【野球】広島の天谷 ひげを剃って禁煙実行で東出と合同自主トレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 広島の天谷が外野の定位置争いへ来年1月、沖縄で東出と合同自主トレを行う考えを示した。

 東出が示した(1)ひげをそる(2)禁煙するの条件を実行したことで参加を許可された天谷は「何かを変えないといけない。東出さんは他人に厳しいけど自分にも厳しい。いい手本になる」として東出作成のメニューをもとに課題の打力向上を図る。

今季は100試合で打率・210。「原因はほぼメンタル。危機感がある。覚悟を持ってやりたい」と意気込んだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/18/kiji/K20111218002264590.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:41:26.96 ID:JDLhiuCd0
タバコ吸いながらできるスポーツってw
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:43:09.88 ID:l7TgOjEBO
岩村がメジャーに行く前
スポーツ紙で高々と禁煙宣言してたんだけど、あれは成功したのだろうか?
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:43:17.06 ID:DkE9fMjg0
このご時世だ、未だに吸ってる選手は流石に少ないんだろ?
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:43:49.33 ID:3SavwwTK0
禁煙は禁煙だけに集中したほうがいいぞ。あれもこれもやりながら禁煙もって練習よりハードル高杉
6名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:44:45.86 ID:JemNx58Z0
>>7なら東出のお父さんに禁煙中のビデオ取ってもらえる
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:45:15.46 ID:VT4IJGCN0
東出も前は吸ってたのか
なんじゃそれ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:46:13.58 ID:1SrjNP560
タバコ吸うのは別にかまわんが成績悪いとやっぱ原因として叩かれるわな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:46:43.90 ID:7RYlo6gZ0
アスリートでタバコを吸う馬鹿  

高校の部室で吸って止められませんってか ??
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:47:11.37 ID:tlA0GdYo0
プロのスポーツ選手名乗ってるくせにタバコ吸ってんだ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:47:48.24 ID:4byZjIPZ0
実は2人とも福井に関係するんでは。
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:48:12.44 ID:Nh0KAYzV0
三流の選手でスレ立て・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:48:36.47 ID:oxKUILT90
こいつは何やっても無駄
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:48:54.63 ID:kd4axN6q0
スポーツ選手がたばこか
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:49:45.49 ID:qXhQwKWO0

実際タバコ吸ってるとどんだけ違うんだろう?

吸ってないからわからん
16名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:02.54 ID:pOwFDESg0
試合時間の半分は休憩時間だからな
そんなスポーツ野球ぐらいだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:27.10 ID:L4G3Lu/bO
天谷と赤松には野球脳が圧倒的に足りない
琢朗とは雲泥の差
18名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:55.54 ID:6M5j44RX0
ジダン
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:02.14 ID:1UH/SYxj0
煙草はすわない、髭はそってる人に並んだだけで記事。基準が低すぎ。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:53:12.89 ID:X2CSh90bO
天谷たばこ吸ってたんだ

意外だな
21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:53:49.07 ID:IDIEhJ9MO
>>2
は?
玉蹴りもバロテッリってやつが浮気相手のタバコ貰ってデートしてましたからw
サカ豚ざまあwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:54:22.06 ID:Tyog65+l0
広島は喫煙者の宝庫

天谷 栗原 丸 嶋 倉 マエケンetc
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:54:30.86 ID:9tDpQJWs0
野球部の部室っていつもヤニ臭かったもんな〜
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:34.07 ID:N8lBWxKsO
東出のメニューで打撃良くなるとは思えん…
顔似てるから今岡から聞くほうがええな
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:57:58.08 ID:pf6BoUWl0
成績が悪い原因がメンタルとか言ってる時点でどうなんだ
技術実力がない事を認めろ
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:01:09.05 ID:TytbtZ9x0
問題ないから普段吸ってるんだろ。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:04:15.92 ID:vu2Nw8/U0
タバコはやめた方がいい。
生活が充実するよ。部屋も汚れなくていいし。
火事の危険性も減るし。
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:05:09.33 ID:TafkAsi60
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:07:26.45 ID:EHJiMZ1Q0
煙草でも吸わなきゃ退屈をしのげないだけだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:15.96 ID:8+L5PRsZ0
やきう選手ってタバコ吸うのがデフォなのかよwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:20.05 ID:6BS+OmU00
野球はタバコ吸っててもかまわないだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:06.44 ID:MYAlf+jW0
プロスポーツ選手が禁煙を目標として挙げるなよ、みっともない
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:12:54.79 ID:ggs5lIwv0
>>27
>火事の危険性も減るし。
それ目的じゃなかったけどやめてよかったなぁって思う事は一番それだったな
34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:13:40.49 ID:UnErZT4Q0
>>11
敦賀気比と福井商のコンビだな
そういや横竜や赤ハンカチも福井商だった
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:17:49.00 ID:vu2Nw8/U0
あと、息も臭くなるし、歯も黄ばむしね。
コーヒー飲みたくなって、飲んで小便近くなるし。
カフェインだったか忘れたけど、
小便を近くさせる成分が入ってるらしいからね、コーヒーは。
いいことなし。クセになってるんだよ、タバコ吸う行為が。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:19:57.02 ID:coMrjfEn0
禁煙して3年経つけど、いまだに吸いたくなる時がある。
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:21:32.79 ID:lUGgZZTtO
意外かも知れないが前田智は嫌煙派で旧市民球場時代にロッカールームの分煙化をいち早く訴えてたな。

金本や新井なんかの愛煙家と仲が悪かった要因のひとつがコレだったね。
38名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:24:09.47 ID:GsJ2hhK90
>>2
ジダンとかしょぼい選手はタバコ吸ってたよな
39名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:26:10.47 ID:axiZFtcDO
同じ福井県の横山と齋藤も仲間に入れてやれよ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:29:19.10 ID:YVV8RN2YO
東出も鳥羽少音頭を踊るのかね?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:30:16.76 ID:u6zWtSYoO
飛んできた玉を打つっていう遊びだもんな野球なんか
ピッチャーが進化し過ぎたばっかりにおかしくなってるけど
42名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:32:22.61 ID:82X01yJWO
タバコ吸わなきゃやってられんだろこの欠陥スポーツじゃ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:32:57.32 ID:nOTQKWzg0
高校野球部は無茶苦茶ランニングやって
他の部活より体力凄い場合が多い

あの貯金でプロ生活なんとかなってんだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:02.95 ID:K3/HnBcm0
野球は馬鹿でもルール知らなくても喫煙者でもチビでもデブでもハゲでも足遅くても出来る
唯一のプロスポーツです
45名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:38:07.53 ID:8FPlbsG50
やってて攻撃回の打順待ちがダルいんだよなぁ・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:40:23.02 ID:LIFvEBWO0
在日の喫煙率って日本人の倍はありそうだな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:15.90 ID:Vtie7e42O
キャンプ中、背中に
「監督のタバコを隠れて吸ったのは私です」
の貼り紙をされる天谷
48名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:44:23.41 ID:PlOPPgrq0
小窪もタバコやめろ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:19.88 ID:kd4axN6q0
>>44
ハゲが出来ないスポーツってあんのかよw
50名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:39.57 ID:u6aVIP3R0
頭も坊主にして気合を入れろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:48:21.68 ID:JDLhiuCd0
なんせ試合中にも吸ってるからな。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:59:31.34 ID:GkqCiOwBO
天谷は今年ダメならさすがにトレードか自由契約だろな

だが天谷は出したら福地みたいになりそうだから悩ましい
53名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:19.54 ID:ScwuCB6/0
結果だしてないんだから、今更禁煙を言い出す前にとっくのむかしにやめろよ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:39.06 ID:jrhMTZ810
ヤニキみたいになるぞ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:04:59.97 ID:2GW350X3O
野球って煙草吸ってもできるんだよね(笑)
56名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:07:58.60 ID:yCkHUixa0
また焼き豚フルボッコスレか
ここでもサッカーガーサッカーガーってブヒブヒ鳴くんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:15:31.39 ID:+QDcQqRt0
>>55-56
陸上のトラック競技とマラソン選手以外は煙草を吸ってる奴は居る現実
野球に限らずサッカーもバスケットもアメフトもな
俺が知らないだけで陸上の選手も吸ってるかもしれんがね
競技を叩かず吸ってる奴を叩く方がいい
58名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:25.29 ID:Ml+dzLZB0
マラソンや陸上選手以外は
意外に一般人と同じくらいの喫煙率だよ
59名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:23.54 ID:PZab3K+b0
他が育たないので赤松と天谷は出るよ。
丸が不調だとすぐにチェンジで、広瀬はスペ体質。
岩本はおそらく二軍スタート、当分上がらない。おそらくもう無理。

松山あたりと準レギュラー枠を争う。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:30:46.47 ID:+QDcQqRt0
>>58
なんだよね・・・
もうちょっと煙草の害を喫煙選手は考えるべき
いやスポーツ選手であるからこそ一般人より考えるべきだわ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:37:32.66 ID:Iht/pUX50
>>49
どす・・・こい・・・
62ミカエル1世 ◆sqjltAwRNs :2011/12/18(日) 17:10:17.69 ID:+WOjqQfU0
>>49>>61
つ琴稲妻(粂川親方)、大至(歌手)、磋牙司
63名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:15:24.17 ID:QzF+0m2l0
ヒゲ生やしてタバコ吸ってても、東京ドームのデーゲームでフライ捕れる選手のほうがチームに有益だよな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:32.26 ID:kKfz/AWK0
煙草ぐらい吸ってもいいだろ
お前ら野球をスポーツか何かと勘違いしとらんか
65名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:18.21 ID:PkrAq4TF0
>>58さすがにそれはない
66名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:47.77 ID:jMCC7Gd/0
>>64
サッカーをスポーツか何かと勘違いしとらんか
バスケットボールをスポーツか何かと勘違いしとらんか
と言われても平気なのかと
上でも出てるが喫煙者は野球だけの問題じゃないんだぞ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:31.66 ID:RjuZ9uVE0
ググればすぐに他競技の喫煙者一覧が出てくるので参考にしてくれ
ジダン、バッジォ、ロナウド、ルーニー
このレベルのサッカー選手ですら吸ってる(過去吸ってた)んだよ
野球がどうとかサッカーがどうとか以前の問題
68名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:47:19.21 ID:C2YqGrCT0
>>41
遊びじゃないスポーツってあるのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:25:44.49 ID:GB9qK49C0
>>67
お前のせいでスレが終わってしまうじゃないか。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:53:10.79 ID:wvJfnjdP0
>>1
YQNだな。
71名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:13:53.03 ID:yWMorsRO0
この世代でも喫煙者がいるってどういうこと?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:50:18.35 ID:3Eby6rKlO
スポーツ選手が禁煙とか野球ってスポーツなの?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:01:35.92 ID:tGWNymfa0
>>20
未成年の時点で自販機でタバコを買っているのを目撃されている
74名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:07:05.22 ID:r05SvTGA0
野球は試合時間が長い割には、
自チームの攻撃時には本人の打順が回ってくるまでは暇だからなぁ・・・。

DHの選手や控えの選手なんてレギュラー選手以上に暇だもんなぁ・・・。
そりゃあ時間を潰すためにタバコも吸いたくなるわなw
75名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:07:29.65 ID:ht+x+4FN0
イタリアサッカーが衰退したのは
喫煙はサッカー選手の嗜みだという習慣が今でもあるから
スペインが盛り返したのは試合中の飲酒を禁止したから
禁酒禁煙は徹底するべき
76名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:09:54.78 ID:MBNviJK00
昔の野球名鑑には選手の住所や一日の酒量・たばこの本数が載ってたもんだ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:29:53.63 ID:iHYWtjEg0
試合中にベンチで吸ってたり 台湾で怒られるスポーツ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:07:57.55 ID:mj/ejXFI0
>>74
週1回たった1時間半だけ意味なく走り回るだけの単純作業よりはいいと思うw
79名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:28:25.69 ID:4zb36lDV0
下の階の人の煙草の煙が家に入ってきて、部屋が黄ばんだ。
これって下の人に請求できるのかな?
80名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:33:36.80 ID:kYkyPHXQ0
日本の体操界も喫煙当然の風潮があるって、つい先日の記事にあった。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:40:16.23 ID:Iz/Guk+t0
あータバコうめー
吸えない人は人生損してるわマジで
82名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:44:35.80 ID:82X01yJWO
試合中に酒を飲みながら一服。これがやきうの醍醐味だよね。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 23:57:27.45 ID:c7wjveOk0
ジダン、ルーニーらトップ選手も喫煙者でサカ豚ブーメラン。w
84名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:00:21.81 ID:xQgH8yPC0
猛虎魂を感じる
85名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:08:48.98 ID:RIKdNHW90
栗原は吸ってなかったような気がしたが...
まぁ、野球は持久力系じゃないからいいんでねえの。結果「さえ」出せればね
86名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:20:30.24 ID:EeWPYjYo0
87名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 05:58:19.54 ID:4Ik87UpwO
禁煙してもうすぐ三年だ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 09:53:09.55 ID:hOxEOfEM0
金本とか桧山を見習え
89名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 06:57:50.02 ID:5qew5sth0
よく見たら今岡だった
90名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:12:00.16 ID:MMrM2PCT0
プロ野球選手の喫煙率70%ってほんとだったんだな

やっぱ通名在日選手が多いからか

91名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:18:52.34 ID:oX4yY0ocO
試合中の唐揚げも止めたらどうだい
92名無しさん@恐縮です:2011/12/20(火) 15:24:02.12 ID:MqA9h7y6O
プロだから酒やろうがタバコやろうが結果さえ残せば文句ないが
アスリートとしてはなんだかなあって思うのもまた事実。

まして超一流の実績さえ残せてないのにタバコなんてねえ
93名無しさん@恐縮です
大竹なんか酒飲んでタバコ吸ったほうがいいんじゃねえか?

いやなんとなく。