yPDl52r0
大昔の理論だな
232名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:10:52.22 ID:XzjpGnJt0
サッカーは俺やったけどユニホーム引っ張られて
頭きて顔面スパイクでふんじまったわ

クールなやつじゃないと向いてないっていうか危ないよね
233名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:01.38 ID:/Wp4ZInu0
あまりにも的を射ていてサカ豚が発狂してるな
234名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:08.42 ID:51/IGxhv0
@170センチでも世界的スーパースターにもなれる
A短距離の能力は黒人を除いたらトップクラス
B長距離も東アフリカを除いたらトップクラス
C器用さ、俊敏さがある

サッカーほど日本人に向いてるスポーツはない。
アジアでトップで、Jリーグが始まった以来常にアジアでは
3位以内。

235名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:09.04 ID:HJ9+TZa90
普通チビはでくの坊より俊敏性に勝るというのが世界の常識だが、
こと日本に関しては全くそれが成り立たない。

日本サッカーが欧米や南米に手も足も出ないのを見ると
日本人のチビに存在価値はないとしか思えない。
236名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:28.13 ID:5iYj/MVMO
ラリってんじゃねーよクサレ焼き豚が
237名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:30.65 ID:caSE8s5s0
野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域



キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰

台湾        八百長問題でバスケに人気抜かれる

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人




カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw


かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、
彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・
238名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:44.61 ID:QoWpC0zG0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

239名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:11:47.32 ID:GpVpY6q8O
攻撃の時に型通りの攻め型しちゃうことは多々あるけど、それは個人能力が低いってだけだからこの理論は通じない
240名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:10.22 ID:xs5hduhA0
サカ豚ファビョる杉wwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:13.10 ID:qO8Sjhke0
これって相当前に書かれたコラムをまとめた本だろ
おそらく日本のサッカーが弱かった時期に書かれたものだから、それを真面目に非難するほうがバカを見る
同じ本の中で、サッカーは野球よりもおしゃれだから若い女性や子供に人気があって、オッサンとしては終身雇用的な野球のが移籍が激しいサッカーよりも親しみやすいとも書いてるし
242名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:17.52 ID:bS9rHN4P0
>>214
なんでなんだろうな。ウソと願望と妄想ばっかだからか
243名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:18.42 ID:0z6OcsYF0
>>1
30年くらい前の認識だな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:31.00 ID:QoWpC0zG0
>>238
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106 2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
245名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:36.37 ID:HJ9+TZa90
サッカーは危険なスポーツです、ぜひ撲滅しましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE

サカヲタはもっと声を上げるべきだ。
「サッカーは女子供がやっちゃいけないスポーツ」だって。
246名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:56.07 ID:q2sRXexl0
>>235
バスケでは日本のチビ以上に動ける190超とかザラにいます
247名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:15.28 ID:/pxnYkztO
焼豚のやり口分かりやすすぎ!釣針が見えてますよ〜毎回よくやるよな。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:18.05 ID:yCkHUixa0
支那チョンがFIFAランク1位2位独占してないとおかしいな
249名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:33.88 ID:bq/sCHjd0
ちょw
男子はw杯16、最終順位9位
アジアカップ優勝
女子はw杯優勝
これでサッカーに向いてない人種とか言われたら、他の国はたまったもんじゃないぞw
250名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:42.92 ID:P/fiklDj0
金の問題だろ。野球並に大金動くようになればベスト4くらいすぐになれる
251名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:49.12 ID:LurDMRyZ0
野球は細かさとか作戦云々が重要って嘘をいい加減やめて欲しい
求められるスキルは陸上の投てきなんかに近いものでどう考えても日本人には向いてない
ゲームとしてはよくできた面白い競技だと思うけどね
252名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:09.88 ID:wMbi99qD0
またサカ豚が暴れてるのか。ほんとどうしようもない奴らだな
253名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:12.40 ID:eArfL/Cs0
奥田の理論なら柏は北中米カリブ王者のモンテレイにも勝ててないはずだけどな
野球じゃ北中米カリブに手も足も出ないだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:28.45 ID:iVE8QdDLO
おいおいこいつ女子がサッカーワールドカップで日本1を決める試合で優勝したのに何を言ってんだ?
255名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:36.32 ID:8IiV9dK00
昨今のMLBの日本人野球選手を見て、野球は日本人に向いてると言えてしまうのがすごい。
統一球にした途端に今年の惨状だったというのに・・・。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:41.38 ID:51/IGxhv0
野球は日本人には向いてないよ。
結局遠心力勝負だから、でかいほうが
有利。
257名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:46.64 ID:NFizjciJ0
野球の国 (光文社文庫) [文庫]
奥田 英朗
http://www.amazon.co.jp/dp/4334738419


みんな買ってね
258名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:48.39 ID:boK4g3VtO
くだらなさすぎるー
259名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:52.63 ID:Ke1DQtth0
豚同士がブヒブヒ言ってたら世話ないよ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:10.77 ID:r05SvTGA0
>>213
と言うか野球も打順を守らなくてもいいんだけどねw

例えば本当は6番の打順なのに7番の選手が打席にそのまま入ってプレーをしたとしても、
後から審判とかがその間違いに気付いてもノーカンにならなずに、
そのまま試合が続行できるんだよ。

だからこのアホ作家が言ってる事は、
ウソとは言わないけど勘違いしてるのも事実なんだよ。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:11.35 ID:FyzZLIMP0
豚が発狂しとる
262名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:11.98 ID:qSc+MSSeO
>>234
日本て良いFW出ないからな、これって致命傷でしょ
そこそこまでは行っても強豪国には絶対なれない。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:17.18 ID:jrc7p8eX0
焼き豚って名前は秀逸だけどサカ豚ってのはセンス無いな
何も掛かってないじゃん
264名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:23.57 ID:MBH3eUWO0
マナーが悪い国が強いのか?
265名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:29.34 ID:CI7FOJ1f0
それなら中韓は最強のはずだろう
266名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:46.75 ID:3yeWcujd0
90分走るという点
フィジカルケイパビリティをコンビやアジリティでカバーできる点
器用な技術が結果に与える影響度が高い点

でサッカーはアメフトラグビーバスケ野球などより日本人向き

順番を守るのがサッカーに向いてないという仮説自体かなりおかしい
まぁ俺は野球人だから野球も輝いていて欲しいけどな
267名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:59.86 ID:bS9rHN4P0
>>250
大金かけてもアマチュアにも負ける野球・・・
>>244
こんな小さい山の経験がなんの参考になるの?
268名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:02.93 ID:gztLK25/0
その理屈だと、日本は韓国や中国には一切勝てなくなるな。

でも現実は・・・あれ?
269名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:04.63 ID:BgGxhmeX0
こんな見当違いのことを得意げに語ってたらそりゃ野球人気も低迷するだろうよ。
270名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:09.17 ID:OKxDHxlG0
俺が俺ががサッカーに似合うなら
中国はとっくにサッカー大国だろ
271名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:09.97 ID:51/IGxhv0
アジアでトップで欧州の中堅国のデンマークに完勝してる国が向いてないって
言われても困るよなあ(w。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:25.76 ID:yCkHUixa0
サッカーに向いてない民族ですがW杯ベスト16ですサーセン
女子はW杯優勝ですサーセン
273名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:31.73 ID:9tDpQJWs0
このブタさんはあらゆるスポーツに存在するルールそのものを無視するのか?w
274名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:33.22 ID:HS4EzRzWO
車ぜんぜん来ないのに信号守って青になるまで待ってるやつなんかいるかな??
275名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:34.17 ID:HxRGAd8b0
ブラジルじゃなくてサントス カタールじゃなくてアルサッドな
276名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:36.79 ID:ou+YZym/0
東京駅で新幹線に乗って隣に誰もいなかったのに、
新横浜から乗ってきたときはがっかりする。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:37.09 ID:NkPuO9+D0
一昔前は、日本人は農耕民族だからサッカーに向いてない、とかあったなw
欧米人は狩猟民族だから向いてるとか。
どこの国も農耕民族だっつうのw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:38.30 ID:QoWpC0zG0
>>262
アルゼンチンに勝ったな
279名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:52.16 ID:PcQVXI6C0
170cmでもトップになれるから・・・って言っても
例えばメッシやテベス、アグエロとかの体つきと、
日本人の体つきって、同じ170cmでも全然違うよな

まず外人は顔が小さいから、日本人と外人の頭部の大きさを合わせたら、日本人は165cm相当になる

それと170cmくらいだと、南欧と南米、アフリカの平均身長にピッタリだから、
彼らが大勢入ってきてしまって、どう考えても無理
280名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:05.78 ID:v+kMpyiVO
なんだよ!

タマケリのスタンドガラガラじゃんwww
281名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:13.05 ID:ar2X6y7r0
>>262
200カ国中の十番台は十分強豪だよ。
数か国中の一位と比べないでね
282名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:22.06 ID:okpoAt2R0
何言ってるんだよ。馬鹿じゃね? 「決まり・順番を守るな」という決まりを作れば解決だ!
283名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:26.39 ID:eCVpX5hh0
守れるなら味方を蹴って脱臼させたりしないよ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:31.18 ID:f5CiDROEO
サッカーはアジアで一番になるだけでもかなりの
ステータスを得られるんだよ。他の競技と一緒にするべきじゃない。
特に世界の重心がアジアに移りつつ今なら尚更。
285名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:45.75 ID:aF2PNBlH0
ようは外国はエゴ丸出しってことなんだろうけど、
スポーツでそれを語るより、移民問題のときにもっと重視すべき。
移民を受け入れてるのに移民に対する差別が酷い、ってのは
ルールとして移民は受け入れても、個人として移民なんて認めないって
スタンスが徹底してるから。
286名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:58.95 ID:RGllm/+zO
最近はサッカー選手の方が海外で活躍しているからな

287名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:04.54 ID:QoWpC0zG0
>>235
手も足もでないのは日本のクラブチームぐらいだな 欧州組中心の代表だと違ってくる
288名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:09.18 ID:ACd0ZHHG0
>>209

136 :名無しさん@恐縮です[sage]:2011/12/18(日) 04:46:11.94 ID:9RJpUlG4O
>>132
戻549/1001(1):名無しさん@恐縮です[]
2011/12/18(日) 00:22:11.32 ID:uec6V9gu0(3)
芸スポキチガイランク
1位 サカ豚  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/SjFESjZsNXAw.html
2位 サカ豚  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/WVJVU2F0WEQw.html
3位 焼き豚  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/UE5ZZWM4YVUw.html
4位 サカ豚  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/em5QclpjT0ww.html
4位 サカ豚  http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/amZsc3F2TWcw.html  

たっくん。お前も現在6位にまであがっているぞw
289名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:11.89 ID:YiogK5ne0
所詮直木賞程度ってことか
290名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:49.17 ID:U+0a8wJV0
てか、このコラムってNumberに連載してた奴じゃないの?
しかも「日本人にサッカー向いてない」のくだりはW杯の
カメルーン戦の速報号に載ってて(当然結果予測して
書いたんだろう)失笑買ってた記憶があるw
291名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:49.74 ID:fSGTlyQIO
>>1
なんというか…
オヤジどもがこのレベルじゃあ日本も不景気になるわな
292名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:59.58 ID:51/IGxhv0
日本のサッカーがもう一枚上行くには野球を潰すに
限るんだよ。
ベネズエラ観たら分かるでしょ。今まで一回もWCに出てないんだよ。
キューバなんて身体能力は桁外れなのに雑魚。
そりゃ国策で野球があるからだ。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:04.03 ID:PcQVXI6C0
世界16位とか言ってるけど、俺はバスケやバレーと同じような壁を、サッカーにも感じるよ
トップ勢には絶対に勝てない
スペイン、ブラジル、オランダ、アルゼンチン、イングランド・・・
練習試合で勝てたとしても、本番では絶対に勝てない
294名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:07.21 ID:mWZ5O9380
1はサッカーだけじゃなく野球も知らないで書いてるな
ひでえ記事w
野球にも騙し合いはあるし
サッカーにも順番や決まりはある
295名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:16.79 ID:r05SvTGA0
>>216
城島がMLBにいた時も、
ミットを動かしてボールをストライクに見せようとする行為が、
審判を欺く行為だと批判されてたよね。

あれはこのアホ作家からすると騙す行為にはあてはまらないのかね?w
296名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:21.06 ID:te+3H2k60
逆だよ
きまりが徹底できないから向いてないんだ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:24.52 ID:QoWpC0zG0
>>279
外人は身長なくても何故かムキムキ これが日本との違いだな 長友はフィジカルあったからあの身長で通用してる
298名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:30.21 ID:KNYtamt9O
だからサッカーをやるやつはDQNばかりか
299名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:39.88 ID:vu2Nw8/U0
また、変な例え出してきてるな。
話が大げさというか。
女子は世界一になったじゃん。
順々な日本は団結力があって、戦術もしっかり守るからいいことばかりじゃん。
野球は歴史が古いし、プロがあるし、金も豊富だから強いんじゃないの。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:42.43 ID:ahRId76S0
>>279
無理と言われても長友、香川が普通に活躍してるだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:53.45 ID:yJQUr5IC0
どう見たって技術的な差だな
302名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:10.58 ID:BmEFRlTg0
日本は農耕民族ダカラーって久々に聞いたわ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:21.74 ID:pIcQFC8s0
FIFAランキング 男子19位 女子4位
これで向いてなかったら、ほとんどの国が向いてないだろ。
馬鹿かこいつw
304名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:32.65 ID:yxkksKTC0
まぁ言いたいことは何となくわかる

×サッカーは日本人に向いてない
○狡猾ではない日本はW杯で優勝することはできない

の方が正しいな
305名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:20:54.30 ID:GYrppjcD0
単純に順番守るのは敗戦国だからだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:07.35 ID:GuTDK/c70
今日の視聴率でまた焼き豚発狂するぞw
307名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:10.18 ID:bphdFeWKO
じゃあ、W杯優勝したなでしこはなんなんだw
308名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:11.35 ID:NkPuO9+D0
パワー系競技は向いてない、のほうが正しいな。
309名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:12.61 ID:/Fir/7q60
ナンバーでクソ記事書いてる野球脳か
こいついるから買わなくなったわ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:13.43 ID:JpslMg4K0
>>293
16位じゃなくてベスト16な
順位で表わすなら日本は9位
311名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:15.14 ID:YiogK5ne0
>>281
やきう、1位じゃないんだよ…

過去20年のやきうの国際大会の戦績は
焼き豚がひた隠しにしたい現実
312名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:18.10 ID:PcQVXI6C0
>>300
全くしてない
長友はレフトバックというどうでもいいポジションだし、野球で言うならライパチ
香川は雑魚専
活躍というのは、メッシ、ロナウド、ルーニーみたいに、トップレベルのところで、
他の選手とは明らかに違う成績を残すこと
サッカーの場合、レベル低いリーグでちょっと貢献したからって、活躍のハードルが低すぎると思う
313名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:25.21 ID:AmRUwAWf0
>スペイン、ブラジル、オランダ、アルゼンチン、イングランド・・・
>練習試合で勝てたとしても、本番では絶対に勝てない
だから面白いんだよ。国を挙げてサッカーに取り組み始めて20年・
簡単に勝てちゃったらつまらないだろう。


314名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:38.42 ID:dVaU43Qa0
>>1-2

はアスペっことか?
315名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:55.78 ID:QoWpC0zG0
>>310
ランキングだと十位代を彷徨ってる感じだぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:08.44 ID:SFcv4m380
てことはサッカーが日本に浸透すると震災時に世界が称賛した
日本人のメンタリティや武士道の精神も次第に失われるのか
そういやサッカーは卑怯なプレー満載だもんな
やだやだ
317名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:14.72 ID:pzXKEZOQ0
北京で仙一が散々マナー違反を指摘されていたのに
318名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:21.82 ID:3yeWcujd0
サッカーの国際社会に与える影響に予想をはるかに上回る
あのプライドの高い中国人が今、日本には結局ソフトパワーや
カルチャーでは勝てないと自虐的になり始めた

サッカーでの敗北はそれほどまでに彼らの矜持を折ったらしい

日本にとってこれほど効果的なジャポニズム伝播や国威発揚材料は少ない
319名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:24.75 ID:f5CiDROEO
バスケは練習試合でも絶対勝てないだろ。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:26.38 ID:5Z+Owsit0
>>1
「他の人は皆ゴールを決めていますよ。」「監督がゴールを決めるよう強く指示されました。」
とかFWに耳元で囁けばバンバンゴール決めてくれるっちゅうわけやな!!
ホンマ日本人の国民性は優秀やで!!
321名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:29.60 ID:ZBnO+bEr0
アジアカップ優勝しまくりで、

W杯ベスト16になってるんだから、普通に世界的にも強豪だろ。
322名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:40.84 ID:Hho7AeJd0
まあ日本人は従順だから教えやすい、というのは聞いたことがある
昔のように自由にやるブラジル人が天下のようなスポーツじゃなくなったから
そういうルール遵守する奴の方が重宝されるものになったはずなんだが・・・

というかネイマールのより他の二つのゴールの方が怒級なんだよね
要するに見ていないで書いているのがバレバレなんだがw
323名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:50.45 ID:51/IGxhv0
名古屋の増川なんて190センチで90分走れる怪物
みたいな奴だよ。
香川や長友より評価されてない。サッカーはそういう
スポーツ。
324名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:02.49 ID:VNouS26X0
サッカーの力の差なんて技術的な差しかないからな。

フィジカルが必要なら↓みたいなことにはならないよw
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE

ボールコントロールとかパスセンス以前に、吉本新喜劇にでも出演すべきなんだよ。
日本のサッカー選手は。
325名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:03.58 ID:PcQVXI6C0
日本代表はベトナムに苦戦して、北朝鮮に負ける程度
明らかに世界レベルではない
Jリーグは韓国に負け、中東に負ける
今日レイソルが勝ったとしても、正当な枠で出ていないので無効
海外選手も、レベルの低いリーグか、強いチームに入れているから、
活躍しているように見えるだけ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:17.15 ID:okpoAt2R0
そうかな?実績で見ろよ。 世界200カ国の中で19位なら相当上の方。女子ならなんと優勝してしまった。
これが不得意? ちょっとそれは言い過ぎ。 
327名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:21.73 ID:NkPuO9+D0
つうか今のサッカーって決まりだらけでーす
328名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:26.10 ID:j4/tK8JW0
>>238
北朝鮮にすら勝てないのに世界が世界が言ってればいいんだもん楽だよな
せめて極東で1位になれよ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:26.86 ID:+NYiSHVHO
野糞に関する考察

吉田えりが頑張ったおかげで、野糞は成人プロレベルで女が男に混じってできるオカマ以下のレジャーと判明。

メルビン・モーラが頑張ったおかげでサッカーの落ちこぼれが19歳でサッカークビになってから野糞してもメジャーオールスターになれるへっぽこレジャーと判明。

オーストラリアの倉庫番やトラック運転手が頑張ったおかげで、週一回日曜日に野糞練習するだけでメダルが取れる競争率激低楽勝マイナーレジャーと判明。

中米極貧土人小国ニカラグアが野糞やれてるおかげで野糞は貧乏でもバカでもできる競技で、広まらないのは道具に金かかるからでもルールが複雑だからでなく単につまらんからだと判明。

330名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:27.72 ID:9dYaaelR0
ラグビーもサッカーも日本がアジアでナンバー1ですけど...
331名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:30.72 ID:tAeIYVhT0
>>1
ジジイはベンチ裏で煙草スパスパしながら
順番キッチリ守るやきうんこ見とけバカ
サッカー関わんなカス
332名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:36.30 ID:jLEM5+p8O
ルーティンワークの野球
監督の指示待ちでいい野球

やはり日本人は野球がお似合い

だから日本は衰退する

333名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:53.51 ID:XS6/DfVh0
性格も体格も日本人にはサッカーが一番向いてると思う
334名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:23:59.11 ID:NZPaOihK0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:05.03 ID:FyzZLIMP0
こうやれっていったらそれしかやらないっていうのが日本にきた外人監督全員の悩み
336名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:10.85 ID:yJQUr5IC0
>>317
シドニーでは監督じゃなくて選手のマナーが悪いとオランダからクレーム付けられてたw
337名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:13.60 ID:0aOImGjh0
この理論で言うと
世界一になった日本女子は非常識だと言うことか?
338名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:30.34 ID:aIHceqAR0
>>293
サッカーもバレーもバスケも知らないんだな
339名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:33.81 ID:8gjNLTFC0
野球はつまらなすぎて人類には向いてないね
面白いのは組織のゴダゴダだけだもんな
340名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:39.36 ID:RnH0tIQx0
>>107
現代サッカーは決まりだらけだよ

国代表で日本が年俸エーロッドとかより上のエトー要するカメルーンに勝てるのも規律で勝るからで
バルセロナなんかも自由にみえて実際は規律だらけ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:43.64 ID:cgq/s0g20
だからこそ資源もないのに経済大国で、世界で一番安全な社会を構築出来たわけだ。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:48.72 ID:tcemFxy10
愛国者ネトウヨは、サッカーですら韓国に勝てないのかw。

NHKだって韓国には一目置いているんだから、ニートハゲネトウヨもその位の事はしろ。
343名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:50.06 ID:9RJpUlG4O
ガラガラだもんねさっかー
やるのも見るのも日本人には合わない
344名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:24:55.43 ID:davia1kkI
>>2
結局指定席に客入るんじゃねーかw
345名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:07.56 ID:rpXiU5W5O
>>314
単に頭悪いだけだと思う
346名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:15.07 ID:NkPuO9+D0
この前日本に来たペルーの監督は
日本人はサッカーに向いてるって言ってたけどな。
組織的で運動量があるし技術もあると。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:15.85 ID:4as7bJ0b0
野球選手になれないチビで身体能力が低い人間がやるのがさっかーだろ?
348名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:16.52 ID:bS9rHN4P0
>>293
その国が100年前からサッカーを研究開発人材育成してるのに
日本は近年までドマイナー携帯の開発に力を注いできたため
世界の潮流に乗り遅れてしまった

日本人は野球と相撲だけやってればサムスンも大喜びだわな
349名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:21.18 ID:NFizjciJ0
国際フェアプレー委員会

国際フェアプレー委員会が国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の協力で「ユネスコ国際フェアプレー賞」を設けている。
各国のフェアプレー委員会やオリンピック委員会、スポーツジャーナリストなどの推薦により、プロ・アマ関係なくフェアプレーに貢献した人物や団体に贈られる。
日本に関係する表彰では以下のようなものがある。

1968年 メキシコシティオリンピック・サッカー日本代表が、FIFAフェアプレー賞とともに受賞。
2000年 シドニーオリンピック・ソフトボール日本代表が「国際フェアプレー賞奨励賞」を受賞。
2001年 荻原健司が「国際フェアプレー賞功労部門栄誉賞」を受賞。
2002年 ソルトレイクシティパラリンピック・アルペンスキー・兵後正剛が「実行部門奨励賞」を受賞。



日本野球連盟の麻生紘二規則・審判委員長は
「北京五輪で痛感したのは、日本の野球はマナーレベルがきわめて低いこと。
審判は日本戦ではイライラしながら判定している」と話し、
捕手の動作等が審判員に悪印象を与えていたことを認めた。
判定にマイナス面の影響があった可能性も否定できず、
国内でも見過ごせない悪質な行為として周知徹底させる。
3月にWBCを控えているプロ側は、両リーグ審判部と協議した上で、対応を決めるという。

http://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/p-bb-tp3-20090110-448673.html
350名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:29.23 ID:AmRUwAWf0
>>312
星の数ほどいるプロサッカー選手の中で、
何人がインテルと一シーズンでも
契約してもらえると思っているんだ?
一つでも穴があったら徹底的に突かれて崩されるサッカー
に”ライパチ”的ポジションなど無い。
つーか外野の中で最も重要なのがライトであって、
つーかお前、昭和だな
351名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:29.34 ID:PGzny88R0
白人=狩猟民族
日本人=農耕民族
なんていうが
あきらかに白人のほうが農耕の歴史が古くて長い
352名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:34.44 ID:/fDsYyTa0
353名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:44.09 ID:5wipmU/y0
野球世界ランキング
3位韓国
4位日本
354名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:48.63 ID:14gCGYPJ0
なでしこは世界一になったじゃないか
355名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:55.42 ID:Ql+onPDe0
亀田一家はサッカーやるべきだったのか
356名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:56.72 ID:nIxe/u2C0
>>1-2
野球脳末期症状ですハイ
治療の術はありませんな
357名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:00.69 ID:wUsCi3uc0
焼豚必死だなーとしか
358名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:05.24 ID:9RJpUlG4O
規律とルールを守る日本人は野球だね
359名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:11.31 ID:dVaU43Qa0

「順番決まり」を守る日本人

アジアシリーズで台湾の禁煙野球場でタバコ吸ってたホークスの悪口はww
360名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:41.04 ID:5Z+Owsit0
>>337
監督の勝ってこいという指示を愚直に守った結果だろ。
男子のFWは何度点とってこいと言っても言うこと聞かないが。反抗期やな。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:42.13 ID:OWc5BzEy0
農耕民族じゃない人類なんて、世界中で1%に満たないだろう
362名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:45.41 ID:trkS1FUB0
現時点でトップ5クラスの強豪と比べてるのはただの馬鹿w
19世紀からボール蹴ってるクラブがごろごろあるんだもん
半世紀以上歴史の積み重ねが違うって馬鹿にならんよ
363名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:46.90 ID:HXFr+A6e0
W杯4大会中2回がベスト16。アジアカップ最多優勝。
これで文句を言われたら、世界一以外は全てその競技を放棄しないといけない。
そうなったら競争力も価値も失ってしまう。


野球のように。
364名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:47.32 ID:OIclWlLQO
いやなら見るな
365名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:47.63 ID:51/IGxhv0
まだ農耕民族とか言ってるのか。
アイルランドなんてジャガイモが取れなくてアメリカに
渡ったのに(w。
366名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:26:53.26 ID:9RJpUlG4O
的確に指示をこなす日本人にはやっぱ野球だわ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:19.02 ID:wUsCi3uc0
野球好きは基地外が多い
368名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:38.43 ID:v8JBT76G0
こんなトンデモ論が未だに出てくるし昔はもっと多かった。
この国はホント信頼ならんよ。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:46.45 ID:9RJpUlG4O
馬鹿にお似合いだわさっかー
370名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:47.07 ID:1wClCGrIO
勝手に指定席に座る事が柔軟性www

やっぱ日本は単一民俗で世界一優秀だと再確認した
371名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:54.65 ID:tAeIYVhT0
>>354
この手のジジイの理論では女子サッカーは
サッカーでは無いんだろうなw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:56.50 ID:CI86+GpU0

あ、そういやサッカー日本代表って関西弁のやつ多いよな。
そういうことか。
373名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:00.31 ID:wrFYTN2X0
野球みたいな退屈なスポーツをするのは朝鮮人ぐらいだな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:25.29 ID:GYrppjcD0
>>368
注目して欲しいだけだけどな
375名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:31.36 ID:+OD0HH6t0
世界トップチームこそ規律まみれやん
376名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:32.06 ID:Qd2oEykQ0
ゴミがサッカー語るな
377名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:40.86 ID:NkPuO9+D0
今までアホな日本人論が散々出たけど
結局下手なだけだったんだよな。
今の選手って巧いし、サッカーへの理解もアップしてる。
378名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:40.87 ID:vu2Nw8/U0
畑耕したりした人がサッカーやってんの?
そういう経験した人、多分いないと思う。
379名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:45.66 ID:plTSR9jr0
約束を守らない韓国人も世界で勝てません
はい論破w
380名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:28:58.51 ID:zupIttqU0
>>1
なにこれワロタw ひどい論法だなw
長谷部キャプテンは心を整えてるよw
381名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:04.92 ID:/Xn7LN750
昔は狩猟民族じゃないとか間抜けなことを真剣に言ってる人結構居たよね
そのレベルだな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:06.68 ID:QAG7AjHy0
>>321
感覚が20年前なのか、ワールドカップベスト8に毎回いかないと認めないのかのどちらか
383名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:06.96 ID:MhRD+DhN0
日本のサッカーは十分国民性出てると思うけどな
基本的な技術があって監督の言われた通りのこと実行できる選手が多いし
だから同じような国民性のドイツで成功してる選手が多い。

しかし欧州人との体格差、アフリカのスピード、南米の野性的な技術の前ではそれも瞬殺される。
384名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:08.00 ID:3cIsgaBT0
じゃー何で日本野球の人気下がってるの
アメリカも下がってるし

野球人気上昇中の国である韓国をどう説明するの?
385名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:15.17 ID:D0SbJvfl0
日本よりFIFAランク下の国ディスってんの?(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:22.28 ID:Qd2oEykQ0
老害はサッカーも世界も語るな
387名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:24.30 ID:bgAMoKlf0
なんでFIFAは在日朝鮮代表を認めてくれないニダ?
同胞を在日朝鮮代表に招集すればW杯で間違いなく優勝するニダ!
388名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:29.13 ID:H1FEwIav0
日本人「俺サッカーに向いてないわー、マジ向いてないわー」
389名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:40.98 ID:QoWpC0zG0
>>312
でたでたSBが適当なポジションとほざくキチガイがでてきたな いいか?
SBは攻守への参加が求められるため並外れた体力と攻守のセンスが求められる 故に人材難で多くのチームは本職SBが欲しいと思ってる
リバポなんかもわざわざ補強してるしインテルに至っては去年キヴ(CB)を置いて三冠とってるのにわざわざ長友をとったんだよ コルドバって控えまでいたにも関わらずな 今多くのビッククラブはSBを補強ポイントにあげている
現代ポゼッションサッカーではかなせないポジションなんだよ?おわかり?

あと香川が雑魚専ねぇ アーセナル相手にも決めるしブンデスの中堅クラブチームが雑魚だと?
390名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:45.82 ID:NkPuO9+D0
狩猟民族が強いならアマゾンの原住民かイヌイットにサッカーやらせないと
391名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:51.88 ID:o4UTe7Cf0
>>303
>>304
すでに「世界トップクラスの壁を破れるのか」という次元にまで来てるのにな
392名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:09.62 ID:3cIsgaBT0
>>1
焼き豚が悔しいってことですね
393名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:11.32 ID:QAG7AjHy0
>>325
レベルの低いチームか強いチーム


お前言ってることが破綻してるw
394名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:13.82 ID:eArfL/Cs0
焼き豚と野球マスコミは隙あらばサッカー叩きしてくるな
395名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:23.67 ID:xs5hduhA0
日本の決定力のなさはもはやギャグの領域だなw
日本のサッカーはドリブルしてからのゴールは
してはいけないというルールでもあるのかw
396名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:27.67 ID:Ql+onPDe0
そういや、古代の騎馬戦で
倭人は、やぁやぁワレこそは〜と
名乗ってる最中にやられたって聞くな
397名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:07.28 ID:LZjSunMc0
頓珍漢なこといってるなw
サッカーも一応ルールあるし、公の場の戦いなんだからそういう考えはあてはまらないよ
398名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:07.21 ID:W5xrcllm0
独自の切り口て…


この理屈は何回も見たしその度に覆されてるじゃん
399名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:27.00 ID:Jaw+un1e0
それにしても日本人論に何でもしたがるヤツが多すぎる気がしてならない
そんなに日本は独特で、ガラパゴスであることで自尊心を満たしているヤツが多いのだろうか
400名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:29.31 ID:AmRUwAWf0
>>395
ドリブルからのゴールが決められる選手。
うーん
多く見積もって現地球上に二十人いるかいないか。
いや10人いない
401名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:32.46 ID:PcQVXI6C0
>>393
レベルの低いリーグだからゴールできているだけか、
レベルの高いリーグでも強いチームに入れているから活躍しているように錯覚しているだけ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:35.89 ID:yA5HmPVF0
本当アホだな。コイツ。
世界と違うルールを持っているなら、それが花開いたら世界のほかの国は日本に敵いっこないって
発想は出てこないんだろうな。想像力が欠如してるから。
既に日本のサッカーは花開きつつあるけどそれも感じることができなんだろうな。
403名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:44.36 ID:1HmcnxKA0
>>1 それを言うならハングリー精神や!
404名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:46.04 ID:/SsQVlXy0
そもそも苦手にしてないし
405名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:48.33 ID:kdQUfROB0




サッカーは他のスポーツと競技人口を競うものなんだから得点が取れなくても試合で勝てなくてもいいんだよ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:48.98 ID:51/IGxhv0
>>396
ロシア人も漢人も朝鮮人もモンゴルの奴隷になったけど、
日本はモンゴル軍に楽勝したんだけどな(w。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:57.58 ID:Fr1qsHhO0
体格不利な人種でここまで成績上げてて
日本人がサッカーが苦手とかトンデモ認定されても
408名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:02.56 ID:tcemFxy10
>>353 :名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:44.09 ID:5wipmU/y0 返信 tw
>野球世界ランキング
>3位韓国
>4位日本


ネトウヨ憐れwwwwwww。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:10.09 ID:IKk7nboY0
柔軟な思考がない老人にはサッカーを理解することは難しいんだろうな
あと焼豚とかいう指示待ち脳しかもってない生き物も
410名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:17.60 ID:nBQVWI8Z0
日本は大化の改新の頃から蹴鞠の国だからな
411名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:45.59 ID:QoWpC0zG0
>>324
数少ない珍プレーだからわざわざ動画にまで編集されてるのにそれをしたり顏で貼りサッカー知らない癖に勝手に語り出す馬鹿 一度でいいからプレミアでも見てみれば?
412名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:49.20 ID:X284wPby0
メンタル的には野球やバレーの方がむいてる気はする(身体的にはバレーむいてなそうだけど)
近所の公園やグラウンドでのサッカーをみてたら
パスやセットプレーばっかりしてて、ドリブルやミニゲームをするって発想が薄そうなんだよな
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.0 %】 :2011/12/18(日) 16:32:53.15 ID:20+r9UzQ0
待つのが決まりである順番待ちと、そんな決まりのないサッカーを一緒に
している時点で馬鹿。

いくら直木賞作家で文系でも、これくらいの論理もわからないとは。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:03.46 ID:wrFYTN2X0
そもそも野球はスポーツじゃないっていう
415名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:08.37 ID:NkPuO9+D0
おGちゃんって毎回同じこと話すよな
416名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:19.96 ID:3cIsgaBT0
この論理だと中国は最強か?w
417名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:39.05 ID:9Jwc9irB0
やきう記者仕事屁ってくるしいのうwwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:42.83 ID:zLf38Nsr0
サッカーに限らずのことだな
ビジネスの場で顕著に出ている
419名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:33:57.81 ID:SFcv4m380
>>371
日本サッカーが強くなってるって事は日本人の精神構造も
変化してるって事じゃないか?
怖いな
実生活にはサッカーメンタリティを持ち込まないで欲しいな
それが可能であって欲しい
420名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:05.99 ID:bq/sCHjd0
これだけの成績残してる日本代表の選手が、サッカーに向いてないとか言い出したら、世界中で皮肉に取られるわw
421名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:15.21 ID:0Umw1wPx0
日本はサッカー向きの人が増えてきてるよね
422名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:17.69 ID:VNouS26X0
>>411
珍プレーってw
思いっきり作為的なこれらの行為がプレーってw
サカ豚、いっぺん死んで来いよ。
423名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:33.61 ID:QoWpC0zG0
>>401
そうかそうかそういえばそのレベルが低いリーグはプレミアリーガなんかと同じチーム数CL決勝Tにでていたな
424名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:43.65 ID:qSc+MSSeO
まぁ野球はやりたくてもある程度の知的水準が無い人には出来ないスポーツって言いたいんやないの
425名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:46.33 ID:9RJpUlG4O
サカ豚イライラすんなよ
426名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:48.49 ID:Ql+onPDe0
>>406
だが、戦闘力で勝ったわけではないw
427名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:54.03 ID:2KMLwUu40
馬鹿に賞を与えると調子に乗り出す典型的な奴だな。

直木賞に泥を塗るなとw

428名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:00.67 ID:YiogK5ne0
日本人が野球にむいてるというなら
これだけカネと人材を注ぎ込んでも
五輪でもW杯でも勝てないんだから絶望じゃないか

スキージャンプとかフィギュアとかスピードスケート、ノルディック、モーグル
水泳、マラソン、体操、柔道、ハンマー投げ、自転車、二輪、サッカー……
日本人アスリートが世界チャンピオンになった競技なんて
たくさんあるんだけどね
それでも勝てない野球を日本人に向いてるというのは
真剣に考えたことがないんじゃないか
429名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:29.58 ID:yJQUr5IC0
>>1
確かに茂原は才能だけならとんでもないもの持ってたからな
430名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:34.80 ID:vts1/0Cf0
むしろ日本人は規律を守る部分を海外リーグで重宝されているように思えるがな
431名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:41.67 ID:Yc0w0ilg0
>>1の屁理屈は決定的におかしい。
まず「日本人はサッカーが苦手」「サッカーは騙しあいのスポーツ」という一方的な断定。
先入観と呼ぶのもおこがましい願望・妄想が大前提で、結論ありきのこじ付けに過ぎない。

「順番を守らない」「ボールの取り合いをする競技がとにかく苦手」だって?
ボールを取り合わない球技がどこにあるんだ?
「野球は敵からの妨害もありません」とかw 笑わせるなよ焼き豚め!

焼き豚ってホント醜い。なんでこんなに恥知らずで卑怯者なの?こいつらは!
432名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:51.17 ID:PaKbOt6+0
つまり日本人はひ弱で運動神経のない民族だからメジャースポーツは全滅で
マイナースポーツの野球ぐらいしか通用しないってことか
433名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:51.78 ID:oKlLoKT60
「順番・きまり」を守る日本人はサッカーに向いていない( ー`дー´)キリッ

「順番・きまり」を守るイギリス人はサッカーに向いていない
「順番・きまり」を守るドイツ人はサッカーに向いていない





「順番・きまり」を守らないハイチ人はサッカーに向いている
「順番・きまり」を守らない南アフリカ黒人はサッカーに向いている
「順番・きまり」を守らない韓国人はサッカーに向いている
434名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:52.04 ID:TthH23860
何となぁ〜くの印象から出てきたしょうもない作文やな
435名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:52.14 ID:/v23f1v30
日本人が考える「野球」って順番・きまりが明確化されてると思ってるけど(特におじさん世代)、
野球もスポーツの自由性を持っているんだよ。
おじさん世代が「そういうのは野球じゃない!」って勝手に決めつけるだけで。
しかし、こういうおじさん世代は、逆にキヨハラみたいな“自由奔放いいかげん”を求めたりするんだよね。
436名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:35:59.89 ID:PcQVXI6C0
>>428
WBC2連覇
松井WSMVP
松坂18勝
イチローMVP
ダルビッシュ50億落札
437名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:11.89 ID:9RJpUlG4O
結局日本人にはさっかー合わなかったな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:12.82 ID:dVaU43Qa0
>>381
南アフリカワールドカップの時もしたり顔で言ってたバカが報ステにいたよww

「オランダは狩猟民族で〜〜(もちろん良い意味で)、それに引き換え日本は農耕民族で〜(もちろん悪い意味で)」
439名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:20.14 ID:QoWpC0zG0
>>422
いや反則的なプレーもラフプレーて言うじゃん プレーってつくじゃん? まともな反論出来ないなら喋るなよwwwww
440名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:30.18 ID:3cIsgaBT0
焼き豚青筋立てるなw
441名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:34.44 ID:ou+YZym/0
サカヲタってあおり耐性ゼロだよな。
クラヲタくらいの悟りを目指せよw
442名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:35.71 ID:DOkJVYxe0
野球にはガタイの差を生かす接触プレーがないからだろw
あまりにもおそまつ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:38.35 ID:3AdA4a3RO
>>416
俺も思ったわwww
444名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:46.42 ID:mqdq7qrU0
メジャーでほとんど歯が立たない野球はなぜ不得意なのか説明していただきたい。
445名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:46.42 ID:klThLJAJ0
いちいち先にタクシーを取られたことに切れたり、
順番を守らない奴に切れたりしてよく生きていけるな。
サッカーで攻撃的にならないこと
とモラルを守らないのを同列に語るとか馬鹿だろ。
こういうことを言う奴に限って、実際にそんな事をされたら
国民性なんて悠長な事言わずに糞みそに貶すくせに。
446名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:55.76 ID:uV4FJs1H0
決まりが好きなドイツは強いぞ
447名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:37:14.63 ID:PcQVXI6C0
野球は1番レベルの高いリーグでも1番の活躍ができる選手が出たけど、
サッカーは1番レベルの高いリーグでは所属すらできない
448名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:37:57.31 ID:C00vYVtq0
20年前のJ草創期によくこの手の評論が幅を利かせてたよなあ。
ずっと時間が止まってんだな。
奥田英朗の作品は好きなんだけどね。
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 69.2 %】 :2011/12/18(日) 16:37:57.56 ID:20+r9UzQ0
この人はサッカーを知らないということだな。
知らないことにしゃしゃり出るとこういう馬鹿なことをすることになる。
普通の人間なら穴があったら入りたくなるくらい恥ずかしい文章。
450名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:34.73 ID:FilAZFhc0
ただでさえ体格的にサッカーに向いてないのに
ヨーロッパや南米のように国内No.1の人気スポーツじゃない
それだけのハンデがあるのに今の世界ランクって相当健闘してるだろ
チームスポーツでサッカー以上に世界で戦えてる競技なんてほとんど無いぞ
451名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:39.41 ID:giLb8U170
奥田英朗
この直木賞作家は焼き豚には苦々しい名前として知られている

何故なら五輪の野球代表を追っかけてレポ書いちゃうので
野球がいかに不人気か
野球日本代表がいかに傲慢でクソか
それを応援する日本人のマナーの悪さがどれだけか
中国人にすら軽蔑される日本人野球ファン
というものを暴露するからだ
452名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:19.87 ID:bq/sCHjd0
>>446
今のドイツ代表は新時代のトータルフットボールって言われるぐらいだからな
マジで強い
453名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:22.50 ID:QoWpC0zG0
>>419
サッカーを一枚岩とおもってる馬鹿発見 それよりドービング猿をどう思うよ?
454名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:23.90 ID:QsFR75B30
野球は世界一だけどさっかあ(笑)はアジアでも負けっぱなしだもんなwww
せめてアジアくらいは勝とうよww
455名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:28.81 ID:HdsY3IAu0
おまえらみたいな凡人にはこの文章の意味がわからないんだな・・・
まぁ、認めたくない理由もわかるよw
456名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:49.05 ID:X10iZIsfO
>>384
韓国はイチロー憎しが国民に行き渡ったからじゃない?
サッカーだとKリーグの方がアジアでも強いし優越感あるから燃えない
八百長でもワールドカップで良い成績を出したからサッカーに興味なくなったんだよ
あの国は日本しか見てないストーカーみたいな国だから
457名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:58.00 ID:g6L6MV9H0
激しく同意だね
孫子の兵法を知っていても活用しないのが日本人
戦争は何やっても勝ちゃいいんだって理屈は知ってても決して実行はしない

まぁ、目先の勝ちよりもっと重要な何かがあるって事だよね
458名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:18.72 ID:SFcv4m380
>>449
そういやお前の文章は素晴らしいw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:24.12 ID:dCmB+74N0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
460名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:27.59 ID:HX3k6rsC0
>>454
野球はこの前アジアシリーズとかいうのがあったよねwwwww
461名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:38.19 ID:8/KGzEw40
こんな意見で焼き豚は喜ぶのか。
なんとも安っぽいねえ。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:53.97 ID:dVaU43Qa0
>>431
順番決まりも何も
震災で電力が大変なときに東京ドームで野球ご強行しようとしてた基地外の存在がなかったことにされてるww
463名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:21.17 ID:QoWpC0zG0
焼き豚プロ野球不人気だからってカリカリすんなよ な? お前らが嫌いな南米土人のラミちゃんが活躍するスポーツ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:21.24 ID:KGF2hs3ri
そういえばサッカー選手の有名な人って想像性に富んでる人が多い気がする
そんなプレーするのかパス出すのかみたいな
465名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:47.77 ID:QsFR75B30
>>460
1回負けただけだろ?
さっかあはアジアで負け続けてる現実を見ろよ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:47.97 ID:PcQVXI6C0
プロ野球選手 金持ち
Jリーガー    何それ?

↑これが日本人ほとんどの印象
467名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:51.23 ID:GuTDK/c70
>>180見た目もきもい典型的ハゲ脂焼き豚ジジイだな
468名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:54.63 ID:caSE8s5s0
これからの時代は競技性の高いスポーツは栄え、
競技性の低いスポーツは衰退していくと確信してる。
競技性の高いスポーツとは「スピードに溢れ、
攻守が頻繁に入れ替わり、高度なテクニックを要し、
スーパープレーや必殺技も飛び出し、
観戦してるファンを常に飽きさせないスポーツ」のことだと思って貰えればいい。
その点からいくとアメフト、ラグビー、サッカー、バスケ、
バレー、テニス、ホッケーなどは明らかに競技性が高い。

それに対して野球は明らかに競技性が低い。
余りにもスローテンポで退屈だし、面白味も全く無いし、
無駄な時間が多くて試合時間が異常に長いし、
ルールも複雑で分かりにくいし、珍奇なルールが余りにも多いし、
運動量も異常に少ないし、ピッチャーの投げたボールは凶器そのもので危険だし、

見た目に関しても野手は何故か片手にごっつい鍋ツカミはめて構えてるし、
バッターは何故か巨大なスリコ木持って構えてるから、
「料理でもすんのかよ!」って感じだし、
キャッチャーもダサい防具着て鍋ツカミはめてウンコ座りで構えてるし、

なんかもう野球選手ってお笑い芸人やピエロそのものなんだよね。


存在自体がギャグっていうか。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:10.13 ID:NkPuO9+D0
野球なんて80年近くやってて中米以下のレベル。
日本人はパワー面で劣るから大半の競技に向いてないよ。
向いてるのは体操等のアジリティ競技だわ。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:16.15 ID:QoWpC0zG0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

471名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:17.50 ID:g6L6MV9H0
例えばだ
車が走ってない道路でも信号を守るメリットは何か
一見何も無い様に感じるけど、実はあるんだよ

これに気づかない国は一生奴隷だから
472名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:18.05 ID:YiogK5ne0
>>436
なんで五輪でもW杯でも上位に行けず
ランキングも韓国より下なの?
473名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:42:41.58 ID:YOsDXEFt0
苦手って・・・
他のアジアの国からすると何言ってんだって感じじゃないか
W杯連続出場、アジア杯数度の優勝、普通に中堅国だろう

後追いで、歴史を積み重ねた強豪に追いつくのはどんな分野でも難しい
474名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:09.14 ID:Yc0w0ilg0
>>454
アジア王者の日本がアジアで負けっぱなしとか、無恥なお前はもうしゃべんな!
475名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:29.82 ID:eVcECTRM0
今サッカーは情報化社会の影響で分析や情報共有が進み、
急激に組織・戦術が成熟している。
日本が強くなったことの理由の一つに、
個人技よりも戦術の重要度の方が高くなったということがある。
個人技の伝統があるブラジルが昔ほど圧倒的な強さを感じないのも
そういった要因にある。
なので>>1の言っていることは真逆。
476名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:45.91 ID:PcQVXI6C0
>>472
日本野球は、韓国に苦手意識を持っているが、
世界で1番レベルの高いリーグで、1番の成績を残せる選手を輩出している
477名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:43:54.88 ID:XpYmkzlo0
>>468
サッカーとバレーはすでに落ち目になってるよ。
サッカーからバスケやテニスに流れてる人口はもう数千万単位。
世界中で死人と逮捕者続出の八百長に嫌気がさしてる奴はもっと多いけどね。
478名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:06.35 ID:QsFR75B30
>>474
北チョンに負けるさっかあがアジア王者とかwwww
479名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:11.60 ID:8udMz1ls0
TPOって知ってるか?
タクシーの順番待ちとサッカーは全然違うだろ
その使い分けが出来ないほど日本人は頭悪いのか?
480名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:14.07 ID:MaTQjzdl0
それでも、順番きまりを守らないチョンや中国人より強いんだからいいじゃん
481名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:15.80 ID:dVaU43Qa0
>>465
試合だけじゃなく、モラルでも負けた野球ってww
482名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:14.16 ID:BNVRRzQO0
でもサッカーってがむしゃらに
ボール奪えば勝てるってもんでもないよね。
ボール保持率高くても負けるなんてよくあること。
483名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:18.19 ID:W5xrcllm0
>>454
WBCで韓国に何回負けたっけ?
484名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:28.71 ID:9Jwc9irB0
>>470
クソわろたw
485名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:29.03 ID:HMZgOQ0L0
サッカーとかオワコンだし
486名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:29.40 ID:HX3k6rsC0
>>465
五輪でもW杯でも負けてんだろがww
487名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:33.62 ID:giLb8U170
これから念仏のように唱えよう

日本人には野球が向いている
日本人にはサッカーは向いていない
日本人は礼儀正しい決まりごとを守るから野球が向いている
日本人は騙したり卑怯なことが出来ないからサッカーは向いていない


10年言い続ければうそも本当になるかもしれない
488名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:46.22 ID:cc2gMftmI


やき豚が絡んでくるから控えめに書き込もうぜ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:00.02 ID:QoWpC0zG0
>>465
サッカーも一回負けただけなんだが それに控えで消化試合でした(笑)

そういややきうは韓国にタイトルとられた挙句タバコを吸うという二重の恥を晒して帰ってきたよね
490名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:17.17 ID:caSE8s5s0
同じ大会で韓国に何回も負けるのは野球だけだろうな
491名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:21.57 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚 ヤキュウガー
492名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:48.44 ID:eZ/of54L0
>>1
順番を守らない、きまりを守らない教育はいつ始まるの?
それともユースレベルで始まってるの?
493名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:56.31 ID:s50QnGQg0
>>478
叩くのにも最低限の知識はつけようね
恥を晒すだけだよ
494名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:01.39 ID:HMZgOQ0L0
日本人はサッカー向いてないよ



いまやってる試合ガラガラだし

495名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:04.18 ID:g6L6MV9H0
>>479
無意識に規律を守ろうとしちゃうのはサッカーにも出るね
幼い頃からの訓練で、命令に従うロボットになってるからね
シュートすべき場面でもパスを優先させんのは、そーいう風にプログラミングされてるからだし
496名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:05.10 ID:QsFR75B30
移籍金
ダル 50億以上
香川 0円

さっかあwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:06.45 ID:O4drA2l30
>日本人がサッカーを苦手とする理由

これが意味不明なんだがw
498名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:11.89 ID:XpYmkzlo0
>>489
つか、消化試合なら予選勝ちぬけた日本がなおのこと勝つべきだろw
499名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:13.05 ID:bS9rHN4P0
>>469
野球は金のための税金ごまかしのための興行にすぎないから
世界に勝てるよう強化する意味なんかないんだよ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:34.03 ID:g2Zq1tU70
日本人は野球民族
501名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:36.58 ID:caSE8s5s0
70年以上も野球やってて日本人大リーガー全滅ってどうなの
プロ野球の2Aレベルの外人が無双してる

それこそ野球って日本人に向いてないのでは?
502名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:38.70 ID:1cd4ORxsP


ガラガラの新幹線で
わざわざ隣に指定通り座ってくるジジイは射殺して良い。
これは合法です。
503名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:46:39.50 ID:vwmQ/0tX0
お前ら喧嘩するな。どちらが向いてるかはその人の資質次第。
自分に向いてると思うほうをやったり見たりすればいい。

★WCベスト16の日本人監督
「監督の仕事というのは、正解のわからないことが多いですね。正解のない答えを求めて、
考え続けるわけです。そして、現実の結果に対して責任を負う。それが、監督の仕事ですね。
勝利という結果が出ればうれしいですけど、全てはプロセスが勝負なんです。
スポーツとは、そういうものじゃないでしょうか。」

★セリーグ優勝5回、国内制覇2回の名監督
「ビューと来たらバーンだ」
「いいか、こうビシッ、ビシッと、グッときてスパッと、やってみろ!」
「みんないいな!何事も諦めるな!いいか!人生はGive upだ!」
504名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:17.68 ID:8/KGzEw40
また焼き豚が必死のコピペだよ。
バカかこいつら。
505名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:30.51 ID:ATuUnMKw0
日本はズルをしないで強くなるのだ!
506名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:34.78 ID:cc2gMftmI
やき豚はいまの時間やる事ないから必死だな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
507名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:39.36 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚カリカリ
508名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:41.84 ID:ZguzTtlW0
中国人最強だな
509名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:42.62 ID:QoWpC0zG0
>>498
なんで?普通は控え試すでしょ 北朝鮮だから民族感情的に負けられないみたいな幼稚な事はザック考えないし
510名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:08.40 ID:ulw9bYKI0








サカ豚の発狂が酷いな









511名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:14.39 ID:O4drA2l30
マジでよく分からん理屈だ
苦手なのにアジアで1番?

日本より弱いアジアの多くの国は
日本人以上に順番・きまりを守る国民性なのかw
512名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:18.85 ID:BOeRj85H0
>>475
ドイツw杯で、ボコボコにされた記憶をもうお忘れか。
513名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:24.35 ID:mqdq7qrU0
WBCとかいう米国が本気のメンバー組まない余興の大会にガチメンバーでのぞんで
ムキになって自称世界一www

プロ野球って・・・
514名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:30.64 ID:SFcv4m380
サカ豚君達、平日の昼間ともなると焼き豚もなかなかこれないから
今の内にせいぜい相手して貰えよ
じゃあなノシ
515名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:34.12 ID:HMZgOQ0L0
つまりサッカーは民度の低い人種がやるスポーツだな
516名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:53.55 ID:HMZgOQ0L0


サカ豚wwwwwww


517名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:48:56.09 ID:Yc0w0ilg0
だから無恥な焼き豚ID:QsFR75B30 はしゃべんなよ
お前の祖国北朝鮮が消化試合で王者日本に大金星挙げたのがそんなに嬉しかったのか?

これだからチョンは
518名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:02.59 ID:MMTvv1DN0
>>512
ドイツW杯から何年経ってると思ってんだw
519名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:03.20 ID:g6L6MV9H0
>>503
個性を認めるのに国民性を認めないとか片手落ちだろう
クロンボは国民性的に集団行動出来ないからサッカーに向いてないのと同じだし
520名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:10.48 ID:QoWpC0zG0
>>496
金にばかり走る薄汚い奴らだな焼き豚ら で?精錬潔白な日本人に合っていると?wwww笑わせるなよ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:14.66 ID:HMZgOQ0L0
さっかー馬鹿にされ点ナー
522名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:25.12 ID:8rDmtwR8i
日本人は日本人らしくたっていいじゃねぇか
多様性がなくなったら世界はつまらねー
523名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:26.03 ID:XpYmkzlo0
>>503
どちらも等しく脳筋だな。
具体的な戦術も戦略もないことに変わりない。
524名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:33.06 ID:cc2gMftmI







やき豚死んでよし!
■■■■■■■■■■■■■■■
525名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:47.52 ID:wUsCi3uc0
焼豚御用達の作家の言葉をありがたる焼豚
526名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:49:53.31 ID:8zBn8K+g0
記事書いてるアホは世界一のサッカーチームの
規律正しい糞つまらないプレーを見たことがないのだろうか
527名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:03.11 ID:HMZgOQ0L0
サッカーは退屈
チビが右往左往してなにも起こらないスポーツ
528名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:27.80 ID:JpslMg4K0
野球もサッカーも向いてるよ
バスケだけはやらなくていい つまんないし
529名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:30.11 ID:qSc+MSSeO
Jリーグは今やドイツ、オランダの草刈り場で世界的地位ではピラミッドの下位層部

サッカーが未来的に成功させる為には野球を見習う部分もあるよ

松坂なんて1人の移籍金で球場建て直しちゃった訳だし、
530名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:44.57 ID:QoWpC0zG0
世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

やきう強いよな(笑)
531名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:45.71 ID:bq/sCHjd0
>>465
日本に負けたアルゼンチンをディスってんの?
532名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:50:58.97 ID:Yc0w0ilg0
>>478
だから無恥な焼き豚ID:QsFR75B30 はしゃべんなよ
お前の祖国北朝鮮が消化試合で王者日本に大金星挙げたのがそんなに嬉しかったのか?

これだからチョンは
533名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:51:18.00 ID:Em3qzo6V0
野球は決まりを守らない韓国人に負けましたが
534名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:51:28.03 ID:MIH8ov0w0
サッカーって、運動会の借り物競争ぐらいには楽しそうだよね。
金払ってまで見たいとは決して思わないけども。
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
535名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:51:48.08 ID:oqF13sCRO
W杯取って、FIFAランク5位以内が指定席じゃないと、得意とは言わないの?

それでも日本は、FIFAランク20位前後をウロチョロしてて、W杯も連続出場してて、アジアカップも取ってるし、女子にいたってはW杯で優勝してるのに

サッカーに向いてる民族性なのに日本より弱い他の国々はどうしたの?
536名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:15.48 ID:tJRvpuSp0
順番決まってる野球が日本人の性にあってるってのはなんとなく分かるな
537名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:31.79 ID:QoWpC0zG0
>>534
野球って手の込んだ双六ぐらいには楽しそうだよな

見ようとは絶対思わないが
538名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:35.10 ID:HMZgOQ0L0
簡単にいうと向いてないよな
539名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:42.79 ID:9Jwc9irB0
おい、やきゆ豚、ダイエットついでに飲み物買ってこい
540名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:53.61 ID:4PzWKsQ20
メンタル面からこの人種はこの競技むいてない向いてるっていうのはスポーツやったことない豚の意見だよ

バスケは明らかに日本人に向いてないけど。身体的に。
541名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:57.99 ID:OvO+FJDj0
>>504
カリカリすんなよ。日本人ではないから解らないだろうな
542名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:52:57.98 ID:5okmr6yR0
まぁ日本がサッカー弱い理由をさがしてこういうのが出てきたんだろうけど、
しょうもないなw ブログで書いとけw
543名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:03.03 ID:GuTDK/c70
ぼーーーふり
544名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:09.86 ID:JfY8TBGy0
もう日本人がサッカー下手なんていうやつ日本の老人くらいのもんだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:48.84 ID:cc2gMftmI





やきうぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






546名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:53:58.93 ID:QoWpC0zG0
【MLB】今季ナ・リーグMVPのR.ブラウン、ドーピング検査で陽性反応
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323577059/
547名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:00.46 ID:XfvyiN3o0
サッカーのアジアカップと棒振りのアジアシリーズ比べれば分かるよ
548名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:14.05 ID:HMZgOQ0L0
さっかー嫌われてんなー
549名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:15.86 ID:g6L6MV9H0
>>536
BASEBALLも本来はビューンと飛んできた豪速球をカキーンと豪快に打ち返すだけの単純なスポーツなんだけどな
日本人が野球するとスパイ合戦になっちゃうけど
550名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:16.01 ID:caSE8s5s0
>>536
どうかな
順番、立ち位置、走るコースまで決まってるから人気下がってると思うんだが
もう野球が受ける時代は終わったんだよね
だからその状況を認めたくないこの作家みたいな天然記念物のオッサンがたまーに出てくる
551名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:21.29 ID:FPBk0bMb0
ネットを挟む競技は?
テニス・バレー・卓球
552名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:28.92 ID:ulw9bYKI0



日本にはサッカーは根付かなかったな・・・・・・・・・・・・・・・・・・



理由がわかってサカ豚よかったじゃん










553名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:41.64 ID:56QkOJ29O
>>312
どうでもいいポジションなんてねーよ馬鹿
554名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:49.61 ID:MIH8ov0w0
>>535
世界中にインドみたいに「スポーツ=頭の残念な人のための社会的救済」という考え方が広がっていて
アメリカではサッカーが安全だからという理由で子供にやらせるサッカーマムが増えているよ。

ラグビーやボートのようなエスタブリッシュメントのためのスポーツをすることはもうはやらない。
555名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:54:58.06 ID:BNVRRzQO0
もうさ、野球なんかやめて、ワールドカップがある
クリケットやれば?
556名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:08.63 ID:bq/sCHjd0
学生時代とかさ、サッカー部の奴らってどんなスポーツでも得意なのに、野球部って野球以外はてんで駄目なのはなんでだw
557名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:12.74 ID:HMZgOQ0L0
見るのも退屈ですわ
サッカーって
558名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:13.74 ID:wMbi99qD0
>>547
アジアチャンピオンズリーグとは比べたくないんですね分かりますよ
559名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:22.27 ID:rQFIodPC0
金田とか張本とか朝鮮人にもっとも向いてるよね。やきうって
560名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:45.68 ID:ulw9bYKI0





またサカ豚の負けか・・・・・・



何連敗するんだ?
561名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:55:53.16 ID:QoWpC0zG0
>>552
中国が弱いのと 現在世界最強チームが連携重視のサッカーをしてることについて
562名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:00.13 ID:caSE8s5s0
>>554
アメリカではサッカーは良家の子弟がやるもの。
東海岸や西、例えばボストンの名家の娘さんなど‥
車2〜3台。お父さんBМW7かなんかで、お母さんがレスサスの四駆。
その四駆で娘さんを練習場まで送り迎えする。

よい家の子、エスタブリッシュメントの資質としての
自己犠牲という観念が必要なわけで、それを学ばせる為にサッカーをやらせる。

野球は主に中南米移民。プエルトリコとか‥そういった下層貧民の人の子達が
お金の為にやる。またこれもアメリカの一面だけどね。
563名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:02.67 ID:wMbi99qD0
>>556
それサッカーと野球を入れ替えればしっくりくるな
564名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:05.93 ID:ztOYDS0Q0
ブータンでサッカーの監督してる日本人も、自己主張するって文化がないから
パスくれともなかなか大声で言えなくて苦労してるって言ってたな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:08.76 ID:Jpz94D8P0
>>1
ブラジルに勝った五輪はどう説明するんだよw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:14.88 ID:OvO+FJDj0
>>544
この前のバルサの試合の観衆は老人だらけだったわけだな
567名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:56:49.67 ID:HMZgOQ0L0
さっかーてチビがやるスポーツだろ
野球バスケバレーじゃ通用しない残りカス
568名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:01.42 ID:QoWpC0zG0
2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106 2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6

我々野球はマイナースポーツだorz
569名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:57.34 ID:Quiop4L90
変な理論だな
そんなこたーねーよ
サッカーやったこと無い人だなコリャ
570名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:57:58.14 ID:QoWpC0zG0
>>566
証明出来ない事はいうもんじゃないぞ
571名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:08.36 ID:wMbi99qD0
>>562
いあや、サッカーは単なるエクササイズとしてやらせてるだけだよ。日本で言うスイミングスクールみたいな。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:18.00 ID:VaUoy0LHO
焼豚が何言おうと野球はサッカーの足下にも及ばないんだから

サッカーファンは楽しいよね
焼豚が必死になってサッカー叩いてるの見ると
573名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:24.12 ID:cc2gMftmI






サッカーファン 3位決定戦熱いぞ♪




574名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:24.47 ID:qrs+V5tD0
>>1の理屈が正しいならば
現時点で中国が世界最強でなければおかしい
575名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:29.46 ID:JpslMg4K0
>>567
残りカスが集まってるのはバスケ
アジアですら勝てないからなw
576名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:48.54 ID:GuTDK/c70
>>568こんなんじゃ五輪から消されて当然だなやきうww
577名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:02.92 ID:MMTvv1DN0
>>571
野球は運動量ないし打順は9回に1回しか回って来ないしでエクササイズにならないもんな
578名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:04.08 ID:QeE74Y1g0
会社の上層部が仕事の出来るばかりを集めたらワガママ自己中の集いになったというアレか
579名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:22.12 ID:wMbi99qD0
>>559
それ以上に朝鮮人率が高いサッカー
580名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:25.97 ID:eZ/of54L0
奥田英朗って直木賞作家?
直木賞作家で順番ときまりがサッカーと因果関係とか言ってるの?
マジで?直木賞作家ってそんな奴でもとれんの?
581名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:38.29 ID:g6L6MV9H0
>>577
だから一日12時間練習するんだろ
582名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:47.19 ID:bq/sCHjd0
バルサやスペインなんか秩序の塊みたいなもんなんだけどな
583名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:50.41 ID:92mDVdwx0
>>552





やきゅうは世界に根付きましたか?





584名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:52.00 ID:HMZgOQ0L0
>>572
【テレビ】ロンドン五輪女子マラソンはフジテレビ系が生中継
188 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/18(日) 01:56:55.10 ID:VaUoy0LHO
やきうんこは?

【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★5
578 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/18(日) 10:04:57.27 ID:VaUoy0LHO
今どき野球とかギャグですよね?(^人^;)

【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★5
584 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/18(日) 10:06:06.48 ID:VaUoy0LHO
今どき野球とかなんの罰ゲーム?(^_^;)

【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★5
596 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/18(日) 10:08:56.87 ID:VaUoy0LHO
今どき野球とかギャグですよね?f^_^;

【サッカー/オランダ】ユトレヒト高木、アウェイフローニンゲン戦に先発も精彩欠き後半早々に交代…試合は0-1の敗戦
3 :名無しさん@恐縮です[]:2011/12/18(日) 10:10:11.98 ID:VaUoy0LHO
腹の出たおっさんが、棒振りまわしてチンタラ走り、ベンチ帰ってはタバコをふかし、ベンチ裏行ってはエサを食う
それがやきう(笑)


>焼豚が必死になってサッカー叩いてるの見ると


585名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:59:57.87 ID:MIH8ov0w0
>>570
Jリーグのスタジアム観戦者の年齢別リストとかだしたらサカヲタ泣いちゃうからな。
自分の加齢臭がもうごまかせないし、10年で30歳以下の来場者半減とかホントやきうと同じだしw
586名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:00.44 ID:VJSfVXtj0
それだと、中国や韓国が強くないとオカシイわ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:13.72 ID:1cd4ORxsP


巨人長野ワンバン捕球芝居を
「サッカーとは違いフェアじゃない。教育上悪い。」と
言ったデブ評論家。
マジで射殺すべきドアホ。
588名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:15.02 ID:wMbi99qD0
>>577
野球は普通にやって楽しいからやってるみたいだね。
589名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:38.17 ID:QDtPI85R0
欧州や南米のサッカーファンも
日本代表の試合なんか見たくねーだろ。
W杯屈指のツマラナイ試合だからね。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:44.74 ID:XfvyiN3o0
世界中がやきうに力入れたら日本なんてゴミレベルになりますよ

やきうは競争力が低い糞ドマイナースポーツってことを忘れずにねw
591名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:00:50.71 ID:BXSIMB6X0
>奥田英朗

焼き豚ラグ豚は黙ってろ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:08.25 ID:FDcvmflD0
騙したり横取りするのもアリと理解すれば、それは許されたルールだろ
593名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:16.42 ID:lPeWjjp30
今のサッカーってすごく決まりを守らないといけないんだが
こんなのが評論家気取って飯食ってんのか
594名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:18.27 ID:wMbi99qD0
>>583

野球は馬鹿じゃ出来ない。

サカ豚みたいにね。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:22.24 ID:IdHWRnNH0
今の焼き豚の涙目嫉妬レス見てると

サッカーファンで良かったって思うわー

俺なら自殺してる
596名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:31.22 ID:scTHnRG00
サッカーを全く知りませんって遠回しな自己紹介いらないからw
597名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:34.42 ID:uCdRa2E30
順番、きまりを守るからこそ良い連係が出来るんじゃねーの
598名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:39.77 ID:Mv2ezYho0
とりあえず白人は農耕民族だ
599名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:01:55.60 ID:MMTvv1DN0
>>588
だから野球人口がドンドン減っていってるんだよね
日本でもアメリカでも
600名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:02.82 ID:OvO+FJDj0
>>532
数字上消化試合であっても負けていい試合なんてない
お前はスポーツやった事ないからそんな馬鹿な事を平気で書き込めるな。
アウェーなら引き分けで良かっただろ
北チョンごときでヤットや海外組がいないと負ける日本は問題だろ
601名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:09.14 ID:5nfONI3p0
この理論だと日本女性は世界一順番を守らず、決まりも守らず、図々しくて、
相手をだまそうとしてるってことか・・・

あれ?
602名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:19.00 ID:vIWzBKgP0
>>573
もちろん見てるよー
603名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:20.34 ID:wMbi99qD0
>>586
韓国はW杯ベスト4じゃん
604名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:31.62 ID:0Ky5vZZY0
逆逆、順番守るからつよいんだよ
605名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:37.65 ID:g6L6MV9H0
>>593
それは味方に対してだろ
敵を騙す為にあらゆる知恵を搾るのは野球もサッカーも同じだから
606名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:44.01 ID:bBssqnHvO
>>594
どっちも同じだよ
頭使う
607名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:02:55.37 ID:92mDVdwx0
>>594


で、やきゅうは世界に根付きましたか?

608名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:01.48 ID:WwdS0KrH0
ワロタ

・男子W杯ベスト16
・女子W杯1位

これを実現できる国が
どれだけの数いると思ってるんだかw
アジアカップでシリアの選手が
PK前に泣きながら祈ってたのとか知らないんだろうな
Jリーグが出来て約20年だが
サッカーに向いていないのなら
ここまで右肩上がりの進歩はしてないだろうよw
609名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:08.94 ID:MIH8ov0w0
>>562
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
を貼ったら、サカヲタに「サッカーは頭がい骨陥没骨折も当たり前の危険なスポーツ」といわれたんだが、
アメリカ人のエスタブリッシュメントってのは、サカヲタの言うコンタクトみたいに
元々の意味と180度真逆の意味を指すのか?
610名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:22.50 ID:Ab/Xth2i0
611名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:25.76 ID:2/7qvnj3O
だったらルール無視のモンスターだらけが良いのか?
バカとしか言い様がない
ルールを守るのとスポーツの能力は関係ない
612名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:26.89 ID:wMbi99qD0
>>599
アメリカは知らないけど日本ではここ10年の高校生の野球人口は増えてるけどね。

サッカーは逆に減ってるみたいだがw
613名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:03:31.86 ID:HX3k6rsC0
歴代最多勝利 金田正一(在日朝鮮人)
歴代最多本塁打 王貞治(在日中国人)
歴代最多安打 張本勲(在日朝鮮人)
歴代最多連続出場 金本知憲(在日朝鮮人)
現選手会長 新井貴浩(在日朝鮮人)

野球は在日のレジャーだろwww
614名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:04:02.27 ID:wMbi99qD0
>>607
野球は馬鹿じゃ出来ないからなかなか根付かないね
615名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:04:32.90 ID:Jm9maZtp0
つまりサカ豚は「順番・きまり」を守らない野蛮な連中ってことか
文字通り豚だなw
616名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:04:39.88 ID:wMbi99qD0
>>613
在日乙
617名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:17.04 ID:HSnpKuLe0
>>608
作家の戯言は真に受けない方が良い
否定して秩序乱すのが目的だから
618名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:33.13 ID:BOeRj85H0
>>611
そうじゃないだろ。
柔軟性がないってことなんだろ。
逆に言えば、頭が固い。
619名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:38.20 ID:GzGkupqNO
やき豚作家www

男子W杯BEST16
女子W杯優勝

こいつはなにかきな臭いぜ
どこの回し者だ?
620名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:39.48 ID:iTklfSaa0
>>1
何この野球豚w
621名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:05:56.66 ID:bq/sCHjd0
>>594
何故サッカーが野球みたいに連戦じゃないか分かる?
脳がすごく疲れるから
全員がキャッチャー並に頭をフル回転させながら動き回ってるから
622名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:00.12 ID:PwWtKM0QO
まあ日本人フォワード見てれば分かるだろ ワンタッチゴーラとディフェンシブフォワードばっかりだしな 佐藤寿人が何年も連続で二桁得点出来るような国だしな
623名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:14.99 ID:cc2gMftmI










やき豚はいまの時間やる事ないんだろ?
適当に書き込んでろよ!

おれは試合みるわ、熱くなってきた
決勝戦はマジでワクワクするな








やき豚、可哀想だな
624名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:29.36 ID:9RJpUlG4O
日本は野球国だからね
625名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:32.32 ID:Ypnm8prZ0
>>616
現実に目を向けろよ焼豚
626名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:33.22 ID:zoGvnAQl0
そんな日本がアジア1強いのはなぜ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:34.62 ID:MIH8ov0w0
>>615
子豚が吸う乳首の位置は全頭決まってるんだぞ。
サカ豚と豚を混同するのは、豚に失礼だ、謝れ!
628名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:35.87 ID:gQtb17kt0
>>612
>サッカーは逆に減ってるみたいだがw
これ、ユースクラブの人数も入れてる?
629名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:40.27 ID:9Jwc9irB0
>>613

おいw、焼き豚ってチョンばかりじゃねーか、きめえ
630名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:51.18 ID:AKo4Cngr0
奥田英朗
・大の中日ファンで、好きな選手に岩瀬仁紀を挙げている。
・2006年に日本ハムが日本一になった後のNumber内でコラムを書いた。
・作品は海外でも翻訳・出版されており、とりわけ韓国で人気が高い。

やきうwww
韓国で大人気wwww
631名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:08.11 ID:MMTvv1DN0
>>612
試合のある日だけ駆り出される幽霊部員みたいな子は増えてるみたいだね
地方予選じゃ打ってそのまま三塁方向に走り出すバッターなんてものいるみたいだね
632名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:13.13 ID:9RJpUlG4O
相変わらずサカ豚の野球コンプレックスは凄まじい
633名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:19.57 ID:caSE8s5s0
>>609
サッカーマムとは

アメリカで子供にサッカーを習わせる教育熱心なアッパーミドル階級の母親のことをいう。
アメリカはアメリカンフットボールやバスケットボール、野球が人気の高い国であるが、近年、
サッカーのチームスポーツとしての高い協調性が注目され、社会に出てからの人間関係に大切な
協調性を養わせるために、教育熱心な母親が子供にサッカーを習わせることが流行している。


一方の野球は・・・つまらないという理由で敬遠されてる

本場、米国で子どもの草野球が衰退

野球の本場、米国では子どもの草野球が衰退しているという。AP通信が特集記事で取り上げたもので、
6月から学校は夏休みに入っているが、草野球に夢中になる子どもの姿が昔ほど見られなくなった。
テレビゲームの普及や、親の防犯意識の変化などが理由。米国の野球人口は横ばいというデータはある。
しかし、その多くが組織だったチームに所属している。有料でもコーチの指導を望む親が増えていることになる。

子どもの現状について、大リーグ、ヤンキースのデーモン外野手は
「1年中、遊びではない野球をしているため、高校に入るころには飽きてしまうのではないか」と指摘する。

草野球に代わるものを用意しようという動きも出てきた。
野球用具は準備するが、大人の指導などに制限を設けて活動するグループだ。

子どもの草野球は過去の遊びになったのか。
ミシガン州立大のグールド教授は「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。
夏休みに入った日本の子どもたちは、どうだろうか。

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080723-387114.html
634名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:29.90 ID:qSc+MSSeO
>>593
>>1
が言いたいのは只でさえ日本はけして恵まれたフィジカルを持って無いのに
正攻法で教える日本のサッカースタイルを疑問視してるんやないの?

日本人はドイツ人やないんだよ、勝つ為なら手段を選んでなんていられないアルヘンだって汚いサッカーするが日本人には無理でしょ、

中韓が汚いサッカーするのも1つのスタイルなんだよ、逆に言えばあの手が無かったら更に弱いって事。
635名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:07:49.23 ID:caSE8s5s0
>>613
うわああああああああああああああああああ
636名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:08:03.78 ID:9RJpUlG4O
サカ豚イライラwwwww
637名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:08:05.23 ID:wMbi99qD0
>>621
体力の消費カロリーじゃ野球に負けてると分かって今度は脳みそを持ち出してきたかw 

すぐまた論破されるだけなのにw
638名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:08:21.31 ID:VaUoy0LHO
焼豚が何言おうと野球はサッカーの足下にも及ばないんだから

サッカーファンは楽しいよね
焼豚が必死になってサッカー叩いてるの見ると
639名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:08:57.47 ID:3lF8eUbE0
>>612
少子化なのになぜか野球だけは昔よりも増えてるんだよねw
サッカー、バスケを筆頭にほぼ全てと言って良い学生の競技人口は下がってるのにw
なぜか野球”だけ”は増えてるという謎
640名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:08:58.24 ID:wMbi99qD0
>>628
ユースクラブなんて高校の部活に比べたら微々たるものでしょ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:09:33.70 ID:g6L6MV9H0
>>634
>汚いサッカーするのも1つのスタイル

それはスタイルじゃない
畜生道に落ちただけ
人間は人間らしくお天道様に向かってまっとうに生きなきゃいかん
ダークサイドに落ちて勝ってその勝利に意味はあるのか?
642名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:09:38.84 ID:wMbi99qD0
>>631
それなのにサッカーは減ってるのか。ほんと末期だな
643名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:02.33 ID:ZZ9avkbH0
>>549

日本政府は野球を見習ってほしいね。
644名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:14.30 ID:MIH8ov0w0
>>621
まあ、サッカーとは比べ物にならない瞬間的判断が要求されるNBAでも
試合終了後3時間後に飛行機に乗って翌日試合開始5時間前に空港到着みたいなのを
3,4日連続させてることをかんがえれば、サッカー選手の脳みそはヘディングで萎縮しちゃってるとしか思えないよw
645名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:21.32 ID:gQtb17kt0
>>640
http://diamond.jp/articles/-/13083?page=3

ユースクラブも含めた人数が出てるけど
これによると、野球は減少
サッカーは増加傾向にあるって書いてるよ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:52.17 ID:JQRz3b3W0
セリエなんか戦術ガチガチの時期があったじゃないか。
いや、今だって戦術的にはかなり細かい。

自由にやってる奴なんて一握りの怪物や今や絶滅危惧種のファンタジスタだけだ。
647名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:10:52.43 ID:HWPcf1e/0
サッカー向いてないのにWカップベスト16ってwww
世界に失礼だろ。
648名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:11:29.31 ID:X284wPby0
手足より先に口が動く
そんな民族さ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:11:34.12 ID:wMbi99qD0
>>645
それ1年単位でしょ。10年単位で見れば野球は増えててサッカーは減ってるのが現状。
650名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:11:46.93 ID:U+daWEaW0
お、このスレ焼き豚多いな
651名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:11:54.80 ID:bYouAz/A0
この人有名なやき豚作家だろ
サッカー嫌いなんだろうな
652名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:15.78 ID:3Y6QOEsx0
ワン・ツー・リターンをすると決めたら、途中で変更できない日本人プレーヤー。
653名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:26.20 ID:wMbi99qD0
>>647
韓国でさえベスト4になれるんだぜ?
654名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:58.77 ID:Jm9maZtp0
サッカーってみんなに嫌われてるのなw
655名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:12:59.57 ID:HX3k6rsC0
>>653
野球なんて韓国でさえ金メダル取れるんだぜwwww
656名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:09.86 ID:CGZXOB8n0
多分サッカーの方が日本人に向いてるね
非常に運がいい事だよ他は全部糞でも大した問題じゃない
657名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:24.14 ID:scTHnRG00
>>634
バルセロナやスペイン代表の心臓のシャビやイニエスタ、長友と親友のスナイデルとか、
世界でトップ10には入るだろう選手のフィジカルなんて全然たいしたことないぞ。
こいつらが汚いプレーばかりやって登りつめたとは到底思えないけど。
658名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:35.60 ID:jSj3AKcE0
この人、極度の焼き豚だからなー
659名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:46.29 ID:XQXdrSx40
>>633
欧州の良家の子女は上品に気絶する術を身に着けていたというからね。
http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE
のような華麗な気絶が必要なんだろう。
気付け薬ならぬ気消し薬を持ち歩けない今のご時世を反映してるよね。
660名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:13:48.38 ID:VaUoy0LHO
野球は順番、決まりを守ってれば誰でもできる
楽なスポーツだからな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:00.36 ID:U+daWEaW0
焼き豚に現実を教えてやるよ

世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <世界一になれました サッカーはどうでしたか?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
662名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:01.45 ID:wMbi99qD0
>>655
韓国は野球が一番人気あるから仕方が無い。
663名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:08.14 ID:Yc0w0ilg0
>>600
誰が負けて良い試合なんて書いたよ?
敵国人ID:QsFR75B30が、鬼の首とったように
たった一度だけ日本に勝ったことを喜んでやがったから
そんなに嬉しいのか?と返しただけだぞ
664名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:29.20 ID:OvO+FJDj0
>>621
頭使っている割に味方の肩に蹴りを入れるんだな。
665名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:30.57 ID:B4cxUhg10
>>613
金田と金本は性格には韓国系日本人な。
666名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:57.75 ID:Hkow7MgdO
10年くらい前に持て囃された論調だな
トルシエが「日本人は誰も居ない信号でも守る!それじゃあ強くなれない!」
とか言ってた時代
まだこんな事偉そうに語ってるやつが居るとは驚きだ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:14:58.10 ID:l7TgOjEBO
>>647
北朝鮮に負けるくらいだからまだまだ
668名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:16.29 ID:U+daWEaW0
野球は老人が見るものです

                           世帯  KIDS TEEN  M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.10.29 浦和-鹿島 フジ.  13:00-15:50 *5.7%  *0.8 *2.2 *5.9 *3.9 *3.8 *0.8 *1.7 *1.8
                           世帯  KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2011.10.30 日ハム-西武 TBS  15:00-17:00 *4.7%  *0.2 *0.5 *1.8 *2.5 *3.8 *0.8 *1.6 *3.1

                               ↓

  2011.10.29 浦和-鹿島 フジ 13:00-15:50          2011.10.30 日ハム-西武 TBS 15:00-17:00 
                     *0.8 |||||||| K(子4〜12)___.|| *0.2
                *2.2 |||||||||||||||||||||| T(若13〜19)__||||| *0.5
  *5.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M1(男20〜34)|||||||||||||||||| *1.
        . *3.9 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M2(男35〜49)||||||||||||||||||||||||| *2.5
        .. *3.8 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||| M3(男50〜)___.|||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *3.8
                     *0.8 |||||||| F1(女20〜34)_|||||||| *0.8
                  *1.7 ||||||||||||||||| F2(女35〜49)_|||||||||||||||| *1.6
                ,, *1.8 |||||||||||||||||| F3(女50〜)___..||||||||||||||||||||||||||||||| *3.1
. *5.7% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 世帯視聴率____.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| *4.7%  |=0.1%で表示
669名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:20.68 ID:qSc+MSSeO
>>641
それは鋼の身体持った一部の人等が言う台詞だよ、現代サッカーでは通用しない
極端な話買収も1つの方法
670名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:25.61 ID:Go2O31+80
>>653
WBCでは韓国が準優勝してたしなw
671名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:34.19 ID:wMbi99qD0
>>659

これすげえな。普段よほど訓練してないとこの倒れ方は出来ないぞwww
672名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:49.78 ID:HX3k6rsC0
>>662
つまり野球が一番人気の国は韓国だけと
673名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:16:04.51 ID:wMbi99qD0
>>667

サカ豚「ぐぬぬ・・・」
674名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:16:39.24 ID:U+daWEaW0

      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 〜なぜ、あなたはここにいるのか〜
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
675名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:16:39.96 ID:g6L6MV9H0
>>669
じゃあ勝つためにドーピングは有りなのかよ
そうじゃないだろ
676名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:02.76 ID:wMbi99qD0
>>670
日本は優勝だけどな。

一方日本サッカーはW杯ベスト16止まりだがw
677名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:09.52 ID:Dqa385VG0
日本の経済が衰退して民度が低くく
なってきたらサッカーが強くなってきたなw
678名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:17.54 ID:IdHWRnNH0
マイナーすぎて北朝鮮との試合すら無い野球www
679名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:20.47 ID:HMZgOQ0L0
サカ豚って劣勢になるとコピペだね
680名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:36.60 ID:+g6iv/wf0
野球得意ってメジャーで活躍してる選手ほとんどいないじゃん
681名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:39.00 ID:SNBaYiId0
それを言い出したら、日本人はスポーツ自体向いてない。>>1
筋肉が付きにくく体格が貧弱、人と争うのが嫌い。
野球はパワーが必要だから、日本人には本来向いてない。
682名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:18:05.55 ID:gQtb17kt0
>>649
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/07/07/kiji/K20110707001163950.html
2年連続の減少傾向って書いてるね


10年単位で野球とサッカーの人口推移をあらわしたもの持ってるんだよね?
見せて欲しい
683名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:18:19.34 ID:wMbi99qD0
サッカー選手になったらこんなことしなきゃいけないんだろ? そりゃ規律正しい日本人には不釣合いだよ

http://www.youtube.com/watch?v=Ez5bRF9vefE#t=2m17s
684名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:18:21.37 ID:U+daWEaW0
高校野球(飲酒球児)もお爺ちゃんとおばあちゃんで支えられています

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
685名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:18:40.69 ID:QxoeTwqF0
一応ワールドカップ出れるレベルなんだから向いてないことはない
686名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:04.70 ID:U+daWEaW0
>>679
コピペを貼ってお前に現実というものを教えてやってるんだよ
687名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:08.26 ID:TthH23860
>>649
その現状ってのが分かるデータ出してみてよw
688名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:40.38 ID:uNKfVO070
これ正直やってる選手には
かなりどころじゃない失礼さだよな

科学的データも何も無いやきうジジイの妄言だろwwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:43.96 ID:wMbi99qD0
>>680
サッカーなんてプレミアリーグにベンチ一人しかいないぞ
690名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:19:57.05 ID:GuTDK/c70
日本に負けたデンマーク、カメルーンに失礼だなこいつ
691名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:20:03.88 ID:+ZdNELtq0
馬鹿馬鹿しい。w
だったら何で中国人はサッカー弱いんだっつーの。
日本の悪口を言いたい奴って、兎に角何でもかんでも国民性に結び付けるよな。w
むしろこういう人間の精神性が心配になる。ww
692名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:20:04.10 ID:U+daWEaW0
日本はサッカーの国

■2011年視聴率(20パーセント以上)

  サッカー 駅伝 フィギュア バレー  その他
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%
*3. 29.0%      21.1%
*4. 25.9%
*5. 25.2% 
*6. 24.6% 
*7. 24.3% 
*8. 23.4% 
*9. 23.3% 
10. 22.5% 
11. 22.2% 
12. 21.8% 
13. 20.9% 
14. 20.8% 
15. 20.4% 
693名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:20:13.91 ID:wMbi99qD0
>>686
妄想でしょ
694名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:06.04 ID:hB9n9/zQ0
女子が世界一になったこともう忘れたのか野球脳は
695名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:27.80 ID:+ZdNELtq0
一番不幸なのは、この程度の文章しか書けない奴が、作家面してる人材の無さ。w
696名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:32.04 ID:MMTvv1DN0
>>689
1位2位がCLで予選落ちしたプレミア(笑)がなんだって?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:42.06 ID:Gz0VDb6X0
日本人のことしらず、サッカーのことしらんのやろ
698名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:46.27 ID:ZOMb7voY0
ジーコは鹿島にブラジル仕込みの汚いサッカーを植え付けたが、
外で通用しない内弁慶さがチームカラーのクラブになってしまった。
サッカーって難しいよね。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:21:56.51 ID:VaUoy0LHO
焼豚が何言おうと野球はサッカーの足下にも及ばないんだから

サッカーファンは楽しいよね
焼豚が必死になってサッカー叩いてるの見ると
700名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:22:22.52 ID:+NYiSHVHO
野球て、実は共産主義的なスポーツなんだよ

本人の努力と全く関係のない「打順」なるルールでプレー機会に制限を受けるなんて、全くもって資本主義的ではないよ

逆にサッカーは、個人の意志と努力で、いくらでも機会を勝ち取ることができるわけで、いかにも資本主義的だよな
701名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:22:35.19 ID:K+EgsI3c0
サッカーって痛くもないのに痛いふりして
ごろごろ転がって時間を稼ぐじゃん

あれ、普通のの日本人のメンタリティだと
受け入れられないんだろうけど
実際やってる人達はどうなの?

あと、海外では痛くもないのに痛がるのって
ふつーのことなの?
702名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:22:52.54 ID:U+daWEaW0
>>693
これが現実

巨人戦ゴールデン

2004  133試合
2005  129試合 ▼-4試合
2006  106試合 ▼-23試合
2007  *74試合 ▼-32試合
2008  *61試合 ▼-13試合  
2009  *32試合 ▼-29試合
2010  *27試合 ▼−5試合
2011  **7試合 ▼-20試合(暫定)


i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  下落が止まんねえ・・・
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
703名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:04.91 ID:VaUoy0LHO
焼豚何連敗中よ?
704名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:05.71 ID:K1/a8kdMP
日本の野球なんてサッカー以下の実力だよ
井の中の蛙とは日本野球のためにある言葉
705名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:10.62 ID:gQtb17kt0
岐阜県のだけど、硬式野球の推移見つけた
誤差はあるものの全国的にも似た推移なのかな?

http://www.ghbf.jp/23buin.pdf
706名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:15.23 ID:7C3C0fPj0
向いてるならさっさと優勝しろよ。
ベスト16ごときで奇跡だ英雄だなんて言ってるのはサッカーだけ。
他競技なら国際大会8位入賞が最低ラインだろ。
707名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:28.24 ID:RLQiK7zR0
日本の野球選手なんか、MLBに行けば誰もが主軸で大活躍だもんな
奥田さんもさぞかし誇りに思っているだろう
WBCもアメリカの最強メンバーを下し、サカ豚は羨ましがっているだろうな
708名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:34.79 ID:+ZdNELtq0
メンタルなんてものは、同じレベルの人間が対戦した時に問題になるだけだ。
ブラジルと比べてメンタルがどうのこうのとか、恥を知れ恥を。w
709名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:39.61 ID:U+daWEaW0
妄想だったらよかったのに・・・・

1994年 48.3% プロ野球 中日対巨人
1996年 43.3% プロ野球日本シリーズ第2戦 巨人対オリックス

〜〜〜〜〜〜21世紀の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011年 18.9% 11/20 日 18:30-225 TBS 2011プロ野球日本シリーズ・ソフトバンク×中日・第7戦      ←野球最高
2011年 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)                    ←巨人戦最高
710名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:59.19 ID:OvO+FJDj0
>>686
リンク先ないコピペ多いよな。メンテナンスという言葉を知らないサカ豚
711名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:12.67 ID:jwH31PZhO
組織力の高さはサントス以上だったと思うよ
712名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:12.62 ID:rQFIodPC0
>>706
向いてるとは言ってない。向いてないって意見に反論してるだけだ。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:17.05 ID:J3Pdra9b0
ま、フィジカルでハンデがあるからな。
バルサやスペインレベルまでフィジカル以外のスキルで相手を凌駕しないと。

規律は武器になっているから>>1は検討外れだな。
714名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:19.86 ID:wMbi99qD0
>>702
今はみんなBS、CSで見てるよ
715名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:30.47 ID:NgiASBvZ0
なにこの日本人ディスってる記事
716名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:36.00 ID:scTHnRG00
センターフォワード、センターバック以外は日本人でも海外で通用するのが判明してきているのにな。
意外とゴールキーパーは俺たちが思っているよりレベル高いと思う。
川島も海堀もいろいろ言われるけどいいゴールキーパーだ。
717名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:46.64 ID:/u/QQGR+0
日本の衰退は税リーグから始まった・・
718名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:24:59.81 ID:wMbi99qD0
韓国でさえW杯ベスト4なのにな
719名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:01.15 ID:GuTDK/c70
>>702来年はゼロか ww
720名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:02.91 ID:U+daWEaW0
このように日本国民を洗脳してきた野球

報道量
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

■NHKのスポーツコーナー
「まずは大リーグです」
「次はプロ野球」
「次は高校野球」
「最後にプロ野球の経過結果をもう一度」
「以上、スポーツでした!」

■NHKのプロ野球結果報道
19時台に途中経過
21時台に全試合VTR付き結果詳細
0時台に数試合のVTR付き結果詳細
5時台に全試合VTR付き結果詳細
7時台に数試合のVTR付き結果詳細

■NHKその他
些細な話題でも野球のことになると国民的関心事の如く大々的に報道
野球の特集番組が年間15回以上
定時ニュースで日本人メジャーリーガーの結果を天気や株価の如く1時間おきに繰り返し報道
巨人戦中継を放映権料一試合1億5千万円で放送(日テレ5千万円、他民放は1億円)
野球の大きな話題はニュースのトップで伝える(トップ野球→社会ニュース→野球コーナー)
全く関係ない話題なのにやたらと野球を絡めたがる
野球人気向上が目的の野球アニメや野球ドラマ
地上波BS合わせて年間500試合以上の野球中継を放送(視聴率0.5%〜3%)

■開幕前(シーズン入ってからはもっと酷い)
NHK 2007/2/16 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/17 *7:00 ニュース スポーツコーナー4分30秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/18 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 内5分30秒野球のニュース
NHK 2007/2/19 *7:00 ニュース スポーツコーナー7分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/20 *7:00 ニュース スポーツコーナー5分00秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/21 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分50秒 すべて野球のニュース
NHK 2007/2/22 *7:00 ニュース スポーツコーナー6分30秒 すべて野球のニュース
NHK1週間の結果7:00のニュース スポーツ報道合計42分20秒 内41分20秒やきゅうのニュース(全体の98%)
721名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:19.71 ID:/Xn7LN750
狩猟民族云々言うなら相撲やボクシングはどうなるんだと前から思ってた
722名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:38.74 ID:3cIsgaBT0
何としてもサッカーを叩き潰し凋落野球の復活を夢見ているのですね
723名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:42.06 ID:+ZdNELtq0
>>700

俺も野球の何が嫌いって、打順やポジションで明白に差別されてるところ。
やたらに上下関係つけたがる極東アジア人には向いてるかもしれないが、
俺は嫌いだ。
724名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:25:46.15 ID:gQtb17kt0
高校野球全国版は一応みっけた
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

10年スパンで見たら野球は確かに伸びてる
ただ5年スパンで見ると横ばい
725名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:03.77 ID:hB9n9/zQ0
しかしこの野球を貶める事を職業のようにしてるキモイ人達って病院からカキコミしてるの?
726名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:05.56 ID:Yc0w0ilg0
>>701
にわかのお前に
重傷でうずくまるのと、軽傷だけどめっちゃ痛いのと、演技のシミュレーション(反則)を
見分けられるのか(嘲笑)
727名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:10.51 ID:U+daWEaW0
>>710
そんな重箱の隅をつつくようなことはどうでもいいから、コピペにある現実を直視しろ
728名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:23.15 ID:wMbi99qD0
サカ豚の激怒っぷりが凄いな
729名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:23.60 ID:K1/a8kdMP
野球のWBCはサッカーで言えばアジアカップみたいなレベルだよ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:26.20 ID:XfvyiN3o0
こんなくだらないスレよりシアトルサッカーがやきうフルボッコスレ早く立ててくれ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:26.26 ID:4QhvKIHT0
ヒャッハー!
732名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:32.63 ID:51UhfEhr0
>>715
日本人をバカにする日本人のフリした奴らが沢山居るからね
733名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:37.31 ID:qSc+MSSeO
>>675
俺が言いたいのは審判も見方に付ける位の多角的なユニットが無きゃ
現代サッカーでは勝てない
お日様の下で正々堂々なんてのは場外のサブグランドでやれやと言いたい。

よって日本人には無理
734名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:41.25 ID:XQXdrSx40
>>701
いろいろ見て研究してくれたまえ。俺には下手な漫才よりも面白いだけだが。
http://www.youtube.com/watch?v=Ioyt2zzm530
http://www.youtube.com/watch?v=BRbU1ChcHBA
735名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:16.78 ID:wMbi99qD0
>>727
その前にお前は自分が無職だという現実を直視しないと
736名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:20.50 ID:U+daWEaW0
世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ  0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02% 

【結論】野球はオワコン
737名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:21.03 ID:2sDW/Bp/0
要するに野球は決まりごとの単純なスポーツってことか
738名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:25.38 ID:zdsgoodzO
野球なんかGHQがもちこんだアメ公の市場開拓だろ
そんなんが分からない焼き豚ヤバいよなw
739名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:35.85 ID:3tFJSPZoO
中国の地下鉄とか有り得ない
降りる人と乗る人が同時にぶつかり合うカオス
ふんぬーっていいながら突撃して空いてる座席へまっしぐら


ちなみに台湾は年配者に席を譲りまくりで日本の地下鉄が恥ずかしくなる程
740名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:50.53 ID:jwH31PZhO
じゃあなんでメジャーで日本人野手は通用しないんだ?

ただ単に野球というベースボールの日本向けを生み出しただけで
ベースボールに向いてるわけじゃないよな
741名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:51.42 ID:+ZdNELtq0
はっきりいってサントスなんて大したことなかった。
というかサントスはチームとして全然ダメ。
個々の力はあるのに、訳の分からんところでサーカス始める。
イラっとするわあれ。
742名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:51.21 ID:3K+F1S/B0
>直木賞作家の奥田英朗氏

こんな馬鹿が直木賞取れるのか
743名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:17.26 ID:RLQiK7zR0
基本的にサッカーを潰したいだけだろう
露骨にサッカーを主語に使い過ぎると反感買うから
他のスポーツも混ぜてみましたってかw
744名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:21.46 ID:2sDW/Bp/0
>>742
作家ってこんなの多いよ
745名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:26.60 ID:U+daWEaW0
>>735
さっそく反論できずに人格攻撃来ました
746名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:31.66 ID:K+EgsI3c0
>>726
実際痛い時にごろごろ転がるやつはおらんわ
大体シミュレーションの話してねーじゃん
痛いふりしてごろごろ転がって時間を稼ぐことの是非を聞いてんだけど
747名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:28:36.13 ID:wMbi99qD0
このサカ豚の発狂振りはやっぱり図星だってことなのかな?
748名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:29:03.53 ID:wMbi99qD0
>>745
無職なのはマジなんでしょ?
749名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:29:33.48 ID:OvO+FJDj0
>>732
イチローや浅田真央を叩く野球に詳しい奴らだな
750名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:29:33.56 ID:U+daWEaW0
焼き豚がすっかり大人しくなったな
751名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:29:35.32 ID:bq/sCHjd0
>>715
いや、日本というより日本に勝てなかった国だろう
アジア全部
カメルーン
デンマーク
パラグアイ
アルゼンチン
チェコ
もうね悲惨だよ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:29:38.02 ID:+UzIURA10
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/

31 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:56:02.21 ID:N5ZDDs6U0
野球人口1200万のうち700万が日本人だっけ?
マジで向いてないんじゃね?MLBでタイトル争いしてる日本人も皆無だし

40 :名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:59:15.38 ID:tkDS3jaxO
これは弱い。弱すぎるwww



22 :ナナシマさん:2011/10/06(木) 12:33:03.79 ID:???0
プロ野球の視聴率を語る3805

210 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:00:33.22 ID:ExeN2Dnx
マイナーリーグの選手たち相手に負けるんなら
順当な負けでプロの選手が出たって負けるんじゃないかって思う
それなのに大学野球がリーグ戦やってるとか社会人は都市対抗の方が大事とか本気で思ってるんかね?

241 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:28:11.07 ID:6vI/ml+9
>>210
このチームは大会前にプロの二軍と試合して勝ってるんだよ
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20110927-OYT1T01227.htm


244 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 12:30:42.07 ID:rQBAyVhO
>>241
焼豚が悲しむからそんな記事を見つけちゃだめだよw
753名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:05.91 ID:GYA4ucCD0
サッカーはめちゃくちゃ規律に厳しいだろwww
日本は与えられた中で周りを見ながら1対1に瞬時に反応するのが苦手なだけだ。
何かをしながら他のことするなって集中力上げる教育文化だからさ。
予測するのは得意な民族だろ。
754名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:10.15 ID:3cIsgaBT0
サッカーをマイナスイメージで叩き野球復活を目論んでいるのですね
755名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:22.13 ID:gmoiGJip0
サッカーが強くなった理由もそこにあるんだけどな
756名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:37.01 ID:LSkfDA150
最近は守らない人が多くなってきたから向いてきてるんじゃないの
757名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:53.79 ID:wMbi99qD0
>>754
これ事実を指摘しただけじゃねえの?
758名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:55.76 ID:Yc0w0ilg0
>>742
作家の才能と、作家本人の人間性や趣味嗜好はまた別物だからね
759名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:30:56.29 ID:bFC+tAKX0
これは一理あるな
日本の女は順番やきまりを守らない奴が結構いる
だから、なでしこは世界でも戦えるんだよな
760名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:14.50 ID:9yUHezG20
>>141
馬鹿だな。

中国はサッカーに向いていても、それ以前に「サッカーの技術が下手」って大事な要素が抜けてるだろ。
761名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:44.40 ID:/u/QQGR+0
日本経済の落ちぶれと韓国の経済の躍進、日本サッカー躍進と韓国サッカーの
落ちぶれってリンクしてるよね。
762名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:55.26 ID:b+nc4ZSO0
>もちろん体格の差もあろうが、それ以前に〜

体格の差、これが全てです。民族性など余程バカか消極的とかでなければ一切関係ない
逆に日本人にブラジル人の体格を与えたら簡単に世界一になれると思ってるぐらいだ
もう一つ逆に言わせてもらえればあれだけ体格差あるのに
男子は16位、女子なら優勝させてもらえるスポーツだということだ
763名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:57.57 ID:wMbi99qD0
>>141
ブラジルが世界最強な時点でw
764名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:24.33 ID:OvO+FJDj0
>>735
普通に休みだが。街はボーナス出揃ってクリスマスモード一色。
さぁ扉を開けようか。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:43.26 ID:ukCLQg9H0
> 奥田氏は、タクシーを横取りしようとした老夫婦に対して、ビジネスマンが首根っこをつかまえて引き剥がすといった光景を見かけたことがあるそうです。
> 「待っている奴には回ってこない。これが世界の常識なのだ。ゆえに、我らはボールの取り合いをする競技がとにかく苦手。
>  ラグビーも、バスケットボールも、ホッケーも全部ダメ。もちろん体格の差もあろうが、それ以前に妨害行為にことのほか弱く、メンタル面でも負けちゃっているのである」(奥田氏)

民度低い連中を基準にされても困るわw
766名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:32:53.07 ID:RLQiK7zR0
サカ豚なんて使ってる時点で2ちゃん中毒症だろう
無職だから、毎日24時間寝ずに2ちゃんですかw
767名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:00.80 ID:/Xn7LN750
イチローとかってチームのきまりを守ってプレーしているように見えないな
768名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:19.83 ID:caSE8s5s0
野球は日本人に向いてない



「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。
一線で活躍している人のほとんどが韓国人という話もある」とし、
日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/20/20040120000035.html

「在日」プロ野球選手問題

日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
運動能力が高く、優秀な在日選手なしでは、どのチームもチームづくりがなりたたないが、
これまでそれを公表する選手はごくわずかだった。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030426/top_1/main.html


日本プロやきうの選手会長・新井貴浩、本名朴貴浩。
http://web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

ロッテは韓国企業part5【在日球団】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1130725294/

「在日魂」 金村義明(著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062749378

【野球】オールスターは韓国人選手の祭典? セ・パの四番、五番には韓国人の血が流れている
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153619344/

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1

769名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:30.90 ID:/6j7g4YA0
清楚で高潔な日本人には
足でモノを扱うような下卑た見世物は
遺伝子的に拒絶されるんだよ
770名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:31.55 ID:GWrUYGAS0
日本人には独創性がないって言いたいのか
間違っては無いけど数十年前から言い古されてるよな
771名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:36.35 ID:wMbi99qD0
>>764
ん?

ID:U+daWEaW0 =ID:OvO+FJDj0

自演?
772名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:02.37 ID:hB9n9/zQ0
>>736
中国は卓球
フランスは自転車
オーストラリアはオージーボール
メキシコはプロレスだ

こまかい嘘はやめとけ
773名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:29.69 ID:U+daWEaW0
>>764
さすがに無職ってことはないのでは
彼が残念なのは>>1みたいなトンデモを信じちゃう所
774名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:32.74 ID:XQXdrSx40
事実を指摘されてマジ切れするのがチョン
シミュレーションを指摘されてマジ切れするのがサカ豚

日本人に恨みを抱き日本人以上に日本を熟知してるのがチョン
野球に恨みを抱き野球ファン以上に野球を熟知してるのがサカ豚

日本大使館前でおーおー言ってるのがチョン
試合終了後のスタジアムでおーおー言ってるのがサカ豚

ガチの対日本戦に負けて「どんなもんじゃい」っていうのがチョン
消化試合の対北朝鮮戦で負けて「どんなもんじゃい」っていうのがサカ豚
775名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:55.44 ID:wMbi99qD0
>>766
その理論だとサカ豚の方が無職ばかりになってしまうぜ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:24.97 ID:2eFfm3vl0
このアホに順番をまったく守らない中国や韓国がどんどん弱くなって行ってるのはなぜか聞いてみたい
777名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:36.70 ID:sue9KRjJO
サッカーに組織力ってあるの知らないのだろうか?
個々の能力や身体能力では劣ってる相手に組織で対抗出来るのがサッカーなのに
778名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:49.72 ID:3cIsgaBT0
論理の是非はともかく現状に各国を当てはめると0点なのは明白だな
779名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:35:59.27 ID:wMbi99qD0

なにここ、事実を指摘されたからこんなにサカ豚がファビョってんの?
780名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:36:07.94 ID:gUp/ZiZV0
まあ、2chでも野球ファンの方がマナー守るし民度の違いは分かるね。
781名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:36:48.12 ID:U+daWEaW0
もう野球とかサッカーじゃなくて無職か有職かなんて。。。
782名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:37:08.89 ID:v+kMpyiVO
タマケリスタンドガラガラですやんw

これはヒドいw
783名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:37:15.72 ID:elqkqld8O
糞みたいな記事だなww
784名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:37:46.39 ID:LlWg6KP90
すげぇ無理矢理論理、Netが無い時代なら騙される奴も居たかも
しれないけど今の時代こんなので本は売れないし逆にバカにされて
他の本も売れなくなるだろ
785名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:09.75 ID:Rw64mEOg0
焼き豚の必死さに驚愕w
786名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:18.86 ID:ZOMb7voY0
確かに一昔前の日本選手の多くは、創造性、独創性において
世界のトップに付いて行けていなかったかもしれない。
しかし、海外から育成方を学んでそこそこ追い付いた。
その間に国民性が大きく変わったと言うこともない気がする。
787名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:22.24 ID:wMbi99qD0
>>781
ああ、サカ豚にとって定職に就くことよりも豚戦争で勝つことの方が重要だったな。こりゃ失礼。
788名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:51.72 ID:OvO+FJDj0
>>775
自演じゃねーよ。
芸スポの書き込みの1位2位サカ豚ジジイで13時からずっと書き込みしていたぞ
789名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:52.62 ID:n4z7Hkxk0
てか、農耕が戦争の始まりだからな。
戦わないのは農奴だし。

農耕民族うんぬんはよくないww
790名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:39:02.95 ID:XK0CZOMs0
サッカーがスポーツの中で一番、
仲間との意識が共有化できたら無敵だと思う競技じゃね?

ニュータイプのように一瞬で意思疎通が出来るか
1人の指揮官が自由に上から見ながら選手11人を操作できるとか
出来たら無敵と思う。

それが出来ないからある程度のルールや決まりで補ってると思う。
791名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:39:39.39 ID:nF2Yg3UA0
焼き豚がまーたしくじってるなwww

792名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:40:03.29 ID:2eFfm3vl0
そういえば昔Jができた頃、チョメチョメ山城が
「サッカーのような始終動きまくるスポーツの観戦は日本人には向かない、直ぐに世間の関心は無くなる」
とか言ってたの思い出した
あんなに元気だったのにチョメチョメ・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:40:10.11 ID:Yc0w0ilg0
>>746
>痛いふりしてごろごろ転がって時間を稼ぐこと

これがシミュレーションって反則な。これの話だろ?
日本じゃ、やれば敵味方のサポに叩かれるよ。決して良くは思われてない。
正当な反則なのに、審判に取ってもらえなかったものまでシミュ(演技)呼ばわりされる事も多いがね

まあスロー再生とかでチェック出来ず、一瞬の目視情報で即断しなきゃならん審判制度だから、
誤審も多くて、結果的に誤審で得をした場合は味方サポには叩かれないけどなw
逆に誤審で損した場合は酷く叩かれるがね
794名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:40:27.25 ID:XQXdrSx40
>>790
つか、意思疎通なしでできる球技なんてサッカーぐらいしか知らないが?
795名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:40:40.73 ID:vhBS0nx90
サッカーにもある程度の決まり事があるって知らないレベルの人間がサッカーを題材に文を書くなよ
796名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:41:24.02 ID:vu2Nw8/U0
民度の低い中国人はどう説明するんだ。
サッカー弱いじゃん。
売国奴精神が強いな、日本人って本当に。
797名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:41:25.98 ID:4TJ9GQIf0
>>86
Wカップでベスト16の日本は弱いのに?アジアカップ優勝回数最多の日本が弱いのに?
アメリカの出てないアメフトWカップっで優勝した日本は弱くはないのか
798名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:41:28.73 ID:GWrUYGAS0
日本人がサッカー下手糞なのは性格の問題じゃなくて背が低くて足が短いからだろ
799名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:41:49.73 ID:vIWzBKgP0
>>769
蹴鞠
800名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:13.86 ID:XQXdrSx40
>>793
PK CK オウンゴールが決勝点になるクソゲーのサッカーだと
シミュレーションが全てだろ。90分走ろうが入るまいが
シミュレーションで反則をとれるか取れないかですべてが決まってしまう。
801名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:59.34 ID:wMbi99qD0
>>796
中国人より民度が低いブラジルが世界最強なことについて
802名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:43:40.43 ID:VJCB3J1q0
まあ、欧州は奴隷に殺し合いさせて娯楽にしたローマとか、メキシコのマフィア戦争じゃないけど
仲間以外には何やってもいいってのがサッカーが根付く文化圏だよね。派遣奴隷や格差社会じゃないけど
日本もサッカーが強くなる要素が多くなってきた。
803名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:43:41.35 ID:rQFIodPC0
http://sportshouse.seesaa.net/article/231647874.html
やっぱり日本人は野球にむいてないんや…orz
804名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:45:09.12 ID:0FFzalE/0
逆だよ。
野球が世界に向いてないんだよ。
805名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:45:20.74 ID:oxBIxLdJO
プロはじまってから年数浅いだけ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:45:27.05 ID:hB9n9/zQ0
>>797
単純に>>18の前提がおかしいだけだろ
807名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:45:36.50 ID:GnD8hpSk0
>>1
Jリーグ発足以降の日本代表の成績を検証してから語るべきだなw 奥田英朗という輩はww

そもそも野球は比較すべき「国際」の対象が狭いだろw
世界は「野球」を求めてないことに、いい加減に気づけよ
808名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:46:59.85 ID:lACSzaU90
>>1
日本人が野球が得意ってのも眉唾ものだな。ちょっとイランの血が入っただけで球界ナンバーワン投手だからな。単に日本人以外まじめに野球やってないだけだろ。
809名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:47:13.07 ID:Yc0w0ilg0
>>746
あと言い忘れたけど、怪我の振りして座り込むのは
国際試合で中東のチームが使う事が多い手で「中東戦法」って揶揄されてる
確かに日本のクラブチームが使う事もあるが、これもやれば叩かれるよ
810名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:47:17.92 ID:wMbi99qD0
つかなんで単なる1作家の文章にこんなにサカ豚は発狂してるの?
811名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:47:43.14 ID:PnWPl/u50
審判が見てないところでは
ルール無用の野蛮なゲームなんか
勝てなくてもいいよ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:00.40 ID:K+EgsI3c0
>>793
wikipediaによると
シミュレーション : 相手選手との接触による転倒を模擬して審判を欺く行為。
ってあるんだけど

おれが言いたいのは正当に倒された後に
特に勝ってるチームが痛いふりして転がって時間稼ぐ行為のことな
この手の時間稼ぎもシミュレーション取られるん?
取られてんの見たことないけど
813名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:15.99 ID:lACSzaU90
もっと言えば、プロ野球の主な記録、最多ホームラン、最多安打、最多勝全部在日外国人。
日本人が野球得意と言うのは眉唾。
814名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:24.76 ID:9RJpUlG4O
サカ豚イライラ
815名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:33.69 ID:2brjkmCn0
農耕民族だから弱いってのもあったな
816名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:37.74 ID:v+kMpyiVO
チンカスのタマケリ

オワタ!
817名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:49:38.83 ID:ke6netwQ0
野球だってサッカーみたいに世界中でやりだせば日本なんて勝てないだろ
野球はセオリーだらけでサッカーで勝つみたいな難しさはないからな
中東や中国あたりに負けてアジア予選敗退じゃね?

818名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:50:00.75 ID:umXIvUVk0
なんでも合議制にして責任範囲を曖昧にするところが向いてないんだろ
819名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:10.25 ID:8G5l33CT0
サッカーに向いてるか向いてないかは知らないが
野球には明らかに向いてないだろ日本人
鎖国&隙間産業だから取り繕ってるだけで、数十年国内のトップアスリートをつぎ込んで
今のレベルってのは壮大な無駄事業だ
820名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:17.46 ID:XfvyiN3o0
やきうは日本人よりも朝鮮人に向いてますよ
821名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:20.92 ID:GuTDK/c70
>>613焼き豚って在チョンを崇拝してんのかよ
マジきめーな
822名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:51:46.22 ID:QRAp982J0
じゃあ本気だした中国はめちゃくちゃ強くなるよね。
つーか何で弱いのさ。
823名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:52:16.04 ID:SESjLmfgO
本当に日本人っサッカーが下手なのか?
それならなんで海外で活躍出来る選手がふえてくるのさ?
なんか>>1の記事は根本的におかしいわ。

ていうかメジャーリーグで全然活躍できてない野球の方が日本人に向いてないやん。
野球はそもそも身体能力が必要だからな。
身体能力の高かった松井ですら活躍できてないぐらいだからな。
824名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:52:20.57 ID:51/IGxhv0
野球は向いてないよ。
190センチのジーターがショートで一番だよ。
こんなスポーツやるほうが馬鹿馬鹿しい。
825名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:52:35.99 ID:rQFIodPC0
>>817
その心配は杞憂だよ。
世界の多くの国は野球なんてやろうとも思わない。
826名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:52:55.30 ID:Yc0w0ilg0
>>812
ああごめん。ごろごろ転がる、でFKPK狙いのダイブと勘違いしてたわ
勝ち逃げの時間稼ぎの方ね。訂正するわ、おっしゃる通りこっちは確かにシミュじゃない。
827名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:54:30.28 ID:UR+EHzhD0
得意なら、野球の歴史が浅い韓国より上になってくれ・・・

野球世界ランキング
3位韓国
4位日本
828名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:54:35.15 ID:9RJpUlG4O
日本人には向いてない
829名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:54:44.74 ID:qSc+MSSeO
>>790
そんなの当たり前と思えるがスポーツやってた人間からするとなかなか難しいとこだよ、
教育とか育った環境とかサッカー以外の部分が色々絡んでくるから
特に国を代表するサッカー選手なんて自信の塊で荒くれ者の集まりだし、喧嘩なんて普通にあるからな、
日本はその辺りは強いんやない。
830名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:54:55.24 ID:abVGbvJU0
>>1
何だこの焼き豚脳丸出しなクソ記事は?w
日本人は野球の方が向いている?(苦笑)

じゃあ何であんなにあらゆるコンテンツの中でマスコミ総出で一番ゴリ押しされ続けてるのにも関わらず
試合中継の視聴率が毎回一ケタ台なんだよ?w
もう興味ないとかのレベルじゃねえぞ?w
完全に日本国民全員からキモがられ、うざがられ、嫌われ、避けられてるレベルだぞ?w

あとな、日本の野球が世界一と言ってもな
それはハッキリ言って野球なんか真剣にやってる国が地球上で唯一日本ぐらいしかねえからだよバーカwww

発祥国のアメリカですら野球なんて完全無視だしなw
アメリカはアメフトだけがダントツ人気の国でそれ以外のスポーツなんて焼き豚が思ってるほど人気なんかねえんだぞ?w
特に野球なんか60〜70代ぐらいの死にかけのジジイ層しか見てないゴミレベルw
831名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:55:05.83 ID:v+kMpyiVO
サカ豚泣くなよ

まだ2年生だろ
来年こそ甲子園に行こうぜw
832名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:55:10.26 ID:b0+Cbsaj0
大リーグで日本のやきう選手の評価が微妙でワロタw
特に野手なんか全く期待されてないじゃん
833名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:55:29.62 ID:zKMyHVN/0
サッカーは民族性が出やすいとは思うな。

最終的かつ決定的な決断ができず責任から逃れる
ことばかりを考える日本のFWは、日本の政治家や官僚にも通ずる
ものがある。
834名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:55:36.57 ID:hxHTuUar0
どう考えてもロンドンハーツや、めちゃいけより教育上よくないだろ。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:56:11.71 ID:nGxH8T+j0
つーか、今サッカーが中国みたいな状態じゃなくてホントよかったw

あと日本人は向き不向きとかじゃなく何でもやる民族
オタ気質はハングリー精神を軽く凌駕すると思ってるよ
836名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:56:19.52 ID:9RJpUlG4O
>>831
中年サカ豚は虐められたトラウマがあるからこういう記事見ると発狂すんだよ
837名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:57:47.75 ID:j0qdxXnn0
中国がサッカー世界一か
838名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:57:49.36 ID:lACSzaU90
ダルビッシュを見る限り、イランが真面目に野球やったら日本は常にアジア予選敗退。
839名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:57:56.47 ID:AnFrlckI0
>1
そもそも欧米人が順番を守らないとか、並ばないというのが幻想なのよ。
仕事でアメリカとドイツ、フランスに住んだことあるけどみんな並ぶ並ぶ。
イベントとかコンサートとかみんな並ぶじゃん。ずるしたらひっぱたかれるぜ。
840名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:58:44.19 ID:HMZgOQ0L0
さっかーの元は手が使えない奴隷スポーツだkらね
841名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:59:27.11 ID:hT5JUyQ90
北朝鮮にも負ける日本が何を言っているんだ
842名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:59:58.41 ID:XdsTh5Yu0
オシムの頃に散々流行った日本人とサッカー論だけど、結局ある程度結果が出ちゃったら
急に寂れた印象だな。
843名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:00:46.95 ID:hT5JUyQ90
>>839
本当かどうかもわからない話を根拠にされてもな・・・
おっさんがニートだって確率の方が高いと思うわ
844名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:00:55.11 ID:UR+EHzhD0
ダルビッシュの父親は5流サッカー選手
845名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:01:04.90 ID:ZUztYRKw0
日本人は野球に向いてないだろ
トッププロがオーストラリアのトラックの運転手に負けるのに
846名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:01:46.59 ID:qfZtC0ix0
「向いてます」「向いてない」
暗示を掛けないと、自我を保てないんだよね
847名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:01:52.20 ID:vNuHeMSI0
野球のほうが…
世界の競技人口の半分が日本人と言われてるのに先発/野手で成功した選手は僅か
ここまで非効率的だと日本人は運動能力無いと言われてるようで辛いから野球オタじゃなくてももう少し頑張ってほしい
848名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:02:18.90 ID:HMZgOQ0L0
向いてないね
849名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:02:22.16 ID:TG+EvxkL0
規則を守るから向いてないってんじゃなくて
それに縛られ過ぎるきらいがあったり
好きにやっていい場面でも思い切りに欠けるから向いてないって話でしょ
確かに日本人の国民性と言うか先天的な気質からいうと間違った指摘ではない
まあでもこんなことはそれこそ何十年も前から言われてきたことで
今ではかなり早い段階でそういう判断力や自主性を養う指導もされるから
今プロになるような選手にその手の受け身体質の奴は殆どいないよ
850名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:02:45.22 ID:H9XZZnYvO
他人の嫌に思うことはやめましょうって
幼稚園で習うきまりすら守れないねらーの野球ファン
851名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:00.34 ID:XfvyiN3o0
日本人は明らかに棒振り向いてないよ

ソースはメジャーリーガー
852名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:04.02 ID:ke6netwQ0
野球は本質的にパワー勝負だから、日本人には向いてない
マッチョ信者のアメスポは全般的にそうだな
853名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:20.55 ID:CrhrF2qd0
>>842
ワールドカップの度に普段サッカー見ない人が
サッカーに絡めた日本人論をやたらと語りたがるのは定番。
2014年にはまたうんざりするくらい出てくるよ。
854名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:39.57 ID:ewTPOeCS0
ヒント:なでしこ
855名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:52.04 ID:rYFrvXOc0
さあもう少しで始まりますよ。
2chなんてつまらないもので人生すり減らしていないで
めしくってうんこして風呂入って試合に備えよう!

19:20
FIFAクラブワールドカップ決勝戦
サントス×バルセロナ〜横浜国際総合競技場▽19歳天才ネイマールvs世界最優秀選手メッシ▽ブラジル代表7人の南米王者×W杯優勝!スペイン代表を揃える欧州王者の歴史的決戦(最大延長10:39まで) 片瀬那奈 鈴木健
856名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:03:56.50 ID:oAvTnZ4b0
サカ豚がいなかったら、2chもここまで世間に後ろ指さされる
事はなかった。
857名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:04:29.13 ID:pf1uwIdh0

まあ、日本人はサッカーに向いてないとか、そういう論を野球信者が言うって事は、
野球防衛軍はかなり危機感を持ってるって事じゃね?

でなければ、1、2番バッターを2TOPとか、サウスポーをレフティーとか言わないってw
U-26構想ってどうなったの?w

858名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:04:33.90 ID:gmoiGJip0
そもそも球場の大きさや形がそろってないスポーツって何だよ
859名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:05:14.61 ID:3cIsgaBT0
アメスポのマッチョはドーピングな
860名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:06:12.87 ID:zKMyHVN/0
>>852
でもWBCで日本強いんだよね。米国もだけどキューバ代表とか
大きな選手ばかりで、パワーでは完全に負けてるのに。
861名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:06:21.69 ID:3rcO5g5L0
外国人は、平気で信号赤でも渡るからねえ
車がきたら手で遮ったりしてね
日本って何であんなに車優先社会なんだろうね(事故ったら別だが)
862名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:06:50.68 ID:Mv2ezYho0
日本人がサッカーに向いてなくてかまわないから
野球はロンドン五輪で金メダル取ってくれ
863名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:07:25.83 ID:HC97IBNU0
サカ豚泣いてるのか?
864名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:07:38.98 ID:UR+EHzhD0
プロ野球の歴史は3倍もあるのに・・・

野球世界ランキング

3位韓国
4位日本
865名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:07:42.72 ID:NC1nR9/VO
野球に向いてるのは韓国人だろ?
866名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:07:52.57 ID:3MR515sU0
>>1
アホか
867名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:08:09.71 ID:3cIsgaBT0
バッターがアホ面して順番待ちしてる姿って虫唾が走るw
868名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:08:34.12 ID:o5CSpAsN0
>>直木賞作家の奥田英朗氏

そもそもスポーツやったことあんの?
869名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:08:37.33 ID:4sASrDJR0
>>830
そのゴミレベルの野球選手に知名度・収入でま〜ったく勝てないサッカー選手って・・・
野球は終わったとか言われてから何年も経ってるよなぁ
世界で最も浸透してるスポーツは、日本でいつ浸透するんですかぁ?w
870名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:05.35 ID:sn/szu/30
やきうの危機感はすごいな。オワコンだから仕方ないけども
871名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:08.53 ID:hT5JUyQ90
第一サッカーやってる一番大きい欧州地域は破滅寸前だし
サッカーは貧乏になる国が強いスポーツだな
872名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:17.53 ID:zKMyHVN/0
>>861
特に欧州は田舎へ行けば行くほどマナーが良い気がする。
もう文化とか民度の違いとしか理由が見つからない。
都市部のマナーが劣るのは移民とかが多いからかな?
あっちはタクシーの運転手って移民が多いでしょ。
873名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:20.84 ID:8xSsC4hh0
そうなると今年のアジアシリーズを制した韓国プロ野球は偉大だな
最も規律正しい大韓民国が勝者となったのは当然とも言えるだろう
874名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:38.09 ID:auR6m22k0
これって正しいでしょ?
日本人にはサッカーに必要な、いやらしさ や ずる賢さ が致命的に欠けているだな。
日本人は、正々堂々とか大好きじゃん?

サッカーは、ペナルティーもらうために、わざと転んで大げさに痛いふりしたりする、ずる賢い部分が必要。
フォワードやる奴は、超個人的で俺様が1番みたいな人格が求められるが、日本社会では1番に否定されるパーソナリティ。

あと、子供の時から仲間が取りやすいように、やさしくパスしたりするんだろう?
もう、そんなんだからパスを受けるのが下手なんだよ。

875名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:11:12.17 ID:g4kFmdF40
プロ化して浅い韓国野球に負けてるのに本当に野球に向いてるのかよ
張本勲とか金田正一もいるし野球に一番向いてるのはチョンなんじゃねえの
876名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:11:24.47 ID:L02lfWAf0
やきうなんか全く通用してないだろうがw
誰も知らない全米視聴率1%のWBCとかいうオープン戦に騙されてるアホかw


NPBが誇る沢村笑投手たち

川上 2A→来季は白紙
井川 2A→契約満了
上原 プレーオフ3戦連続被本塁打のMLB記録達成 Wシリーズロースター落ち
松坂 3勝3敗ERA5.30→戦力外


【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
877名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:12:12.22 ID:pf1uwIdh0
「日本人は向いてない」スポーツはいっぱいあるんだけどね。
バスケとかバレーとか身長スポーツはかなり難しいわけ。
ラグビーやアメフトは体重の軽いモンゴロイドにはきついスポーツだよな。

>>1 があえてサッカーと言ってるのは、野球が衰退したのはサッカーのせいと
いう思い込みなんじゃないかなw

878名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:12:46.13 ID:L02lfWAf0
【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/

【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/

【MLB】松井は構想外か…アスレチックス・ビーンGM「オファーは出していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323059291/

【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/

【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/

川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/

【MLB】“中島は控え”ヤンキースのキャッシュマン・GMが明言「内野にはレギュラー選手がおり、彼らをサポートする役割を期待」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323308870/

【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
879名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:12:47.46 ID:Zzrrkjxu0
しかしそう考えると韓国人と韓国野球はすごいな
880名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:13:47.04 ID:lDRM/8a70
この発言って去年のW杯直前にnumberのコラムで
書いてたやつだな。韓国との親善試合で惨敗した後。
この後、日本が予想を覆してベスト16までいった後も
「日本人は甘い。PK外した駒野を責めないなんて」みたいな
見当外れなことを書いてたが、たぶん批判が多かったのだろう、
その後サッカー関係は極力書かなくなった。
普段は面白い作家なんだけどね。

881名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:14:28.78 ID:XfvyiN3o0
日本のNo.1スポーツはサッカーだからまだまだ伸びしろがあると思うけどね
882名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:14:31.29 ID:f+U6vFEI0
>よく聞く例え話で、車が1台も来ない交差点で信号を守るのは日本人くらい

大阪は例外かもなw
883名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:15:20.84 ID:6yp/u5HH0
プロ野球には長い歴史があるが最多安打記録も最多勝利数も記録を持ってるのが韓国人だからな
韓国人が順番や決まりを守るとは思えないんだがな
884名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:15:21.84 ID:bAMtRIr70
>>1
サッカーにもルールあるだろ
キチガイですか・・・
885名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:15:57.38 ID:zKMyHVN/0
スピード系の競技も弱いよね。
100m走、水泳の自由形からアルペンスキーからレースまで。
最高峰では誰も勝ったことないよね。
まあ、100m走とかは黒人選手の独壇場で日本人出る幕ないけど。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:16:33.92 ID:ybzWaPm00
順番・決まりを守る民族なら盗塁とか止めろよ
887名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:17:09.30 ID:ou+YZym/0
>>885
スピードスケートは強いじゃん。
888名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:17:32.99 ID:fj+qndVy0
これは分かるな。
2ちゃんとか、シュミレーション嫌いな人多いけど、それもサッカーの一部だろう。
それを理解出来ない人が多いと感じる。
審判にバレない限り、シュミレーションは勝利に直結する要素にもなり得る。
それを許容できない人が多い印象。
889名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:17:41.32 ID:o5CxMVnq0
>>886
隠し球もどうなんだろう
890名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:17:52.93 ID:lACSzaU90
日本人は誰かから指示されない仕事はできないんだよ。野球みたいに1球1球サインを出してもらわんとw
891名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:18:17.07 ID:cTXMzNdb0
まぁ荒々しさが時として必要になると言う意味では、一般的な
イメージとしてはその部分は確かに足らないと言う気はする。
が、別にそれが無ければサッカーが成り立たないと言う訳では
ないし、紆余曲折・停滞など等も経験しながら少しずつ前進
してきているだろ。
有る一部が足らなくとも他で補完できるのだから向いてないっ
て事にはならんだろうよ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:18:30.15 ID:L3jGAwDv0
これだけ歴史があるのにほとんどメジャーで通用してないのも凄いな
本当に日本人に向いてるとは到底思えない
893名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:18:35.01 ID:B4cxUhg10
小太りな女の子が「チャンスの順番」なんてタイトルの歌を歌って50万枚売り上げちゃうような国民性
894名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:18:46.96 ID:XQXdrSx40
>>888
シミュレーションなんか八百長の温床でしかないだろ。
あれをスポーツとかいうのは基地外がバカだけ。
895名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:18:48.16 ID:yNAWkv0D0
今の高いレベルのサッカーに求められるものって実は決まりごとを守るだったりするのに
896名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:19:09.52 ID:dZyMx7icO
サッカー向いてないってのは本当でしょ
見るのもやるのも無理してるよね
自称サッカー好きは俺の周りにも多いけど本当に楽しんでる人は少ない
若い人は特に
サッカー好きな俺かっこいいみたいなノリだよね
897名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:23.71 ID:gmoiGJip0
極端なこと言えば人種的に混ざればダルとか室伏とかみたいに体格的に戦える
でも嫌なんだろ?ハーフナーだって外人扱いだもんな
898名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:31.12 ID:L02lfWAf0
やきう向いてないってのは本当でしょ
見るのもやるのも無理してるよね
自称やきう好きは俺の周りにも多いけど本当に楽しんでる人は少ない
若い人は特に
やきう好きな俺かっこいいみたいなノリだよね


NPBが誇る沢村笑投手たち

川上 2A→来季は白紙
井川 2A→契約満了
上原 プレーオフ3戦連続被本塁打のMLB記録達成 Wシリーズロースター落ち
松坂 3勝3敗ERA5.30→戦力外


【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/
899名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:35.02 ID:elDjffBn0
今年の野球のアジアシリーズで優勝した国も規律正しい国だったんだろうなぁ
900名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:40.61 ID:XEOGfjZDO
じゃあ中国はサッカーに向いているとw
901名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:20:49.33 ID:vNuHeMSI0
>>871
アメリカも絶賛凋落中なんですがね…
フードスタンプ毎月最多更新
902名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:21:09.28 ID:L02lfWAf0
>>897
イラン人最高のアスリートが集まるサッカーで
ワールドカップアジア予選に落ちるわ
アジアカップで韓国に敗れてベスト8止まりだわのイラン人が
日本のプロやきうだと圧倒的に大活躍出来るんだよw

しかもそのイラン人の親父と弟がサッカーやってたけど
全く通用せずに、ただのアマチュアで終わってるってw

サッカーでは全く通用しないけど、やきうなら
アホみたいに簡単にトップに立てたイラン人一家ってw
903名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:21:21.89 ID:cTXMzNdb0
>>896
そりゃJリーグが出来て数年程度居た人種だろうw
さすがにサッカー好きがかっこいいなんて価値観
は今更誰も持ってねーだろw
904名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:21:32.11 ID:FFJjvGr30
直木賞作家なのか、なんかでもこいつの理論おかしいね
一側面しか見ないで結論付けてる感じ
905名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:21:39.30 ID:L02lfWAf0
>>897
プロサッカー選手になれなかったダルビッシュの父と弟


■ 【野球/サッカー】日ハム・ダルビッシュ弟が渡米 サッカー修業へ
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1121168358/

> 「プロのサッカー選手を目指していた」と言う父・ファルサさんは
> 「小学校までは野球をやっていたが、運動の素質は兄より上だと思う」と英才教育に熱が入る。

ダルビッシュ
「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」

2分35秒〜
http://www.tudou.com/programs/view/S1-_CKq10Pc/
906名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:22:22.99 ID:zDwqzN880
11人がちゃんと決まりごとを守ってやるサッカーって
すげー強そうだけどなw
907名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:22:58.78 ID:dZyMx7icO
世界的な普及がどうとか
レベルがどうとか
知名度がどうとか
言ってる時点で純粋には楽しめてないんだよ
サッカー好きな自分がどう見られてるかのほうが重要になってる
908名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:03.15 ID:ZkaldbJ90
そのわりに日本の野球って弱いよねなんで?
909名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:16.84 ID:L02lfWAf0
>>904
野球脳特有の情報弱者丸出しなんだよな
910名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:23.10 ID:XQXdrSx40
ヘディング脳に決まり事を覚えさせるのは、ネコに漢字を覚えさせるぐらい無理があるw
911名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:41.16 ID:cRmT0OywO
>>1
野球で韓国やキューバが強い理由がわからないし、サッカーで中国が弱い理由がわからない。

結局、サッカーsage、野球ageしたいだけなんだろう。
912カア:2011/12/18(日) 18:24:10.52 ID:ZIfiQLhTO
ブラジル人がルーズって言う事
913名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:24:11.74 ID:L02lfWAf0
>>907
純粋に楽しめないからオリンピックやユニバーシアードから追放され
アジア大会からも出て行ってくれと言われ
日米で視聴率低下が止まらないやきうって事だな
914名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:24:20.00 ID:Cpn8nTu1O
>>896
そんな奴一人もいねえよ、馬鹿
915名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:24:21.52 ID:SNBaYiId0
奥田 英朗は、刑事だったら見込み捜査やるタイプ。
916名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:25:08.36 ID:/T/zL1az0
そもそも国単位で農耕民族狩猟民族って括りで語るってのがおかしいよね
917名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:25:30.56 ID:L02lfWAf0
しかし基地外野球脳がこれで通用してるってw
ドミニカ共和国人の足元にも及ばない無能集団日本やきうんこ豚選手たちw


【MLB】イチロー、最も期待外れの10選手に--USA Today[11/09/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316660847/

【MLB】米格付けサイト、イチローに「877人中863位」の痛烈評価:「費用対効果の悪さ」が話題
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316429226/

【MLB】松井は構想外か…アスレチックス・ビーンGM「オファーは出していない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323059291/

【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/

【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/

川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50

【MLB/野球】ブレーブス傘下2Aミシシッピ所属の川上憲伸、来季は白紙…契約最終年の今季はメジャー昇格なくシーズン終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315444398/

【MLB/野球】ヤンキースとの5年契約が満了した井川慶、来季について「優先順位は米国、日本、あとは韓国か台湾の順番」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319869822/

【MLB】上原と建山、ともにレンジャーズのワールドシリーズ出場登録メンバーから外れる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319042919/

【MLB】上原浩治のロースター落ちで見た、日本人メジャーの厳しい現実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319340239/

【MLB】“中島は控え”ヤンキースのキャッシュマン・GMが明言「内野にはレギュラー選手がおり、彼らをサポートする役割を期待」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323308870/

【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
918名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:25:31.84 ID:/Xn7LN750
「待っている奴には回ってこない。これが世界の常識なのだ。ゆえに、我らはボールの取り合いをする競技がとにかく苦手。
 ラグビーも、バスケットボールも、ホッケーも全部ダメ。もちろん体格の差もあろうが、それ以前に妨害行為にことのほか弱く、メンタル面でも負けちゃっているのである」(奥田氏)

だから野球があってるってなんかマイナーなところに逃げてるみたいで悲しいな
919名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:09.05 ID:fj+qndVy0
>>906
まぁ決まり事守るだけでは勝てないからこそサッカーは面白い。
必ず個人の責任が問われる局面が存在するから。
個人と組織の境目が明確に分かれてないからこそ、面白いし難しい。
日本人にとっては理解しにくい面があるかもなぁと思う。後は凄く理不尽なとこ。これもサッカーの面白さ。
920名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:13.19 ID:qSc+MSSeO
日本サッカーのポテンシャルが10だとしたら今は精々6とかだな
サッカーは環境が悪すぎる。
921名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:19.44 ID:BgGxhmeX0
野球ってバットを振るわけだから、単純に考えればリーチが長い方が遠心力が増えて有利なんじゃないの?
こっちの方が体格面で他民族に劣る日本人には向いてないって理屈になる気がする。
性格以前の問題で。
922名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:37.92 ID:YVPN04taP
こういう話しはサッカー関係者が監督命令が絶対になっている野球をディスるために言った言葉だ。

しかし、実際に上を目指すサッカーをやろうとすると秩序が必要になる?

個人技とラフプレーで成り上がろうとする第三世界の選手にはそれが分からない
923名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:27:10.30 ID:L02lfWAf0
>>918
確かにやきう選手はバスケが不得意過ぎてお話にならんレベルだけどw


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」

924名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:27:25.21 ID:DcsWIm8R0
サッカーの母国イギリスはどうなっちゃうんだよw
イギリス人が自虐的に自民族を言うとき
列を作るのが好きな国民は定番だぞw
925名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:28:17.59 ID:vNuHeMSI0
>>885
100m走は非ネグロイドではフランス人>アボリジニ>日本人で3番手
926名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:29:08.42 ID:nIxe/u2C0
>>904
自分の思い込み結論ありきで強引にこじつけてるだけだからな
文章力はあっても、論理的に物事を整理するのは苦手なんだろうさ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:30:40.96 ID:B4cxUhg10
>>925
層の厚さでいえば日本人。
多分。
928名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:31:03.52 ID:CrhrF2qd0
>>916
「日本人は農耕民族だから〜」って言うけど、文明築いたところは皆農耕してるし
日本人だって昔は狩猟してたし島国である以上漁業も大きいよな
929名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:31:04.63 ID:tQo9z7MT0
普通に会社員やってる奴ならそうかもしれんがプロになる奴らはエゴの塊だぞ。
と思ってたら、小学生のサッカーコーチしてる友達が、「今は相手チームがミスっても喜んじゃいけないんだぜ」とか言ってて心配になった。
人格形成もいいがそれでいいのかと
930名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:31:09.60 ID:Ih3IA+Pp0
大阪人最強説か
931名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:31:59.58 ID:ymvDXEhaO
その理論でいくと韓国や中国のサッカーは強いことになるが
932名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:33:06.77 ID:qSc+MSSeO
>>925
そもそもサッカーで100のスピードは要らないでしょ
精々30だよ。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:33:08.37 ID:kJMC+tPn0
世界4位は柏
934名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:33:18.27 ID:vNuHeMSI0
>>921
長打に関してはそうだね
あとスイングスピードが速いとボールを長く見れるからヒットになる確率も増える
935名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:33:22.51 ID:L02lfWAf0
やきうは瞬発力だけだからステロイドデブしか通用しないだろうがw

体格で劣ってもテクニックや戦術で勝てるのは

スペインがオランダやドイツより強い事を見ればわかる
936名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:33:25.33 ID:xhaM/3l90
柏ざまーーーーーーーーーーーーーー
937名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:34:04.22 ID:DcsWIm8R0
つーかさ、やきうは上から順番やポジション押し付けられてるだけで
能動的にそれを守ってないだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:34:04.38 ID:LY17vxW80
A型スレか
939名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:34:17.26 ID:I77YrmRY0
>>1の論理なら中国はワールドカップ優勝
940名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:34:18.41 ID:HLB4yguk0
いや、やる側の問題なんてたいした事無いだろ。観る側の問題の方が大事だよ。
941名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:34:19.28 ID:kJMC+tPn0
>935
スペインってバスケもサッカーも自転車も欧州一番ですが、何か?
942名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:35:35.62 ID:L02lfWAf0
>>941
スペイン人ってオランダ人やドイツ人よりデカいか?

頭大丈夫?
943名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:36:43.83 ID:vHKPch3F0
元気をたくさんよろしくw
944名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:36:57.86 ID:J6/KXOyt0
シュート下手すぎ

毎日シュート1万本くらい練習してんのかと。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:13.34 ID:OzORQeatP
こういうくだらない社会学みたいなのは、誰が真に受けるんだろう
946名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:39.12 ID:9RJpUlG4O
柏負けたな

やっぱ日本人にさっかー向いてないwwwww
947名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:43.62 ID:7ihlYZG10
>>921

でも、その為にはわざわざ遠くに立たないといけなくなる
948名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:59.25 ID:v+kMpyiVO
アフリカに環境や設備が完璧なら世界を席巻するわな
949名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:38:03.58 ID:kJMC+tPn0
935 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/18(日) 18:33:22.51 ID:L02lfWAf0
やきうは瞬発力だけだからステロイドデブしか通用しないだろうがw

体格で劣ってもテクニックや戦術で勝てるのは

スペインがオランダやドイツより強い事を見ればわかる


942 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/12/18(日) 18:35:35.62 ID:L02lfWAf0
>>941
スペイン人ってオランダ人やドイツ人よりデカいか?

頭大丈夫?



>>942
「体格で劣ってても」と>>935に書いたのはいったい誰なんだよ?
答えろよ、ヘディング脳w
950名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:38:18.18 ID:c8qch3VWI
>>923
これを本格的にスポーツやったことない人は身体能力が低いとか
運動神経が悪いってみちゃうんだ…

ただ、ボールがゴールリングになかなか入ってないだけで
バスケ自体をほとんどやったことないしては、シュートの
モーションとかボールの飛ばし方は上手いよ
こんな軽く投げたらリングにすら届かない日本人たくさんいるよ

これは練習したらどんどん上達するよ
この諦めないで反復運動を苦とは思わない性格も向いてる
951名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:38:37.70 ID:oL/zbP5ni
>>1
国民性てw
評論家が一番使っちゃいけない言葉だろ
評論家じゃないからいいのか
952名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:39:24.14 ID:L02lfWAf0
ステロイドデブしか活躍不可能なやきう(笑)
薬物まみれのレジャーなんか真面目な日本人には向いてないのは明らかw


【野球】ラミレスが突然の現役引退 キャンプ中の検査で薬物陽性[4/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302317685/

【野球/薬物】A・ロッド、ステロイドで打った600号 半分以上がクスリに頼ったものだと思うと鼻白む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281104032/

【野球/薬物問題】ロドリゲス、ラミレス、オルティス、ソーサ…大リーグ薬物汚染 米司法当局が再審要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259198477/

【野球】<大リーグ>薬物スキャンダル 陽性104人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249312809/

【MLB/薬物問題】オルティス、ラミレスが2003年のドーピング検査でともに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249005265/

【野球】薬物検査で陽性反応、WBCオランダ代表だったポンソン投手に2年間の国際試合出場停止処分[06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246108167/

【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981419/

【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245197138/

【野球/MLB】薬物注入の注射器にクレメンスのDNA、薬物疑惑問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233740897/

【野球/MLB】元本塁打王ボンズの薬物使用審理の文書公開、今後ジアンビらが出廷する予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233828808/
953名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:39:36.14 ID:kJMC+tPn0
>>950
どんなにシュートはずすFWでも決して批判しないサカ豚のダブスタだよなw
954名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:40:33.88 ID:xD2JA/eN0
野球が得意というのはちがうなあ。
全世界の競技人口の過半数が日本人という状況で、
トップリーグはメジャー。
ほとんどアマチュアの素人の集まりのような国にすら
負けてしまう。
これだけの母集団とメディアや企業総出のバックアップをうけてそれなんだから、
むしろかなり苦手な競技だろ。
955名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:40:35.01 ID:L02lfWAf0
>>949
スペイン人がオランダ人やドイツ人より小さい事も知らない低脳か

さすが完全に気が狂った基地外しかいない野球脳だなw
956名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:07.36 ID:XfvyiN3o0
今は人材もサッカー>>>>>>>>やきうだから
日本のサッカーはますます強くなると思う
957名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:10.43 ID:7ihlYZG10
>>946

クラブチームだから日本人がサッカー向いていないのではなく、言うなら「サッカークラブ経営に向いていない」だな
958名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:12.13 ID:EqfK3tb90
>>950
自分で球技がダメって言ってるんだけどなw
959名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:23.70 ID:BRfodt310
向いてる向いてないで言えば
駒の役割を認識して秩序と約束事を律儀に守る日本人はサッカーのゲーム性が向いてる

でも世界で一番になれるかで言えば監督が将棋の羽生並みの頭脳を持ってしても無理
駒の質に差がありそれは埋まらないから
野球もサッカーも最後は個人能力
960名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:35.05 ID:Fej1oo890
パス、トラップ、ドリブル、シュート

単純に技術が未熟なだけだよ。国民性とか関係ない。
961名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:36.23 ID:4e2K2bi70
マイナー競技の方が簡単に活躍できるってだけの話
962名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:38.19 ID:Gz0VDb6X0
日本人は作家ー向いてない?
963名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:41:45.55 ID:L02lfWAf0
>>950
お前の根拠の全く無いくだらない幻覚なんかどうでもいいんだよw

これが現実以外の何物でもない

くやしかったらお前がゴキローにフリースロー教えてこいやカスw


イチロー 驚異の運動能力
http://www.youtube.com/watch?v=h1VukOF7v10

イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
964名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:42:09.11 ID:Vs1b+up7O
W杯ベスト16で向いてないはないだろ
どうしてもサッカーを諦めさせたい勢力がいるんだろうな
965名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:42:21.90 ID:yV70BEVC0
>>946
順番で交互に蹴るPKで負けたからな
このスレからいうとPKは得意なはずなんだけど・・・
966名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:42:32.76 ID:+OD0HH6t0
他のスポーツと一緒

レベルの差は精度の差
967名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:42:54.19 ID:cWjNf5da0
少なくとも日本人にヤキウは向いてない。1Aレベルだし。
968名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:05.46 ID:EKmYO0Fn0
カタール相手にこの塩っぱい試合
日本人の国民性だな騙し合いのスポーツ「サッカー」に向いていない
969名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:23.62 ID:nIxe/u2C0
>>954
うん
普通に事実を捉えたらそういう結論になるのが必至
それなのに未だに
>母集団とメディアや企業総出のバックアップ
に胡坐かいて世迷言をほざきはじめるのが>>1みたいな頭の固いお爺ちゃん
970名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:50.73 ID:b9OLw/xX0
>>1
日本で向いてないのは野球防衛軍がサッカーを語ることじゃね?
見ても無いのに向いてないとか言うその馬鹿っぷり
971名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:52.43 ID:XfvyiN3o0
【サッカー/アメリカ】サッカーで盛り上がるシアトル!MLBのマリナーズ尻目に人気沸騰!MLSのシアトル・サウンダーズ★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324201168/

次スレはこっちで遊ぼうぜ!
972名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:53.39 ID:7ihlYZG10
>>967

日本の球団でワールドシリーズに出た球団一つもないしな
973名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:43:58.59 ID:L02lfWAf0
確かに向いてないw


■野球 IBAFインターコンチネンタルカップ戦績

【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/

【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/

【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/

【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/


■野球 IBAFワールドカップ戦績

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/

【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
974名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:00.65 ID:A3xTiUx20
サッカーも決まりごとだらけだけどな
「左サイドが上がってる間は、右サイドは守備を意識する」
「ボランチが上がってる間は、変わりにトップ下が守備をフォローする」とか
順番と決まりで成り立ってる

野球がただ立ってるだけじゃなく、ベースカバーのために動き回ってるのと同じ
975名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:06.29 ID:DcsWIm8R0
>>968
いやいやニカラグア相手にしょっぱい試合やったやきうさんには勝てませんよ
976名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:08.46 ID:CeoESkEGO
>>956
チビばっかじゃねーか
977名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:10.92 ID:51/IGxhv0
西アフリカの選手の身体能力はカリブ海と同レベルだから、
野球やったら席巻されるのは間違いないよ。
サッカーはそういうのと争ってもカメルーンに勝ったりしてる
からね。
978名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:23.90 ID:izgN6C1T0
なんか知らんが落ち着けよ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:28.00 ID:Qd2oEykQ0
パワーが必要な野球のが向いてないよね
WBCも他の国が本気なら絶対優勝できないし
五輪もついに優勝できなかったからな

サッカーはW杯も優勝したし
体格差を跳ね返せるから
日本人向きだな
980名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:44:30.60 ID:HMZgOQ0L0
柏よえええええええええええええええええ
981名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:38.11 ID:vNuHeMSI0
野球ファンじゃないけど現状が日本野球の最高到達点だとしたら悲しすぎるよ
プロアマ間が長く断絶してたから歴史ほどノウハウが蓄積されてないんじゃない?
982名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:46.15 ID:1atmr0xX0
こんな記事で金がもらえるのか!!!???

983名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:48.06 ID:LJNsXn8/0
もう既出かもしれんがじゃあ規律正しいことで有名なドイツ人はどうなるんだよ
984名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:45:57.04 ID:L02lfWAf0
>>976
もっとデブにならなけりゃ全く通用しないよw
日本人の中でデブなだけじゃドミニカ共和国のデブに勝てんよw

>>917
985名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:46:10.92 ID:7ihlYZG10
>>976

小さくてもできるってだけでそこが、相撲や唐揚げ食べすごろくとは違うところ
唐揚げ食べれないと試合に出れないってどんなルールだよ、野球
986名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:46:44.87 ID:4k9GJSVn0
>>1
だったらチャンコロが世界一上手いって事になるじゃんw
アホかよ通名在チョン記者
987名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:46:46.96 ID:OvvE51+f0
盗塁とかあんだろ
投手とバッターのやり取りなんて騙しあいじゃねえか
オールスターのときみたいにストレート勝負しかしてねえの?
ってかいまだに農耕民族とか言っちゃう人って・・・・
988名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:47:20.72 ID:Qd2oEykQ0
サッカーは順番や決まりを強さに生かせるんだよ
サッカー知らない奴がサッカー語るほど
無謀なことはないね
馬鹿丸出し
989名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:47:36.07 ID:XfvyiN3o0
やきうってあれだよな

ドマイナースポーツでどこの国もやる気ないから日本が強く見えちゃうんだよ
990名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:47:48.36 ID:cWjNf5da0
フットボールはチェスだから日本人向きだよ。
991名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:48:04.39 ID:L02lfWAf0
>>976
ほら、チビ日本焼き豚はもっと薬物使ってデブに
ならなけりゃ、ドミニカ共和国人に全く通用しないぜw

>>917

【野球】ラミレスが突然の現役引退 キャンプ中の検査で薬物陽性[4/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302317685/

【野球/薬物】A・ロッド、ステロイドで打った600号 半分以上がクスリに頼ったものだと思うと鼻白む
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281104032/

【野球/薬物問題】ロドリゲス、ラミレス、オルティス、ソーサ…大リーグ薬物汚染 米司法当局が再審要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259198477/

【野球】<大リーグ>薬物スキャンダル 陽性104人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249312809/

【MLB/薬物問題】オルティス、ラミレスが2003年のドーピング検査でともに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249005265/

【野球】薬物検査で陽性反応、WBCオランダ代表だったポンソン投手に2年間の国際試合出場停止処分[06/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246108167/

【MLB】カブスのジョバニー・ソト捕手、WBCの薬物検査でマリフアナに陽性反応を示していた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245981419/

【野球/MLB/薬物】サミー・ソーサ 03年のドーピング検査で陽性だった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245197138/

【野球/MLB】薬物注入の注射器にクレメンスのDNA、薬物疑惑問題
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233740897/

【野球/MLB】元本塁打王ボンズの薬物使用審理の文書公開、今後ジアンビらが出廷する予定
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233828808/
992名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:48:57.16 ID:kJMC+tPn0
>>988
サッカーしてる奴がスタジアムに籠城して指導してるのか、サカヲタの妄想は果てしないなw
993名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:48:57.28 ID:FNHfqrCF0
中身がまるでない文章だな。
994名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:03.82 ID:SdQNbM5C0
2002年の日韓ワールドカップで日本が決勝トーナメントに進んだ大事な試合で、
一番目立つ座席がごっそりと空席となるアクシデント(嫌がらせ?)があったけど、
そこで関係者が機転を利かせて、空席を埋める努力をするべきだったんじゃない?

995名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:12.11 ID:yV70BEVC0
>>976
野球選手は横にはでかいが、縦はサッカー選手と変わらない
996名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:13.46 ID:OvvE51+f0
なんで野球とサッカーで罵りあってるレスばっかりなんだよw
この記事の的外れなやつを叩くレスばっかだと思ったが
997名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:16.12 ID:XfvyiN3o0
北京五輪で金メダル取った韓国人が向いてるスポーツってことですねw

やきうはw
998名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:25.81 ID:c8qch3VWI
>>958
野球も球技だけどな
レーザービームとかみたらわかるが
あんな遠くに小さいボールを寸分の狂いもなく
身体の柔らかさや肩で投げてしまうイチローはヤバイ
驚異の身体能力や運動神経だよ

まあ自分は野球しか向いてないんだ。
自分にはこれしかないんだ。と考える才能もイチローにはあったんだな
これをなかなかできない人がいる。二兎追うものは一兎も得ずや器用貧乏じゃないけど
999名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:27.88 ID:izgN6C1T0
このスレの自演率を知りたいwwww
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:49:28.43 ID:OvO+FJDj0
柏弱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。