【野球】中日・高木監督の“ファンサービス連呼”に竜ナイン困惑「中には節度を守ってくれないファンもいますからね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
高木監督の「ファンサービス連呼」に竜ナイン困惑 2011年12月14日

【プロ野球】竜ナインが高木守道新監督(70)のファンサービス連呼にピリピリしている。
 
就任以来、高木監督が何度も口にしているのがファンサービス。来季のチームスローガンに
「ファンと共に」を掲げ、選手にも「できることは何でもやってほしい。ファンに見に来て
いただいてのプロ野球。それでプレーに響くようじゃプロじゃない、と選手には言いたい」
と注文している。11日に名古屋市内で行われたトークショーでも「サインは当たり前。
喜ぶことをやっていきたい」と改めて約束した。
 
落合前監督が「最大のファンサービスは勝つこと」と公言してファンサービスをおざなりにし、
その結果、ナゴヤドームの観客動員は年々減少。そんな状況を何とか打破したいとの思いも
あるのだろう。
 
ところが、高木監督のあまりのファンサービス発言連発に竜ナインは困惑を隠せない。
主力ナインの一人は「これまでもできる限りサインなどはしてきました。でも、中には節度を
守ってくれないファンもいますからね」とこぼす。
 
いきなり色紙を突きつけて「サイン!」と傍若無人な態度で頼んだり、選手が移動で唯一
くつろげる車内でも、構わずサインをねだることも。中には何度も何度もサインを頼むことで
転売まで疑われるファンもおり、こうした迷惑ファンまでもが高木監督の「ファンサービス」
発言を錦の御旗に「サインしろ!」となったらたまらないというのだ。
 
迷惑でなくても移動などで時間がない場合もあり、「あれだけファンサービスしますと言って
サインを断ったら『口ばかりじゃないか』って言われるんじゃないか」(主力ナイン)と心配
する声まで…。

“お願いだからあんまりファンサービスって言い過ぎないで”がナインの本音かもしれない。

東スポWEB http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=17131
2名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:41:28.72 ID:f70566OB0
だよねー
3名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:42:54.97 ID:wrWsgLte0
×来季のチームスローガンに「ファンと共に」を掲げ
○「タニマチと共に」「マスコミと共に」
4名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:42:59.54 ID:0/LyDBj+O
(笑)
5名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:43:29.16 ID:IszcwKJ20
色紙つきつけてもサインしろ

それがプロだろ
何億ももらって甘えすぎ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:43:56.27 ID:Nfgj1l+J0
>落合前監督が「最大のファンサービスは勝つこと」と公言してファンサービスをおざなりにし

だから、してないって、ファンに対しては
タニマチに対しては知らん
7名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:47:10.10 ID:pTCpGRGL0
落合がおざなりにしたのはマスゴミへの対応だろw
そうはいっても昔からテレビ番組には出るんだよな。ようするに情報をスポーツ紙に流したくないだけか
8名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:48:02.46 ID:NvjvKUg/0
>>1
> 高木監督の「ファンサービス連呼」

だから高木と東海地方マスコミは
「『タニマチ』ファンサービス」しろと言ってるだけだろ

シーズン中でも宴席に呼ばれたら
駆けつけて「裸踊り」したり「酒ついだり」するだけじゃん

大したことない
9名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:48:56.69 ID:mcphaI6W0
ジョイナス
10名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:49:21.21 ID:kZxs0RkwO
いくらファンサービスしたって勝てなきゃ客は飛ぶ

暗黒阪神はそうだった
11名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:49:27.46 ID:w4WrUJ790
阪神ファンにも言ってやれ(´・ω・`)
12名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:49:36.02 ID:cJ/dTbCz0
「名古屋の」タニマチの方しか向いてないフロントよりよほど「全国の」ドラゴンズファンのほうを向いていた落合
13名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:49:41.60 ID:1qE5ajA40
>>1
>ナゴヤドームの観客動員は年々減少

そうだっけ?
14名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:49:53.34 ID:3UnpKqhJO
>>1
>落合前監督が「最大のファンサービスは勝つこと」と公言してファンサービスをおざなりにし、
>その結果、ナゴヤドームの観客動員は年々減少。


これもうやめろよ。
中日のお偉方が落合に責任を押し付けてるだけなんだからさ。
落合がヘラヘラ愛想笑いでマスコミ様の取材に応えてたら、
毎日あと何千人もの人間がナゴヤドームに行ったとでもいうのかよ。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:50:00.19 ID:u7aAq9WC0
サインなら2秒で書ける
16名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:51:00.07 ID:6zyygCEj0
> 「最大のファンサービスは勝つこと」と公言してファンサービスをおざなりにし
ファンサービス=勝つことじゃないのになんで気づかないんだろ。
17名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:51:08.91 ID:ECXr9Qkd0
移動で車内ぐらいしかくつろげないって日本の移動なんかそう酷いもんでもないだろ。
新幹線のグリーンで数時間とかだろ?
地下鉄とか乗る訳でもないだろうし。
18名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:51:12.89 ID:fUCd6GxP0
サインだけがファンサービスじゃないのに
サイン厨なんてファンじゃないだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:51:17.39 ID:M6+YMZ8X0
不人気落合の本が売れまくって悔しいぼっち坂井
20名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:51:32.46 ID:dMCltzyJ0
森野がドアラといっしょにバック転やってくれたら見に行く
21名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:52:02.14 ID:DvTAxUNHO
>>12
名古屋、岐阜がファンの大半なんだからそちらが中心になるのは当たり前
中日は全国区の球団ではない
22名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:52:36.43 ID:oBO0zbJR0
おいおいおい
落合はキャンプでサインしまくってたぞwww
23名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:52:42.72 ID:PEk5nymX0
こんだけ言っておけば、モリミチで観客動員減っても「選手のファンサービスが足らない」って
選手のせいに出来るからな
万が一増えたら、球団患部もモリミチも「ワシの手柄」にするだけ

相変わらずクズしかいない味噌球団
24名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:52:49.19 ID:X1693PtL0
>>5
選手にそんな態度とるやつはファンじゃないと思うけどね
25名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:53:15.74 ID:a3ZaXo9sO
>>6
プロ野球とマスゴミはある意味一心同体だろ

他のスポーツよりあからさまに取り上げられてエコヒイキされてきた

マスゴミが大嫌いなら、マスゴミと関わらなくて済むスポーツやるべきだよ

ヨットとかカヌーとか
26名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:53:17.49 ID:7LVSCz6e0
>>21
坂井さんも優勝旅行行くん?
27名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:53:27.66 ID:B7s2Ltuc0


落合イズム  続いてるな






28名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:53:47.59 ID:7QrfZ4iB0
>>17
ゆっくり唐揚げ食わせてやれよ!
29名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:54:48.43 ID:7LVSCz6e0
>>25
別にマスコミの機嫌とる商売じゃなかろう
高木見てると痛々しいわ
そこまでしてももう一回監督やりたかったんだろうけど
30名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:54:53.92 ID:s1WMGd550
井端か
31名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:55:00.46 ID:1PC/9m1T0
ファンサービスは球団が先頭に立ってやるべきであって
選手まかせはアカンやろ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:55:13.33 ID:dNIdGUYb0
男芸者ふっか〜〜〜つ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:55:46.61 ID:V7o75Awv0
ムカつくマスコミのカメラの向こうに大勢のファンが居ることさえ忘れなければ大丈夫。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:56:26.29 ID:176aguXo0
選手もファンも民度が低いな
35名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:56:27.56 ID:nUpnKfj90
相変わらず全く球場に行こうとも思わんな
爺さんが言ってる
「ファンサービス」とやらにも何の興味ももてないわ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:56:29.67 ID:tQC0yu2q0
>>1
>節度




それが名古屋魂だろwwwwwwwwwwwwwwww


粘着・不快は名古屋の心

37名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:13.43 ID:/3VxF9O60
あらあら、フロントがでっちあげた大義名分を指揮官が真に受けちゃってるのかw
来季の中日はすごいことになりそうだなテラワロスwwwww


(´・ω・`)ワロス・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:15.40 ID:tQC0yu2q0
>>1





そんな地域なんだろ
諦めたほうがよい
39名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:17.93 ID:a3ZaXo9sO
>>29
いや、プロ野球はマスゴミの機嫌をとる商売だよ
じゃなかったら、こんな高給な訳がない
都合のいいときだけアスリートぶるなよ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:25.65 ID:N49UYPEx0
中日は
巨人のV10を阻止した年に
日本シリーズの前に優勝パレードをした結果

ファンと握手しすぎて選手の手が腫れてしまって
日本シリーズ負けたんだよな
41名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:32.26 ID:0FkWL3NXi
球場の料金下げるとか、食い物を充実させるとか
ナゴヤドーム自体に手をいれないと、選手とか監督が頑張ったって無理無理


普通にJスポーツで見るわ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:33.45 ID:VSWrufqO0
>>33
出たー、思い上がったマスコミのクソ理論
まずは信頼される紙面づくりをしなさい、中日新聞
43名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:35.89 ID:JRpquM5bO
イベント会社に勤めてる人から言うと
ファンサービスをやればやるほど絶対に本業がおろそかになるらしい
半端ない重労働みたいだね、ファンサービスって
44名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:43.49 ID:2Oku3sDqO
一般市民より高い給料もらってるのだからオフの家族といる意外はサ−ビスして当たり前だろ。
それも含めての給料、甘えるな!
45名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:57:44.47 ID:dNIdGUYb0
坂井「浅尾、あんだけ上げてやったんだからお前の尻はタニマチのモンな?」
46名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:58:27.41 ID:AB2zflwQO
2012年契約更改時
井端、吉見「ファンサービスした分を評価して下さい」
47名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:58:29.54 ID:tQC0yu2q0
>>39






地域密着だから高給ということだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







48名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:58:55.97 ID:tQC0yu2q0
>>1







名古屋だもんw



49名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:59:17.89 ID:FYlUfIJv0
まぁこれで順位が落ちたら笑えるわな
50名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 11:59:49.19 ID:qSBhdbLc0
勝つことが一番のファンサービスなのに不人気な場合はどうすればええんですかい
51名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:00:29.53 ID:IOFK0iKV0
>>37
高木はフロントの言いなりのポチ公だし
何を今さら
52名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:01:24.85 ID:g+Bkrcvn0
落合がした最高のファンサービスは帽子を脱ぐことだろ
あれで勇気づけられたファンは俺だけじゃないはず
53名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:01:51.69 ID:I2pIcKzb0
>>50
巨人、阪神、ソフバンに負けないような資金力投入と球場来場者に対するファンサービスを球団がすればええんでない?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:02:04.94 ID:t7pOIFKB0
ジャニヲタの中でもヤラカシみたいな悪質ヲタがいて、イケメン選手に【精子ちょうだい】って団扇見せられたり、マン汁ベトベトのパンツやおりものシート送り付けられるの?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:02:18.24 ID:ZQfCqFPf0
よく落合のあとを引き受けたよなあ

56名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:02:20.21 ID:IsaCFK7Y0
>>39
高給なのはメジャーの賃金水準に引っ張られてるからでしょ。
妬ましいからって無茶なこと言ってまで叩くなよ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:02:52.79 ID:g95Fm0y60
>>53
これだわ
球場にきてくれて金落とすファンにサービスすべきだな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:03:04.41 ID:t7pOIFKB0
>>52
イキロ。
59名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:03:26.94 ID:cIt4uVAl0
しゃぶれよ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:03:30.53 ID:D/1EKHAx0
高木は球団にもファンサービスがんばれって言えよ
中日のファンサービスってすごいしょぼいんですけど、ソフバンほどやれとは言わないけどさ・・・
グッズデザインなんとかすれ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:04:20.30 ID:B1zsrwEQ0
サインは相手の名前も書いてやれよ
そうすれば転売しても売れないだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:04:29.90 ID:D/1EKHAx0
>>52
和田とODAにも勇気づけられた?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:05:19.44 ID:gNoPCMTk0
ファンサービスを考えるのは球団側であって、選手に言う問題じゃない
それぞれの選手が考える事だろう
選手は目の前の試合に勝って、ファンに勝利をプレゼントするのが最大のファンサービスだ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:06:27.12 ID:qSBhdbLc0
檻の試合みにスカイマーク行くと時々タコフェリーのマスコットくれるのが地味に好きだった
65名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:06:30.94 ID:a3ZaXo9sO
プロ野球なんて宝塚と一緒でせっまいせっまい中で一番競って感動とかファンが増えるとか、無いからw
みんな大したこと無さに気づいたんだよ。
その茶番を作り上げたのがマスゴミであって、だから一心同体なんだって。
宝塚のトップスターのアホらしさと一緒。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:06:36.33 ID:LvaDbmkw0
>>63
は?
球団の方針にしたがわないなら退団しかないだろ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:06:49.87 ID:ZGPtHS9l0
森野と井端は言いそうw
68名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:07:41.55 ID:Kh8xvCQe0
>>46
こんだけ糞なフロントとバ監督っぷり見せられると、
その言い分が銭闘に見えるどころか至極真っ当な要求に見えるww
69名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:08:04.41 ID:hJ8a5EnI0
>>67
森野は目安箱設置してフロントに提言もしたけど突っぱねられてる
70名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:08:47.30 ID:vxaCVv5+O
>>63
それだけじゃ人気が落ちて観客が減る現実が有るからな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:09:19.47 ID:hJ8a5EnI0
>>70
「それだけじゃ」って「それだけ」をやってないじゃん
72名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:10:47.71 ID:uiXAIpVc0
守備だけじゃなく打撃も向上させるのが最大のファンサービスだろ
73名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:10:56.08 ID:qSBhdbLc0
>>65
そんなん野球や宝塚だけに限らんよ
サッカーだろうとハリウッドだろうと興味ない人からちっさいどーでもいい世界でしかないよ
74名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:11:14.47 ID:4L+dJ5RXO
高木「負けても笑って許して貰えるファンから愛されるチームを目指します」
75名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:12:10.92 ID:azmuUEabO
>>63

勝つ事は仕事だろ仕事 勝つ事で 大金稼いでるんだから 野球は後10年したらサッカーと立場入れ替わってるぞ それ位子供のサッカー人口多いんだからサイン何か断ってる場合じゃ無いぞ野球は
76名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:12:42.80 ID:RawnCkDq0
言っとくけど森野は中日で1、2を争えるほどファンサービスに熱心な豚だからな。
77名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:12:49.16 ID:rFG9UcLV0
一番の売れ筋なのに、ドアラグッズが年中欠品という商売っ気ゼロの中日ドラゴンズ。
ネットショップはユニーに業務委託しろ。
78名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:14:41.33 ID:ODQEjWdXO
落合は打撃も守備も酷かったからな
本当に投手力だけ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:14:41.57 ID:7+YvXIYQ0
>>22
ナゴドで、落合のサイン入りユニとか着てる奴ちょくちょく見るよな
80名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:15:27.09 ID:6g0+8g/J0
>>76
森野のファンに対する態度の悪さは
中日ファンの間では有名だけどね
81名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:16:36.34 ID:EbOdj0elO
日本シリーズを三塁側で見てドアラに激ハマりしたから、来期から鷹ファン改めてドラゴンズファンになります。

ドアラ見に来年は名古屋ドームいっぱい行くんだ!
82名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:16:38.66 ID:ffo8M6Eh0
そもそもマスコミに出てくるファンとやらがピカイチとかゴハチな時点で、なあ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:16:38.67 ID:6g0+8g/J0
>>79
落合はまずサイン断らないよ
色紙の裏側に書くのが謎だが。

中日最高難易度は山本昌と言われている
84名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:17:22.17 ID:4L+dJ5RXO
子供に対するファンサービスはしっかりやらないとまじでヤバいな
高木の言ってるファンサービスって、即金になりそうな大人向けのファンサービスを言ってるようで胡散臭い

85名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:17:29.95 ID:a3ZaXo9sO
>>73
確かに限った話では無いが、野球が一番ハリボテなんだよ。
マスゴミのお陰でプロ野球がすごいスポーツのように見えてきただけ。
野球の衰退はマスゴミの衰退と比例している。
落合はコノヘンを分かってないからアホ。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:17:31.93 ID:aTzivINB0
まぁ落合と差別化を図る為にどうしてもファンサービスを掲げたくなるわな
逆にそれが出来なかったら自分に替えられた意味すら見失う
87名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:18:28.82 ID:qSBhdbLc0
ドアラを48匹に増やしてユニットつくろうぜ!
88名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:18:47.52 ID:gH14nyJr0
>>84
高木の言ってるファンはタニマチのこと(マスコミ含む。マスドラ会とかいうのがあるくらいだし)
89名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:18:50.77 ID:0M+jp0Ac0
>>83
昌は何かスゲーもんを転売されてたよな
それでか
90名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:19:17.67 ID:ivsdUja80
>>7
落合は割と好きな方だけど
プロ野球みたいな大衆興業は
マスコミへの対応=ファンへの対応
という側面があるのは事実だからなぁ
それを露骨に軽んじるってのは
やはり経営陣からすれば不満はあったとは思うよ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:19:39.74 ID:DXLXy+zO0
ファンがどの層を指してるのかがわからん
92名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:19:53.56 ID:6XyE1hk90
>>86
だったら、ファンサービスじゃなくて、タニマチサービス、マスコミサービスって言えよ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:20:34.96 ID:u7aAq9WC0
>>89
200勝の記念品とかか?
94名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:20:51.91 ID:K2fu2c6BO
>>54
日本語で
95名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:21:11.74 ID:puwlkh8r0
ファンサービスなんてどうでもいいから見に行った時は勝って欲しい
望むのはそんだけだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:21:20.55 ID:anv+oSMe0
>>76
嘘だろw
森野はサインをしないことで有名じゃないか
得意技はエア電話w
97名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:21:44.60 ID:d74d0KD60
サインなんて欲しいと思ったことないや
98名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:21:50.28 ID:0M+jp0Ac0
>>93
そうそれ
本人がなんか言ってたような
99名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:23.56 ID:mOT07evbO
>>83
色紙の裏って白くない方のことか?
だったらそっちが本当は表だからな
色紙になにか描いて貰うときは色がついている方を表にして渡し
相手は自分はまだまだ未熟者ですからって裏にして白い方に書くのが通常らしい
100名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:23.74 ID:Lm7vY+6u0
なんか勘違いしてんなー
ファンサービスってのは、ファンを付け上がらせる事じゃないだろ
キモオタでもしっかり対応するアイドルを見習えっての
101名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:27.67 ID:6g0+8g/J0
>>93
そうそう、確かジャケットか何か。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:35.36 ID:eSz9trjV0
むっつり高木が言うか。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:36.87 ID:rFG9UcLV0
>>90
中日新聞と中日スポーツの記者が質が低いのが最大要因だと思うよ。
中日の先発予想ですら、yahooの先発予想に的中率で負けてるし。
監督・選手が一から十まで懇切丁寧に教えてあげないと、記事書けない。
104名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:22:53.10 ID:F7Ahio7X0
>>83
本当に裏を表と勘違いしてるか
俺よりもっと偉大な奴のサインを表に書けかのどっちかだな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:23:35.25 ID:7+YvXIYQ0
球団の言うファンサービスって、タニマチ向けサービスと、金をかけずにやれること限定だからなぁ
そんなもん今までも十分やってきてるわけで
少なくとも試合や練習見に来るような熱心なファンレベルで不満持つ奴ほぼ居ないし
106名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:23:51.81 ID:4L+dJ5RXO
中日だけに限った事じゃないが、プロ野球は子供に意識したメッセージを出さないとダメだろ。
WBCの不参加理由とか年俸更改とか、大人が聞いても萎えるようなを発してたらダメでしょ。
これは個人の問題じゃなくてプロ野球界全体で考えるべき。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:25:45.97 ID:dHVppU9j0
>>5
我も人なり彼も人なり
108名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:25:48.98 ID:XIO8Ss9U0
落合がずっと守ってきた選手たちがタニマチたちの男芸者に戻るのか
109名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:26:20.19 ID:DXLXy+zO0
サインのしすぎで腱鞘炎とかになったら公傷扱いになるんかな?
110名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:26:38.37 ID:6g0+8g/J0
>>108
裸踊りですね

一方井上一樹は率先してタニマチの前で裸になったらしい
111名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:26:46.61 ID:M0DBmfNG0
>>106



交流戦も重要視なし適当にやるとも言ってたからなwwww

人間性丸出し発言が多い
112名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:26:56.64 ID:MmqDYQCtO
高木って今はヒマだから呑気なことばかり言っている
シーズン始まったら負けがこんで地蔵になるに決まってる
113名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:27:02.83 ID:CUGjl49X0
いつも笑顔で。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:28:20.71 ID:yxvcYdb70
老人・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:28:47.25 ID:CUGjl49X0
最大のファンサービスは勝つこと→ベイスターズ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:29:16.43 ID:j7/sAv4k0
こういうのって広報担当の仕事じゃねーの
必要最小限に選手を使いつつ、そうじゃない所、観客席よくするとか
面白いセット考えるとかでファンに還元していくという
監督と選手が試合意外のことに心配するとか本末転倒すぎな気がする
117名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:29:34.48 ID:qSBhdbLc0
パはそこそこ3位までのチームに楽天とか檻が入ったりしてるけど
セって広島と横浜が入るスキがないからいっそ中日が弱くなったら
広島あたりにも3位に入るチャンスあるかもw
118名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:30:41.02 ID:6XyE1hk90
>>116
親会社が、監督と選手の責任とか堂々と書いてたり
119名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:31:11.04 ID:Kh8xvCQe0
>>116
そういう球団なんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:32:39.78 ID:MmqDYQCtO
鳩山由紀夫みたいなもんで
いざやらせてみたら何にも上手くいかなくて
高木は途中解任されると予想する
121名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:33:06.46 ID:Gef8afP6O
ファンサービスなんて、営業が考えるもんでしょうが、現場に丸投げすんなよ
前選手会長の森野や吉見が球団に提案してるみたいだけど、ことごとく却下されてるらしいね
全く糞だわ、会社ならクビレベル
122名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:33:13.06 ID:Nut05/nK0
>>119
そういう土地柄と言ったほうがw
変な習慣もあるし
123名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:33:39.67 ID:WLL5RZ/Q0
ファンサービスと言うなら「バックネット前特別立見席5万円」
とか設定してほしいよな
124名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:34:49.81 ID:OKUu372kO
M野は最悪やと聞いたことある
125名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:34:53.25 ID:nKsW8bbU0
守道がどこかの警察署の一日署長になってるのを見たときは泣けてきた
中日フロントよ、おじいさん監督にここまでやらせるなよ…

選手は勘違いしないだろうけど、フロントと監督はファンサービスの方向性を完全に見誤ってるよ

ファンとともにって銘打って動いてるけど、勝たなきゃ誰も応援しない
それが今のドラゴンズなんだよ

ファンを増やしたければ入場料を安くして、ドーム内のご飯を美味しくして、勝つ
あと一体感出すように、フラッグ配るじゃないけど何かやれ
これさえやればファンは集まる
126名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:34:53.58 ID:Nut05/nK0

オチシン選手に制裁かwwwwwww

127名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:35:43.64 ID:bJ7KJr3P0
ファンを増やすなら、試合のないウイークデーに学校廻りをして子供たちを取り込むのが効果高い。
既存のファンにサービスしても総数が増えるわけじゃない。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:35:47.09 ID:RqjFPDnH0
プロ野球選手のくせにファンサービスを嫌がる選手
陰気で糞地味な球団を応援する反日ドベゴンズのファン


どっちもどっちだな
129名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:36:28.25 ID:Nut05/nK0
>>125
>守道がどこかの警察署の一日署長になってるのを見たときは泣けてきた
>中日フロントよ、おじいさん監督にここまでやらせるなよ…

>選手は勘違いしないだろうけど、フロントと監督はファンサービスの方向性を完全に見誤ってるよ


それはオフなら普通じゃんwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:36:37.36 ID:dNIdGUYb0
ファンサービスとは
監督・選手:ゲームに勝って気持良く帰ってもらうこと
球団.球場:1円でも安く入場料を下げ来やすくすること
広報・営業:普通に仕事すること、会社にぶら下がらないこと
131名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:36:42.88 ID:Atmx81jW0
ゴチャゴチャ言わずとも極力ファンサービスに務めることなんか当たり前だろ?
少なくともパリーグの選手は優勝したソフバンも含めて、
みんな当然のことって言うと思うぞ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:37:11.63 ID:rxwaA3kj0
>>14
お前は重大な勘違いをしている。
落合は記者に冷たいからクビになったんじゃない。


  タニマチのパーティに出なかったから


そんなこと誰もはっきりと書けないから、ファンサービスがどうのこうの言ってる
お前ももうちょっと世間智をつけないと記事の行間が何も読み取れないぞ
133名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:37:14.25 ID:Nut05/nK0
>>130

今はオフじゃんwwwwwwwwwwww

頭大丈夫か
134名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:37:24.37 ID:8WLr9H960
528 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 : 2011/09/25(日) 09:22:55.69 ID:HiA7qx6R [11/33回発言]
>>514
週刊新潮の2006年11月9日号によると スズキ自動 車の鈴木修はドラゴンズの応援をやめたとされる。
広報を通して「私はビジネスマンは良き社会人でな ければならないと考えますが、落合さんは違うよう です」とコメントしている。
浜松の河合楽器製作 所の硬式野球部(2001年に休部)出身者の 山井大 介を応援するなど郷土への強い愛着で知られる鈴木 会長は、同時に現実主義者でもあり落合が財界や有 力者への挨拶を嫌い周囲の反発を招いたことを批判 したものとされる。
『地方球団としてのあり方につ いて落合にも一言あるのかも知れないが、「ジジ転 がし」の達人とされた星野以降は減収が続く球団で は営業部の落合批判は公然とされている』と、記事 はまとめている。

553 : どうですか解説の名無しさん : 2011/09/25(日) 09:31:47.05 ID:gsq9pbun [4/19回発言]
>>535
たくさんの年間シート買ってくれる
お得意様に挨拶しなかったために買ってくれなくなったってことだろ。
それをマトモとは言わないだろうなあ。

586 : どうですか解説の名無しさん : 2011/09/25(日) 09:44:26.97 ID:feE1nxE3 [4/11回発言]
>>574
スター街道まっしぐらだった立浪は星野に財政界の飲み会に連日連れだされて
命令されて裸踊りしてたって噂あるしな。

そういうのとは無縁で落合の下で野球だけやってりゃよかった選手は
恐々としてるんじゃないかね。
今はさすがにそこまでやらせることはないと思うが。未成年飲酒も飲酒運転も厳しいし。

813 名前:代打名無し@実況は実況板で mailto:sage [2005/07/02(土) 12:47:15 ID:Dn/5aivv0]
自分が昔某代理店でバイトしてた時の話。
中日担当のおっさん(パンチのコワモテ)が
「立浪の裸はすごいぞー、ほれぼれするぞ」
とぬかしていたのを思い出した。
http://yomi.mobi/read.cgi/ex13/ex13_base_1116469451
135名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:37:40.09 ID:q7rezZ/lP
「球場に来た人に」サービスすれば良いのであって
それを監督が公の場で言ってあげれば変な時にサイン強請られた時に免罪符になるのに
136名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:38:23.11 ID:yjizM2BE0
来年は今年より客が減って欲しいな
そうなった方が面白そうだからw
137名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:39:18.98 ID:Nut05/nK0
>>135
今はオフだから
オフの仕事としてはおかしくないけど

どの球団もやってるし
138名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:39:40.61 ID:VyOIGceWO
和田はハゲでも格好いいが浅尾以外はまじ不細工しかいないな 森野吉見とかただのネクラデブオタク
139名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:12.98 ID:dNIdGUYb0
>>133
ん?
オフなら尚更選手がファンサービスどうこう考える時じゃないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:22.90 ID:8WLr9H960
692 :名無しさん@恐縮です :2011/06/18(土) 08:27:20.92 ID:/xF/1psmO [3]
>>606
タニマチの不細工な娘と結婚させられたのは与田だっけ

693 :名無しさん@恐縮です :2011/06/18(土) 08:34:48.98 ID:1IWKJaoZ0 [2]
>>692
今中。

立浪もタニマチ接待の余興に必ず駆り出されて
裸踊りとかさせられてたらしいな。スター選手になったあとも。

試合後に殴られてとっとと消えろ!って言われる選手のほうが
まだマシだったんじゃないかねえ。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:24.85 ID:4L+dJ5RXO
日曜日にデーゲームとか、野球少年はみんな野球をやってて見れないだろと思うんだが
草野球オッサンにし9
142名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:34.93 ID:Nut05/nK0
逆に

オフに何もやらない落合方針がおかしいけどwwwwww


143名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:44.84 ID:qdSLTlkP0
森野さん聞いてますか?
ファンサービスしないとダメですよ
144名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:40:52.17 ID:eSz9trjV0
色紙持ってくるだけマシなほうという指摘もなくはない。。
ノートの切れ端とか、へたすりゃレシートの裏にサインしてくれなんておばちゃんもいるらしいから。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:41:13.34 ID:8WLr9H960
59 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/10/24(月) 22:29:49.66 ID:EzRnJkbF0 [2/2回発言]
高木は繋ぎのスケープゴートだろうし進んで入閣したがる人はいないんじゃない?
優秀で結果を残した落合の後を継ぐなんて罰ゲームだろ。
小松とか是非入閣して二度とデカい口叩けないくらいボコボコにされてほしい。
少なくとも来年1年間は諦めて捨てた方がいい。
選手が壊されたり逃げ出したりしないことを祈りつつ。

>>50
>財界人に選手が連れ回される
浅尾きゅんのお尻が危ない


64 : 代打名無し@実況は野球ch板で : 2011/10/24(月) 23:51:32.57 ID:sXfv3e7s0 [3/3回発言]
>>59
冗談抜きで本気で危ないんだぜ
立浪だって井上だってもっとすげえことずっとやってきたんだから
浅尾がやらされない道理はないわな
146名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:41:22.61 ID:llKvJlqeO
ぶっちゃけ落合と岩瀬と浅尾のサイン以外はいらないんだけど
147名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:41:34.10 ID:Nut05/nK0
>>139
どの球団でもやってるだろwww
シーズン中は禁止なのが普通だし


148名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:42:50.27 ID:pWr2ZNz90
高木「吉見!なんだその顔は?それじゃファンサービスにならない。浅尾を見習え!」
吉見「・・・」
浅尾「・・・」
149名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:42:55.64 ID:q7rezZ/lP
オフに選手がテレビ出演するのはどこもよくあるけど
温泉入らせる(タオル巻のみ)のは中日くらいしか知らないな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:43:13.45 ID:kolv9MWw0
これで、来季のナゴヤドームが連日満員になるのか
見ものだな
151名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:43:29.62 ID:3CX5/7r3i
DeNa化してるな
152名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:43:35.10 ID:IS12A5d9O
>>83
投手はどの球団の選手も書いてくれない事が多い
手を痛めるとか理由があるのだろうな
後、ラジコン仲間のジャーマンも書いてくれんな
153名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:43:48.09 ID:6XyE1hk90
>>134
ちなみに、高木がタニマチ回りをしたときに
後援会長の中電会長は「優勝こそがファンの望み」とのたもうた
高木の現役時代のファンではあるが、社員を連れて試合を観に行くとは言わなかったそうな
一方、鈴木の修ちゃんは「若手を起用してくれるなら5位でもいい」とのたもうた
きっと修ちゃんが大量のシーズンシートを買ってくれるに違いない
154名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:44:00.75 ID:llKvJlqeO
山崎武
4打数0安打4三振


山崎「勝てばいいっていう時代じゃない」
155名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:44:32.92 ID:eSz9trjV0
ん?
要するに総合すると名古屋のマスコミとかタニマチは
中日の選手を裸にしたがる人が多いのか。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:44:35.08 ID:xebCOTD90
>>21
>>12は「」の付け方がまずい。
「名古屋のタニマチ」
「全国のドラゴンズファン」
とするのが恐らく>>12の意図が正しく伝わる形
157名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:45:19.00 ID:Nut05/nK0
>>149
TVとかマスコミ関係は制限をかけるだろwww
地元密着的なものはフリーパスだけど
158名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:45:19.51 ID:3UnpKqhJO
>>132
それは星野がタニマチ詣でをしてたことからの推測だろw
そんな2ちゃん脳で世間智とか言われても……w
159名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:45:31.95 ID:dNIdGUYb0
>「若手を起用してくれるなら5位でもいい」
横浜・・・、
舐められきっとるな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:45:56.68 ID:Fg9G39a70
野球を見に行けるお金がない。子供の就職もままならず。
サッカーとか野球とか相撲とか、よくみんなそんなもんに
出費できるよなあ。
161名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:46:15.56 ID:rxwaA3kj0
>>130
お前、営業が抜けてるぞ。
営業の仕事とは、主にタニマチに年間シートを売ることだ。
タニマチとは要するに中小企業の親父どもだ

そいつらが落合連れてこい、連れてきたらシート買ってやるつったら
連れてこなきゃダメなんだ。でも落合は一切応じない。
だから年間シート売れない。落合なんかクビにしろってことになる。

わかりやすいだろ?
こんなに分かりやすい「大人の事情」ってなかなかないぞw
162名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:46:16.77 ID:auw8wzy+0
落合のせいで観客減っていうけど、落合じゃなかったらもっと減ってたと考えられないのかねぇ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:46:26.44 ID:q7rezZ/lP
落合はベテランは免除されてたはずのキャンプに全員呼んで
タニマチ廻りから守ってたからね
164名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:47:17.89 ID:Nut05/nK0
>>162

落ち合いはろくな発言しかしてないから
しかたない
165名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:47:28.02 ID:ZDQe4L5nO
中日の選手は前政権下でファンサービスしないのに慣れちゃってるから戸惑うのは仕方ない
166名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:47:36.72 ID:llKvJlqeO
ぶっちゃけ若手中心でもそれなりに勝てると思う
ただ記録厨の私としてはベテランには立てなくなるまで打席に立って欲しいが
167名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:48:47.21 ID:Nut05/nK0



オフのファンサービスはどの球団もやってるからな・・・・・・・・・・・・・・


やらない落合が地元に嫌われるのはしかたないなwwwwwwwwwwww


168名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:48:50.94 ID:q7rezZ/lP
>>157
その結果が裸で温泉かよ
びっくりしたわ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:48:54.01 ID:dNIdGUYb0
>>161
営業抜けてないだろ?
自分の才覚で仕事しろ
会社にぶら下がるな
落合を連れて行かなくても応じてもらえる努力をしろって話だよ

何でこんな簡単なことが出来ないんだ?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:49:12.47 ID:6XyE1hk90
>>161
中小企業なんて不景気でどこもそんな余裕ねーだろ
営業が己の怠慢を落合のせいにしてるだけじゃん(´・ω・`)

あ、ちなみに中日新聞(あれ?スポーツの方だったっけ)は
グランパスの観客減は営業努力が足らないせいにしたそうな
171名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:49:27.87 ID:E6QO7tfE0
70とかwもう気楽な老後おくらせてやれよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:49:33.67 ID:rxwaA3kj0
>>158
星野はタニマチの機嫌とり上手かったし、なにより本人がそういうの好きだった。
タニマチは星野に甘やかされたって面もあるんだよ。一度付いた習慣は永く消えない。
高木もそういういの嫌いではあるまい。

お前、そこまで分かってるのに、俺をディスりたいためだけに俺の言うこと認めないんだな。
まあいいよ。俺の言ってる内容はちゃんと理解できてるようだから。

世間智とか上から目線で物言ってごめんな。あやまるよ。
173名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:49:55.16 ID:llKvJlqeO
>>164
日本語でぉk
174名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:50:20.53 ID:FDUEzsY40
地元の年寄り連中も「なんで今更高木なんだ?」
って愚痴ってるぞ。
「もう来年はBクラスに落ちればいいのに」
と、落合擁護だったぞ。
175名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:50:32.42 ID:nZvgne/H0
今までは、
落合に任せておけば勝つからと、試合を見る必要が無かった。
これからは、
高木じゃどうやっても勝てないからと、試合を見ても仕方ないから見ない。

高木じゃ心配だからドームまで行って応援する人が増えるなんてのは妄想。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:50:40.14 ID:Nut05/nK0
>>168

それは順番が逆


名古屋という土地柄を恨むべき



他地方ではそんなことやらないし
177 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/12/14(水) 12:51:03.89 ID:+XHRVsQTO
赤星や駒田みたいにキレる選手もいますからね
178名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:51:06.98 ID:a3ZaXo9sO
>>12
全国のドラゴンズファンなんていないだろw

読売ジャイアンツでさえファンは愚か、知らないって人が増えてるのに。
もうどう足掻いたって野球人気は復活しないんだから、オタ受けに特化して選手を男芸者にしなきゃ給料払えないんだよ。
子ども達も全然野球してないしなぁ〜
179名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:51:44.98 ID:vfTwc8KiO
ハイッ、味噌きえたぁ‥
180名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:52:36.08 ID:/c9rmUfH0
落合の裏面知らないお目出度い信者は救いようがない
こいつは球団を食い物にしただけなのに
181名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:52:55.18 ID:llKvJlqeO
>>178
選手達の年俸をガンガン下げれば解決だな
182名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:53:23.07 ID:NBomZQ9lO
選手に任せて金のかからないファンサービスしたところで雀の涙ほどにしかならないと思うが
球団が金出すなりしないと
183名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:54:19.71 ID:Nut05/nK0
>>182
なにもやらない落合の反動だから
しかたない

184名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:54:47.23 ID:q7rezZ/lP
>>176
選手にそんなことまでさせてんのは中日くらいだっつってんだよ
他地方ではやらないって当たり前だろ馬鹿か
185名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:55:04.80 ID:a3cKRnjw0
ファンと共にとか言いながら、昨日の新入団発表も平日の昼間だし
186名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:55:58.99 ID:1KYcNwnZ0
>>183
落合が何もやらなかったとか妄想はどーでもいいんだけど
187名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:56:14.26 ID:dNIdGUYb0
>昨日の新入団発表も平日の昼間だし
企業の社長さん達(タニマチ)は昼間は結構余裕があるからな
188名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:56:47.39 ID:ppX3Cyz90
>>183
まーた、マスコミに洗脳されて妄想と捏造を書き散らす
189名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:57:15.07 ID:Nut05/nK0
>>184
wwww
名古屋だからそういうことを要求してるだけ<・・・・・・・基本
wwww

といって拒否をするのは馬鹿・・・・・・・・落合

190名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:57:43.34 ID:WgtBUcrn0
よく広島の2軍見に由宇に行ってるけど少年野球のガキどもがボールくださいサインください連呼しててうるせえ。
保護者らしきヤツも囃し立ててるし終わってるわ。
191名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:58:26.96 ID:mdlDvsrk0
野球って年々進化してるんでしょ
高木みたいな古いジジイ呼んできて大丈夫なもんなの?
192名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:58:34.93 ID:a3ZaXo9sO
>>182
球団が金をかけたって、人気出るわけがない
赤字が膨らむだけ

運動神経がいい子はみんなサッカーに持ってかれてるw
プロ野球が男子バレー並みにマニア競技になる日は近い
完全に積んだな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:58:46.38 ID:dNIdGUYb0
2ちゃんで草を生やして余裕があるように見せるのは余裕のない証拠なんだってさ
194名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:59:13.39 ID:ppX3Cyz90
ID:Nut05/nK0
195名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 12:59:47.00 ID:I+dPhxew0
>>83
色紙の裏とおもては理解してるよな?
196名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:00:14.84 ID:0XO50C/D0
まあ面白い野球やってくれ
ここ数年つまらなすぎたもん
197名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:00:33.40 ID:j7/sAv4k0
アメリカのカリスマプロモーターで
今やってるマネーボールと逆に、チームは変えずにサービスを変えて経営立て直した天才がいる
ひどいときはデーゲームの外野入場料+ランチボックスが、
そのへんのファストフードより安く買えるようにして、野球見ないで飯だけ食う人を集めた
不思議なもんで、人が集まる場所は自然に盛り上がって試合見に来る人が増えたんだとさ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:00:58.53 ID:ppX3Cyz90
>>196
またアホがキタキタ
はい、面白い野球とは何かをどうぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:01:06.80 ID:Nut05/nK0
結局

名古屋だからな・・・・・・・・・・・
だろ
名古屋ではそういうサービスが普通らしいし
土地柄がそういうものならしかたないだろ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:01:38.41 ID:6UtfWuU2O
節度を守らないファンがいるからファンサービスはしなくていい、か

さすが日の丸をボイコットしただけのことはある
201名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:03:20.56 ID:I+dPhxew0
>>99
間違ってる。
色紙の模様がついてたりする方は、飾りの面。

文字が書いてないほうが寂しいから綺麗にしたら、何時の間にかそっちに書くのが増えた。
202名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:04:54.67 ID:jcfTQFis0
>>76
あいつは選手会長になってファンサービス強化を訴えながら自分はサインひとつしない男だぞw
203名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:05:50.01 ID:ZGPtHS9l0
>>190
親が子供に言わせたりすんだよな「ボールくださ〜い」「ボールくださ〜い」
204名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:08:21.88 ID:azmuUEabO
今更ファンサ何かしなくて良いよ 今の子供はサッカーしかやらないし見ないからな 10年位したら野球は消滅してるから
205名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:09:12.24 ID:Nut05/nK0



中日名古屋タニマチ


名古屋オチシンの巨大版みたいなものだろwwwwww

無茶苦茶な粘着ファンサービスもよくわかる





206名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:10:05.37 ID:4jfO1+53O
来シーズンからの数年間の結果で結論が出るな
落合と味噌フロントのどっちがプロとしての正しい姿なのかがな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:10:49.65 ID:0XO50C/D0
前監督糞過ぎたからね
208名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:11:47.19 ID:VkbUTTVFO
>>206
落合が正しいという結論が出るね
209名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:12:12.49 ID:8l5JSvGH0
落合は監督として糞すぎた
210名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:33.05 ID:Nut05/nK0
てか
オチシンを見れば
中日選手へのタニマチの
サービス期待度がどのようなものかわかるからな・・・・・・・・・・・・

名古屋の土地柄だ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:36.13 ID:XBq9TlKl0
中日ファンとしては、勝ってくれるのが一番嬉しいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:13:56.19 ID:ppX3Cyz90
なんだ>>207みたいなことだけ言って逃げるのか>ID:0XO50C/D0
面白い野球まだー?
213名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:14:08.48 ID:cbbIl6gg0
>>196
面白い野球?
214名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:16:26.82 ID:vU57bARc0
名古屋は付け上がらせるとモーニングサービスまで要求されるからな。
パンと卵は最低限で味噌汁・野菜はつけないと切れるぞw
215名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:17:05.68 ID:Nut05/nK0
>>208
観客動員でか?

wwww
観客動員は高木の勝ちだろ

順位はAクラスに入れば高木の勝ちだな
216名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:17:50.25 ID:Nut05/nK0
>>214
そういう土地柄ということだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:19:19.43 ID:cwqYVMfbO
ナゴ球にそうそういけない、年十回程度の現地観戦する関東レフドラ民としては、サインより選手が活躍する方がうれしいけどな。
兄弟とか平田とかタニマチ接待で成績落としそうで嫌だ。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:24:36.54 ID:jdr/07A+O
ガンガン打って
ビシバシ抑えて
ドンチャン騒ぎ出来るのが
ファンサービスってものよ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:24:48.00 ID:FtV4XjDM0
落合はタニマチサービスは何もしなかったが、
ファンサービスは充分だったろ

モリミチは勘違いしすぎ
誰も野球選手に芸者やお笑いになることなんて求めてない
そんなことしてる暇あったら練習して勝てよ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:24:58.94 ID:Nut05/nK0


オチシンは中日タニマチを批判してるけど
オチシンもタニマチになったら同じことさせるのだろうな・・・・・・
同じ名古屋民だし

土地柄というのは怖いな
221名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:25:17.89 ID:nKsW8bbU0
極論を言えば ナゴヤドームが魅力的じゃない ということだ
222名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:27:27.41 ID:LZCof/Py0
球場行くから選手に送迎を頼む
223名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:27:50.16 ID:g2KYQtTg0
落合の洗脳を解くのは時間がかかるな
224名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:28:05.84 ID:jyw65eCP0
>>12
落合はこういう勘違い野郎を生み出しやがったのか
225名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:29:35.96 ID:eSz9trjV0
まあ商売の世界じゃカネ持ってる人が正義だからな。
プロ野球が興業収入で稼げなくなった今、
タニマチに「こっち来て酒つげ」「服脱げ」って言われたら従わざるを得ないのだろう。
さすがに「ケツ貸せ」は断ってもいいかもしれないが。。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:31:24.19 ID:2ULGQXIH0
中日は2軍選手でもタニマチいるらしいからな
ttp://ameblo.jp/secondcareer/entry-11027732413.html
227名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:31:31.84 ID:RJhi+IfK0
>>225
ていうか、名古屋そんなに景気いいの?
実際中部電力の会長は球場に行くとは言わなかったじゃん
228名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:32:15.65 ID:DBAOwVkW0
タニマチのゴルフ接待や宴会ハダカ踊りに忙しくて
ファンへのサインは出来ないよね
229名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:32:23.02 ID:FU5trRM7O
まあ、落合がファンサービスに非協力的立ったからな

病院への慰問、寄付とか落合は一切しなかったし

タニマチだけじゃないから、一切しなかった
230名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:32:42.82 ID:eelDb8tt0
ファンサは明らからに1軍と2軍で差があったな
2軍はまた応援しに行こうと思えるいいチームだった
これは1軍が見習うべき
231名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:33:32.62 ID:Nut05/nK0
>>227
>景気
もう回復してるよ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:34:51.90 ID:r7ZSc4iZ0
高木の手腕じゃ結果出せないのが分かってるから
そういうところで帳尻を合わそうとしているんだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:35:32.13 ID:Nut05/nK0
>>232
なんでわかるのwwwwwwwwwwwwwwwww

預言者?
234名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:35:40.70 ID:6R3TNrFU0
オチシン見てりゃマジキチっぷりに引くからな
救いは落合が辞めてオチシンが出しゃばらなくなったってとこか
235名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:36:40.55 ID:pWr2ZNz90
おじいちゃんだからよく分からなくて
「このマスコットは可愛くないから変えよう」
とかとんでもないこと言い出しそうだよな
236名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:37:18.78 ID:Nut05/nK0
Aクラスに入れば高木は結果出したことになるしwwwwwwww


オチシンは粘着非難するだろうけど
237名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:37:33.24 ID:aynWqA9b0
>「最大のファンサービスは勝つこと」
30年前くらい前の野球が人気があった時代の考え方
238名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:37:43.86 ID:TvZxKb1p0
>>221
オレも名古屋球場は毎日見に行ったがドームはなぁ・・・
あまりな立地。
金の亡者どもが古屋球場の場所にそのままドームをたてなかったせいで
もっと大金逃してるんだから、しょうもない。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:37:53.65 ID:G9rT3pwa0
シドニーとか他球団行っても
ファンサービスの欠片もなし。
球団関係者やマスゴミにはへらへらの
人格破壊者の宝庫だな。
240名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:40:53.49 ID:R8JzO4S80
可愛い女子高生に

べっ別にあんたのサインなんか欲しくないんだからね

って言われたらするくせに。。。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:41:41.37 ID:AvL9L+PY0
>>220
>ID:Nut05/nK0
どこの田舎もんか知らんが土地柄は関係ない 東京も大阪も同じ
お前みたいな奴は、名古屋は車の運転が荒いとか名物はエビフライと思ってる三流週刊誌や三流芸人と同じ
車の運転は申し訳無いが大阪のが荒いしエビフライなんかほとんど食わん

>>223>>224
俺は最近やっと解けて洗脳されてる奴らがマヌケに見える

242名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:41:42.22 ID:Nut05/nK0
結局
落合は

球界再編で球界の考えが激変したことに気づかなかった
ということだろwwwww


ファンサービスも重要
243名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:42:26.11 ID:FU5trRM7O
森野が勝った試合は、グランドでファンの声援に応える、他球団ならとっくにやっている行動を始めたが

それも、落合は拒否した人間

244名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:43:09.42 ID:5lxXTEbx0
サインだけがファンサースじゃ無いんだよな。
雑誌のインタビューなどで「名古屋大好きです」とか「ドラゴンズで骨をうずめたい」とか
地元、ファン、球団を愛してくれてると感じるような言葉が欲しい。
一生懸命に日本語覚えようとする外国人が愛おしいのと同じなんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:44:17.83 ID:Nut05/nK0
>>243
落合の人間性が悪いということか・・・・・・・・・・・・・・・

変人落合でもそれくらいやらないと
246名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:46:05.00 ID:RJhi+IfK0
>>244
だからいま必死にフロントとその犬の高木が言ってるじゃん
「名古屋大好きです」「ほかの地域にいる人間は知ったこっちゃありません」って
247名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:46:18.70 ID:GQdNt/us0
森野、お前が言うな(怒) 

>主力ナインの一人は「これまでもできる限りサインなどはしてきました。でも、中には節度を
>守ってくれないファンもいますからね」とこぼす。
248名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:48:11.16 ID:m17l1PtO0
>「中には節度を守ってくれないファンもいますからね」

こんなこと言ってないと思うが
言ってる選手がいるなら森野だけだろwwww
節度のないファンはどこにでもいるんだからそんなのはほっとけ
そんなことを理由にファンサを怠るのは止めろよ森野w

まぁ、ヤフオクで転売してる貧乏人がいるから
サインしたくない気持ちも判らんではないが。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:48:26.58 ID:GQdNt/us0
今回の新人選手お披露目会を公共の場でやったのは良いことだと思う
でも、ファンとしてはやっぱり毎年毎年優勝争いに食い込んで胴上げを
見られることが一番のファンサービス。そんな当たり前のことがフロントは
わからんのか??
250名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:49:23.63 ID:Nut05/nK0


監督なんだから口下手でもそれはやらないといけないな・・・・・・w
「勝つのがファンサービス」とかいって
「何もやらない」<・・・・・・・・徹底的に何もやらないから非難されてるのかw

>>247
それは名古屋の土地柄だからしかたない
251名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:49:51.52 ID:F7Ahio7X0
>>232
結果が出たとしても出なかったとしても
普通に高木政権でそうなったって事実は変わりないからな
別に誰の手柄でもないんだからさ
高木さんはいい成績を残したなら残した
それでいいんじゃね?
アンもシンもどれだけ落合の亡霊に取りつかれるかってとこだよな
252名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:52:04.64 ID:GQdNt/us0
わかってると思うが、>>247 は皮肉のつもりなんだがw
森野のサイン拒否っぷりはすごいらしいからさ

MVPの浅尾なんて、キャンプ時、練習後に机と椅子もってきて
長蛇の列をものともせず黙々とサインし続けてる、選手の鑑らしいよ

その横をササっと通り過ぎる森野、って話を聞いた。選手会長なのにね
253名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:54:10.25 ID:Nut05/nK0
>>249
>食い込んで胴上げを・・・・

それは最後のご褒美みたいなものだからなww
毎年あるとは限らないし


というか
ない年のファンサービスは何になるの?
254名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:54:35.14 ID:q7rezZ/lP
土地柄さんは一体何がしたいのか
255名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:55:12.88 ID:EqK7iH8Z0
>>249
平日の昼間にやることがズレてるっていうことに気付け、アホフロント
おまけに人数かなり盛ったらしいな
あまりに盛りすぎて夕刊と朝刊で300人差があったらしいじゃないか
それでも目視で倍くらい盛ってるらしいけど
256名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:55:15.62 ID:O8QewwoJO
節度を守らない一部のファンのせいにしてファンサービスは程々にしたいっていう怠け心
257名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:55:36.79 ID:998nOE6o0
人なめんなやコラ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:56:03.16 ID:DBcGjetz0
>>252
らしいからさ
らしいよ
259名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:56:53.59 ID:Xc0XK1HcO
>>230
2軍で一番人気なのが広島の堂林w
260名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:56:53.92 ID:co8p9TpU0
>>249
セリーグで、巨人以外に3連覇に成功した球団はない。
巨人ですら、V9以降は3連覇はずっとなかった。原の3連覇がV9以来の3連覇。

誰が指揮を取ろうが、3連覇は無茶苦茶難しいハードルかと。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:57:18.16 ID:G5SfC/EJ0
王さんですらサインには気軽にニコニコして応じるというのに
中日選手風情が拒否するんじゃないよ。給与1円にいたるまでファンのおかげ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:57:24.45 ID:PGMxaxqbO
元山田監督は取り巻きが厳しくサインすらもらえんかったけど落合は普通に立ち止まってサインしてくれた
263名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:58:18.01 ID:0yxr5rYQO
>>164
> 落ち合いはろくな発言しかしてないからしかたない

“ろくな発言しかしない”…?
アンチ落合なのかそうじゃないのか、はっきりしてくれないかな?     w
264名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:58:53.41 ID:Nut05/nK0
>>255
いままでは落合が害になってできなかった
初心者だからな・・・・・・・・・

気がつくわけないだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 13:59:19.83 ID:ww6dX1EAO
川崎フロンターレ位やってみればどうよw
266名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:00:02.51 ID:1yWzDXOG0
>>260
そんなこといったら中日の連覇は今年が初だ
267名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:00:13.14 ID:q7rezZ/lP
日本語があやふやだな
268名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:00:22.95 ID:/8UUxF5aO
中日の観客動員減少率はリーマン後も震災後もセの他球団より少なかったのにいつまで中日新聞や取材拒否された奴らは書き続けるんだろうな
一般ファンサービスは変わらず普通に応えてたのにアホ丸出しな球団だで
269名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:01:54.83 ID:1yWzDXOG0
>>268
サッカーの方の観客減少は営業の怠慢らしいよ
ドラゴンズの親会社に言わせると
名古屋には不景気もリーマンショックも震災の影響もなかったんじゃねーの
270名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:02:10.62 ID:vxaCVv5+O
>>261
給料はタニマチの年間シートやスポンサードから出てるのでファンサービスはしません…
あれっ?落合はタニマチ拒否してたのに何でファンサービスしなかったんだ?
271名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:02:20.36 ID:Nut05/nK0



中日は

ファンサービス初心者レベルまで

勘が落ちてしまったのか・・・・・・・・



272名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:03:04.46 ID:Nut05/nK0
>>270




めんどくさいから



273名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:03:22.13 ID:ZbFk28nl0
>>270
なんで落合がファンサービスしなかったことになってんの?
274名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:03:35.89 ID:fiZy2CHI0
タニマチじゃなく、一般のファンの前でも
選手はサインだけではなく裸踊りもしてくれますか?
裸踊りや一緒に飲みに行くのは、タニマチだけの特権ですか?

山崎を獲ったということは、今オフから裸踊り解禁と考えるのが普通ですよね
275名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:04:18.32 ID:Nut05/nK0
>>273

落合がやってることは名古屋ではファンサービスにならないから

だろ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:05:23.04 ID:0XAXfC+o0
>>273
した事になってんの?
277名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:06:30.01 ID:anaWpX1X0
>節度を守ってくれない

これ言ったの森野だろ
日頃の振るまい見てると一発で分かるわw
そんなに自分等のメシのタネが嫌いかね
278名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:06:31.28 ID:LZCof/Py0
たけし!焼きそばパン買ってこい‼
279名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:06:38.67 ID:/8UUxF5aO
タニマチと球団と記者連中にはたしかに煙たい監督だったが一般ファンにはいい監督だったずら
280名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:07:28.64 ID:nS7JW+ot0
自分たちの努力不足を落合のせいにしたクズフロントは
来シーズン観客動員数が落ち込んだら責任取れよ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:07:29.20 ID:vxaCVv5+O
>>268
WBC拒否以降他球団が観客増加の中唯一減少して不人気が極まって不況の影響すら受け無かっただけなのに下げ率とかwww
282名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:07:36.30 ID:/iwxFSB5O
プロ野球ってファンの為にあるんじゃなくてオーナー企業のおもちゃなんだろ?
だったらオーナーの方だけ気にしてればいいんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:07:51.44 ID:pr52WxC30
極端というか論点がずれてきてるな。
高木も監督も傍若無人なファンだかゴロツキか分からないのと
頭を垂れて、こびへつらえなんて言ってないだろうに。
284名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:09:26.08 ID:Nut05/nK0
>>282
落合はそれをよくやっていたな・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オーナー勇退で消えたし
285名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:09:58.68 ID:anaWpX1X0
タニマチは一般ファンと出す金の桁が違うからな
当然対応も違ってくるわな
オメーらだって日頃沢山買ってる店からゴミ扱いされたら行く気なくすだろ
286名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:10:14.54 ID:76TrIIy50
別にファンサービスなんかいいから
やたら陰湿な雰囲気どーにかしろよ
287名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:10:43.22 ID:SwHTzUBz0
ファンサービスなぁ。
未だに閉じたままの外国人のアメリカルート
中身の薄いファンクラブ
高いドーム料金
砂被り席とか行きたくなる企画なし
まず、球団がやることやれよw
288名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:10:57.04 ID:vxaCVv5+O
>>282
オーナーの方しか見て無かった落合野球からファンと共に勝利の喜びを分かち合う高木野球への転換
289名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:11:27.18 ID:Cm5O50pu0
>>241
タモリが「名古屋はエビフライをエビフリャーと発音する」ってギャグにしただけだっけ
別に名物がエビフライだっていった人がいたの?
290名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:12:44.49 ID:ZbFk28nl0
>>276
だって、してたじゃん
291名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:13:44.31 ID:c/FqsABmO
結局、魅力ある選手がいるかいないかだと思うよ 
与田が160キロのストレートでばったばった三振とってたときは見に行きたかったもんな 
関川とかも熱血のヘッドスライディングも魅力あったし、サムソンリーやソンドンヨルも個性的なピッチャーだった 
地味〜ないぶし銀な選手がそろってるから勝てるけど客がこないのはよくわかる
292名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:14:33.62 ID:ZbFk28nl0
>>270>>288
結局さ、こうやって捏造しては落合批判するだけだよね、お前みたいな奴って
293名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:14:40.43 ID:fiZy2CHI0

「ファン」と書いてあるものに「タニマチ」というルビを振って読むのが
中日新聞のドラゴンズ関連の記事においての正しい読み方です
他紙に載っているフロント寄りの中日関係者の発言も同じです
くれぐれもご注意してください
294名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:15:30.32 ID:gAsA08Qf0
スケジュールが足りないからって、ファン感謝デーは中止にしたのに、

優勝旅行にはいくこいつらがファンサービスなんてするわけないだろw

295名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:15:44.74 ID:pcx4IRFC0
>>291
落合が選手を取り上げてやってくれって言ってもスルーしてたくせに
296名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:16:10.81 ID:anaWpX1X0
>>291
ロートル外様と糞外人スタメンじゃな
佐伯が日本シリーズに登録された時は目を疑ったわw
落合は選手を見る目はとことんなかったな
297名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:16:26.67 ID:mIei69kW0
>>1
森野が言いそうだな

そういや吉見の契約更改の場で「今までは選手とファンの距離が遠すぎた」
ってコメントを見たのはびっくりしたな
298名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:16:52.46 ID:1oQGG8p/0
ショップでサイン付き色紙うればいいだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:17:54.25 ID:XsyI6JdOO
タニマチ=名古屋の企業人=中日新聞広告主
ドラゴンズがタニマチにひたすらヘーコラしなければならない理由
300名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:18:20.40 ID:0dSuid5j0
>ファンサービスをおざなりにし
言っとくけどこれは一般ファン対象の諸々じゃないからな
年間シート使って接待してるタニマチ企業様の宴会に選手行かせて裸踊りさせることだから
301名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:19:12.28 ID:vxaCVv5+O
>>292
現実から目を逸らすオチシンwww
302名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:19:30.42 ID:anaWpX1X0
ま、はっきりしたのは勝つことが最大のファンサービスではないってことだな
303名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:19:50.14 ID:Cm5O50pu0
>>185
それを取材する記者達の勤務時間だからだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:20:34.01 ID:gAsA08Qf0
>選手が移動で唯一くつろげる車内でも

なんで移動中にくつろぐんだよ。1−2時間くらいサインしろよ。
高年俸のくせに労働時間の短いくせに。

こいつら根性が変。
ファン感謝デーを中止にして優勝旅行に行くし。
305名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:20:58.04 ID:Gef8afP6O
>>286
いまだに中日=陰湿だと思ってる人がいて驚いた

今すぐYouTubeやニコ動を見る事をおすすめする
306名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:21:08.92 ID:XdW2wY5DO
高木の言う「ファンサービス」は「タニマチサービス」だろ

タニマチの開く宴会に出て前で裸踊りしたりするのが
名古屋における「ファンサービス」

若い選手は知らんだろうが。
307名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:21:09.17 ID:0dSuid5j0
>>269
ないわけないだろ
田原町なんかリーマンで税収9割減になったんだぞ
308名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:21:13.87 ID:Nut05/nK0
>>287
落合がやらせなかったのでは?
309名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:22:12.49 ID:QnrWqPKu0
試合数は増やさない、最低保障年某は減らさない、
ファンサービス()は金取ってやるもの
要求だけはメジャー級だがやってることは独立リーグ以下だよな。
310名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:22:28.01 ID:gAsA08Qf0
>>297
森野はファン感謝デーをかなりマシなものに変えたよ。

これまでの中日のファン感謝デーって選手が家族を球場内に
連れてきて家族を遊ばせるのを客が見させられるという糞さだったから。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:22:52.06 ID:GQdNt/us0
>>296
落合は「情」の人なんだよ、本当は。ヤクルツから移籍してきた川崎を
大事なシーズン初日の先発にもってきたのも「今年は期待してるからな」、
という温情。結局5点取られたが、今でも川崎は「本当に感謝してる」と言ってる

降板する際も 
「140キロで投げられたじゃないか」「大丈夫、大丈夫」と声かけてた。・゚・(ノД`)・゚・。

>>258
森野のサイン拒否の話は、本当だよ。毎年キャンプへ言ってる知人から聞いてる
312名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:23:15.95 ID:bodtGL/40
>>303
だから、ファンはタニマチでありマスコミのことなんだろ
313名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:23:37.32 ID:gAsA08Qf0
ファンにすら感謝しないんだからタニマチを理由にするなよ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:23:52.75 ID:VHFGS49S0
またタニマチの宴会で裸踊りをさせられるチームに逆戻りか…
315名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:24:48.12 ID:Nut05/nK0
>>312
必死なのはわかるがwwwwww

実際のファンも激減してるじゃん
316名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:25:01.96 ID:vxaCVv5+O
>>311
私情の人の間違いだろ、
現役時の新人イジメを山崎に暴露される落合w
317名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:25:04.39 ID:bodtGL/40
>>313
ファンに感謝してないのはファンクラブ事務局
318名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:25:35.99 ID:anaWpX1X0
落合政権で最大の利益を得た森野がサイン拒否の常習犯かw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:26:18.90 ID:gAsA08Qf0
中日選手はサインも嫌がる勘違いしたゴミばっか
320名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:26:29.21 ID:yJ+XYZRN0
主力でいうと、落合浅尾井端トニ吉見はすぐサインをしてくれた。
谷繁と森野は何度、お願いしても素通りされた。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:26:29.59 ID:anaWpX1X0
>>317
いつまでフクシの話鵜呑みにしてんだよw
だからオチシンは馬鹿にされんだよw
322名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:27:05.49 ID:0dSuid5j0
ジャーマンは浅尾ドニキドノミチの人気後輩トリオをファンサービスに駆り出すために呼ばれたとしか思えない
323名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:28:06.64 ID:anaWpX1X0
>>320
谷繁はひらがなしか書けないから仕方ないけど、森野はムカつくな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:28:07.98 ID:lP2fXc3S0
色紙=ヤフオク
325名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:29:35.01 ID:B6ql9fdj0
何か勘違いしてるけど、落合監督のせいで客が減ったんじゃなくて、
野球そのものの人気が落ちてきているだけだよ
あれだけ勝ちまくって中日ファンを喜ばせた落合ですらあの状況だったってだけ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:29:54.11 ID:vxaCVv5+O
>>324
相手の名前も書けば問題無い
327名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:30:25.05 ID:dob1hTjL0
   殺 伐 と し た ス レ に 新 し い 風 が !

           < フ ァ ン と 共 に >

      r-─-- 、  __       _____________
  / ̄\|_CD._|../  ヽ    /
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l  <  選手のサインは拒否させないよ! 
  | |  l ´・ ▲ ・` l   | |.   \______________
  ゝ::--ゝ.,_∀__ノヽ--::ノ

 /__7 ./''7/''7''7           _ノ ̄,/  __/ ̄./  / ̄ ̄ ̄/
 /__7 / ./ ー'ー'   /二二~~.// ̄  ,/  /___.   ̄/  ̄ .フ ./ 
 ___.ノ /      /二二.../ /  ̄/ /    ____/ ./ ̄   __/  (___
/____,../      /二二..___/   /__/   /__,,..ノ .   /___,.ノゝ_/

※公式ファンクラブ特典あり(主に優先販売です)
328名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:30:33.77 ID:GQdNt/us0
>>319
320も書いてるが、浅尾は鑑だよ、ファンサービスの
なんであんなに性格良いのか。

へー。落合もサインくれるのかw それは知らなかった
「俺じゃなくて選手からもらってよ」とか言いそうだがw

今度は吉見が選手会長、サブが浅尾だから 少しは変わるかもね
329名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:31:16.06 ID:O8QewwoJO
こんなご時世でも一般的に見ればかなり破格の給料貰ってるのに
接待やファンサービスみたいなことは程々にしたいって我儘だろ
どこから自分の給料が出てるのか考えれば大変でもやるべきだって分かるだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:36:44.35 ID:gAsA08Qf0
荒木と岩瀬と谷繁は見たことあるけど、態度悪いよ

無表情、高速で聞こえないふりして通り抜けていく
331名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:37:24.95 ID:KrKCQcKCO
落合はファンなんかいらない。勝てばいいでクビになったからな
332名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:37:36.89 ID:Nut05/nK0
>>330
手本は落合か・・・・・・・・・
333名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:37:41.60 ID:imYR70EV0
高木が間違ったのは

「球場に来てくれれば選手にサインさせます」って発言じゃなくて
ただ「サインさせます」って発言って言ってしまったこと

正直、今の所落合のがファンサービスしてた
リップサービスも実は落合のが良い
334名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:37:57.78 ID:GQdNt/us0
谷繁はキャラ的にまぁサインしないってものアリだが、荒木や岩瀬は無視すんのはダメだろうて
335名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:38:15.54 ID:HMKb7u0DO
落合さんは別にファンサービスおざなりにしたわけじゃないだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:38:46.22 ID:v8UtoPy/0
ファン無視の落合よりは全然いいわw
337名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:38:46.84 ID:Nut05/nK0
>>333
オフだからだろwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:39:10.90 ID:yJ+XYZRN0
>>328
落合は選手時代(中日)も監督時も、嫌な顔せずサインくれた。
サインしてくれてる最中に話しかけると、ちゃんと話してもくれたよ。
339名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:39:42.11 ID:N+Kx6bOm0
おい高木!
肩もんでくれよ
340名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:39:55.28 ID:imYR70EV0
>>328
落合は選手時代からファンサービスは良い
記者サービスしない=ファンサービスしないってアホなレッテル貼られたが

監督になってからは監督じゃなくて選手を売ってくれってタイプだから
あんまり前に出ようとしなかったが

まあ、高木みたいにタニマチにすら
ファンは勝つこと望んでるってバカにされてる時点でダメだろうな
341名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:40:27.07 ID:PckLYz0x0
ヤフオク行きがいやなら「こうだくみ」って書けばいいだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:40:31.44 ID:bbQmYmB/0
↓これは解決したの?
http://uou.jp/2ch/?idx=87.jpg
343名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:40:53.73 ID:gAsA08Qf0
落合はそもそもファン感謝デーをボイコットするからな。



【野球】中日・落合監督、今年もオレ流! ファン感謝デー2年連続で欠席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290893588/

> 落合監督今年もオレ流 ファン感謝デー欠席

> 中日の落合監督が2年連続でファン感謝デーを欠席した。
> この日に配布されたプログラムには出演者の欄に「中日ドラゴンズ監督」と明記されていたが、
> ナゴヤドームに姿を見せることはなかった。

> 近藤営業部長は「“選手とファンの交流の場だからいいだろ?”と聞かれたので、“いいです”と答えた。去年も来なかったしね」と説明。
> 2位に終わった昨季と違い、今季は4年ぶりのリーグ優勝を達成したが、指揮官はどこまでもオレ流だった。
344名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:41:23.93 ID:bodtGL/40
「落合はファンサービスしてない」と言い張ってるのが中日ファンでも何でもない連中ばかりな謎
ていうか、なんでそんなに憎いのか
やっぱりマスコミの工作員だったりするんかな
345名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:42:33.10 ID:gAsA08Qf0
>>343
ファン感謝デーすら来ない落合が、ファンサービスなどするわけないだろ。

フクシと信子さえサービスすりゃそれでいい、それがあいつじゃん。
346名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:42:39.49 ID:EYRAIc/u0
>>343
もうわざと情弱の振りしてるだろ?
347名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:43:41.75 ID:imYR70EV0
中日が露骨なのは
落合時代は選手からファンサービスの案をもらっても全部
都合が悪いで却下したのに

高木になったとたん選手にファンサービスの案はあるか?ってアピールしだした
348名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:43:51.70 ID:b8Y+Q55/0
>>343
え、まだいたんだ、この手のバカ
構ってちゃん?
349名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:44:39.78 ID:GQdNt/us0
>>338>>340
ありがとう。落合さんは好きだったけど話しかけるなんて緊張するなw
350名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:47:19.49 ID:OlIht8mo0
>>345
なんでわざわざレス分けてんの?自演なの?バカなの?
351名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:47:41.14 ID:Nut05/nK0
オチシン・・・・・・・みたいな球団
オチシン・・・・・・・みたいなタニマチ
オチシン・・・・・・・みたいなファン




選手は大変だな・・・・・・・・・・・・・・・・
352名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:48:55.67 ID:F1Wl0tLCO
内情は詳しく知らないけど、俺が落合監督にサインを貰った事だけは事実だ
353名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:57:05.38 ID:FU5trRM7O
いずれにしても、ファンサービスに積極的な高木さんを、タニマチ云々と批判しているオチシンには説得力がないね


タニマチにも、一般のファンにも実際に行動しているのは高木さんだから


354名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:57:57.61 ID:GVIJ1F/+0
選手はファンサービスをする義務がある
だからまずファンを大事にしなきゃいけない
ファンもマナーを守る義務がある
選手になるべく負担をかけないようにしなければいけない
ファンが節度を守らないからファンサービスしたくないというのは
ただのやりたくない事に対する言い訳
こういう選手はロクなもんじゃない
マナー守らない奴にはガツンと言っていいんだよ
大金貰ってるくせにそういう事すらできないでグチグチ言うな
355名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 14:59:54.54 ID:gAsA08Qf0
ファンが節度を守らないからサインが嫌だとかマジで勘違いだよな
「プロ」野球選手って何だと思ってんだろ

ファンが金落としてくれるからばかみたいな年俸もらえてる河原乞食だろ
何様のつもりだよ
356名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:03:15.04 ID:F7oiBZfy0
こういう前監督と俺は違うというアピールをこれでもかとやってくる
奴は概ね短命に終わる
スポーツ界の定番だ
357名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:06:32.59 ID:lS7+fFq30
>>355
節度の無いファンをいい訳にしてる時点でプロ失格だわw

節度の無いクレーマーが要るからクレーム対応は一切しませんとか言ってるのと同じ。
358名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:11:06.22 ID:anaWpX1X0
>>325
何言ってんの?
ここ最近は中日だけ客が減ってたんだけど???
359名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:13:44.80 ID:anaWpX1X0
>>347
またオチシンがデマを流してるなw
井上選手会長の時、どんどんアイデアを出してくれると球団が喜んでたのにw
360名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:19:17.97 ID:7+YvXIYQ0
>>359
少なくとも森野時代は目安箱まで置いて案を募ったのに、実現しなかったのは事実
361名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:27:03.85 ID:Gef8afP6O
荒木と岩瀬ってサービス良いと思うけど
岩瀬は、サインして客が「ありがとうございます」てお礼したら、「こちらこそありがとうございます」て返してくれるよ
浅尾と岩瀬がファンサービス2トップだと思うわ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:35:52.49 ID:Cm5O50pu0
>>361
どっちも生粋の愛知県人でキャリアの中で一度も県外に出たことないしな
363名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:37:55.12 ID:u7aAq9WC0
>>310
マジかよひでぇな
364名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:38:44.25 ID:KN7USiu90
監督を観に行くわけじゃないし、高木より落合の方が圧倒的に人気あると思う(タニマチ人気は除く)
補強はもちろん無し
そしてジャーマン獲得
普通のファンはジャーマンなんか望んでねーよカス(タニマチは除く)
ベンチが暗いってなんだよ
そんな印象論をわざわざ中スポに投稿するなよタニマチww
たまに見る中継の数秒の映像で何が分かるんだよww
ヒロイン見るだけでも普通の明るいチームだって分かるだろww
ジャーマンがチームの雰囲気を壊すことを心配しろよwww

フロントが無能過ぎて泣ける
高木頑張れ

365名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:44:50.45 ID:cJxC7H3I0
>>364
来年からはきっと、得点が入るたびに選手全員がベンチ前に出てきて踊り狂うんだよ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:44:51.86 ID:UI0E5xpV0
俺が見たいやなファンはキャンプ地に勝手に20人ぐらいの子供たち引き連れてきて
子供の為にサインお願いしますといって 保護者含めて結局100人ぐらいで
延々日が暮れるまでサインさせてたのだな
その2時間で選手もやれることもあったろうに

こういうのを毎回相手にし続けてもきりがないくせに
実際相手にできる人数は思ったよりもずっと少ないから効率は悪い

だから、数百万のファンのためにプレーで見せるのがホントのファンサービスだと思うよ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:45:15.74 ID:O0oiYs+P0
来年はAクラス入りも出来ずにますますファンも離れそうだな
368名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:47:20.93 ID:KLoiegyv0
>>1
>節度のない


オチシンを見ればよくわかる
369名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:48:15.04 ID:O0oiYs+P0
>>366
プロ野球のキャンプなんて見に行ったこともないけど、別枠でサイン会みたいの設けないのかね
ファンサービスの場では大いにやればいいとは思うけど、練習上がりとか移動の最中とかは最低限で良さそうなもんだよね
370名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:49:56.14 ID:YpkEhEUY0
プロ野球選手ならファンサービスして当然。今までが異常だっただけ
371名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:50:37.24 ID:aJyLwQ410
ドアラの手術はどうだったんだい?
372名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:52:35.67 ID:waFEw91S0
森野ってファンサービスに関しては悪評高いよな
373名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:52:41.05 ID:imYR70EV0
>>369
中日はこれまでキャンプ練習中のサインはお断りしてたが
それすら来年は解禁するって宣言でたからいろいろアレすぎる
374名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:53:21.50 ID:eMpr0CxI0
ファンサービス・・・って、具体的には何?
何をしてもらえばファンは納得するんだろう。
ていうか、ファンって何なんだろう。
375名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:54:27.96 ID:fL6PMJLG0
>>358  バカ登場!www
376名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:56:39.60 ID:bhGZl2GO0
昔ファンサービスを強化すると監督が就任して選手がファンのサイン断ったらファンサービスするんやないんかってファンと揉めた球団が有ったな
377名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:57:18.79 ID:KN7USiu90
球場にもキャンプにも行かない奴ほど声がデカイ
ファンサービスしろ試合後のコメントが短くだの難癖をつける
378名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:59:05.58 ID:H/FJUj5z0
中日ナインはサインしてくれナイン?
379名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 15:59:07.63 ID:UI0E5xpV0
>>369
キャンプ中でも休日なんかに特定の選手はいろんなとこ回って即席サイン会みたいのやるよ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:01:03.47 ID:gAsA08Qf0
>>361は2chが趣味の岩瀬さん本人の発言だろw

岩瀬は悪くて有名。ただみんな見てるところではサインするいやらしい奴。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:04:24.72 ID:KLoiegyv0
>>369
この場合は中日が酷すぎただけの話で
他球団はサインの場を設けるよ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:07:09.85 ID:waFEw91S0
森野、タニシゲ、岩瀬ってもしかすっと、NPBでもファンサービスの悪い四天王入りじゃね?
383名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:08:28.72 ID:jcfTQFis0
>>374
ファンをタニマチって言葉に変えるとよくわかるよw
384名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:08:34.45 ID:8EVNVGOKP
>>1
>落合前監督が「最大のファンサービスは勝つこと」と公言してファンサービスをおざなりにし、
>その結果、ナゴヤドームの観客動員は年々減少。

つーことは 来年は 毎日ドーム満杯なのか!(・∀・)
385名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:08:55.17 ID:9flmNpjk0
ファンサービスって雰囲気が良くて再度来場したいと思う球場(フロント)
充実した試合内容(選手やコーチ陣)
この2つを追求することで、選手のサインやらはあくまでも「サービス」なんじゃないか???
386名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:09:25.27 ID:KLoiegyv0
>>383
ファンをオチシンに変えたほうがわかりやすい
387名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:09:26.52 ID:imYR70EV0
>>382
岩瀬?
388名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:09:48.50 ID:cJxC7H3I0
>>384
修ちゃんがさぞかし大量のチケットを買ってくれるんじゃないかと
389名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:10:04.64 ID:waFEw91S0
ソフトバンクと違って地元でも人気微妙なんだろ?
390名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:10:15.17 ID:h83Di3/M0
フロントからの注文なんだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:13:48.69 ID:imYR70EV0
>>385
そりゃサインなんて選手のサービスだよ
するもしないも自由だが

球団に選手にサインせたきゃ金かけて自前イベント開いてやればいいのに
全然その気も無く、選手にサインさせてみたいに考えてるのが分かる
392名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:15:42.17 ID:KLoiegyv0
>>391
>イベント

非協力落合がいたから今まではできなかった
のでは?

これからはやるだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:21:00.84 ID:gAsA08Qf0
タニマチが〜
タニマチが〜
タニマチが〜

って話を逸らしてるが、中日選手のファンサービスの悪さは異常w
タニマチのことだって嘘をおおげさに吹聴してるだけw

ちょっとしたことでも嫌がるんですよ。落合になってから特に。
394名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:21:33.12 ID:imYR70EV0
>>392
球団主催でのイベントなんて星野山田時代から大してやってねーよwwww
高木までいくとしらんが

中日はフロントが12球団でもトップクラスにファンサービスしない
星野時代なんてタニマチ優先でシーチケばかりで今より酷いから、一般人はナゴヤドームでまともな席のチケットは買えなくて
甲子園のがまともに野球見れるって胡坐かいた商売してたのが今に響いてるだけ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:22:01.79 ID:cI38j56a0
そんなことよりナゴド改修するほうがよっぽど効果あるぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:26:11.58 ID:imYR70EV0
>>395
後飯もな

チケが割高、観戦しにくい糞ドーム、飯も高いし微妙
これで選手の責任にするのはアレすぎるわ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:26:32.03 ID:mkmdF2I70
来年からタニマチの前で裸踊りを選手がやらされるんだよ。

というか、落合以前の状態にもどるんだよ。ファンサ−ビス(笑)。
398名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:27:46.68 ID:KLoiegyv0
>>394
30年遅れたファンサービスしてるということか・・・・・・・・

そりゃ客爆減するな
399名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:28:53.05 ID:L5HF/RTdP
落合になって観客数が減少してるって言ってるが、
今年観客数が増えたのってずっと上位にいたヤクルトとSBだけじゃなかったっけ?
ここ数年の減少率を見ても中日より巨人とかひどい球団の方が多かったはず。
400名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:32:31.53 ID:bIvVazmM0
セオリー通りのプレーってつまんないんだよな
野球はそういう形式に沿って勝ちを目指すから
あんまり見所がない
塁に出たらはいバント、これはもう監督の哲学じゃなくて
ただのマニュアルだからチームプレーとも思わない
ファンを喜ばせたいならもっと創造性を発揮しないと
次に何が起こるのか、というワクワク感がほしいね
シーズンに百試合以上もしてりゃ同じ繰り返しは飽きるよ
401名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:34:12.04 ID:CK1mNAbs0
やっぱ落合は偉大だったな
選手のコンディション管理を優先して
タニマチに総スカン食らっただけのことはある
402名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:34:33.89 ID:KN7USiu90
・飯の値段と質をせめて他球場並にする
・チケットを常識的な値段にする
・試合中の演出をまともに考える
三振時の電子音とか謎の手拍子とか舐めてる

フロント主導で改善出来る部分だらけなんだから監督や選手にケチつける前に働けよ



403名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:35:01.20 ID:imYR70EV0
>>399
そもそも落合以前は実数発表じゃないしな
この8年で1年通して本当にドームがガラガラになった時期はないからなあ
星野山田の時期で本当に深刻でヤバイ時期はは何度もあった
チケが売れてるけど客が来ないって状況が多かった
今は客入りとしては割とって感じだが景気悪いからタニマチや企業が買ってくれなくなったのが響いてるだけで

>>397
ファンサービス関連のFCやカード会員とか完全にサービス縮小してるんだぜ
チーシケも特典なんてまったくなしってレベル
404名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:35:22.55 ID:KLoiegyv0
>>399
ガラガラ度が中日が酷いから言われてるんだろ
実数+シーズンチケット=客数
だから数字はあるけど
405名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:36:47.64 ID:KN7USiu90
なんだよガラガラ度って
406名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:40:32.77 ID:eMpr0CxI0
なんつーかさ、ファンってのは、要は相手を好きで応援したいという気持ちでなるものだろ?
俺もナゴドには行くし、グッズ何かもちょくちょく買うけど、それが選手、チームを応援する事になると
思えばこその事であって、別に選手に見返りを求める為ではないんだよね。
強いて言えば、誰にもマネできない超絶プレーを見せてもらったり、ひいてはチームの勝利を見せてもらう事が
見返りと言えば見返り。サインなんてどうでもいい。選手はグラウンド、俺はスタンド。選手は自分達の本来の仕事を
きっちりこなして、プロのレベルを見せ付けてくれればそれでいい。
近年は強いからあれだけど、弱い時代に選手がのほほんとサインなんかに応じてる所を見かけたら、
むしろ「そんな事やってるヒマがあったら練習しろ練習!」って思うわ。
407名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:42:18.06 ID:gAsA08Qf0
落合政権では老害の生活保護が行われていたから、超絶プレーもなかった。

老人と介護の実態みたいなのはみせつけてくれた。
408名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:42:54.08 ID:Yf0I+8UnO
優勝したら、グラウンドになだれ込み、選手の帽子盗まれても「ファンサービス」
409名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:43:04.75 ID:UI0E5xpV0
>>392
いや、キャンプ中のサイン会はやってたよ
ググればあの福留ですらサイン会をやってる画像が出てくるよ
410名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:43:14.63 ID:j7/sAv4k0
>>400
客がそれを喜べばそうするだろうね
今はほとんどが「よし、今日は勝った」ってダイジェストしかみない
ちゃんと試合みてる人の大半も「結局勝たなきゃ面白くない」と思ってる
そうするとバント以外選択肢ないわな
ルール上、禁止くらいにしてもいいのにね
411名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:44:57.49 ID:gAsA08Qf0
ファンていうのは、芸が面白ければ、おひねりを投げる(チケット買う)。
面白くなければその場を立ち去る(見に来ない)。

そんな存在。そして立ち去る客が激増してるってことだ。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:45:08.08 ID:nyUTVDFl0
フロントと高木の考えに共感しているタニマチ様はスズキの会長だけ
後援会長には「勝つことが一番」って言われちゃった、てへっ
413名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:45:48.09 ID:L5HF/RTdP
>>400
だけどそのセオリー無視して強硬策に出てダブルプレーで試合に負けたりしたら、
それはそれでセオリー無視するからだって叩かれるんだろ。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:49:15.06 ID:gAsA08Qf0
>>408
帽子くらいやれよ。ケチだな。何億年俸もらってるんだ。
415名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:49:45.35 ID:eMpr0CxI0
>>400
逆だなぁ。
俺は野球は将棋みたいなもんだと思って観てる。
お互いに最善手を指し合って、定石の中で進行しながらも一瞬の悪手を見逃さず、
一手でも優勢に立てた方が勝つ。それが野球に限らず勝負事の美学なんじゃない?
もちろん時には意表を突いた攻守のせめぎ合いの妙もあるけど、それはあくまでもタマのスパイス。
毎度毎度意表を突いてても、予定調和になるだけだしね。
416名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 16:59:57.39 ID:KXrjB18jO
どうせ夏くらいに体調不良とかいって辞めるんだろ(´・ω・`)
417名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:01:16.90 ID:2je4HV9y0
巨人の工藤も現役時代おっさんにサインせがまれたら「もっと丁寧に頼め」と
キツイ言い方してサインせずに去って行ってたけど競馬場とかに居そうな
小汚いおっさんだったから取り巻きがいなけりゃ殴られてた感じで見てる方は怖かった
418名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:02:41.72 ID:3srdMMxuO
サインをもらう大半は

転売


419名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:04:00.30 ID:se7e3oU00
結局、野球選手が何様って話だろ
人気が凋落しているのにプライドだけは一丁前みたいなさ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:04:07.93 ID:gAsA08Qf0
転売されたからだから何?
サインを欲しがるやつが多いから売れてるんだろ。

サインを拒否する理由にならない。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:04:31.06 ID:updto1Dd0
正直ファンも辟易してます>ファンサービスの連呼
422名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:04:48.78 ID:8sZEmVZh0
新人の入団会見を一般公開しただけなのに
大本営中日新聞で「ファンサービス重視を実践」って見出しだからなw
423名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:06:30.47 ID:TWCKjN9Z0
>>422
平日の昼間とかすごいファンサービスだよな
しかも観客の人数をかなり水増ししてたらしい
424名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:07:11.79 ID:imYR70EV0
>>422
一般公開ならせめて休日にやって欲しかった
平日の昼間とかオールドファン()でもなきゃいけん
425名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:09:19.80 ID:O8QewwoJO
恵まれ過ぎてお客さんがついてることがどんだけ有難いことなのか身にしみて分かってないんだよな
426名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:09:48.45 ID:LE65DoQXO
>>417
今の凋落がいい気味だわ
427名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:10:20.93 ID:OU2wcSIh0
手持ちが「週ベ」しかなくて、
しかも裏表紙にサインを求めたにも関わらず
嫌な顔もせずにサインをしてくれた木佐貫は引退するまで無条件で応援する

ていうか、失礼過ぎるな自分
木佐貫ホントあの時はすまなかった…
428名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:12:55.82 ID:KLoiegyv0
>>423



>水増し
実数+シーズンチケット=客数

シーズンチケット客数をずっと2005年以降ずっと統一してるだけ

だろwwww
429名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:13:42.87 ID:IWi4uN/r0
実際中日のファンサービスとかクソだよ
人気無くなった原因はナゴドだと思う
明らかにあの球場だけおかしいもん
実際にデータも出てたはず
430名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:15:32.33 ID:imYR70EV0
>>429
アンケでの不満は
チケの値段
ドーム
飯だからな
431名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:21:07.79 ID:PaADFMPtO
前向きな意見が選手から出ない時点で

中日はやっぱり腐ってるよ

どのチームのファンにもイタイやついるだろ

そんな発言するより、今まで以上にファンと交流したいって

嘘でもいいから言えよ

中日はどれだけ腐ってんだ?

ファンも嫌だ、WBCも協力嫌だ

ただ自分自身の優勝のみ追求

こんなんだからつまらない試合ばっかり
勝っても意味なし
432名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:24:17.14 ID:KLoiegyv0
>>430
>ドーム飯
・・・・・・・・・・
名古屋(愛知)のハズレ飯は酷いからな・・・・・・・・・
ハズレ飯の酷さは名古屋は全国一だろ

433名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:25:17.80 ID:KIXVigkF0
>>431
プロは結果が全てと言う言葉を間違って解釈しちゃったのが落合だからな
結果さえ出せば何してもいいじゃないんだって事に最後まで気がつかなかったのかな

高校数学で必要十分条件を習うと思うけど、真の逆は真とは限らないとか
真の待遇は真であるとかちゃんと勉強しておけばよかったのになと思う
434名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:27:24.96 ID:TWCKjN9Z0
>>428
昨日の入団発表の話なのに何意味不明な絡み方してきてんの?キチガイ
435名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:27:43.19 ID:u3SS/Nio0
サイン会や握手会より、試合に勝ってくれればいい。
フロントは何か勘違いをしてる
436名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:29:37.80 ID:KLoiegyv0
>>435
勘違いをするほど
落合が何もやらなかった

だけ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:30:44.49 ID:Scjyt2js0
>>429
あの体育館は本当に楽しみにくいね
打球も高い壁でみえなくなったり
客目線では作ってないね
球場までも無機質すぎる歩道橋と地下道
普通焼きそばとか弁当とか売ってたり
なんかお祭り的な香りがまったくしない
あと飯も何とかしろよ
味噌串カツとかドテ、やきそばなんてその場で作り立てを供給したらいいのにな

438名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:31:06.87 ID:BmrDDW4o0
タニマチ「俺たちの言いなりになる奴以外は選手として認めない」
439名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:33:19.67 ID:4L+dJ5RXO
>>437
露天はいらない
汚くなるだけ
440名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:33:57.60 ID:X1qEluwb0
>>437
大阪ドームの悪口はやめて!
441名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:34:38.99 ID:B7s2Ltuc0
サインを執拗に拒んだりする選手もいたとか本スレやD専で書き込み見た
中日選手ってまじでそっけないんだね
442名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:37:44.71 ID:TWCKjN9Z0
お前が本スレ(笑)とD専とここで一生懸命工作してるだけじゃねーの
443名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:37:48.38 ID:KLoiegyv0
>>437
>>440

作ったの同じ会社?
444名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:39:10.92 ID:7ccdHtJ2O
森野だろうな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:41:37.02 ID:ZlE/deSKO
極端から極端へ振れてるなあ
446名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:44:00.68 ID:4L+dJ5RXO
普通にいい野球をすれば見に行くけど、愛想が良いから見に行くわなんて全くないな
447名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:47:20.58 ID:KLoiegyv0
>>446
落合野球がいい野球ではなかった
ということか
448名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:49:15.35 ID:oMryL04PP
落合はファンサービスをしてくれてたよ
最高の

マスコミやタニマチに対しては知らんけど
449名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:49:20.44 ID:VyOIGceWO
そうなるな
450名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:50:31.09 ID:VyOIGceWO
まあ球場に行かないオチシンはファンではないけどな
451名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:55:18.04 ID:Pnycqflx0
>>448
>落合はファンサービスをしてくれてたよ
>最高の


オチシンにサービスしたことはわかった
452名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 17:56:47.82 ID:ZQfCqFPf0
優勝旅行はチャーター便
まかり間違って墜ちたらえらいことになるな

453名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:03:35.94 ID:oMryL04PP
観客減の原因を落合のせいにしてるうちは観客増えないな

ナゴドだよ
ナ・ゴ・ド

ナゴド設計者に損害賠償求めてもいいくらい
454名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:09:05.84 ID:Pnycqflx0
>>453
ナゴドに文句言っても始まらんだろ

ナゴドのおかげで優勝できたし
455名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:10:26.34 ID:gAsA08Qf0
こういう寄付額みてても中日選手が異常にケチなのがよくわかる。

日本人年俸ランキングと震災寄付金

1位 ダルビッシュ 5億       5000万
2位 岩瀬(中)  4億3000万    ×   ←←←寄付なし
2位 小笠原(巨) 4億3000万  1000万
4位 藤川(神)  4億       1000万    
4位 城島(神)  4億       1000万
4位 和田(中)  4億        200万
456名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:10:41.82 ID:tRRsPBaF0
出来る範囲でしてあげて位に言えばいいのに(´・ω・`)
457名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:16:01.22 ID:GR8PH7Ad0
優勝旅行に西川前社長動向との情報が入りますた
なお、ガッツポーズ坂井については不明
458名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:17:08.70 ID:Ca5sjfCJ0
>>320
ファン「○○君江、と書いてください!」

谷繁「むり」
459名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:21:07.95 ID:Pnycqflx0
>>457
ガツ井は来ないだろwwww

選手にもサービスしないとw
460名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:21:42.60 ID:Cy4+l3OuO
地域に愛されてる球団なら弱くてもいいんだよ(もちろん強い越したことはないが)
暗黒期の阪神なんかは弱くても愛されてた

中日なんか名古屋でどれだけ愛されてる?
そもそも地味なチームなんだから強くなきゃ新たなファンは増えないだろうし、ここ数年の強さを維持出来なきゃファンサービスどころかファンだった人間まで愛想を尽かすぜ
461名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:28:37.65 ID:KN7USiu90
もう監督は高木なのに、毎日のように中日系のスレに現れてはオチシンオチシン連呼
反論されても具体的に何も言えないからオチシンオチシン言うだけ

本スレ(笑)に篭ってろキチガイ
本当に気持ち悪い
いつまで落合に執着してんだよ
462名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:28:46.04 ID:+yxtGFzg0
落合監督も勝つことが全てとは言ってないんだよな。
463名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:35:07.57 ID:V79C5Khd0
来年は勝てなくなった結果、観客動員が今年より減る可能性が高い気がしてならない
強かったから集客維持出来てただけで、多少ファンサービスが良くなっても弱けりゃ人来ないでしょ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:36:13.91 ID:vHysklH20
タニマチの呼ぶ声
465名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:36:15.79 ID:dWxdVx2Y0
期末テスト前に好きな歌手の歌でも覚える気にならないでしょう
466名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:40:41.07 ID:h99duWTo0
選手は野球をすることがファンサービスだし、
ドアラはいい感じだし、

あとは、遠征のときに、名古屋系の名物料理を販売するとか。
関東なら名古屋コーチンが受けると思う。
放射能で、近隣の鶏肉売れないし、遠くの鶏肉、値段高いから。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:48:27.60 ID:BP5yvqkK0
468名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:51:45.56 ID:vxaCVv5+O
>>463
集客が維持出来てないから監督をクビにしたんだが…
469名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:54:32.66 ID:dfoKfLdWO
サインの枚数を年俸に反映すればいいのに
470名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:56:02.74 ID:5xE+Gerv0
サインや握手のし過ぎで手を故障しても公傷扱いになるの?(´・ω・`)
471名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:57:13.74 ID:0OTSos2n0
>>470
そんな奴はプロじゃないのでなりません(`・ω・´)
472名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:57:26.85 ID:o6MXuZIw0
球場での○○さーんサイン下さーいの連呼ウザいだろうな・・・
473名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 18:58:53.51 ID:L5HF/RTdP
吉見と浅尾以外の選手のサイン欲しいか?
474名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:01:34.60 ID:YzbQt7UN0
ファンサービスというものが順位より集客に有効であるという球団の判断の正しさは来年証明されるよ。
475名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:09:32.41 ID:2R75BcPx0
ナゴヤドームの観客増やしたいのなら
入場料下げろよ
うまいもの売る店を増やせよ
まずそれをやらなければタ゜メだろ
フロントの仕事だろ
476名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:09:57.37 ID:Se+3J5nlO
>>471
以前20年ぶりリーグ優勝だったかの時に
握手のし過ぎで、手がパンパンに腫れたという話を聞いたぞ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:11:16.74 ID:0OTSos2n0
>>476
そんな奴はプロ失格だと高木監督が言うてはった
478名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:11:16.74 ID:KrKCQcKCO
落合はファンなんかいらん、勝てばいいでクビだからな
479名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:12:13.68 ID:0OTSos2n0
>>478
落合はファンなんかいらんって言ってないよー
タニマチとクソマスコミは知らんけどなー
480名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:14:05.58 ID:rLVYVo2IO
>>476
プロじゃねーな
481名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:16:59.28 ID:Z7qHVkPmO
勝っても客が減ったわけだからなんともね
482名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:22:35.54 ID:PLNvvP020
フロントの営業努力が足りないだけだろ
それを監督のせいにするなんて
腐ってるな
483名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:24:04.47 ID:2/TLCuc50
ファンサービスは極力するべき
勝つことが最高の〜とか言って許されるのは巨人と阪神だけ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:26:34.26 ID:JDZH3dSm0
中日は常に優勝争いしてるから
巨人や阪神より観客動員が上でなくてはおかしいとでも思ってるのか
ローカル球団で12球団中4位で十分じゃないのか
485名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:28:17.91 ID:R+XxUuVJ0
八年やって観客動員数が目立って落ちたのはここ一・二年だけだろ
こんなん落合のせいじゃねえわ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:28:43.02 ID:L4fHNHY30
>>468
去年からの減少率は中日は少ない方
12球団平均すると減ってない方

巨人なんて10%近く減ってるぞ。
487名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:29:37.85 ID:owqvB7wK0
よくわからないのだが
落合はファンサービスの何をやらなかったのか
具体的に教えてほしい
488名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:29:59.09 ID:r/E6izHyP
とはいえ、10年前くらいの優勝時
ナゴドでやったパブリックビューに行ったんだが
優勝の瞬間、ネットをカッターで引きちぎり
何千人かがグラウンドに乱入
一瞬でベースを持ち去られ、スポンサーの看板を破壊

この地ではそれも無理ないと思う
489名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:31:24.12 ID:mkmdF2I70
>>483
さすが3位と4位のチ−ムは言う事が違うね。

二年連続優勝チ−ムのフロントに言ってやってよ。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:32:09.59 ID:AprTUxG10
客はどこも減ってるよね。今年なんか巨人とかの方が減少率はひどかった。
野球界(特にセリーグ全体)が縮小傾向、選手達はこういうファンサービス
したらと提案してもクソフロントに潰されて、なんでファンサービスしない
のは落合のせい、とか客が減ったのは落合のせいになってるの。

落合のせいで客が減った減った言うやつ等はこの辺りの理由を書け。どうせ
きちんと説明できるやつはいまい。
491名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:33:21.35 ID:NH5KRwwo0
ファン数減は野球自体の魅力不足。落合と無関係。
名古屋民が度を越すケチなのも原因。
直接的な費用対効果しか理解できない。

だが名古屋民は中日が強かったことでプライド保ててたはず。
大阪はケチって言われるが値切る文化なだけ。
阪神をお金の面でもきちんと支えてる。
名古屋にはそれが出来ない。
都になった経験がないから公共心がないんだろう。

おまけにそれを賢いと勘違いしている。
492名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:34:35.73 ID:FU5trRM7O
パリーグの球団なら当たり前にやっていることを、人気にあぐらをかいて、反省してやるのが何が悪いんだよ
勝つことは、ファンサービスなのは当たり前


+αで何ができるかという視点を一切切り捨てた落合は、時代錯誤のオッサン

切られて当然
493名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:40:23.45 ID:sKjbhL+D0
>>492
それって、フロントが考えることで
監督がやることじゃないんじゃないのか
494名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:41:43.13 ID:AprTUxG10
>>492
バカだろう、そこは球団がやるのが普通。球場各シートの金額や販売物まで
全部落合が決めるのかよ。そういうサービスが12球団一、劣悪なのが中日。

当たり前のことをやっていないのは誰なのかをもう少し理解してから書けよ。
495名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:42:07.84 ID:mylV0hf8O



何だ東スポかよ…

最後まで読んで損した…
496名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:42:47.43 ID:/c9rmUfH0
落合の正体を知らないオチシン・・・
497名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:43:29.06 ID:5xE+Gerv0
>>476
選手本人は手を出してるだけだけど
ファンはみんな力入れて手を握ってくるんだよね。うれしさのあまり。
で、それが何百人も続くと本当に手が腫れ上がる。
選挙期間中の候補者なんかもそう。
だから、あれは本当に警戒しないといかんと、あの星野でさえぼやいてた。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:44:20.43 ID:cLSbS0owO
営業努力しないから客減ったんだろw
ま、やってみればいい。
ファンなんて、底無しに要求してくるから
499名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:44:35.31 ID:f9jtkdmj0
>>234
来年は落合を引き合いに出してあらゆる竜スレでホルホルするに決まってるやろ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:44:48.36 ID:7BFehHc+0
>>496
わかりやすく何も知らないオレに教えておくれよ
501名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:45:08.56 ID:CZE9f+arO
野球どころか、娯楽産業自体が売上落ちまくりやん。
景気が悪くて収入が減れば遊ぶ金から自粛するのは当然。
502名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:45:21.35 ID:FU5trRM7O
高木さんはやっている
金を払わないでナゴドに来ないオチシンがいくら落合を支持しても意味ねえんだよw
503名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:46:22.21 ID:3UnpKqhJO
>>492
マスコミは松井秀喜みたいなテンプレコメントを毎試合後に言ってくれる選手が大好き。
記事が書きやすいからね。

そういうテンプレ会見を嫌う落合やイチローみたいな選手をマスコミは
「カメラの向こうにはファンがいる。俺様たちにサービスしないのはファンサービスしないのと同じ!」
って叩くんだよ。
504名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:50:09.76 ID:RFsHuy0C0
>>502
地元マスコミに出まくって愛想ふりまいてる高木さんはあわれで見ていられない
505名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:52:59.03 ID:KrKCQcKCO
WBCボイコットの反日糞味噌落合とは違う路線でいくのかな
506名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:54:33.98 ID:FU5trRM7O
記者は勉強していないからダメ

江川が行けばきちんと喋るとか言っている奴は何もわかっていない


あれは、日テレが金払っているから、喋るだけw

落合が愛想良くするのは、金を払う一部のマスコミとオーナーだけ

そういう最悪の人間性をオーナーが庇いきれなくなって、切られただけ
507名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:55:13.30 ID:u35uV8Ck0
言うよね〜
508名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 19:57:36.59 ID:CD2UxB7T0
サインする際ファンに必ず名前を聞いて「〜くんへ」「〜さんへ」って付けるようにすれば
貰った人は嬉しいし、オークション転売で価値が下がるし良いことづくめじゃね?
509名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:00:59.12 ID:AprTUxG10
>>506
へー、そんな痛い人間を何で8年も監督として雇ってたの。もし本当にそんな
人間だったら8年も使う方がバカだろう。
510名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:02:48.45 ID:w4FAaeam0
試合に勝って優勝するのが一番のファンサービスだろ
お戯れは、著しくその目的を詐害するよ
うわべだけのファンサービスは、滅亡への入り口
511名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:06:57.73 ID:KuqJz08z0
本当にアホだよな
監督が一番線引きしなきゃいけないとこだろ
ファンサービスはもちろんするけど限度がありますって
ファンが一番怖いアンチに変身すんのに
プロなんだからプロフェッショナルな環境作ったれや
アマチュアみたいな劣悪な環境で
プロなんだから当たり前!とか選手がたまらんだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:08:00.45 ID:Sdz9MtnR0
高木さん、もともと寡黙な人なのに
地元のテレビに出まくって言葉をさがしながら
たどたどしくしゃべってるの見てると
出ないほうがいいんじゃないかと思ってしまう
513名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:08:04.11 ID:KuqJz08z0
>>506
出た出た
妄想を現実のように語る奴w
みっともねえな
514名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:08:49.91 ID:HJHjxfDs0
愛知と岐阜ってなんか仲よさげに見えるけど実際どうなの?
515名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:09:59.21 ID:KuqJz08z0
>>512
基本的にあの人偏屈だしいまの姿がすごい違和感ある
寡黙な職人気質って感じで昔好きだったから悲しい
516名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:11:37.95 ID:b/Pxty270
>>512
やっぱ寡黙な人なのか
よく知らない俺でも無理して愛想ふりまいてんなーって思ったよ
517名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:11:59.63 ID:AprTUxG10
悪くはない、と言うかあまりお互いを意識してないと思う。まあ地元仲間
ぐらいの感覚はあると思う。
518名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:12:38.08 ID:vlW5ZNsQ0
良い事言うじゃん高木ちゃん
519名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:13:04.89 ID:KuqJz08z0
有名人がいるみたいみんなサインもらってる!
俺も一応もらっとこ!!で
「俺すげーファンなんすよ!!」って強引にもらうのもいるからな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:16:06.68 ID:mkmdF2I70
高木は新人の時一年先輩の坂東と同部屋になった。

坂東によると高木は「お早うございます。」と「お休みなさい。」

の二言しか一日で喋らなかった。

落合は現役の時、星野より高木の方が怖い、と話していた。
521名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:16:21.85 ID:w4FAaeam0
>>515
有言実行・・・落合
不言実行・・・高木
確かに、今無理してるな、大事なオフも補強とかに集中して欲しいよ
522名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:16:34.58 ID:+tc0OwE90
結局、中日フロントが言うファンサービスとは
地元マスコミへの愛想と
タニマチ接待なんだよな
フロント腐ってるな

523名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:17:28.64 ID:AprTUxG10
まあ、落合の本性を知らんオチシンとか言ってる奴ほど落合のこと何
知ってるの?と思うわ。

落合?えーと春のキャンプでノックの打球が思い通りのトコに行ったら
ガッツポーズしてくれたり、ボール拾いのバイトやってた子に明日から
こっち来ないからってサインくれたり、落合記念館にいた時は質問とか
色々答えてくれたり、アレは全部見せかけの銭ゲバですか、はああああ。

で、本性は何だって?
524名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:17:47.34 ID:qL1Dek1Si
選手はあれこれ文句言う前に一度でもやってみろと・・・
525名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:18:19.54 ID:KuqJz08z0
つかあの糞フロントのせいで高木さんの晩節汚すようなことになったら
マジで憎たらしいわ
どうも黒い噂の立浪を違和感なく入閣させるための手段にされてる気がする
526名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:19:46.54 ID:KuqJz08z0
>>523
言ったって無駄無駄マスゴミと一緒で
自分の妄想する「憎たらしい落合」作り上げて
現実はみないんだよこういうのって
正にマスゴミの操り人形w
527名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:21:29.53 ID:0OTSos2n0
>>525
本人が男芸者になってでももう一回監督やりたかったんだから本望だろ
見てて痛々しいが、本人は就任決まってからずっと嬉しそうじゃん
528名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:23:17.80 ID:A95OS48eO
現役時は地味を絵に書いたような選手だったのに無理すんな、って感じだけどな

529名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:23:19.87 ID:5E02Xqg10
ほんと見てて痛々しいよ
80才近いおじいちゃんにやらせることじゃないよ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:26:10.60 ID:vxaCVv5+O
>>486
WBCボイコット以降人気急落でずっと低空飛行してんだから震災の自粛ムードの影響をモロに受けた関東のチームと比べて観客減の低下率が低いって自慢されてもねぇ…
オチシンって本当にバカですねwww
531名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:26:18.17 ID:FU5trRM7O
無理させたのは、ファンサービス皆無の落合なのに、オチシンって馬鹿なのか?
532名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:27:10.76 ID:KuqJz08z0
何の無理だよwww
533名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:27:12.71 ID:okFc8SIiO
オチシン死んで
534名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:27:17.78 ID:AprTUxG10
個人的にはそれでも中日は応援すると思うけどね。木さんも無理にしゃべり
過ぎとは思うけどキライじゃないし。と言うかプロまで行った人達なんだから
ほとんどの人が尊敬の対象だけどね。

ワシですら北京前はそれなりに応援してた。岩瀬とケンシンの惨状見て醒めた
けどね。
535名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:29:34.24 ID:eRQLO7f70
面倒臭いからサンコ持ち歩いて押し捲ればいいんじゃね
536名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:32:17.35 ID:AprTUxG10
>>530
へー、あれで選手達がガタガタになって今回選手会が出るやでないやで揉め事
になったのは無視ですか。むしろ数年あんたらが遅れてるって恥ずかしいこと
さらけ出してどうするのよ。

ちなみにリーマンショック起こるまでは普通に成績にリンクするように動員数
も増えてましたよ。

色々言ってるけど悉くそっちに跳ね返ってルの自覚してる?ボク
537名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:37:04.61 ID:hNwu2bE80
サインを断る時間があったらサインした方が早いんじゃね?
適当に「こうだくみ」って書いときゃいいのさ
538名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:39:32.84 ID:FU5trRM7O
オチシンがこんなとこでグダグダ言ってないで、ナゴドに行けば良かったのに

金は一切出さないで、タニマチが、マスゴミが、フロントが、OBがと落合にとって不都合なことは、全部責任転嫁していた結果だろ

オチシンは働いてナゴドに行けるまで、黙ってろ
539名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:40:22.21 ID:puwlkh8r0
落合になってファンサービスが悪くなったとかいうのが嘘なんだよ
中日の選手は伝統的にファンサービス悪すぎ
だから逆にサインを書きまくる立浪があんなに人気あったわけ
540名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:42:42.66 ID:AprTUxG10
>>538
はいはい、そんなこと言ってる暇があったら来年頑張って球場行って落合が
間違ってたって言えるぐらい球場を埋め尽くせるよう頑張れ。

監督1人で行くとか行かないとか、それこそバカだろう。別にそんな人中日
ファンでなくていいから。ただの荒らしならもっと論外。
541名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:44:17.18 ID:fiZy2CHI0
ファンサービスなんて口だけ
ファン感謝祭なんて早々中止を決定するわ
ファンクラブの特典なんて12球団で最低の部類

ファンとタニマチは分けて表現してくれ
一緒にファンとして語られては困る
542名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:44:56.28 ID:NYHIDGMA0
中日スレでいつも思うけど
落合アンチが気持ち悪い
40とか50代のおっさんなんだろうなぁ
543名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:45:41.18 ID:w4FAaeam0
>>538
オマイ疲れないのw
そろそろ中日ファンのふりするの辞めたら
だぶん、いくらかき込んでも効果ないと思うよ
544名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:46:39.25 ID:bXw1kwqP0
名古屋の 東部や北部のおとなしい人はいいんだ
西や南の貧民や三河のイナカモンが無茶するんだよ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:46:54.76 ID:dWFmusRPO
浅尾きゅんは置いといて、森野とか成績悪いのに金ガッポリ貰ってる奴等はファンサービスぐらいすべき。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:47:25.28 ID:vxaCVv5+O
>>536
WBCで観客動員減らしたのをリーマンのせいにしてるだけだろ、
実際WBCに参加した他球団はWBC優勝効果で観客動員数増やしてたしなボイコットした中日だけ観客減、
順調に観客動員数増やしてた他球団が震災の影響で観客動員数を減らしたら「中日は観客減の比率が少ない!」とかw
右肩上がりの人気球団が減らすのと低空飛行の不人気球団が減らすのじゃ不人気の方が下落率が低いのは当たり前、寧ろ恥ずべき事なのに何故か勝ち誇るオチシンw
547名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:49:03.92 ID:h2Otk+VI0
サッカー選手はサインを心込めてやってくれるのにな
548名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:51:05.05 ID:KuqJz08z0
>>547
アホか?
野球選手だって快くサインしてくれるのが多い
いま問題なのは無茶するファンが増えるってことだ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:54:47.56 ID:w4FAaeam0
>>546
田舎モンの巨人ファン
WBC味噌がボイコットして、まさに水を得た魚状態になったな
オリンピックのボイコットで、信頼なくした巨人も同罪だろ
550名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 20:57:23.89 ID:8qpxZfZQ0
浅尾以外のサインはいりません
551名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 21:00:18.25 ID:9pN1dBk20
>>530
今年は土日稼働の影響でまくりだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 21:21:37.33 ID:V79C5Khd0
「オチシン」とか書いちゃう奴はスルーが基本
もう居ないのにいつまで粘着することやら・・・
553名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 21:24:55.44 ID:AprTUxG10
低空飛行の不人気球団だって、それでも動員数で行くと3〜4位なのにね。
しかも中日側にも減少要因は幾らでもあったのに、平均では1000程度。
いやー、巨人みたいに平均で3000も減ったのには到底かないませんね。

いやいや、どれだけ観客動員数減らしたら巨人並の減少率になるんだろう。
大変だなあ、これは。
554名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 21:29:01.52 ID:Exea0Unx0
あのさ球団経営って清武みたいなアホが幅利かしちゃう世界だろ
タニマチとやらの遠回しな言い訳真に受けてるだけじゃね。

あとは記者の都合か。ファンも選手も関係ね〜
555名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 21:32:57.67 ID:B7s2Ltuc0


勝つことがファンサービスだったはずだけど?
オリックスはマスコミを使ってる阪神二比べ
ファンサービスでファン開拓を狙ってるね
サインもしまくりらしいな
テレビはケーブルテレビやカンてれ、ローカルNHKがやる程度
試合はSUNやカンテレ阪神身中継できないときにやってる
でも勝てなくてCSいけなかったんだよな

ファンサービスやっても阪神が陣取ってるのでファン数も延びない
強くなる補強もかなりしてる。
落合中日は殆ど補強せずにかってファンサービスをしていた
選手にも意識が伝わっていたんだよ、名将だね
556名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:02:08.91 ID:/QOHIdI70
連呼守道
557名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:05:45.23 ID:/0Xwh+gp0
オチシンって落ちぶれた後のモー娘(ハロプロ)ヲタに似てる。

リアルじゃモベキマスだのドリームモームスだの
グループの枠を超えて必死で寄せ集めても
リアルの動員も売り上げも視聴率も右肩下がりで悲惨きわまる状態なのに
2chにだけはウヨウヨヲタが湧いてる所とか。

狼でも芸スポでも、ひたすらAKBを叩いてモー娘を持ち上げてるけど
リアルに全く影響なし、右肩下がりに歯止めが掛からないw
558名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:13:32.83 ID:/0Xwh+gp0
熊本の幼女リュック詰め大学生が逮捕された時に
「ロリコンにイケメン無しという自説に確信が持てました」と
GOヒロミ44がツイートしてたな
西安ヲタだったっけ
559名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:14:03.67 ID:0L9LN2TS0
ハムはファンサービスやパフォーマンスを査定に入れてる
560名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:14:15.59 ID:8JQw6LkXO
正直落合があの成績でノムさん並みに喋ってくれたりマスコミに喋ってくれたら
どんなにいいかとずっと期待してたが無理だったな
561名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:15:15.14 ID:cYSbqfDG0
>>153
落合式焼畑農業をやめて若手打者を育ててくれってのはファンの願いでもあるけどな
562名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:18:59.63 ID:OChS22DY0
>>560
えー、やだ
ていうか、野村のあんなのやって欲しいか?
563名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:19:11.68 ID:xLdC6wJk0
これをマジで言ってたら普通にカスだな
564名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:20:07.64 ID:gMade8Wg0
ファンを大事にすることはいい事だ!
565名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:21:39.96 ID:pahqdd00O
>>563
新聞は反対のこと書いて部数稼ぎたいだけw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:24:02.15 ID:nZvgne/H0
まぁいつものクソ弱い中日に戻るだけだから、地元の民は返って安心するのかな。
567名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:27:21.83 ID:90sszx7qO
落合はマスコミ向けの下らないリップサービスと、試合中の無駄な喜怒哀楽を出さなかっただけ。
決してファンサービスしてなかったわけじゃない。
568名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:27:53.41 ID:KuqJz08z0
>>557
うわぁ…w
こういう思考なんだアンチってw
8年間も全く相手にされない相手に嫉妬心募らせた結果が
こういうキモいやつ産み出しちゃうんだろうな
そのエネルギー他に使ったらいいのにw
569名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:36:43.42 ID:O6GluDfp0
>>557

動員は低空飛行。
その上日本一になれないのにもかかわらず
高額の年俸を要求する時点で微妙すぎる。
フクシに残す遺産の為なんだろうが。
570名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:38:10.68 ID:OChS22DY0
>>569
どこのチームの誰の話をしてんの?
571名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:39:18.17 ID:VXBCxyZn0
プロ野球選手の公務員化が激しいな
仕事しないのに求めるお金だけは一人前
572名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:39:55.79 ID:KuqJz08z0
アンチって筋道立てて説明しても絶対に読まないからすごいよな
都合の悪いことは全部シャットアウトして
自分の妄想が正しいと必死に同じことを話し続ける
哀れだな
573名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:40:33.59 ID:AprTUxG10
>>568
そっとしておいてあげよう、こいつ等が必死に落合叩いても今年のパレードで
浅尾とかと並んで落合に対する感謝の声が大きかったのは事実だし、落合は気
にもしてないだろう。

必死に叩いているのは妄想と思い込みしか語れない、現実に目を向けられない、
事実に耐えられない可愛そうなヤツなんだから。
574名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:42:09.76 ID:KuqJz08z0
>>573
だな
以後気をつけるわ
相手するだけ無駄なのにすまん
575名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:43:28.34 ID:O6GluDfp0
ちょっと前に中日新聞に難病と戦うドラゴンズファンの記事が載っていたが
「もっと若手を使って欲しい」とか不満を度々口にしていたらしい。

そりゃ動員もジリ貧になるわな。
落合信者はネットで吠えまくるだけで球場に足を運ばないし。
576名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:43:58.56 ID:L5HF/RTdP
つまらない野球をしてファンサービスもしないけど強い中日と、
ファンサービスはすごいけど4月終了時には優勝どころかCSからも無縁になる横浜

どっちがいい?
577名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:48:38.39 ID:FU5trRM7O
落合解任という現実を受け止めれないオチシンが何言ってんだよw
578名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:48:46.78 ID:AufEeaqx0
この人70かよ
お爺ちゃんじゃん
579名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 22:50:59.04 ID:mkmdF2I70
>>576
前者。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:01:44.67 ID:O1hmj4TH0
名古屋駅にいたサイン厨大喜びだな。
偉そうに「落合が監督だと選手サインしねーから早くやめてほしいわ」とでかい声で仲間と会話してたわ。
高木が監督になったから来年からはこういうサイン厨が駅で大暴れするんだな。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:11:15.76 ID:Y+mJIrDr0
落合のいない中日なんかにファンなんているわけないのにな
582名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:13:17.15 ID:KuqJz08z0
優勝旅行ちゃんと監督もいけたんだな
選手といい思い出作ってきて欲しいな
パレードの後若手に囲まれて質問攻めにあってたらしいけど
旅行中は荒木と森野が質問攻めだろうかw
583名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:14:34.21 ID:KN7USiu90
>>577
いいからさっさと精神科で診てもらえって
584名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:16:02.40 ID:XSp9Ddus0
>>575
え、某自動車会社の会長って難病なん?
585名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:16:33.54 ID:Zc921lQ30
そういうテーマだったんだろうけど、今日のCBCラジオでチームの強化のこととか全く触れずに
延々と人気取りの話してたのには引いたわ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:20:37.92 ID:KuqJz08z0
ファンサービスがどうのだの若手がどうのとか騒いでるファンに限って
勝てないと横断幕つくろうとか応援ボイコットしようとかいいだすよなw
587名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:21:52.04 ID:FU5trRM7O
オチシンこそ病院に行くべきだろ
588名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:31:06.11 ID:KN7USiu90
>>587
客観的にお前レスを見ると
被害妄想だらけだわ、意味不明なレッテル貼りをするわ、多数の反論を理解できないアスペルガー的な所もあるわで、アンチが基地外のフリをしているようにしか見えないんだけど

それでも本当に中日ファンだと主張するなら精神科に行くのをお勧めするわ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:32:24.91 ID:O6GluDfp0
>>584

数ヶ月前の中日新聞の、ドラゴンズファンの難病患者の元に選手が訪れたという記事。

長い間ベッドの上でノートをつけているのだが
最近の采配に疑問を持っていて「もっと若手を起用して欲しい」など書いてあったそうだ。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:35:31.10 ID:KuqJz08z0
皮肉もわからないってすごいな
真性ってやつか
591名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:36:29.40 ID:FU5trRM7O
主観入りまくりのお前が何言ってんだよ

落合は解任された
これが現実だ


そして、高木さんは必死にファンサービスをやっている
何でオチシンが偉そうにそれを批判して、いつまでも中日スレに居座ってんだよ
うぜえよ てめえ
592名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:36:34.03 ID:XSp9Ddus0
>>589
「そうだ」??
593名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:37:17.89 ID:jFQlCBbk0
ID:O6GluDfp0が脳の難病に指定されました
594名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:38:13.21 ID:O6GluDfp0
>>592
絡むなぁ。
一般人ですら落合采配に疑問を持っているのは事実なのがそんなに気に食わないのか?
595名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:40:06.10 ID:3uipmZRr0
>>406
それはプロじゃなくてアマチュアの競技者みたいだな
596名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:40:28.10 ID:jFQlCBbk0
>>569もひどいなあ、難病患者
597名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:40:57.90 ID:0XAXfC+o0
ゴジラの子供みたいなやつとラーメン小池さんみたいなやつか
598名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:40:58.87 ID:KuqJz08z0
絡むなぁて
人からされることにはすぐ反応するんだなw
自分にはつっこみいれられないとかわかりやすいw
自分の意見は大衆みんなの意見ですよー!ってかw



あっ相手にしないんだったスマン
構ってちゃんに乗せられてしまった
599(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/12/14(水) 23:42:46.71 ID:ly9rY+95O
>>1
出来る限りのファンサービス・・・、だったら負けたら高木監督以下コーチ陣は土下座して謝れよw
ファンサービスをしっかり頼むわw
600名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:45:34.52 ID:Y+mJIrDr0
落合がいなけりゃ何の魅力もないカス球団にカス選手ども
アホすぎる
601名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:46:41.77 ID:bIO1vOLZ0
まあ、来季はCSに進めず解任されるんだろ
その時、何が大事だったのか気付くんだろうな、サイン厨はw
602名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:49:07.73 ID:+qepEy3q0
サインボール等をお金で買う人の気持ちが分からない
お金で買っても意味なさそうな代物に思えるが
603名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:50:56.25 ID:1xbmmBv40
ファンと共に奈落の底へですか・・・
604名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:51:51.66 ID:lzS3uNsK0
落合の評価が一段と上がってるよ

あんたのおかげで

605名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:52:18.70 ID:O6GluDfp0
それまで「反落合はタニマチだけ!一般ドラファンは落合を支持してる」という主張を
否定する記事だから気に食わないのか?オチシン
痛いところを突かれたようだなw

明日バックナンバーを検索してくるわ
606名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:53:14.78 ID:KN7USiu90
>>591
どっから落合解任の話が出てくるんだよw

結局、お前が落合を叩きたいがために「オチシン」とかいう仮想の敵を作ってるだけの話じゃねーかw

高木監督のファンサービス自体を批判してる奴はほとんどいないだろ
被害妄想も好い加減にしろよアスペ

高木監督になったのにいつまでも仮想の敵を作って中日スレに居ずわってんのはお前
そういうのは基地外が数人いるだけの本スレ(笑)でやってくれ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:55:28.97 ID:azmuUEabO
招待券でしか客入んないんだからサイン位して客寄せするしかね〜だろ野やきう何て
608名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:56:16.69 ID:4M52IycA0
落合しんじゃが総出してるな

もう中日と何の関係も無いんだから来るナや
609名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:57:26.98 ID:sW01BL410
億貰ってるんだから何でもやれよ
610名無しさん@恐縮です:2011/12/14(水) 23:57:51.09 ID:FU5trRM7O
以上、客観性の欠片もない意見でした
611名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:02:49.35 ID:IDudGFtF0
いいぞ♪wwwがんばれ♪wwwドラゴンズ〜♪www
612名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:03:35.20 ID:uYdx5TT/0

もう文句言ってるのか。だからドームがらがらなんだよ。

12球団一営業が能無しだからな。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:06:51.22 ID:kirQd/pS0
>>605
難病患者が若手厨だから一般ファンも若手厨って言いたいのか?
論理が飛躍しすぎだろwアホか

>>610
マジで精神科逝っといた方がいい
一生やってろ底辺
614名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:09:23.11 ID:Gb4Gq69U0
どう騒ごうと本人にあいてにされないとことか
アンチとえじりんってそっくりだなw
615名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:10:17.31 ID:ywcf8/Bw0
>>613
そこまで執拗に絡むってことは
タニマチだけではなく一般ファンも
落合に疑問を抱いている者が存在している事実が判明したのが不快だからか?
616国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/12/15(木) 00:13:14.07 ID:+HJGRK1j0
優勝して客が減るならそれは終わってしまったコンテンツだろう。

さようならぼくの好きだったドラゴンズ。
617名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:14:01.55 ID:CmMfnlTG0
>>605
はいはい、難病患者の言うことが落合より正しいと思うならガンバってその子
を監督に据えて落合以上の成績を残させてプギャーしてみろ。

偉そうに御託述べるのはそれからだろ。
618名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:15:06.36 ID:AOJ/D20j0
と、難病患者の記事を信じてしまう素直な人たち
619名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:16:19.83 ID:ywcf8/Bw0
>>617
>難病患者の言うことが落合より正しいと思うなら

そんなことは誰も言ってないぞ。

オチシンがあまりにも「反落合はタニマチだけ」を連呼するから
「一般人にも落合の采配に不満な奴はいる」と書いただけ。
620名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:20:36.17 ID:GQ4hXJ9dP
>>619
マジレスするなら誰もが納得するような采配は存在しない。
ファンの言う通りに選手起用してたらサッカーの浦和のような状態になる。
621国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2011/12/15(木) 00:21:27.04 ID:+HJGRK1j0
ファンは優勝よりふれあいに比重を置くものらしい。

勘弁。
622名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:23:16.88 ID:1/H7ZbsAO
だから、一々発狂しなくていいんじゃねえの

落合信者の悪い癖だ
623名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:23:37.07 ID:ywcf8/Bw0
>>620

落合中日の場合は一般層の采配への不満がダイレクトに
慢性的な観客減に繋がってるのが問題。

客さえ入っていれば難病患者のファンが文句言おうが
健康体のファンが文句言おうが誰も気に留めない。
624名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:26:37.98 ID:fXKSD8niO
WBCボイコットのゴミ落合がクズなだけ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:27:22.87 ID:AtupL/fo0
まあ、来年度、高木政権で優勝すれば文句ないわけだ要は。
オチシンとか言ってる奴は、ちゃんと優勝してから言えよ。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:28:27.19 ID:Gb4Gq69U0
8年間粘着してアンチ活動行ったネットストーカーに
いわれたくないわなw
627名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:29:18.51 ID:0na+303x0
野球選手の本音は、お金が欲しい。お金が欲しい。
客にサインして儲かるの?って感じかな。
628名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:31:24.81 ID:5K/f2pjc0
今年は、観客がたくさんくるんだよな。
見苦しいぐらいに客が来ないのは落合のせいって叩いてたんだもの。
どうせ、客が来なかったら落合の負の遺産とかいって、また他人のせいにするんだろうけど。
629名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:38:44.18 ID:AOJ/D20j0
>>624
早く選手会に突撃かけろよ
630名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:44:32.87 ID:hCLV4qCcO
>>628
若手が台頭すると観客は増えるってデータが有るみたいだから確実に増えるでしょ、
地味な高木監督で自然に若手選手に注目が集まるし来年度は又観客動員数三位に復帰するよ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:51:04.50 ID:BqfF2e8P0
東スポは置いといて地元のアホマスコミのCBCが
大事なのは、大変なのは、難しいのは、
ファンサービス>>>>勝つ事
みたいなこと言い出したとき怒り通りこして萎えたなあ・・・

落合がこの8年間で本業の勝つ事に結果出したのは100点満点中75点以上やっていいだろ
中日の75年の歴史で史上初の連覇達成したし8年間で日シリ5度出場だし

ファンサービスをする本業チームである球団やナゴドの企画・広報・営業のこの8年間は
いったい何をやってどういう結果出したのはCBC得意の「情報公開」求めないのかね
それこそ野球ファン・中日ファン代表気取りでファンサービス連呼してきたCBCが・・・
632名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:52:01.98 ID:1/H7ZbsAO
そんなデータあるのか
まあ、マンネリ化よりは新鮮味がある方が、見に行きたくなるのはわからんでもないが
633名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:52:03.89 ID:jF9BMbfe0
他球団の選手が普通にできることを言われて困惑するって今までどんな風にプロ活動してたんだろう・・・
634名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:53:06.64 ID:hCLV4qCcO
>>599
勝つ事が最大のファンサービスとうそぶいた落合は日シリ敗退後何でファンに謝罪しなかったんだ?
635名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:53:12.59 ID:K1dw1wSn0
>>633
ファンも困惑してるわ、高木の言ってることには
636名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:54:16.20 ID:BqfF2e8P0
森野がナゴドに目安箱設置してくださいと提案して受け入れられた
それから2〜3年経って今シーズン中に目安箱のファンの意見どうなった?
って話が出てきて、球団がことごとくそれらファンの意見を却下していたというオチだった

目安箱設置の意味ないし
ファンサービス提案しようがストップ掛けるのはいつも球団
そして球団(新体制の佐藤・ガッツ坂井の今年度の球団な)は落合がファンサービスしてないから
という公式発表

キッツイなあ
637名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:54:20.69 ID:jF9BMbfe0
>>616
でも満員がないのは異常だよね・・・
638名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:57:00.71 ID:BqfF2e8P0
>>634
勝ち負けを監督が公言すればその通りの結果が出るならそれはもうスポーツじゃない
謝罪って発想がもうキモい
ヤフドでレフドラに頭下げたんだから、フィルターなければあれが謝罪でいいじゃん
あぁキモい

あと毎年ナゴド最終戦のあとのファン報告は優勝以外の年はいつも涙目と涙声で
ファンに謝ってるよ
だいたいキモい薄っぺらな情弱ほどそういう基礎知識知らないから嫌になる・・・
639名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:57:59.61 ID:K1dw1wSn0
謝罪はともかくお礼は言ったよね、パレードのとき
640名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 00:58:10.92 ID:jF9BMbfe0
>>638
まぁ演技ぐらいできるわな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:00:09.81 ID:5K/f2pjc0
>>630
そうか、ならいいんじゃね。それでちゃんと勝てればさ。
これ以上、落合を巡っての諍いは見たくないわ。
中日が勝った日は素直に喜びたいのに、
落合がどうのこうので、何度余韻を萎えさせられたことか。
好きなチームが勝ってりゃ楽しいってだけなのに、
なんでわざわざ監督叩きするんだかわからんかったし。
642名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:00:55.90 ID:grg3/G9/0
>>1
>>選手が移動で唯一
くつろげる車内でも、構わずサインをねだることも

だよな。メジャーなんかは専用機だしな。

むしろ、サインは練習後だけとか周知すればいいんじゃないの。
移動とかは止めてもらうと。

これは全球団で申し合わせればいいと思うけどな。
そのかわり、契約に練習後のサイン拒否は罰金とかでさ。
643名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:01:29.10 ID:jF9BMbfe0
どうあがいてもプロ野球は50敗はするんだからファンサービスはちゃんとすべきだろ

144試合やって144勝できるならファンサービスしろとは言われないだろ
644名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:02:02.11 ID:ZE7wAF9M0
謝れって言ったり、謝ってるって言ったら演技って言ったり
645名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:02:59.63 ID:hCLV4qCcO
>>635
困惑してるのは元中日ファンで絶賛アンチドラゴンズ活動中のオチシンだけだろ、
球団がチーム挙げてファンサービスを公言して反発するファンとかねーよw
646名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:03:06.21 ID:UbA8V7Uw0
高木やCBCにファンサービスしろしろ言われるほどファンサービスしてないわけじゃないし
647名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:03:57.67 ID:jF9BMbfe0
入団した選手たちをファンの前でお披露目にしたら結構ファンも喜んでたじゃん
648名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:04:35.06 ID:ptlv+Qi4O
>>1
ドームになって落合政権の時のいつだったかが観客動員数が一番なんだよね…

ファンサービスしてないっていうけど試合前の選手の練習風景を初公開したのも落合だし…
649名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:05:48.29 ID:hCLV4qCcO
>>638
そうだな高木監督に負けたら謝罪するのがファンサービスとか言ってるオチシンは本当にキモイよなw
650名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:06:25.49 ID:1/H7ZbsAO
中日の選手は、パリーグの選手と交流して、いかに自分たちが出来ていないかを知るべきだろうな
651名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:07:48.84 ID:jF9BMbfe0
井上だけ一時期めちゃくちゃ頑張ってたな・・・
652名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:09:52.32 ID:xWutyzD10
さっそく悪手きたーw
653名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:12:15.31 ID:ILlqm+DB0
ファンサービスというのなら、
一人ビールかけをもう一度やってほしい。
654名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:13:09.88 ID:hCLV4qCcO
>>648
そうそう落合中日は人気有ったんだよ、
WBCボイコット以降坂を転げ落ちる様に人気急落したけど…
あれでオチシン以外の野球ファンから総スカン喰らったからね。
655名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:19:54.66 ID:1/H7ZbsAO
まあ、野手陣は、ファンサービス以前にとにかく打つことだな
貧打、拙攻では、球場が盛り上がらんよ

広いナゴドで、ガンガンホームラン打てなんて無理は言わんが、ヒットは打てるだろ
投手にも、ファンにも酷すぎるぞ
656名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:21:37.05 ID:hCLV4qCcO
>>636
目安箱の中で一番多かったのが落合辞めろって意見だったみたいだから球団はファンの一番の望みを叶えたんだなw
657名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:21:59.70 ID:kUA/NHE80
自分はサッカーと野球どっちも好きでどっちもよくみにいくんだけど
プロ野球の選手や環境は、Jリーグのファンサ対応と質とインタビューなどの
選手教育等を色々見くらべたら、やっぱプロ野球、特にセリーグは昔の体質を
ひきずっててあぐらかいたままだなと差を感じることよくあるよ。

あまりこういう比較はしたくないけどね。
お互いのいいところ悪いところをうけとめて参考にすればいいのに。
どっちもおなじくらい成功してるプロスポーツなのだから。
658名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:24:09.56 ID:AtupL/fo0
>>655
俺は本業のリーグに影響が出るならWBCボイコットは全然OKだと思ったんだけど、
他の人は違ったの?
659名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:24:58.58 ID:AtupL/fo0
>>657
男は黙って、みたいな硬派なところがいいのに>野球
サッカーみたいなチャラいスポーツになったら終わりや。
660名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:25:55.49 ID:dp0pIOsH0
>>1
こりゃファン?は喜ぶかもしれないが
選手の士気が駄々下がりだな…

来年はボロ負けしそうだねぇ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:26:59.98 ID:0na+303x0
自分が無能監督だからって選手の足ひっぱるなよ。
優勝できないからって選手の個人成績さげて年俸下げさせて球団儲けさせる
のがみえみえだ。
662名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:27:39.24 ID:yG7BnNEf0
おいどんは、山崎さんと相撲を取りたいですタイ
663名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:28:26.11 ID:dp0pIOsH0
てか、入場者が減ってるのはファンサービスじゃなくて
野球の人気自体が下がってるからだよな…

これでまた入場者が減ったら「お前らのファンサービスが足りないからだ!」
って意味不明な苦情を監督が言うんだろうなw
664名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 01:37:55.48 ID:hCLV4qCcO
>>663
来期観客動員数が増えたらファンサービスの成果って認めるのか?
665名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:02:10.79 ID:BP4eXfSu0
>>664
減ったら
ファンサービスは意味ない
ってことになっちゃう
666名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:04:28.24 ID:hCLV4qCcO
>>665
そうね、
まあ間違い無く増えるだろうけど
667名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:07:26.64 ID:lRxd9edF0
過剰なファンサはいらんがせめてガン無視はやめろw
668名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:11:09.77 ID:Sbv9yyEW0
もう幸せな時間は帰ってこない
元に戻るだけだから別にいいんだけどね
669名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:12:36.24 ID:BiCLr3lM0
観客動員とか球団が誤魔化してるだけだから。
中日球団は中日新聞の税金対策と販売対策のために
存在する。

所詮は新聞社のおもちゃであることは読売と同様
670名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:30:16.77 ID:Jf6an7YUO
聞いたかミ○サカ?
671名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:33:06.67 ID:JvVDtbrE0
痔主さまドアラたんの肛門は、どうなった?
672名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:33:37.72 ID:CmMfnlTG0
落合の采配が観客減にダイレクトに繋がったって2007年までは増えてる
けどね。落合の采配が問題ならずっと減り続けてるだろ、ばかばかしい。
673名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 02:38:45.70 ID:NFxzoPwI0
一番のファンサービスは勝つこと。
動員増やしたいなら、球団営業と広報が知恵を絞ってやるべき。
現場に全てを被せてどうするつもりだよ!

球場の企画チケットを多様化させるとか
ファンクラブの特典を充実させるとか
球場内の食べ物を美味しく、価格をおさえるとか
やらなきゃいけないことは色々あるだろ
674名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 03:00:31.42 ID:ZN1h7toE0
アホ監督の言うことをいちいち真に受けていたら
勝てる試合も落としてしまうぞ
675名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 03:07:34.48 ID:hCLV4qCcO
>>672
WBCボイコットでオチシン以外の全ての野球ファンを敵に回して人気急落、
オチシンは目を逸らし続けるがこれが現実。
676名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 03:10:41.03 ID:oyhdU4og0
一番節度がないのはフロント

そんな話が出ていそう
677名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 03:57:13.34 ID:zDH8SRIG0
>>669
販売対策ならオモチャじゃねーじゃんw
678名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 04:23:04.00 ID:/q3qTbZ60
>>675
そのWBCを日本はボイコットしようとしてるんだけどな。
679名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 04:43:23.66 ID:6kpxtnHw0
不人気だのボイコットだの言ってる奴の大半は虚カス
680名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 05:07:02.86 ID:/q3qTbZ60
落合は、ファンサービスやめろなんて言ってないし、むしろこの球団努力足りないって言ってる。
タニマチ相手に挨拶まわりするのを否定してるだけで、それは本来のファンサービスとは違うものなんだから、やらなくていいでしょ。
WBCだって(でるかでないかは選手の自由だろ?)っていう問題提起したにすぎない。
だいたいあの当時の浅尾 高橋を代表候補にすること自体なに考えてんのかわからんけど。
サッカーだって問題になることなんだから、もっとそこについて話し合う方向にもってけばいいのに。
681名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 06:35:40.54 ID:jF9BMbfe0
えっ?落合が営業に口出ししたことあったっけ?
682名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 07:43:52.88 ID:+fCPeNuh0
名古屋は公式非公式問わず内輪の閉鎖的なサロンで
成り立っているから内輪向けのイベントが
よそ者に理解できないくらい重要なんだろう。

落合にそれを求めて断られた時、
そういう文化だと納得させる必要があったんだと思う。
中日の監督は他の監督とは違う文化的な背景で勝つ以外の役割があると理解を促すべきだった。

自分たちにしか理解出来ないことを、
コンセンサスを得ずに強要していることを
名古屋の人は気付きもしなかった。

勝つ以上に、自分たちの文化を守る、ということが
落合はもちろんのこと、中日にも理解できていないのが、
今回の茶番の真相だろう。

高木は勝つよりも文化維持に努めるから、
中日は勝ち負けに固執してはいけない。
中日自身が勝負より文化が大事と判断したんだから。

683名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:08:30.57 ID:Gb4Gq69U0
一連の流れでアンチの痛さにびっくりしたわ
もうちょっと理論的なこといえるのかとおもったら
ただのモンスタークレーマーと一緒やん
一言でかたづけられるだろ
ぼくちん落合が嫌いなの!

それをああだこうだと無理やりリ理由つけて
俺がこうだからまわりもそうだ!とか
あほじゃね?

馬鹿だから最後まで必死で妄想語り続けるんだろうけどw
684名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:34:09.21 ID:uOxN6Em00
>>674
高木はフロントの忠実なワンコ
なぜか被害者に仕立てたい連中もいるけど
優勝争いしてるときから足引っ張ろうとフロントともども必死だった
685名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:34:24.45 ID:D02cpEM90
まーた汚痴信が出鱈目言ってやがるなwwww
686名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:40:53.04 ID:ssKw0CkO0
>>682
中日新聞系の資本だからだろうが地方球団で特定の局しか中継できないのはここだけだもんな
他の地方球団は基本的に全系列ホームゲーム中継できるのに
687名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 08:52:49.34 ID:XJDNLaxA0
>594
誰のどんな采配だろうが疑問を持つ人間がいるのが当たり前だけど…
どこを重点とするかだけで、かなり変わってくるものじゃない?

100%支持された采配をした人なんているの?
688名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:00:16.84 ID:iEXdkR29O
タニマチ接待堂々の再開!
なんでこんな事しなきゃって思いながら頑張って
気の毒だけど
689名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:09:45.35 ID:t4nX3qqY0
裸踊りはないけど、井端や荒木など選手とタニマチの付き合いは続いてるよ。
落合関係なく。
690名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:09:45.72 ID:D02cpEM90
日本で一番サインを書いたのは王貞治。
糞汚痴の言う出鱈目に惑わされる事なく、
オークションで値がつかないぐらいサインしまくればいいだけ。
プロである以上、実力のあるチームの選手が最もファンサービスをする。
この姿勢を絶対に崩すなよ。
691名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:26:25.35 ID:odvYt46M0
おざなりじゃなくてなおざりだ
692名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:31:09.07 ID:nD/s48qi0
>>690
トム・クルーズみたいな人だね。
トムはサインに5時間だっけ。
693名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:32:53.14 ID:3EV9ul6JO
悪い予感的中

浅尾を先発にする気らしいな
694名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:41:18.06 ID:4qKVLd1Z0
>>693
権藤のことなら、コーチに決まる前からずっと言ってる
そして、何もしらねーでやんの、って笑われてる
695名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:43:33.80 ID:AoZmMj090
例えばブランコのバッティング練習は見るだけでお客さんは絶対喜ぶと言われてて
じゃあナゴドの客入れ早くして見てもらおう、ナゴドさんファンサービスに協力お願い
言っても警備の問題で無理と断られる

そんなんばっかでしょ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:45:23.96 ID:AoZmMj090
そもそももっと単純な理由として選手のサインて欲しいもんなの?
見るだけでおぉ凄ええプロの選手身体でけええ!って驚きの記憶だけで十分だけどな
697名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:48:54.97 ID:3ystx4uWO
>>645

落合好きじゃなかった家の親でさえ
高木監督になった途端どのニュースでもファンサービス連呼してるから
今まで全くファンサービスやってないみたいな言い方に違和感感じてるよ
高木監督云々じゃなく報道する側に対してかなりの嫌悪もつようになった
あれ選手に失礼だよ
698名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:51:19.62 ID:4qKVLd1Z0
>>696
躾のできてないガキんちょとか転売屋とか
699名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 09:54:58.16 ID:THsebqZ60
球団がもっとファンが増えるような楽しい企画考えろって話じゃないの?
ファンサービス=サインではないやろw
700名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:00:53.00 ID:mWHUc9x5O
東京の転売ヤーミヤサカが手ぐすねひいて駅空港で待ってるぞ
701名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:03:13.30 ID:dppDx9WJO
数少ない残党くらい大事にしてやれよ
今時、こんなものごときに構ってくれる希少価値の存在なんだから

702名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:08:52.71 ID:VE3oRnUE0
投球ホテルの喫茶店で森美智がお茶してたよ
出口で待ってサイン頼んだら気さくに応じてくれたよ
703名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:11:31.20 ID:H6JIvxsy0
森野のサイン拒否必殺技リスト
@偽電話
A完全無視
B手で振り払う
C罵声浴びせる
D睨みつける
E「サインはしねーぞ」と吠える
F子供に足払い
G舌打ち
Hなぜか子分の岩崎がガードする
704名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:12:10.91 ID:Lo1j61ri0
でも今までのプロ野球でサインが多いのは王さんだがな
705名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:19:02.53 ID:/+WpZJ34O
これ言ったな森野だなw
706名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:19:42.06 ID:3v4HVFeB0
>>695
あれはいつも思うよな。
開場して入ると必ず中日の打撃練習は終わってて、ビジターチームの打撃練習時間。
ホームチームと順番逆にしてくれるだけでも中日の打撃練習が見られるのに、
後に打撃練習やると試合で不利とかあるんかな。
ナゴド以外には行った事無いんだけど、他の球場でも同じなのかね?
あ、ちなみに俺はサインとか要らない派。選手は本業で頑張ってくれればいいと思う。
超絶技術を見せてくれて、ひいては勝利を見せてくれればそれでいい。
707名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:20:03.52 ID:W9lNXVA50
ファンサービスしても強くなければ球場はガラガラだよ
708名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:27:23.51 ID:J56gHxlc0
根本的な問題として、
森野のサインって欲しいか?
709名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:29:47.47 ID:IVx7n4BS0
昭和じゃあるまいし、強いだけで客は呼べません
もちろんファンに媚びたって、やっぱり客は呼べない
710名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:34:44.78 ID:hA9LlS3n0
>>703
マジじゃねえよな
711名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:39:02.65 ID:1K/WOQ9h0
監督がって言うよりその上の人だよねコレ
712名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:46:58.17 ID:3v4HVFeB0
>>709
しかしやっぱり”強い”事は第一条件じゃね?
俺は年に5〜6回(日シリがあれば+ホーム全試合)ナゴドに行く程度のライトなファンだけど、
特にシーズン後半になるとチームが優勝争いに絡んでるかどうかは観に行くモチベーションに
大きく関わると思うけどな。
713名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 10:59:11.96 ID:IVx7n4BS0
>>712
そうだよ
強いってのは、必要条件であって、十分条件じゃない
だから、強けりゃそれで十分だろってのはもう古過ぎるんじゃないかと思うんだ。
714名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:01:56.32 ID:3v4HVFeB0
>>713
難しいな。
みんなは野球を観に行くにあたって、具体的には後何を求めるんだ?
715名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:02:14.59 ID:3Kx+Sqwb0
と、親会社のネガ工作を信じ込んで今までファンサをしてないと思い込んでるアホがほざいております
716名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:06:27.41 ID:K6HP0D120
毎試合投打の戦犯は試合後30分間サイン会しろ
717名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:14:40.59 ID:32KuLMxR0
>>621
どっちが欠けても駄目って
落合が教えてくれたじゃない⇒優勝争いしても客埋まらず
718名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:15:00.80 ID:OvxqkmxG0
複数年で契約して欲しい。安定が欲しい
仕事はしてるこれ以上の仕事、ファンサービスはしたくない

公務員じゃん
719名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:15:52.33 ID:3v4HVFeB0
>>716
それをやってくれたら本当に球場に行くの?それ目当てで?
720名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:24:09.64 ID:X6Ch5QFk0
ドアラの扱いどうなるんだろうな?
でもって、来シーズン観客が増えることはないだろうな。
721名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:27:54.24 ID:3v4HVFeB0
>>718
そりゃ選手だって人間だからな。お前だっていつクビ切られるかビクビクしつつ、
毎日無闇なサービス残業させられたら文句言うだろ?
選手は野球をやって客に見せるのが仕事。それ以外にサービスが必要だとしたら、
やっぱり球団や球場の環境の方だと思うな。
上で書いたように試合前のホームチームの打撃練習を公開するとか、もう少し見やすい球場にするとか、
飯を良くする(名古屋球場のスコアボード裏の焼きソバ屋は旨かったw)とか、
後はせっかくあんなでかい画面があるんだから、リプレイとかでもっと活用してくれると嬉しいかな。
こういうのは運営側がやるべき努力じゃん。
722名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:32:13.40 ID:uy87K2k00
中日時代の山崎に太田川駅会って、握手してくださいって言ったら「やだ」って言われたけどな。
723名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:41:16.21 ID:OQ3TN8sk0
>>722
中日の選手は1974年日本シリーズのアレのせいで
安易に握手するなとか教育されてたんじゃないの
724名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:45:30.54 ID:xtRwKzEd0
>>443
東京ドームとナゴヤドームが同じ施工会社
725名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:48:35.00 ID:xtRwKzEd0
>>460
弱い時の甲子園はガラガラだったけど?
726名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 11:57:17.63 ID:xtRwKzEd0
>>529
70歳を「80才近い」ってどんだけ〜
727名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:00:49.04 ID:ufDN7LXC0
>>725
ガラガラというほどもない。
728名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 12:18:45.05 ID:HaNfYikD0
落合時代1試合平均の客の入りが悪いって批判されるけど、
CSは主催できるわ日本シリーズは開催できるわで試合数増えるんだから
結局収益は上がったんじゃないの?
CSにも出られない、出てもよその開催、日本シリーズにも出られないってなったら
主催試合自体が減るんだけどな
729名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:00:58.12 ID:qMsmDIX90
>>718
センセー、公務員は年俸数億ももらったりしません!

こいつらは、1年で公務員の生涯年収を稼ぐのに、生活保護を要求するさもしい乞食です!
730名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:04:54.08 ID:kirQd/pS0
>>728
降ろすための口実だから仕方ない
731名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:10:19.92 ID:fXKSD8niO
WBCボイコットの反日ドラゴンズ
糞味噌落合はクビになりいい気味だ
732名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:11:55.40 ID:J+YrTjSfO
>>728
その収益含めてもダメなぐらい売上が悪いだけだろ あと人気ないのに給料あげざるをえないとか
733名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:13:02.08 ID:+4ICC2Yg0
まだWBC()とか言ってるヤツいるんだな

あんな花試合がそんなに大事か?
734名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:16:06.08 ID:HaNfYikD0
>>732
PSで7試合やるとして平均3万入ると21万人動員
それをシーズン主催を仮に70試合として1試合平均3,000人

チームが強い方が1試合で3,000人足せまっせ、その方が儲かりますよ
735名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:16:24.71 ID:J+YrTjSfO
>>733
偽物日本一よりかは大切じゃね? シリーズ初全試合中継がなかった不人気球団だし
736名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:18:17.24 ID:JHNJE5nP0
ファンサービスはドアラとチアドラwがおるでええて
選手は結果残すこと考えてくれ
737名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:31:49.83 ID:cfzpXYk20
>>56
賃金がおかしいことを批判すると「妬ましいから」で済ませようとはあさましいねw
738名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 13:52:48.85 ID:hCLV4qCcO
>>714
選手への感情移入が出来るかどうかも大きいだろ、
ファンと触れ合って親近感を持たれる事も必要でしょ
739名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:01:46.29 ID:AtupL/fo0
>>738
3時に寝て、さっき起きたのかw
740名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 14:29:56.03 ID:fdrxdMrcO
高木さん言わされてる感ありあり。わざとらしすぎて逆に萎えるわ。
あんたは職人であってパフォーマーじゃなかったはずだ。
741名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:03:31.13 ID:qP1cEMAm0
最下位でも今年より入場者数増えるからいいんだよ!
742名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:18:20.88 ID:SzhCqhl50
>>734
7試合?
CSは最大でも6試合だが?
まさかNPBの収益になる日本シリーズも計算に入れてんの?w
743名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:18:49.99 ID:H5R9JRou0
プライベートの時にサインガン攻めされたらウザイだろうな


てか落合時代で立浪以外からほとんどサイン貰えたんだけど
744名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:18:59.46 ID:3ystx4uWO
>>729
公務員のが楽だよね。それで大企業の平均年収貰えてボーナスも貰えるし
自力で稼いでるプロと同一に見るのは確かにおかしい
745名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:51:30.87 ID:3v4HVFeB0
>>738
親近感・・・。選手と友達になりたいの?選手に自分を認識してもらいたいの?こんなに応援してるんだよーって。
なんか感覚がアイドルに群がるヲタみたいだなぁ。
俺は逆に、彼らは体力的技術的に別世界の住人って捉えてるから、個人的な親近感とかどうでもいいな。
746名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 15:53:34.04 ID:9Gc4G6DN0
>>743
ファンサスレでも二大サインしない中日選手の常連の某キャッチャーと森野から貰えて
立浪からは貰えなかったのか?
それはかなりレアな経験だと思うが
747名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:18:50.14 ID:jF9BMbfe0
>>706
それは情報が出るのを極端に嫌う落合が拒否したのでは?
748名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:24:38.40 ID:DMx+73TH0
>>732
収益ホントに悪かったのかな?
高木監督の年俸も1億円だったし、
打撃成績不振の選手の年俸も大して下がってなくて、大甘査定だし。
ただOBコーチを就職させたくて落合クビにしただけだろ。
749名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:33:04.99 ID:3v4HVFeB0
>>747
情報が出るのを嫌って? 別にどっちが先でも相手は見ようと思えば見られるだろ?
もしかして、中日の打撃練習が終わるまでビジターチームは関係者も含めて入場禁止なのか?
そこまで徹底してたとしたらそれはそれで凄いな。
その辺他のチームはどうなってるんだろうな。例えば東京ドームは開場してからジャイアンツの
打撃練習見られるの?
750名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 16:55:47.37 ID:J+YrTjSfO
>>745
他人の価値観否定するなんてお前心狭いな 選手に親近感持って何が悪いの? そういうファンは見ちゃいけないのか? すげえ排他的だな
751名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:10:45.30 ID:3v4HVFeB0
>>750
親近感を持ちたいと思うのは勝手だし、そういうファンが見るのも構わんが、
それを勝手に選手に押し付けた上、拒否されるとアンチに走るメンタルが気持ち悪い。
そういうのはファンとは言わず、ミーハーと言う。
彼らは仕事として真剣に野球をやっているんであって、それ以外の付加的な部分はまさしく”サービス”。
サービスってのは率先してやってくれれば「ありがとう」でいいが、やれと押し付ける物ではあるまい。
752名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:15:33.00 ID:IVx7n4BS0
>>740
高木も、前政権時に
暗いだの無口だの陰気臭いだの散々叩かれたから
それなりに期するものもあったんじゃね?

地味な監督だったけど、山本今中のAS前のダブル起用とか好きだったけどな・・・
753名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:18:17.31 ID:J+YrTjSfO
>>751
高校野球ならその理屈も通るけどプロが言ったら失格だな 純粋に野球だけやりたいなら選手はアマチュア行けば?
754名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:23:04.03 ID:fZqn2JFm0
観客動員が減ったのはファンサービスをおざなりにしたからじゃないだろう。
野球に対する関心の低下。原因はそれ以外無い。
755名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:23:27.87 ID:IVx7n4BS0
友達である必要はまったく無いと思うが、
極論で言えば、全員がSBの選手でドラのユニ着てればそいつらを応援できるかどうかってことが
感情移入とかそういうことなんじゃないかなあ
そいつの「プレーだけ」にお金払うって見方があるのも判るけど、俺はどんな奴なんだとか気になるけどな

パフォーマーみたいな奴もいたり寡黙な奴もいるのは個性だと思うし否定もしないけど
TVのインタブーでもヒロインでも金太郎飴の機械人形みたいに
全員が全員「自分の与えられたことだけをやるだけです」はさすがにどうか
756名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:25:35.11 ID:3v4HVFeB0
>>753
意味が分からん。プロって何?サインを書くプロ?選手がサインを書くのを見たくて客は球場に足を運ぶのか?
プロ野球選手は野球のプロ。プロミュージシャンは音楽のプロ。ファンてのはそのプレーや楽曲に感銘して
球場に行ったりCDを買ったりコンサートに行ったりするんだろ?そういうコンテンツを供給するのがプロの仕事だろ?
握手がしたけりゃAKBの握手会にでも行ってればいいんじゃね?あれはそういうプロなんだから。
何か勘違いしてるんだよなぁ・・・。
757名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 17:40:05.64 ID:3v4HVFeB0
>>754
そういう事なんだよ。客が集まるかどうかは、結局大衆が野球を好きかどうかが一番なんだよ。
娯楽が増えたこの時代に、野球だけがいつまでも人気を維持できるわけがない。
それでも未だに年間144試合も行って、毎試合何万人も集める他に類を見ない化け物みたいな興行なんだから、
たいしたもんだと思うわ。

>>755
インタビューとかでのトークの下手さは確かになw
俺もトークショーやTVインタビューなんかで「あの時の心境」とか「あの場面の舞台裏」とかを聞くのは好きだから気持ちは分かる。
まぁでもあれも不器用さの表れかと思えば、しゃべるのだけやたら上手くてプレーはからっきしってのよりはマシかと思う。
要は田舎球団だから慣れてないんです><
758名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 18:21:05.21 ID:Fv0/D9Mq0
>>748
たり前だろ
中日が悪かったらいいところなんかないわ
759名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:14:53.18 ID:XJDNLaxA0
>747
落合より前からだろw

開場を早めるくらいしてもいいだろうと思う
他にイベントやったりして長くいてもらえれば、その分売店の売り上げも上がる
ドームに支払う金額は変わらないんだし

>748
ファンサなんてこじつけに決まってるだろw
職が欲しい中日OBと宴会要員が欲しい中部財界が結託しただけ
760名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:20:44.92 ID:qmPdSKMsO
落合が監督になってからしなくなったファンサービスって何かあるの?
例えば落合が選手の試合前のサインを禁止しただとか。
落合がファン感謝祭に出ないってくらいしか聞いたことないんだが教えて下さいな(o_ _)o
761名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:21:38.88 ID:GkK82MOW0
>>756
それはたしかに正論。

しかし中日は、今までそういうことをやってきて「赤字経営」だったわけだから。
したがって、今までと真逆な「ファンサービス重視」に行こうとする球団側の気持ちもわからんではない。
難しいね。
762名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:24:11.64 ID:Nf2PEkze0
×ファンサービス
○タニマチサービス
763名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:35:26.91 ID:5oQr1tBr0
使えん外人選手の粘着起用がなくなりそうなだけでも俺にとってはファンサービスだわ
764名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:37:04.03 ID:xJRsv2dd0
2011年11月17日 中日新聞 朝刊 朝刊二社 30頁

竜が舞う 2011

リーグ優勝前他界の22歳ファン

完全燃焼 竜と共に

「日本一」応援母に託す


プロ野球の中日ドラゴンズの勝敗に一喜一憂しながら先日、難病で二十二歳の生涯を閉じた青年がいる。
愛知県春日井市の林大夢(ひろむ)さん。母の幸枝さん(52)が十六日、ナゴヤドームで日本シリーズを観戦し、
完全制覇へ二人分の願いを声援に込めた。

「大夢の分まで声を張り上げないといけませんね」。愛する息子の肩身となった中日のユニホームを着て遺影を抱いた幸枝さん。
一塁側スタンドで周囲のドラファンと一緒に選手の名を叫び、応援歌「燃えよドラゴンズ!」を歌った。

野球少年だった大夢さんは小学六年から急性リンパ性白血病に苦しんだが、
幸恵さんから骨髄移植を受け、激しい拒絶反応にも耐えて回復。
ニ〇〇四年の日本シリーズで名古屋ドームを訪れ、憧れの選手だった立浪和義さん(42)らと握手を交わした。

その後、看護師になる夢を抱いて地元の中部大保健看護学科に入学。
ところが、去年末、今度は脳腫瘍が見つかった。

長い入院生活で心の支えになったのが、ラジオで聞く中日戦の実況中継。
「もっと若い選手を使ってよ」と選手の起用法に不満をつぶやいてみたり、逆転勝利に歓声を上げたり。
特に同じ春日井市出身の堂上剛裕外野手(26)、直倫内野手(23)兄弟のファンだった。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:44:26.12 ID:DXJdLaJe0
これは確定情報じゃないけど、星野時代の無駄遣いとかやめてるから星野
時代に10億単位で発生していた赤字が落合が監督になってからは3〜5
億程度に抑えられるようになったらしい。

ちなみにそれでも赤字になるのはバカ高いナゴド使用料、年間40億だと。
東京ドームは20億。40億と言うのは横浜が球場に年間で絞り取られて
いるのと大体同じぐらい。横浜もだから98年の優勝時も含めずっと赤字。

だけどナゴドも中日新聞が出資してて、どっちも傘下だから屁でもない。
こういう話は不思議と表に出てこなくて落合時代赤字とだけ書いてるから
悪質極まりないわね。
766名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:44:34.96 ID:GOFiRqKeO
>>760
あれも落合はドームの控室に待機していたのに、関係者が呼びに行かずってオチだしね。
その上、株主総会で元中日新聞社幹部のファンクラブ代表者が その件で落合批判したりと。

マスコミ様に嫌われたら 終わりですな
767名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:53:54.55 ID:O9VA5KML0
単に不人気で観客動員だだ下がりだから経営陣から不満が出てるだけなのを
「名称なのに不当に馬鹿なマスゴミに嫌われる落合」みたいにすり替えるなよオチシン
768名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 20:54:28.75 ID:O9VA5KML0
単に不人気で観客動員だだ下がりだから経営陣から不満が出てるだけなのを
「名匠なのに馬鹿なマスゴミに不当に嫌われる落合」みたいにすり替えるなよオチシン
769名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:01:55.00 ID:6YxkWcUS0
>>765
ドラゴンズ赤字で中日新聞に金が流れる?田分けな話だ。
770名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:03:13.68 ID:DXJdLaJe0
ちなみに落合はファンサービス大事にしてるよ。サインはまず断らんし、観客
にはちゃんと挨拶をする。招待された子供が観戦してる時は頭撫でてやったり
もする。

逆に言えばだからドアラやチアドラには自由にさせている。彼等だってプロ。
落合はそれを評価しているから彼等のサービス部分を積極的にサポートする。
実際、ドアラを介して中日に興味持った人も多いと思うよ。

それともそういう人たちを切り捨ててあくまでもプロ野球選手自身がサービス
することが大事なんかね?それってマスコットとかチアとかをバカにしている
ことだし、何かファンサービスを履き違えているとしか思えんのよね。選択肢
は一つだけしかないのか?

今の無理にファンサービス連呼する守道とドアラやチアと、どっちのサービス
見たい?と言われたらおいらはドアラ達でいいわ。そういうファンサービスの
仕方も立派なやり方の一つ。そういうのを差し置いてまで見に行きたいと思う
野球人なんて長嶋さんとか新庄ぐらいでしょ。

それこそ先天的なものじゃね?
771名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:30:49.68 ID:wTsqLhHC0
ホントに親会社の連中は分かってないな。
名古屋でモノ売りたかったら景品付けるのが一番だろう。
チケットにゆでたまごとピーナツつければ済む話だ。
772名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:40:27.73 ID:2NDZqcmxO
落合を叩くのが生き甲斐の人は落合がいなくなったらどうなるんだろうな?

773名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 21:49:15.45 ID:1/H7ZbsAO
次は高木さんを叩くんじゃない?
現にこのスレにも多いし
774名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 22:43:56.08 ID:Uy7yeFjL0
>>743見る限りじゃオチシンで中日ファンを自称する割に
立浪が昔からサインはマメって事すら知らない。
落合亡き後も他の中日OBをひたすら腐しながらスレにへばりつき続ける。
雰囲気や印象は悪くなるばかり。オチシンは害悪以外の何者でもないな。
775名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:01:47.06 ID:7b+wHqxt0

バカ売れしてる落合の本

采配

読むといいよ


高木さん
776名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:17:28.50 ID:7vK/WefC0
仮にこういう事を言うにしても選手だけにこっそり言う方がいいのにな
ファンがこんなの聞いたら一部のバカが守道発言を免罪符にして暴走しかねない
選手もそれを危惧してるだけ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:38:49.27 ID:qMsmDIX90
選手にこっそり言っても言うことをきかないからじゃないの?
ファンのこことを信用できないならプロ野球選手なんてやめちまえよ。

だいたいファン感謝デーを中止したのに、豪華優勝旅行だけは満喫してる
連中だぞ。どんなやつらかわかりそうなものじゃないのか。
778名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:41:22.88 ID:8i4qCKVc0
サインサインって言うけど、そんなに欲しいか?飾っとくの?
欲しがる意味がわからん。
779名無しさん@恐縮です:2011/12/15(木) 23:43:40.05 ID:hCLV4qCcO
結局はWBCボイコットでオチシン以外の野球ファンから総スカン喰らったのが観客動員数減の根本原因なんだけどな
780名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 00:24:36.28 ID:ZaBy6Tjp0
アンチ落合ってほんとにアホなん?
それともわざとアホっぽい発言をしてるん?
781名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:01:22.92 ID:gL7xEosaO
またアンチドラゴンズのオチシンが高木中日の悪口書いてんのか、
教祖が中畑以下の評価だからって中日に粘着するなよw
782名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 03:10:33.88 ID:hYVAR+kB0
783名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 07:26:15.82 ID:rfz3ou+a0
>>709>>713
高木の問題点は正に客に媚びれば球場にファンが押し寄せるとマジで思ってそうな事だな
客を呼ぶ企画を考えて実行したり球場周辺の環境を整備するのはどう考えてもフロントの仕事だろ
いい人扱いされてる浅尾でも有難いファンは疲れてる時にサインをねだらない人って言ってたけどなw
去年から始めたヒロインの選手と記念撮影してサインが貰えるってのも森野の発案だし
試合後整列して挨拶したりネット越しのハイタッチみたいによそはとっくにやってるような事さえ
選手側からの声で初めて実現したんだから

>>777
ファン感も優勝旅行も球団が決める事で選手には決定権はないぞ
ファン感中止はドームの使用日程の都合がつかないと早々に中止を発表して
代替イベントなんてこれっぽっちも思い付かない糞フロント様の決定さ
784名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:14:58.59 ID:YshCMri50
>783
和田が個人的にファン感やるくらいだよな
参加券がチケ難すぎて諦めたけど

代替としてナゴヤ球場で2回に分けてやればいいだろ、と思ったw
どうせ空いてるんだから
785名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:20:11.60 ID:dYom4ryHO
なんか球団も高木もファンサービスを勘違いしてる
ファンサービスはファンに媚びる事ではないだろ
786名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:25:47.97 ID:kMV7gAuU0
ファン感謝中止は選手が決めたわけじゃない
落合が出なかったのも落合が決めたわけじゃない
みな、ファンサービスするよー と言ってる球団が決めた事w
787名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:32:48.03 ID:gL7xEosaO
アンチ中日のオチシンがファンサービスを語るなよ、
落合がファンサービスしなかったのは球団の方針w
788名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:41:31.88 ID:vADZ/rwF0
新しい風はいつ吹くの?
789名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:42:45.17 ID:KcsdHhL50
ヘタクソな球団だなって8年間だった
持ち場持ち場で仕事すればもっと稼げて大もうけ出来たろうに

現場は勝つことがファンサービスって姿勢はぜんぜんおかしくない
それが仕事なんだから

周りの環境整備は球団がやること
サービスの企画や実行をこの8年間どれだけした?
ハムやロッテやオリのようなファンイベントどんだけ開催した?
後追っかけで少しマネした企画あったけど長続きしないしファンに浸透しなかった
それはファンサービスする持ち場である球団広報の怠慢でしょ


現場は勝つことで客を呼ぶ
球団はサービスすることで客を呼ぶ
ナゴドは殿様商売やめてチケ代下げて客を呼ぶ

そういう三位一体で客を呼べる最高の8年間のチャンスだったのに・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 08:56:01.44 ID:KcsdHhL50
受け取る側でそんなこと思ってる人は皆無だろうけど
球団の一部アナウンスや地元マスコミの一部(CBCとか)が
・いちばん難しいのはファンサービス
・それに比べて勝つことなんて簡単
てなトンデモ思考を押しつけてるアホがいるから困る

そのCBC、今季のCS突破試合は監督インタビュー終わったら即南極大陸放送
そのあと選手たちに促された落合胴上げとか森繁胴上げとかあったのに
CBC(TBS)系列のスカパーもフォローしないから映像録画出来なかった
普段ファンサービスにうるさいくせに肝心の本業で仕事しやがらねえCBC
791名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 09:42:25.19 ID:2IIlHfUP0
ようやく落合の負の遺産を払拭できそうだな
792名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 10:01:46.97 ID:PRBRocPPO
>>791
それ来年中は使ってそうだな

成績が悪い=ベテランばかり使った落合の負の遺産
観客動員数増えない=ファンサービスしなかった落合の負の遺産

高木さん気楽で良いな
793名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 10:19:08.31 ID:eMUl8Xcf0
>>791 払拭なんかできてないだろ。
ファンサービスという役目を忘れた球団と営業、男芸者が欲しいタニマチ、法外なドーム
取材も碌にしないでぶら下がりで記事を書こうとする新聞、寄生虫のOBなど
落合時代に払拭しようとして出来なかった負の遺産でいっぱいだよwwww
794名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:36:16.64 ID:PHNtlkxT0
選手はとにかく練習をして、超絶プレーを見せ付けるのが第一の仕事として、そうして生み出される
優良コンテンツを如何に活かして観客増、売り上げ増に結びつけるかが運営側の腕の見せ所だわな。
その一環として、試合のショーアップってのが挙げられると思うんだけど、ナゴドに行くと(他も同じと思うけど)
中日側に対してのみ頑張ってショーアップしようとしてる(しかもあまり上手くないw)。
あれ、ビジターチーム側も同様にショーアップする訳にはいかないんだろうか。特にライトなファンだと、
相手チームの選手の事はよく知らなかったりするので、せっかく生で観戦するのを機会に相手の事も周知させるような
演出をすれば、野球全体に対する興味、人気の底上げになるんじゃないかな。
日シリとかだとマスコットやチアの交流とか、相手チームの応援歌を流すとかある程度努力しているのを感じるけど、
ああいうのも含めてレギュラーシーズンでももっと徹底してやってみて欲しいね。もちろん全球団一致団結してね。
相手が居なけりゃ興行は成立しないんだからね。

後、今やってるショーアップの企画って、自前でやってるのかどこかに委託して作ってるのか知らないけれど、
もっとちゃんとしたプロに作らせようぜ。今時の若者が見るにはあまりにもダサいわ。俺はおっさんだけど。
795名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:42:24.07 ID:/4I4cI5t0
観客動員数の減少はリーマンショックや名古屋不景気の関係もあるけど
2008年からの応援団排除が根本的な問題。いまだに解決していない。
「中日 応援団 裁判」で検索すればよい。
落合政権8年で見れば、最初の5年間は右肩上がりで上昇して2009年から減った。
減ったといっても増えたから減ったので、水増し発表していた2003年以前と比べれば同水準。
796名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:43:38.46 ID:EXE/IwAOO
オチシン暴れすぎだろw
落合は一つのやり方で成功したが、色んなやり方があるんだよ
797名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:45:19.22 ID:Bt4MQkyI0
>>746
母ちゃんが中日新聞の食堂で働いてて唯一断られたのが立浪って言ってた
798名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:51:01.01 ID:EXE/IwAOO
良くも悪くも、女には愛想のいい立浪に相手にされないお前の母ちゃんって


相当なブサイクなんだなw
799名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:53:40.31 ID:Bt4MQkyI0
又聞きなんだけどなぁ

母ちゃん馬鹿にすんなよ!ひどいお
800名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:55:09.46 ID:wfIVkdq+0
結局のところ


中日のファンは全部


オチシン


みたいなものだろ


大変だな
801名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:56:08.64 ID:sMRsqAA3O
名前は伏せるがかつて巨人の忠実な犬すぎて客が諦めてホームが入らない問題があった
だからFプロジェクトとかほざいて客に媚びても真夏の花火大会以外まともに集まらなかった球団があったんだが…

しかもゼブラだかわからん奴を読んで東京音頭歌わせたり磯山や相澤にビキニで神宮に来させたりもう迷走も迷走でしたよw

802名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 11:56:39.60 ID:zO/11O5i0
オフシーズンの選手参加イベントって野球教室とハウジングセンターばっかりだな。

これも落合のせいなのか?
803名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:00:45.51 ID:GPU/UQREO
中日球団の言うファンサービスってタニマチ企業に対する接待に
芸者役で選手を出させろと言ってるんだろ

マジキチだな
804名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:03:00.44 ID:EaN5Gs6H0
>>797
さすがにそれは嘘っぽいわ
ワシが育てたの奥さんの葬式終わった晩に、
少年野球チームとの交流会があって
こんな日になんだよ的な感じで、山崎武や今中はじめ皆さん無愛想だったが、
立浪だけは普通に接してくれて握手もしてくれたな
あの人はファンに対してはすごい愛想いいぞ
805名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:04:55.68 ID:WwED7ME60
今中って愛想がいいときあんのか?
806名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:05:32.52 ID:wfIVkdq+0
>>803



それが名古屋の接待だろ



名古屋だからしかたない
807名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:06:26.82 ID:wfIVkdq+0
名古屋だからなwww

の一言で解決だな
808名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:09:58.93 ID:BbAqtM70O
中日の選手は前監督の方針でファンサービスなんてまったくしてこなかったからな
戸惑うのは仕方ない
809名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:12:04.30 ID:wfIVkdq+0
>>808


それが真実だと思うよ
ファンをまったく捌ききれてないし
810名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:21:04.26 ID:7RS3BeOd0
>>808
>>809

この手の大嘘野郎は中日のフロントがやってんじゃないかと思うわw
811名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:21:53.96 ID:J62Yw/Vm0

>>795
結局「チームが勝てば客は来る」は間違いだったんだな

>2003年以前と比べれば同水準。

812名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:24:57.81 ID:wfIVkdq+0
>>811
勝っても


落合野球では観客激減


これは確定事項だな
813名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:27:03.81 ID:wfIVkdq+0
>接待


落合が禁止せず続けてれば
今頃は限度を考えた
常識的なものになっていただろうな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


落合が禁止していたから
「ライオンの前に肉を置く」状態
814名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:29:10.75 ID:1OFkAwtgO
球場新しくした広島以外、観客が増え続けてる、あるいは維持できてるところあるの?
815名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:30:05.24 ID:wfIVkdq+0
>>814
甲子園
816名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:30:54.23 ID:jwQtoVRu0
>でも、中には節度を守ってくれないファンもいますからね
これは色紙やユニ持って出待ちしてる貧乏人のことじゃないからね
選手を宴会に呼んで裸踊りさせる○○○のシャチョーさんのことですからお間違えなく
817名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:32:24.94 ID:wfIVkdq+0
>>816
禁止続けてればそうなるだろwwwww
禁止してなければ節度はできてるけど
818名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:32:42.71 ID:dGNKN2iP0
見せましょう!野球の底力を!!
819名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:34:40.53 ID:wfIVkdq+0
いきなり禁止した

落合の弊害は

今からどんどん出るだろw
820名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:36:42.17 ID:wfIVkdq+0
糞名古屋の慣習を
いきなり禁止した
落合の弊害は
今からどんどん出る<・・・・・・・・・・結論

合掌
821名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:37:36.56 ID:mzPBRGGh0
落合に文句つけてるヤツって
いつの時代の中日が理想だと思ってるの?
822名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:42:34.43 ID:qU8o5xGt0
来シーズンの観客動員が今年より減ったら
何て言い訳するの?
どうみても減るの確実だと思うんだけど
823名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:44:01.85 ID:ShISX94p0
>>821
落合がいない時代だろ
824名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:44:51.96 ID:ShISX94p0
>>822
それは微妙
「A」クラスに入れば観客増は確実だけど
825名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:46:01.91 ID:ShISX94p0
>>822
最下位に落ちると予想してるのか?
826名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:55:16.31 ID:mzPBRGGh0
>>823 じゃ最初から呼ぶなよw
827名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:55:43.00 ID:KqsxqgCO0
>>822
もう
観客の増減は
Aクラス・・・・増
Bクラス・・・・減
です

これまでのように優勝で減という異常現象はおきない
828名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 12:59:55.16 ID:Et38jl9J0
野球選手はどうしようもねーな
829名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:01:08.17 ID:GMBZZm950
酒井がクビになる事が最大のファンサービス
830名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:06:51.24 ID:gL7xEosaO
>>795
観客減らした根本的な問題はWBCボイコットでファンから総スカン喰らったからだろ
831名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:08:07.69 ID:a3MhXNX5O
移動中の野球選手ってでかくて邪魔だし、大抵ヤクザみたいに偉そうで感じ悪いなーと思ってたけど
彼らもいろいろと堪っているんだなwこれからは少し優しい目で見られるような気がする
832名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:08:24.74 ID:KqsxqgCO0
>>826




呼んだのは白井オーナーだろ?
だから就任すると
すぐフロントで解任の話がおきて
それを白井オーナーが止め続け
オーナー引退で落合即解雇


833名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:12:27.65 ID:RrF/KNjkO
浅尾きゅんを全面に押し出すのか
834名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:17:17.28 ID:7RS3BeOd0
ぶっちゃけ今の戦力でAクラスに持って行く能力は高木には無い。
つまり来年は間違いなく客は減る。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:19:43.57 ID:KqsxqgCO0
>>834
勝手に決め付けるんだなwww
故障者が出なければ楽にAクラス
836名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:23:50.42 ID:gL7xEosaO
>>834
中日のBクラスを望むアンチドラゴンズのオチシンw
837名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:26:30.68 ID:7RS3BeOd0
いや、オチシンじゃ無くても今年だって普通にBクラスだと思ってたが。
だいたい故障者出なければって、無能監督が采配すると故障者は普通に出るもんだ。
838名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:27:38.39 ID:pNGLe75+0
選手の個人成績は軒並み伸びるのに
競合いの試合を落とし続けてBクラスと予想。

チーム打率は1位で、防御率も2点台。
得失点差が39点もプラスなのに
何故か負け越した阪神の二の舞になる
839名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:28:00.96 ID:AxSfzu1g0


NGワード オチシン  ですっきりするなこのスレw


840名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:29:01.67 ID:GMBZZm950
監督が無能だと故障者が多くなる、か・・ まぁそうだな
841名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:29:23.31 ID:TJlYaajZ0
AKBみたいに、精子塗りたくった手で握手してくるやつがこないだけ
ましだろ。
842名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:29:50.23 ID:kYiAcArt0
>>797 >>804

森野とtanisigeにサインを貰えて立浪からサインをもらえないなんてネタでもありえんわ。

普段サインをしない選手でも
立浪と一緒にいるとサインが貰えると言われるくらいなのにな。
(立浪がサインをするので、一緒にいる選手もサインをせずにいられない)

やはりオチシンと中日ファンは別物なんだな。
843名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:30:51.67 ID:/A7o/3b7O
広島横浜よりは上にいくだろうがAクラスは微妙だな
浅尾先発転向なんて暴挙に走ったら絶対無理
844名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:34:02.36 ID:gL7xEosaO
>>839
オチシンwww
845名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:35:06.29 ID:s9PVFTqO0
主力の年齢考えたら落合がもう一年やっても
結果が残せるかどうかは微妙だろ
846名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:35:55.61 ID:aY88eRWc0
今までは都合の悪いものは落合カーテンが守ってくれていたけど、
これからは「プレーに専念・集中」という逃げ口上が通用しなくなるね。
大変だなこりゃ。
847名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:36:44.24 ID:DI046d390
「最大の」ファンサービスは勝つ事と言っていたのであって
別に勝つ事だけがファンサービスだなんて誰も言ってなかったのにね
普通に落合時代もサインできる時にはしてた訳だし
848名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:37:33.83 ID:zhuJcF6q0
唯一の補強が山崎だかんな。
グスマンの方がマシだったという事にもなりかねん。
849名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:40:50.13 ID:7RS3BeOd0
だいたい選手がサービスでこんな事やりたいとか言ってもOK出さなかったフロントだしな。
今更ファンサービスとかバカじゃ無いのかとw
850名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:43:06.60 ID:KqsxqgCO0
>>837
落合時代も故障者出てたけどwwww

851名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:43:28.93 ID:0rZOgrTb0
落合を辞めさせるまでは観客は減り続けてもらわなければならないから
余計な事すんなってことだろw
852名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:45:28.80 ID:KqsxqgCO0
結局

落合が消えて

ファンサービスが始まった


だな
853名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:47:09.39 ID:KqsxqgCO0
>>849




球団が主催するファン感謝祭に落合が出ないから



それはしかたない
854名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:53:08.84 ID:DI046d390
言わされてる感も見え隠れする唐突な「ファンがファンが」連呼
「サインは断るな!」号令が待ち望んでいたファンサービス
名古屋人ってのは随分おめでたくてちょろいんだねw
855名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:56:55.74 ID:NPCDMmZX0
球団の作ったファン感のプログラムに監督出場の項目がなかったから

落合さんは控え室で待たされたんだよね。

で翌年は、必要ないから落合さんは球場にも呼ばれなかったんだよね。

で、なんで落合はファン感に出ないんだと批判が殺到したら

球団はファン感を中止したんだよね。
856名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 13:58:06.15 ID:avCZygN70
>>743=>>797
落合信者は球場行かない、ドラゴンズファンじゃない、
中日OBは落合の敵対勢力と認定してネットでネガキャン
と言われているのは本当だったんだな。

サインしないことでは他球団ヲタにも知られている谷繁と森野のサインが貰えて
マメで有名な立浪からのサインが貰えないとか、ちょっとでもドラゴンズ知ってりゃまずありえない捏造だからな。
サイン 立浪でぐぐるとゴルフ場でキャディのオバチャンに囲まれて
全員にサインしてたとかそういう話はいくらでも出てくる。

別にサインするしないは個人の自由だが、
捏造してまで中日OBを中傷する落合信者の姿勢は問題視されても仕方ないだろう。
857名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 14:00:18.97 ID:eMUl8Xcf0
最初は、あれだけ鍛えてあったんだし、若手もじわじわ来てるのにいきなりBクラス落ちはないだろ。
と思っていたが、コーチ陣をみると非常に不安だなベテランは無視するだろうけど、若手は、断りきれないしね。
干される奴も出てくるだろうな。荒木、平田、井端、森野、谷シゲは年齢も年齢だし
ドミニカン、ドアラはいつでも切れる。投手陣でも、岩瀬、吉見(浅尾だって危険だな)あたりは
ちょっとでも微妙な成績になったらアウトだな
858名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 14:44:24.11 ID:gL7xEosaO
>>855
フクシの流したデマか、
来てたんなら自分の判断で顔出せよ、子供かよ。
859名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 14:48:20.58 ID:PHNtlkxT0
あれだな。選手は金で動くプロなんだから、そんなにサインが重要なら、サインについてもオプションとして
契約条項に盛り込めばいいんだ。
・オンオフ問わず、何時如何なる時もサインの求めは断らない←大変な事になるだろうから1000万
・オフの時は任意、チーム帯同中は移動時も含めてサインを断らない←200万
・オンオフ問わず、サインは任意←0円
それか、これだと人気の差によって負担も変わるだろうから、年俸に応じた歩合制でもいいな。
この契約オプションの有無を周知徹底すれば、ファンもどの選手ならサインを求めて良いか分かるしな。
860名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:05:23.92 ID:2B1AKUSs0
未だに落合ぐらいしか話題にならん時点で来年ダメだろw
順位がどうだろーが落合の時より客増えるはずなんだからいんじゃねーの。
861名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:17:37.83 ID:7RS3BeOd0
KqsxqgCO0のキチガイぶりがコワイ。
これが長年足引っ張ってきたオチアイアンチか。
862名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:20:11.89 ID:7RS3BeOd0
言っておくが高木みたいな陰気な爺さんなんて中央メディアは誰も相手にしないよ。
今は夕刊フジとかアンチ系が褒めてくれるかもしれんが今だけ。
高木がいやがられるのは中日ファンが一番高木の無能さを知ってるからだよ。
863名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:25:27.75 ID:s9PVFTqO0
>>862
今度はオチシンが高木の足を引っ張るんだな
864名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:33:26.76 ID:NAVQbZJQ0
節度を守らないって、阪神ファンの事かw
865名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 15:36:27.70 ID:7RS3BeOd0
>>863
引っ張る必要がそもそも無いわw
引っ張らんでも勝手に落ちていくだけw
866名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:05:24.80 ID:WVxEWKnN0
>>864
名古屋もサイン厨が居てうざいらしいよ。
選手が断ったら「浅尾君はしてくれるのに〜」と言って
選手脅すらしい。
来年からは「高木監督は断るな、と言ってるのに〜」と
脅すんだろうなあ。
867名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 16:34:04.84 ID:avCZygN70
64:風吹けば名無し[] 2011/08/27(土) 16:47:37.94 ID:qtJF0iqz(11)
平田についてはテレビでいってる通り。
才能はあるけど本当に練習しないって。これではそのうちダメになる。
藤井のアホについてのエピソード
2年前藤井が札幌でバント失敗してそれが原因で負けた日に帰りのバスで藤井が
何事もなかったようにテトリスをやっていて呆れたって。

67:風吹けば名無し[] 2011/08/27(土) 16:48:08.90 ID:OAJOKwF2(1)
>>64
テトリスの話は有名やね



落合信者、OBを捏造中傷しすぎだろ

> 104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:59:07.04 ID:IjapdVlU [9/10]
> 立浪がいた頃
> ベンチでヘラヘラできたのは谷繁と和田だけだった
> 藤井とか帰りのバスでヘラヘラして立浪から説教食らう始末
868名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:42:36.94 ID:gL7xEosaO
オチシンの完全アンチ化ワロタ
869名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:58:34.90 ID:AxSfzu1g0
>>844
別に俺は落合云々どうでもいいから。お前みたいなキチガイがウザいだけでな。
870名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 18:59:59.23 ID:avCZygN70
選手に茶髪やロン毛がいないのも立浪の圧力のせいにしてたなw

立浪が引退してから2年経っても未だにロン毛茶髪の選手はゼロなんだが…
871名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 19:51:17.86 ID:8ZLnQxr2I
今からでも遅くない
中畑を監督にw
872名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:01:03.45 ID:sQzy2M5J0
リーグ優勝翌日の優勝特番で唐突に落合批判のメールを読み上げてから
「落合監督への意見を募集してます」ってやったCBCラジオでは
連日、リスナーから届いた僕の考えたファンサービス(笑)ってのを披露してる
試合直前でも選手にサインさせるようにしろとか
どれこれもくだらねーのばっかだけど、高木監督をゲストに呼んで
「ファンはこういうのを望んでるからやってくださいよ!」とかやってるw
873名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:12:06.86 ID:e7iI2Kva0
ドアラ森野とか怖そうじゃん
874名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:31:49.12 ID:mzPBRGGh0
>>872 そんなのやってたのか、お爺ちゃん

麻から晩までCBC聴いてるような既に洗脳されたの相手に
意見募集したってマトモな意見なんか来るわけないわな

そういう層と真逆を集める努力しなきゃいけないのに
875名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:33:57.06 ID:XPOHgbY10
真のファンサービスについては
いろいろ意見があると思うけど
一つ言えることは落合みたいなタイプだって
尊重されないとおかしいよ
876名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 20:42:38.36 ID:LdC7L9aI0
来年も優勝するための方針がさっぱり語られてない気がするんだが
とりあえず山崎を獲得して、浅尾を先発にする?くらいしか聞こえてこない
強くする気はないのかな?
877名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:12:56.76 ID:/wb+FT3C0
>>875
尊重されてるだろ
ただ落合じゃ客が呼べないって本当のこと言われてるだけで
878名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:16:00.79 ID:mn4C3aTBO
中日ファンってやっぱり薄気味悪い連中だなあ。
879名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:27:51.03 ID:BgNy/TXg0
>>103
なんだ、ゆとりばっかりなんか
880名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:36:23.12 ID:PRBRocPPO
>>877
かと言って本気で高木なら客を呼べると思ってる中日ファンもいない
881名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:48:45.92 ID:aRVePih80
×:落合じゃ客を呼べない
○:ウンコOBファンや年間指定を買うタニマチやマスコミにへつらわないので面白くないから、球団上げての
  ネガティブキャンペーンが成功したwww
882名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 21:50:07.38 ID:Mts57yWj0
監督で客が呼べるって考えが可笑しい
883名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:28:51.50 ID:RVYRqiroO
>>781
高木中日とかダサすぎるな。
落合中日とは呼ばないでくださいと言った素晴らしさがわかってないCBC職員乙。
884名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 22:30:41.13 ID:RVYRqiroO
>>779
アンチ落合って、息をするように嘘をつくよね。
リーマンショック以降の景気低迷が一番の要因。
そして、それはどこの球団も一緒。
885名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:19:18.74 ID:LwpVrt0XP
ファンサービスをせずに、WBCにも参加しなかった中日より、
ファンサービスをしてWBCにも積極的に参加した巨人の方が客の減りがひどいんだが。
886名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:39:27.35 ID:2KUTCYQi0
>>885
在京球団は節電の影響だから。
中日と違い、震災以前は入っていたから減りがひどくて当然。
887名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:55:22.57 ID:ooF9GohE0
>「あれだけファンサービスしますと言ってサインを断ったら『口ばかりじゃないか』って言われるんじゃないか」

サイン以外はないの
888名無しさん@恐縮です:2011/12/16(金) 23:58:07.17 ID:qeuT7VgNO
岩瀬、浅尾はファンサービスは神らしい
889名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:00:48.93 ID:qeuT7VgNO
>>883
守道ゅうにち
890名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:02:53.06 ID:cjB/6ByD0
ファンファン大佐だな
891名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 00:23:39.76 ID:8HLwrWhh0
億単位で金貰っておいて、節度のないファンがーとか片腹痛いわ
892名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:19:19.20 ID:Sk8/Sv6zO
WBCボイコット後WBC優勝特需の追い風を受けられず唯一観客動員数を減らした中日、以降観客が減り続けて下げ止まり、
片やWBC優勝特需で観客動員数を増やすも震災直後の自粛ムードで観客を減らした関東のチームと比べて下げ幅が低いとホルホルしてるが観客動員長期低迷してるチームの方が下げ率が低いのは当たり前、
オチシンが下げ率のみに拘るのはこれが理由w
893名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:23:26.13 ID:L4Ig8BWU0
岐阜の悪口はやめよう
894名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:33:48.70 ID:EE/6ygh90
選手ひとりひとりに魅力がないし
まして親会社がやる気ない
このさいGM制度で改革してもいいぞ
俺が許す
895名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 03:35:54.19 ID:DnLZWgnGO
和田にはファンサ−ビスとしてアフロのカツラを被って移動してほしい。
896名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 05:53:47.66 ID:k4qTV41v0
>>892
東京ドームは震災前から減りまくってるんだが…
897名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 06:11:17.38 ID:7jF7wRoN0
監督が地味すぎる
898名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 08:30:20.80 ID:GbOJJVoW0
高木監督愛しています
(・┰・)つ ★☆彡rz
899名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:04:36.65 ID:QKEmolbt0
オチシンにも2種類いてな、高木さんの悪口をいうオチシンだけは許さない。
900名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:06:46.52 ID:QKEmolbt0
オチシンにも2種類いてな、どんな宗教でも宗派があんだろ? 落合原理主義だけが危ないんだよ。
901名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 09:12:17.91 ID:wYbHuaE50
>>900
アンチって原理主義そのものじゃんww
902名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 10:39:19.55 ID:aDiwxDV60
正直、ファンサービスなんて初めから期待してない
そんな物を享受できるのはホンの一握りの人だけ
それよりも強くなって、シーズン終盤でも試合を見に行く価値がある順位にいて欲しい
そもそも弱かったら個人成績も悪いわけで、そんな選手のサービスは例外を除いて需要少ないと思うが
903名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 11:11:17.74 ID:0zvZqOkD0
>>867
井端は立浪と私生活でも交流があり
自宅にも出入りしてたのはファンなら知ってるはずなんだが…
904名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:21:22.66 ID:P3RIkNYS0
tanisigeと立浪が一緒にゴルフする仲なのも知らんとは
立浪が嫌われてないと都合が悪いんだろうなw



66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:29:40.18 ID:/LUk6Y6G [2/4]
タッツの周りだけ冷たい嫌な間が空くな
てか東出要領良すぎる

80 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:38:26.66 ID:/LUk6Y6G [3/4]
>>76
タッツの実力がそいつら未満だったから
または、中日の内紛と関係ない他所の選手だったから

83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:41:55.69 ID:/LUk6Y6G [4/4]
谷繁はタッツにキレて大丈夫なのか?
肩身狭くならんのか?
905名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 12:30:23.59 ID:P3RIkNYS0
中日OBはこれからもネガキャンされ続けるんだな


44 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 03:15:28.40 ID:cv3fs2TQ
>>35
中日OBって基本的に落合嫌いな奴ばっかじゃなかったっけ?
孝政とか彦野とか

69 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:30:12.87 ID:i6ER6qIP [3/4]
中日OBは無能なくせにコーチの職を与えられなかったのを逆恨みしてるだけ
906名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:11:46.87 ID:XYaOMhQo0
2chのキチガイを相手にしてもキリが無いぞ
907名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:13:32.98 ID:W6UOagRv0
>>902
勝てないことへのエクスキューズになるのは嫌だよな。
ファンサービスより、勝つことが一番!
908名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:16:44.43 ID:JO5DM6HzO
勝つことが最低限のファンサービス
909名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:17:25.75 ID:mv3Kgto8O
>>902

そのほんの一握りになれるになれよゆとりw そのほんの一握りの奴等は そのほんの一握りになれるよう努力してんだよタコw
910名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:27:26.73 ID:SMH2R2PJ0
ファンサービスを受けるための努力とかwww
911名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:28:06.29 ID:JYyw3nAM0
連帯保証人のはんこもお願いします。
912名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:30:32.05 ID:7F6Rgx3r0
OBの中でも特に立浪はいかにも上下関係に厳しく威厳あるから
職場や体育会系の部活や人間関係に馴染めずフクシに感情移入するタイプの
オチシンに目の敵にされるにもわかる。
(フクシ本人は陰湿な奴ではないが)

実際は投手野手問わず相談を持ちかけられてそれに答えたり
自分の治療より若手に治療を優先させたり(トレーナー談)信望は厚いが
そういう事をこれみがよしに自分からひけらかさないからな。
これからも死ぬまでネガキャンされ続けるだろう。
913名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:37:37.44 ID:l6RrhhgY0
>>912
威厳w
体育会系=職場w

落ち案はバシリだったわけだなw
914名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:57:47.45 ID:gIC8xjzi0
>>913のように人間関係になじめなかったトラウマで
運動部員の先輩後輩のやり取りを見ただけで
「パシらされる!イジメられる!」と大騒ぎするような冷静さのかけらもないオチシンに
プロ野球の人間関係が理解できるはずもないわな…
915名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 13:58:52.02 ID:gIC8xjzi0
あと立浪はせいぜいコーチ止まりだろ
監督にするとノムケン臭がする
916名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 14:01:36.88 ID:ebJdIztuO
ボールを投げたり打ったりする事がおまえらの仕事よりも価値の有る行為だと言えるのかね?
917名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:35:32.30 ID:gIzeWmTkO
もう来年から中日を応援する気がない
落合が監督の頃はオフでも何かしら楽しみはあったのに、今じゃどうでも良くなった
918名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:41:38.74 ID:b6L1F1pMO
何がファンサービスだよ
じゃあファンが望む落合返してくれ
919名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:46:02.09 ID:9PFh92iw0
鈴木修のことか?
920名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:47:00.29 ID:+aPJ8LMA0
そんで高木監督本人はファンサービスしてるの?
921名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:49:14.39 ID:AaeKmtAb0
守道が谷町に挨拶回りしているのが中スポ一面で載ってたのはやな気分になったな
922名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 15:54:16.22 ID:tI2Np9OF0
>>892
WBCは出なくて正解だろ
反日反日言われてたけど、野球自体が反日朝鮮人の大好きなスポーツだし、今年になったら出ないとか言い出してるからな
野球の反日ぶりにはびっくりします
923名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:10:10.31 ID:vagkw8DbO
我らが教祖落合の横浜監督消滅してオチアンざまあw

誰がやるかってのバーカw
巨人監督になって黄金時代築くよ
中日も適度に勝たせる
924名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:15:39.75 ID:lB16Marg0
>>920
高木監督のファンはいないから本人は気楽なんだね。
925名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:17:29.27 ID:Sk8/Sv6zO
>>917
そんな報告要らねーから、バイバイオチシンw
926名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:38:17.63 ID:eWO2xymm0
>>5
職の前にまず人として守らなければならないものがある。
927名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:50:18.91 ID:PVQLJrsn0
>905
CBC中継で小松があれだけ文句いいまくった後では
仕方ないだろうな…
公の場と私的な場が区別がつかないことだけでも
選手を指導する力量がないことが察せられるよ

孝政はイエスマンっぽいから、どこからも声がかかるんだろうがw
彦野は現役時代は今中と仲良かったな
928名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 16:51:29.19 ID:2JH0HNSl0
>>914
馬鹿な人間関係は否定したが,普通の人間関係はうまく作って普通に
組織の役職ぐらいやるぞw
ブラック企業は辛いかw
929名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:03:37.82 ID:uj9E9lqi0
なんか現場の実情を知らない本社一筋の管理職みたいなイメージ
>高木

早晩崩壊する気もする。
930名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:17:04.88 ID:gIC8xjzi0
>>928
馬鹿な人間関係とは具体的に言うと?

ホワイトカラーだろうがどこだろうが仕事が出来ない上に
自分の失策を部下に押し付けて感情の赴くまま不条理にどやしつける上司は山ほどいるぞ。

JR東海や子会社のパッセンジャーズなんざ工場長を筆頭にその手のキチガイだらけ。
931名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:18:41.59 ID:gIC8xjzi0
これなんか明らかにDQNな部下を正当な理由で叱ったのを
オチシンが悪意ある捏造をしているが

> 64:風吹けば名無し[] 2011/08/27(土) 16:47:37.94 ID:qtJF0iqz(11)
> 平田についてはテレビでいってる通り。
> 才能はあるけど本当に練習しないって。これではそのうちダメになる。
> 藤井のアホについてのエピソード
> 2年前藤井が札幌でバント失敗してそれが原因で負けた日に帰りのバスで藤井が
> 何事もなかったようにテトリスをやっていて呆れたって。
>
> 67:風吹けば名無し[] 2011/08/27(土) 16:48:08.90 ID:OAJOKwF2(1)
> >>64
> テトリスの話は有名やね
>
> ↓
>
> 落合信者、OBを捏造中傷しすぎだろ
>
> > 104 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/04(日) 03:59:07.04 ID:IjapdVlU [9/10]
> > 立浪がいた頃
> > ベンチでヘラヘラできたのは谷繁と和田だけだった
> > 藤井とか帰りのバスでヘラヘラして立浪から説教食らう始末
932名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:20:14.38 ID:sxX/t5qs0
しかし落合の後で色んな意味でやり難いだろうに、よく引き受けたな
933名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:24:54.11 ID:RukO23J20
97 6位 2,607,500 星野
98 2位 2,537,000 星野
99 1位 2,541,000 星野
00 2位 2,479,500 星野
01 5位 2,421,000 星野

04 1位 2,330,500 落合
05 2位 2,284,500 落合 ↓
06 1位 2,398,500 落合 ↑
07 2位 2,390,500 落合 ↓
08 3位 2,428,000 落合 ↑
09 2位 2,298,500 落合 ↓
10 1位 2,193,000 落合 ↓

3年連続下がってれば年々か?
星野みたいなのが年々下がってるに相応しい。
934名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:28:16.05 ID:rOAKl3060
谷繁のサインは希少動物波にレア
935名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:35:35.01 ID:RukO23J20
ちなみに09〜11の落ち込み幅は中日が一番少ない。
※新球場バブルの広島を除く
936名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:37:28.81 ID:GxK8T+dr0
>>933
微増減するも星野時代まで戻せず
9年から激減・・・・
937名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:40:45.52 ID:aDiwxDV60
05年からの実数発表、08年秋からのリーマンショック、強いことへの慣れ
938名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:40:53.95 ID:XsC92FUl0
スズキの会長は戻ってきたの?
939名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:42:27.12 ID:4lV359ck0
>>933
この数字に何の精度があるんだろ
Jリーグみたいに実数発表してくれたら、成績と観客数に相関があるのかとか
野球人気がどう推移してるかとかわかるんだけどな
940名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 17:46:09.93 ID:GxK8T+dr0
09 2位 2,298,500 落合 ↓
10 1位 2,193,000 落合 ↓

下がってちゃ意味ない
941名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 19:51:56.44 ID:GxK8T+dr0
>>940
現状維持ならともかくこれはコスパ悪い
942名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:27:03.29 ID:VVq/Y/5j0
>>913=>>918
オチシンにとって普通の人間関係=落合と福嗣の親子関係で
それ以外は馬鹿な関係呼ばわりなのはわかった

どんな正当な理由で叱っても捏造改変してヤクザの恫喝扱いだからな
>>931
943名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:36:06.89 ID:MdbbhJh90
連覇してこれじゃお払い箱もやむなし

95年 5位 1,787,000 高木守道
96年 2位 2,079,000 星野
97年 6位 2,607,500 星野 ※ナゴヤドームへ本拠地を移転
98年 2位 2,537,000 星野
99年 1位 2,541,000 星野
00年 2位 2,479,500 星野
01年 5位 2,421,000 星野
02年 3位 2,404,000 山田久志
03年 2位 2,336,500 山田久志
04年 1位 2,330,500 落合
05年 2位 2,284,500 落合
06年 1位 2,398,500 落合
07年 2位 2,390,500 落合 ※日シリ優勝
08年 3位 2,428,000 落合
09年 2位 2,298,500 落合
10年 1位 2,193,000 落合
11年 1位 2,143,963 落合 
944名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:47:44.63 ID:2P3M/qxAO
テレビ中継激減で客足減ってる
大曽根は辺鄙
945 【東電 85.7 %】 :2011/12/17(土) 20:49:09.29 ID:NJ2ouoXL0
野球選手はファンが大嫌い
946名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:50:58.98 ID:HQIui2O00
高木「上からの圧力で言っただけなのに〜」
947名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:53:53.51 ID:MdbbhJh90
>>904 >>931
>風吹けば名無し

その板って中学高校や大学の話題やスレで溢れかえっているが
職場や仕事に関する書き込みは皆無だよな。
ニートの親が持て囃されて厳しい先輩は恫喝893扱いなのも納得がいく。
いくら支持者がいても無職だから
当然連覇しても客足は減っても増える事はない。
948名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:57:23.34 ID:Cfe6PgfpO
そんなに野球選手のサイン欲しいか?
949名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 20:58:20.50 ID:h2q3NnjRO
陰湿中日ファン、図星突かれて大ファビョりw
950名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 21:07:02.10 ID:0GO89XbP0
>>881
>ウンコOBファンや年間指定を買うタニマチやマスコミにへつらわないので


その状態でも動員が維持できてれば解任されなかっただろうけどな
アマチュアならまだしも興行スポーツで
金掛かるわ、動員下がるわじゃどーしょーもない
951名無しさん@恐縮です:2011/12/17(土) 22:58:11.16 ID:+NyFPZAF0
>現場の実情を知らない
>>929自身も一緒
何も知らないなら書き込まないほうがいい
952名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:19:02.73 ID:qLrC3gI+0
勝っても客が入らないといわれる落合政権の観客動員力。
で、2012年は、当然これ以上の観客動員があるんでしょうねぇ?

314 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/12/03(土) 22:34:22.95 ID:xPmKQnFC0
実数発表になって以後の、中日ドラゴンズの主催試合における観客動員数
(CS含む。カッコ内は日本シリーズでのナゴヤドーム来場者数を含む数字)

2005年 2,284,400
2006年 2,388,698 (2,464,802)
2007年 2,467,192 (2,581,437)
2008年 2,427,805
2009年 2,407,864
2010年 2,344,945 (2,497,245)
2011年 2,331,259 (2,445,392)

*日本シリーズを含めると、6年連続で観客動員数240万人突破。

2005年と2011年の主催試合における観客動員数比較
(CS含む。なお、2005年のペナントにおける主催試合数は73。2011年は72。)
負けたらどうなるのかの比較のため、巨人・阪神も示す。

    2005年    2011年
中日  2,284,400   2,331,259(2005年比 102.1%)
巨人  2,922,093   2,716,974(2005年比  93.0%) 
阪神  3,132,224   2,898,432(2005年比  92.5%)
953名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:30:29.53 ID:qLrC3gI+0
ちなみに>933>943って、実数と水増しの差があることに注意。
実数発表は2005年から。
それ以前は水増し発表。

実数と水増し発表の差の参考として、2004年と2005年の観客動員数を比較すると、
球場定員の水増しをやっていなかった阪神、ヤクルト、横浜が年間37万〜39万の減。
球場定員の水増しもやっていた巨人が年間で80万人以上減らした。
中日は、球場の水増しもやっていた側(40,500→38,414)。

中日の場合、2004年の優勝フィーバーで観客が大幅に増加したため、実数と水増しの落差が見えにくくなっている状態。
954名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:31:16.04 ID:JvbezTc20
>>953
皆、二連覇しても動員が下がってるのを問題視してるんだがねw
955名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:36:28.00 ID:JvbezTc20
あと、>>951はなぜ唐突に2005年と2011年だけ抜き出して
三球団を比較してるんだ?
2005〜2011年度毎を載せられない理由でもあんの?
956名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:37:38.85 ID:5op4Nq580
あー言えば、こー言う状態だな。
我がままにしか見えない。
少しは黙って働けや。
957名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:38:36.85 ID:tY8RWnPx0
そりゃ連覇した時は2年目はありがたみを感じにくいからまず大幅増はないでしょ
特にここの所は優勝争いは当然の出来事だしねぇ

地震・節電の影響については改めて言う必要すらない
958名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:49:46.10 ID:qLrC3gI+0
>955
即座にコピペできるから。
つーか、2011年の中日が強くても不人気なら、巨人阪神はいったいどうなるのだろう?

あと、2011年の観客減って、なにげに日程の影響もあったりする。
基本的にプロ野球の試合は、休日の試合が最も観客動員が大きいのだが、
2011年の東海地方は自動車業界の輪番生産のせいで、大人の休みと子供の休みがズレちゃってる。

さらに最も観客動員力のある土日の巨人・阪神戦が、2010年は13試合あったのに対し、
2011年は6試合しかない。
959名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 00:57:32.77 ID:b9SZ+U2t0
やはり落合監督は正しかったのか
マスコミはファンコメント伝えたい×
マスコミは煽り記事書きたい○

ファンにはマイクで「プレーを見てやってください、選手たちが主役です:」って
いいチームに仕上げて勝ってファンサービスしてたよーな気もする
960名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 01:00:26.66 ID:qLrC3gI+0
とりあえず、ついでに。

342 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/12/03(土) 23:32:51.76 ID:xPmKQnFC0
■ドラフト会議自由枠・逆指名・希望枠での入団選手(1993年〜2006年)
  中日  9人
  東京 10人
  巨人 20人
  阪神 15人
  広島  8人 
  横浜 15人

■2004年から2011年シーズン開始前にかけてのFA選手の流出・流入

      FA選手獲得  FA選手流出
  中日     1       4
  東京     2       3
  巨人     5       2
  阪神     3       2
  広島     0       3
  横浜     3       2
  (流出については、メジャー行きを含む)

■落合就任8年間(2004〜2011)の各チームの成績

中日 優勝4回 2位3回 3位1回          平均順位 1.625
巨人 優勝3回 3位3回 4位1回 5位1回      平均順位 2.625
阪神 優勝1回 2位3回 3位1回 4位3回      平均順位 2.75
東京 2位2回  3位2回 4位2回 5位1回 6位1回  平均順位 3.625
広島 4位1回  5位6回 6位1回          平均順位 5.00
横浜 3位1回  4位1回 6位6回          平均順位 5.375
961名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 03:09:17.09 ID:iTq4now+0
>>957

>そりゃ連覇した時は2年目はありがたみを感じにくいからまず大幅増はないでしょ


は?
優勝した翌年も動員減はキツイわw
落合である必然性すらない
962名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 06:23:23.38 ID:58YtgqiQ0
>>957
基本的に野球ファンが減ってきてるのもあるし
今年はかき入れ時の7〜8月がドン底だった
優勝なんて思えもしなかった(選手もそうだったらしい)
加えてトヨタの週末操業もあった
マイナス2・2ポイントだけなのは奇跡に近い

ただ落合氏にも問題はあった
ほぼ仏頂面だしベンチでの腕組み足組みは対人印象では「拒否」を感じる最悪な姿勢
これが永年続けば確かに「見られることも仕事」のプロとしては失格
963名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:16:33.04 ID:yIh1gwUqO
去年も今年も優勝争い殆どして無いからな、
五割前後をウロウロして上位が終盤失速した所を抜いて優勝だから観客動員が増える訳が無い。
964名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:20:02.54 ID:vEpsbPFK0
中部財界や名古屋のメディアにサービスしろってことだろ、くだらねぇな
965名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:23:11.90 ID:vEpsbPFK0
>>929 高木たちは昔の古き良きドラゴンズは熟知してるんだよ、ただ今の時代にはついていけないと思う
966名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 08:28:44.69 ID:iqxrp7EpO
野球選手のサービス=サインってことだな

ならサイン会開けばいいんじゃない?
967名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:36:15.15 ID:qLrC3gI+0
っていうか、リーマンショックがあり、東日本大震災があり、計画停電や節電、それに伴う輪番操業などの要因があって、
それでもなお、観客が増えるのが当然だと思い込んでいるのは、まともにニュースを見ていないとしか思えない。
968名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 11:40:57.95 ID:UGAsv/bEP
チケットに握手券つけたら?
969名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:02:42.38 ID:wDIrUJqV0
>>967
優勝して下落してれば当然考えるだろww
愁傷すれば年俸もUPするし
970名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:20:58.52 ID:qLrC3gI+0
>969
多分煽りなんだろうけれど、煽りにしても娯楽費に社会情勢の影響がないと主張するなんてレベルが低すぎ。
マジで言ってるんだったら、ニートレベルがひどすぎるので、小学校からやり直すか、
早急に都市伝説的な黄色い救急車を呼んだほうがよいと思う。

ちなみに、2010年比での2011年の観客動員率
中日 約98%
巨人 約92%
阪神 約96%
971名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 12:30:14.00 ID:OZyU4xwB0
>>970
必死なのはわかるが
ナゴドの客が去年より(東京ドームより酷く)激減してるのは
目で見てわかるじゃんww

972名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:03:06.82 ID:qLrC3gI+0
>970で示されたのは、
中日 2010年に比べて、2011年は約2%の減少
巨人 2010年に比べて、2011年は約8%の減少

それに対するレス(>971)が
>ナゴドの客が去年より(東京ドームより酷く)激減してるのは
>目で見てわかるじゃんww

まさか、小学校1年生レベルの算数もできないことを実証するレスがつくとは、さすがに想像外だった。
笑うより前に、心配してしまう。
973名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:09:19.02 ID:OZyU4xwB0
>>972
観客動員=実数+年間シート

その実数がナゴドは少なく見えるからなwwwww
974名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 13:12:38.43 ID:OZyU4xwB0
>>972
その数字は

実数+年間シートだからな

中日球団は実数比較で激減してるから
落合客数激減としてるわけだし



975名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:11:37.72 ID:bQJN0tyR0
地震の影響も東京ドーム(在京球団)とナゴドじゃ比較にならねーよ


プロ野球は12日にセ、パ両リーグで同時開幕するが、当初は巨人などのセが3月中の先行開幕を模索。
しかし、電力不足のため政府から東北、東京電力管内でのナイター開催を自粛するよう要請され、同時開幕となった経緯がある。

このため、巨人は4月中は東京ドームでの試合を自粛し、主催する12日のヤクルトとの開幕戦は、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムで迎える。
東京ドームでの今季初戦は、5月3日の阪神戦(デーゲーム)となる。
巨人首脳は「節電もするし、電気をつくることも考えている。夏場も東京ドームで試合をやりたい」としている。

セ、パとも東北、東京電力管内でのナイターは5月から実施する予定。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110409/bbl11040901410001-n1.htm
976名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:14:59.66 ID:BZFts0QW0
来年は負けても落合の負の遺産って言い訳できるから良いよね
977名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:15:03.14 ID:v8y+Zxjx0



オチシンはもう粘着やめたらwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:20:09.31 ID:v8y+Zxjx0
>>976
Bクラスに落ちなければ合格点だろ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:22:33.94 ID:6yh95QCM0
Aクラスになると落合のおかげで勝った!とか勝ったから観客動員が伸びた、
つまり勝てばいいだけの落合が正しい!!って水掛け論になるので
来季はBクラスの順位で終わっての
観客動員数の結果が出なきゃ何ともいえんわなw

4位以下の順位で終わっても観客動員が例年並の減少率で済めば
不人気落合を切った坂井さんにゴメンナサイしなきゃならんw

980名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:22:34.63 ID:BZFts0QW0
確かにAクラスに残ってたらすごいわ

まぁどうでもいいけど
981名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:25:48.99 ID:bQJN0tyR0
>>975
> プロ野球は12日にセ、パ両リーグで同時開幕するが、当初は巨人などのセが3月中の先行開幕を模索。
> しかし、電力不足のため政府から東北、東京電力管内でのナイター開催を自粛するよう要請され、同時開幕となった経緯がある。
>
> このため、巨人は4月中は東京ドームでの試合を自粛し、主催する12日のヤクルトとの開幕戦は、山口県宇部市のユーピーアールスタジアムで迎える。
> 東京ドームでの今季初戦は、5月3日の阪神戦(デーゲーム)となる。
> 巨人首脳は「節電もするし、電気をつくることも考えている。夏場も東京ドームで試合をやりたい」としている。
>
> セ、パとも東北、東京電力管内でのナイターは5月から実施する予定。

こんな状態の巨人と2011年度動員数を張り合っていたのかオチシンは
982名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:28:42.25 ID:6v7XKIpG0
森野「口ばっかりじゃないですか・・・」
983名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:48:09.20 ID:nydxQwg60
>>974
それって逆じゃないの?落合って、営業しないから年間シート売れないってことじゃなかったっけ?
984名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:49:40.24 ID:v8y+Zxjx0
>>983
加算する年間シート数は固定されてるんだろw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:55:49.32 ID:kgojCfWr0
プロなんだからさー
節度の無いファンは突っぱねるか、
コミュのコーチ雇って勉強すれば良いのに。
グチグチ言いやがって味噌人が。
986名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 14:56:29.98 ID:Q9amI1y30
おもしろい。
987名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 15:08:39.50 ID:ulw9bYKI0
>>985
オチシンみたいなのが名古屋標準だろwwwwwww
あの粘着でこられたらww
味噌迷惑
988名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:05:10.99 ID:nfB1O49dO
オチシンは球場には行かない
989名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:13:02.58 ID:ulw9bYKI0
>>988
それはいえるな・・・・・・・・・・

TVでみるから落合不人気野球の正体が見えないのかwwwwww


球場で見たら目も当てられない野球だからなw
990名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:14:15.51 ID:bQJN0tyR0
>>913=>>928を見ればわかる
>オチシン球場行かない


社会経験がないから所謂ホワイトカラー職でも人間関係はプロ野球以上に不条理で
筋が通らないキチガイ上司だらけなのも知らない
991名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:06.02 ID:olFBNEC8O
中日ファンは金払わないから
992名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:16:08.79 ID:UuZN796f0
ファンサービスは勝つことだろ。
993名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:21:02.95 ID:ulw9bYKI0
>>992
ここで話してるのは
球場に足を運ぶお客さんの話だからな

球場に足を運ぶのは年に数回だから勝つことより
面白い野球だろwwwww

見ててつまらない野球ではサービスにはならない


>>992)それはTVをみてるひとが言うこと
994名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 16:22:23.04 ID:ulw9bYKI0
>ファンサービスは勝つことだろ。


TV見てる人はそういうよなwwwwwwwww

995名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:23:39.76 ID:54NzuYDp0
うっわこえー
もうそれしかすがる理論ないんだろうな
観客減でやめさせられたんじゃないのにw
基地○って壊れたなんかみたいに同じこと繰り返すなw
僕チン落合嫌い!みんなも嫌いじゃないといやなの!
だからたたき続けるの!理由はなんでもいいのおおお!


一生やってろよストーカーw
オチシンがドームに行かないwだってよw
うちの観客動員数はじゃあ12球団中最低なんだろうなwww
996名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 17:48:27.91 ID:qLrC3gI+0
>973>974みたいに、観客の数え方を勝手に妄想しちゃって、明後日の方向に吠え掛かっているのとか、

東海地方は輪番操業の影響をもろに食らっているのに、
さらに、輪番操業の影響もなく震災の影響もはるかに少ない阪神が
中日よりも倍、観客動員が下がっている(>970)のを無視する>975>981とか、

ここで騒いでいるオチアンって、明らかニュースとか見ていない上に、論理性が皆無なのがわかる。
学生としても社会人としても、明らかに不適格なのは、文章の中身を見ればだいたいわかる。
結局、>993みたいに「オチシンは球場に来ないんだ」みたいな、根拠のない妄想に浸るしかなくなっているという・・・。
997名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 20:28:22.42 ID:UGAsv/bEP
>>993
面白い野球って何よ?
998名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 21:43:57.82 ID:XDI68taY0
数匹の基地外に構ってもしょうがない
もし一般のファンがそんなに落合を否定、もしくは嫌っていたならば「采配」はあんなに売れないし、8年間も監督をやれないし、優勝決定時のインタビューで落合コールは起こらない

普通のファンなら、アホの戯言は無視して来年の中日を応援すればいいだけ
999名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:09:51.87 ID:HiI0uo/Z0
1000なら来期高木中日Bクラス転落
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/18(日) 22:15:53.80 ID:54NzuYDp0
1000なら来季監督落合復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。