【サッカー】イタリア人記者「長友は世界でもベスト10に入るレフトバック、もしかしたら、トップ5に入るかも」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
クラブ・ワールドカップ(W杯)の準決勝を取材したイタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のパオロ・コンド記者は、世界のサッカーに精通したイタリア人記者の一人である。

同大会の取材のために日本に滞在している間、Goal.comは独占でインテルDF長友佑都について話を聞いた。

同氏には、好調の長友以外にも、日本の将来有望な選手についても話を聞いている。以下、チェーザレ・ポレンギが長友の印象などについて尋ねた。

―長友を全体的にどのように評価していますか?

「長友はこれまで私がイタリアで見てきた日本人選手の中でも、素晴らしい選手です。これまで印象的だったのは、自身の絶頂期にあった中田(英寿)だけでした。

アジアカップの後にインテルが長友を獲得したときにも、私は驚きませんでした。今日では世界中でもなかなかトッププレーヤーがいないレフトバックというポジションで、彼はほぼ理想的なプレーをしています。
もはやロベルト・カルロスのような選手は、そうそういないでしょう?」

―では、長友は世界でも有数のレフトバックということですか?

「間違いなく、彼は左サイドの選手としては世界でもトップ10に入ると思います。もしかしたら、トップ5に入るかもしれません。
もちろん好みの問題もあるし、今日ではポジションというものは流動的であるとうことを考慮しなければなりません。例えばトッテナムのガレス・ベイルは、レフトバックとして一番の赤丸急上昇です。でも現在、彼はもっと攻撃的なポジションでプレーしています」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000007-goal-socc

2継続φ ★:2011/12/17(土) 20:46:39.75 ID:???0
―長友がインテルのようなトップクラブでプレーできるのは、彼のどんな個性によるのでしょうか?

「最も際立っている点は、彼のスピードと両サイドをカバーできる能力です。攻撃にもよく参加しますが、信じられないような速さで自分のポジションに戻ります。このようなプレーができる選手は、そう多くはありません」

―早くにイタリアのリーグに馴染みましたが、彼のメンタル面はいかがですか?

「精神的にも、彼は非常に強いですね。インテルが難しい時期にあるときに加入しましたが、とてもうまくやり、基本的にはレギュラーに定着しました。

最新情報では、クリスティアン・キヴは冬にジェノアに移籍することになりそうです。これは、長友が加入したのちに、控えに回ったためです」

―あなたは日本代表のアルベルト・ザッケローニとも仲がよろしいですが、彼は長友について何か話していましたか?

「ザックはいつも、長友を非常に高く評価しています。今年1月のアジアカップの最中に話をしましたが、長友はビッグクラブに移籍するだけの準備が整っていると話していました。
それに、すぐにイタリアのトップクラブに移籍することを願っていましたね。そしてご存知のように、すべてはザッケローニが期待した通りに運んだのです…」

―今回クラブW杯で柏レイソルとサントスの試合を見る機会がありましたが、酒井宏樹をどう見ましたか?

「実際のところ、一番注目したのは近藤直也です。だって、私と同じ名前(コンド)ですからね(笑)! 

さて、ジョークはさておき、酒井には強い印象を受けました。イタリアでもとてもうまくやれると思います。長友ほどのスピードはありませんが、フィジカルの強さでは上ですね。それに空中戦にも強い。CBとしてもうまくやれるでしょう」

―あなたは世界のサッカーに精通していらして、アジアの選手もよくご存知です。アジアの選手は才能があるのに、なぜあまり欧州でプレーできないのでしょうか?

「10年ほど前のアフリカの選手も、同じ状況でした。イタリアでの外国人選手に関する移籍市場の動向は、代理人次第です。彼らはまだ、アジアの選手から利益を得る方法を見つけていません。もう少し時間がかかるでしょうが、いずれ変わることでしょう」
3名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:46:45.57 ID:8Q6A5ptI0
2なら1位はウッチー
4名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:47:18.14 ID:CQ1sI9uS0
お世辞でトップ10ってしょぼいな
5名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:47:41.83 ID:n6Yw5iNK0
さすがにそれは無い
6名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:47:43.00 ID:G3qpPHtd0
ほめすぎ。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:48:07.88 ID:uokQZ9CK0
左サイドのトップ5

アドリアーノ 長友 マルセロ ベイル リベリ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:48:20.25 ID:CSIvKid50
グラッチェ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:48:20.43 ID:7vj4ilVd0
>>4
同意
所詮日本人はその程度かって感じ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:48:32.34 ID:voHsmrtK0
それなのに巨大なオカマに狙われる長友
11名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:48:49.56 ID:kpSW5DvlO
完全に褒め殺しやな
コミュ力だけは世界レベルかもしれないが
12名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:10.58 ID:u8ehSXt60
とことん持ち上げて落とす手法じゃね
13名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:12.48 ID:vFkM7DXL0
長友友ハジマタ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:37.51 ID:iY7eK6d+O
適性はライトだといまだ思ってます
15名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:49.50 ID:3Mt/p4DB0
マジかよ長友オワタ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:49:58.61 ID:7/UgMg+s0
サッカーなんだからベストイレブンだろうが
17名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:01.61 ID:1FfwTeGU0
長友は右ならベスト3だな
18名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:08.34 ID:l3YUoCL70
手のひら返しはえええよ
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

_..  :::==ニ>⌒ヽ    パシッ
   //  /  . ! _人_///            ___
  , ' /   {  ノ }   (     _/ ̄ ̄ ̄ Γl
  / ./    l } }  ハ    (   // ノ弋'    l l
  { {    l└1  .}   (  / __ 二  \_ l l
  ', ', ---|  {   |.Y⌒ ( く /ヽ        } !
  \二二ハ  `ー┴‐┐  ./\_) ィ  >-┬1 !
 ,. --―‐" | 下二ニニ__.   ヽ, Y〈 {  /   V /
        `ト----‐く‐┘   ヽノ ヽ. 〈    ∨  __
.         `  ̄ ̄´       \ノ\_)     ̄
19名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:10.02 ID:Vj6h0yyR0
チョン猿嫉妬すんなよw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:24.92 ID:ejdtImii0
チャドゥリの方が上
21名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:29.47 ID:JvcCgL0m0
長友について聞かれればこうなるだろう
22名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:36.11 ID:G5MM2BNT0
>「実際のところ、一番注目したのは近藤直也です。だって、私と同じ名前(コンド)ですからね(笑)!

これがラテンのノリかw
23名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:43.95 ID:SC05LRAY0
世界一に足りないものは
あと何と何と何?
24名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:51:04.41 ID:AbrL1Lx90
次の試合で負けたりすると、
世界でも無駄走りの多いワースト10に入るとか言われるんだぜw
25名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:51:13.93 ID:ZJVCrTv9P
それでも代表でのパフォーマンスは駒野の方が上なんだよな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:51:23.38 ID:Cx4f7F660
正解じゃない
27名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:51:36.73 ID:7vj4ilVd0
>>19
人間の言語を使用しろ劣等小猿
28名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:51:44.27 ID:r7fJIPEDO
さりげなく近藤が
29名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:20.81 ID:3QIL32GEO
SBは所詮ダイコンのツマだし
しかも左に限定したらそれくらいはやるだろ長友
下手でチビだけどそれ以外はサッカー選手に必要なもんが全部ある
30名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:35.00 ID:pyv/Blud0
いずれにしても見てて面白い選手であることには違いない
31名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:46.64 ID:bFStRg+r0
>>27
チョン顔真っ赤www
32名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:47.33 ID:IpR/kKLG0
まぁインテルで常時スタメン張れる段階で、トップ20以内には居るだろうからなぁ。
体格が1サイズでかかったら・・・と、いつも思う。。。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:56.07 ID:VHeEkoaCO
長友オワタ
34名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:52:56.42 ID:B8iHk3Ps0
ラーム、マルセロ、アビダル、エブラ、アシュリーコール、ホセエンリケ、アルバ、ベインズ、エコト、長友
35名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:07.64 ID:2a6PpdDf0
>>27
アニョハセヨ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:09.70 ID:vtembGd00
そろそろアシストしてくれ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:16.94 ID:7vj4ilVd0
38名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:18.76 ID:rBfhh4Lb0
イタリアに何人記者がいるねんw
39名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:19.05 ID:I1M8+2z30
>>7
世界のキムスンヨンちゃんがいない
40名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:38.82 ID:Z3I/ipu+0
トップ20には入ってるんじゃないか?
41名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:54.44 ID:36iGKlc00
酒井はオランウータン並みに優しい性格だからCBには向いてない
42名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:57.09 ID:rCJy5Veu0
平山になーれ
43名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:05.29 ID:CZzRarom0
キヴ、ジェノアにいくのかよ
長友キヴルシオマイコンの並びがいいんだが

酒井がフィジカル?これはガタイがということだろな
総合的なフィジカルではまだ長友が上でしょ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:10.39 ID:btKOPDEB0
どうせ明日の試合で
「我々の長友への評価は誤りだった。」
ってまたこきおろすくせにw
45名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:17.33 ID:rVM4XwFbP
ユヴェントス戦の後とか酷い評価だった記憶があるんだがw
46名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:36.80 ID:6dsBo6Qh0
同じフィジカル系のタイウォより上ですかね…?
47名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:54:58.80 ID:ClMv9gjF0
でもちっちゃいよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:10.37 ID:HHK87M+D0
ワンポジション10位なら全体で110位だろ
49名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:12.44 ID:yeEmU9mrI
完全なマウスサービスだろ。
やれやれ…。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:20.68 ID:SSEqWyYb0
CBとしてもうまくやれるwww
51名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:22.78 ID:obmAIGfa0
コンドさんかよ。ローマ史にカトーってのもいたな。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:33.13 ID:bcub0+EX0
コンノだとまずいんだよな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:55:58.98 ID:k45iZmJcO
目標はサイドバックのナンバーワンって言ってたからな
左で5位なら右も含めてあと9人か
54名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:56:00.69 ID:SikpwiW70
守備だけならベスト10入るんじゃね
身長をどう評価するか次第だと思うけど

攻撃面もみたらさすがに10位内には入れないだろw
55名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:56:35.86 ID:Vj6h0yyR0
ロベカルタイプのSBはいないからな
56名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:56:48.16 ID:7mg8N0zkO
エヴラ アビダルかアドリアーノ コール クリシ ベイルってとこかな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:57:36.85 ID:vHNzREVh0
アシュリー・コール、エブラ、アビダル、マルセロ、ラーム

あんま人材いないポジションだし、トップ10でもまあありなんじゃないの
58名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:57:38.11 ID:t1GSph3y0
熱しやすくて冷めやすくてイケメンでスタイルもよくて
楽天的でマザコンとか大変だなイタリア人も(´・ω・`)
59名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:13.88 ID:djkhGWN30
>>5
さすがにそれはないと思うのなら、長友より上だと思う左SB10人あげてみな?w
ググらないとSB自体10人も知らないレベルだろお前は
60名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:32.69 ID:jCtceKc70
香川とか岡崎とかが点を決めたら、やったー!スゲーとかになるけど
長友が点を決めたらとりあえず大笑いしてしまうのは何故だろう?
61名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:56.28 ID:rVM4XwFbP
マルセロは攻撃力はあるが守備力は無いというイメージだな。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:59:13.57 ID:n6Yw5iNK0
インテルの試合はたまにしか見ないのでよく分からないんだが
長友って守備に関しては空中戦に強くないか?
ヘディングでやられる印象が少ない
63名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:59:19.30 ID:+cUx+Qsw0
世界のサッカーに精通したイタリア人記者の一人

の癖にこんなに浅いの?知識wwww
64名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:00:13.80 ID:ifRePRav0
おいおい、おまえらスポニチの言うことは信じないのに信用性が同じ程度のイタリア人の言うことは信じるのな
65名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:00:40.64 ID:gy2PsmK5i
デレすぎだ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:00:57.51 ID:rPdD+o/C0
これだけスピードとスタミナを併せ持ってる選手はポジション問わずそういない
体が小さいのを逆に長所にしたのが長友
もちろん欠点もあるけど子供に夢を与える存在だよ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:00:59.09 ID:aZqI2SDL0
>>63
イタリア人記者なのにイタリア中心で考えを言わないとしたら
それって気持ち悪いことだよ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:00:59.38 ID:IaFlac0z0
スタミナとスピードが一番だとしても
プレーの引き出しを増やしてかないと目標にしてる頂点はまだまだ遠いな
今でもアジア限定ならブッチ切りで良い選手だけど
69名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:01:32.42 ID:QnYxJD2b0
実績がないから
CLで活躍して優勝すればベスト3になれる
70名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:01:35.26 ID:znPrZcOL0
じゃあ長友より上のSBを挙げろって言われても10人もあがらんだろ? そういう事だよ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:02:08.61 ID:9IpMEQBl0
>>62
頭は狙われてるね。ちっちゃいから
クロスは実際通りやすいかなと
72名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:02:19.64 ID:02gYhIX10
創造性がないから面白くない
73名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:02:52.15 ID:7mg8N0zkO
でも引いていいならメッシエトー完封だからな〜
守備力は素晴らしいよね
74名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:03:22.69 ID:6T0Nn9J30
5人挙げてから文句言え
75名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:03:25.46 ID:CD3qkKAQP
メッシ
Cロド
ネイマール
ルーニー
エジル
イブラヒモビッチ
ベンゼマ
イニエスタ
ロッベン
リベリ

思いつくだけで長友より上の奴が10人以上余裕で出てくるんだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:03:31.05 ID:RQ+0tIVSO
まあ10人は入るだろう
77名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:03:33.75 ID:EJvAhpXK0
左限定なら入るかもな
78名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:04:12.81 ID:S5Tjrw8w0
マイナーポジでベスト5〜10か
ゴキローみたいなもんだな
79名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:04:23.75 ID:1P88Hm3M0
評価急上昇しすぎワロタw
80名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:06.09 ID:Cms9A3640
世界にレフトバックはおよそ270人
そのトップ10なんだから価値あり
81名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:14.64 ID:9iVrV7nI0
相馬をこえるサイドバックがこんなに早く出てくるとは思わなかった
82名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:21.76 ID:W7gVsC+J0
この流れだと、次の試合でヤラカシそうな気もするw
83名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:28.31 ID:znPrZcOL0
>>75
それν速のスレでも見たな 最初面白いと思ったが飽きたわ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:35.56 ID:1LZf/v5v0
>>47
                  /7
               ┌‐┐  //
        く\  L.._」   〈/
         \>        '⌒\
                /:::::::::::::::ヽ
             /゙7⌒^:::<:::::::::::::. ちっちゃくないよ!
       ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
       {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
          ' ∨イ ┃  ┃ jノミ:リ::::{
        V/人  r‐┐ 〃^)::::::八
85名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:42.28 ID:NcHucr8xO
>>60
確かにw
でもこの間のジェノア戦のゴールは綺麗で鳥肌立った。

つーか、ガゼッタ最近デレ杉だろ。
何かたくらんでるんじゃないか?
86名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:46.18 ID:aBLpsyoX0
そんなことはない
下手糞
87名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:48.31 ID:F1uojmjz0
ガチでTOP10に入るんじゃね?
左SBなんて適正選手そういないしな
ベイルって今はもう左SHだろ?同僚のエコトさんは守備がな・・・
アビダルさんは一流としてあとは数人しか思いつかない
88名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:49.47 ID:7vj4ilVd0
>>70
アジアだけでもドゥリ、チュホ、駒野、チッパーフィールドがいるが?
89名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:05:54.45 ID:b75JJMCD0
玄人さん、とりあえずトップ10か20を挙げておくれ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:06:05.72 ID:djkhGWN30
>>62
たまにしか見てないゴミは語らなくていいよw
91名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:06:16.46 ID:I4OXXbRw0
長友△△△
92名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:06:31.14 ID:nFmgp3yw0
>>83
どこが面白いの?
ただの脳に障害がある奴にしか見えないけど
93名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:06:31.59 ID:znPrZcOL0
>>88
雑魚を沢山あげられてもね
94名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:06:40.55 ID:AJMWf1z+O
>>75
左サイドバッグだけの話しだぞ
95名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:30.69 ID:NgH1zOTi0
褒め殺しと切り捨てるには中々よく見てるよね
96名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:33.85 ID:znPrZcOL0
>>92
いや馬鹿馬鹿しすぎて
97名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:38.87 ID:DayOJmJDO
五本の指が入るサイドバック
98名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:42.75 ID:RQ+0tIVSO
99名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:53.16 ID:YcT9vKTz0
2年後干されて日本にいたら、さみしいなー。
がんばれ。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:59.97 ID:7mg8N0zkO
コミュ力は多分このレベル おそらく全ポジションで
101名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:01.47 ID:gU408EYo0
本田より長友の方がレアルマドリー行きあり得る
マルセロだし
102名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:01.57 ID:BVoWXwDS0
左サイドバックは一番人材に困ってるだろうからな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:19.65 ID:7vj4ilVd0
>>93
雑魚はお前だ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:25.77 ID:Mosv7Ilf0
>>88
チャドゥリを評価してるのは在日だけ
肝心の韓国人にすらアジアカップではフルボッコだったのにw
105名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:30.44 ID:N8HLJ18L0
一列前が連携できる奴ならいい、ユベントス戦はクソだった
106名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:34.79 ID:1JAhyVmkO
つーか、インテルみたいな超ビッグクラブなら、
世界でベスト10に入る選手がレギュラーをやってても全然おかしくない。
で、長友がそのレギュラーになっちゃってるわけだから、
三段論法的にも弁証法的にも、
長友が世界でベスト10の選手だって全然おかしくないわな。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:34.86 ID:IS4HZpwz0
まずはイヨンピョ抜いてからだろw
108名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:43.63 ID:s2uX9L/I0
掌返しなのか?
長友評価は人によってマチマチで
安定してない感じだよな。
109名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:08:43.90 ID:Yxj6zBOni
言っちゃ悪いが10位以内って微妙じゃね
すごいっちゃすごいけど
110名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:00.05 ID:6FPVz10n0
>>101
最近のマルセロってそんなに言う程悪くないよ?
フィジカル改善されて多少守備もできるようになった
111名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:09.18 ID:/6pJGr41I
JリーグサッカーJリーグ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:12.58 ID:GBN2Qwbm0
>>62
まあ、せいぜい身長差は20cm程度だからな。
長友のランニングジャンプは30cm以上普通より飛びそうだし。
お互いにフリーのヘディング競争ならならほとんど負けないwww
113名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:20.48 ID:9PFh92iw0
ウォルコットには同情してやって欲しい
114名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:31.33 ID:b/zrCYTG0
嘘つき
だったら、なぜパスこない?
115名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:31.51 ID:7vj4ilVd0
116名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:47.30 ID:S5Tjrw8w0
>>100
意外にそれって超重要だよな
能力はあっても別の面で駄目になる奴山ほどいる
117名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:09:49.68 ID:pfhj4Z8+0
今トップSBって誰だよ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:10:06.37 ID:FpmnIJ330
長友は攻撃面はそんなに優れているわけじゃないが、エースキラーとしてサイドの上下運動だけを見ればすごい選手だな。
119名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:10:14.81 ID:n6Yw5iNK0
>>59
サッカーもそれなりに見るしゲームもやりこんでるので名前は出てくるぞ
長友は上がっていくタイミングとポジショニングが変な事が多いんだよ
味方がプレスで苦しい体勢になってるときにあがってってピンチになることもよく見る
ポジショニングは特に攻撃の時に変だと思う
明らかにオフサイの位置に居たりパスが来そうに無い場所に走りこんだりしてるからな
狭い場所を抜けていくトラップやドリブルがあるならいいけど無いからな
他のSBを見ててそんなことを思う場合が少ない

>>90
じゃあ他の選手と比べて長友の良さを詳しく語ってくれよ

120名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:10:19.75 ID:znPrZcOL0
>>112
前の試合は10センチ差の身長のM.ロッシに高さで競り勝ってたな
121名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:10:22.92 ID:IpR/kKLG0
長友さんが競合した各位現状

ダビデ・サントン(20歳) 長友さんのトレード相手
 イタリア代表6試合 夏にチェゼーナからニューカッスルへ移籍。直後に故障。
ドメニコ・クリシート(24歳) 長友さんがトレードされた際に競合した選手
 イタリア代表16試合 ロシアリーグ強豪のゼニトへ1100万ユーロで移籍。
クリスティアン・キヴ(31歳) 長友さんがインテルでポジション争いをした選手
 インテルで98試合出場 冬にジェノアへの移籍濃厚?
122名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:11:19.91 ID:jCtceKc70
>>85
前回のは長友らしからぬ(といってもあの上下の運動量で取ったともいえるが)
綺麗な得点だったよねw

ていうか、最近になってガゼッタ自体そこまで当てにならないと思ってきた
もちろんそれでも日本の新聞とは比べ物にならないけど
向こうも商売だから活躍したら必要以上に上げて失敗したら過剰なまでに叩く
という煽り的な書き方をしているんじゃないかな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:11:21.16 ID:b/zrCYTG0
でもガゼッタの平均採点はワースト5
124名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:11:29.03 ID:LKjAIx0a0
サイドバックで世界一面白いのは長友で間違いないんだけどな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:12:13.47 ID:749OYYEp0
このようなスレはチョンが湧くなぁ
チョンも長友が脅威とやっと理解したか
126名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:12:17.25 ID:IJUe7Pta0
世界最高のレフトバック
http://www.youtube.com/watch?v=2PwgEnnRUTk
127名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:12:33.73 ID:7vj4ilVd0
128名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:13:09.01 ID:rHNypdqY0
5年前まで大学のスタンドで太鼓叩いてたことをイタリア人は知っているんだろうか
129名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:13:17.58 ID:wUPNVizL0
ベイルとかバルガスとか今はほとんど前でやってる選手はカウントしないよな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:13:32.27 ID:qd9kItTf0
>>107
誰だよwww
在日しかしらない名前あげんな。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:13:37.21 ID:0c4/v8Lc0
朝鮮人の欧州組って今週も全員戦力外なの?
先週はスコットだけだったよな出場したの
せめてベンチに入れるように頑張れよwww
132名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:14:05.61 ID:7mg8N0zkO
>>116
中田とか俊輔と比べるとね〜
あんなだったら相当努力してるか上手いかじゃなきゃ信頼されない
133名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:14:12.29 ID:7vj4ilVd0
134名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:14:54.97 ID:YYWoUJF30
>>124
ドッセーナさんには負けるだろ
彼は常にピッチ上で笑いを提供してくれた
135名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:01.57 ID:t9cEJHgjP
こんなカスがベストなんとかなら酒井は何位だよ
136名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:06.12 ID:749OYYEp0
いやぁ釣れますなぁww

在日がひとりで頑張ってるww
137名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:10.90 ID:SikpwiW70
>>131
CLに出てるチームでレギュラーいるのに知らないの?
まぁバーゼルなんですがね
138名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:22.65 ID:znPrZcOL0
>>93
じゃあ誰かインテルぐらいの格のチームに一人でもいるか?クラブの格的にもまだ内田の方が格はうえだな
139名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:54.97 ID:b/zrCYTG0
パッツィに無視され
カンビアッソに避けられてるのに
140名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:58.20 ID:0c4/v8Lc0
>>137
スイスwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:15:59.23 ID:vV3uFXlpO
今世界最高の左サイドバックは誰なの?
142名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:16:35.77 ID:749OYYEp0
>>141
混戦
143名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:16:36.30 ID:Ms2+X6Hw0
超スピードで上がったり下がったりの無限のスタミナ。
で、時々ゴールも決める。
要するにこういうことですね。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:16:47.89 ID:biDc8pBI0
スタミナならかなり上位にいそうだな
145名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:16:55.80 ID:b/zrCYTG0
>>141
ベイル

か、ヨンピョ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:17:21.92 ID:UsgYVIoH0
>>135
世界〜〜すら入らないレベル
147名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:17:31.98 ID:L5McK86/0
長友=駒野>>内田=酒井>>>>>>>キヴ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:17:39.62 ID:PEY8DmfY0
【野球】カナダ人記者「金本は世界でもベスト10に入るレフト、もしかしたら、トップ5に入るかも」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324122371/
149名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:17:50.19 ID:Df6ERsDU0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
150名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:18:18.12 ID:749OYYEp0
チョン可愛いなwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:18:59.10 ID:PbHkle7CO
ヨンピョって誰?
152名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:02.10 ID:Npq0+RrB0
>アジアの選手は才能があるのに

そうなん?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:15.66 ID:m2JeTWUS0
ガゼッタなんて当てにならん。
この前の柏×サントスの試合でガゼッタが出した予想スタメン↓
ttp://nagaguturisu.com/archives/9249 (外部サイト)

事前に試合も見ずにテキトーにこんな記事書く新聞が信頼に足るとは思えん。
あくまでゴシップ系新聞の類で、そんなにありがたがる必要はない。
154名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:15.82 ID:YuNulDHf0
誇れるものがないと相手を無理やりでも落とすしかないから大変だな
155名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:32.06 ID:N8HLJ18L0
そのうちコエントランが放り出されて爆発するからそれまでだな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:54.89 ID:749OYYEp0
クウェートに負けそうだね
157名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:19:59.03 ID:7mg8N0zkO
>>141
一位と言える選手誰もいねーから逆にプジョルとかかな
158名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:26.50 ID:Ms2+X6Hw0
ロベカルて守備がいいっていう印象ないんだけどな。
その点ではむしろ長友が上なんじゃないの。
フリーキックはロベカルが断然上だろうけど。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:27.92 ID:aQ+s/Tgd0
コミュ力なら世界ベスト5に入る
160名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:46.80 ID:tnBGi5LpO
>>1
さて、ジョークはさておき

ふいたWW
161名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:46.86 ID:BLDXxq2f0
ガゼッタってイタリアじゃ東スポ的な扱いなんだけど
162名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:48.54 ID:lNPsHE/U0
>>153
担当してるチーム以外に疎いのは当然
たいしてありがたがる必要はないってのは同意だけど
163名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:50.87 ID:znPrZcOL0
>>153
じゃあ長友より明らか上のSBを十人以上あげてみてくれ 韓国人を入れるとか下手な釣りは無しで
164名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:51.76 ID:CiIHAQ6t0
イタリア人ってサッカーに詳しいの?
165名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:20:57.61 ID:aQ+s/Tgd0
>>141
マルセロとか
166名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:21:29.48 ID:OO10fzim0
今のポテンシャルそのままに身長があと10cmあったらマジでトップ10には入るんじゃないかな?
足技があんまりないだけで他はトップクラスだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:21:55.04 ID:znPrZcOL0
>>165
ラームじゃね?
168名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:21:59.09 ID:7mg8N0zkO
キブを不要とさせた時点でめちゃくちゃすげーもんなぁ
これ以上のポジション争いした日本人いないのでは
169名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:10.26 ID:749OYYEp0
>>167
アビダルはダメか?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:19.19 ID:wxRju3dD0
どうせ1月には長友オワテルよ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:26.38 ID:lU/9aZBR0
走るだけでスタを盛り上げれる稀有な選手だよ。
下手でチビだけど。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:30.04 ID:HW3MHemX0
こいつら評価コロコロ変わりすぎだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:33.75 ID:ELr4CdVUO
>>141
ラームかな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:34.06 ID:2a6PpdDf0
左SB世界ランク
1位マルセロ
2位ラーム
3位エヴラ
4位ナガトモ
5位Aコール
175名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:22:40.26 ID:N8HLJ18L0
>>158
ロベカルで思い出した、コラロフよりは上か?
176名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:34.74 ID:FqjK7lXA0
>>1
日本のマスゴミ恥ずかしいな
聞くなよそんな事w
177名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:42.97 ID:l3daLIj60
正直パウロフェレイラ位だとおもうよ
178名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:44.06 ID:749OYYEp0
>>174
マルセロはムラがあるからなぁ
179名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:50.85 ID:n8uD3MiC0
左サイドバックって聞くと、未だに都並敏史が一番に出てくるなぁ。
木梨憲武のサッカー番組でスライディングを得意げに披露していた姿が今でも蘇る。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:53.18 ID:b/zrCYTG0
>>174
長友だけガゼッタで2点近く離されてるw
181名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:23:57.69 ID:2kb7W8Og0
お世辞
リップサービス
ジャパンマネー

卑屈な海外妄信者の好きな言葉
182名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:24:04.49 ID:m2JeTWUS0
今最高のサイドバックは誰か?の問いにベイルはない。
守備が駄目だから。
もちろんサイドの選手としては一流だけれども、サイドバックとしてはまず守備が求められる。
それどころか、攻撃のできるサイドバックより、守備が安定してできるサイドバックの方が
今の時代では稀少とすら思える。

そういう意味で攻守両面で高レベルな選手をあげると…
マルセロ、アビダル、Aコール、エヴラ(最近落ち目)、ラーム、
ネームバリューも考えるとこの辺?
183名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:24:32.02 ID:JCJZhxly0
腐ってもインテルのサイドバックか
Jに無名のマイコンがいても、所詮Jレベルで活躍してるだけってなるんだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:24:44.16 ID:yyDvlF4aO
運動量だけで言ったら確かに世界トップクラスだと思う
他はまだまだ成長途中って感じ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:24:52.06 ID:KnU7N7Gp0
インテル以外で長友がレギュラーになれそうなビッグクラブって
ユベントス、リバポ、マンU、(アーセナル)、ここら辺か?
左SBは突出した人材が出辛いから長友が評価されるのも理解出来るな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:25:00.25 ID:0mG8SK5j0
五指はさすがにねーよw
187名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:25:27.64 ID:Mtv033n90
いまん所完璧にぶち抜かれたのって、ワールドカップでのエトーとインテル移籍後にエラシコだかで抜かれただけか?
188名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:25:32.49 ID:0txH2lax0
>>101
ないとも言い切れないね
守備や運動量ならマルセロより上だろうし
右サイドもアルベロアorラスだからな
マイコンとキブがいるインテルより難易度低いよ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:25:36.74 ID:Sk0j8Cl7O
バルガスはどのくらい?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:25:45.65 ID:U9ICBdIW0
近藤に謝れ
191名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:26:21.14 ID:b/zrCYTG0
いやいやベスト5どころか
ワースト5に入ってるし
ガゼッタじゃなくても
192名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:26:31.90 ID:m2JeTWUS0
>>185
ビッククラブで左サイドバックが穴なのはミラン
193名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:05.09 ID:GBN2Qwbm0
みんな、何を恐れているんだ。おれが言う。

確変中の、今の長友さんは、世界一の左サイドバックだ。
スタミナ、スピード特A級で、守備も無難にこなしながら、得点も取る。
インテルで、3試合に1回、試合のキーマンになれるサイドバックは、
もう世界一といっても恥ずかしくない。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:14.85 ID:YADUGLTZO
>>163
コール
サネッティ
コエントラオン
エブラ
クリシー
コラロフ
マルセロ
クリシート
アビダル
シソコ
ラーム
リーセ
アンヘル
ドッセーナ?

まだまだいるだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:23.82 ID:yyDvlF4aO
>>179
都並の必殺技はカニバサミではなく
カニバサミで相手を引きずり倒した後に
素早く立ち上がり審判に向かってする
ゴメンナサイのおじぎだと思っている
196名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:32.52 ID:WEKsVvCNO
ラームの知名度があまり高くないのが納得できないね
197名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:32.67 ID:JLMuH5+pO
キブをサブに追いやった時点で相当なもんだ…
198名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:36.02 ID:l3daLIj60
>>185
リバポはエンリケさんのおかげで埋まってます
使えないアイウエオもいるけど
199名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:41.63 ID:749OYYEp0
>>192
インテル行った後いけねーwww
200名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:27:56.09 ID:saonzLF0O
>>20
本田→長友であっけなく崩された彼がなんだって?
201名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:28:00.65 ID:yQ/Zeraj0
センタリング上げさせるな

戦術無視でキーパーの邪魔 
202名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:28:14.21 ID:KSDg8f/a0
そんなにすごいのか。
何か、クロスの精度をもう少し上げてほしいという感じだけど。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:28:34.26 ID:7mg8N0zkO
>>185
まんゆーアナルは絶対ないと思うけど
204名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:28:34.60 ID:yARMwGbLO
ツンデレすぎるだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:29:18.92 ID:l3daLIj60
>>194
ドッセーナ、リーセよりは上だろ年齢的にスピードスタミナがない
クリシはスピードと攻撃あるが守備が駄目すぎポカ多いし
206名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:29:26.67 ID:znPrZcOL0
>>194
いやいや何人かいるじゃん明らか長友より下なんが
207名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:29:42.10 ID:Ms2+X6Hw0
ロベカルに対抗して、ユウナベっていう愛称作れw
鍋料理みたいでいいぞw
208名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:29:45.06 ID:FlWr/b/m0
長友は五本の指が入るレフトバック
209名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:30:18.49 ID:2a6PpdDf0
>>194
お前の知ってる選手言っても意味ないんだよ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:12.27 ID:749OYYEp0
むしろバルサとかなら持ち味生かせそう
みんなテクニックあるし、浮くけど
211名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:16.08 ID:XJB1dersO
冗談抜きで長友はいいセンいってると思うぞ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:33.20 ID:6T0Nn9J30
>>194
ただ単に代表や強豪クラブの左サイドバック列挙しただけだなw
213名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:40.75 ID:YADUGLTZO
>>209
いや、長友より上だろどう見てもw
こんなにいるのに知らなかったの?
馬鹿なんだねぇwwwww
214名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:44.26 ID:/vx/OWSrO
スナイデルが可愛がってくれてるおかげもあるよな
215名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:45.66 ID:0txH2lax0
>>194
知ってる名前取りあえず挙げてるだけじゃんw
216名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:31:57.47 ID:OO10fzim0
とりあえずクラブランクトップ10のチームのレフトバックには負けてるんじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:10.36 ID:cbFGZo9m0
インテルに在籍したことがあるLSBトップ5には入るかもな
218名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:14.12 ID:hpxIFSSr0
やはり我々朝鮮猿は日本人にはおとるんだな・・・

ここで嫉妬してる同胞達にも同情する
219名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:27.36 ID:rbi2LrAZ0
俺には読める
このスレはいずれ回顧厨が跋扈する
220名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:30.85 ID:znPrZcOL0
>>213
見る目なさすぎだろ… だいたいインテルで二点きめてんだぞ?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:32.07 ID:KnU7N7Gp0
ドッセーナ入れてる時点で釣りじゃないのか
222名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:36.73 ID:f0Dg0wtw0
オワ友
223名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:39.09 ID:YADUGLTZO
>>212
上からあげたらそうなるだろだからなんなんだよwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:51.18 ID:749OYYEp0
>>194
コラロフとコールには勝ってる
225名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:32:59.09 ID:vHNzREVh0
ファケッティ
ブレーメ
サネッティ
ナガトモ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:33:21.71 ID:U9ICBdIW0
>>194が列挙した連中の中に試合開始時と試合終了間際同じスピードで走れる選手が何人いるか
227名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:33:26.19 ID:bXyISeGA0
世界でもベスト10に入る走るサイドバックだな
228名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:33:35.23 ID:u17wS4mV0
知ってる名前を挙げてるように見えるが
ドッセーナ?
ってなってるぞ。
ドッセーナに至ってはズニガの控えだし、だとしたらズニガも入ってないし
229名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:33:43.10 ID:b/zrCYTG0
いや負けてるというか、何処の採点サイトでもワースト5に入ってるわけで
230名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:33:54.87 ID:Di+UN0nhO
え!?キヴ移籍すんの?
231名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:06.17 ID:982bMY2d0
>>194はあほな子なのか
全員最盛期の前提で話してるのかどっちだw?
232名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:09.13 ID:5bAtGO6d0
流石に手の平返し過ぎ。良くはなってるけど、まだまだ
ボール受けるの怖がって前に走ってばっかりだしな。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:15.92 ID:c+9dr1Xg0
> これまで印象的だったのは、自身の絶頂期にあった中田(英寿)だけでした。

正解じゃない
234名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:32.00 ID:vHNzREVh0
>>228
スポーツナビあたりで頑張って検索したんだよ。認めてあげようよ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:55.40 ID:znPrZcOL0
>>224
リーセとドッセーナ クリシート コエントラオンetc… サネッティに至っては定位置かどうかも怪しいしな
236名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:34:58.46 ID:2a6PpdDf0
>>213
一人ずつ特徴と長友より優れてる点書いてみて
237名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:11.09 ID:UoSA1jGx0
G・ネビルとどっちが上でしょうか?
238名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:19.94 ID:ZNJ4auyA0
もっとクロス精度が上がったらマジでトップを狙える
239名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:20.52 ID:pR7DzfMkO
イヨンピョ>>長友チャドリ>>内田酒井
240名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:49.68 ID:rz7z+tOz0
ID:YADUGLTZO
241名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:35:52.58 ID:ZnDX1PsT0
韓国代表主将、パク・チュヨンの評価は?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:36:02.94 ID:wM4qGhCc0
ラームは全盛期過ぎたでしょ
前がリベリだからオーバーラップする必要も無いし
243名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:36:04.21 ID:Y3tCmAym0
キヴをサイドバックで使うから調子も崩してあんなんになったんじゃねーか
そもそも、CBの選手なのに
244名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:36:05.47 ID:nFStpizY0
君のベストSBは心の中にいる。
それでいいじゃない・・・
245名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:36:29.85 ID:znPrZcOL0
なんだニワカが羅列しただけかよ 海外に対して卑屈になりすぎるとついにここまでくるんだな
246名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:36:34.92 ID:Vqro2j7XO
>>218

情報サンクス

これは韓国人が萎えるのも仕方ないわ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:37:38.85 ID:7mg8N0zkO
>>237
あいつはベッカムと相性いいだけだよ まんゆーにいるべきじゃなかった
248名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:38:09.13 ID:2a6PpdDf0
>>239
MLSのゴミ選手か・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:38:13.59 ID:maHKq69KO
プレミアはユナイテッドの右くらいか?
絶対的な選手いないの
チェルシーって右はイバノビッチがやってるのかな
250名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:38:40.73 ID:f7WmsajH0
インテルが世界でも10指に入る強豪クラブだと考えれば
そこでレギュラー取ってる選手が上から数えて10番以内に入るのは当然だよね
251名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:38:57.15 ID:cy6MdN0V0
>>241
アジアの粗大ゴミ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:38:57.63 ID:0txH2lax0
>>243
何年もインテルでプレーしてるのに何を今更
今までセンターバックしかしてなかったとでも言うのか
253名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:08.55 ID:V0yQMnjk0
攻撃性能が売りのSBは多いけど、瞬速で戻るディフェンス兼備っていうとまぁみないもんな
スタミナだけで言えば全サッカー選手で5本指に入るんじゃ

問題は攻撃性能に決めてがないことだよな
精度のあるクロス、カットインできるドリブル、枠に飛ぶミドル、前線とのワンツーでの崩し
どれか一つでもあれば・・

CLのアシストもリーグの2点も、運動量からくる「何かが起きるかも?」的なもので、
確度のあるプレイではないし

めざせ世界一
254名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:19.92 ID:o4z7rOsx0
こういうのは対戦した相手が一番良く分かってる
一度アンケート取ってもらいたいね
レフトバックで一番嫌な選手は誰か?…ってね

長友は間違いなくウザイ選手ベスト5に入ると思うけどw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:22.60 ID:znPrZcOL0
>>248
聞いたことねぇなとおもったらMLSの選手なの?wwwww
256名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:33.30 ID:6T0Nn9J30
>>223
クリシートもキエッリーニとバルザレッティの控えだし

ホントただ単に資料見て並べただけw
257名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:48.82 ID:3KrF6AVf0
インテルにいながらベストテンに入らないと言われたら、それはそれで問題だろ・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:39:58.76 ID:pptyMKeU0
ほんと将棋でいうとヨコにも動ける香車だよな
ようは飛車だ
この上ななめにも激しく動くもんだから角の要素も入ってる
ようは縦横無尽に動ける王がさらも成ったようなもん
259名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:40:20.89 ID:bleIbM4OO
日本人の俺から見て先入観なしに評価すると
チャドゥリの方が上

フィジカルに攻撃力こちらの方が現代サッカーでは友好的

今のところ長友はジャパンマネーに過ぎない
260名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:40:27.53 ID:znPrZcOL0
>>254
ウザいってのはいい事じゃない?
261名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:40:52.64 ID:f7WmsajH0
ウォルコットに対戦した中で嫌なサイドバックは誰か聞いてみろよ!
262名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:41:30.42 ID:OO10fzim0
>>257
インテルより上のクラブいっぱいあるじゃん
今の現状から見ると
263名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:41:39.58 ID:nNZq3GpJ0
>>178
マルセロはムラないが、守備が改善したとはいえやっぱり微妙だ。
あと純粋なサイドバックと違ってゲームメーカー的な組み立てをよくするから比べづらい。
264名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:41:45.18 ID:982bMY2d0
>>253
この2試合だけならスルーパスやクロスに合わせるという変な方向に開花してるぞw
265名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:41:48.90 ID:OWmFVkUZ0
最近はタイミングよく上がれたり躊躇なくパス出せるようなってきててかなり良いと思う

あとはクロスの精度だけ何とかほしい
266名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:42:13.49 ID:SikpwiW70
韓国人はヨンピョとドゥリばっかり名前が挙がるけど
どう考えてもパクチュホのが上でしょうに
韓国推しの人って名前だけで実際のプレーみてなくね?
267名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:42:42.55 ID:/bdwRSLk0
エンリケはまじでうまい
ベインズも好き
268名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:42:49.91 ID:JLMuH5+pO
今の長友の出来なら当然トップ10には入るわ
ただこのレベルを維持し続けられるかどうかや問題は…
これでクロスの精度上がったらトップ5にも入ろう( ・ω・)
269名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:43:08.66 ID:9mVScp+E0
記者にインタビューで記事ってなんやねん
270名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:43:08.64 ID:f7WmsajH0
ファウルやカードの少なさも長友のいいところだと思う
271名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:43:20.37 ID:U9ICBdIW0
>>266
イグノやチョヨンチョルを使わずにパクチュヨンをスタメンで使う国の人ですから
272名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:43:36.77 ID:ZlfFZ+sv0
ベスト10には入るだろ
なんたってインテルでスタメンなんだからよ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:43:52.61 ID:qExL4P140
インテルって世界でトップ10に入るチームなんだろ?
ってことはそーゆううことなんじゃねえの
274名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:44:17.80 ID:o4z7rOsx0
>>260
もちろんだ!
FWに仕事させないってことだからね
彼にかかればコーナーフラッグも職を失うよw
275名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:44:24.71 ID:A1aLnWNc0
長友なんて消えたじゃん。
お辞儀がウケてる?
上から目線で「どうもすいませんでした」って言うだけで
頭すら下げてないのにお辞儀とかww
所詮ミツコだけの一発屋。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:44:54.63 ID:HyQehWlL0
アメリカのmlファンははダルビッシュの話題で持ちきりだからなあ
MLBのスーパースターのパクチャンホが日本で全く通用しなかったNPB
韓国の伝説のスンヨプが二軍レベルだったNPB


























野球世界二位の韓国人が全く通用しないNPB
277名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:44:55.40 ID:pmFs2zpC0
>>273
いまは入らないよ
278名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:01.31 ID:0k/OjAxM0
ドリブル突破できないのになんでトップ10なんだよ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:06.77 ID:EoI7kqxFO
たかが一スポーツ紙(笑)一記者(笑)

長友くんはサッカーセンス能力ないでしょ

サッカー美がなく駄馬がサッカー選手でない駄馬が独りだけいる感じ

少しずつ成長して代表頑張って
280名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:25.24 ID:kZGm0OWA0
アシスト増やして欲しいんだけどFWがミリート師匠だとちょっと厳しいなあ
フォルランが復帰してどうなるかだな
281名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:28.69 ID:n6Yw5iNK0
>>262
インテルが勝ててないのは長友のせいではないしなぁ
282名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:49.61 ID:MjnDjo0Ii
欧州の代理人が開拓する最後の余地はアジアなんだろうな、ビジネス的に言ったら、今は日韓だろうがいずれ中国多数の国民が豊かになったら、必ず商売するはず。
283名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:55.91 ID:ehzOaB580
お世辞なしに左右できるサイドバックで長友以上って数少ないと思うんだけどな
この世界的サイドバック不足の中で両方ともある程度計算できるってのはかなりレアだと思う
284名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:45:58.42 ID:0sdwGJYI0
外人記者が褒めたと喜ぶのはそろそろやめようや
恥ずかしい・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:46:00.06 ID:znPrZcOL0
>>271
韓国代表は海外厨(欧州)だからな… 海外組(欧州)はほとんどベンチで試合感も薄いだろうに
286名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:46:01.92 ID:hTwyPruEO
イタリア人はセリエAしか見てないから話にならないっす
287名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:46:16.42 ID:5bAtGO6d0
>>279
日本語でおk
288名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:46:27.32 ID:SuLUdhIe0
長友てトラップ意外と上手いよね
289名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:46:45.74 ID:U/DR5Xc40
ちょっとずづパスが暴れなくなってきたよね。
あとはクロスの精度か。キック力の問題もあるからどうなるかなあ。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:47:07.69 ID:fBZk97Lb0
ただただクロスの精度をもっと上げておくれよ
化けるのは保証します。
291名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:47:25.68 ID:1Z4QbySE0
長友に限らず日本人の場合はフィジカルが衰えれば終わり。
外人は体格に恵まれてるから多少衰えてもなんとかカバーできる。
しかし長友は確実に世界の10本の指には入るだろう。
クロスはどうにかならんもんかw
292名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:47:48.79 ID:XsB/m6dp0
アジアNO1は、チャドゥりでしょ。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:47:49.89 ID:znPrZcOL0
>>284
卑屈になりすぎるのもどうかと
294名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:47:54.29 ID:B8iHk3Ps0
アーセナルなら絶対にスタメン
サニャが怪我してる今は右SBでスタメン
サニャが復帰したら左でスタメン

ジュルー、コシェルニーが右やってるからな
あとジェンキンソン(笑)
左はアンドレサントス、ギブスとポンコツしかいない
295名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:05.99 ID:bGibLJKl0
長友スレ立ちすぎだろw
296名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:08.46 ID:L0GzGbPa0
ドリブル
ヨンピョ>>>>ナガトミ
パス
ヨンピョ>>>>>>>ナガトミ
クロス
ヨンピョ>>>>ナガトミ
運動量
ナガトミ>>ヨンピョ
守備力
ナガトミ>ヨンピョ

スパーズ時代のヨンピョ兄さんに完敗してる
297名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:11.09 ID:OWsSwBj1P
日本語が下手くそな人がレスするスレになってんぞ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:13.03 ID:GSVTwho/O
日本人が言ったならともかくイタリア人記者が言った言葉に脊髄反射してファビョりレスしまくる在日コリアンは本当に気違いなんだなあ。
299名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:16.83 ID:0kvLyDyQ0
>>283
だねえ
両サイドを出来るってのがかなり大きいと思う
なんやかんやと使い勝手の良さは世界共通のセールスポイントだな
300名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:23.59 ID:uorBdRivO
少し誉めすぎじゃね?まぁアジア最高のサイドバックだとは思うけど。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:48:30.84 ID:tt1wrpPV0
ベイル、マルセロ、ラーム、Aコール、アビダル

バルザレッティ、クリッシト、アンヘル、コエントラン、ミシェウバストス、キブ、長友←
302名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:49:00.79 ID:0oeXlCT30
>>130
もうそろそろ恥ずかしいと思えよw
303名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:49:09.77 ID:lU/9aZBR0
>>185
チビSBを許容できるかどうかだな。ほかはほぼ全て持ってる。
そのチビってのも、ちょっとめがね外してみれば、問題ないんだけど。
今までチビである事が致命的だったこと無いよね。
304名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:49:18.15 ID:MjnDjo0Ii
ザックとつうつうなだけで、もうコメントが日本向け、、
305名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:49:51.60 ID:OO10fzim0
世界って事は南米のクラブも含むわけだからな
アジアやらアフリカは論外だろうが南米のクラブにどんなSBがいるのかよくわからん
306名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:50:06.91 ID:y63r3tcr0
ロベカルをこえる左SBは現れそうにないな
307名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:50:46.46 ID:zKLR13pg0
チョンは工作書き込みするなら最低限の日本語身に付けてこいやw
それとも火病のせいで手が震えてタイピング出来ないのか?w
308名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:51:07.27 ID:f7WmsajH0
長友って背は低いけどジャンプ力高いから空中戦で相手ふっ飛ばしてる場面が目立つ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:51:33.08 ID:0txH2lax0
インテルが世界のトップ10に入らないとか言ってる奴は無知なだけ?それとも朝鮮人か?
8年連続でCLGL突破継続してるクラブが他にいくつあんだよ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:16.89 ID:JLMuH5+pO
>>297
分かりやすくていいよねw
311名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:18.22 ID:982bMY2d0
>>305
確かにサイドバックは補強の優先順位では低いからねえ
サントスのダニーロなんかもこの前見た限りでは普通にすごそう
312名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:20.83 ID:uorBdRivO
>>301ベイルはもう完全にウイングだぜ。それにコエントロンとキブは便利屋だろ?
313名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:30.94 ID:Mtv033n90
長友のスタミナ勝負に持ち込まれる相手選手がかわいそうです
314名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:32.05 ID:pmFs2zpC0
SBって子供がサッカーやるときに一番下手くそがやるポジションじゃん

単に他のポジションより層が薄いんじゃねーの?

サッカーの歴史のなかで世界中の誰もが知ってるSBの選手ってロベカルくらいじゃね?
315名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:42.19 ID:FsNRb2+c0
本田とちがって長友と香川は心から応援出来るから見ていて楽しいわ。
316名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:51.29 ID:ZeNwcy7s0
まぁ普通に10には入るわな
317名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:56.36 ID:5bAtGO6d0
>>308
ジャンプ力っていうかポジショニングとタイミングだな。
フィジカルももちろんだが。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:52:57.92 ID:znPrZcOL0
>>296
そんなに素晴らしいのに何故スパーズどまり? しかもあまり役にたってなかったみたいだけどwwww レギュラーも奪われちゃって
319名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:53:27.37 ID:B8iHk3Ps0
>>301
バストスとかベイルとかウイングを入れんな
320名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:53:48.96 ID:hGIUL0WL0
まだまだA・コールの牙城はくずせんよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:53:55.59 ID:Mtv033n90
ロベカルは突然変異のバケモノだから比べるのはやめよう
322名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:03.46 ID:znPrZcOL0
>>301
下げたくてたまらないらしいが的外れすぎんだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:15.39 ID:yqqXkOzH0
お前らほとんど試合見たことないのに知ったかぶりで選手語りすぎだろw
どうせ雑誌かネットかゲームで得た情報だろ?w
324名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:36.73 ID:zKLR13pg0
>>311
ブラジルはSB天国だからなぁ
日本だと守備のポジションって感じだけど、ブラジル産SBは半分SHみたいなノリで攻め込むからな
結構な人気ポジションらしいし、そもそものポジションの概念が全然違うんだと思う
325名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:38.35 ID:OWmFVkUZ0
あのスピードで精度の高いクロスあげれるようになれば
あっちゅう間に最強クラスのSBに格上げされるだろうね
326名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:48.82 ID:uorBdRivO
>>309現在ならミラン、インテル、ユベントス、バイヤン、マドリー、バルサ、マンU、チェルシー、リバプール、アーセナルか?
シティはまだこれからだろうし。
327名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:54:50.30 ID:EoI7kqxFO
ザック(笑)ジャパンマネー(笑)

長友程度が何とか通用するイタリアサッカー(笑)
328名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:06.91 ID:KMRe9XjSO
>>314
何言ってんだこいつ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:36.94 ID:bleIbM4O0
>>314
初めて聞いたそんなの
330名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:37.91 ID:3NH3tOo80
長友すげーな
怪我だけはすんなよ〜
331名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:41.25 ID:IPyy9fUtO
>>292
オフェンシブな点にだけ絞ったらそうかもな
332名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:55:44.83 ID:982bMY2d0
>>314
馬鹿乙
ブラジルなら花形は大げさにしてもそれなりに注目集まるポジションだ
それにマルディーニ知らないのにしれっと書き込むってどんだけ恥知らずなんだよ
まあチョンなら仕方ないが
333名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:56:02.94 ID:znPrZcOL0
>>327
に負けるプレミア(笑) のチームの控えの…
334名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:56:05.42 ID:QN1S3RW80
ホント、三次予選で敗退しそうなアジアの盟主()の選手上げるなよ
主要リーグでレギュラー一人もいないぐらい雑魚過ぎて世界中で笑われてるよww
335名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:56:05.77 ID:dndtW7h70
―今回クラブW杯で柏レイソルとサントスの試合を見る機会がありましたが、酒井宏樹をどう見ましたか?

「実際のところ、一番注目したのは近藤直也です。だって、私と同じ名前(コンド)ですからね(笑)!


ここ笑うところですよ!
336名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:56:53.29 ID:b/zrCYTG0
長友がいない時に強いんだから関係無し
採点ではワースト5どころかセリエで1、2を争ってる
いまごろ誤魔化すなよw
337名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:57:13.04 ID:3XCH+2Hx0
インテルでレギュラー取ってたらそういう評価されても不思議じゃないな
338名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:57:38.12 ID:tPSUZIjn0
>>314
ディフェンスをこなしながら、攻撃に参加できて、時にシュートも打てる
一番おいしいポジション
339名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:57:49.88 ID:YAAzZceV0
韓国はW杯3次予選で敗退することを断言しよう。
340名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:04.73 ID:ZmX0gNu+0
>>326
そうやって並べられると、
調子悪そうに見えてもやっぱ世界的に有名なクラブなんだなーと実感するな。
341名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:05.45 ID:znPrZcOL0
>>336
はいはい乞食さんは巣に帰ってね 俺にレス貰えたから満足でしょ?
342名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:13.98 ID:pmFs2zpC0
え?SBは地味でしょ?

歴代バロンドール受賞者でサイドバックって何人くらいいるの?

小学校や中学校の頃とりあえず上手い人はフォワードか2列目あたりやってたでしょ?
343名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:13.76 ID:ZobNupuj0
DFはレギュラー外されない限り評価されてると思っていいんだよ
まず監督から何言われてるかがよくわからんから
344名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:39.15 ID:dUYw3as/0
左のSBって考えるとトップ5に入っててもおかしくないね
本当に後は好みの問題
345名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:58:49.18 ID:uorBdRivO
で、ビッグクラブでレギュラー取ってる韓国人いるの?中小クラブでもベンチかスタンドが定位置なのにwwwww
346名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:00.89 ID:Vj6h0yyR0
欧州でベンチの劣等朝鮮猿からしたら神レベルだなw
347名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:03.56 ID:bleIbM4O0
>>342
ちなみに長友はもともとFWです
348名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:16.07 ID:LYBcVLTi0
10本かは分かれるとして15本くらいには入るってことでしょ?

それって凄いことだよねw
349名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:19.08 ID:sqRTd/mq0
世界一位は誰?
350名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:21.32 ID:yqqXkOzH0
SBは1番しんどいから誰もやりたがらないわな
部活でもそうだったろ
351名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:27.46 ID:O0FutOcdO
同じアジアのSBなら、長友よりこの人の方が笑っちまうほど凄いぞ

http://www.youtube.com/watch?v=nC467VgnOuA&feature=related
352名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:29.29 ID:znPrZcOL0
>>349
ラーム
353名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:59:48.26 ID:vHNzREVh0
>>349
もちろんイニエスタだ
354名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:02.97 ID:rKNQ1fN70
>>349
セルヒオラモス
355名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:04.79 ID:zKLR13pg0
ID:pmFs2zpC0はギャグでやってんのか?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:41.25 ID:OdZeFzri0
>>60
俺は岡崎のゴールでもたまに笑ってしまう。
まあ一番笑えるのは吉田だがww
357名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:42.96 ID:F8QkNlrZ0
レフトバック限定かよ
限定しなければ、長友なんかよりもいい選手は沢山いる
しかも、お前らが何かしたわけでもないのに、誇りすぎだろ
気持ち悪い
358名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:00:59.29 ID:ra8jl8oY0
>>354
試合見てねーだろw
359名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:19.51 ID:necnF6kV0
アビダル凄いね
360名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:27.02 ID:Z2Xe4s/d0
長友ってホントに170あんの?
361名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:46.43 ID:Kj2oy7uQ0
右SBとしては何位くらいなんだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:52.55 ID:ODP2RJyW0
プレミアはアシュリー、ベインズ、エブラ、エンリケ、エコト、
リーガはアビダル、マルセロ、アルバ
セリエは長友、ラドゥ、ズニガ、アルメロ
ブンデスその他はラーム、クリーシト

人材難だし人によってはトップ10に入るね
特にセリエがやばい気がするが
363名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:53.71 ID:BXIJUb0DO
世界のサッカーも案外大した事ないんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:01:58.06 ID:rgV7mhbv0
インテル長友 復調は恩師のアドバイスのおかげ

2試合連続ゴールを決めているインテル・ミラノの日本代表DF長友佑都のインタビューが16日付のガゼッタ・デロ・スポルト紙に掲載され、
調子が上がった契機はFC東京時代の監督だった城福浩氏の助言だったなどと語った。
同氏が欧州CL視察でミラノを訪れた際、アドバイスをもらったという。「一緒に僕のプレーを分析し、
試合展開を読んで攻め上がるタイミングを見極める必要性などを教わった」と感謝の意を込めた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/17/kiji/K20111217002259770.html
365名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:02:03.02 ID:znPrZcOL0
>>357
誇ってねーよすげーなって言ってるだけ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:02:03.64 ID:EoI7kqxFO
ジャパンマネー(笑)それだけ
気づいた(笑)
長友はサッカー選手として先天的に能力ないサッカー美もない
367名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:02:19.87 ID:g+u2uIF30
20年前はSBが世界を制する条件で、10年前がボランチと言われ
現代の完成形はバルサだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:02:21.08 ID:qd9kItTf0
>>296
もうそんなんしかだせない時点で・・・
調べたらもう引退間際のオッサン。

朝鮮人に他にいなかったら別にこのスレのぞかなきゃ
いいんじゃないの?なんでわざわざアホさらすかなあ。
369名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:02:29.50 ID:rRKorNGgO
チャドゥリのが断然上
しょうじきチャドゥリには一生勝てないな。
今あんなに差があると将来もっと広がる。
もうはしっるだけの選手なんか不要になるだろう。
おまえらネトウヨは現実みろよ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:01.87 ID:wjNwMX++0
おい在チョンw
いつものチャリみたいな名前のネタやってよw
371名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:03.44 ID:GSVTwho/O
>>357本末転倒な朝鮮人だな(笑)頭大丈夫?ww
372名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:16.56 ID:2a6PpdDf0
373名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:27.74 ID:wjNwMX++0
って書いたら上でやってたw
374名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:03:30.67 ID:bcub0+EX0
今インテル0トップ状態だからとにかく走ってどこでも顔出すのはありがたい
375名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:04:03.15 ID:OWmFVkUZ0
>>357
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111217/RjhRa05sclow.html

お前の書き込みって卑屈すぎて気持ち悪いな
書き込んでる内容からして朝鮮人ぽいけど
376名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:04:06.59 ID:3aya9ICF0
ID:7vj4ilVd0
こういうやつって生きてて楽しいの?
377名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:04:41.38 ID:o4z7rOsx0
長友アンチが朝鮮人のフリして書き込んでるだけでしょ
378名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:04:58.52 ID:uorBdRivO
>>369祖国のファンにセミの幼虫とバカにされてたチャ・ドゥリさんですね?
日韓戦で香川と清武にチンチンにされてたチャ・ドゥリさんですね?
379名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:05:06.13 ID:d+STvTHMO
>>357同じ日本人の活躍を誇りに思って何が悪い。お前と同じ民族じゃなくて良かったわ。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:05:08.56 ID:I98b/XLJ0
もう一部のオタ以外見向きもしてないと思うけど精々頑張って持ち上げればいい
381名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:05:09.79 ID:Pn/fQHXn0
キヴやっぱ出て行くのか
382名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:05:10.28 ID:F8QkNlrZ0
>>354
この前のクラシコはひどかったけどな
トップ10だけでも、

1アビダル
2アドリアーノ
3イスラ
4パク・チュホ
5クリシット
6アンドレ・サントス
7パトリス・エブラ
8ホセ・エンリケ
9アントニーニ
10ラーム

長友は入らない
383名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:06:15.10 ID:982bMY2d0
>>382
しれっとパクチュホいれてるから台無しになってるぞw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:06:15.36 ID:2a6PpdDf0
>>375
またヤキブタ=朝鮮人か!
385名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:06:33.88 ID:LKlLx+VH0
>>382
チャドゥリ忘れてるぞ
386名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:06:38.95 ID:pmFs2zpC0
ここまでSBが地味に対する論理的な反論なし

子供の頃いちばん下手くそがやるポジションにも反論なし

長友ももともと地元じゃ抜けてる存在だからFWやってたんだろ?
387名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:07:21.47 ID:ZZwUZogWO
タリーさんは何位?
388名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:07:33.23 ID:6T0Nn9J30
>>362
知らねーなら黙ってろよ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:07:54.11 ID:vHNzREVh0
>>387
コクーに継ぐ世界第2位だよ
390名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:08:04.46 ID:uorBdRivO
>>386一番下手なヤツはキーパーやらされるんだぞ?
391名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:08:20.35 ID:0IWdwEGW0
クリシート語ってる人ってゼニトの試合までチェックして見てるの?
392名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:08:36.94 ID:982bMY2d0
>>386
うんあってる
日本の小中学校限定ならね
日本の小中学校の話で世界的な知名度とかバロンドールの話する君の頭に論理性はないね
393名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:09:00.63 ID:ldMj6WH50
でもまぁインテルでレギュラーとして出場し続けるんなら世界TOP10内くらいの選手じゃなきゃその内入れ替えられるよね
394名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:09:31.43 ID:kZGm0OWA0
>>391
誰もチェックしてないから適当に語っても大丈夫だろう…俺も見てないけど
って事じゃないの
395名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:10:16.99 ID:F8QkNlrZ0
セリエAのレフトバックに限っても、

1フェデリコ・バルザレッティ
2パブロ・アルメロ
3ルカ・アントニーニ

ベスト3位には入れず
396名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:10:26.59 ID:zKLR13pg0
>>386
世界のプロサッカーの話してる中、小学生レベルの話してる自分についてどう思う?
397名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:10:56.55 ID:vTeCFPYU0
>>382
おいイチョンヨンが入ってないぞw
398名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:11:23.20 ID:SnH9Vrd20
インテルレギュラーだからこの位の評価受けて当たり前
キヴ押しのけるとかw キヴ移籍しそうな状況に追い込むとかww
399名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:11:34.39 ID:znPrZcOL0
>>382
うわぁ…
400名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:11:44.82 ID:F8QkNlrZ0
お前らが自慢する理由がわからんわ
お前らが試合出て給料もらうんじゃない
同じ日本国籍だからといってお前らが誇ることじゃない
気持ち悪い
401名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:17.16 ID:uorBdRivO
>>395ミランの試合見てんのかよ。アントニーニは穴だぞ。
402名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:21.03 ID:5bAtGO6d0
>>386
>ここまでSBが地味に対する論理的な反論なし
主観の問題を論じても意味ないだろ?あと最近の長友は間違いなく派手。

>子供の頃いちばん下手くそがやるポジションにも反論なし
これはまぁ当たってる。でも大人じゃ話は別。
403名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:28.55 ID:6T0Nn9J30
>>382
オメーも知らねーなら黙ってろ
イスラは右だ馬鹿
404名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:30.74 ID:+RhNc0aO0
長友はスピードがあるけど
止まるのも切り返すのも異常に早いんだよな
体の使い方が上手い
生まれつきの才能かもしれんが
本人はどこまで分かっててやってるのか知りたい
体幹トレとか言葉は流行ってるけど
Jリーグみてると全然できてないし
知識としてそのノウハウを持っていたら
日本のスポーツ界が激変するだろうね
405名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:35.53 ID:YAAzZceV0
セリエAの力が落ちたといってもCLトーナメントに残ってるので
一番多いのはイタリアなんだよなこれが
406名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:36.14 ID:znPrZcOL0
>>395
ギャグ?
407名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:43.14 ID:Ay7Kj0gn0
>>382
パクチュホ入れたのは明らかに釣り
408名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:12:47.55 ID:bleIbM4O0
>>400
具体的に自慢してるレスを教えてくれよ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:13:08.80 ID:ZobNupuj0
そもそもミランもユーベも長友狙ってなかったっけ
410名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:13:25.58 ID:CCYOPmeM0
世界で対戦したくない国のアンケートを取ったらTOP5に南北朝鮮が確実にはいるよ

誇らしいよな
411名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:13:38.34 ID:QsrnPHbk0
トップ5に入ったって
サッカー界では55位だろ
最近10年で見たら550位
412名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:13:39.90 ID:982bMY2d0
>>407
カズコピペで一箇所カズのままにしとくようなもんか
野暮なレスしてしまったわ
413名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:13:54.81 ID:SikpwiW70
韓国人にはこのスレが長友を誇っているように見えるのか哀れ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:13.04 ID:B8iHk3Ps0
お前らはウイイレとかFIFAのイメージで語ってるだけだろ
クリシットとか毎週チェックしてる奴いんの?
415名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:24.16 ID:EoI7kqxFO
長友なんてレベル低過ぎくらいのサッカー選手なのに(笑)
マジでいってんじやないよね(笑)
416名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:25.31 ID:7YaRoxGW0
長友以上に運動量の有るSBは見た事がない。後半の最後まで走り回ってるから
ね。上手い下手以前に、相手選手はついていけません。この才能だけでも世界
通用する。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:27.01 ID:F8QkNlrZ0
>>408
自分で探せアホ

ブンデスと比べても

1シュメルツァー
2ラーム
3ヘーガー

長友はこの3人以下
418名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:41.09 ID:pmFs2zpC0
小学校の話とプロの話を一緒にするなっていうけど
あきらかにサイドバックの選手はトップや中盤の選手より地味だろ

プロでも技術を体力で補えるポジションなのは
それこそ長友みてればわかると思うんだけど
419名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:45.82 ID:uorBdRivO
>>410嫌われてるからな、上朝鮮も下朝鮮も。そもそも人間と見られてないし。
420名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:47.71 ID:lU/9aZBR0
>>306
あれはチョットおかしい。
同ポジションでのほかのプレーヤーとの比較で
レベル差が一番つく人じゃないの。
FWとかだとスゲーヤツ歴史上いっぱい居るしね。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:14:50.38 ID:vHNzREVh0
第一グループにAs.コール、エブラ、ラーム、マルセロがいてそれに継ぐ第2グループの中に入ってるぐらいの地位だろ
当然人によってはトップ10に入れる
422名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:13.87 ID:Vj6h0yyR0
本田も去年は競争が激しいOMFで世界ベスト5に選ばれてたな
423名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:14.55 ID:g+u2uIF30
>>409
バルサからもオファーって恩師がTVで言ってたな
424名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:19.53 ID:YpQOb07u0
ロベカル
マルディーニ、ヤルニ、ラーム
アシューリー・コール、エブラ、アビダル
ジオ、リザラズ、セルジ、ツィーゲ、マルセロ
シルビーニョ、ハート、ババヤロ、コエントラン、長友
425名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:33.54 ID:QN1S3RW80
SBでやっと日本人の守備が認められてきた。

そろそろCB出てこいよ!

まだか!?
426名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:35.71 ID:B8iHk3Ps0
>>417
ヘーガーwwwww
左でもなければスタメンでもなければサイドバックでもないwwwww
427名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:46.76 ID:7j38bMVcO
なんだ
このジャップチビ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:15:56.82 ID:upoDmheg0
すごいな ニートのおっさんが
マルディーニに挑戦状投げつけてるぞww
センターやってたこともあるけど
最高のSBってマルディーニって印象なんだよな ミラン強かったのもあるが
429名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:11.49 ID:znPrZcOL0
>>400
誰も自慢してないし 仮にしてるとしてもテレビでも日本人が活躍すると嬉しいニュースと言って報道するし一般人も喜びんだが? お前の感覚がいかに世間からズレてるかわかるか? たまには外に出なよ
430名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:12.02 ID:aQ+s/Tgd0
レフトバックはなんでこんなに人いねーの
ライトバックと比べて露骨にいない
431名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:30.74 ID:JsCl5MgBO
過剰評価
世界レベルは香川だけ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:46.16 ID:7vd313XNO
>>417
お前知ってる名前はそれだけか?w
433名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:16:55.78 ID:bRYrs21EO
長友を批判するニワカが多すぎだなw
これだからニワカは困るw
434名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:17:12.94 ID:znPrZcOL0
>>417
ラーム意外は可笑しすぎる
435名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:17:18.78 ID:7tMUzVCIO
長友すげーな
酒井や駒野などのSBは続いて欲しい

チャドリはサッカーさえ上手ければ(右だけど)トップ10に入ったのにな
他が良いだけに残念
436名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:17:49.92 ID:mbSSHKAMO
エブラはぶっちゃけ劣化してきてる
まあ怪我も出場停止もほとんどなく出続けられるのはすごいけど
437名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:05.49 ID:pmFs2zpC0
>>430
右利きの人間が多いから
438名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:06.06 ID:YIPZ6sDh0
長友がベスト10に入るんなら、駒野も入るよな?(´・ω・`)
439名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:06.21 ID:k5PGWHMU0
アシュリー・コールとかエブラとか言ってる奴本気で言ってる?
440名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:25.91 ID:F8QkNlrZ0
プレミアと比較

1アシュリー・コール
2エブラ
3クリシー
4ホセ・エンリケ
5アンドレ・サントス
6アス・エコト

長友はこの6人以下
441名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:27.73 ID:982bMY2d0
ID:F8QkNlrZ0
こいつは高度な釣り師だなw
1レスに1ヵ所は突っ込み所折込むとはお見事w
442名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:37.50 ID:JsCl5MgBO
>>433
Jリーガー輩出してるクラブチームに小学生から居たがにわかです
443名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:39.45 ID:wn/6gmEIP
左サイドバックなんて世界で一番層が薄いポジションで評価されて嬉しいかい?
444名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:45.13 ID:uXqWTUqd0
>>264
それはそれで面白いからそのまま伸びてってほしいな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:50.37 ID:7vd313XNO
>>438
全然無理だよ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:18:54.79 ID:5bAtGO6d0
>>418
にわかには地味に見えるかもな。まぁいずれにせよ主観を論じても意味はないよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:19:05.26 ID:CCYOPmeM0
>>430
そもそも左利きが少なくて、少ないから重宝されてウィングとか中盤で重宝される

右利きの左SBは色々不利なことも多い(利き足と逆でクロス上げなきゃならんし)から
やろうという人材も少ない
448名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:19:06.61 ID:Vj6h0yyR0
朝鮮人自慢のチャ(笑)はブンデス2部でも通用しなくてスットコに島流しにされたカスです(笑)
449名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:19:15.14 ID:9e5f68NMi
>>417
ヘーガーwwx
ネタでもねーよwww
450名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:19:17.55 ID:znPrZcOL0
>>440
エンリケ(笑) サントス(笑) エコト(笑)
451名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:19:49.92 ID:cbFGZo9m0
8  アビダル(バルセロナ)
26 マルセロ(レアルマドリード)
36 アドリアーノ(バルセロナ)
96 ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
126 アシュリー・コール(チェルシー)
143 カドレツ(レヴァークーゼン)
189 マクスウェル(バルセロナ)
254 エヴラ(マンチェスター・ユナイテッド)



559 ナガトモ(インテル)

http://www.castrolfootball.com/rankings/rankings/

でもコレはいままでの実績がだいぶ加味されてるからな
シーズン終わりごろには300位ぐらいまで上がってると思う
452名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:20:16.87 ID:VmBQ1QEjO
長友にアスエコトのフィード・クロスの質があれば…
453名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:20:24.64 ID:HkI28Y9D0
>>386
・地味か否かは主観でしかないしそれに論理云々などそもそも存在しない
・実際は攻撃、守備、組み立てなど様々な役割をこなす重要ポジションだから下手くそがやってつとまるものでもない
・子供の頃のポジションなんて適正次第でころころ変わるからこれに至っては何の根拠にもなっていない

こんなもんでいいの?
454名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:20:47.75 ID:lU/9aZBR0
>>416
上手いヤツより
強いヤツより
いつまでも全力で走り回れるヤツが対面にいると
まじで勘弁してください。お願いします。ごめんなさい。もうしません。
って気持ちになるよね。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:20:51.56 ID:U9ICBdIW0
アスー=エコトは俺が見るたびに裏取られてるわ
456名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:02.51 ID:F8QkNlrZ0
サイドバックなんて1番重要性低いポジションだし、
FWとMFがちゃんとしてないとどうしようもない
457名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:05.29 ID:aQ+s/Tgd0
>>447
足も左利き少ないのか
利き手と利き足違うやつ多いからそうでもないのかと思ったわ
458名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:35.70 ID:Vj6h0yyR0
チョンはスタンドなら世界ベスト5に入れるだろw
459名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:42.84 ID:tt1wrpPV0
>>391
クリーシトな、クリシートとはどう聞いても聞こえない
460名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:47.44 ID:TWFZ2JSX0
>>427
チョンさん、今晩は。今日もキムチ臭いですね
461名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:21:49.89 ID:wn/6gmEIP
>>454
だな
パクチソンはその点脅威だよほんと
462名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:17.97 ID:AbPC7p1s0
>>440
ベインズも
463名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:21.94 ID:SnH9Vrd20
日本人SBレベル高いな。
近年のサッカーはSBへの要求も多くなっててしんどいポジだから
世界全般的にやりたがらない人が多い傾向にあるのかね。
日本人の我慢強いMっけ根性が活かしやすいポジなのかも。

>>442
そんなクラブ全国に山ほどある。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:25.08 ID:pE2HLFYB0
ジョーク(近藤)はさておき
465名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:27.20 ID:XJB1dersO
駒野のほうが上とか言ってる馬鹿は移動距離考えろよw
駒野がインテルでスタメンとるのは100%不可能
466名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:22:33.07 ID:7YaRoxGW0
CL含めて三冠取ったチームでレギュラー、しかも最近SBなのに、動き回るから
目立ってる。マジ、インテルの試合で一番目立つ選手じゃないかな。最近FWが
点取らねえからな。元々球回して来なかった連中も、とうとう長友を頼るよう
になって球が異常に回って来る。これで最近は余計いいプレーが目立ってきた
ね。SBで2試合連続得点なんて化け物ですよ。しかも、守備でもいいプレーし
てますからね。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:07.37 ID:vHNzREVh0
>>463
442の人生において唯一自慢できることだから認めてあげて
468名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:24.66 ID:LbNk0zf2O
近い将来 マイコン ルシオ サムエル ナガトモの4バックが世界最強といわれる日がくるはず
469名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:32.08 ID:YEMZoT6f0
>>459
お前にはこだわりがありそうだな
wikipedia直しとけよ
470名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:35.27 ID:YpQOb07u0
長友は良い所と悪い所の差がありすぎる
471名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:44.01 ID:qhcV3GaZ0
俺のトレムリナスの名前がないとか
472名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:23:52.30 ID:znPrZcOL0
今のインテルに足りないのはスナイデルやカンビアッソの変わりのMFらしいな バッツォやミリートは個人で打破するイブラタイプではなくパスを受けて得点するタイプらしいし
473名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:20.82 ID:VmBQ1QEjO
>>468 高齢バック
474名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:34.71 ID:pmFs2zpC0
>>386にまともな反論ここまで無し

主観っていっておけば反論したことになると思ってるやつ(笑)
「○○は派手な選手」って会話が普通に成り立つってことは
派手さの何となくの共通認識があるってことだろ

うまいへたに「他のポジションと較べて」っていうのが抜け落ちてるやつ(笑)

子供の頃から専門にSBをやってきた選手が少ないことの意味するところが理解できないやつ(笑)
475名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:41.48 ID:NVWdtMh10
>>451
最近の代表の成績だとみんな微妙だな
476名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:48.37 ID:7tMUzVCIO
CASK戦を見るまで長友の成長は鈍化したと思ってたけど、
まだまだやれるな

この調子でクロスやフィードも上手くなるはず
477名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:56.27 ID:NJy6SmN/0
>>417
シュメルツァーww

ヘーガーww
478名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:24:58.49 ID:uJZWE70XO
長友の守備の時のポジション取りが、いつも気になる
スペースは埋めてるのかも知れないけど
ドリブル仕掛けられた時、積極的にボールは取りに行かないね
代表だと、ボールを取りに行く役はマヤか今野に任せてるし
あまり長友のサイドは破られないとは言え
ちょっとズレてる気がする
ドリブルからのパワープレーを仕掛けられた時に
日本の守備がズルズル下がる傾向に有るから
松木から「誰か行かなきゃ駄目ですよ」なんて言われる
長友を生かす為には、ボールに対して飛び込む選手が別に居ないと駄目
479名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:00.44 ID:4m5yu21b0
SBじゃなくてFWで世界ベスト10なら凄いけど、
SBだと駅伝の雑魚区間で区間6位とか微妙な感じじゃん

まあFWはさすがに黄色人種ではキツイけどな
オリンピックでもそうだけど、黄色人種は穴場狙った方が効率良いわ
穴場でも一番になれば印象もいい
480名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:06.52 ID:QN1S3RW80
長友はもともと守備上手かったからね。

身長低いからCBで使えないからSBやってる。
481名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:16.22 ID:Fwuf9AFJ0
今の状態ではベスト20か30くらいだろうが
ゲームや自分の状況判断能力や
キックの精度が上がればガチでベスト5だろうな。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:24.39 ID:hvGc2xgPO
日本では
奈良橋>>>長友
483名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:25:38.15 ID:982bMY2d0
>>474
都合の悪いレスは見て見ぬふりか
さすが朝鮮人w
484名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:01.35 ID:CCYOPmeM0
エブラは今年超微妙だからな
CLでもやらかしたし、もう30だから体がついて行かないのかもしれない
485名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:09.49 ID:mbSSHKAMO
>>440
取りあえず知ってる名前挙げましたってか
頑張ったね
486名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:21.13 ID:wjNwMX++0
左サイドバック選手権なんてないんだから、それぞれの好みでしかないのに
必死に10人上げて否定してるやつが笑えるw
何を言おうと長友はインテルのSBとして活躍してるのは事実なんだから涙拭けよw
487名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:26.87 ID:jgKvDPeB0
持ち上げすぎw
488名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:42.16 ID:BMgBjTDP0
>>43
だな。酒井には長友のようなお化けじみた走力も安定した体軸もない
タッパが高いだけ

それよりなぜ長所のクロスがまるで評価されていないのか
489名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:26:46.53 ID:5bAtGO6d0
>>457
最近左利きスレで色々調べてたけど手の左よりは多い。
んで一応学術的に稼働域の広い方が利き足になるみたいだけど、
ほとんど差はないから小さい時にどっちをメインで使ったかだけの問題。
大体3割くらいが足左利き。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:27:11.47 ID:znPrZcOL0
>>474
うわぁ… 子供の頃と大人とじゃ全然違うと皆言ってるのに… 障害か?
491名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:27:25.11 ID:+RhNc0aO0
>>478
ボール持ったまま長友を振り切れるヤツなんていないと思う
パトぐらいか?
確かにポジショニングは気になるけどw
492名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:27:38.24 ID:TzMGumj30
来年のCWCはインテルvsFC東京か
493名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:27:46.19 ID:q9ZMpg8Y0
コンドーの立場は・・(´・ω・)
494名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:27:48.58 ID:AbPC7p1s0
>>463
SBなんて完全に余りもん
誰でも良いポジションだよ
495名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:28:04.09 ID:+2suW5Nz0
>>474
>>453のレスは見たのw?
496名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:28:11.00 ID:gEyv+CrnO
長友は五指に入ると思う

497名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:28:19.08 ID:ZobNupuj0
まぁリアルでさんまみたいな奴もいるしなぁ
あいつ結構サッカー見ててあれなんだろうし日本人てだけで評価できない奴は一定数いるんだろう
498名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:28:20.21 ID:g+u2uIF30
>>483
アジアカップ決勝のクロスは見事だったけどな
499名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:28:53.36 ID:znPrZcOL0
長友は日本人というだけで自国の人から低評価される可哀想な選手 自国ってのがそもそも可笑しいんだけどね
500名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:29:03.13 ID:CCYOPmeM0
>>488
あの試合だけでクロスは評価出来ないからじゃね
むこう省エネモードでマークゆるゆるだったし
501名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:29:16.35 ID:g+u2uIF30
498だか間違った
488にレス
502名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:29:36.12 ID:AzaGH4Om0
長友の評価は元々高くて、採点が厳しくなってるのが分かるコメント。
出来て当たり前の選手と見られてる。長友は別次元の選手になったんだな
503名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:04.78 ID:HkI28Y9D0
>>474
派手な選手がいるとしてそれがお前の意見の証明にはならないよね

論理云々言うならばSBが地味なポジションだとお前が論理的に説明し認めさせればいい話ではないの?

ひらすたお前の主観を押し付けられても誰も共感してくれないよね?
504名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:05.37 ID:pmFs2zpC0
>>495
みたよ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:19.92 ID:BMgBjTDP0
>>120
空中戦はポジショニングが勝負だよな
今ちゃんだって身長そんなに高くないけどとにかくポジションどりや体の当て方がうまいから
競り合いメチャメチャ強いし
日本人が空中戦に負けるのはタッパが外人の方がでかいからってこと以上に
向こうの方が重くて強いから有利な体制でジャンプできねえからだし
506名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:32.35 ID:kiFDZ3EK0
ここまでアウベス0
まぁ最近ラインに戻ることなんてなくなってるしSBではないわな
507名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:34.27 ID:7QCSbajz0
>>20
チャドゥリは右でないの?
508名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:36.81 ID:7qkvSfsg0
カルツ

カフー
ベッカム(条件付き)

ファケッティ
カブリーニ

マルディニ
ロベカル
アンディ
フォクツ

シュルビア


マイコンにゃがとも
509名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:39.61 ID:YpQOb07u0
ヤルニはガチで上手かった
510名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:48.15 ID:znPrZcOL0
>>494
じゃあいらないじゃん なんでSBなんてポジションがあるの?って事になってくるな
511名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:30:56.62 ID:BreUETSuO
キヴはもったいないな
512名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:31:02.39 ID:mbSSHKAMO
そんなことよりコマンドーがクライマックス
513名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:31:11.22 ID:wM4qGhCc0
>>451
エブラ落ちたなあ〜

かつては世界一のクオリティだったのに
514名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:31:23.28 ID:ysNcG/FD0
>>474
お前の最初のレスを見ると
長友は層の少ないSBを子供の頃からやってるから評価されても普通
という風に見えんだが、長友は元々FWだし

今お前が主張したいことがわからない
515名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:31:46.24 ID:wM4qGhCc0
今はマルセロが世界一でしょ
アビダルはバルサが凄いだけでプレーつまんないし
516名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:32:07.60 ID:kZGm0OWA0
しょーもない言い争いにワロタ
一方が話を聞かないとこんなおかしな喧嘩になるよな
517名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:32:21.73 ID:5bAtGO6d0
>>474

>「○○は派手な選手」って会話が普通に成り立つってことは
長友はSBでは派手な選手だよ。はい論破


518名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:32:29.31 ID:znPrZcOL0
聞かないてか通じないな
519名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:32:40.47 ID:pmFs2zpC0
>>503
Jリーグでポジションごとに年俸の平均とったら
たぶんだけどサイドバックは低いと思うよ

要は、そゆこと
520名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:32:51.38 ID:AbPC7p1s0
>>510
なるわけないだろ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:04.67 ID:foLRYBbx0
サイドバックは人材不足だし、守備と攻撃参加も求められてるから
バランス的にも難しいポジションになってきたな
522名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:39.38 ID:kwNLN1TX0
左SBって最後の流刑地って感じだなw
523名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:43.31 ID:pmFs2zpC0
>>517
「SBでは」って枕詞がつかないと派手じゃないんでしょ?

サッカー選手全体だと派手じゃないけどSBでは派手ってことは
サッカー選手の中でSBが派手じゃないってことの証拠でもある

俺の論の補強センキュ
524名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:45.69 ID:QN1S3RW80
ウェールズのベイルは最近どうなの??
525名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:48.00 ID:982bMY2d0
ハイレベルの釣り師と馬鹿チョンとただの海外厨が入り混じってるなw
526名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:33:50.68 ID:r9/6jzxn0
>>20
自転車の人だっけ?
527名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:34:20.88 ID:pmFs2zpC0
>>522
右利きでSBをすすんでやる選手はドM
528名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:34:32.08 ID:bleIbM4O0
>>519
「たぶん」wwwwww
「思うよ」wwwwww
529名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:34:43.37 ID:znPrZcOL0
>>520
実際SBは攻守要求されるから非常にきつくてポテンシャルを求められるポジション 故に人材不足なわけだが?
530名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:18.34 ID:AbPC7p1s0
例えばアーセナルは今SBが4人も怪我してるんだよw
だけど絶好調
アンドレサントスは最近だからそれ割り引いても
レギュラーや専門職が抜けても影響力は限りなく低い
他のポジではこうはいかない
531名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:29.30 ID:jvYRsvtY0
長友は太鼓を叩かせたら世界トップ10にはいる
532名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:32.29 ID:mbSSHKAMO
>>524
キレてるよ
533名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:35.61 ID:+RhNc0aO0
>>478
ああ守備の時のポジショニングか
それはいいと思うけどな
攻撃の時のポジショニングかと思った
ただ突っ込むだけじゃ無くもう少しパスコースになるような動きがあってもいいんじゃないかと
534名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:46.54 ID:znPrZcOL0
>>523
マイコンは派手で目立つ選手だよ はい論破
535名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:35:47.72 ID:pmFs2zpC0
>>528
具体的な数字は知らないもん

何かおかしいか?
536名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:36:01.34 ID:5bAtGO6d0
>>523
役割分担とかわかる?
それとも全員メッシで試合したら勝てると思っちゃうタイプ?
537名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:36:24.00 ID:kwNLN1TX0
>>530
長友いなくても韓国に3−0で勝てたしね。
むしろいない方がいいのかも
538名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:36:28.90 ID:AbPC7p1s0
>>529
才能ある奴はセンターライン、サイドでも攻撃的なポジやるから
たんに人材がSBまで回ってこないだけ
誰でもやりくりできるどうでも良いポジション
539名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:36:29.93 ID:bleIbM4O0
>>535
俺はたぶんそんなことないと思うよwwwwww
540名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:36:56.89 ID:znPrZcOL0
>>535
ソース
541名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:37:13.98 ID:g+u2uIF30
左友は、間違いなくCLに出る選手として成立してるだろ
右友は、まだ駄目だが
542名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:37:31.40 ID:YEMZoT6f0
思い込みで語ってるやつなんてほっとけよwwww
543名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:37:46.99 ID:pmFs2zpC0
サイドバックが地味なポジションって言われて
必死に反論する人は何なの?


サイドバックは派手で一番うまい人がやるポジションって言えばいいわけ?

じゃあ地味で下手な人がやるポジションはどこなの?
544名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:37:54.47 ID:HkI28Y9D0
>>519
ようは何一つ根拠なし、と
それで論理的云々いうこと自体がすでに破綻してね?

もっと言うとお前は主観を押し付けるがそれを大勢に否定されると
今度は論理的に反論せよという主張も矛盾してね?
545名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:38:06.41 ID:Cs3S71pK0
>>119
で、名前は?
546名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:38:13.03 ID:pmFs2zpC0
>>538
そういうことだよね
547名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:38:49.14 ID:cerbil0n0
マルセロは昨シーズンのほうがよかった
安定してるのはやっぱラーム
548名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:38:56.65 ID:QN1S3RW80
ウイイレでのボディバランスに驚いたww
549名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:39:06.16 ID:pmFs2zpC0
>>544
え?
他のポジションより年俸が安いっていう形であらわれてるんじゃないかっていうのは
根拠にならないの?
550名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:39:12.42 ID:aO1QpEIp0
コエントラン

くらいかな長友越えてる左サイドって

アビダルはCB兼用だし
ベイルはMFにポジション上げちゃったし
551名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:39:15.36 ID:znPrZcOL0
>>538
できねーよ 皆体力もたねーし攻守の塩梅が難しくて四苦八苦してる ボール蹴った事のないオヤジが憶測で好き勝手語るなよ それにな特にブラジルでは花形なんだが?
552名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:39:28.01 ID:w2dn2ClcO
今はベスト10だな
クロスがよくなればベスト5
ドリブルがよくなればベスト3
シュートがよくなればベスト1
553名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:39:58.91 ID:QN1S3RW80
加地さんを忘れてないよな??
554名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:40:07.73 ID:YEMZoT6f0
>>549
おいおいガチのアスペかよ
ちょっと可愛そうになってきたわ
555名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:40:27.32 ID:znPrZcOL0
>>546
憶測野郎がwwwww
556名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:40:45.06 ID:SikpwiW70
SBが誰でも出来るあまり物って言う人は
中学生ぐらいでサッカーを挫折した人だと思うよ、たぶんだけどねw
557名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:40:49.24 ID:dLaRiPi80
もしかしてSBていらないんじゃね
558名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:08.99 ID:B5bPrgqS0
同じ早稲田出身として誇りに思うよ
559名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:19.40 ID:F8QkNlrZ0
バーゼルというスイスの弱小球団にいながら、インテルと同じくCL決勝トーナメントに進出した、パク・チュホの方が上だと思うね
560名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:20.66 ID:sV+u5e0S0
随分とレベルが低いんだな。 長友が左サイドのベスト10って
561名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:26.08 ID:ValAaa0X0
ほんと哀れだな、朝鮮人は
562名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:26.92 ID:5bAtGO6d0
>>539
それは人の足らないチーム、もしくは子供時代の話。
TOPリーグの選手に通じる論ではない。
563名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:27.43 ID:7mg8N0zkO
さすがにベスト5とは思えないけど凄い選手
564名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:33.52 ID:Kqxb4Sv9P
>>67
日本だと、
日本の記者なのに日本中心にものを考えない奴とか
ザラにいるからなw
お杉とかw

そういうのに慣れてる人なんだろうw
565名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:38.84 ID:4UEZiHrNO
>>549
いやいや今まで何話してきたんだよwww
さすがにそれは苦しくないかwww
566名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:50.81 ID:VK0GvwrqO
>>538
守備って結構センスと体力必要だから誰でも務まるわけじゃないよ

ウイイレとかFIFAばっかやってるとそんなサッカー観になるの?
567名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:41:54.53 ID:gVcK+LHy0
>>538
ブラジルではロベカルの影響で人気ポジになってるで、まあブラジル限定だけどな
568名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:09.63 ID:HkI28Y9D0
>>549
どうも根本的に通じてないみたいだね
ま、いつか君の国からも世界に通用するSBがでてくるといいね
569名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:10.55 ID:znPrZcOL0
>>556
体力と攻守の塩梅 ウイングとの連携が求められる難しいポジションってのを知らない馬鹿が多すぎる
570名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:22.28 ID:g+u2uIF30
>>538
20年前は勝つために一番重要と言われていたポジションなんだが
571名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:28.97 ID:RSzOQD8O0
ジョークつまらん(´・ω・`)
572名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:38.58 ID:DnlW3BD20
>>543
極論ワロタ

上手い10人が選んで、余ったポジションに下手な奴が入るだけだろ

長友が11人いて、SBの長友が一番下手だと思うか?
573名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:42:44.43 ID:VK0GvwrqO
>>550
超えてねーよ試合見ろよ

レアル所属だから過大評価されがちかも知れないがまだまだ未熟だぞコエントランは
574名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:43:06.14 ID:icwNEOG/0
>>553
全盛期は2年前だと思う。
06年はスコットランド戦での弾丸ミドルに「ドイツでなにか大きな仕事するかも・・・」と思ってたんだがなあ。
575名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:43:19.53 ID:mbSSHKAMO
>>559
球団wwwだせぇwww
576名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:43:25.57 ID:Cs3S71pK0
62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 20:59:13.57 ID:n6Yw5iNK0
インテルの試合はたまにしか見ないのでよく分からないんだが
長友って守備に関しては空中戦に強くないか?
ヘディングでやられる印象が少ない

119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 21:10:14.81 ID:n6Yw5iNK0
>>59
サッカーもそれなりに見るしゲームもやりこんでるので名前は出てくるぞ
長友は上がっていくタイミングとポジショニングが変な事が多いんだよ
味方がプレスで苦しい体勢になってるときにあがってってピンチになることもよく見る
ポジショニングは特に攻撃の時に変だと思う
明らかにオフサイの位置に居たりパスが来そうに無い場所に走りこんだりしてるからな
狭い場所を抜けていくトラップやドリブルがあるならいいけど無いからな
他のSBを見ててそんなことを思う場合が少ない

>>90
じゃあ他の選手と比べて長友の良さを詳しく語ってくれよ
577名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:44:00.22 ID:AbPC7p1s0
>>551
ユナイテッドなんてここ何年右SBのレギュラーが誰かすらよく分からんような状況だろw
CBやボランチを回してやりくりできるポジなんだよ
578名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:44:12.86 ID:5bAtGO6d0
>>543
そもそもポジションに派手とか地味とかいってる時点で馬鹿にされてるんだよ?
579名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:44:20.74 ID:Kqxb4Sv9P
>>570
どうやったら長友をsageれるかっていう視点からしか
物事を見てないからしょうがないんだよw
言うに事欠いてSB全否定とかwww
580名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:44:46.25 ID:STjPAHG/0
サカつくをやってると、サイドバックには結構困るよ
センターバックには海外でも国内でも神レベルは結構いるんだけど

長友は神になったから、アリだねw
581名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:06.59 ID:pmFs2zpC0
話を物凄くシンプルにすると

サイドバックで世界一になるのと
FWで世界一になるの

どっちが難しいかな(´・ω・`)?
582名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:08.70 ID:mbSSHKAMO
長友主演でコマンドーリメイクしないかな
583名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:14.33 ID:gVcK+LHy0
長友は永遠に世界10指の左サイドバックに入れなさそうなイメージ
でも15番以内にはずっと入ると思う
584名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:14.91 ID:982bMY2d0
>>543
子供の頃のだとGKとCB
585名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:25.29 ID:R9MX/GOq0
>>493
  /⌒\
 (    )
 |   | <明るい家族計画
 |   |
 |(゚Д゚)
 |(ノ i)
 ⊂二二⊃
  "∪"∪
586名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:26.45 ID:l3bX5DKlO
ガゼッタ=ニッカン
コリエレ=スポニチ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:39.96 ID:znPrZcOL0
>>577
だから人材不足だからだろうが本当の意味での本職SBがなかなかいないくらい難しいポジションなんだよ 馬鹿すぎじゃなあた?
588名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:51.31 ID:xkdFgZUV0
>>517
論破してねーよ、ちゃんと論破しろよ
テメーって論破って言葉使いたいだけなんじゃねーのか?

はい論破ぁ〜wwwwww
589名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:45:56.17 ID:AbPC7p1s0
日本人SBがいるチーム以外の試合見て
一番最初にSBの名前確認する奴なんていないだろw
590名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:08.85 ID:YYWoUJF30
>>572
長友が11人いたら全員能力一緒だろ・・・
なんかうまいこと言おうとしたんだろうけど、完全にイミフ
591名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:20.29 ID:NJy6SmN/0
誰か!

彼に「もういい休め」のあのAAを
592名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:23.33 ID:PlcfNQIz0
>>581
Fwに決まってるだろうw
だがまあ今のSBってFW気質求められるからね。
593名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:25.79 ID:cerbil0n0
>>581

wwwwwww

マジで言ってないよね?釣りなんだよね
594名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:29.37 ID:RSzOQD8O0
>>34
これ見るとトップ5は難しいね
595名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:41.27 ID:wr4O/4Oq0
>>34
ベイル
596名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:46:57.21 ID:AbPC7p1s0
>>587
金出して取るほどのポジションじゃないだけだよw
597名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:05.65 ID:8Ps8slVJ0
4年前には世界35786位から目標まで残り9人までこぎ着けたか
598名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:15.15 ID:ACiY6C+b0
LSBはいつまでたっても世界的に人材不足言われてそう
599名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:19.59 ID:NJy6SmN/0
>>543
地味で下手な選手のポジションはベンチだと思うな。
600名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:22.74 ID:982bMY2d0
屈強なCFって人材不足だから地味で必要性ないポジションだよなw
601名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:38.38 ID:CCYOPmeM0
エブラ 15試合 3A(1AはCL)
A・コール 20試合 4A(1AはCL)
クリシー 15試合 なし
アビダル 19試合 2A
マルセロ 15試合 2G2A(1AはCL)
ラーム 24試合 2A

長友 18試合 2G2A(2AはCL)


ちなみにリーグでイエローもらってないのは長友だけ
602名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:46.70 ID:QN1S3RW80
長友の特徴は体幹、運動量、ジャンプ力、俊敏、性格だろうね。

ホント良い選手
603名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:57.47 ID:ODzQADMx0
TOP10ってしょべーなと思ったけど
よく考えたらすごいな
604名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:47:57.96 ID:VK0GvwrqO
>>577
じゃあ、本職CBを左SBで使ってテキトーにやりくり出来てたリバプールが、何故金を積んでまで本職SBのホセエンリケを獲得したの?

やりくり出来てるんだから要らないんでしょ?なんで?
605名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:48:01.82 ID:IaE9wejS0
>>581
両方世界一になった奴に聞け
606名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:49:00.44 ID:5bAtGO6d0
>>584
それは弱いチームだよ。資質の差があるけどFW、と真ん中のラインは重要だよ。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:49:20.80 ID:G7lF9B+U0
ベイル
コエントラン
エヴラ
橋本
アシュリーC
マルセロ
アビダル
クラシッチ
アントニーニ
バルガス
クリシー
ファルナーナ
キエッリーニ

思いつくだけで10人以上余裕でいるんだけど
南米とかの隠れた名手入れたら長友なんか30番にも入らなんだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:49:30.04 ID:Qcl0LBqY0
試合中ずっとダッシュを何本も繰り返してるみたいなもん
ヘロヘロにならないのは凄いよ
当然試合終わったらヘロヘロだろうけど
609名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:49:53.87 ID:4m5yu21b0
>>590
そういう意味じゃなかった
長友の適性ポジションがSBだからSBで一番機能するみたいなことを言いたかった
610名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:50:02.71 ID:iegtJ6AN0
右利きの左sbはラーム以外認めない
611名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:50:27.04 ID:gVcK+LHy0
>>601
DFなんだから平均採点を持ってくるほうがいいと思います
612名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:50:30.75 ID:AbPC7p1s0
>>608
左利きの左SBは右利きのSBよりは貴重だよ
左利きは少ないからね
そんだけ

チーム作るのにSBから考えるような馬鹿はいないだろ
613名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:50:37.98 ID:xkdFgZUV0
>>581
FWで世界一になる方が難しいと思う

でもそこで疑問なのは世界一のFWっていうのはどういう評価になるの?
世界一累計ゴールの多い大ベテランの選手?、それともチームに勝利を
導く値千金のゴールを決めるお祭り男タイプの選手?
点は取れなくてもゲームの組み立てができてチームに貢献出来る選手?
何をもって世界一のFWを決めるの?
614名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:50:54.07 ID:M3hq8rX70
>>596>>604に反論出来ないだろうなw
615名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:13.98 ID:bleIbM4O0
>>606
そもそも強いチームはポジションで優劣つけてねーだろ
616名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:26.71 ID:pmFs2zpC0
別に長友を貶めるつもりはこれっぽっちもないのに
勘違いしてる人がいるなあ

長友は運動量とスピードと対人能力に優れた偉大なサッカー選手だよ
617名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:42.67 ID:6FjGePHQ0
本日のキチガイ→ID:AbPC7p1s0
618名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:43.34 ID:kwNLN1TX0
つかさ〜左SBで何番目とか意味あるの?
意味あるのはメッシかクリロナどっちが上かだけでしょ。
ボランチでもキーパーでもCBでも誰が世界で何番目とかの議論なんてないけど・・・
619名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:51:58.62 ID:3NKohTcx0
最近、長友アゲが目に付くな
スポンサーサイドから何か言われたのか?
620名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:27.40 ID:znPrZcOL0
>>611
雑誌が違うから無理でしょ?
621名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:32.29 ID:mbSSHKAMO
ベイルをサイドバック扱いしてる奴は釣りってことでおk?
622名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:36.41 ID:pmFs2zpC0
>>613
サッカーに見識の深い誰かの主観だろ

何をもって長友を世界ベスト10に入るサイドバックって言ってるの?
と同じくらいしょーもないこと聞かないでほしいな
623名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:44.98 ID:982bMY2d0
>>606
論点になってるのは技術的に下手な人間でも肉体的素質で出れるだから書いたんだが
最近は子供でも違うの?

もちろん下手すぎる奴とか肉体的に貧弱すぎる奴は試合でない前提
624名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:45.81 ID:wpQuM1lL0
ワロスクロスでもええんか
625名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:52:48.14 ID:AbPC7p1s0
>>614
>612で反論してますがな
レス番間違ったがw
626名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:53:03.46 ID:xkdFgZUV0
>>543
オメーの中では地味か派手しかねぇのか?
+か− 敵か味方しかねぇのか?
627名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:53:24.76 ID:5bAtGO6d0
>>588
な、意味ないだろ?そもそもSBとFW比べて地味とかいってる時点で
答えなんてでないんだよ。
628名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:53:57.05 ID:QN1S3RW80
次は酒井が出てくるかな
629名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:54:30.06 ID:OelwQ0TK0
>>601
ゴールよりもアシストに注目すべきかな
それでも見劣りしない成績だね
まだまだこれから成長するだろうし

ただやはり怪我が心配だ
今もいつ再発するか分からないし
630名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:54:48.52 ID:jTO9XEZl0
マンUは上手くやりくりしてるけど、やっぱ物足りないよ
エブラも衰え見えるしサイドは前のナニやバレンシア、ヤングの突破頼りだし
ベッカムとネビルのコンビが懐かしい
631名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:54:56.71 ID:ZBQmDKVQO
さすがトランス友
632名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:55:12.21 ID:pmFs2zpC0
>>628
海外からも見てる人がいるCWCで目立ったのはステップアップに有利だよね
633名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:55:31.42 ID:JXi+VmdS0
ベスト10の定義は、自分が監督だったとき欲しい選手だな
634名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:55:42.21 ID:6FjGePHQ0
>>618
あるよ
馬鹿じゃねぇの?
635名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:55:45.22 ID:fSDJ9mMy0
たまには安田君を思い出して下さい。彼もベスト100には入っ
636名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:56:00.91 ID:zxNAN3MZ0
相馬>長友>都並
637名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:56:37.06 ID:znPrZcOL0
>>625
テキトーなポジションなら特に左ききでなくてもいいだろうがだって前でものべてるようにだれがやっても適当にできる場所なんだろ? なら別にわざわざ左利きだからってとらなくてもいいんじゃないかな?
638名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:56:40.54 ID:X7OlgLi40
チビだから
スタミナが持つんでしょうな
639名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:56:58.29 ID:QN1S3RW80
>>635
忘れてたwww
640名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:57:15.74 ID:VK0GvwrqO
>>625
反論になってねーよ

やりくり出来てる状態から、左利きの本職SBを獲得する理由が「貴重だから」って意味わかんねえ
貴重だろうが何だろうが、お前の主張ではSBはどうでもいいポジションなんだろ?
どうでもいいポジションにわざわざ金積む理由になってねえよ
もう論理破綻してるだろ

リバプールがホセエンリケみたいな左利き本職SBを獲得したのはそのポジションが「どうでもよくない」からだ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:57:37.95 ID:pmFs2zpC0
>>638
それはあるよね

たまに「もし長友があと10cm高かったら〜」とか言う人いるけど
そしたら違うタイプの選手になってただろうね
642名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:57:49.76 ID:HkI28Y9D0
>>622
主観で決まると認めたのなら君の主張がいかに的外れでくだらないことかも理解できると思うのだけど
どうしてここまで意固地になるわけ?それとも単に引き際失って迷走始めただけ?

643名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:57:58.95 ID:xkdFgZUV0
>>607
なんで日本人選手をそうまでして下に持ってきたいの?
それは貴様が日本語達者な反日国家出身者だから?

お前の国籍って何処?
644名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:02.19 ID:UAecaK/q0
チビって言っても170だろ?
日本人の平均身長だし
645名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:06.31 ID:9bjtnSXc0
長友オタワ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:16.51 ID:kwNLN1TX0
>>634
じゃあソース出せよ
マイナーなところじゃなくてどっかの記事でな
647名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:21.90 ID:QabkJeQH0
南アW杯の時、長友を世界屈指(5指)のサイドバックと評価してた人が2chに居たんだけど
俺はその人にまだまだ経験値不足だ、みたいな事言って否定してしまいました
あなたが当たってました、御免なさい
m(_ _)m
648名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:35.16 ID:6FjGePHQ0
正直プロのレベルでどうでもいいポジションなんてないよ
草サッカーや体育の授業じゃあるまいし
649名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:37.77 ID:pmFs2zpC0
>>640
優先順位が低い≠どうでもいい

ってことじゃね?
そりゃプロなんだからピッチに立つ11人の中で
どうでもいい人間なんて1人もいないよ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:39.44 ID:2YWk2QHp0
出て行くみたいだけどキヴのフォローがないと不安じゃないか
651名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:57.45 ID:znPrZcOL0
卑屈な日本人ほどいやなものは無いなどんだけ虐げられた人生送ってきてんだよ
652名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:59:08.91 ID:pyT0NF/g0
近藤(´・ω・`)
653名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:59:22.52 ID:AbPC7p1s0
>>637
当たり前だが誰でも良い=小学生でも良い
ではないよ
優先度の問題
地味ってのもそういうことだろ

そのくらいはちゃんと理解してくれんと話にならんよ
654名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:59:46.81 ID:M3hq8rX70
>>637>>640・・・論理的思考力が高い
>>625・・・論理的思考力が低い
655名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:00:41.15 ID:pmFs2zpC0
>>642
別に俺自身は「誰かの主観」が主観だからってだけの理由で意味のないものになるとは思ってないもん

誰かほかの人が俺の意見を「主観に過ぎないから」ってだけの理由で反論したつもりになってるだけ
656名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:00:56.80 ID:xkdFgZUV0
>>622
よ〜ピーエム・・

>サッカーに見識の深い誰かの主観だろ

だったら長友が世界でベスト10に入るだろうっていう話も主観だろ?
サッカーに見識の不快だれかの・・

自分で選手の評価基準表明しといて、長友だけは否定する?
長友だけはその枠に当てはめない?

なんで?要はピーエム・・お前が反日国家出身者だから?
657名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:00:57.38 ID:bleIbM4O0
>>646
ベストイレブンって知ってるかな?
ポジションごとに優秀選手が選出されるんだけど
知らないかな?
658名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:02.82 ID:7420q/nW0
長友がすごいところは未だに成長が頭打ちになる気配を見せないところ
いずれトップ5には入る
659名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:04.83 ID:sV+u5e0S0
>>653
つまり優先順位はあるけど、SBは優先順位が群を抜いて低いって言いたいわけだな。


馬鹿じゃねーの?
660名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:06.37 ID:TDgvHPfG0
>>566
いや、ウイイレでも体力はむちゃくちゃ重要だ。
サイドは体力ないとマジで困る。
サイドバックを選手交代するわけにもいかんし。
661名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:27.31 ID:QN1S3RW80
長友はすばらしい。次の選手が誰なのか見極めたい。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:28.78 ID:X7OlgLi40
現代サッカーではSBが重要つっても
FWが一番だよな、その次に中盤か、
で、その次にCBかキーパーなんだろ
サイドバックは最後だよな
663名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:01:29.16 ID:UkwkiIcn0
これはちょっとがっかりだな
世界のサイドバックが不作時代でベスト10程度は拍子抜け
その程度だったのか

それに比べ中田は凄かったよな
当時の世界最強のセリエAのトップ下で
ジダン、ルイコスタの次点につく
トップ3に入る選手だったんだから
664名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:16.16 ID:l/30zcYB0
>>621
ゲームしかしてないアホなんだろwww
ベイルがSBで出た試合なんてここ最近は全くない
665名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:24.24 ID:xkdFgZUV0
>>655
よ〜ピーエム
お前に聞きたいけど、長友は日本を代表するサイドバックだよな?
666名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:25.59 ID:AM93Dm+v0
>>647
おーう、ドンマイ。
667名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:33.88 ID:pmFs2zpC0
>>656
え?俺が長友を否定した?
いつ?どの書き込みで?
668名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:35.26 ID:znPrZcOL0
>>653
はい? だからあなたがいってるようにボランチでもなんでも適当に回せば誰でも出来るポジション、なおかつそれでやりくりできてたのになんでわざわざ新しい選手をとらなきゃいけなかったのって事 優先度うんぬんじゃねーんだが
669名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:02:43.48 ID:VK0GvwrqO
>>653
じゃあ>>596はどういう意味なのー?
ぼくバカだからわかんなーい

お金出して間に合ってるポジションを獲得しちゃうリバプールのフロントがおばかさんなのー?
ぼくバカだからわかんなーい
670名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:01.66 ID:cerbil0n0
地味とか派手とか誰やってもいいポジションとかびびるわ、つか本気で言ってないよね?
優先順位ってなに?サッカーは11人でやるスポーツなのは知ってる?

左SBが誰でもできる簡単なポジションならたとえば全盛期のジダンにやらせてみろよ
671名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:20.53 ID:Cd3ftGnS0
重要度の低いポジションで評価されてるだけで調子に乗ってる倭猿憐れすぎwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:27.89 ID:4UEZiHrNO
>>655
もう言葉の揚げ足とりにもなってないというか自分で何言ってるかもわかってなさそ
673名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:30.70 ID:xkdFgZUV0
>>621
>>664
サイドバック好きな俺にしてみたら、いつまでもベイルをサイドバックで見ていた買った
んだよ〜ちょっと攻撃力ある、突破力あるからってすぐさまサイドアタッカーに
成り上がんじゃねーってんだよ・・戻ってこいよ〜サイドバックによ〜って思ってる
674名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:31.14 ID:jDcSVzya0
長友が世界のトップ5だと言われれば、ちょっと嬉しい気もするが
逆に、サッカーってこんなものだったのかの、ガッカリ感も否めない
675名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:03:59.15 ID:pmFs2zpC0
>>665
そうだね

長友 内田 酒井 安田 駒野あたりは日本を代表するサイドバックって言ってもいいだろうね
676名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:04:04.78 ID:mbSSHKAMO
>>660
出る度に交代枠を無駄使いするスペSBがユナイテッドにいるけどほんとバカバカしい
しかも双子そろってスペだしあれいらねーわ
677名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:04:37.36 ID:FCWD+0IW0
すげーなぁw
1人、極端に器の小さいのがいるね
こんだけ他人の話を聞けない、凝り固まった脳ミソしてる器の小さい奴は初めてかもしれんw
678名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:04:57.80 ID:pmFs2zpC0
>>672
「誰かの主観」を悪いものだと思ってないよ ってだけのことなんだけど

そんな難しいこと言ってないつもりなんだけど(´・ω・`)
679名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:17.97 ID:znPrZcOL0
>>677
二人の間違いだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:21.94 ID:X7OlgLi40
長友のテクニックって過小評価されてると思う
全力スプリントしてから利き足じゃない方の足でクロス上げれるかっつうと
小野伸二や俊さんや遠藤ヤットでも出来るか怪しいかもね
681名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:28.20 ID:YFqqlIMX0
>>674
意味わかんねーぞ焼豚
682名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:32.45 ID:4pO98TSu0
よその記者に権威づけしてもらわないと
わからんのかマスゴミどもはw
683名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:44.22 ID:QN1S3RW80
SBはゴツイ選手いないよなー
主に流線型で機敏な人のポジション
684名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:44.63 ID:CCYOPmeM0
左SBは相手の右側サイドを相手にするんだから相当難易度高いけどな
化物級ポテンシャルのウィンガー相手にしながら攻撃参加が必須という
685名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:47.36 ID:Vj6h0yyR0
劣等朝鮮猿と違って日本人はすげえな
686名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:05:52.00 ID:6FjGePHQ0
>>646
2008年ユーロの時にカシージャスとブッフォンどっちがNo.1キーパーか?
ってさんざん語られてたの知らないの?ニワカ?w
687名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:07.38 ID:g+u2uIF30
>>677
長友の板には必ず湧いて来るんだが・・・
688名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:07.50 ID:AbPC7p1s0
>>668
他のポジが埋まってそれで金あれば取るってことだよ
例えばSBのサブに大金出すなんてことないだろ
689名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:12.32 ID:VK0GvwrqO
>>676
ファビオ(笑)とラファエル(笑)だっけ
690名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:20.62 ID:uJZWE70XO
>>613
まず人並外れた半端ないキープ力が有り
世界的なDFが何人いようと難なくかわして、ゴールを決める人
メッシは今、最高の選手と言われてるけど
単純にゴール決めるだけならバティや、ロナウドのが凄いと思うよ
691名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:21.16 ID:xkdFgZUV0
>>667
よ〜ピーエム
お前って長友クンを評価してる層?評価してない層?

俺とかこの記者が長友は世界のベスト10に入るサイドバックだという話を
聞いて、間違ってもねぇなと思うけど、お前は?長友クンがベスト10に入ってる
選手だと思う?
692名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:35.90 ID:pmFs2zpC0
>>680
必要とされてるテクニックの種類が違うっていう話だよね
693名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:06:43.27 ID:yoGJQBIf0
>>643
意味わからん
お前的に橋本は日本人じゃないんだな
彼のルーツを教えて欲しいね
694名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:21.90 ID:xkdFgZUV0
>>675
いいだろうってなんでそんな上から目線なのお前とか

よ〜ピーエムぅ〜!アジアを代表するサイドバックは誰だと思う?
695名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:27.65 ID:EINE5pA10
相変わらず在日はみっともないな
韓国人から軽蔑されてるくせに
696名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:28.07 ID:HkI28Y9D0
>>655
主観にそもそも根拠などない
この記事はあくまでそのサッカーに詳しい誰かの主観に基ずく一批評でありそいつからはtop10に入ると評された

それだけじゃん?
何がそんなに気に食わないの?
697名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:30.58 ID:7uMl6E540
加地さんの全盛期ならトップ3に入ってたってことだな。
698名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:41.28 ID:AM93Dm+v0
>>662
キーパーだけ特別に重要で、あとは同じくらい重要なんじゃない?
他は補い合う関係っていうか、順番つけきれるもんじゃないと思う。
真ん中が確かに頻度高いけど、サイドぶち破られるとフォローできる人少ないし。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:07:54.48 ID:cerbil0n0
ひょっとするとこの子はメッシ11人いれば勝てるって勘違いしちゃってるの?
700名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:17.02 ID:sV+u5e0S0
>>688
あ? SBのサブは多くのクラブが補強ポイントに挙げる所だけど?
長友もそれでインテル行ったわけだし。

どんなポジションにもサブ要員に大金なんて出さんわw
701名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:21.35 ID:pAq4O/ID0
左右出来る長友が最強
702名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:33.09 ID:5bAtGO6d0
>>678
いい悪いじゃなくて論じるだけ無駄なんだよ。世界で一番美味しい料理を決めるようなもんだ。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:44.42 ID:xkdFgZUV0
>>690
時代が違うんだよね、レジェンド持って来ちゃったら
話がめちゃくちゃになっちゃうし、メッシでも代表とクラブとで
パフォーマンスが違うっていう話にもなる

何を持って世界一っていうのは決めるのが難しいねっていう話
704名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:45.65 ID:Vj6h0yyR0
チョン猿が長友に嫉妬してもチョン選手がスタンドなのは変わらないwwww
705名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:08:57.82 ID:mbSSHKAMO
>>683
オシェイさんを忘れるとは
706名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:25.99 ID:znPrZcOL0
>>688
サブ?いきなり何の話を それとリバポはSB以外にも補強すべきところはあったわけだが何故SBなんかわざわざとったのかな?
707名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:34.43 ID:M6eenNtNO
>>22 ラテンのノリwwwwwwwwwww馬鹿乙wwwwwwwwwwwwwwwwwww
708名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:40.99 ID:Cd3ftGnS0
倭猿はサッカーで重要度の最も低い隙間産業的ポジションでセコセコ活躍する事しか出来ないのかよw
709名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:51.15 ID:pmFs2zpC0
>>691
評価してるよ
本田遠藤長友が今の日本代表に絶対に欠かせない3人だと思ってるよ

長友は世界ベスト10にはいるかどうかは
世界のトップクラスのサイドバックを全員知ってるわけじゃないからわかんない

でもそういう記事が出たってことは
少なくともベスト10に入り得る選手だってことなんだろうと思うよ
710名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:54.77 ID:6YQMON9/0
>>683
リチャーズはかなりゴツイ
711名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:09:59.39 ID:XJB1dersO
現代サッカーはサイドバッグが非常に重要な役割をしている。
そんな中で評価されるのは本当に凄いこと
712名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:01.82 ID:YFqqlIMX0
ラームに並ぶ日も近いな
713名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:19.61 ID:P2u3fIvy0
左右できるしもうちょい攻撃性能あげてラームやザンブロッタの域に達して欲しい
714名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:32.32 ID:4UEZiHrNO
>>678
いやいや散々論理的に説明せよとか息巻いてて追い込みかけられた途端急にトーンダウンかよと思ってwww
ちょっと空回りがひどかったねドンマイ
715名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:42.87 ID:pmFs2zpC0
>>702
じゃあ>>1の記事の
「長友は世界ベスト10に入る左SB」っていう話は無駄なの(´・ω・`)?
716名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:10:49.31 ID:l/30zcYB0
>>707
合ってるよバカ イタリアはラテン系だ
717名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:07.87 ID:znPrZcOL0
SBの重要性でググれよ誰か
718名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:09.52 ID:TDgvHPfG0
日本のサイドバック論争は長らくロベカル病に犯されてたからな。
719名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:11.75 ID:jFog6JHz0
インテルのサイドバックでしかもスタメンなんだから
そりゃベスト10に入ってもおかしくないわな
もともと人材不足なポジションなんだし
720名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:19.98 ID:CCYOPmeM0
>>708
糞チョンはフィールドに立つことすら出来ませんね
早くスタンドの掃除でもしてこいよ
721名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:42.70 ID:g+u2uIF30
>>708
朝鮮人はその隙間すら、やらさせてもらえない無いんだが・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:45.58 ID:upcqFYBu0
>>691
別に他の奴がトップ10に入っていると思っても思わなくてもどうでもいいだろ
ムキになって喧嘩すんなって

長友は素晴らしいSBだよと思って俺らが応援していればいいだけの話
人に価値観を押し付けるのはよくないと思うぜ
723名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:51.48 ID:4pO98TSu0
>>678
ニュートラルなふりするのやめて
素直に「悔しいニニダ」って言えよw
724名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:11:56.58 ID:FWdH5EYO0
>>54
長友=守備が得意と思ってるのは日本人だけ
向こうではむしろ攻撃とスピードが評価されてる
守備は身長小さいこともあって不安視されてる
725名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:00.00 ID:mbSSHKAMO
>>689
そう、そいつら
まだオシェイさんのほうがマシだったわ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:03.47 ID:pmFs2zpC0
>>696
だから気に食わないなんて言ってないし
記事の内容についても全く否定してないよ

勝手に俺の書き込みからいろんな意味を読みとりすぎなんじゃない?
727名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:08.27 ID:QN1S3RW80
インテルだからね。

嫌でも注目されるし、サッカーの基準として見られるよ。
728名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:24.32 ID:JoBRLfAt0
長友で10位までに入るならアジア最高SBのチャドゥリは5指に入る
729名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:25.30 ID:fwRRSIQFO
世界最高峰のスタミナがあるからな
730名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:36.70 ID:pAq4O/ID0
右友の方が精度いいんだけど人材多いのかな
731名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:39.36 ID:VK0GvwrqO
>>706
だよねー

更に言えばこの長友のいるインテルだって、本職CBのキヴをSBに置いて三冠まで達成してるのに本職SBの長友に投資してるんだよね
しかも即戦力に期待する冬市場で移籍してるんだよなあ

あれーSBはボランチやCB回してテキトーにやれるポジションなんじゃないのー?
優先度低いなら何で三冠達成メンバーのキヴ(CB)を差し置いてわざわざ本職SBの長友を獲得したのかなー?

ぼくバカだからわかんなーい
732名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:12:44.03 ID:xkdFgZUV0
>>722
反日国家出身者が混ざって
長友sageレスをぶっこいてるから

あぶり出そうとおもって♪
733名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:13:05.52 ID:AbPC7p1s0
>>700
安いからでしょ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:13:21.26 ID:7uMl6E540
でもさあ、ワールドカップのときエトーだって止めたじゃん。
なんで守備が不安視されてるの?
イタリアで攻撃参加が頻繁になって守備がおろそかになってるわけ?
735名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:13:52.38 ID:TDgvHPfG0
マルディーニの左サイドは好きだったな俺はw
736名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:06.68 ID:pmFs2zpC0
>>734
ここんとこ上がり下がりのバランスがとれてなかったから
737名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:24.08 ID:Gxt3TtDp0
韓国人から裏切り者犯罪者扱いされる在日




日本人からも蛆虫扱いされる在日




日本に寄生してる蛆虫の分際で




ネットで必死に日本批判とか




ただのバカだろwwwwwwww




世界中からゴミカス扱いされる在日




日本人になりすまして日本人叩きするようなゴミだからそうなるわなwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:27.47 ID:5bAtGO6d0
>>715
best10に入っていると思っている人に対して入っていないと論じる。
あるいはその逆が無駄なの。わかる?
739名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:51.46 ID:uJZWE70XO
>>703
日本人なら久保君かな
同世代の中では世界一ではなかろうか
740名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:52.86 ID:znPrZcOL0
>>733
クラブが補強ポイントにあげるのは無視ですかそうですか インテルなんてキヴさんがいたのにわざわざ長友とったのにね 控えにはコルドバさんがいたし
741名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:14:54.79 ID:QN1S3RW80
>>730
左がいないから長友が守ってるんだろう。所属したチームでな
742名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:23.11 ID:Cd3ftGnS0
>>720-721
日本人以外はSBなんかに力を入れてないだけだからw
そりゃあそんな隙間産業に一国だけ力入れてりゃ二流民族だろうと活躍出来る奴も出てくるわな
743名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:28.78 ID:j9djstmo0
監督に依ってはマジでトップだと思う
対人守備かなりのレベルで、スタミナとスピードは全ポジションで見てもトップクラス
スペース埋めの動きとクロスやパスの精度にやや難有りでも使いたくなるだろ
744名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:29.02 ID:ExqNEAHn0
このイタリア人記者も長友に何かおごってもらったんだろうな
745名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:30.85 ID:pmFs2zpC0
「ちょっと変なことを主張するやつ=在日朝鮮人」っていう決めつけは
流石に頭が悪いと言うか、精神疾患に近いものがあると思うの(´・ω・`)

俺は一度たりともサイドバックとしての長友の能力を否定していないのに
746名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:33.24 ID:Rf5378fB0
607 名無しさん@恐縮です sage 2011/12/17(土) 22:49:20.80 ID:G7lF9B+U0
ベイル
コエントラン
エヴラ
橋本
アシュリーC
マルセロ
アビダル
クラシッチ
アントニーニ
バルガス
クリシー
ファルナーナ
キエッリーニ

思いつくだけで10人以上余裕でいるんだけど
南米とかの隠れた名手入れたら長友なんか30番にも入らなんだろ

643 名無しさん@恐縮です sage 2011/12/17(土) 22:57:58.95 ID:xkdFgZUV0
>>607
なんで日本人選手をそうまでして下に持ってきたいの?
それは貴様が日本語達者な反日国家出身者だから?

お前の国籍って何処?



なにいってんだこいつ
747名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:42.95 ID:upcqFYBu0
>>732
長友ファンは質が低い、と発言されたり思われないように、スルーするのが最良かと
748名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:15:52.35 ID:CCYOPmeM0
>>728
早くその5指(笑)の力でレギュラー取れよ
749名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:08.77 ID:pTILAptt0
ガゼッタは信用できないよな
信用できるのは加部究だろ
750名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:16.46 ID:pmFs2zpC0
>>738
だから俺は一度も「長友が左SBでベスト10に入らない」なんて主張してないってば(´・ω・`)
751名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:16.25 ID:xkdFgZUV0
>>693
意味わからんって、お前が長友が(´∀`∩)↑age↑られてる中
ド必死で長友sageキャンペーン開催中気取ってっから

狩られるんだよ・・意味わからんじゃねーよ
お前だろ?長友なんて世界のトップ30にも入んねーよ馬鹿じゃねギャハハハっていうレスぶっこいたの
752名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:28.23 ID:AbPC7p1s0
>>740
なんかズレてない?
優先度が低いって話してるんだが
753名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:34.08 ID:sV+u5e0S0
>>733
……駄目だコイツ。  思考停止してやがるw

>>735
マルディーニとサネッティが好きだな 片方は右だけどw
754名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:47.61 ID:eVOHiKm10
インテルのレギュラーSBなら世界トップ10だろ
755名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:53.78 ID:7uMl6E540
韓国の中で覚えてる選手はチャ・ドゥリとパクチソンだけだが、
チャって、守備チンカスやん。
顔と体に迫力があるだけで。
756名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:53.83 ID:g+u2uIF30
ID:Cd3ftGnS0
レス乞食、つまんね〜よ
757名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:16:57.42 ID:EINE5pA10
在日は韓国人から軽蔑されてるくせになんで必死なの?
758名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:17:12.24 ID:WQ18ZTVeO
左ベスト5

エブラ
ベイル
ベロア
アシュリーコール
ペレス
だな長友は10番以内に入るかも怪しい
759名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:17:12.90 ID:SuGEkAYJ0
実際のところどうなの長友って

あんまり好きじゃないんだけど
760名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:17:38.86 ID:2prFs6Vw0
グレスコ→ココ→パスクァーレ→ファバッリ→グロッソ→マクスウェル→サントン→キヴ→ナガトモ

多少前後してると思うがこんな感じだよな?
しかしインテルのこのポジションは入れ替わり激しいなw
761名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:18:12.73 ID:KcA4TC2f0
エコトが長友より上とか言ってる奴マジで試合見てるのかねぇ
攻撃はいいけど守備ザルだぞあいつ、マルセロよりひどいぐらい

俺は守備できないSBが長友より上とか簡単には思えないわ
762名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:18:15.45 ID:sV+u5e0S0
>>752
ズレてるのはオメーの脳味噌だw

誰も優先度の話なんてしてない、お前が勝手に言ってるだけw
763名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:18:53.02 ID:VK0GvwrqO
>>752
ズラしたのはお前だろ馬鹿w

ずらさないと反論出来なくなるからスタンスごと変えたんだろ
自分から墓穴掘るような議論スキルでサッカーに口出しすんなタコ
764名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:18:56.43 ID:Gx/k70RW0
本日の名言「狩られるんだよ・・・」
765名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:11.53 ID:upcqFYBu0
>>750
日本人がSBとして評価されて嬉しいね!ってスレで

SBなんてサッカーのポジションで一番糞なポジションだろ
と言ったら反発が来るのは当然だろ
わかってて煽ってるんじゃないのか?
766名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:14.08 ID:sV+u5e0S0
>>761
悪い、長友もそんなに守備が上手い方じゃないと思ってるw
767名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:20.95 ID:HkI28Y9D0
>>726
いまさらそれはちと見苦しいな
俺も長友がtop10に入るかどうかは判断出来ないし断言してもいないが
少なくともここまで否定的な立場を取る理由がまずわからない
長友自体に憎悪や嫌悪感をいだかないとここまで頑なになる理由ってあるかな?
で、長友を執拗に叩きたい人種となると限られてくるんだわ

さて、まだ苦し紛れに中立装ってごまかしてみるの?
768名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:21.86 ID:5bAtGO6d0
>>750
話のわからない子だな。SBは地味といってる子にそうでもないよと論じる事が
無駄だということ。初めにいっただろ?君のいってる事も間違いではないけど、
あくまで子供時代とかレベルの低い次元の話だよといってるの。
769名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:19:30.13 ID:X7OlgLi40
攻撃的SBの外人の守備のしなさは異常
あれは彼らなりの処世術なのかね
あれで世の中わたって来たのか
770名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:20:06.15 ID:r7fJIPEDO
>>736
絶不調だったし2対1の数的不利に晒される場面が多かったな
今は中盤に若手を起用して運動量を増やしたのが功を奏して数的不利が解消された
長友の守備にも安定感が戻ってきた
771名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:20:08.16 ID:CCYOPmeM0
>>760
マイコンの反対サイドってことで色々負担が大きすぎて上手くやれない選手が多かった
キヴは上手くやってたがCB宣言

長友は攻撃的といいながら守備にはしっかり戻るからマイコンいけいけでもやっていけてる
772名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:20:25.62 ID:AbPC7p1s0
>>753
君は群を抜いてバカだから相手するのもあれだが
ルカクの移籍金は2500万ユーロとか言われてるのよ
773名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:20:26.72 ID:bleIbM4O0
>>769
マイコンの悪口はスレ違い
774名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:20:36.63 ID:znPrZcOL0
>>752
優先度が低い?それならインテルだってリバポだってSB以外に補強すべき所があったのにわざわざSBを真っ先にとったんだよ?これは何故かな? インテルなんかは高齢化してそろそろ他ポジの若手のビックネームなんかをとってもよかったのに
775名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:21:14.55 ID:pmFs2zpC0
>>765
そうだよ
煽ってたよ

でも
「サイドバックがクソ」と「長友はサイドバックでベスト10に入らない」
は違う話じゃん

煽ってきた馬鹿を諌めるつもりなら
ちゃんと正しく反論してよ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:21:18.15 ID:WQ18ZTVeO
長友は歳食って身体能力が落ちても今ぐらいやれてるなら本物だな
777名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:21:35.49 ID:yoGJQBIf0
>>751
お前最初俺に「長友」じゃなくてどうして「日本人選手」を下に持ってきたいの?って言ったけど
つまり俺が挙げた橋本は日本人じゃないってことでOKなの?
俺は正直駒野の方が長友よりもまだ上だと思うんだけどそれ言ってもダメなんだろうな
お前の中じゃ長友しか日本人選手がいないんだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:21:48.45 ID:+EweLbwz0
>>758
エブラはない。まんUの穴だろ
779名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:21:58.34 ID:l/30zcYB0
>>769
攻撃が良くて守備がザルなSB
攻撃がダメで守備は良いSB
ステップアップするのは前者だからしょうがない
780名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:01.57 ID:TDgvHPfG0
そりゃイタリアのサイドは伝統的に守備重視だから
守備力不足とされるのは仕方がないだろw
まあ若かりしころのマルディーニはスピードもすごかったけどなw
あれは衝撃だったw
781名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:08.65 ID:om/uGgje0
>>744
どこの加部Qさんですかwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:33.22 ID:y7uR/eWl0
結局韓国人の嫉妬スレか
783名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:50.26 ID:kkwDt/7V0
在日の現実逃避する為の口癖

ネトウヨ・・・オワコン・・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:50.58 ID:sV+u5e0S0
>>769
そう考えるとロベカルという存在は、異端だったんだな。
785名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:22:57.12 ID:uJZWE70XO
なんか、いきなり朝鮮人が出てきたが、まあ良い、いつもの事だ
えーっと、そのチャドリって奴は、どこのクラブに居るんだ?
一番最近の試合の動画挙げてくれ
論より証拠、まぁ観てやろうじゃないか
話はそれからでも遅くないだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:23:04.53 ID:pmFs2zpC0
>>767
俺が長友を一回でも否定した?

サイドバックって地味なポジションだよねって言ったら
勝手にいろんな意味を読みとった人達に文句つけられたから
カチンと来ただけだよ

それを見て長友叩きと勘違いして
況や長友がベスト10に入ることを頑なに否定してる人間だと勝手に勘違いしてるのは
どうなの?
787名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:23:29.81 ID:KcA4TC2f0
マルセロが代表に呼ばれないのって守備がひどすぎるからだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:23:37.70 ID:X/nYS46tO
スゲーな
789名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:23:42.09 ID:4UEZiHrNO
>>750
長友がSBとして高い評価をもらったというスレでSBそのものを否定するってどう考えても日本人の感覚とはかけ離れてるし理解不能

いみみにお前自分がチョンだとばれてる自覚はないのか?
下手な演技はかえって逆効果だよ
790名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:23:59.87 ID:YFqqlIMX0
>>758
ベイルはもはやSBではない

エコトさんが良い仕事してます
791名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:24:27.41 ID:qoWIdjJ40
インテルより格上のクラブってバルサ、レアル、マンUぐらいだろ
同格がバイエルン、ミラン、(弱体化したけど)リバポ

トップ7に入るクラブのレギュラーってだけですげえよな

ブラジルW杯の時は対戦国のエースが長友の名前をあげて警戒するんだろうな

南アフリカW杯では
「中田ってまだプレーしてるんだっけ?他は知らない」ぐらいの認識しかなかった
ホンジュラスレベル
792名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:24:39.49 ID:0FwjxU+w0
っていうかキブ移籍すんのかよ・・・残念だな・・・
キブが視野が広いし、足元うまいしフィードも巧かったのに・・・
弱点は、スピードがないとこ、スタミナに問題がある、カードコレクターであること
長友とは双極の選手だったんだが・・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:25:19.42 ID:pmFs2zpC0
>>789
SB否定は韓国人のドゥリ否定にもつながるじゃん

自分の気に入らないものを全部チョン認定って頭沸いてるんじゃね?
794名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:25:26.69 ID:D+Nspqfi0
キブはSB嫌がってたもんな
795名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:25:28.24 ID:znPrZcOL0
>>792
混ざったら世界最強?
796名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:25:37.07 ID:AbPC7p1s0
>>774
同じ時期にパッツィーニとラノッキア取ってるだろ
797名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:25:56.33 ID:0FwjxU+w0
っていうか思い出した
キブ本人は自分はサイドバックやりたくない、CBが良いと言ってたな。
ぶっちゃけサムエルなんかよりキブとラノッキアかキブとルシオの方が良いと思う
798名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:07.26 ID:MCwHkuVI0
>>791
おいおい今のインテルの順位知ってるか?
799名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:12.56 ID:QN1S3RW80
>>792
カードコレクタ……
800名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:29.89 ID:1JeZiySA0
ロベルカルロス
カフー
サネッティ
テュラム
ギャリーネビル
アシュリーコール
ザンブロッタ
サルガド
リザラズ
マヌエルパブロ
ライジハー
カンデラ
リーセ
イアンハート
スタム
ソリン
サニョル
セルジ
ジェレミ
ヤルニ


この時代にベスト10なら凄いけど・・・
いまのサイドバックって特徴なしの無名の小物しかいないじゃん
801名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:34.10 ID:sV+u5e0S0
>>772
自称マトモ君の話に合わせてやるよw 優先度の話だっけか?w
バルサのダニエウ・アウべスの移籍金調べてみな?
802名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:36.70 ID:HkI28Y9D0
>>786
あぁ
SB否定なだけで長友は否定してないって保険はあくまで外せないのね
一歩踏み込みたかったけどそれならこれ以上話進めてもラチはあかないわな

ただお前のこれまでのレスですっかり正体は見抜かれてるようだねwww

ちょっとヒートアップし過ぎて化けの皮はがれすぎっすよ
803名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:46.86 ID:0FwjxU+w0
>>795
最強
インテルチャンネルの動画見ると、キブと長友って仲良しなんだぜ?ポジションではライバルだけど私生活では仲良かった
804名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:46.77 ID:6k6CMUmB0
SBの守備はマンマークの能力よりスペースをつぶす能力の方が優先されるから
必然的に運動量にまかせた守備を行う選手が多くなるだけ。
805名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:26:58.22 ID:7uMl6E540
>>798
これから上がってくるに決まってるじゃん。
クラブの格とはそういうものだ。
806名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:17.89 ID:P2u3fIvy0
>>760
ゴレスコん時は叩かれまくってた記憶がある
グリエルミンピエトロをわざわざミランから獲ったのがあの頃の個人的な謎だが
807名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:19.52 ID:0FwjxU+w0
キブも長友被害者の会の一員だよ・・・
808名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:27.03 ID:5bAtGO6d0
>>793
まぁ君はSBを地味と思っておきなよ。
な、無駄だったろ?
809名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:39.72 ID:QN1S3RW80
>>800
まだまだ名が売れるのは時間がかかるよ。
810名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:27:50.19 ID:znPrZcOL0
>>796
だからお前の言うとうりどうでもいいポジションならそこに金回さずにもっといい選手をとれただろ?って話 正直奴らは微妙だろ
811名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:28:12.65 ID:CCYOPmeM0
キヴパンチは日本中のサッカーファンに衝撃を与えた

これは確か
812名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:28:26.10 ID:0FwjxU+w0
そういえば
韓国にとって、キソンヨンってものすごい英雄なんだな
たかがセルティックの控えなのに
813名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:28:52.60 ID:0FwjxU+w0
裏拳だ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:14.61 ID:r7fJIPEDO
長友はまずは守備ありきで攻撃はオプションっていうタイプなんだけど
普通のSBはクロスで貢献するのが普通だが
長友はそのオプションの攻撃で点をとれる選手なんだよね
クロスは苦手だがゴールで補ってる
まあこうなったのもインテルの前線が不甲斐ないせいだが…
いずれにしろ珍しいタイプとはいえる
815名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:18.00 ID:0NUbhEpN0
>>309
8年連続は他にバルサ、レアル、チェルシー、アーセナル、リヨンしかいないんだな
816名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:33.90 ID:pmFs2zpC0
>>808
そうだね
主観と主観のぶつけあいを無駄だとしか思えない人から見たら
俺に必死にレスつけた人と同じくらい無駄なことしてただろうね
817名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:40.25 ID:RZ37ugw9O
マジキチじゃないなら時にはスルーも必要だと思うんだ
818名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:46.61 ID:4UEZiHrNO
>>793
ドゥリなど長友と比較にならないしポジション否定した方がそりゃ楽だからな

気に入らないわけでなくこのスレでそんな主張すれば一目瞭然ですがなwww
819名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:50.27 ID:0FwjxU+w0
そういえばマイコンも怪我して移籍の噂もあるのに
長友が怪我したらサネッティがレフトSBやるとして右SBは?
820名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:50.49 ID:AM93Dm+v0
>>793
サイドバックというポジションはディフェンダーでありながら最も長距離を走って攻撃参加することを求められる派手なポジションだと思う。
観客から最も近い位置でそのダイナミズムを見せつける派手なポジションだと思う。
821名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:56.95 ID:upcqFYBu0
>>775
ああ、>>745のレスに対してつけようとしていたら間違っていたよ
煽った結果、一部の人から期待していた通りのレスが返ってきてよかったね
とだけ言いたい

煽っているつもりがないのに「相手が精神疾患なの?」
というレスをしているならむしろお前が…と言いたかったけど煽っていたなら問題ないよ
822名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:29:57.27 ID:znPrZcOL0
>>796
それに前年本職CBのキヴ使って三冠とってんだからわざわざ取る必要ないだろ?
823名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:30:35.44 ID:AbPC7p1s0
>>801
金があれば取るとかいてるだろ
824名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:30:41.66 ID:xkdFgZUV0
>>786
確かにサイドバックは地味なポジションで戦術によっては消え去るポジションだ
でも俺はサイドバックの選手が好きなんだよね

DFができて、サイドのスペースを埋めて、対人にも強くてスピードもある
機を見て、攻撃に参加してサイドからクロスしたりドリブル突破する
相手のサイドの攻撃を潰す役目もあるし・・
サイドバックって昔から好きなポジションだわ
確かに記者の言うとおり、好みのサイドバック像ってのがそれぞれあるから
評価もわかれるねってこと・・ピーエムも異論ない?
825名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:31:18.86 ID:CCYOPmeM0
>>819
左キヴで右サネッティ
後は怪我してるけどジョナタンと中盤に入ってるファラオーニが右SB
826名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:31:21.25 ID:xkdFgZUV0
>>777
橋本ってなんの橋本?
何処の選手?
827名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:31:34.20 ID:SikpwiW70
>>812
キは親父の力が強いってのが大きいかと
血統主義だしJ経由の選手は評価されにくい国だしね
828名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:13.35 ID:5bAtGO6d0
>>816
俺は孔子や仏陀じゃないからね。君のlvまで降りていって説法する気にはならんよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:20.01 ID:HkI28Y9D0
>>820
真正面からレスしてあげるなんて優しいな
とうの本人はもはや目的妨害されてSBなんかどうでもよくなったようだけどww
830名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:24.32 ID:psN1lL/J0
全然関係ない話からチョン認定する奴ってなんなの?
日本人の評価は全て正しいと思ってるの?
831名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:35.08 ID:AbPC7p1s0
>>810
長友の移籍金を他に回したところでたいした選手取れんよ
832名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:32:42.44 ID:znPrZcOL0
だいたいポジションで優先順位をつけるのがナンセンス 普通はクラブの穴になってるポジションを補強するだけなんだがな 例えばMFに問題があればMFを補強するといった具合に
833名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:15.66 ID:fzcUEHDy0
834名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:23.53 ID:pmFs2zpC0
そうそう
俺に反論したい人は

>>820とか>>824みたいに
いかにSBがかっこよくて大事なポジションか主張すればいいのに

チョンがどうとか長友を否定してどうとか、バカみたい

まあそれでもSBは優先順位が低いポジションだし
他のポジションに較べて地味だと思うけどねw
835名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:34.14 ID:QN1S3RW80
やっとSBに注目してくれるようになったんだよ。
836名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:33:53.44 ID:YFqqlIMX0
クラブの格TOP10
レアル
バルサ
バイエルン
アヤックス
リバポ
マンU
ユーベ
ミラン
インテル
リヨン

こんなかんじだろ
837名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:13.09 ID:7uMl6E540
SBが地味だとはどうしても思えない。
838名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:24.22 ID:yoGJQBIf0
>>826
お前サイドバックの選手が好きとか言っておいて橋本も知らないのな
レイソルの橋本だよ
J観ないような人間でもCWCくらいは観て名前知ってると思ったが(CWCの橋本はちょっとアウアウだったけど)
とにかくリーグ戦の橋本を観てみるといい
サイドバックが好きなら満足できるはずだ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:28.36 ID:Cy1LXO9a0
長友より確実に上の左SBって
マルセロくらいしか思いつかないな
一年前までコエントランもいたけど
最近ちょっと落ち目だし
840名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:39.69 ID:znPrZcOL0
>>831
じゃあ無駄金使う必要なくね? だってキヴで前年三冠とってんだぞ? 問題なさすぎる
841名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:45.92 ID:0FwjxU+w0
>>825
だからキブ移籍したらの話
842名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:46.83 ID:/5bbQwDF0
長友スレは粘着が居るから伸びるな
843名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:34:56.55 ID:AM93Dm+v0
>>829
まあ、地味だというレッテルもよくある話だけど、
SB的な仕事好きなので少々個人的に捨て置けんところもあってね。

ヤツにはFW→MB→DFとかいう小学生的なヒエラルキーの下では語れないことを言ってやりたい。
844名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:11.48 ID:to+KqMs40
鮫島が一番
845名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:20.22 ID:c4laxqMpO
さっきから無意味な話でやりあってる人いるなww
SBはもうずっと人材難で本職CBやボランチの選手を当ててるチームが多い。ビッグクラブにおいてもそう言える。
そんな中、使えるSBが居れば金出してでも欲しい。それだけの話じゃん。
846名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:32.43 ID:g+u2uIF30
上でも言ったが、移籍の時にはバルサからもオファーが来てたんだろ
で現在はインテルのレギュラー、それが現実で正しい世界の評価なんだろ
847名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:37.01 ID:t/k91xBI0
ビッククラブで左右できるってのはポイント高い
848名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:41.24 ID:xkdFgZUV0
>>800
小物しかいないから長友クンも小物扱いしたい?
その為に、レジェンドを含めベテランの名前を利用してる?

お前とか基本、サッカー選手を褒めるより叩くことのほうがおおい観方で
サッカー見てきたくせに
849名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:35:57.18 ID:FHK8Zp5F0
マルセロ
アビダル
アシュリーコール
エブラ
ラーム
ホセエンリケ
アルベロア
この辺は間違いなく長友より上

コエントラン
フェルトンゲン
マクスウェル
アンドレサントス
エコト
アルメロ
こいつらとは同格だと思う

クリシー、コラロフには勝ってる
850名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:02.19 ID:X1idEgqa0
>>800
お前が知らないだけ
851名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:25.47 ID:X7OlgLi40
内田なんかも
サイドバックは試合展開と中盤次第って
割り切ってるところがあるもんな

芸スポじゃ仕掛けないから雑魚って言われるけど
852名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:26.68 ID:Cy1LXO9a0
>>838
お前高校生のサッカー見てあのSBマルセロと同じくらい上手いとか
恥ずかしい事言っちゃうような人?
853名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:27.34 ID:TDgvHPfG0
都並骨折以来の日本左サイドバック論争に終止符がうてて
おれはうれしい。
854名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:38.32 ID:8UYxQuHv0
こいつなんてハットン以下だろ
855名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:51.64 ID:0FwjxU+w0
世界トップ5のサイドバックかどうかは
回りのサポートにもよるだろう
日本代表での長友は世界トップ3に入ると思うぞ
856名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:51.90 ID:CCYOPmeM0
>>841
キヴとマイコンを両方同時に出したら誰か控えは取るだろ
ジョナタンも両方出来るという話ではあるが・・・
857名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:54.17 ID:pmFs2zpC0
>>843
その小学生的ヒエラルキーにもある程度妥当性があるのだと思っているのだ

レベルが高くなるほどサイドバックの重要性が増すのはその通りだと思うが
それって裏を返せばサイドバックの優先度は低いってことでもあるわけで
858名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:36:55.76 ID:AbPC7p1s0
>>840
サブにSBの選手を安値で取った、そしたら思わぬ活躍をした
そんだけ
859名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:37:03.03 ID:P7Io2Q7Q0
こういう話題が外国人から出るということが評価できる点だろうね。
860名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:37:18.55 ID:1JeZiySA0
サイドバックは基本は地味だよ
彼が言ってるのが正しいと思う
決して華やかなポジションではないからね
>>800に挙げた選手も地味な選手ばかり
華やかだったのはロベカルとカフーぐらいだったね
861名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:37:27.34 ID:4UEZiHrNO
>>834
見事な最後っぺだwwww
さ!もう涙吹いて出直してこい
862名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:37:54.45 ID:YFqqlIMX0
>>854
それだけはない
ていうかハットンさんは右
863名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:11.95 ID:znPrZcOL0
>>838
その橋本かよ そんなにレベル高いならただでさえ人材難のポジション とっくに海外からお声などかかっているはずだが?
864名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:18.58 ID:QN1S3RW80
長友スゲーな
このスレが熱気で溢れる力をくれるんだから
865名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:44.84 ID:upcqFYBu0
>>800
まあ、さすがに誰も歴代でベスト10とは言わんからな
それでもプレーしている世代で10本の指に入るってのはスゴイと思わん?
866名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:45.32 ID:ehzOaB580
まぁ少なくともあの年齢で両SBできるならどこも手元においておきたい一品だな
ベンチでも1枠ですむのはでかすぎる
867名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:48.15 ID:psN1lL/J0
>>838
柏の左?無いわ
868名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:38:54.33 ID:1JeZiySA0
>>850
じゃ、現代の知名度がある10人のサイドバックを挙げてみようか
869名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:06.76 ID:0FwjxU+w0
韓国旅行に行ってて
なぜかサッカーの話題になったんだが
韓国人も長友のことを良く知ってた。
チャドゥリを突破されて心底悔しかったって言ってたよ
870名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:10.88 ID:Cy1LXO9a0
ってか酒井が伸び始めたら
長友より酒井をチョイスする監督多いだろうし
そうしたら左にはCBも出来るSB置きたくなる監督多いだろうね
871名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:32.24 ID:HkI28Y9D0
>>834
そうか
きちんとした主張をもらえてよかったな
もう満足したかな?
872名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:39:43.68 ID:QN1S3RW80
柏の選手はまだまだこれから
873名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:05.93 ID:pmFs2zpC0
>>871
別に最初から不満なんてないけど
874名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:39.40 ID:znPrZcOL0
>>856
いいじゃん別にボランチでもできるポジションなんだから適当な控えのボランチ当てればよくね?重要度低いから問題ないよね? それにコルドバっていう控えいたし マテラッツィ使ってもよかったよね?一応DFだし誰でも出来る糞ポジションなんだしな?
875名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:56.42 ID:8UYxQuHv0
>>862
あ?ハットンさんディスってんのか?おいコラ
あ?
876名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:40:59.04 ID:1JeZiySA0
>>865
いまはサイドバック不作時代だから凄くないよ・・・
未だにインテルでも全盛期とっくに過ぎたサネッティとかキヴとかに頼ってるんだからさ
877名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:41:02.79 ID:P2u3fIvy0
強豪でもない限り部活やってた奴にとってはSBは地味なイメージだろ
身体能力を高い奴をわざわざ回すとかありえねえし
少年野球のライトみてえなもんで論争しても意味ねえよ
878名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:41:09.28 ID:xkdFgZUV0
>>838
あっ22番か・・俺がいいなこの選手と思ってた柏の左サイドか
なんかネットではやたら叩かれてたけど、そりゃ多少浮つくだろう
こんな大きな大会で偉大なチーム相手にしてんだからよ〜って思って
見てたけど、いい選手だと思う・・

今シーズンとか柏の試合現地まで見に行きゃ良かった〜
交通がな〜不便なんだよな〜ほらっ!俺とか渋滞が大嫌いな層じゃないですかぁ〜↑?
16号を北上するってあんがい勇気いるんだよね
かと言って電車ってのもな〜・・やっぱ車でしょ
879名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:41:17.58 ID:QN1S3RW80
>>870
酒井にCBの役割を付けるんじゃないの?
880名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:41:49.24 ID:AM93Dm+v0
>>857
それが小学生的ヒエラルキー漬けだと言ってるんだよ。
誰でもできるのなら人材難なんて起きない。
種類の違う才能が必要だし、その動きも役割も地味じゃない。むしろ派手。
881名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:42:21.22 ID:mRXXnxmD0
まあ長友が加入してからインテルが低迷してるのが事実
882名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:42:33.77 ID:CCYOPmeM0
>>874
なんで俺に反応するんだよ、重要性の話とか全くしてないだろ
こっち見ないでよw
883名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:42:52.35 ID:5bAtGO6d0
>>877
そそ。だからそのlvで話しても意味はない。
884名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:34.45 ID:FHK8Zp5F0
>>868
知名度でいえば

マルセロ
マイコン
アシュリーコール
ラーム
アビダル
セルヒオラモス
サニャ
エブラ
ダニエルアウベス
グレンジョンソン

あたりだな
885名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:38.16 ID:xkdFgZUV0
>>880
最近の小学生ってレベル高いよな〜
携帯、パソコンもあっさり使いこなすし
当然のように英語も使える
886名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:39.93 ID:X7OlgLi40
敵ウイングに
よーいドンで置いていかれない程度にスピードがあれば
サイドバックって、それでいいよね
多少ズブくてもさ
887名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:41.06 ID:znPrZcOL0
>>882
すまんIDみてなかったわwwww
888名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:50.68 ID:X1idEgqa0
>>876
ぱっと思いついただけでも
マイコンダニエルアウベスエンリケ理茶ーズエブラ○セロあるべろアザルヒオワロス
ボジングワ亜種リーコールマッ序栗シートリヒトシュタイナーラーム
889名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:52.23 ID:0FwjxU+w0
ドルトムント先制したね
岡崎はまたベンチ
レギュラー剥奪されたのか?
890名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:55.94 ID:HkI28Y9D0
>>857
うん、だからそれが小学生の価値観じゃないのって話だといわれてるんじゃないか?
相変わらずループが好きだな君も
891名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:43:57.87 ID:Cy1LXO9a0
サイドバック不作時代だからすごくないよってw
サイドバックが重要なポジションになったから
パーフェクトな選手が居ないだけだろ?

サッカーのレベルが上がり続けてる中で
ポジション別で名前上がるような選手はすごいよ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:04.19 ID:9RJSYrSa0
チャドマレーンが点取らねえからこんなことになったんだよ
893名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:22.13 ID:upcqFYBu0
>>876
厳しい評価をする人なんだね
まあ、俺は同じ日本人の長友が海外でも評価されて活躍できているってだけでスゴく嬉しいぞ
894名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:23.33 ID:itWNi4O30
「鮫島は世界でもベスト5に入るレフトバック、もしかしたら、トップ3に入るかも」
こういう比べ方をするとつまりまだまだお買い物お姉ちゃんにさえ負けてるなw ほぼ同い年くらいだろ
895名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:29.11 ID:5myVM+W+0
ちょっと前までは、まるで戦犯扱いだったのにな。
896名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:44:38.98 ID:1JeZiySA0
世界のトップレベルでもサイドバックで華やかな選手のイメージがある選手は少ないよ
むしろまだセンターバックのほうが華やかな選手は多いと思う
897名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:45:04.01 ID:AbPC7p1s0
>>880
SBが派手て本気言ってのかいな?
スタメン表まずSBのところ確認するの?
898名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:45:10.79 ID:znPrZcOL0
>>858
いや意味がわからないコルドバって控えいたし取る必要がないじゃんボランチでも出来る糞ポジションなんだから あなたの理屈だと
899名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:45:27.82 ID:Cy1LXO9a0
>>884
マルセロ、アシュリーコール
以外全部右の選手じゃんw
900名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:45:57.26 ID:pmFs2zpC0
>>890
で、そこに妥当性があって

サイドバックが不要なんてことはもちろんありえないけど
それでもゲームに占める重要性とか
チーム作りの中での優先順位は
やぱり低いポジションなんじゃないのって言ってるの

そこをきちんと反論できる人がいないからループする
俺のせいじゃないもん(´・ω・`)
901名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:46:18.08 ID:AM93Dm+v0
>>885
親戚のいま中学の子の小学生時代のビデオ見て驚いた。
奴ら動きがプロっぽい。
でもこまっしゃくれてる。
902名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:46:36.04 ID:9RJSYrSa0
セルヒオラモスって右だっけ?
903名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:46:36.57 ID:QN1S3RW80
>>894
鮫島はしょこたんに似てる。
904名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:46:55.39 ID:1JeZiySA0
>>884
ほとんどが全盛期すぎた過去の選手だね
905名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:47:07.98 ID:AbPC7p1s0
例えば代表の試合でも
相手チームのSBの名前なんてほぼ憶えてないでしょ?
地味だから
906名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:47:17.66 ID:FHK8Zp5F0
センターバックトップ10は
ピケ
プジョル
ビディッチ
コンパニ
フェルメーレン
テリー
チアゴシウバ
ペペ
フンメルス
ルッシオ

かなー
907名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:47:24.97 ID:m6+AeloB0
大学で補欠だった奴が急に世界レベルになるのか
世界レベルの奴は高校出てプロに行けると思うが
こいつ本当に凄いのか怪しいと思う
908名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:47:30.87 ID:Cy1LXO9a0
>>902
マルディーニの後継者とか言われてるけど
マルディーニとは逆サイドだねー
909名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:48:28.38 ID:pmFs2zpC0
>>904
知名度で言うと過去の選手の名前になるのは仕方がない

長友や酒井はこれからまだ知名度を増す選手だから
910名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:48:34.05 ID:AM93Dm+v0
>>900
プロの話をしてるんだよ?
小学校のチームじゃないんだよ?
世界中から選手見つくろう話の中で、お前身体能力低いからSBな。
ってやってるんじゃないんだよ?
できるヤツが少ないからむしろ補強の優先度高いよねって話だよ。
911名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:48:38.78 ID:FHK8Zp5F0
>>899
エブララームアビダルのポジションぐらい知ってような
912名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:48:55.54 ID:znPrZcOL0
>>905
地味だどうだと重要度は違うよね? だったら相手のCBもほぼ覚えてないんだが
913名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:49:02.68 ID:qy+WWnYw0
マジで長友にはバックで五指が入るよ。
914名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:49:12.95 ID:XFCZlQ9U0
>>870
CBも出来るSBって酒井自身の事だろ?
確かにまだプロでCBやれる守備力はないが、ユース時代まではCBが本職だったんだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:49:47.01 ID:5bAtGO6d0
>>913
アッー!?
916名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:10.03 ID:upcqFYBu0
>>913
評価する
917名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:12.19 ID:Cy1LXO9a0
ラームは右だろ?
左やってたっけ?

エブラ、アビダルはビッグクラブの選手ってだけで
正直名前挙がるほどの選手じゃないわ
918名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:12.39 ID:KcA4TC2f0
>>906
プジョル
ピケ
ビディッチ
チアゴシウバ
フンメルス

が現時点では抜けてる
ペペはないわw
919名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:13.46 ID:FHK8Zp5F0
>>904
知名度だからあたり前じゃん
920名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:18.79 ID:pmFs2zpC0
飽きた。
風呂入って寝る
921名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:24.54 ID:uYL8n74XO
オフェンス面で難はあるけど、普通に総合力で10は入るだろ
ぼくがういにんぐいれぶんでねらってるせんしゅを下記連ねてる奴はただのアホか朝鮮人
922名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:50:22.86 ID:AbPC7p1s0
>>914
ユース時代は左SB
923名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:51:19.78 ID:FHK8Zp5F0
>>918
フンメルスごときにフェルメーレンとコンパニが負けるわけないじゃん
頭大丈夫か
924名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:51:42.55 ID:X1idEgqa0
>>918
フィード補正でチアゴシウバと糞メルスを押す
925名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:51:48.97 ID:btzMxnDp0
ロベカルがトップだろ
あとは知らん
926名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:52:04.46 ID:Cy1LXO9a0
攻撃に参加できるSBではってことだと思うよ
ガチガチなCB系のSBが好きな人は
ギブとかアビダルとかの名前挙げるだろうけど
たぶんこの記者はそういう選手を除外して考えてる
927名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:52:16.60 ID:znPrZcOL0
>>800
お前は現代サッカーが進化してるのしってるか? ジダンすら今の時代のポジショニングサッカーだったらここまで有名になれなかったと言ってるんだが?
928名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:52:41.41 ID:1JeZiySA0
>>888
そいつら知名度あるか?
知ってる程度の選手挙げても意味がないんだけど?

そのレベルだったら>>800の時代の選手でもシャビエルとかゲオルガトス、ココとか多数入れられるよ
マルセロとかラウールブラボ、シシーニョ程度の知名度だぞ

929名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:52:50.93 ID:4pO98TSu0
>ID:pmFs2zpC0
逃亡w
930名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:53:08.80 ID:YFqqlIMX0
CBならバドシュトゥバーも良い選手だよ
フンメルスのイケメン具合に隠れがちだけど
931名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:53:20.80 ID:HkI28Y9D0
>>900
どうしてもどのポジションも比較出来るようなものではないという当然の見解にはいたれない、と
当然戦術やFWとの兼ね合い含め優先順位などどのポジでもその試合でかわってくるよね
シーズン通して同じ戦術で挑むわけないしサイド主体で組むならSBは当然攻守の要になるわけで・・・

結局これまでの主観論と何ら違わないわけだw

一体何をもって妥当性があると判断したのかも不明だがおそらくそれも君の主観で片付くんだろうなぁ、と
932名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:54:12.12 ID:Cy1LXO9a0
攻撃的SB ロベカル
守備的SB マルディーニ

たぶんこの2選手がSBの理想だと思うけど
左でロベカルになれる可能性あるのは
今のところマルセロと長友くらいだとおもうよ
長友上げたのは少し日本人贔屓入ってるかもしれないけど
933名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:54:12.47 ID:xkdFgZUV0
>>900
よ〜ピーエム
なんでお前が叩かれたかってのはやっぱ自分のレスの仕方に問題あったんじゃねーのか?
サイドバックがあんま重要じゃないっていう言い方だけしたとしたらそれは叩かれるよ

だって今が旬の長友クンのポジションなんだから

サイドバックの重要性低い=長友クンの評価低い

って解釈されて当然だよ、そうさせないに長友クンを上げまくってレスすりゃ無問題だった
俺は長友クン好きだけど、サイドバックってポジション的にあんま重要じゃないねっていう
言い方をすればよかったんだよ

そうだとしても、俺みたいなサイドバックの重要性を語れる人間からは
叩かれてしまうかもしれないけどね
934名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:54:50.02 ID:4iFlGmEt0
酒井の事を背高い高いと言う奴が居るけど何センチだと思ってるんだ?
決して低くないけど、高くはないだろ
935名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:54:58.46 ID:1JeZiySA0
>>919
その時代で全盛期で知名度がある選手を抜け出せよ
>>800はその時代に全盛期だった選手だぞ?
936名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:55:05.88 ID:AhaHP1E10
アドリアーノとか挙げてるのがいてワロタ
控えがランクインするわけないだろw
937名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:10.25 ID:Cy1LXO9a0
たんにビッグクラブのSBを挙げてるだけだろw
938名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:18.46 ID:4UEZiHrNO
>>900
で、その妥当性は説明できないと?
939名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:19.74 ID:iEj7fZ3Y0
長友より完全に上だとおもうサイドバックってアウベスくらいじゃね?
940名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:20.98 ID:znPrZcOL0
酒井が柏や代表でキーマンと報道されるくらいSBは重要なポジションなんだがな それがわからん人がいるらしい
941名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:40.51 ID:AbPC7p1s0
>>910
移籍金見てもSBは他に比べて低いと思うが
942名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:41.44 ID:X1idEgqa0
ニューカッスル見るからじゃあなお前ら
943名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:46.03 ID:xkdFgZUV0
>>934
俺も180あるけど、背は普通だね
ただガタイがいいんじゃねーのか?
944名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:56:47.57 ID:5bAtGO6d0
>>931
結局最後まで小学生サッカーから抜けないからな。
この手のタイプが部下でくると大変なんだよ。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:00.73 ID:bXyISeGA0
対戦するのは右MFと右SBだからな
比べてどうとかは意味があんまりねえな
946名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:07.04 ID:Jv2piKx+O
>>939
マシュー
947名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:24.58 ID:WUDUUQmG0
長友はスタミナだけが取り柄だぞ
バックパス厨だのドリブル下手糞だの叩きまくってたってのにおまえらときたら…
948名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:26.90 ID:rSHq4xFS0
長友の忍者のコピペ見たいお〜
949名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:38.49 ID:QN1S3RW80
日本人の小ささがわかってないね。
950名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:39.55 ID:RZ37ugw9O
>>928
マヌエルパブロ、ライジハー、カンデラ知らないんだけどどんな選手だったんですか?
あとリーセってノルウェーの人?
951名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:57:46.16 ID:KcA4TC2f0
>>939
左サイドで議論してるのになんで右サイドの選手を上げるかな
確かに右はアウベス1択だよ
952名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:02.16 ID:znPrZcOL0
>>941
思うじゃ駄目だな
953名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:25.32 ID:jDvsgYo5O
お前ら並みの手のひら返しだな(´・ω・`)
954名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:34.11 ID:Lb88SsFrO
2ちゃん以上の手のひら返しだなw
955名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:44.95 ID:FHK8Zp5F0
>>935
テュラムリザラズカンデラサニョルの全盛期が一緒なわけないじゃんwww
頭大丈夫か?
956名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:49.28 ID:mwO90ZBdO
長友がドリブルするとボールがでかく見える
957名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:58:52.07 ID:Y6zIJIr20
守備力と運動量はおいといてボール持ったときの動きが上の選手ならいくらでもいるな。
958名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:59:21.51 ID:vHpwKG55O
酒井はサイドバックにしては背が高い
ヘディングは並のセンターバックやホワードより高い
959名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:59:27.61 ID:YFqqlIMX0
アウベスとか
コパじゃマイコン無双だったじゃねーか
960名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:59:44.28 ID:5bAtGO6d0
>>947
今でも下手だよ。それはイタリア人も見誤ってはいないだろう。
つまりそれだけ伸びしろがあるということ。
961名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 23:59:54.37 ID:1JeZiySA0
普通は一時代の名選手とか挙げ際には全盛期過ぎた選手なんて出さないよ
いまの代表的な選手挙げてみろって言われてカズを出されたらどうする
その時代に全盛期過ぎた選手出されたら拍子抜けするのは当然だろ
962名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:00:51.62 ID:AbPC7p1s0
>>952
俺が勝手にそう思ってると言う意味ではなく
実際に低いって意味だよw
もう、めんどくさい奴だなw
963名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:00:59.47 ID:FHK8Zp5F0
>>951
一択ではないだろ。現にブラジル代表でアウベスは控え。
単純な守備面でならサニャが一番固いし
攻撃面なら去年までマイコンの方が一番
964名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:00.46 ID:Cy1LXO9a0
走り回るポジションのSBで180はでかいよ
コエントラン179、
マルセロ174
ラーム170
ダニアウベス173

ラモスとか守備的なSBでは大きい選手多いけど
酒井は今のところ攻撃的SBだから
あの大きさは武器になる
965名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:03.02 ID:4iFlGmEt0
>>958
ヘディングはポジショニングの問題だろ
中田浩二や阿部とか上手い
966名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:26.85 ID:AhaHP1E10
>>958
片足(右足)しか使えないという内田同様の欠点も
せめて1対1の局面で反対の足も使えればいいのにまったくだからな
そのうち裏街道地獄に陥りそうな気がする
967名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:33.61 ID:znPrZcOL0
SBは誰でもできる(笑) SBは優先度が低く重要度も低い(笑)

にわか丸出しすぎんだろ 地味だからってか?(笑)
968名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:01:59.08 ID:L5B64GK60
柏の橋本和に期待
969名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:02:07.95 ID:YuPzTRQe0
そもそも左のフルバックが少なすぎるからな
10位はないが15位以内くらいなら十分理解は出来る
970名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:02:59.73 ID:znPrZcOL0
>>962
いや勝手に思ってるだけだろ ラームやアウベスが移籍するとしたらいくらになるかな?あとはマイコンとか 話が通じないにわかだな
971名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:03:19.56 ID:l3znQC+00
てst
972名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:03:37.45 ID:l3znQC+00
J リーグの経済学
http://seminar.econ.keio.ac.jp/tamada/thesis/graduate/05/takahashi.pdf
>実際昨年試合に出場した選手の
>ポジション別年棒の平均を取ってみたところ、GK が2046 万円、DF が2100 万円、
>MF が2136 万円、FW が2911 万円となっており、
973名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:04:06.05 ID:1JeZiySA0
>>955
ヤルニ以外は大体が同時代に名声を築き上げた選手
アシュリーコールとか5年前の消費期限切れした選手を出すようなアホな真似はしてない
974名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:04:24.43 ID:HkI28Y9D0
>>967
優先度など試合ごとに戦術次第で変わるというごく簡単なことに気づけないまま逃げちゃったね
975名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:05:16.04 ID:P2u3fIvy0
>>950
カンデラはトッティに携帯をサラダの中に隠される独特のプレースタイルだな
976名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:05:18.55 ID:4iFlGmEt0
>>970
移籍金に関しては前目のポジションの方が移籍金は高いよ
977名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:05:34.77 ID:AbPC7p1s0
>>970
> ラームやアウベスが移籍するとしたら
これこそ勝手に思ってるだけだろw
矛盾してることにも気付かんのかいな
君めんどい
978名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:06:07.93 ID:rSHq4xFS0
メッシは169cm
979名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:07:02.13 ID:pmFs2zpC0
>>974
試合や戦術によって優先度が前後するとしても
サイドバックより中盤の選手が重要な"ことのほうが多い"んじゃない?
980名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:07:44.04 ID:VnEqCgMX0
>>973
その理屈だと2年後ぐらいの名選手入れられない現在が不利じゃん
981名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:08:08.63 ID:s3D6o/BU0
>>979
風呂入って寝ろよwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:08:32.54 ID:i1HR0n5j0
なんで中村俊輔に触れないわけ?
983名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:08:53.51 ID:A7nsD6ry0
いや、そもそも中盤の選手のマークが厳しかったら
サイド攻撃に移行していくわけで
どっちも重要だろ
サイドの選手がカスなら
中央守備固められて終わりだし
984名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:08:53.38 ID:lKm6MW4G0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |   記事の対価に金品は要求しとらん
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
985名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:09:15.71 ID:M9+g428b0
サントンも頑張ってるみたいだ

>>928
いや海外サッカー観てる人ならみんな知ってるだろ
むしろなんで知らないの?
986名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:09:52.08 ID:tXOCDQZ60
>>980
不利も何も昔はぱっとばりばりでやってる選手を挙げられたもんだよ
でも現在は過去の選手しか挙げられないと
987名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:10:09.29 ID:QoWpC0zG0
>>977
めんどくさいといって逃げるか 無様だな所詮はニワカといったところか まあアウベスの移籍金とか見て見なよそこらのビッククラブFWなんかよりよっぽど高いなぁ
988名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:11:08.25 ID:yqGddXsR0
ベイル
エブラ
ラーム
アビダル
ラーム
チャドゥリ



長友
989名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:11:12.89 ID:tXOCDQZ60
>>985
知ってるけど挙げるに値しないから挙げるなよと言ってるだけです
知ってる程度のサイドバック挙げてどうする
990名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:11:26.13 ID:wdWzMHh40
>>979
今の時代、CLに出場するチームくらいのレベルの試合だったら
どのポジションだろうと、カードかなんかでヒト一人抜けただけでおおごとだよ

っでサイドバックだけサイドバック限定で中盤の選手は中盤というカテゴリーで
くくるっておかしくね?いちいち相手に誤解を与えるレス多いよ

サイドバックと比べるなら、守備的MFとか攻撃的MFとか、センターハーフから
それこそサイドアタッカーまで中盤というカテゴリーに入る場合もあるし
991名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:11:27.64 ID:+1jCCx6dO
>>975
ありがとう。モヤモヤしてたけど思い出した!ローマにいたフランス人だっけ
見た目全然違うのに何故かカランブーとよく間違ってた
992名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:11:29.59 ID:rAje4YYG0
インテルのレギュラーなんだからトップ5でも妥当だろ。
993名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:12:58.67 ID:qGT68uOo0
>>990
それ言い出したら
どこのポジションも全員優先度が同じく高いってことになって
974の話ともまた違ってくることね?
994名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:13:36.51 ID:v+7VXhkp0
バ、ババンギダ。
995名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:13:37.27 ID:M9+g428b0
インテルはティオテかデンババとろう

>>989
あなたが ID:1JeZiySA0かどうかは知らないけど
知ってるサイドバック10人挙げろといわれたから書いただけ
996名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:13:38.57 ID:qGT68uOo0
>>972は得点のインセンティブが高過ぎないかっていう話しの流れだな
997名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:14:48.47 ID:cgq/s0g20
体格的に不利な日本人が活躍できるスポーツってサッカーくらいかな
998名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:14:51.21 ID:wdWzMHh40
>>993
俺はどのポジションも重要だと思う
ただでさえ足りないのに広いピッチに10人を配置させることって
999名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:14:58.97 ID:4d9zZ9rV0
>>979
風呂入って寝床に入るとどうしても腹のムシがおさまらないから戻ってきたのか・・・
>>931に答え残しといてあげたからもう頭冷やして寝よ?
そりゃ2chやってたら袋たたきにあうことだってあるさ
な?今日はもうあきらめて消えたほうがいいぜ

どのポジションも重要度は変わらない
こんなのサッカーやってりゃ誰でもわかるんだよ
その大前提が破綻してる以上議論も糞もない、出直して来いとしかいえないんだよ
はい、終わりドンマイ
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:15:02.94 ID:tXOCDQZ60
>>995
そうだよねいまの優秀なサイドバックはいないよね
現在のサイドバックは小物しかいないのは紛れもない事実なんだよ
マイコンも衰えたしぱっとサイドバックのトッププレーヤーの名前が出てこない
これで評価されても長友は微妙だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。