【サッカー/ドイツ】香川が3点演出、勝利に貢献/フライブルク1−4ドルトムント★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
<ブンデスリーガ:フライブルク1−4ドルトムント>◇17日◇フライブルク

 ドルトムントの日本代表FW香川真司(22)が、アウェーのフライブルク戦にトップ下として先発。
3点を演出し、4−1の勝利に貢献した。香川は前半7分にMFギュンドガンとの長いワンツーで
ペナルティーエリア内左に抜けだし、最後は中央FWレバンドフスキの先制ゴールをアシスト。
香川のアシストは今季5度目となった。

 チームは1−1の前半43分にギュンドガンが勝ち越しゴール。後半14分には香川のスルーパスが
起点となり、DF裏のレバンドフスキが後ろに戻したパスをグロスクロイツが右足で3点目。
同24分にも香川のスルーパスからグロスクロイツ→レバンドフスキとつないでゴールした。
ドルトムントはここ11試合で8勝3分け。連覇へ向け、年内の試合を好調なまま終えた。

 [2011年12月18日1時38分]

引用元:http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20111218-877982.html
nikkansports.com:http://www.nikkansports.com/

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324141681/
★1: 2011/12/18(日) 02:08:01.80
2名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:58:23.46 ID:ar7fDVq10
2ならドル優勝
3名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:58:35.92 ID:/L+fe/pT0
実質長友
4名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:58:41.08 ID:ctJRbQI80
香川スゴイなー
5名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 09:58:50.90 ID:vHPZ0jbwO
>>1
乙です!
6名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:02:26.84 ID:/pxnYkzt0
7名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:04:23.67 ID:v1WUQdIL0
8名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:04:27.72 ID:6FAgHf7cO
優勝したらすごいことになるな
9 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:05:03.03 ID:M1bmljS+P

香川先制ゴールをアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=8bhN2hmkNrA

香川スルーパスでゴール演出
http://www.youtube.com/watch?v=jKpoDNY4XHc
10名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:05:40.40 ID:cu0Rj9+JO
最近ツンツンのキッカーが楽しみ
11名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:06:10.11 ID:lQEHVUwCP
昨日はたしかによかった。しかし長友
に比べるとお笑いがないところが及ばいないな・・・

かれは点をとっただけで笑いがとれる。もっともボケ役のミリート師匠、最近は
パッツィーニ師匠がいてはじめて発揮されるけれど
12名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:06:49.77 ID:lltfvD6P0
バイエルンとの差はどんなもんなの
13名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:07:25.42 ID:6BeRJC9e0
実質香川
長友ヲワタ
本田△
14名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:07:57.96 ID:BMj1jbLX0
なんだかんだいって結果を残す
一流だな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:08:37.54 ID:BkSPF9YM0
>>11
なんかこう、長友みたいな笑い込みの意外性が無いよな。
ふつーに「すごい」ってだけでw
16名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:10:16.55 ID:cu0Rj9+JO
そりゃ長友はサイドバックなんだから、
流れの中でゴール前でヘディング決めたら笑うわ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:10:59.49 ID:lridLq6T0
あれ、ターンオーヴァーが立てたんじゃないのか
18名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:11:54.12 ID:NlzW2WCr0
昨日の香川は本当によかった。攻撃の基点になってるし、他の選手も香川に
ボールを集めてたよ。昨日の試合を見る限りドルトムントの中心だったなあ。

しかしよくドルトムントも持ち直してきたね。
19名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:12:48.93 ID:fNzWs7uJI
最近岡崎さんの話を聞かない気がするが元気なのか
20名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:13:29.69 ID:WLRA9z4y0
香川がイニエスタになっちまったよ…
地味な選手にパスするだけになっちまったよ…
21名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:16:06.62 ID:yQOyo88a0
なんだゴール無しかよと思って動画見たらすげーパスだった
22名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:16:46.37 ID:dafLMD2W0
シャヒンの帰ってくる場所が無くなりつつあるね

あるいは来期レアルから、シャヒンout、カガワinが朧気ながら見えてきた
23名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:16:57.73 ID:9Dv18WjX0
結局は白人様のお膳立てしかできないのか

我々民族は劣等だ…
24名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:17:01.54 ID:4gf8MSh9O
実質香川ハットトリック
25名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:17:47.91 ID:oWPWr4PM0
最近強すぎだろw序盤の不調は何が原因?
やっぱ香川はブンデスレベルじゃないな。
マンチェスター行け
26名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:17:51.12 ID:6yQWTD5S0
フライブルクは
対シャルケ 2-4
対ブレーメン 3-5
対バイエルン 0-7
対ケルン(前節) 0-4

と今年は守備崩壊してるからな…
選手起用もアレだし監督切るの遅すぎ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:18:48.16 ID:77kqJjpp0
1点目の大き目のワンツーパス交換のパススピードが遅すぎる
バルサとかレアル水準ならシュートかよ!とかいうくらいのワンツーやってら
28名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:19:12.79 ID:7JaMna37O
ドル主力抜けたのに調子維持してるのはすげーわ。
CLはダメぽだったが、リーグではバイエルン追撃体制整ったな。
29名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:19:51.64 ID:38nVKOvn0
がっつりあたられてもボール取られにくくなってる。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:20:16.59 ID:bBiBn7cP0
パスもいいけどやっぱりシュート見たいなあ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:20:31.59 ID:w2+1iPCl0
点に絡んだシーン以外はかなり空気だった
32名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:21:24.08 ID:pHsKwuUY0
去年より貢献してる気がする
33名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:21:41.39 ID:JfRhHinu0
キーパーまで祝福にきてるなw
34名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:21:55.88 ID:Xrt+Y1rj0
>>31
もうサッカー見るのやめた方がいいレベル
35名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:22:06.31 ID:kQlA8FeG0
なんか2回ぐらいクルクル回ってボールキープしてたな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:22:43.39 ID:Ce2aa6+n0
ああ一本目なんでパスしちゃったかな〜あそこは自分でシュートだろ
だから世界で二流扱いなんだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:23:24.31 ID:R7eLXvPA0
なんだかんだで前半戦4得点5アシストは立派な数字なんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:24:12.89 ID:SVNJemS00
自分で決めないと話にならない
39名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:24:16.41 ID:01CvKKyZ0
レバンドフスキー
いよいよレアル行きだな
40名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:25:06.72 ID:w2+1iPCl0
ダイジェストだけ見て語っている方が>>34にいます
41名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:26:18.91 ID:QoWpC0zG0
>>40
ブーメラン
42名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:26:57.55 ID:kQlA8FeG0
3点に絡んだけどそれ以外は空気だから糞って
どんだけやねんwww
43名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:27:57.73 ID:GNOUFr3P0
長友といい、香川といい、ゴールした後のチームメイトの微妙な態度が残念すぎる
なぜ英雄パクチソンのようにチームメイトに揉みくちゃにされんの?あーっもう!
44名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:27:58.45 ID:qD3PqUC10
香川が良かったから
一点目なんで自分でシュート打たなかったかということに難癖つけるしか無いんですね。分かります。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:28:38.94 ID:w2+1iPCl0
頭わりい奴ばっかwwwwww

>>41
ダイジェスト見て空気ってどう判断するんだよ
アホすぎるwwwwww

>>42
どこに糞って書いてあんだ
アホすぎるwwwww
46名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:28:51.76 ID:ptoZGDPk0
香川来てからのドルは確変しまくりだな
47名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:28:56.15 ID:oTmUNC++0
最近リーグ戦11試合で8勝3分強すぎワロタ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:29:38.33 ID:tPXIhiHs0
得点シーン以外はゴールもアシストもしてないからクソだな
49名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:29:40.98 ID:zLSRlqUy0
ドルトムント=ドイツ版鹿島アントラーズ
50名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:25.16 ID:38nVKOvn0
>>48
メッシも得点シーン以外はゴールしてないから糞だよな。
51名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:31.63 ID:afQYJ2BI0
(先制点のアシストについては)冷静に判断できた。もちろん、シュートという選択肢もあったんですけど、
レバンドフスキがフリーで、横を見たらオフサイドポジションではなかったので(パスを出した)。
まあ、うまく流し込んでくれましたね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111218-00000001-spnavi-socc.html


1点目はむしろあの状況でも落ち着いて周りが見えてる証拠
52名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:33.39 ID:w65scqNjO
ぶっちゃけ今のフライブルクはほぼ毎試合DF陣がアホみたいなミスして点取られてる上に(だから最多失点なんだが)、攻守の中心のアンカーのシュスターが出場停止だったからまあ活躍するわな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:37.08 ID:qD3PqUC10
ボールに触れてる場面以外は糞だった。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:37.81 ID:P9Hnwl8M0
本田オワタ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:30:51.11 ID:DSoIrnxs0
>>45
書き込む前にひと呼吸な。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:32:35.81 ID:PxP/o51d0
>>51
香川頭いいな。視野が広いっていうの?
57名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:32:39.10 ID:dafLMD2W0
>>35
あれだと常に重心が動くから相手にブレスされても合気道みたいにかわせちゃうすごい技だって俺が言ってたよ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:33:04.01 ID:GuGMgwnF0
矢野きしょうとの日本人対決は香川の勝利か
59名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:34:04.00 ID:/SX9kfws0
アシストとか起点とかイランねん
ゴールだけ決めれよ香川
60名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:34:12.34 ID:38nVKOvn0
まあ本田みたいにがっつり受け止めて跳ね返すのは無理だからな。
当たられたら、上手いこと相手の力を受け流して受け流して、クルっとまわるみたいな感じだね。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:34:49.19 ID:y7DvqEtbP
日本人ビッグ3のうち香川と長友は絶好調だな


本田はどーした!
62名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:35:03.86 ID:nQezvZ/U0
ドルトムントでビッグチームに引き抜かれそうなのがクロップかもしれんね
立て直したのは凄いわ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:35:15.71 ID:nVTE7tIl0
ゴール以外は「結果を残した」とは呼んでもらえない
64名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:35:32.17 ID:Iht/pUX50
>>19
なぜか干され始めてチームも不調
65名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:35:45.67 ID:MhUtU9Oc0
>>31
お前見てないだろw

守備にも貢献してたし良い飛び出しもあったろ
味方とのパス交換もよかったし、その上いつも多いボールロストもほとんどなかったしさ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:36:07.11 ID:aaNe5V4c0
全盛期の中田みたいなパスの連発だったよ、今まで、猪突猛進ドリブル野郎だと思ってたけどなw
67名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:36:28.02 ID:J1C7/kFyO
>>61
冬休み。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:37:14.63 ID:bs2Ml+Eb0
キショーへ

ニイガタキトク スグカエレ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:37:55.94 ID:rHRu+uab0
出し手にまわりすぎだがライトナーとベンダー居ないし、現状しょうがない
待っててもパス来ないからな
70名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:39:12.40 ID:iSyvTgWc0
>>43
>英雄パクチソン
>英雄パクチソン

寄生虫キタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:39:13.17 ID:AUOC0JeO0
香川のスレって長友のそれに比べて意図的に抑えられている感じがする
!とか激しい興奮を誘うような表現は抑えられている
…とか何か寂しい中途半端な表現で作為的に興奮は抑えられているような
72名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:39:25.23 ID:1SrjNP560
前半4ゴール5アシストか
十分な結果だな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:40:44.61 ID:1QFFO5xK0
朝鮮人ざまあwww

劣等民族朝鮮人はさっさと自殺しろwww
74名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:40:46.88 ID:y7DvqEtbP
>>72
不調と言われてみても終わってみれば10点以上に絡んでるし
上々ですな
75名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:41:16.62 ID:lcNd9D1m0
>>11
香川はほぼ完成品だからなw
長友はおかしなとこにバネやらモーターがついてるから面白い
76名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:41:21.07 ID:jFmkoIvQ0
>>43
九叩三拝↓
1. 「跪(ホイ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)  
 ( ~__))__~)   ∧ ∧ ,.,、,、ノ )) 
 | | |    <`Д´ >(⌒,) 
 (__)_)  と入__とノ`、」 

2. 「一叩頭(イーコートゥ)再叩頭(ツァイコートゥ)三叩頭(サンコートゥ)」
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)   ∧ ∧
 ( ~__))__~)  <`Д´ >,.,、,、ノ )) 
 | | |   (( l|lll|lll| (⌒,) 
 (__)_)  と(   とノ`、」 
          ∨ ∨ Σ ガンガンガン

3. 「起!(チー)」
   ∧∧
  / 中\    ∧_∧
 (  `ハ´)   <`Д´ >
 ( ~__))__~)   (    )
 | | |     | |  |
 (__)_)    <__<__>
 
この1から3を3回繰り返す
77名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:41:37.69 ID:27Xpr2MS0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110910/mlb11091018480010-n1.htm
マリナーズのイチロー(36)は、12日(現地時間)のオリオールズ戦で今季11本目の内野安打を放った。

8回裏の第4打席でイチローが放ったゴロは一二塁間に飛び、打球に追い付いたフリオ・ルーゴ二塁手が
普通に送球すればアウトのタイミングだったが、ルーゴはファンブルしてしまい送球できなかった。

記録は二塁内野安打。だが、極めて微妙な判定で、スポーツポータルサイト「SB Nation」の
ライターStacey氏は「どう見てもエラーだった」と述べている。
It was ruled as a hit but if anyone saw the play, it definitely looked to me that the second baseman made an error
ボルティモアの地元紙「ボルティモア・サン」も「イチローはルーゴが打球処理できなかったので出塁した」と述べた。

イチローは判定でヒット一本儲けた形になった。http://www.youtube.com/watch?v=ldJ8XGB-PZE 7分20秒過ぎから
http://www.camdenchat.com/2010/5/12/1470047/orioles-5-mariners-2-double-digits
http://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-orioles-mariners-0512,0,2727556.story

オリオールズ戦の8回、二塁内野安打を放つマリナーズのイチロー
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/mlb/100513/mlb1005131245022-p1.jpg

<関連スレッド>
【MLB】イチロー8回5点差で盗塁に逆質問、「質のない盗塁ってあるんですか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273725495/
78名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:41:55.59 ID:uMIEObgT0
代表で
香川がイニエスタなら
メッシは?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:42:18.00 ID:PxP/o51d0
>>78
香川
80名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:43:10.68 ID:Xew9XAYV0
CLで惨敗、リーグで無双なのが逆に虚しいんだろうな
だから喜びも半減
81名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:43:20.41 ID:fnYwunYR0
確実性選んだろうけど股抜きシュートいけたよな
82名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:44:56.27 ID:pHsKwuUY0
>>80
気のせいかクロップもあんまり喜んでない気がする
83名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:45:27.79 ID:C8K6LaIA0
ちょっと敵がザルすぎる
84名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:45:29.93 ID:JVgGuyaY0
大黒柱のシャヒンが抜けたのにこの好調はなんなの?
どうなってんだ?
85名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:45:57.38 ID:xs97BpMP0
やっぱり本田よりも香川だなって思うわこりゃ。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:46:50.47 ID:mv3hUH/U0
>>84
香川がいるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:46:57.29 ID:oUBV+wuP0
1年後はバックパスだけのつまらない選手に成り下がってるんだろうな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:47:36.46 ID:y7DvqEtbP
>>84
シャヒンとバリオスがシーズン冒頭いなくて香川も怪我明けで不調なので
チームの調子が上がらなかったけど、その状況に慣れて尻上がりに調子が良くなってきてるな
逆にバリオスは怪我が治ってもポジションが無くて移籍を考える状況
89名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:50:05.12 ID:d63hJV+W0
茸の時の「起点」というのとは違うなぁ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:51:13.79 ID:fEU9ZjZI0
動画削除部隊仕事しろよ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:51:52.90 ID:aaNe5V4c0
これから遠藤の後釜が育たなければ、最悪香川だな。
サイドは、楽しみな若手が多いし、本田は外せない。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:51:56.17 ID:qD3PqUC10
得点すればパスとかMFの仕事ができてないといわれ、
パスで貢献すれば得点できてないからダメだと言われる、それが香川。
93名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:51:57.36 ID:2yFK/Mv/O
終了までにGAどっちか二桁行けばいいな
94名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:52:28.07 ID:9sgQ2rdm0
サントスに割とガチで香川とゲッツェ入れたらバルサに二点は入れれる
95名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:52:40.51 ID:4vfbMojU0
>>27
そのワンツーからゴール決まってるんだし、ならばパススピードも適切だったって事だろ。
ただパススピード早ければいいって考えるのがおかしい。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:53:01.84 ID:xs97BpMP0
>>91
本田ってほんとに必要かな?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:54:55.46 ID:AUOC0JeO0
香川のスレに対するレスって意図的に興奮や歓喜の表現が押さえられている感じがする
チームの勝利に貢献している割には長友の加入によって弱体化の進んでいるインテルに比べても過小評価だろう
盛り上がるわけがない
メディアがそれを拒んでいる
98名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:55:05.37 ID:x1FcbOis0
みてないけど、シャヒンの穴は埋まったの?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:56:46.96 ID:xgVgivo+0
前半?の決定的な相手の得点も防いだの香川だしねw
メンツと気持ちの変化でいくらでも変化できる選手になってる
スペース消したり動き回ってプレスかけまくったり裏抜けも常に狙ったり
高度なパス出しまくったりで毎試合走行距離上位だし香川が前向く時は高確率で得点につながる
香川がボール持つと攻撃のスイッチが入るって言われてるのも頷ける
レバは香川がトップ下で相当楽に得点重ねられてるねw
100名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:56:59.31 ID:y7DvqEtbP
>>96
前線でボール預けて取られない奴がいるとDFラインからSBが安心して上がってこれる
柏レイソルなんかはレドミ&酒井のコンビでJリーグを制覇したといっても過言ではない

日本サッカーは今後SBの攻撃参加が生命線になってくるから、否応無く本田のような選手は必要
101名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:57:05.52 ID:KBY1MdZp0
>>96
今の日本を見る限りは必要かな
長友とか他の選手活かすの上手いし
他の選手がある程度一人でチャンスメイクできるようならいらなくなるかも
102名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:58:42.31 ID:hvaEqfSn0
>>100
卵が先か鶏が先かみたいな話だぞそれ
SBが良いタイミングであがってくれば前線は優位にボールを保持できる
103名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:58:53.26 ID:afQYJ2BI0
本田さん必要だと思うけど、
まずは何よりしっかり膝完治させてくれないと話にならない
104名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:59:54.14 ID:yxkksKTC0
>>80
おっと、弱い方2チームのマンチェスターの悪口はそこまでだ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 10:59:58.25 ID:MhUtU9Oc0
>>99
ここ数試合でレバの香川への信頼感は相当上がってるだろうね
106名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:00:31.50 ID:3JveGkkM0
>>82
まさに気のせい
107名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:00:57.40 ID:NSv6Q/Ij0
>>98
その穴に誰かが入るというより
チームとして出来上がってる印象がある
108名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:01:51.25 ID:4vfbMojU0
でもレバってここまでいい選手だったっけ?
こういうあまり世間一般的には無名な選手が活躍したりするのって、なんかいいよね。
ポーランドじゃ最優秀選手賞か何か受賞したんだっけ。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:02:07.82 ID:/pxnYkztO
ネイマールより香川が上だろ。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:02:09.60 ID:XdsTh5Yu0
チームの心臓部が抜けたんだから最初の内攻撃が咬み合わないのも当然だった
ここまで立てなおしてきたのはすごいわ
今シーズンで香川への評価も一段階上がっただろう
111名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:03:38.96 ID:tre0N2610
>>9
もう1点は?
112名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:04:38.75 ID:fSaYIwY40
ゲーム作れて点も決めれる
ジーコ、プラティニ、バッジョ系ってこったな
113名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:04:43.43 ID:K8naN6vh0
ニワカって3点目4点目より、
アシストになった1点目の方が凄いと思うの?
114名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:05:03.92 ID:LF7msRhL0
得点を演出って言うより、試合を決めたって言った方が正確だな。
115名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:05:37.07 ID:y7DvqEtbP
>>108
母国のポーランドでは凄い期待されてる選手じゃなかったっけ?
それこそ日本における香川くらいに
116名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:05:40.48 ID:PxP/o51d0
‐目指す選手は?

香川「イニエスタですね。メッシはすごすぎるから、ちょっと別次元
(イニエスタなら)いけるというか、ああいうスタイルを目指したいなと
メッシは攻撃のスペシャリストじゃないですか
でもイニエスタはかなり動けてるし、守備もしてる。自分でパスもして、裏へ飛び出したり」
117名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:06:13.54 ID:LF7msRhL0
>>109
さしもの香川もあそこまでのテクニック、特にシュートはない。
118名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:06:13.80 ID:AUOC0JeO0
香川って長友と比較すると評価のハードルが高すぎる
それは長友の評価されるハードルが低すぎることも意味している
119名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:07:10.42 ID:czIgcjK/i
中村はフィジカルがないからダメだっただけと言い張ってた奴は
モヤシ香川を見てどう思うの?
120名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:07:29.78 ID:4vfbMojU0
>>110
去年リーグの中で頭角表して、そして自身の怪我があったけどチームは優勝して。
そして期待されてる中今季リーグ始まって、ちょっと調子出ない時期が続いて。
そこから周囲の期待に追いつくように徐々にフィットしながら立て直してきてるのが、なんかいいよね。

121名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:07:56.17 ID:PxP/o51d0
>>119
俊ドイツの方が合ってたんじゃない?
122名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:07:58.80 ID:LF7msRhL0
>>101
絶対必要。強豪とやったとき、前で止まってキープして時間作れるの本田しかいない。
123名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:08:05.52 ID:xs97BpMP0
でも本田って香川や長友みたいなこういう試合で活躍したってスレより、
中田みたいなそれ以外の活動やファッションばかり
スレになってるからなんか違和感だよな…
124名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:08:46.57 ID:MPb6DJy80
”基点”とか”演出”って便利な言葉だよなw
点が入った場面から逆に辿ってみて
持ち上げたい該当の選手がとりあえずボールに触って関わってたら使えるんだからw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:09:47.82 ID:B7JnWwPF0
と試合も見てない奴が言ってます
126名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:09:57.86 ID:iKqW+bt70
>>122
遅攻王はもういい
127名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:11:03.79 ID:xs97BpMP0
>>122
香川きてから代表の得点力がグッと上がったんだが。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:11:22.37 ID:p+KoKUpq0
ブンデスだと生き生きしてるのに、なんでCLじゃ
あんな無様な負け方したんだ?
129名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:11:35.45 ID:4vfbMojU0
>>115
自国ではそうみたいだね。
ポーランドっていうと最近だとGKのデュデク位しかパッと名前出てこないけど、今シーズン前半のMVPはって聞かれたらやっぱりレバの名前が真っ先に思いつく感じ。
去年の香川に当たってたスポットライトがレバに当たってるような感じw
130名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:11:38.13 ID:hZxB0CoO0
本田をビッグマウスだの生意気だのサッカー以外のことで
目立つだの言ってる奴の九割は
メディアがアクセス稼ぐための煽りを真に受けてる馬鹿
131名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:12:55.69 ID:czIgcjK/i
レバは昨シーズンの得点率も凄かったんだけど・・・
香川信者は香川がいないから後半ペースダウンしたとか言ってたけど
チームが不調になってレバも得点できなくなってただけだし
132名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:14:06.31 ID:RrPv1DbG0
キーパーの前で焦ってた香川が成長したな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:16:07.39 ID:1yLyD6GS0
>>124

まだ、いたのかお前は。
相変わらず、漢字間違ってんなwww

134名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:16:16.30 ID:3ea9WIuc0
>>122
2、3人に囲まれてもキープ出来る能力は凄い物があるよ。そしてフィジカルの強さ。
この手の選手は、日本では得難いものがあるなぁ、突然変異的に生まれた選手。
スピードのある選手は日本には多いけど。
本田が入ると、バタバタしていたのが落ち着くんだよね。
135名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:17:17.39 ID:4vfbMojU0
>>131
去年はレバ一人で得点重ねていってるみたいな印象無かったんだよね。
今季シーズンはなんか毎節毎節レバがゴールしてるような感じ。

あとままあチームも調子悪く本人もゴールしてないなら、本人も調子悪いって言われるのは仕方ないよね。
136名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:18:39.74 ID:77kqJjpp0
>>96
フライブルクみたいなザルDFだからあのパススピードで通っただけだろ
もっと速いパス交換だったらフライブルクの選手は棒立ちで動けなかったはず
それくらいじゃないとCLで勝てるはずないし香川もビッククラブの移籍なんて夢のまた夢
137名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:18:43.81 ID:cRmT0Oyw0
起点(笑)演出(笑)とか思って動画見たらすげー絶妙なパスだった
てか相手DFのザルっぷりもすごいなw
138名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:19:03.43 ID:kbnu7zQz0
香川はキープできないから良い位置でボール受けても寄せられて慌ててバックパスするだけだからな
よっぽど余裕ないと前向けないのが辛い
139名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:19:47.53 ID:OJB5z2DAP
本田は判断が遅く局面も打開できないから毎回2−3人に囲まれる
そしてボールを離さないだけ
キープねえ
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/18(日) 11:23:16.01 ID:Nj0t1JLE0
ゴールきめたやつチームメイトに金でもばらまいてるのかな
141名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:23:19.41 ID:AmRUwAWf0
>>139
アジアカップ対韓国戦で三人に囲まれながら
するするっと上がってきた長友にパス、
結果前田のゴール。

三人に囲まれるのは結果フリーの選手を二人出すことになるんだぞ。
142名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:23:20.55 ID:iSn33eJk0
>>9
スルーパスの方、相手のDFのスライディング危なくないかこれ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:23:59.95 ID:S6hTSFnD0
>>139
マジで言ってんのかそれ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:24:08.08 ID:nkygGPz+0
なんでシャビが黄色のユニ着てるのかと思ったら香川だった。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:26:35.68 ID:1yLyD6GS0
>>136

なんだよ、「〜はず 」(キリッ) ってwww
妄想で偉そうに語るな www
香川はいいから、まずお前んとこのキムチ仲間に言えwww
146名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:27:03.72 ID:p+KoKUpq0
>>139
本田が持ち過ぎる場面とか見たこと無いんだけど・・・
いつもワンタッチで捌いてるから逆につまらないと思うぐらい。
ひょっとして、足が遅いからプレーも遅いとか思っちゃってる人?
147名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:27:09.12 ID:czIgcjK/i
本田以外というか日本人はそれすらできないだろ
真ん中でボール持てない

相手のチェックが強いとすぐロストするし
148名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:27:16.29 ID:+7B8V3m+0
パクチソンといえば
チチャリートが点決めたときに祝福を避けられた試合を思い出した
149名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:28:15.07 ID:LF7msRhL0
>>127
そらあシュートの決定率が上がったからだ。本田がいないとやっぱりチャンスの数が減る。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:29:02.69 ID:BMj1jbLX0
香川真司通算成績

18歳 7G12A
19歳 16G10A
20歳 27G13A
21歳 7G1A(J1)+12G2A(ブンデス)
22歳 6G6A
通算 75G44A

151名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:29:28.95 ID:cRmT0Oyw0
>>147
主力抜いて控え中心の代表で試合するとボロッボロになるよな
あの層の薄さはどうにかならんのか
152名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:30:13.07 ID:Ce2aa6+n0
>>150
成績下降が激しいなwwもう限界じゃね?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:30:41.14 ID:RDW7RxOP0
あーあ、香川もパサーになっちゃったか
日本人はストライカーになれない遺伝子を共通して持ってるのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:30:52.48 ID:LF7msRhL0
>>139
そこで一人二人DF引き付けてからパス出してくれるので、他がフリーになれるんだよ。これを
相当の強豪国相手でもできるのがスゴイ。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:30:57.44 ID:iKqW+bt70
>>150
ジーコだな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:31:14.75 ID:hvaEqfSn0
>>150
今季はアシストが増えてんだな
157名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:31:50.42 ID:WcFGEoA+0
>>152
生きてんのか死んでんのか何の影響もないお前が言うなよw
158名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:33:21.39 ID:S6hTSFnD0
ドル好調だな
159名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:33:46.35 ID:LF7msRhL0
>>153
他にパサーがいれば、香川はシャドーに戻るよ。代表で本田が復帰すれば。ドルトムントで
ゲッツェが復活し、一月にいいボランチとれば。
160名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:34:17.09 ID:juhGCBS5O
>>139
ワールドカップでも周り引き付けて岡崎のゴール演出してたぜ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:34:25.98 ID:h8/3bikBO
ギュン!ドガン!
162名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:34:49.85 ID:iZso2Lis0
シャビとかスナイデルに比べたら、全然大したことないじゃんw
香川ってとんだ過大評価だな、
163名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:35:08.81 ID:YRgqcvXrO
>>152早く死ねよ 誰も悲しまないから(笑)
164名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:35:16.17 ID:NXQ3R2aTO
ギュンドガンのゴミがゴール決めたせいで
試合後満足そうな顔してたのがメチャメチャ腹立たしかったな
165名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:35:18.08 ID:B7JnWwPF0
そうだよな シャビとかスナに比べたらしょぼいよな
166名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:36:06.20 ID:4W3m65Wb0
早く中田を超えろ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:37:06.11 ID:cgq/s0g20
チームメイトからの信頼が一段とレベルアップした感じ。ボールが集まる集まる。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:37:48.59 ID:0hzwX5Qc0
アシストのはオフサイドとられる可能性もあったし、いいときなら自分で打ってたとこだよな
まだ迷いがあるような気がする
169名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:38:15.13 ID:V66XZAfWO
>>162
過大評価されてるのは日本でだけじゃん
170名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:03.57 ID:3JveGkkM0
単に1点目だから確実なほうを選択しただけで、4-1とかなっててあの展開なら
普通にシュートしてたと思うがな。
171名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:06.64 ID:MhUtU9Oc0
昨シーズン 18試合 8G 1A

今シーズン 15試合 4G 5A

まぁ悪くないな、10月まで不調からよく立ち直ったよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:12.94 ID:hvaEqfSn0
本田は右足も使えるようになればそれだけでかなりのプラスなのになぁ
もう無理なのかなぁ
右でミドルぶち込めるようになれば怖い選手なんだが
今はまだインターナショナルクラスだな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:28.92 ID:NXQ3R2aTO
線審がゴミだったな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:34.70 ID:K8naN6vh0
日本じゃ過少評価じゃん
ちょっと前まで香川いらねの大合唱だったぞwww
175名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:39:54.80 ID:SxoOBIo10

本田は必要、
ただし右サイドがベスト

山本昌邦
「本田は左ききなので右サイドで受けたほうがキープ率が高まる
そこから起点を作るべき」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13266270
176名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:40:03.72 ID:7Z+tOkY3O

くやしいのぉwww

くやしいのぉwww

177名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:40:07.51 ID:YiogK5ne0
エセイニエスタ位にはなってきたな
178名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:40:20.17 ID:xs97BpMP0
なんで香川スレなのに本田信者暴れてんのか。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:40:34.30 ID:hvaEqfSn0
>>171
後半もうちょっと活躍して10G10Aになればいいなぁ
そうなればブンデストップクラスのMFでしょ
なんだかんだCLでも1点決めたしな試合にはほぼ影響ない点だったけど
180名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:41:01.66 ID:/sRX9LAh0
ちなみに
冬の移籍期間っていつからいつまでなの?
181名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:41:54.97 ID:RDW7RxOP0
>>159
クラブで点取る仕事してないのに、代表合流してちょっと合宿しただけで
元の勘が戻ることはないだろう。そんなんじゃダメなんだよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:42:18.83 ID:qrqkX21r0
今回は完全にシステムや、今までのゾーンディフェンスとやり方を完全に変えてきたね
ベントナーのこともあるし、今ある駒を有効に使う為に仕方ないとは思うけど
ちょっと噛み合わないシーンが多く、シーズンの立ち上がりのときのようだった。。
それでも結果が出たのはフライブルグがヘボかったのと、選手のコンディションが良かったからだろうな
今回は中盤フラットの4-4-2で香川は基本右FWの位置だけど流動的に左右に動いた
特に守備時は献身的にボールを追ったり、トップ下の位置でボール奪取後のカウンターに備える起点の位置に入ゾーン
アレだけ上手くいっていたコンパクトなゾーンディフェンスを捨てて勝ちきったのはすごかったな
183名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:42:49.47 ID:3qdE3PHQ0

レバは性格は少しアレだが(W) シュートの巧さは良いね ワクを知ってるね

香川は自己を棄てて 試合を創ってたね レバの1点目はプレゼント W杯の本田→岡崎Gを思い出した

このまま ドルはバイエルンをかわして皿とるね バイエルンはCL取って ブンデスの強さを証明して欲しい

184名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:42:55.12 ID:fFN4Pfur0
37さいにもなって手取り15万で今日も仕事で彼女もいない俺に比べたら
香川は神に選ばれた才能の持ち主 人としてかなり上のステージを生きている
俺はゴミムシだな ワープアだし もう奴隷のように働くのは嫌だから
来年は仕事辞めて旅にでるわ マジで
185名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:43:10.92 ID:Ce2aa6+n0
>>163
そんなに悔しいからって死ねって言うか
一つ言わせて貰えば、日本人は農耕民族だからな
ゴールゲットできない体質なんだよ、サッカー界においては劣等民族なの
お前達が勝てない理由は祖先にあるから仕方ない
186名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:43:38.04 ID:pIcQFC8s0
香川は外様外人だからゴール狙うよりアシストメインにした方が愛されるだろうね
いい傾向だと思う
187名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:43:41.54 ID:VBDeizcKO
長左オワタ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:43:59.54 ID:V66XZAfWO
>>174
だって酷かったやん
189名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:44:18.85 ID:RDW7RxOP0
>>9
アシストシーン、なぜ自分で撃たん。イップスに罹ったか。
「パスしたほうが得点の可能性が・・」なんて、ストライカーの思考ではない。
ストライカー香川の死亡宣告に等しいな。
190名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:44:17.05 ID:4/zRuGk40
>>184
人生何が起こるかわからん
191名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:44:46.67 ID:hvaEqfSn0
リべリは8点決めてるんだなぁ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:45:56.44 ID:yFUgdkUy0
>>171
ゴールとアシストを足した数字なら去年と同じなのね
去年アンチがアシスト少ないからオワコンて言ってたけどアシスト増えたな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:45:56.81 ID:veSAYZMc0
レバニラ今季何点目?
お笑い要員だったのになあ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:07.48 ID:lKm6MW4G0
やっぱどう考えてもゲッツェと被って潰し合ってるんだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:09.25 ID:0zckRSil0
ベンゼマout
レヴァンドフスキin

あるで。
196名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:20.54 ID:pIcQFC8s0
アシスト7割ゴール3割位でいいんじゃね
197名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:33.77 ID:hvaEqfSn0
>>186
というか昨シーズンの活躍で今季はかなり対策練られてるっぽいからなぁ
まずはパスで貢献って意識を変えるのはいいと思うなぁ
そのうちゴールもどんどん決めるときがまた来ると思う
198名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:48.10 ID:czFEiSe/0
信者がキモそうだからスレは読まないけど、
香川って最近、特に今日の試合はホント凄いよな。
明らかにFWというよりトップ下とかがピッタリはまってる。
日本人では珍しい頭が良くてセンスがあるタイプ。4点目の起点なんか典型的。
どんどん成長してきて「スナイデルの弟子」みたいなプレースタイルになってきたな。ホントいい選手。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:46:56.30 ID:VhBB/yZ80
レバへのアシストはお歳暮だな

>>177
ほんとイニエスタかよって思いながら見てたわ
去年はエセメッシだったのに
200名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:47:08.66 ID:hYJaQBJS0
末尾iのチョンはすぐ分断工作に入るからわかりやすいw
201名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:47:15.24 ID:hvaEqfSn0
>>192
ゴールとアシストは価値が全く違うからなぁ
それはないわw
ゴールこそ正義
そこだけは攻撃の選手は間違っちゃいけない
202名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:47:58.40 ID:xs97BpMP0
>>198
大丈夫。おもに本田信者が暴れてるだけだから。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:48:26.10 ID:4vfbMojU0
>>136
だから実際にフライブルグの選手も、そのワンツーに対してパスカットも出来ず失点したわけで。
それをパススピードパススピードって、一体何を求めてるの?

パススピード上げて通さなきゃいけない場面では香川とかだって早めのパス送ったりはするんだよ。
あの場面に適したと思うパス通して、それで実際にパス通ってゴールしてるのに、パススピードの早さだけを基準にしていちゃもんつけてるだけじゃん。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:49:05.14 ID:QoWpC0zG0
>>162
すごいなシャビスナイデルを持ち出さないといけないまでの選手になったか
205名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:49:28.25 ID:T3HCtZx60
昨日試合見たけど調子はよさそうだな
オフザボールの動きとかいいし、周りがよく見えてるみたいで
ワンタッチのスルーパスで結構チャンス作ってたな
206名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:49:36.84 ID:5EnG8CHT0
単純にザコ専なだけ
207名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:50:06.70 ID:RDW7RxOP0
香川がパスやアシストしかしないなら、FKで得点できる分、俊さんの方が上だって
茸信者たちがホルホルするようになっちゃうな。香川には本当にガッカリした。
208名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:51:05.21 ID:3ea9WIuc0
日本人は、器用だから色々やらされるがそのうち香川もサイドバックやらされたりしないか心配。
流行ってるだよ、日本人をサイドバックにするのが
209名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:51:09.96 ID:S6hTSFnD0
>>207
そんなのどうでもいいだろw
210名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:51:34.19 ID:pIcQFC8s0
というかMFならMFらしい仕事をして
FWならFWらしい仕事をするって事だろう
211名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:00.24 ID:0hzwX5Qc0
>>9
これ見ると、もう1点のほうも打てるとこ打たずアシストしてるな
9番の得点王をアシストするチーム方針?
難点とってるか知らないけど
 
212名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:17.98 ID:i4CWSVK70
ギュンドガンって名前すげーな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:19.87 ID:odJ3cH7y0
ここまで決定的な場面を作り仕事するトップ下はそういない

ゴールしても評価されないから、演出家に転身した香川
214名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:24.83 ID:pIcQFC8s0
便利な選手になっておかないと監督の使い勝手が悪いだろうし
215名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:24.55 ID:rke5Yvt10
動画見たけどいい仕事してるね
216名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:27.66 ID:EfBPtU290
うーん アシストの場面はGKと1対1だったのから自分で打つべきだよ

入ったからいいもののパスカットされてたら大ブーイング
217名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:36.06 ID:RDW7RxOP0
>>209
どうでもよくない。香川には絶対的ストライカーになってもらって
茸信者や本田信者を黙らせてもらいたいんだ。
これは代表サポ同士の仁義なき戦いなんだよ。絶対に譲れない戦いなんだ。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:53:39.57 ID:QoWpC0zG0
>>185
何あなた白人様? 東南アジア人は基本農耕民族だしね てかよくそんな頭が悪い理論を振りかざせるね 人を不快にさせてる暇があったら仕事みつけたら?
219名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:54:06.05 ID:PxP/o51d0
もともと香川が目指してるのはパスが出せて守備もできて点も取れる選手
220名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:54:32.10 ID:QoWpC0zG0
>>206
アナルに決めたな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:55:20.34 ID:hvaEqfSn0
>>217
お前みたいな奴気持ち悪いから早く氏んでくれ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:55:42.70 ID:QoWpC0zG0
>>217
何故共存できない? 代表にもういない俊さんはともかく
223名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:55:52.93 ID:pIcQFC8s0
選択肢を多く持ってることはいいことだと思う
アシストかシュート狙ってるか択が増えるのは相手も戸惑う
224名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:56:15.33 ID:xzmu5/i60
演出ってw
報道の仕方まで俊さんに似てきたな
225名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:56:28.13 ID:RDW7RxOP0
>>221
その言葉そっくりお前に返すよ。
俺は俺のやり方で日本代表の強化に貢献してるんだからな。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:56:59.11 ID:xXkwjSPiO
テレビとかでドルトムント香川って言うのを聞いてたら
だんだんドルトムントが名前なんじゃないかと思えてきた
香川・ドルトムントみたいな
227名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:57:11.74 ID:/3VC8CGn0
香川がドイツ人だったらドイツ代表に選ばれただろうな
228名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:57:34.03 ID:Ce2aa6+n0
>>218
うはあああああ今日は日曜日だよニート君ww
ずっと家に引きこもって曜日感覚も無くなってしまったのかな?
サカ豚ちゃんはこれ位の煽りでムキーッ!!ってなるから可愛くて仕方ないよwwww
え?だから決定的な場面でもゴール外しちゃうのかwwww
あんたも心整えたら?
229名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:58:16.89 ID:QoWpC0zG0
ガチガチのFWじゃないんだから… お前らが点!点!てこだわる意味がわからない 重要なのはどれだけチームに貢献してるかだろ? 点で評価するならイニエスタはバルサでは雑魚の部類になるぞ?
230名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:58:29.98 ID:Xrt+Y1rj0
ニワカはまだ自分で打つべきとか言ってのか
より確率の高いプレーを選択しただけだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:58:44.49 ID:RDW7RxOP0
>>222
日本にこれ以上パサーは要らない。共存どうこうとかいう話ではない。
日本でパサーになったって結局は中田や俊輔や本田の亜流にしかなれない。
そいつらの信者どもと不毛ないい争いをするのは飽きたんだ。
香川には比較する者のいないユニークかつ絶対的存在になってもらいたいんだ。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:58:50.81 ID:LNV1a+sC0
中田がペルージャで一年目のペナに飛び出すスタイルを抑えて
2年目中盤の王様になったのを思い出した
中田がボールを奪い中田が展開し中田がラストパスを出す
面白かったなあ ボールに触る機会が多くて日本人好みのプレー
でもそれでいいのかという気もするな
233名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:59:05.74 ID:K8naN6vh0
ビルトは2だね
十分評価されてる
234名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:59:08.90 ID:NXQ3R2aTO
まあ色んな意見があるのは良いことだ
まともな反論もせずに罵倒する奴よりはよっぽど良い
235名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:59:38.94 ID:iKqW+bt70
>>207
香川が代表に選ばれだしたとき芸スポの反応まんまそんな感じだったろ
もうパサーいらね俊さん2世かよ、アディダスだろ
ドイツ行ったら、点しか取れないなこいつパスだせないのか、アディダスが〜
清武も同じような道たどるかもだが
236名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:59:47.87 ID:T3HCtZx60
香川はストライカーじゃん
どうみても
前節のボール持ってからのシュートへの速さとか
ゴール前飛び出しのタイミングとか
237名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:00:03.02 ID:/SX9kfws0
日本人って異常に起点とか好きだよなw
ごっつあんでも数字で残るゴールのほうが数万倍良い事なのに
238名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:00:12.09 ID:QoWpC0zG0
>>228
えっ? この人何言ってるの 貴方のレスみてどうせクズニートだろうと推測してアドバイスしただけなんだけどなぁ キチガイの相手は怖いわ…
239名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:00:39.76 ID:PcQVXI6C0
雑魚専香川
オワコン
240名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:00:49.00 ID:RDW7RxOP0
>>230
そんな確率ちまちま計算してるようなセコいプレーヤーになってもらいたくない。
お前みたいなアホは、ストライカーをスポイルしてそこらへんの平凡なパサーの役割に
押し込めようとしている工作員にしか見えない。お前は国賊だ。日本から出て行け。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:01:45.57 ID:JrO478ff0
昨日の出来で批判する奴って何なんだ
試合見てないのか?まさかゴールシーンだけで判断してんのw?

242名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:00.54 ID:/pMj6RFQ0
本田のキープして溜めてからのスルーパスみたいなの香川はできないじゃん
243名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:14.54 ID:AmRUwAWf0
>>232
それはAとBを行ったり来たりするチームだからこそ
出来たシステムで優勝狙いのチームだからな。
じゃぁローマでそれが出来たかと言えば、だろ?
変わりなんていくらでもいる、ベンチ外においても一向に
気にならんチームだからな。
王様気取るより一兵として試合に出るってことだけで
十分価値がある。
メッシやクリロナじゃないんだ。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:23.52 ID:/SX9kfws0
誰々が良い選手だよって説明されても何も伝わらないねん
38試合で20ゴール決めましたって言われたら凄いなって伝わるけどな
だから香川はゴールだけ決めれば良い
245名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:29.76 ID:VhBB/yZ80
昨日もパスに専念してたわけじゃなく、自分もゴール前へ抜け出してたし
そんなに心配するような事でもないだろ
ゲッツェがいない分、ゲームメイクの役割が多かっただけなんじゃないかと
246名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:57.82 ID:K8naN6vh0
>>241
日本人はみんな喜んでるよ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:03:00.51 ID:MzuAgpOi0
パサーでは駄目と本人もしっかり自覚してるから別に良いよ
ベンダー、ゲッツェ、ライトナーが復帰したらまたシャドーに戻るだろう
248名無し:2011/12/18(日) 12:03:19.38 ID:HnHY63wkO
トップ下で先発して点にからんで快勝したのに
必死に貶してるキチガイはなんなの?
市ねばいいのに
249名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:03:47.03 ID:RDW7RxOP0
>>245
アシストシーンは自分で撃つべきだった。誰が何と言おうと俺は香川を叱責する。
これは香川のため、いや日本のためなんだ。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:04:24.10 ID:Wrk/VS+f0
「J2無双の時のヤツが頭をよぎるんだよ」

ヌルヌルGKまで抜いていくようなのを見たいなあ
251名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:04:41.93 ID:GP3lsa6Y0
>>242
そういうホンダのプレーを活かして飛び出したり、ドリブル突っ掛けるのが香川だろw
252名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:05:16.56 ID:LF7msRhL0
>>185
札幌 日本3−0韓国
253名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:05:28.36 ID:3qdE3PHQ0

点をとる香川は結構カタチになってきてるから 攻撃の基点になるプレーの質をUPするのはいいこと

あと1点目 頑張って走ってるレバにパスは日本人的でいいじゃんW

254名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:05:31.73 ID:beM1AcK90
ちょい前のトップ下みたいな感じだったな
ゴールがあれば100点だけど、充分いい仕事してた
255名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:05:40.56 ID:Ce2aa6+n0
>>238
勝手に思い込むパターンの人間かw
そうやって何でも思い込んで行動しちゃう軽率人間ってるよねww
大体社会のゴミと言われる分類だがwサッカーでも軽率プレーで何回日本は痛い目にあった?
頭悪いサカ豚だから仕方ないけど、もう少し頭使ってサッカーしたら?
無駄にライセンス制とかしてるんだから頭使えよwwww
256 :2011/12/18(日) 12:06:28.11 ID:3dbf5Tqa0
こないだ長友がゴールしたジェノア戦の録画を観た後にブンデスの試合観たら
レベルの違いに驚いた。なんかもうセリエAってごちゃごちゃしてて汚いだけの
印象だったけどやっぱ腐ってもセリエはセリエなんだな。
もちろんブンデスも強さを伴った洗練さがあって小気味いいんだけども。
257名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:06:42.43 ID:LF7msRhL0
>>198
本領はエリア内でのワンタッチ・ゴールだけどね。
258名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:06:44.17 ID:MhUtU9Oc0
>>241
日本人選手が活躍するのが許せない奴か
レス返してほしさに批判的なことばかり書くコミュ障害の寂しがり屋さん

このどっちらかでしょう
259名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:06:57.78 ID:cOelDXQG0
ゴールとアシストを合わせた結果だと、暫定だけど全選手中13位らしいね。
ドル内だとレバが突出してて、その下にゲッツェと香川とグロクロがほぼ同数で並んでる感じ。
260名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:07:49.53 ID:VhBB/yZ80
>>249
まあ、あそこは俺も打って欲しかったけどな。
副審がヘタクソだっただけに下手したらオフサイド取られかねないし
261名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:07:59.65 ID:odJ3cH7y0
>>227
ドイツ代表監督もこの試合視察に来てたっけ。
グロスクロイツ、ギュンドガン辺りはいいアピール出来ただろう。
それ以上に香川は良い選手と思ったことは間違いない。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:08:12.47 ID:LF7msRhL0
>>217
そもそもシャドーだから。二列目の仕事もできないと。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:08:16.56 ID:RDW7RxOP0
>>247-248
甘い甘い甘い甘い甘い
「だれそれが戻ったら・・」なんて都合のいい予想しかしない奴。
「勝ったんだから、勝利に貢献したんだからいいじゃない」などと、すぐ合格点をつける奴。
そんな選手を甘やかす連中は本当のサポーターではない。
今がダメなら、ダメなんだ。理想の形になってないなら、しっかり批判しなきゃダメなんだ。
香川は本人が自分はストライカーだといっている。その仕事ができてないなら0点だ。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:09:02.56 ID:K8naN6vh0
ID:RDW7RxOP0
こういう奴は打って外したら批判するんだよ
「横にフリーの選手いるのに!」ってな
というか欧州でもエゴ丸出しの選手は批判される
クラシコで横にフリーの選手がいながらシュートを打って外したロナウドも批判されていた
265名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:09:52.90 ID:AmRUwAWf0
>>263
カタール戦の決勝ゴールは伊野波。
故にゴール前で転んだ香川は0点なのか?
266名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:09:57.14 ID:/SX9kfws0
メッシやクリロナが凄い選手と呼ばれるのはゴールを量産してるからだ
この2人が年間10点以下の選手なら誰も投票もせんわ
267名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:10:13.47 ID:iKqW+bt70
現在世界最高のトップ下はミュラーだと思うから奴との比較でいい
268名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:10:31.50 ID:LF7msRhL0
>>242
香川は基本的に動きながらプレーする選手だからね。動の香川に静の本田でかみ合っているよ。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:10:37.69 ID:9sgQ2rdm0
またチョンコが暴れてんのか
270名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:10:51.61 ID:BkLUaD4g0
信者もアンチも必死なんだよな香川スレって
どっちも同じくらい滑稽なのに
271名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:11:48.64 ID:Ce2aa6+n0
>>264
本当サッカー分かって無いな
打つなら確実に入れろ
打てないならなぜ打てないポジションに居るって批判だよ
点取り屋の仕事をしろってだけだろ?
マジでサッカー1回も生で見たことない俺に言われるってどんだけサッカー理論分かって無いんだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:11:53.27 ID:RDW7RxOP0
>>265
ふん、そんなに0点がイヤか。なら1点やるよ。
ありがとうございましたって言えよ。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:12:06.77 ID:3ea9WIuc0
アシストに関しては、香川は、今まで前屈み過ぎてた感があるから、これぐらい力が抜けた方が俺は好きだね。
それに、監督は凄い評価するんだろうな。

オシムならシュートして外してたら、怒りかねないシーンだったよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:12:08.76 ID:LNV1a+sC0
>>243
中田がパサーになって得点が減ったことを今シーズンの香川と似てると
言ってるのになんでそんなレスなんの
275名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:12:12.79 ID:LF7msRhL0
>>247
よく考えると今のドルトムントって、そんだけ中盤いないんだよなあ。香川がやらざるをえんのも
無理ないわ。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:12:56.71 ID:Xmk5anuT0
シュート撃つべきだったって人は2点目もクバが撃つべきで
4点目もグロスクロイツが撃つべきだと思ってるのかな。
撃って欲しいってのなら分かるけど叩く材料にはならんなw
277名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:13:32.18 ID:AmRUwAWf0
>>266
ジダンはあまり点を取らない印象だった。
事実モナコ、ユーベ、マドリーで二ケタ得点をしたのは
三シーズンしかないぞ。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:13:39.43 ID:lKm6MW4G0
前園は香川タイプだったのに中田方向に行きたがって緑移籍後は凡庸な選手で終わってしまった
香川は代表でも遠藤や本田がいるから余計なことは考えないで済む
279名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:13:53.73 ID:i9h2rWji0
久しぶりにベストメンバーの代表戦がみたいな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:13:58.88 ID:K8naN6vh0
>>271
>打てないならなぜ打てないポジションに居るって批判だよ
勝手に捏造しないで貰えるかな
ロナウドが批判されたのはフリーの選手にパスを出さず、
確率の低い選択をしたから
ソースは自分で探せクズ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:14:02.38 ID:ztOYDS0Q0
こういうテクニカルなプレーが出来ると
今後相手もマークの付き方とか混乱するから
たまにはいいと思うよ
282名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:14:35.46 ID:lKm6MW4G0
>>277
フランス代表と比べるなら本田がジダン、香川がジョルカエフだろ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:15:23.24 ID:SwQ+48DHO
>>247
香川を二つに裂くわけにもいかんしな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:15:29.65 ID:N3s4V1RJO
3回ゴール決めたのかと思ったら起点ワロタ
久々にキノコ並の見出し詐欺だわ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:15:39.25 ID:3qdE3PHQ0

レバは良いがバリオスはやばいな

プレー時間は短かったが ??ナ感じだ 移籍させろと逆アピールかなと勘ぐってしまう



286名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:15:43.14 ID:uVZP1YnH0
>>217
キミはサポの中のサポだ
チームの事をよく考えている
ガキなんて相手にしてたら駄目だ
インテリジェンス…君にぴったりの言葉を送ろう
287名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:17:06.82 ID:JkDdS9850
昨日はちょっと香川が天才に見えたわ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:17:09.16 ID:lKm6MW4G0
>>217
お前対立あおってスレ伸ばしたい2ちゃんの運営かよw
289名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:19:46.49 ID:SESjLmfgO
動画見たけど確かに香川、すごく効果的なパスを出してるね。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:20:03.31 ID:0oCSNsMK0
いやあ凄いなあ香川君は!CLでもさぞ活躍したんだろうなあ
CLの動画ないのかなあ?香川君の大活躍みたいなあ
291名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:20:51.29 ID:/3VC8CGn0
来シーズンは香川が10番だな
クロップはもうジダンを使う気ないだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:21:32.99 ID:LF7msRhL0
>>284
ハイライトだけでも見て来い。香川が一人で決めた試合だったから。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:22:07.94 ID:Ce2aa6+n0
>>280
ソース出せないのにwww恥ずかしいwwww
294名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:24:58.20 ID:K8naN6vh0
>>293
なんだクズ
反論はそれだけか?

http://jp.uefa.com/memberassociations/association=esp/news/newsid=1732510.html
>続けてクリスチアーノ・ロナウドがシュートを放つがこれは枠を外れた。
>この場面でロナウドがシュートではなく、アンヘル・ディ・マリアへのパスを選択していたら、試合は違った結末を迎えていたかもしれない

これがどういう意味かバカでもわかるな?
295名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:26:44.58 ID:Ce2aa6+n0
>>294
かもしれないwwwwww
断定して無いけどぉ日本語大丈夫?中卒だから分からない?
296名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:27:41.00 ID:BkLUaD4g0
一本目のシーンでシュート撃つべきって言ってる奴はサッカー見たことないんだと思うぞ
あのシチュエーションならどっちが入る確率高いか馬鹿でもわかるじゃん。
実際点になってるんだし文句の付け所が無い
297名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:30:48.78 ID:GDT+ZWkr0
香川のプレーには笑いがないんだよね
長友はゴールだけでも笑えたけど、その後ゴールの前での必死すぎるディフェンスとかも笑えた
298名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:31:14.93 ID:K8naN6vh0
>>295
バカでもわかると思ったんだが、バカ未満だったか
そりゃスコアが2-0になるだけで、試合は終了してないんだからな
断定出来るのは預言者くらいだろう
299名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:31:23.88 ID:TVzi2ve60
ドルトムントってゴール前では開いてる選手にパスをだせって指示がでてるのかな
1対1っぽいのでも、みんなパス出してゴール決めてる
300名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:31:45.60 ID:LF7msRhL0
>>295
日本語が心配なのはお前だw。反実仮想って知ってるか?
301名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:31:55.28 ID:4SxNlUTNO
Goal.comの採点、レバンと同じ7.5。

やるね!
302名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:33:12.77 ID:Zi1S+8ka0
トップ下らしくなってきたな
これなら代表のトップ下も任せられる
303名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:33:36.38 ID:Ce2aa6+n0
って言うかさ、お前ら本当サカ豚って少しでも否定したらムキーってなるんだなww
低学歴のスポーツってのが分かりやすいwお前らどうせ大学もマーチレベルだろ?
もしかして本当に中卒レベルかもなwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:33:49.82 ID:LNV1a+sC0
去年香川が点取ってたときバリオスがもう少し味方(自分)が点取るための
プレーもして欲しいみたいなインタビューを読んだ記憶がある
レギュラーでいるために今一番のってるレバに好かれるのも悪くないな
305名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:34:18.78 ID:5VfTAxtQ0
これだけ怪我人が多い状況で、チームへの貢献度は高いよ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:34:23.29 ID:hILp7eLIO
この試合に関しては得点に絡んだという言い方は認める
307名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:35:00.78 ID:B7JnWwPF0
>>295
お前ワロタww
308名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:35:24.85 ID:cu0Rj9+JO
Ce2aa6+n0
論破されて発狂するチョンwww
309:2011/12/18(日) 12:37:31.19 ID:vdJD7vhNO
ゴール決めても低評価のアーセナル戦とノーゴールでもMOM級のこの試合
結局香川他海外組に求められてるのは技術とコンディション
岡崎や矢野や大津や宇佐美や宮市にはそれが足りない
310名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:38:37.07 ID:LF7msRhL0
>>303
お前よりは日本語できるよw。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:39:29.80 ID:Ce2aa6+n0
>>310
こんにちはおはようございますご主人様
312名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:41:44.41 ID:2uCG5+6X0
俊さんのせいで起点のイメージ悪くなってるよな
313名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:42:57.43 ID:AmRUwAWf0
マジでトップ下で機能し始めたら
本田をもう一段下げれるしな。
遠藤の後継者問題これで解決。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:43:02.30 ID:LF7msRhL0
>>311
日本語でありえねえ挨拶してるもんなあ。句読点もねえし。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:44:05.71 ID:JrO478ff0
>>312
実質基点って言葉が横行したしねw
でもこういうプレーこそ評価できないとサッカー見てもつまんないよね
316名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:44:36.76 ID:Ce2aa6+n0
>>314
これからはおなか良くしていきましょう君を家来にしてやるさかい
317名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:44:58.35 ID:inLlGV3t0
>>311
何故そこまで馬鹿なのか教えてくれ
318名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:45:10.75 ID:GHkj10uuO
野球は頭のスポーツだからね体は動かさない
319名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:46:56.78 ID:Ce2aa6+n0
麻呂はTHEMANZAIよりボキャブラを復活すれば良かったと思うでござる
320名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:47:00.27 ID:K8naN6vh0
>>315
俊さんの場合、なんでもない横パスしただけでマスゴミに起点って言われてたからな
俊さんに罪はないけどさ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:48:51.84 ID:LF7msRhL0
>>315
本来、ゴールの二つ前のパスがこの言葉にふさわしい。茸の時は意味を広げすぎ。
322名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:51:07.47 ID:Zi1S+8ka0
アディダスの先見の目は異常
323名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:51:11.41 ID:LNV1a+sC0
>>318
サッカーはレベルの高い試合だと一試合休むことなく頭が回転してくたくたに
なるが野球はそんなことあるか 考えてるのは投手と捕手だけじゃん
それもいくらでも小休憩取れるし作戦考えるのは監督任せ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:51:12.08 ID:pfT4Gm3V0
ブンデススコアランキング
http://www.bundesliga.de/de/liga/scorer/index.php

今のところ13位だね
325名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:51:25.60 ID:38nVKOvn0
本田下げたらあかんて。
もったいない。
香川は、本田の周りをうろちょろしてればいいんだよ。
中心は本田。
326名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:51:37.62 ID:qZYofP/y0
フライブルクのDF空気すぎだろ
327名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:52:27.43 ID:LF7msRhL0
>>319
壊れたか。
328名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:52:39.92 ID:3qdE3PHQ0
フィニッシュはチームメートに任せて ゲームは香川が創ってた

これはクロップの指示と感じた ソースは無いが 間違いないよ

それを忠実に実行した香川は2 MOM級だったよ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:55:48.67 ID:pIcQFC8s0
香川は自己中じゃないから
点獲れって言われたら狙うしアシスト専念しろって言われたらしてるだけだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:56:05.44 ID:K8naN6vh0
>>324
上位にくるのは嬉しいけど、今日のような出来でもアシストが+1されるだけだよな
4点目なんて香川のパスで決まったようなもんなのに、結果には何も反映されない
自分の目で見て評価するのが一番だな
331名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:56:21.67 ID:EMc33XxL0
お前らの大嫌いな創価なんだから、無得点ざまあって叩きゃいいじゃん。

点取ってないんだろ?なんで創価と香川を結びつけてぶっ叩かねえのよ?
332名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:57:27.86 ID:38nVKOvn0
マジで香川って創価学会なのか。
俊輔もそうだったし、バッジョもそうだよね。
創価学会に入るとサッカーが上手くなるのかな。

僕も創価学会に入ろうかな。
333名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:57:28.71 ID:PxP/o51d0
実質今季13ゴール目だから
334名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:58:37.15 ID:/SX9kfws0
>>277
ジダンが唯一バロンドール取った年のワールドカップ決勝で2点決めてる
あのヘッドの2点が無かったらジダンはバロン取れてないだろう
335名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:58:54.73 ID:3A/xwNly0
メシに比べら、全然スケールちっちゃいなw
336名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:59:14.30 ID:jubYL/gPO
香川上手いな
森島超えたな
337名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:00:49.04 ID:/SX9kfws0
>>322
スペインで通用しなくて地元のガッカリ賞1位取ったあのアホを選んでか?w
338名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:03:00.62 ID:F/fEDXoR0
>>335
世界最高選手と比べるとかお前頭湧いてんのか
339名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:03:10.23 ID:3oUfw2No0
そういえばロシアのクラブでベンチにも
入れない誰かさんは今なにしてるの?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:03:11.22 ID:+Vjmz5yI0
     ハーフナー
 香川   本田   岡崎
    遠藤 長谷部
長友  今野  吉田  酒井
      川島
341名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:05:51.69 ID:LF7msRhL0
>>335
比べられるだけでも名誉だわ。相手は二年連続バロン・ドーラーだ。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:06:32.16 ID:PxP/o51d0
調子の良い時のメッシは香川以上
343名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:06:40.15 ID:Zi1S+8ka0
あの時乗りに乗ってた本田△と契約せず
香川と契約したアディダスの先見の目は異常
344名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:06:44.63 ID:SwQ+48DHO
>>329
香川はそこまで健気な子やおまへん
345名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:07:32.88 ID:Dar4VxIH0
フライブルクやばすぎだな
守備崩壊しすぎでしょw
香川はよくやってたな
346名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:07:37.55 ID:BkLUaD4g0
>>334
そう、ジダンは印象点が凄いよね。
実際は得点力ないのにいいところで目立つから能力以上に評価されてる。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:07:52.36 ID:JrO478ff0
>>340
何度見てもCBが不安・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:07:56.93 ID:tXwniK5x0
   ┼  .| ̄|   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
  |二|  | ̄|   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
  |_|  | ̄|   レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
   ┼ ノ  」      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   _ク_  ヽ/     /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
  |__|__| 二|二   /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
  |__|__| _|_   /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
  / | | ヽ  |    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
     人     /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    /  \    /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
  ノ     \  ./イ';::l          ’         し u.  i l  l
   __|_ ヽヽ    ./';:';:!,.イ   し    入               l l U
    | ー     /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
    | ヽー       /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |       /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
349名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:08:26.27 ID:dT+ii6qpO
>>340
全員万全ならこれかなり強くねえか?ww
350名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:09:11.56 ID:3oUfw2No0
アディダスはあれでよく試合見てるからな。
確実に試合に出続けられる選手を選んでるな。
351名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:09:53.26 ID:Ce2aa6+n0
>>319
あはははwww面白いwwお前面白いすぐるうううう
352名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:13:44.54 ID:wM8zuYRN0
選手の怪我がむしろ選手の固定につながっていい結果が出てるね
クロップも采配を問われるくらい惨かった試合があったからな
353名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:13:46.26 ID:TafkAsi60
354名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:14:03.08 ID:2uCG5+6X0
アディダスの露骨な本田sageはいただけなかったな
355名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:15:50.65 ID:/SX9kfws0
>>343
だからイタリアとスペインで通用しなかった腐敗茸のこと忘れてるだろw
356名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:17:38.01 ID:3oUfw2No0
>>354
露骨に本田ageしてる本田信者よりはマシ。
357名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:19:21.31 ID:SwQ+48DHO
>>350
W杯南アのためのポスターで恥晒したアディダスさんが何か?
358名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:20:08.72 ID:qSnBvlBQ0
最初のアシスト、ゴールしろとか言ってるけど
、シャルケ戦でプッキがパスすべき場面で強引に
うって外したけど、かなりイメージ悪かった

シャルケは大量得点の後だったから、あー残念ですませられたけど
一点目でそれやったら、ドルサポとかふざけんな氏ねになると思う
359名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:20:37.62 ID:3oUfw2No0
>>357
日本語
360名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:20:37.11 ID:BlnxiCZW0
まだ評価点はでないのか?
香川がMOMだろうとは思うが。
361名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:23:00.86 ID:M4+M2WVNO
>>360
MOMはレバニラだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:23:44.14 ID:fDN2OAKZO
カガーは結構強く体当てられてもキープしてほとんどロストしなかった。
横パスは残念だけど縦パスはんぱない

あとはポジショニングとチャレンジさえ良くなればすげー選手になると思う

昨日は勝負できるときにしかけなかったから
363名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:23:51.91 ID:2uCG5+6X0
>>356
本田信者じゃなくて本田を持ち上げて中村を貶める奴らだろ
一括りにすんな
364名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:25:01.03 ID:3oUfw2No0
>>363
一括りでいいだろ。本田信者は総じてどこか違和感。
365名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:26:02.23 ID:LF7msRhL0
>>363
茸の起点扱いはほんっとにひどかったからねえ。
366名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:26:27.81 ID:38nVKOvn0
香川はすげー選手だと思うけど、そこは好みの問題だね。
俺は本田とか中田みたいな、筋肉質でガッチリした男を好む。
そういうこと。
367名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:28:11.44 ID:zJ5wbIfI0
おめぇの好みなんか知るか屑w
どっかいけアホw
368名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:29:06.03 ID:M4+M2WVNO
>>366
アッー!
369名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:29:15.60 ID:5JsBJXk80
>>366
アッー!
370名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:29:18.87 ID:RGllm/+zO
そろそろ日本代表の新ユニホームの発表か

371名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:30:53.30 ID:djbkmNkN0
ベンチばかりの朝鮮人と違って日本人は凄いなあw
372名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:31:18.31 ID:250J/GnT0
Bild
Kehl (3)Weide. (3)B?asz. (3)Humme. (2)Grosk. (2)Piszc. (3)Kagawa (2)Schme. (3)Gundo. (2)Felip. (3)Lewan. (1)

信者は香川のMOM間違いないとか言ってたけどごっつぁんレバニラに惨敗かw
しかも信者が標的にしてる牛丼とまた一緒w
373名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:32:04.18 ID:GNOUFr3P0
代表でもトップ下で見たい。と書くと誰が前線でキープするんだって脊髄反射的なレスが来る。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:33:33.77 ID:/SX9kfws0
香川個人のことよりアシストと起点とかいう変な表現でホルホルしてる
香川信者が気持ち悪い
375名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:35:11.41 ID:Ce2aa6+n0
やべぇIDチェンジ失敗した
376名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:35:28.92 ID:l9KHksMa0
>>366
オッスオッス
377名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:36:39.69 ID:1yLyD6GS0
>>339

ロシアプレミアなら、ウインターブレイク中だが、何か?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:42:16.67 ID:0z9kff+i0
そりゃあ毎試合ゴールできたほうが良いに決まってるけどそんなにうまくはいかないだろ
最近は調子良いみたいだし昨日の調子を維持できればそのうち点取り出すでしょ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:42:25.32 ID:wM8zuYRN0
ドルが連覇して数年後優勝から遠のいた時に
「あの時は香川いたし」ってドルサポに言われたらうれしいだろうね
若いチームだから誰が数年後レジェンド級の選手にならんとも限らんしなゲッツェとか
380名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:42:26.10 ID:PzPzXC5o0
香川ドリブルしなくなったよね
381名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:43:43.71 ID:Lm5gz2JvO
>>373
つかやったじゃんトップ下
んで微妙でバランス悪すぎたから柏木なんかにとってかわられたんだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:55:32.50 ID:TVzi2ve60
中田ヒデみたいになってきたな
383名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:55:41.15 ID:WKMG5utK0
おいお前ら矢野さんの事に少しは触れてやれよw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:56:24.35 ID:IgjPZ8IQ0
香川はドイツでは調子いいのに代表ではウンコだな
385名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:57:05.45 ID:VhBB/yZ80
>>372
ないわあ
さては牛丼とうどんの見分けがついてないんじゃないのか?
386名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:57:21.11 ID:WKMG5utK0
香川とかどーでもいいから矢野さんの情報よこせ
ベンチ外ならベンチ外て書いとけよ
一応まだフライブルク所属なんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:57:44.66 ID:PxP/o51d0
>>383
こういう時ターンオーバーさんなら
スレタイに「矢野貴章はまたベンチ外」って書いてくれるのに
388名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:57:51.61 ID:Mu35txn4O
しかしやはり我々の偉大なパクチソンには足下にも及ばないな
389名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:58:06.70 ID:PhP5HWSq0
一方俺達朝鮮人は・・・
やはり日本人様には叶わないんだなorz

我々同胞が野球サッカー分断してるが哀れだよな・・・
俺達にはイチローみたいな誇れる選手いないもんな・・・
390名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:58:37.44 ID:IgjPZ8IQ0
>>388
誰?
391名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:59:12.14 ID:rp/R2gqD0
>>380
やっぱ削られるの警戒してんじゃね?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:01:37.02 ID:TytbtZ9x0
>>390
確か長谷部のチームメイト
393名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:02:46.74 ID:1yLyD6GS0
>>384

そんな香川にボコられたチョン国 www
394名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:03:35.55 ID:ztOYDS0Q0
>>372
Bildは適当に採点するのであてにならんが
普通に考えればMOMは2得点のレバだろうな
香川もグロクロとかと同じその次の高評価ぐらいか
牛丼はそもそも香川がアシスト、スルーパスする前の
縦パスいれてるのが牛丼だからこれも高評価だろう
395名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:05:32.27 ID:TVzi2ve60
代表でも、チームでもバランスよく活躍してるの香川、長友くらいじゃないのか
396名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:05:45.07 ID:MmmbMUhP0
【サッカー/ブンデス】フライブルク矢野貴章、今季は一度もベンチ入りせず…今後の去就は「まだ分からない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324175942/
397名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:06:07.53 ID:B7JnWwPF0
>>340
ハーフナーって良い選手だけど今の日本に合わない気がするんだけどどうなの?
俊さんいた時代なら使えそうだけど 今の日本代表なら香川タイプのストライカー探した方が良くね?
欲を言えば メッシとかビジャみたいな奴 クラウチさんみたいなのはイランと思う
398名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:06:16.94 ID:FyzZLIMP0
一年目の香川はメッシみたいに狭いところをドリブルしていってゴール決めてたのに
今全くその面影なし
399名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:07:31.90 ID:0zckRSil0
今のドルトムントなら俺だって5G5Aくらいできる
400名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:08:51.91 ID:TytbtZ9x0
>>397
対戦相手はいろいろなんだから、1人に限定する事に
意味がない。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:09:48.52 ID:JkDdS9850
>>394
キッカーは香川がゴール決めても「ごっつぁんゴールだから」って評価しないんで
その伝でいえばレバMOMはないな
402名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:10:07.68 ID:B7JnWwPF0
>>398
マークがきつくなったとかパスの出し手がいなくなって自分がそれをせざるを得なくなったとか
いろいろあると思うけど相手がプレスかけてきたらドリブルでかわすんじゃなくて周りに預けるのが多くなったよな
その方がボールロストの可能性は減るんだろうけど もう少し仕掛けてもいい気がする
自信ないのかな
403名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:10:12.18 ID:WKMG5utK0
香川もメッシと同じクラブだけでは好調で代表だとイマイチ
404名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:12:32.70 ID:TVzi2ve60
>>398
DFの選手から、ゲッツェや香川はドリブルで抜くのは凄いが、奪われたリスクを考えてプレーしてほしいって言われてたから
去年はロストロストいわれたけど、今期はいわれなくなったからな
それをどう評価するのかだな
405名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:13:36.59 ID:Xmk5anuT0
香川はもともと低い位置でドリブルしかけるような選手じゃないけどな
縦に抜くようなスピードがあるわけじゃないし
昨シーズンだってそういうプレイはそれほど無かったと思うけど
406名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:15:33.25 ID:1japa54m0
日本の選手では別格だな
こんな上手いのハジメてみた
407名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:16:18.26 ID:B7JnWwPF0
>>404
そうなんだ・・・ なんか物足りないなー 
ドリブルしてもボールロストほとんどしない もしくは自分のところで奪われたら自分が奪い返す姿勢
この辺見せれば変わるのかな
408名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:16:35.48 ID:w+6XD539O
ハットかと思ってビビったわ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:18:22.92 ID:4vfbMojU0
>>316
おなかよくしていきましょうって、どういう意味?
仲良くって意味なら「お」つける必要ないのは知ってる?

ねえ本当にお前って、おチョンなの?
410名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:19:17.64 ID:JdZUfQ+60
何時の間にか完全に日本のエースになってたな。
411名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:21:05.90 ID:xqYNErkg0
今季香川のポジショニング低いとか役割が多いとか
印象で言ってる人いるけど、俺は逆にポジ高すぎると思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=jrkZa0DjPoQ
↑みたいなドリブルを織り交ぜつつ組み立てしてた
頃の香川は面白かった
412名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:23:41.21 ID:Zolj4FGC0
マリオが居ないと寂しそうだな
マークもきつそうだし
スペインに行きたい病は直ったのか
413名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:24:15.78 ID:boK4g3VtO
>>404
なるほど今年は確かに変なボールロストしなくなったな
その辺は去年より成長した点なんだな
だけどリスクを負わないプレーだとやはり得点力は落ちる
ドルの後ろの選手は時には前線の選手のリスクを負うプレーに
寛容になって欲しいもんだね
414名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:25:25.96 ID:FyzZLIMP0
ドリブルだろうがパスだろうがゴール前でボールロストして当たり前のスポーツじゃん
415名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:25:46.10 ID:qnQT/Zn+0
香川はトラップを完璧にすべきだな
そしたらもっとすごくなる
416名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:27:01.05 ID:VQ6L+AGf0
採点どうだったー
417名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:27:48.19 ID:qrqkX21r0
>>411
明らかに高いよ
低い位置までボール触りに行ったり献身的に前線の守備が多いから低く見えるし
低い位置で香川がボール受けたときにレバがいい動きするからアシストが増えてる
418名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:28:54.93 ID:TytbtZ9x0
>>411
昨季の方がやりやすいメンバーだったんだろ。今またやっと
チームになりつつあるんじゃね。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:30:06.11 ID:3K+F1S/B0
横パスや大きな展開のパスの精度が悪いな
420名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:32:00.48 ID:GzGkupqNO
ごっつあんゴール×2なだけのレバがMOMとかw
ドイツの新聞も適当杉w
421名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:32:43.92 ID:iSLbNKN+0

サッカー選手の評価はとどのつまりW杯で何をやったか。
残念ながら、ブンデスリーグで活躍してもブラジルW杯までの
一過程に過ぎない。日本人の活躍は嬉しいが、香川のサッカー選手としての
評価は今後のW杯後に出る。

本田や長友は既に南アフリカW杯で結果出してるので、比較するのは無意味。
422名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:33:57.40 ID:IJ1mQ5KL0
ラストパスと得点でしか評価出来ないとかww
423名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:34:38.68 ID:qrqkX21r0
昨日の試合で見てて気づいたのは、徐々に『後ろに一旦預けて前に動く』が減ってきてて
昨日はほとんどなくなってた。
チームの選手状態でプレースタイルを変えて尚結果出せてるのは凄い。
代表召集でコンディション落とさなければ、安定して結果出せるんだよな
424名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:34:49.82 ID:JdZUfQ+60
>>421
本田信者乙
425名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:35:30.72 ID:TytbtZ9x0
>>420
いやいや二点は二点だ。兎に角ゴールに流し込むのは大切。
426名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:35:44.40 ID:QWckjiwu0
香川3アシストかよwすげえな。今年は結構アシストしてるからアシスト王狙えるね。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:36:31.02 ID:FkCzYkSA0
そこにいないとごっつぁんすらできないからな
ゴールはなんでもゴール
428名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:37:01.81 ID:dS8uskX80
>>9
これ見て思うのはやっぱ香川はこの位置が一番だと思うこと。
元ボランチで憧れの選手はイニエスタなのにさ、日本代表のイメージなのかなぜか香川をセカンドトップの選手のように扱う奴がいるんだよね。
代表とクラブでの求められ方は違うんだからそこすら分からない人はサッカー見ない方がいいよね
429名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:37:02.37 ID:0TcTIKVbO
ところで矢野は…
430名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:37:35.65 ID:IskiTm540
>>420
まーだアンチレバ厨がいるんだな
お前らはバリオス出せとか言っときゃいいんだよ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:40:17.65 ID:ztOYDS0Q0
レバ、香川、グロクロ、おまけで牛丼w
この連携がとてもいい試合だったよ
逆に今後バリオスの扱いにこまるかもな 
432名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:40:21.75 ID:l9KHksMaO
でもギリシャのチームには何もできないんだよな
CLもGL最下位で敗退だし
ブンデスリーガのレベルが疑われるよね
433名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:40:34.77 ID:WwdS0KrH0
>>178
自分>>96で話ふっといてw
爆釣り良かったな
434名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:40:59.57 ID:VQ6L+AGf0
なんで香川好きってレバのアンチするんだろうな
実況でも多かったわ
プレイ見たらエースだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:41:47.76 ID:c+bHWkpL0
>>388
チソンも迷惑だろうな、こういうの。
まんう切られたら京都に戻ってそのまま帰化しちゃえ。
436名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:42:52.59 ID:YEPUb+jz0
ポジションが低すぎるも高すぎるも
昨季と今季ではチームの組み立てが違うんだから比較できないでしょ
中盤での関係性・役割が変わってきてるし
今季は昨季とは相手のとってくる戦術も違うんだし
437名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:43:31.98 ID:uiuBJdWz0
パスのミスが数度あろうが、
決定的なパスを出せるっていう事実が重要だと思うな。
でも日本代表的にはパスより得点能力を磨いて欲しいとこだ
438名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:45:26.70 ID:FyzZLIMP0
一生ドリブルしてろっていうようなクラブで育ったのに
パッサー()なんかに成り下がったのか
439名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:45:30.09 ID:QBqsX14C0
上手いな
宇佐美は早く移籍しろ
440名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:45:58.22 ID:TytbtZ9x0
>>432
国際試合はまた別モノだって。若いチームなら余計、勢いもって
戦えないと力発揮できずに終わる事はよくある。シャルケには
引っ張るベテランいたしな。
441名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:46:45.22 ID:boK4g3VtO
ようやく香川もチームもエゴイストFWのレバニラに得点させつつ
チームも勝つというバランスを見いだした感じだね

序盤は去年のイメージのままチームがやってたからチグハグだったよね
442名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:46:51.81 ID:lSwrvTyE0
ここ見てると香川がMOMみたいに錯覚してしまうが
いつものごとくギュンドアン、レバのほうが香川より採点上なんだよなあw
443名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:48:21.44 ID:9sohpv9a0
a
444名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:49:33.63 ID:VDvIeRXBO
レバ>>>>>うどん
445名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:50:23.23 ID:bo2WfOpW0
完全に覚醒してるだろこれwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:51:59.65 ID:sxhuVhKA0
ハットかと思った
447名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:15.67 ID:9sohpv9a0
ゴルコム日本板では香川とレバがトップで7.5だった
牛丼は7かな
香川は去年のが基準になってるんだろな
448名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:52:15.87 ID:NXQ3R2aTO
4-1とは思えないほどグダグダな中身の無い試合だった
ここの連中の香川大絶賛はマジで気持ち悪い
試合見てるとは思えない
449名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:53:35.99 ID:GzGkupqNO
そこにいないととかwww
レバのポジションどこだよw
トップだろwそこに居て当然だろアホw
そこに居なかったらどこに居るんだよww
SBの長友ですらそこに居るぞww
450名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:54:07.16 ID:caSE8s5s0
【香川真司】先発フル出場 第17節 SCフライブルク戦

タッチ集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16453628
451名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:20.38 ID:VQ6L+AGf0
10G10Aぐらいして欲しいね
452名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:50.18 ID:AhvNR65j0
レバは2G1Aなんだから採点高くて当然でなかろうか
453名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:56:11.62 ID:g8aFm2ZdO
>>282
ジダン侮辱するのやめろよ
最低だな本田信者
454名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:56:32.85 ID:/M4n+K7P0
レバンドフスキはドルトムントのファンペルシー
いまやゲッツェ・香川も霞む活躍でバリオスの出番なし
あと相手のおかげもあるけどギュンドアンが小気味良いゲームメイクを見せていた
なんだかんだでいい選手が揃ってるよドルトムントは
455名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:56:38.10 ID:l9KHksMaO
>>440
じゃあドルトムント強いって言ってる奴はもう少し控え目になるべきだな
強いのは「ブンデス限定」なんだから
ギリシャ等を辺境リーグと馬鹿にする奴の多いこと
ELもCLも勝ち抜けないのに
456名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:57:02.45 ID:qZYofP/y0
>>449
SBはそこにいちゃだめだろwwwww
457名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:59:46.53 ID:Lol4myiZ0
とりあえず誰かを信者にしないとかないと気がすまない人が多いのは何でなの?
458名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:01:49.92 ID:FqixcmKz0
欧州トップリーグでアジア人が王様してたのは中田しかいないからな
まだ香川はその域には達してないよ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:01:58.21 ID:cXxO5nqW0
清武はドルが取ってくれ あの寂しがりは知り合いがいないと無理だ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:02:02.50 ID:FlfCOI/10
このチームの心臓は香川じゃなくグロクロだな
香川は最高のアクセントだけどぶっちゃけ後半からのスーパーサブでもいいわ
毎回終盤ばてすぎだろ監督かえてやれよw
461名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:02:11.32 ID:OGK7XK5d0
狼がバリオスに興味
462名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:02:22.99 ID:qEV2eJ3Q0
>>457
本田信者乙です。
463名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:03:12.66 ID:Mu35txn4O
我々のソンフンミンやパクチュヨンのが凄いよ。レベルが違いすぎる。それに比べれば香川はねぇ・・・
464名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:03:20.19 ID:qrqkX21r0
>>455
まんUは弱くないよ
465名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:03:27.33 ID:LWY0Xoyf0
スルーパス2回だろw
実質、責任回避して逃げただけのヘタレじゃん
466名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:04:20.88 ID:lcNd9D1m0
長友香川が調子いい今WCやってしまえ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:04:33.01 ID:4eZiEG1xP
うむぅ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:04:59.85 ID:TytbtZ9x0
>>449
二点とったらヒーローなのは当然だろ。得点と言う結果が
大切なんだよ。そのハングリーさがないから日本人FWが
苦戦するんだろ。形より結果。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:05:18.55 ID:ZkaldbJ90
>>372
さらっと嘘をつくなよチョンw

Weide. (3) Błasz. (3) Humme. (2) Großk. (2) Piszc. (3) Kagawa (2) Schme. (3) Gündo. (2) Felip. (3) Lewan. (1)

http://sportdaten.bild.de/sportdaten/uebersicht/sp1/fussball/co12/bundesliga/#sp1,co12,se7094,ro23042,md17,gm0,ma376882,pe0,te0,rl0,na4,nb2,nc1,nd1,ne1,jt0,aw258,ho1639,
470名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:05:41.33 ID:Lol4myiZ0
>>462
お前みたいな奴に言ってんだよ
471名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:06:29.23 ID:1R4u/b4u0
香川ってこんなパスうまかったっけ?
472名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:07:14.59 ID:GzGkupqNO
バリオスの哀愁がハンパなかったなw
無人のゴール前にパスしてテヘッっなってた時は
こいつ終わりだと思ったw
去年は主力だったのにどうなるか判らんもんだな
473名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:29.53 ID:RFE80BAX0
香川FKはどうなんだろ
あのキック精度なら下手なことはない気がするが
474名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:42.39 ID:9sohpv9a0
>>448
前半は確かに酷かった、どっちが二位チームで下位かわからん展開ww
香川も序盤以外は空気だったな
後半スルーパス以外特に見せ場はなかったが、ただそれが全て得点に繋がり素晴らしかった
ポジ的にどんなにいい動きしても決定機に繋がらないと評価されないという話
475名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:51.49 ID:BfwZPS6V0

チーム全員のレベルが高いわ
476名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:01.80 ID:AWiIX4OyO
茸の時もだったけど、起点を演出って言うのやめようぜ
アシストが演出だろ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:09.72 ID:AmRUwAWf0
中田がペルージャからローマに移籍して、インテル戦があってさ
ヘビー級ぞろいのインテルとローマに在って中田だけミドル、ライト級レベル。
本当潰されていたんだよ。
勿論サッカーは体でかけりゃいいわけじゃないけど、トータルのリーグ戦を
勝ち抜くためには、やはりあまりに見劣りするんだよな。香川も。
だからといって余計な筋肉つけてキレとスピートが落ちちゃ本末転倒。
このあたりが難しい
478名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:11:28.39 ID:OGK7XK5d0
>>473
桜での最後の試合でFKから決めてなかったっけ?
479名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:12:14.80 ID:HVzzYyUb0
香川の目標とする選手はイニエスタだから、そういう意味では昨晩の試合は良かったと思うよ
メッシになってほしいというのが本音ではあるんだがw
480名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:13:08.58 ID:RFE80BAX0
>>478
Jの時は見てなかったから知らんかった
やっぱそこそこいけるんだな
481名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:13:43.48 ID:VQ6L+AGf0
>>476
むしろ起点って言葉も茸思い出すからやめてほしいw
1アシストの活躍で勝利に貢献でいい
482名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:17:01.17 ID:cXxO5nqW0
Jで最後の試合だから蹴っただけで
FK蹴るのはその時が始めてだったって聞いたよ
483名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:17:34.63 ID:ydYEmAlG0
>>481
くやしいのうw
くぅやしいのうwwww
484名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:18:41.68 ID:PxP/o51d0
清茸くんもドルに行かないかな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:19:27.96 ID:yEItHZNe0
結局パラグアイ代表が点取れないのもバリオスのせいなのか
486名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:20:07.19 ID:9sohpv9a0
>>460
ドルトの試合ほとんど見てないだろwww
グロクロは空気で酷い時多かったぞ、スタメン外されてたし
波が激しいんだよな

香川も序盤は同じだったが、最近安定して良くなってきた
というより自分が今のドルトでどうプレーすべきか分かってきた感じ
487名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:20:18.31 ID:CvWYTE/u0
カガーワシンジ! ドドンド!ドンドン! 
488名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:21:26.95 ID:qrqkX21r0
センターサークル付近で香川がボール受けて前を向いたらスイッチで、
香川より敵陣にいる選手はとりあえずダッシュする 
こういうのは決め事なのでクロップの期待通りの活躍で間違いないと思うけどね

ただ全体で守備面の不安がクロップをイラつかせてたね
489名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:22:02.35 ID:YEPUb+jz0
>>480
ただ、そのJ最終戦のはプロ唯一のFKゴールであの時初めて蹴ったんだよ
初挑戦で初ゴールだったから上手いといか、もってる奴だなぁという感じだったw
ああいう特別な試合じゃなければ香川が蹴ることはない
490名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:22:19.75 ID:OGK7XK5d0
>>482
それで決めちゃったから意外と行けるんじゃないかと思ってさ
ドルでも入らないけど良いミドル自体は撃ってるし
491名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:23:07.93 ID:h0r6dSyGO
1つ1つのプレーがシンプルになったと思う。
492名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:23:24.58 ID:zMd8jP8v0
格上相手やチームの組織が機能しないときに、それを機能・修正できる能力は香川にはない
チームが機能しているときに、そこへアクセントをつける能力はある
つまり居ても居なくてもどっちでもいい、弱小相手に確実にポゼッションできる状態なら点を重ねて取れる要員にはなる
下がりすぎるとダメ、ショートパスもサイドチェンジも予測が甘く、ことごとく相手のインターセプトの対称になる、
ゴール前では決められたパターン通りにプレーがいけば、早すぎて相手はついてこれない
状況に応じたビルドアップに関与するポジショニングの修正はできない
サイドに流れないし、スピード、フィジカルが無いのでボールを運べない
味方のキープしているボールを掠め取ってゴールに繋げるプレーが得意
自分が得点するためのポジショニングを分かっているが、シュートレンジは狭い
バイタルエリア限定プレーヤー
493名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:24:37.38 ID:X8e8TQGn0
>>384
どこがウンコなんだ?

ザック就任発表後全試合(ヒロミジャパン含む)19試合ランキング
1岡崎   9ゴール2アシスト(1PK奪取除く)
2香川   7ゴール3アシスト
3前田   4ゴール1アシスト
4李    2ゴール1アシスト
5ハーフナー2ゴール0アシスト
5森本   2ゴール0アシスト
5吉田   2ゴール0アシスト
8中村   1ゴール5アシスト
9駒野   1ゴール2アシスト
10長谷部  1ゴール1アシスト
10伊野波  1ゴール1アシスト
12本田   1ゴール0アシスト(1PK除く)
12細貝   1ゴール0アシスト
12今野   1ゴール0アシスト
15長友   0ゴール5アシスト
16清武   0ゴール4アシスト
17遠藤   0ゴール2アシスト
18内田   0ゴール1アシスト
18藤本   0ゴール1アシスト
18松井   0ゴール1アシスト
494名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:25:53.67 ID:qrqkX21r0
>>486
最近はグロクロが空いてSBの裏を取る戦術が多く続いてるよ
昨日はやっと形になってきてビッグチャンスの形が作れはじめてた
つーかゲッツェが居ない分左サイドに偏ってたのもあるかもしれんけど
495名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:26:17.15 ID:FyzZLIMP0
香川セットプレーのときは完全にただの中学生だからな

キッカーくらいやらんと
496名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:27:38.88 ID:qOHABYrF0
以前の香川なら絶対パスではなくシュートしてたと思う
香川自信を持ってくれ
497名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:28:04.82 ID:TytbtZ9x0
>>492
長いポエムだな
498名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:28:09.42 ID:m77TLMbd0
ウンコとまでは言わないけど
俺も代表の香川はしょっぱいと思うな期待がでかいだけに

数字のうちのどれだけに試合を決定した得点やプレイがあったかっていうと、
ほとんど記憶にないのが現実。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:28:29.20 ID:85pVdpAGO
牛丼さんさえ序盤にいなければ…
500名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:29:47.01 ID:DAHa+F7z0

【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
501名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:29:51.57 ID:YEPUb+jz0
>>490
香川の得点力の武器はゴール前の冷静さとプレー技術が落ちないこと
プレスキックの精度・パワー自体はそこまで高くないと思う
それなら他の選手が蹴るし、香川はドルでは外国人選手だから自ら名乗り出ないと無理だろうね
確かに今のドルに良いキッカーがいないのは問題だと思うけど
502名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:29:59.33 ID:yEaslDlW0
俺は、レバもギュンも前から良い選手だと言っていた
平等に選手を評価できない糞信者は消えろ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:31:05.38 ID:lFGxOzDxO
アジアカップの香川は神だったよ
最近はチームでの不調がそのまま出てたから調子戻してきた今だとまた違うんじゃないか
504名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:33:25.64 ID:QNiuBwlAP
ハイライト動画&採点表

フライブルク
1 対 4 ボルシア・ドルトムント 試合終了
12月 17, 2011 11:30 午後 JST
badenova-Stadion — Freiburg im Breisgau
審判:‬ G. Perl‎
観衆:‬ 24000‎

http://www.goal.com/jp/news/123/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84
505名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:33:41.78 ID:tDSc48qn0
>>503
アジアカップはそんなによくなかった
それに比べたらましになってるけどな

というかゲッツェや他の怪我人抜きでこの内容ってドルつえーな
まあ最近ゲッツェはあきらかにコンディション崩してたけどね
506名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:36:45.20 ID:/V3t1tkK0
>>469
まあ妥当な採点かな
507名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:18.68 ID:S6lIzJoX0
牛丼が・・・フィットしてきている・・・
508名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:22.50 ID:eauGiHuF0
ポジがわからんのやけどレバが1トップで香川がトップ下なの?
509名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:37:25.73 ID:h0r6dSyGO
香川、岡崎、前田はコンスタントに得点してるイメージがあるけどね。
510 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/18(日) 15:38:29.73 ID:QUPiM+qa0
ゲッツェでたの?
511名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:02.48 ID:9sohpv9a0
牛丼はやっと香川やチームを理解してきた感じ、
シーズン序盤は無駄に前に出るわ香川のスペース消すわで酷かったが
まだポジショニングや守備に難はあるけど、香川やゲッツェとイメージを共有出来る選手
512名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:30.35 ID:lFGxOzDxO
>>505
あのカタール戦があった時点でそんなによくなかったはありえないと思うけどな
香川の代表ベストゲームであり香川の個人能力でひっくり返した神試合
いいプレーしていたが無得点だけで叩かれてたからあの時は興奮したよ
513名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:41:54.77 ID:44RnZ9Rg0
本田信者より香川信者のほうが多い気がする
本田のスレなんて擁護してるの数人でほぼ総叩き
メシアニスタの方々がいるのも原因か
514名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:42:20.48 ID:m77TLMbd0
岡崎はともかく、
香川と前田がコンスタントに
意味のあるゴールをしているイメージは俺は持ってないなあ
515名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:43:02.50 ID:S7lyvJGc0
シャヒンの代わりになろうとしてんのか?
516名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:03.01 ID:OmiAqQ9o0
>>463
ソン・フンミン点とってるけど、香川より凄いかなー?香川の方が総合的には上だと思うけど・・・
一方、パク・チュヨンは全然試合に出れてないけど、総合的にはまだ香川よりレベルは上だと思う。
でも香川はすぐ抜き去ると思う。
追いつけないほどレベルを上げて圧倒しそうな気すらする。
517名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:45:06.07 ID:h0r6dSyGO
まぁ、イメージは人それぞれだろうね。
518名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:02.94 ID:QcR+plaQ0
こんなポジションで結果出したら
本田の役割無くなっちゃうじゃん。
イカンイカン
香川は前線でやらせないと
519名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:46:29.10 ID:vY/RdSur0
代表で香川、清武、乾のコンビ見てみたいな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:50:22.12 ID:m77TLMbd0
本田も怪我持ちだから代わりは欲しいよ
香川はタメをつくれないのがゲームメーカーとしては
まだ物足りないなあ
個人的には
521名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:51:57.90 ID:YEPUb+jz0
今節は開幕戦と同じような感じだな
相手が弱かったから守備組織がうまく機能してなくても1失点ですんだ
今回はゲッツェ不在の分、香川が中心になって攻撃はなんとかなってた
今のチームバランスじゃ限界感じる
522名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:53:35.21 ID:QGyGX/o30
だからあれほど矢野を出せと行ったのに
523名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:58:58.73 ID:Fv/huvVg0
格上相手やチームの組織が機能しないときに、それを機能・修正できる能力は香川にはない
チームが機能しているときに、そこへアクセントをつける能力はある
つまり居ても居なくてもどっちでもいい、弱小相手に確実にポゼッションできる状態なら点を重ねて取れる要員にはなる
下がりすぎるとダメ、ショートパスもサイドチェンジも予測が甘く、ことごとく相手のインターセプトの対称になる、
ゴール前では決められたパターン通りにプレーがいけば、早すぎて相手はついてこれない
状況に応じたビルドアップに関与するポジショニングの修正はできない
サイドに流れないし、スピード、フィジカルが無いのでボールを運べない
味方のキープしているボールを掠め取ってゴールに繋げるプレーが得意
自分が得点するためのポジショニングを分かっているが、シュートレンジは狭い
バイタルエリア限定プレーヤー
524名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:35.36 ID:oQAnaUvv0
今のフライブルグなら矢野はCFでスタメンとれるわ、高確率で
525名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:49.91 ID:oQAnaUvv0
CFじゃなくてCBだった
526名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:00:50.22 ID:g8aFm2ZdO
>>520
それなら大津をトップ下にすればいいよ
フィジカルもこれからどんどん鍛えて強くなるだろうし
527名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:02:48.42 ID:Z/Vj1wyx0
相手のプレスが甘かったな。相手最下位だし。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:11.47 ID:m77TLMbd0
>>526
大津はいいかもね
この前の五輪予選のようなプレイがコンスタントにできるなら期待だね
529名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:09:17.45 ID:/qI331400
>>9
もう一点は?
530名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:09.55 ID:Fv/huvVg0
強豪相手にもこれができたら本物だけど
香川いつも空気になっちゃうんだよなぁ
531名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:12:44.52 ID:m77TLMbd0
532名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:28.97 ID:tDSc48qn0
>>523
格上相手で劣勢の中一人で状況を打破できる選手って誰だよ
日本人は愚か世界の一流どころ探してもなかなか見つけられないけど
ゲイスポ民からしたらメッシやクリロナですら雑魚専らしいし
香川の問題点なんて一つだよ
他の日本人選手と同様にフィジカルの弱さ
サッカーセンスで誤魔化せてるけど
533名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:41.44 ID:yEItHZNe0
代表のトップ下はやっぱり香川だな
ホンディー()はサイドがワントップやってくださいw
534名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:21.67 ID:/qI331400
>>529
トン。自分でも前スレから見つけてきたw

しかし、香川がポスト遠藤候補になるとはなぁ。。
日本代表のメッシかつイニエスタってすごいなw
535名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:43.79 ID:ppZgGPEv0
鍛える様子ないのにだろうしって完全に妄想やん
そこまでして本田sageしてもただのホラ吹き
536名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:09.83 ID:nj9iAO9D0
>>526
ザックジャパンのトップ下は本田、柏木、憲剛みたいなボールをふりわけるボランチタイプの選手が使われるから大津は違う
しかも柏木、憲剛が選ばれてる時点でフィジカルは重要視されていない
537名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:52.01 ID:m77TLMbd0
香川も体幹が欲しいよね
今のままでトップ下やらせたら
ナナミや俊輔と同じことになる
538名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:00.44 ID:ukWg91G90
紛らわしいな
結局アシスト1か、すげーけど
539名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:13.31 ID:QcR+plaQ0
こういうプレイできる奴は
年齢が上がっても役割があったりする
540名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:17:20.39 ID:9sohpv9a0
>>523
ドヤ顔してるけど間違ってるぞww
541名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:18:35.89 ID:/qI331400
>>532
マラドーナやロナウド、ジダンみたいなレジェンドクラスじゃね?
あとはベッカムとかの飛び道具使い。
542名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:35.22 ID:m77TLMbd0
だから柏木、憲剛全然ダメじゃね?
長谷部使ってみたくらいだし
フィジカルのあるトップ下が今は本田しかいないだけでしょ
543名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:19:46.04 ID:tDSc48qn0
そもそも一人で試合状況を打破するなんて現代サッカーじゃほぼ見られないわ
一人一人の能力を数字化してその合計が一番高いチームが一番強く常に勝てるなんて発想はゲームだよ
ウイイレでもやっとけって感じ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:14.00 ID:yEItHZNe0
だから前線ですばやくボール回せる香川がトップ下でいいだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:20.35 ID:OTWuio8B0
>>532
ゲッツェ
546名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:25.88 ID:qrqkX21r0
香川はボール受けた位置で役割が変えられる貴重な選手。追い込み守備も上手いから重宝重宝。
547名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:00.71 ID:5wf9rAld0
ギュンさん低い位置なのにルーレットかまして失敗するから困る
548名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:25:02.63 ID:m77TLMbd0
>>544
それだけの役割なら香川で十分だよ
問題はその香川みたいな選手に、
誰がタメを作ってパス出せるのかって事
つまりゲームメイク・コンダクターができるのかってこと
それ役目は今の香川じゃまだ無理
549名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:27:42.80 ID:sIFMHv/H0
オワコンゴリラはどうちたの?w
550名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:29:14.80 ID:GoqHQLK10
>>469
妥当だな
551名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:31:16.76 ID:qrqkX21r0
>>548
ためを作ってパスを出すのが当たり前の様に書いてるけど
クロップの戦術でそんなのほとんど見ないんだけど。
最新の戦術バルサッカーを余所も求めてると思わないほうがいいよ
サヒン抜けてからは両サイドやフンメルス起点のカウンター、中盤でコンパクトにゾーンで奪ってから一気に速攻だよ。
552名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:32:47.84 ID:yEItHZNe0
>>548
昨日のドルはゲッチェすらいなかった
周りが自己中野郎だらけでタメ作ってくれる奴なんていないのに香川はうまくリズムを作ってた
すばやいゲームメイクの才能は本田より香川だよ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:34:41.27 ID:m77TLMbd0
>>551
確かにそうだね
戦術を変えて、
他の選手もその戦術に適した選手を集めて
新たなチーム作りするならそれでも全然いいと思うよ

俺が言ってるのは今のザックのチームのトップ下にしたらっていう前提ね
554名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:36:15.54 ID:FqZQXEvr0
香川がボールもったらみんなアホみたいに上がりやがって
ちょっとは香川にもまともなパス出してやれよw
555名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:37:55.66 ID:qrqkX21r0
なんで急に代表の話に
むしろ代表の方が0トップで流動的に動くからポストは居てもトップ下なんて言葉でしか存在してないのに
556名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:16.46 ID:m77TLMbd0
>>552
パスセンスと言う意味ではそうだね
瞬時に反応できるセンスは頭抜けていると思う
小野もフィジカルないけど、
それをワンタッチプレイで克服して来た
香川もフィジカル無理なら
そういう選択肢で生きる方法はあるかもね

ただ今の香川じゃプレスの強い試合になった時消えると思う
557名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:22.43 ID:N1/08GVr0
ベンダー戻って来てもベンダーから香川へのパスもあんまりないだろうし
ライトナー次第かな
558名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:25.97 ID:9sohpv9a0
>>523
チームが機能しない+修正するのは香川個人のレベルではなく、チーム全体、監督の問題だろ
インターセプト目立つのは出し手にも問題がある、一瞬でマーク外し待ってもボールが来ない
逆に隣にマーク付いてんのに無理に出されてもカットされるわ、
559名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:38:31.11 ID:r5mj5usE0
香川のゴールは無いのかよ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:39:47.76 ID:m77TLMbd0
>>555
急にじゃないよ
本田のかわりがどうたらこうたらって話になったから
こういう流れの話してるだけだよ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:40:49.31 ID:+B3iWLen0
>>554
3点目か4点目取ったあたりからグロクロとレバあたりが香川に取らせようとしてなかったか?ww
バリオス出てきてからはバリオスに取らせようみたいな感じになってたけど
562名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:41:14.02 ID:6jzwoz0a0
>>552
本田はタメを作ってるんじゃなくて、素早く行動できないだけなんだけど
信者の色眼鏡にかかると短所も、あえてそうやってるかのような長所に見えてしまうからなあ

とろとろしても体幹強いので奪われにくい、味方のDFを休ませれる
遠いとこから威力のあるシュートを打てる、やはり遠藤の後継者がいいと思うんだが

563名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:15.20 ID:9sohpv9a0
俺は強豪相手こそ香川みたいな選手が必要だと思うんだけどな
バイエルン戦でもほとんど空気だったけど、結局決定機に繋がったのは香川らしい絡みから
ドルトに限らず、強豪相手にいつも通り圧倒しろというのが無理な話
チャンスが限られるのは当然、一流選手でも一瞬でも仕事すればいいんんだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:44:48.47 ID:FqZQXEvr0
おれ信者って言葉使うやつは問答無用でNGにしてるわ
馬鹿しかいないもん
565名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:45:45.65 ID:m77TLMbd0
>>562
なるほどw
そういう見方もあるんだw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:47:26.13 ID:MN3nOR8C0
>>556
>ただ今の香川じゃプレスの強い試合になった時消えると思う

同意
567名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:58:07.31 ID:yEItHZNe0
プレス強い相手との試合じゃ本田も前田も遠藤もみんな消えるけどな
568名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:05.77 ID:+B3iWLen0
プレス強い相手って90分もたなくない?
90分間香川を消えさせることができる選手って相当な選手じゃなきゃ無理だろ
569名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:06:53.20 ID:T5YVGEbs0
激しいプレスでも結果出せる選手になるよう期待してんだな
みんな香川が大好きなんだな
570名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:11:01.64 ID:MN3nOR8C0
実際CLで香川トップ下はフィジカル的な意味で限界があるな
571名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:17:27.97 ID:My1OKI4j0
フィジカルフィジカルうるせえんだよ。
香川の特徴のagilityもフィジカルの一部なんだよ。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:20:33.45 ID:E9dF2+PI0
そもそも強い相手とやればパスの出所が少ないブンデスなんて
そこを潰したら終わりだからな
どんなにフィジカル強い選手でも一箇所なら潰すの簡単だ
とくに今年のドルは出所が少なすぎ
573名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:45.69 ID:95NACgx50
でも香川はアンチの設定する高いハードルどんどん超えて来ているぞ
今の香川は間違いなく日本史上最高の選手だ
どんどん凄くなっている
574名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:26:30.34 ID:CsChISrL0
レバニラおいしいとこだけ持ってくよな
575名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:27:49.25 ID:h0r6dSyGO
プレスの強い試合っていうが、香川は前線の選手なので
基本的に、全試合プレスは強いと思う。
576名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:42.23 ID:ZRcszYIV0
>>548
こういう「競合相手に中盤でタメを作れない」信者は何なのw
ブラジル・ドイツ相手に中盤でタメ作ってそっからどうするのよ
逆に言えば相手に守備を整える時間を与えるってことだぞ
日本は強豪相手にこそ、ドルみたいにランアンドガンで行くべきだろ
別に香川が日本代表のトップ下に最適ってことでもないけども
577名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:31:57.81 ID:LF7msRhL0
>>544
むしろいっぺんボール前線で止めたいんだよ。裏へ抜けられる選手が多いから。
578名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:33:37.46 ID:7HIsAL7a0
>>189
>>211
香川はGKと1対1が苦手
579名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:34:27.25 ID:LF7msRhL0
>>562
前線に置いておいて預けても奪われず、しかもスルーパスが出せるって、今の日本の前線にとっては
理想のトップ下なんよ。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:36:50.64 ID:9sohpv9a0
香川は今更フィジカルうんぬんとかと強いプレスには無理とかの問題じゃないと思うが
その考えならまずマンユーやプレミアとかから興味すら持たれてないだろな

581名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:22.17 ID:LF7msRhL0
>>576
中盤じゃなくて、前線でいったんためてDF引き付けてから、裏へ走る選手にパスが出せる
ってのが本田の武器で、今の日本代表のメンツには理想のトップ下なんだよ。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:38:40.17 ID:bl8BCH560
しょせんはドイツ内限定だからこまる
583名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:41:55.37 ID:+B3iWLen0
ランアンドガンって初めて聞いたから調べたわww
バスケ用語なのな
強豪国って案外速いプレスではないから割とフリーになれると思うんだが
584名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:42:42.01 ID:3x5DbHj20
キックアンドラッシュとは違うのか
585名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:45:17.75 ID:h0r6dSyGO
本田の場合は、トップ下というかセンターハーフに近いから
縦の関係で、共存も可能だと思うけどね。
本田トップ下の試合でも、実際は中盤まで下がってる時間の方が長いよ。
586名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:47:03.23 ID:ZRcszYIV0
>>581
それが強豪国相手に通用するのか、っていうことなのよ
本田がエジルとかなら話が変わってくるがそうではない
通常トップ下は本田が理想かもしれないが、
競合相手に理想のサッカー/戦術かはまた別だと思う
587名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:11.75 ID:7ihlYZG10
>>573

そうか?去年の香川を超えてないだろ?
588名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:57:52.54 ID:6Bc31yPD0
又抜けば100%入ってたな
なんで打たないんだ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:06:31.91 ID:yWMorsRO0
キッカーの採点は?
590名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:09:33.62 ID:pxJzfE2i0
全くノーマクだった昨季とかかなり研究してきた
今季とを単純比較するのも難しいで
591名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:10:26.06 ID:Ese1OIdv0
>>588
股抜かないと入らないからじゃない。
レバにパスしたほうが入る確率高かったと判断したからだろ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:10:32.30 ID:pxJzfE2i0
いらんわそんな情報w
593名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:10:52.38 ID:pxJzfE2i0
スレ違すまん
594名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:13:19.85 ID:m77TLMbd0
>>576
今の日本に強豪相手でラン&ガンができるとはとても思えない。
それだけのスキルもスタミナもスピードもまだ日本にはない。
全員で守って守備でへとへとになりながらも、
少ないチャンスを決めに行くしかない。
今はね。

だからかこそ、ここぞというチャンスでボールが持てたら、
簡単に取られず、そいつがボールを持ったら、
信じてすぐに前に飛び出せるフィジカルの強いトップ下が
今の日本には必要な気がするんだよ。

そのためにはタメがどうしても必要になる。
そういう意味で本田や中田のようなトップ下が欲しいと個人的には思ってる。

もっと日本全体のレベルが上がればまたそれは別の話になるけどね。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:23:48.30 ID:7YxYfF800
>>594
去年のセレッソだとそういう面で家長の存在があって躍進につながった
代表での本田とすげぇ被って見えてた。本田家長あたりと香川乾あたりはいい補完関係になるよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:26:58.13 ID:tDSc48qn0
玉際での勝負を避けてるようじゃこれ以上上へはいけないだろうね
とはいえ日本人選手でこのレベルのチームでトップ下をとれる選手なんて過去振り返っても上に中田がいるくらい
日本はまだサッカー中堅国って現実を考えたら十分なのかもな
597名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:37:24.90 ID:lu2if4C50
香川はじまたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
598名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:48:30.82 ID:ZRcszYIV0
>>594
なるほど。でもその少ないチャンスは、
やっぱりタメからじゃなく、シンプルな速攻から生まれると俺は思う
06年のドイツとの親善試合戦の一点目みたいな
まあ、いろんな見方があるだろうけど、
基本香川と本田はポジション変えながら流動的にやれるからね
現状日本にとっての理想は、「とりあえずこの二人が中盤にいる」って事だ
599名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:48:47.86 ID:caSE8s5s0
Kashiwa - Al-Sadd

19  Total shots on goal 6
12  Shots off target 2
7  Shots(on target) 4
2  Offsides 6
12  Corners 4
15 Fouls committed 10
0  Yellow Cards 0
0  Red Cards 0
57 Possession(%) 43
600名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:55:59.11 ID:JnLi9Ea20
香川と長友は本当に本物だな
あとは宇佐美か宮市とかが成長すれば


本田とか内田とかはただの2流の一発屋だったな〜
601名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 18:58:59.01 ID:JnLi9Ea20
>>555
本田信者があせって特攻してるんだよ
こいつら、もう引くに引けないからな

本田を支持してた信者はサッカー見る目ない頭の悪い馬鹿
もう本田は完全に化けの皮剥がれたけど、いまだ認めたがらないw
いやまだ気づいてないのか?
本田がただの稲本の劣化版のよくいる一発屋の雑魚だったってことに
602名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:03:18.35 ID:I3uGeREF0
>>505
最下位相手にゲッツェがいなくちゃ勝てません、は困るわ
603名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:04:56.56 ID:bYouAz/A0
>>596
中田がトップ下をやってたパルマは
ドルトムントよりはっきりと格下ね
604名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:10:26.61 ID:m77TLMbd0
>>598
うん。俺もその可能性も当然あるし大きいとも思っている。
いろいろ試してみて一番マッチした形を取ればいいと思う。
二人とも凄く期待しているので頑張って欲しいね。
605名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:12:00.03 ID:jvD70/7x0
起点w
606名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 19:44:51.52 ID:SwQ+48DHO
>>601な煽りは一生懸命が見えて惨めだな
役目が違う選手同士は無理だよ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:00:51.81 ID:Eu2qNKsB0
>>600
本田△は怪我が残念だけど本物だったよ
うっちーは。。。
608名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:09:22.35 ID:KbAuGIx50
35 :名無しさん@恐縮です :2011/12/14(水) 00:56:20.32 ID:LOZIBn2IP
【サッカー】メッシからユニをプレゼントされた新妻光さん(17)「握手した手はもう洗えない」 バルサ選手が被災者の子どもと交流[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323790502/

スレタイに一般人の名前はNGだろ

40 :あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぎま編集長 ★ :2011/12/14(水) 03:09:49.29 ID:???0
>>35
二軍いっとくか。(´・ω・`)

78 名前:ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci [] 投稿日:2011/12/14(水) 23:32:31.93 ID:HyEP5gq90 [3/3]
>>40
了解しました。二軍に行きます。

TOBさん糞死wwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:21:56.53 ID:XgF0YPUk0
3点目に至るまでの、起点の仲間達の頑張り


東南アジアのゴム農園の労働者
中国のボール縫製工場の出稼ぎ女工
欧州行き貨物船で働くのフィリピン人船員
アムステルダム港の不法滞在アフリカ人港湾労働者
東欧出身のトラック運転手
ズィグナル・イドゥナ・パルクスタジアム職員
香川真司
―――――――――――――――――――――アシストの壁
レバンドフスキ
―――――――――――――――――――――得点の壁
グロスクロイツ
610名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:30:35.47 ID:kZJq4ug50
一点目のアシストの時は靴ヒモほどけてたな
結び直してる途中でパスもらっちゃったけど
611名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:34:04.48 ID:LF7msRhL0
>>609
ボールカットして香川につないだの誰なんだぜ?
612名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:09:36.98 ID:8bmhtdqtO
3点演出って起点かよ
流石中村俊輔の後継者だな
613名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 00:35:45.30 ID:RvJkpOyQ0
香川スレで日本代表で本田のカワリガーとかいって場違いの話をし
本田持ち上げる本田信者ってよっぽど切羽詰まってんだな
614 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:12:48.99 ID:wLMRXl3yP
ゴルコムMOMのレバと同じ7.5か
kickerの採点が楽しみだろ
今節のベストイレブン入りは確実だろ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 01:12:53.11 ID:xqimie+g0
この人、家政婦のミタに出てない?
616名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:33:16.30 ID:fU4/cCBU0
>>150
2010年は7G1Aじゃなくて7G2A
617名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 02:43:18.10 ID:xu5gU6Ze0
日本代表だと香川を配給役にするのは戦力ダウンなんだからしょうがない
香川がいくらアシストしようとしても他が決められないんだから
香川の得点力活かすのが最良でしょだから本田がトップ下でいいと
618名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:07:22.82 ID:tK/rBpLm0
ロシアに幽閉されている本田よりは数段上になったな。
619名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:14:23.90 ID:PsKeSGqV0
戦力外ばかりの朝鮮人より上だな
620名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:14:37.29 ID:+PrsMIkG0
>>122
本田は強豪とやったとき何も出来ないよ
インテル戦やオランダ戦とか顕著だった
621名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:29:29.91 ID:mCbch5M+0
安い金額で獲得した選手をうまく育てて金儲けをするクロップさすがだ
移籍金上がりつつ有る
622名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:30:43.29 ID:JQXg9xfj0
金がなく窮してたドルトムントが見事に復活したなあ
623名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 06:36:53.36 ID:kvh3Gi3O0
モウリーニョ時代のインテル、ガチのオランダ相手に何もできなかったと叩かれる本田△
本田アンチ、真さん信者は本田を本田信者以上に評価してる
624名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 07:23:57.86 ID:USXtzsWj0
>>611
牛丼
625名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 08:39:35.73 ID:P05il/YZ0
日本は出る杭は打たれる社会だからFWは育たない
外人にお膳立てする僕になるしかない
626名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:04:23.59 ID:98VMvmJU0
3得点に絡んだ!香川 走行距離はチーム最長を記録
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/19/kiji/K20111219002273500.html
素晴らしい活躍、運動量も凄いね

ツイッターより
キッカーは3点目4点目についても香川のプレーを称賛しているようです
採点が楽しみ
627名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:04:53.28 ID:Tq4UbdLK0
朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

朝鮮人ならソフトバンクiPhone
628名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:16:31.28 ID:2hqUFTfJ0


サヒンのことをシャヒンって言うニワカって何なの???
629名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:19:14.35 ID:nnIVyerf0
ロシツキ越えてんだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:21:59.69 ID:CQ71ZoZB0
サケのことをシャルケっていうのと同じだよ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 10:41:11.30 ID:GJMZvNPp0
ほんと長友と香川くらいだな。
他の試合はみないけど、この2人の試合だけは見ることにしている。
632名無しさん@恐縮です:2011/12/19(月) 18:38:35.08 ID:ex1wlnVB0
ゴール前でのみ輝く選手だと先入観があったが
試合観てると香川は以外と視野が広いしキープ力も高い
あとボール受けてから前向くまでのスピードはやっぱり変態
633名無しさん@恐縮です
>>434
レバは認められつつあるだろ。それがなくなった分牛丼叩きに推移したという。