【サッカー】クラブW杯準々決勝 柏レイソル、延長戦・PK戦の死闘を潜り抜けベスト4! レドミボレー菅野神、モンテレイを破る★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ JAPAN 2011 準々決勝

 柏レイソル 1−1 モンテレイ  [豊田スタジアム]
1-0 レアンドロ・ドミンゲス(後8分)
1-1 スアソ(後13分)
<延長戦>
<PK戦> 柏 4-3 モンテレイ
モン ×  ○  ○  ×  ○ 3
柏. ○  ○  ○  ×  ○ 4
  レドミ ワグネ 栗澤 田中 林

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/cwc_20111211_01.htm

        ┏━ 柏レイソル(開催国王者/日本)
      ┏┛
    ┌┛└─ オークランド・シティ(オセアニア王者/ニュージーランド)
    ││
  ┌┤└── モンテレイ(北中米カリブ海王者/メキシコ)
  ││
優│└─── サントス(南米王者/ブラジル)
  ┤
勝│  ┌── エスぺランス・チュニス(アフリカ王者./チュニジア)
  │┌┓
  ││┗━━ アル・サッド(アジア王者/カタール)
  └┤
    └─── バルセロナ(欧州王者/スペイン)

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/
FIFA:http://www.fifa.com/clubworldcup/
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/

(他の結果スレ)
【サッカー】クラブW杯準々決勝 アル・サッドがバルサへの挑戦権! 少ないチャンスをものにし、エスペランスの追撃かわす[12/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323593535/

★1が立った時刻 2011/12/11(日) 22:13:56.18
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323614101/
2名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:46:49.09 ID:FaNpITEZ0
881 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/12(月) 03:24:33.16 ID:NedVktXEO
裏1面にクラブワールドカップ結果

磐田駒野ベルギーから熱視線
大宮、新潟のチョ・ヨンチョル獲得決定的
横浜鞠中澤残留確実
平山結婚
セレッソ新監督にセルジオ・ソアレス氏就任へ
浦和原口と岡本が悪ふざけ
町田ゼルビアJ2昇格
3名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:47:17.62 ID:LuQOVa9h0
柏駅あまりもりあがってないなぁ。
4名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:50:16.52 ID:T3/twOGC0
5名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:50:36.69 ID:jfbs9rJJ0
次は負けるな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:51:09.05 ID:woxhAF3pO
今日ちょっとだけ見てやったけど、ガラガラでワロタw

日本人はサッカーには興味ありませんからwww
7名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:51:37.00 ID:h9bApGbH0
次はいよいよ決勝みたいなもんだなw
8名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:51:49.47 ID:UA3l3oSq0
我らのチュヨンは?

なんで日本人はチュヨンの活躍隠すの?

アーセナルの試合たくさんあるのにチュヨンの活躍記事出さない劣等日本人
9 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 03:52:47.58 ID:YopOlY3w0
レイソルの選手って誰も知らないや
でもキーパーの顔は覚えた

にわか以下の知識しかないけど世間もこんなもんだろ?
ちなみに柏市民です
10名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:52:48.53 ID:h9bApGbH0
>>6
は?
トヨタカップを開催しつづけたのはキムチではないぞwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:53:16.75 ID:zqyC/1Ul0
名古屋人が冷たすぎる
Jリーグを代表して柏が出てるというのに
同じJリーグを愛する仲間ではないのか!?
12名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:54:46.29 ID:h9bApGbH0
>>11
次は集まるから心配するなよ
サントス見たいからw
13名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:55:04.37 ID:9I4Dptpl0
>>8
お前が、記事をだせよ(-.-)Zzz・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:55:50.00 ID:IM7naRnPO
年末で何かと忙しいんだバーカ。時間あって豊田スタジアムまで行くのもめんどいんじだわバーカ。
15名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:56:13.38 ID:6epOs7fF0
>>9
知らないことを偉そうに言うな。
無知は恥だ。
16名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:56:20.45 ID:yTlelB530
        ┏━ 柏レイソル(開催国王者/日本)
      ┏┛
    ┌┛└─ オークランド・シティ(オセアニア王者/ニュージーランド)
    ││
  ┌┤└── モンテレイ(北中米カリブ海王者/メキシコ)
  ││
  │└─── サントス(南米王者/ブラジル)
┌┤
││  ┌── エスぺランス・チュニス(アフリカ王者./チュニジア)
││┌┓
│││┗━━ アル・サッド(アジア王者/カタール)
│└┤
│  └─── バルセロナ(欧州王者/スペイン)

│ちばぎんカップ

└───── ジェフ千葉
17名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:57:15.42 ID:/T92/QY+0
やっと次からが本番だな
ネルシーニョも気合いが入るだろう
18名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:58:00.23 ID:cpPHVSnQ0
レアンドロはいい選手だな 見てて面白い
しかし、このレベルの選手でもJしか無理なのか…しかも去年はJ2とか
19名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:59:08.71 ID:BZUcHIc50
柏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
20名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:59:18.22 ID:mzGTViIZ0
このあとドルトムントみたら絶望的なほどレベル違ったししょうがないんじゃないか
21名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 03:59:58.72 ID:zqyC/1Ul0
>>18
レアンドロは普通にブラジルで実績アルよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:00:19.59 ID:KZrnl0gGO
>>8
なぜに劣等国の言語を勉強したのか?

もしかして自国語より日本語の方が得意とか?

23名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:00:53.41 ID:wtWpHGI60
24名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:01:12.01 ID:Kz9XGEhW0
サントスは何人ぐらい助っ人ブラジル人がいるのかな?
25名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:01:45.07 ID:DT6YVRaC0
柏のサッカーはよかったよ、内容でも後半は支配していたしね
7番の選手と22番の選手も上手かった
Jリーグも着実に進歩してるんだなと実感した試合だった
しかし、中2日での3連戦は地獄としかいいようがない
選手は皆ぼろぼろだろう
特に酒井は、大きな怪我をしないか心配だ
サントス戦はきついだろうが、きっと選手には良い経験になるだろう
26名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:01:45.68 ID:/T92/QY+0
ブンデスがハイレベルねぇ・・・
ブランドに弱すぎ
27 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/12(月) 04:02:03.90 ID:YopOlY3w0
>>9
ん?なぜそんなに偉そうなの?

こういうウソくさい雰囲気にイラッっとしてる人間
俺だけじゃないと思うけど?

普段はサッカーなんぞ観ないし、レイソルなんて興味も無いのに
なぜかはしゃいで得意気になってるアホウが多いこの雰囲気にだよ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:03:15.77 ID:/B9OGr1o0
本当にトヨタスタジアム糞だわ
横浜なら満員なのに
29名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:03:38.41 ID:LLOalhqu0
柏の助っ人頼みのサッカーどうにかならんかね
30名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:03:59.73 ID:B51zRQie0
クラブW杯はおもしろいけど、それは別として
UEFA欧州選手権にアジア・南米のチャンピオン招待してほしいな
この大会だとどうしても、準決勝で世界4位、優勝で世界一って気分になれない
31名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:04:13.20 ID:rvEohcNv0
>>6 あれでガラガラとか言うと ドイツとかで開催した場合悲劇が起こるよ?

つか私はレッズが過去にボーダフォンでイングランドのマンウのスタでボカと試合したのに
たったの
150人。ああ先進国とか言いつつ自分主義で余所のこと興味ないんだなぁ
って思ったから日本の数字は何処も越えられないと思う
スペインでもドイツでも英国圏でもイタリアでも エスペランスとかアルサッド
昨日のモンテレイの試合すら たぶん観客200人居たら良い方
凄いよ?日本のサッカー関心度。柏とモンテのサポ以外に普通の観客
10000人も入ったんだから!そこを無視して言うのはどうかと思うわ
世界でも何処行っても問答無用で客入るチーム10チーム程度しかないからね?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:04:24.71 ID:BZUcHIc50
負けて敗退なのと、勝ってあと2試合できる。見る方としては最高。
33名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:04:33.83 ID:7bgh5thM0
なんか日本の国際試合で久しぶりに良いボランチを見た気がする。大谷。
両チーム共良いボランチだったな。最近、長谷部のレベルの低いプレー
ばかり見てたから、守備的ボランチとはこうあるべきってのが見れて良かった。

ちょっと判断遅いところもあったけど、大谷含めて守備陣が落ち着いてて
適当クリアでドカンドカン蹴らずに繋げたのも意外だった。
34名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:04:50.10 ID:LLOalhqu0
>>30
それW杯にならない?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:04:52.86 ID:pyFSH4Jw0
このシャツはどこで買えるんだ?
http://www.santosfc.com.br/upload/destaques/destaque45_111211_074532.jpg
36名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:07:15.23 ID:rvEohcNv0
オーストリアでやった国際大会で 地元の国の出番だけは満員に成ったのに
ハンガリー×スロベニアとかのカードでは1500人未満だったので
練習場で試合やったらしい。 本場とか言ってもそんなもんだから!
アフリカの無名チームの試合に8000人入る日本のサッカー関心度は
世界一
37名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:07:31.52 ID:1qOS88zb0
今日勝てて本当に良かったな
次負けてもよっぽどひどい負け方じゃなきゃ文句言われねぇだろ
試合がすごく楽しみだ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:07:34.23 ID:XNCos1PKO
柏はドルトムントに勝つだろ
最初のスピードにさえ慣れれば余裕
39名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:07:43.05 ID:R33Icr0u0
そういや去年はインテルVSインテルにならなかったんだよな
マゼンベが勝って。
だから今年も柏が勝って決勝行ってもおかしくはない。
40今川☆義元:2011/12/12(月) 04:09:24.81 ID:1o2c53RC0
柏を見てると、日本人本当にうまくなったなぁと思う。そして、
千葉県民は本当にプレッシングサッカーが、上手だなぁと思う。
相手を圧倒できたのは、相手に前を向かせてボールを持たせなかった
からだよね、それをするには常に相手にプレッシャーをかけ続けないと
イケない。すごい大量の消耗。よく頑張った。これはある意味
日本サッカーのブレークスルーだよ。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:10:15.65 ID:trCcQjaYO
柏の選手はもっと相手背負ってても簡単にポストしたり前向いたりするべき
モンテレイの選手は出来てたぞ
42名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:10:30.52 ID:rvEohcNv0
それよりネルシーニョと酒井。TJ。レアンドロが抜かれないか心配
そうなったら結局せっかく出場するACLは糞味噌にやられて終わりそう;
43名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:11:47.93 ID:zqyC/1Ul0
工藤はシュート練習しろ・・
44名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:12:23.46 ID:7DWHPqK40
>>40
湯浅かよ
45今川☆義元:2011/12/12(月) 04:13:44.24 ID:1o2c53RC0
>>42
親会社が原発で国民に迷惑かけてんだから、少しぐらい金出して、ブラジルから
代表クラスを呼んでくるようにプレッシャーをかけろ!!!!
46名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:13:46.00 ID:rvEohcNv0
今回数試合見て安くて良いなって外国人選手
1位 オークランドのエスポジトと若いアルゼンチン人
2位 ケイタとニアンのアフリカン
3位 デルガド? 名忘れ
ここら辺ならJで活躍しそう 特にケイタ見たいわトップスピードからのシュート
美味いわ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:13:54.82 ID:NXOrQwegO
菅野すげーの
48名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:14:41.39 ID:xGPdzLBg0
ハーフタイムにびびって下がるな!プレスかけにいけ!
ってネルシーニョ怒ったらしいね
後半どんどんよくなったしやっぱりネルシーニョの監督
としての力量も大きいね
49名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:16:16.13 ID:AXwXZJCW0
>>46
そのいずれも安くないと思うんだが
50名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:16:33.15 ID:nxv1R7O+0
素人監督の負の遺産おかげで途中にネルシーニョに変わって持ち直すも涙ながらに降格
J2を引き分け多数ながらわずか2敗で優勝昇格
J1開幕後しばらく首位走るも「すぐ落ちる」「夏まで」と言われつつもなんと優勝、
しかも優勝争い3チームが勝ち点70を越える超ハイレベルな優勝争い
CWCに開催国枠で出場、トーナメントの一番下からもオセアニアを撃破
元も含めて北中米代表を揃えるモンテレイに攻められつつも徐々に自分たちのペースに持込みPKの末撃破
次は監督のネルシーニョが現役、監督もした事もあるサントス戦


こんなん漫画にしても出来過ぎだろ?w
51名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:16:33.64 ID:0ARlQ+BX0
もう次は水野スタメンでいいよ。勝敗度外視。
次スタメンで酒井出したらマジで壊れるぞ。
あと工藤いらんから北嶋出せ。


52名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:16:50.69 ID:ktWul0MuO
Jリーグではレアンドロやワグナー抜きでも結果残してきてるな…
よく分からんこのチーム
53名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:17:42.29 ID:7DWHPqK40
>>48
それもどうなんだろうな
あれいつもの柏のペースだぞ
前半落として後半一気に畳み掛けるっていう
柏としては開始早々に食らった猛攻凌いだ時点でかなり優位に立ってた
多分サントス戦でもこの感じで行くと思う
54名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:17:58.91 ID:x7Dwphvt0
>>30
コンフェデあるし、クラブと国代表でかぶるメンツも出てくるんでは?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:18:16.96 ID:rvEohcNv0
カルドソだった;;
56名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:18:22.41 ID:DT6YVRaC0
サントスとガチで戦えるなんて、うらやましいなー
今日、PK戦で勝ったときの柏の選手の表情は凄くうれしそうで
こっちまでうれしくなってしまったよ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:18:30.11 ID:7DWHPqK40
>>50
優勝争いに関しては完全に審判買収だったけどな
山形戦、清水戦、セレッソ戦の審判はひどかった
本当なら優勝は名古屋かガンバだったよ
58名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:18:39.46 ID:7bgh5thM0
メキシコ勢が毎年どういう状況(シーズン中がシーズン後)でこの大会に臨むのか
解らないけど、メキシコの上位は南米のリベルタドーレスに出てて、
リベルタドーレスでメキシコ勢が優勝してもCWCには出れない。

今回はJでいう鞠とか清水クラスと考えて、CWCで3回目の日本メキシコ対戦だが、
大抵が今日みたいな内容と結果だよな。ベスト4進出の試合と、3位決定戦の試合で
モチベーションの違いはあるだろうが、

はじめに、メキシコやっぱーうめーなー、繋ぐなぁ、ミス少ないなぁとなるが
だんだん慣れてきて怖さが無くなってきて最終的に日本勢が互角異常の戦いとなってきて勝つ。
そして両チーム技術があって、フィジカル勝負にならないからサッカーの面白さがお互い出る
良い試合になる。
59名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:18:44.24 ID:t4Mth+UF0
国際試合の経験少ない選手が多いのによくやってると思う
6054:2011/12/12(月) 04:19:14.30 ID:x7Dwphvt0
ごめん。UEFA欧州選手権に招待か。かぶらんわな。
61名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:19:26.01 ID:UW2SgZazO
>>46ケイタ8億だって無理無理
62名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:19:55.16 ID:ZHcEwzGg0
>>1のトーナメント表見ると累積警告で次出れないとかのレギュレーションがあるのはおかしいと思う
試合数多い柏は損じゃん
63名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:20:30.72 ID:7DWHPqK40
>>59
まぁ国際試合の経験がないって言っても日本でやれてるからな
環境のストレスがないだけでかなりアドバンテージだろう
移動も少ないしな
64名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:20:31.76 ID:ktWul0MuO
>>32
もし負けても5位決定戦があるよ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:20:54.34 ID:kQSad9MtO
さすがサッカーは不人気だなw
MLBのチーム同士の試合なら4万は入るだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:20:57.72 ID:CFv6FOeNO
トヨタプレゼンツの自国開催なのに日程キツすぎだろ
サントスごときとの一試合で酒井が壊れたらどうする
南米と欧州は調子に乗りすぎ
67名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:22:11.68 ID:NXOrQwegO
>>46
そこら辺の選手がなんで安いと思ったのか知らないけど
オークランドの以外はJじゃ高くて買えないと思うぞ

あとなんでちょっと上から目線なんだよ
68名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:22:18.52 ID:LLOalhqu0
まぁでも柏がサントスに勝ったらブーイングだろうなぁ
決勝が駄戦になっちゃう
バルサもサブしか出してこなくなっちゃうよ
プラチナチケットがゴミクズになる
69名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:22:20.99 ID:7DWHPqK40
>>66
日本、アジアが何度も欧州や南米を撃破しない限りこの力関係は変わらない
まだそこまで重要な地位にいないからなアジアは
70名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:23:26.57 ID:7DWHPqK40
>>68
世界中のファンはガッカリするだろうなぁ
なんだかんだでメッシVSネイマールを期待してるだろうしな
71名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:23:42.85 ID:JWGtOXxe0
ホームアドバンテージもあるだろうし、Jリーグ代表が勝つのは良いことなんだろうけど
各大陸王者に開催国枠が勝っちゃうってどうなの?とは思うw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:24:03.23 ID:rvEohcNv0
ケイタ;;安いとか書いちゃってごめんなさい そんなするんだ;;
>>58 日本協会が働きかけて 強化のために毎年どっかで
J優勝チームとメヒコ優勝チームと対戦するカップ新設して欲しい。
無理かなあんま国交無いのかな。向こうはやっても良いって言うかもしれない
ホーム&アウェー 持ち回しで。そしたら 日韓戦とか無くなって良いかなとか・・
73名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:24:58.98 ID:7E/3dKgpO
おまえ終わったことをぐちぐち気持ち悪いな

女か?(笑)
74名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:25:06.21 ID:PyLkULgq0
今のとこレドミ近藤栗澤がカード1枚貰ってるんだっけ?
次勝てても決勝でこの辺ごっそり抜けたら大変なことになりそう。
75名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:25:23.67 ID:gMpaR8QT0
まああれだ
サントスが本当に強いかどうか確認するためのテストだ
レイソルに負けるんだったらその程度ってことだ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:25:34.15 ID:7DWHPqK40
>>71
ガチ感は出ないよな開催国枠があると
それは今後改善していって欲しいなぁ
柏はACL戦ってないし、ナビスコもすぐ負けたし
コンディション的には過去の浦和やガンバよりずっと良いはず
ネルシーニョはかなり早くからCWCの対策練ってたみたいだからな
サントスについてもかなり分析してるはずだよ
77名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:25:51.06 ID:7E/3dKgpO
>>57
78名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:26:08.91 ID:QwLDgY/P0
こんなバカバカしい雑魚しかいない大会意味ない。UEFAチャンピオンズリーグだけで結構。
柏レイソルって何?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:26:40.29 ID:7DWHPqK40
>>75
意外とガッカリだったりする可能性もあるよな
なんだかんだガンソもネイマールも若造だしなぁ
将来のブラジル代表を背負って立つ存在ではあると思うけど
現時点で世界トップレベルというわけではない
80名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:27:08.93 ID:PyLkULgq0
>>77
買収買収騒ぐのは残念な子だから…。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:27:20.96 ID:UW2SgZazO
>>72スルガ銀行杯があるよ
ナビスコ王者と南米王者が戦う
82名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:27:40.73 ID:7bgh5thM0
柏はこの日程で今やれてるのは良い経験だよ。ACLはこの4倍はキツイ。
J、移動、ACLラフプレー、移動、J、移動、ACL蒸し暑い酷いピッチ、移動、J
この繰り返しだからな。

酒井やTJは残留するなら一年通して残って欲しいし、フロントも引き止めて欲しいな。
桜みたいに勝ち上がってるのに、乾を無料同然で取られてるのに、胴上げで送り出すとか
醒めるからやめて欲しい。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:27:52.15 ID:LLOalhqu0
>>75
真夏に冷蔵庫に1週間入れられたらどーなるよ
今日のスアソだってあからさまにやりたくなさげだっただろ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:27:53.15 ID:rvEohcNv0
でもレッズが出たときは開催国枠有って代わりにセバハンが二度もレッズと
闘う事になったけどACL決勝とCWCと2度 倒したんだから
他のチームはあれと同じ事しなきゃダメな訳ですよ!!
レッズを見ろと! そうなっちゃうですよ
やっぱ強いんですよ日本は
85名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:02.24 ID:NXOrQwegO
そもそもガチは決勝だけ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:33.79 ID:g3Nud+mt0
>>81
スルガはコパ・スダメリカーナの勝者だよ
南米王者とは違う
87名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:36.21 ID:7DWHPqK40
>>80
残念な子ってことにしたいの?
俺のレスをさかのぼって貰えばインテリジェンスにあふれてるのが分かってもらえると思うけどな
まぁ柏サポからすれば耳の痛いことを言っているのかもしれない
だが現実は現実だからな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:38.76 ID:bSQXKxfm0
スルガカップではダメかい?
89名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:28:58.63 ID:UW2SgZazO
>>76W杯でも開催国枠あるじゃん
てかサッカーなら開催国枠ないほうが珍しいだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:29:09.77 ID:LLOalhqu0
>>82
今日のプレーみたらサントスも取らないんじゃない?
プレッシャーかけられたら何も出来ないこと暴露しちゃっただろ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:29:25.89 ID:PyLkULgq0
>>82
ラフプレーがないだけでだいぶ違うわな。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:29:33.09 ID:nxv1R7O+0
>>75
そうだね、サントスが負けたらその程度って事だ、ホームだの時差だのは関係ない
柏だって中二日とかで試合続けてるんだから体調的にはきっついはずだし
93名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:29:36.42 ID:ybHHE3je0
酒井、膝大丈夫かいな〜
94名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:30:04.50 ID:7DWHPqK40
>>82
乾は結構ボーフム頑張ったんじゃなかったか?
酒井は五輪後だろうな
TJはもうそろそろ年齢制限に引っかかる
25超えるともう声は掛からないだろう
95名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:30:27.21 ID:rvEohcNv0
いや!スルガは相手が強烈過ぎるので
スルガを 「メキシコリーグ覇者限定」 にしたら
逆に今以上に萌えると思うけど・・
実力が拮抗した相手との真剣勝負が一番成長を促すと感じたから!
メヒコのチームはベストだなって感じた
96名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:31:05.82 ID:7DWHPqK40
>>92
ここ最近の寒さは厳しいと思うぞ
ブラジルってここまで冷え込むことあんのかな?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:31:38.76 ID:LLOalhqu0
>>89
クラブでそれやっちゃってるしな
それぞれの代表は数万のクラブの代表なのに開催国だけ20の代表
しかも各大陸の持ち回りじゃないしね
世界から見たら実力じゃ出れないから金にモノ言わせてねじ込んだとしか見えないだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:31:52.46 ID:T3/twOGC0
ブラジル選手はスルガで負けて泣くからな
賞金がいくらなのかプライドなのか知らんけど
99名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:32:04.26 ID:VH4KP00fO
アルサド見てなかったけどモンテレイとどっちが強かった?
100名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:32:44.77 ID:NXOrQwegO
>>82
Jリーグのシステムに欠陥があるからしょうがない
101名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:33:03.53 ID:7DWHPqK40
>>95
海外のクラブとガチで戦う機会を設けることは
日本サッカーの現在の地位を確認するために凄く重要だ
その昔、オシムが千葉でナビスコを制覇したときに
ここで終わらせてはいけない、この大会が世界に繋がるようになればいいって
言ってたな、その後現実にそういう方向に少しずつ向かってるのは良いことだ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:33:10.46 ID:eRPqcrYt0
開催国枠で空位嫁とか思ってたけど

浦和の原口暴行関連でサントスのいじめ動画みてしまった。
俄然柏を応援したくなった。
103名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:33:30.52 ID:J/hLeyQA0
>>71
別に問題はない。あるとすれば負ける方にある。
開催国枠について異論があるのは分かるが、要は勝ちゃあいいんだよ。中東のチームのように開催国枠であっさり敗退したら情けないが、柏の今日のような試合をすれば誰も文句は言わないだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:34:45.68 ID:DT6YVRaC0
まー、サントスが南米王者を勝ち取ったのは事実なわけだから弱いはずはないわな
比較的来日してきたのも早いし、時差ぼけもなく体調はばっちりでしょう

一方の柏は、中二日で延長戦までたっぷりやって、再び中二日で体調ばっちりのサントスと戦うわけだ
二日じゃ疲労は回復しないから、柏にとっては相当苦しい試合になると思うよ
105名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:34:48.12 ID:NTdZpUSG0
大谷と橋本ってJだとプレスキツイからそこまで目立たなかったけど海外と対戦すると攻撃センス目立つな
特に大谷はメキシコ代表のサバラより攻守で明らかに個人能力上だった
ドミンゲスやワグネルと同じでネルシーニョのおかげなのか個人能力が本当に高い過小評価なのか知らんけど
106名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:34:57.23 ID:bSQXKxfm0
>>98
優勝3000万準優勝1000万だったはず、今年のインデはガチで挑んできて楽しかった
107名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:35:24.04 ID:rvEohcNv0
>>97 でも今の日本ならW杯何度も出てデンマークと亀倒すレベルには成ってるから
日本なら「まぁ別に良いかな」って感覚に成ってくれるかも。金に物言わせてって言う場合
UAEとかカタールとかまだW杯すら出られない国がそれやったら言われそうだけど
メキシコも日本相手ならまぁ良いかなって感覚も多少有るかもしれない
つまり、負けてももはやW杯常連国に成りつつあるし面子は保たれると・・
108名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:35:41.69 ID:LLOalhqu0
>>103
柏が優勝なんかしちゃったら間違いなく開催国枠排斥されちゃうぞ
空気読まないにもほどがある
109名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:35:48.34 ID:7DWHPqK40
ネイマールがどのくらいのプレーすんのか楽しみだよなぁ
全く違う次元だったりするのか、もしくわガッカリなのか
昔パトが若造だった頃CWC出て、一瞬のターンだけで歓声沸いたことあったな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:35:51.07 ID:77YPLljP0
開催国枠無かったら立候補するとこ無くなりそうだ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:36:30.41 ID:JabmVjj00
サポはメキシコみたいな貧しい国から大金払って日本に来たのに
バルサはおろかサントスとも戦えず、カシワとかいうぽっと出の島国チームに
負けて帰る羽目になったら泣くわww
112名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:36:48.43 ID:NXOrQwegO
アルサッドは10日以上前に来日してたみたいだけど、モンテレイはどうだったんだろう
113名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:36:54.14 ID:Eam30FRl0
>>97
開催国枠がないとどこも引き受けてくれないからな。
まあ試合で良いパフォーマンス見せれば普通に評価してもらえるよ。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:37:08.07 ID:XNCos1PKO
開催国枠だって大会に認められた立派な出場チームだからな
115名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:37:08.26 ID:leVf2Y6Z0
おい、レイソルが決勝とかマジつまんねーわ


サントスvsバルサの試合を希望!!
116名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:37:18.06 ID:eRPqcrYt0
>>103
勝負って水物じゃん、必ずしも強いほうが勝つとは限らないし。
チーム数が増えるほど優勝の可能性が下がるのは確実だろ。

それに一万を超えるクラブの中から勝ち上がってきたクラブと
20クラブの1位っていうクラブが開催国というだけで戦うのは疑問だけどな。
117名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:37:38.65 ID:7DWHPqK40
>>104
でもこの前の試合は明らかに柏はテンション低かったからなぁ
そんなに消耗は激しくないと思うわ
何より心理的に今は試合が楽しくて仕方がない状況だろう
こういうとき肉体的な疲労というのはあまり感じないものだ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:37:45.92 ID:GT7Yre1X0
>>115
3位決定戦でやればええんでないの
119名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:04.49 ID:MAlCUL4U0
助っ人2人チーム引っ張ってるね。PKも1,2番手できっちり決めてたし
中東に引き抜かれないか心配だな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:05.86 ID:PyLkULgq0
>>108
柏なんて弱小に勝てばすむ話では?
空気読む読まないの話じゃないだろ。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:15.54 ID:3rYoi1Ah0
2010/11/20 vs サガントス
2011/12/14 vs サントス
122名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:57.33 ID:ZHcEwzGg0
http://www.youtube.com/watch?v=nVshXz_PMtU#t=2m22s
スアソはチームメイトに好かれていないのか?
点決めても祝福しに来たのは一人だけだったんだがww
123名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:38:57.39 ID:NXOrQwegO
>>97
なにこれ引くわ・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:39:04.31 ID:ktWul0MuO
こうなるだろう
※決勝戦
バルセロナ−サントス
※3位決定戦
柏−アルサド
※5位決定戦(確定)
モンテレイ−エスペランサ
※7位(確定)
オークランド・シティ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:39:11.42 ID:J/hLeyQA0
>>108
勝負事に空気なんぞ読む必要はない。実際、アフリカ王者が南米王者に勝ったが、試合内容観れば誰もが納得しただろう。いい加減、欧州vs南米という構図を崩さないと世界のレベルは上がらない。
上の方でも誰か言っているが、日程のきつい中で試合している柏に負けるのなら、所詮その程度ということだ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:39:12.08 ID:7DWHPqK40
>>108
バルサがいる限り柏優勝はないよ
柏は一定の水準以上のパスワークには付いていけない
ガンバ、セレッソとの試合でそれは証明されてる
あのプレスはどこか欠陥があるんだよなぁ
127名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:40:28.94 ID:LLOalhqu0
>>107
ないよ
W杯でTOP4に顔出すような国じゃないと知らないだろ
日本が3連続でてるなんて知らない方が多いだろ
普通は自国と強豪国しか知らんよ
少なくとも日本は枠増えてからの出場しかないからね
お前だって、CWCのオセアニア代表やアジア・アフリカ代表に興味ないだろ?
そんなもんだ
自意識過剰にもほどがあるぞ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:40:58.93 ID:nxv1R7O+0
>>103
その通り、今日の試合見れてばわかるがレイソルはしっかり戦った
言い方が乱暴だけど、開催国枠ごときに勝てなかっただけだ、ACLのどっかの国みたいに相手をぶっ壊すプレーそしたわけでもないしね
国際大会だからとかじゃなくかなり熱かったから他サポでも真剣に応援してしまった
129名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:42:14.42 ID:PyLkULgq0
>>125
まぁ海外厨様からするといっぱい言い訳があるようだがそういうことだよな。
130名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:42:21.86 ID:yUhpeFs30
モンテレイに勝ったってもメキシコじゃ今季下位を彷徨いてるチームなんだろ?
サントスって今季は何位だったんだろ?
ブラジルの強さや凄さはわかるんだけど、リーグの事はさっぱりわからん
131名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:42:42.23 ID:ktWul0MuO
>>115
心配するな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:42:44.03 ID:sPJubyoF0
柏は二試合もやってやっとシードの南米にたどり着くなんてコンディション的にも差別されすぎじゃね?
まあサントスにすればバルサとやる前になんでわざわざ
こんなよくわかんねー開催国枠のクラブとやんなきゃなんねーんだよ、と思ってるかもしれんがw

>>109
ブラジル人って手を抜くところは本当に手を抜くから
本気のネイマールはバルサ戦まで待たないと見れないと思う。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:42:58.92 ID:eRPqcrYt0
季節が逆転するのは大きいと思うぞ。
仮に柏が今向こうでやったら3点以上は決められ照るだろう。
ホームアンドアウェイじゃないと納得できない。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:43:57.78 ID:aO0v98GP0
>>97
日本開催久しぶりなのに…
135名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:44:07.62 ID:eRPqcrYt0
アジア勢が進出して南米勢全滅だもんな。
運営方法にも問題あると思う
136名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:44:26.43 ID:LLOalhqu0
多分見ている半分の人はずっと毎年日本で開催されてると思ってるぞ
残りの半分は開催地知らない
FIFAの関係者と日本とカタール?の視聴者だけが立候補制だと知ってる
137名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:44:41.20 ID:rvEohcNv0
今回初戦の柏は少し 『開催国枠で俺達闘っちゃって良いのかな;』
ってみんなの疑問と同じ悩みで闘っていた感じがする
それが勝って祝福され吹っ切れた感じ。俺思うが観客って
「良い試合が見たい!世界1とかそういうのは又別」って感じだと思う
1位に拘っても中東戦法とかドン引きとかされたら観客はそいつらを
1位とは認めないだろうからヒョードルがさ過去に言った言葉が全て
「チャンピオンとは一番強いんじゃなくて更に強い奴と戦える権利なんだ」
だから柏はつべこべ言わず強いな!って試合見せればそれで良いんだ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:44:59.45 ID:7DWHPqK40
>>132
まぁ舐めて掛かってくるのは間違いないだろうなぁ
バルサとやれるぜグヘへへへってテンションで来日してんのは間違いない
あとこの寒さで風邪とか引く選手が出たりしそうだ
139名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:45:15.49 ID:DT6YVRaC0
>>116
王者は誰の挑戦でも受けるものだよ
嫌なら、負けるから戦いたくありませんと柏にいえば良い
140名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:45:50.75 ID:ktWul0MuO
>>130
仕方ないよ自分もそう
北中米や南米やアフリカのリーグまでアンテナ張れないよ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:46:55.42 ID:NXOrQwegO
「柏は助っ人頼み」とかほざいてるバカはモンテレイの前線について何も思わないのかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:47:52.63 ID:06rZB7dK0
ID:rvEohcNv0
すっげー読みづらい
143名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:48:09.79 ID:Eam30FRl0
>>141
そんな人いるのか?
バルサだって外国人頼みだろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:48:31.50 ID:7bgh5thM0
>>136
んなわけない。日本で開催ばかりしてた頃のCWCは欧州の人にとって、
主婦の大会(欧州時間お昼なので主婦しか見れない)と言われてて、
カタールは集客は悪かったが、視聴率は良かったという評価を受けた。
145名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:49:15.66 ID:PyLkULgq0
スペインは外人枠(EU圏外)そうとう少なくなかったか?
146名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:49:28.23 ID:LLOalhqu0
>>137
今日の試合見て柏強いなって思ったらお前の目はフシアナだよ
運動量で上回っただけ、相手は寒さで動けてなかっただけ
局面局面で五分だったのは助っ人だけだろ
柏のクソサッカーが満開だったわ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:49:36.89 ID:nxv1R7O+0
ってか開催国枠とかに文句あんならFIFAと金出してるトヨタに文句言わなきゃ

仮にオセアニアに負けたら文句も言いたくなったかもしれんが、今日の柏の試合見てたら素直に応援したくなったわ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:49:47.97 ID:R33Icr0u0
なんで開催国枠のブロックが欧州チャンプと同じ山じゃないの?
確かまえ浦和は開催国枠代理のセパハンに勝ってミランと対戦したはずだが・・・
149名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:50:07.41 ID:ZIHBR7sx0
酒井無理するな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:50:12.76 ID:ktWul0MuO
>>132
仕方ないさ
JのチームはACL勝ってないんだから
ねじ込んだ開催国枠じゃないか
151名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:50:50.34 ID:g3Nud+mt0
てか、要所に置く外人がいかに機能するかが戦術の基本だろ
それ否定してるやつはサッカー見るなよ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:51:05.25 ID:PyLkULgq0
立場が逆だったら暑さでグダグダ言い訳する柏見苦しい!とか言われてんだろうなw
153名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:51:17.33 ID:NXOrQwegO
>>135
昨日負けたのはアフリカと北中米代表だぞ

>>143
まあ>>29だけなんだけどねw
154名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:51:31.06 ID:DT6YVRaC0
しかし、海外厨は負けた後のことを考えて言い訳ばかりだなw
どんだけ、肝っ玉小さいんだw
柏は弱いんだろ?
だったら、別に勝ち上がることは出来ないんだから
開催国枠で出場しても問題ないだろ
何で、そんなに柏を恐れてるんだよ
大船に乗ったるもりで、サントスを応援すれば良いよ
勝ったものが強いんだよ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:51:31.73 ID:UW2SgZazO
>>148抽選
156名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:52:13.63 ID:ktWul0MuO
>>141
アルサドなんかもっと…
157名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:52:17.90 ID:cI5QyBLR0
今試合見た
よく持ち直したな。後半点をいれるまで負けると思っていたわ
それとモンテのカルドソをボカできた時の事を思い出したわ
決定機で持ちすぎて外したのを
若いのにレギュラーだったし、将来有望かと思っていたんだが
158名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:52:25.97 ID:LLOalhqu0
>>148
去年、開催枠欧州山だったんじゃない?
だって、欧州と南米にとって一番やられる可能性のあるチームでしょ
地の利はでかいよ
159名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:52:32.19 ID:xyIsOBp90
なんで、日本にはレアンドロみたいな奴が出てこないのかな
160名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:53:09.90 ID:iafUXUYAO
>>29
はぁ?www
161名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:53:57.44 ID:Eam30FRl0
>>153
ほんとにいたのかw
でも ID:LLOalhqu0 って柏が嫌いなだけでしょ。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:53:57.51 ID:CFv6FOeNO
あれ、なんか立場もわきまえずに朝鮮糞虫が混じってるな

わざとらしくW杯TOP4に顔を出すような国とかいう言い回し(笑)馬鹿は単純だな
163名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:54:09.45 ID:1Ae1SJmD0
酒井っていつもあんなもんなの?
正直期待外れなんだけど
左の橋本のほうが良くみえた
164名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:54:53.78 ID:3rYoi1Ah0
>>97
クラブワールドカップの前身となる世界クラブ選手権の第1回大会(2000)はブラジルで開催されて、
開催国枠でブラジル選手権の優勝チームが出場したけどな。
この時もやっぱりブラジルがカネにモノ言わせてねじこんじゃったのかな?w
165名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:55:04.18 ID:LLOalhqu0
>>160
気になったよ
中盤から前ボール持つとあからさまに二人探してる
日本人だけで勝負しろよ
その局面では数的優位になってるんだからさって何度思ったことか
疲れてくるとそれが顕著になってた
166名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:55:24.05 ID:WsN2tLYBO
>>148
浦和はACL優勝してアジア王者枠だけど。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:55:49.73 ID:7bgh5thM0
開催国枠より、開催国がACLで優勝した場合ACLの2位も出れて
CWCで初戦がこのカードとかいうのが一番くだらない。曲がりなりにも
アジアの頂点を決める決勝で優勝したのに、そのご褒美のCWCで
準優勝のクラブに負けたら腹が立ってしょうがない。

まぁガンバも浦和もしっかり勝ったけど。
168名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:55:52.58 ID:eRPqcrYt0
>>139
王者になりにきてるんだろwわざわざ地球の裏側から。
嫌ならやるなって、そこで思考停止してもしょうがないだろ。
たまたま日本が金持ってるだけなのに強権的すぎる。
現状の運営に不平等感があるのは事実なんだからそこは認めるべき。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:56:06.74 ID:rvEohcNv0
助っ人頼みって言ってもJチームアジアのぞくと3人しか在籍出来ないジャン!
正直相手チームの方が嫌がるよ。助っ人2〜3人しか有して無くても勝つんだから
比較的にJチームは強い
170名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:56:28.98 ID:7DWHPqK40
そういえばCWCの番組ってさんま出なくなったのかな
前まではスタジオにいつもいた気がするんだけど
171名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:56:42.27 ID:nxv1R7O+0
>>148
浦和は開催国枠じゃなくてアジアチャンピオンの枠だからだよ

>>158
テメーは煽るなら下調べぐらいしろや、適当に煽ってるんじゃねーよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:56:45.68 ID:0SzYLgVH0
ネイマールvsレアンドロ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:57:24.33 ID:RgXC7ls70
サントス撃破してレドミ代表に選ばれて欲しいわ。
できればイングランドかイタリアのビッククラブからオファー来てCL出て欲しい。
174名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:57:30.88 ID:xGPdzLBg0
まあ助っ人批判に関してはACLで韓国のチームに
一人別格のレアンドロみたいなブラジル人助っ人
がいて点決められて負けたら韓国チームに
負けたんじゃないあのブラジル人に負けただけ
だって負け惜しみすごそうだからなんとも
いいようがないw
175名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:58:13.87 ID:UW2SgZazO
>>170これから出てきます
176名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:58:19.95 ID:Lds4l2sJ0
>>121

夜中にw
177名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:58:59.31 ID:CFv6FOeNO
日本クラブの躍進に口出す前に敗北現代の外人頼みでも心配してろよチョン
178名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:59:09.81 ID:GT7Yre1X0
>>172
ブラジルサッカー最高!
179名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:59:36.69 ID:9CZwCLLa0
「アジアのレベルが低い」って言われずに済む結果になったな。
アルサッドはアフリカ王者を下して、レイソルはオセアニアと中米王者を
下して準決勝進出。AFCのお偉いさん達も喜んでるだろ。
180名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 04:59:51.09 ID:7DWHPqK40
韓国はクラブよりも代表だよな
2月にクウェートに負けたらW杯出場アウト
181名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:00:04.50 ID:xGPdzLBg0
さんまはメッシ対ネイマール見たいからレイソル
負けてくれへんかなあとか平気で言いそうだw
182名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:00:04.70 ID:R33Icr0u0
>>166
>>171
だからセパハンが開催国枠でしょ。
で浦和がセパハンに勝ってミランと対戦した。
だから開催国枠のセパハンがミランと対戦する可能性もあった。

抽選はACL王者が決定してから行うなら納得だが。
183名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:00:09.60 ID:zQ9zzBGJ0
>>170
さんまは準決からの登場だろ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:00:32.02 ID:FO1vRJ4j0
税リーグ開幕したの?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:00:39.56 ID:LLOalhqu0
CWCの日本の開催国枠みてると
バレーボール思い出しちゃうんだよね
今の日本びいきもひどいけど少し前はもっとひどかった
いろんな国で予選するんだけど最後の決勝リーグは日本でなのね
で日本は予選にも参加するんだけどそこで負けても開催国枠で決勝リーグでれるの
こんな大会どんなスポーツにもないで
で、TVではさも必死で予選戦っちゃってますの放送になってるの
きたないなぁっておもっちゃうんだよね
186名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:01:08.02 ID:18PBSm81O
柏レイソル>>>北中米全クラブ


糞ワロタwwwww
187名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:01:11.42 ID:MxtBOFIX0
なんかイマイチ盛り上がらんなあ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:01:40.73 ID:3xzGGW300
モンテレイ前半飛ばしすぎたぽいな
189名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:02:50.76 ID:7DWHPqK40
>>186
浦和も確か北中米相手にはPK勝ちだったなぁ
キッチリ勝ったのはガンバだけ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:02:54.80 ID:TxCSF9Bc0
なでしこやヴィクトワールみたく
震災に同情されてのパターン炸裂か
191名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:03:02.62 ID:FxBrNkdj0
凄いぞ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:03:13.01 ID:zqyC/1Ul0
スアソってずーっと足痛そうだったな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:03:30.15 ID:tsIax1sO0
よく言う決められるときに決めないと〜まんまな展開で
サントスならきっちり決めてくるんじゃないかな
194名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:03:39.27 ID:rvEohcNv0
ああそっか難癖付けてるの アジアで負けた韓国チームサポか;;
確かに文句言いたいの解るわ;
195名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:03:39.77 ID:VH4KP00fO
なんでさんままでシードされてんだよ。
タカトシも大概遅刻するし
それに山岸さんはどうしたんだよ山岸さんは

糞大会だな
196名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:04:14.73 ID:zQ9zzBGJ0
>>179
CWCだけの結果なら強さは欧>南米>アジア>北中米>アフリカ>ニュージランドだからな
アジアはかなり強くなってるんだよな
197名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:04:23.81 ID:Eam30FRl0
しかしレイソルはJ優勝で燃え尽きると思ってたけど頑張ってるな。
198名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:04:41.95 ID:DRrPija10
>>87
↑インテリジェンスに溢れた残念な子
199名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:04:51.72 ID:LLOalhqu0
>>192
多分勝ちが見えた時点で引っ込もうと考えてたんだよ
その撒き餌
前半から足引きずり延長までいてPKまで蹴った理由はそれしかない
200名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:05:04.77 ID:7DWHPqK40
>>196
だがアフリカは決勝出たことあるんだよなぁ
そろそろアジアも決勝出ないとなぁ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:05:11.42 ID:1Ae1SJmD0
工藤とか昔の日本代表にいそうなFWだったな
シュートうってもボテボテか枠外、ヘッドしても山なり
とにかく決定力がない
202名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:05:20.94 ID:aO0v98GP0
>>188
モンテレイは飛ばしてた感はあったが、中2日でも走り勝った柏は素直にすごかった
モンテレイは延長はほとんど足止まってた
203名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:06:15.99 ID:NXOrQwegO
日曜はフジでほこたてSP、TBSでからくりSPがあるからタカトシとさんまは試合終了まで出られないw
204名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:06:22.34 ID:4gXAnT4x0
スアソは妖怪人間ベムみたいだった
205名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:06:38.01 ID:7DWHPqK40
>>201
CKからのヘッドのとこは飛ぶ前のポジションの奪い合いで若干体の軸がブレてたな
あそこでガッツリブレずに飛べたら決まってた
206名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:07:01.51 ID:tsIax1sO0
モンテレイの監督がネイマールの語ってる時点でフラグだったもんな
その前に足元救われるパターン入ってた
207名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:07:09.70 ID:Jy8cMGUMO
大会のルーツも調べずにバレーと一緒にしてる奴は死ねよ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:07:26.03 ID:rvEohcNv0
TJは凄いな。得点時のレアンドロとのパス交換
あんなのチームメイトと出来たらレアンドロも居たがるだろう
スローで見せられてびっくりなプレーだった
209名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:07:27.02 ID:7DWHPqK40
>>203
吉本芸人なんて使うからだな
210名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:08:14.13 ID:gr04w3160
211名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:08:16.89 ID:MK18LppA0
なんかこのまま世界一になっちまう気がする
212名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:08:35.70 ID:xyIsOBp90
両SBは駒野や内田よりいいな
213名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:00.83 ID:nxv1R7O+0
>>202
このきっつい日程で交代しねぇのかよ!延長もあるのに!
と思ったけど前半に攻めこまれても対応した先発メンバーを見て変えられなかったんだろうなー
ホントよく走ったわ
214名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:01.29 ID:zqyC/1Ul0
失点がもったいなかった
調子に乗って攻めてる時にやられたね
215名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:10.72 ID:TS19Wroe0
>>211
ここからが本当のクラブW杯だ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:33.32 ID:WNGeqKQ20
ネイマール見たいって人多いみたいだけど、ほんとに見たけりゃ別に
どうにかしていつかサントスの試合見ればいいだけだろ。それで自分の国のチーム負けろとか無理ありすぎる。アホみたいだな

逆に柏に負けるようならその程度の星とクラブしか持ち合わせてなかった奴ってことだろ
お前らが期待するレベルじゃなかったってことになる訳だ。
そして答えはもうすぐ出る、どっちにしろ楽しめばいいんだよ、出来ないってんならもうかわいそうとしか
217名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:51.76 ID:wvbXS2Z50
     |┃三        / ̄\
     |┃         |  禍  |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

218名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:52.85 ID:7DWHPqK40
>>214
あれはその前のボールの失い方がマズかった
やってはいけないミス
219名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:09:55.62 ID:zcZR1nGdO
大津はどのポジションにいたの?
220名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:10:19.86 ID:18PBSm81O
北中米のクラブって、各国代表クラスばかりで編成されてて
テクニックはあるけれども。どこか、弱々しい。
221名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:10:30.03 ID:tsIax1sO0
相手途中から出てくる選手も代表だらけだったのに
あんな足痛めちゃってるスアソ出し続ける意味分からんかったな
222名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:11:11.61 ID:CFv6FOeNO
チョンだから日本に寄生してても都合のいい妄想解釈だけ頭に残ってて実際の国内事情は詳しくないんだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:12:06.87 ID:tsIax1sO0
スナイデルなんて1分くらいで手クルクルやって交代してたもんな
相手コリアンティームだったか
224名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:12:07.42 ID:u4PssUpZ0
>>222
政治厨は+で氏ね
225名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:13:24.21 ID:PQeF0GRt0
レアルの助っ人頼みのサッカーどうにかならないの?
226名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:13:44.39 ID:WsN2tLYBO
アジア王者枠なら優勝しろと思うが開催国枠だからな。
日本人以外はバルセロナ×サントスが見たいんだよ。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:13:59.28 ID:LLOalhqu0
>>223
決勝のアフリカ戦じゃなかったっけ?
さっきTVで見たぞ
泣いてた横でエトーがビニル袋両手に持ってダンスしてた
228名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:14:54.48 ID:kOit3NGY0
アフリカ代表が決勝出た次の大会は
ジードが上がったの?
229名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:15:08.65 ID:d27jGLlK0
さんまはこれからでてくるよ、これからが
本番、まあ、南米とヨーロッパが順当にくるでしょ。
230名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:15:23.69 ID:HabBy6+20
CWCしょぼいから開催国枠はしゃあない
消すなら欧州でしなきゃならんだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:15:33.59 ID:LLOalhqu0
>>225
カンテラ上がりだらけのバルサにちんちんにされちゃってるジャマイカ
232名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:16:12.59 ID:hUGeFuec0
バルサ観に行くぜ
233名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:16:39.11 ID:IFQtt6fy0
そういえば折角勝ち上がっているのに日立のCM見なかった気がする
なんでだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:17:00.57 ID:lsZ38Q2C0
ドイツならお客さん入るよな女子W杯でもあの入りだったし
バイエルンとか出られちゃうとまずいんで開催国枠はなくなっちゃうが
235名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:17:40.69 ID:7DWHPqK40
大体どこの国のビッグクラブも外人選手に頼ってるからなぁ
バルサは比率低いけど
236名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:17:51.14 ID:LLOalhqu0
>>232
準決か
まだオメとは言えんな
サブしか出ない可能性もなる
まぁサブでもいいんだろうが見劣りするwww
237名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:17:53.15 ID:8wg5moaXO
238名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:18:57.60 ID:R33Icr0u0
開催国枠って一番最初は確かなかったよねw
そしてできた途端に浦和とガンバがアジア王者になったw
やっと初めて今回使えたw
239名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:19:04.38 ID:LLOalhqu0
>>234
それだと南米が黙っちゃいない
日本でやるようになった経緯また繰り返すのかwww
240名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:20:08.06 ID:8jTwlOYK0
>>233
優勝してまだ10日経ってないからじゃないか?
241名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:20:32.05 ID:7DWHPqK40
モンテレイの選手たちはもうテンション下がりまくってんだろうな
今後何日か風俗巡りでもするんじゃねーかな
242名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:21:34.79 ID:LLOalhqu0
>>240
FIFAと大会スポンサー以外ダメなんだろjk
カブる企業は絶対に流せない
243名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:22:05.09 ID:VwKPreEz0
J2王者=実質世界4位
244名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:22:45.64 ID:ChRXBxKW0
もうこれで賞金2億以上確定か・・・
Jの優勝で2億、ナビスコ・天皇杯が1億って考えると
クラブW杯ボーナスステージ過ぎだな

10年の話だけどチームの人件費(ユースやコーチ含む)が
鹿島・ガンバ・浦和・名古屋が20億越え川崎・大宮が18億で
あとは14億以下だったから地味に賞金って大きいんだよな
245名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:24:45.73 ID:PHCgLcKW0
これで優勝なんかしちゃったらセシウムが禁止薬物指定されんだろうなwwwww
246名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:25:46.89 ID:ChRXBxKW0
>>173
年を考えろよ・・・
247名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:26:55.01 ID:0ARlQ+BX0
>>246
見た目は35ぐらいだがまだ28だぞw
248名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:27:16.40 ID:VqL74N3u0
CWCって盛り上がらないね
トヨタカップの時代の方が一発勝負の欧州対南米で緊張感があった
全然、世界一決定戦って感じじゃない
249名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:27:47.33 ID:mMfWBEi5O
欧州の有名クラブが日本でやる試合はほんと客層が、がらって変わるからな

普段スタに足運ばない客は結構うざい。
サンマみたいにメッシガーとか隣で連呼するヤツにあたるとたまらんで
250名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:28:27.09 ID:ChRXBxKW0
>>192
前半でPAに攻め入ったときにジョルジュ・ワグネルの足踏んで足首捻った
251名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:31:57.63 ID:ChRXBxKW0
>>206
これも追加
ハーフタイムのコメント「我々が修正すべき点は何もない」

確かに前半を見れば誰でもそう思うけどな、俺だってそう思ったわ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:32:22.93 ID:1Ae1SJmD0
>>248
確かに変なトーナメント制にして
どうでも良いチームが出てくるようになったおかげで
見る側も集中力がなくなった感じ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:32:42.04 ID:XNCos1PKO
二言目にはサンパウロとかジーコとかミランとか言い出す懐古厨おっさんは
ずっと過去にとらわれててください
254名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:33:00.74 ID:iWme0+gs0
モンテレイ メキシコリーグ15位って書いてるあるけど
今現在なのか
15位から北中米代表になったってことなのか
どっちなんだろ
メキシコリーグ上位チームはコパ・リベルタドーレスに出場するんだねぇ
255名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:33:41.66 ID:1Ae1SJmD0
そういや前にバルサが来て負けたときに
泣いてた糞ガキがいたよね
256名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:34:01.91 ID:8jTwlOYK0
>>242
だから急すぎて大会スポンサーにならなかったんだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:36:22.41 ID:ChRXBxKW0
>>234
ヨーロッパや南米でちゃんと試合できるなら
そもそもこの大会いらんかったわけで・・・
258名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:37:16.53 ID:+cHpfkJw0
吉田戦車の「ぷりぷり県」では
作中、柏レイソルは嘲笑のタネだったのに…
時が経てば変わるものだなぁ

「ぷりぷり県」は一向に単行本化されないが
地域差別を増長するとかいう理由でクレームでも来たんだろうか?
259名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:37:48.86 ID:+uurw3j/O
>>248 >>252
サッカーファンとしては普段見られない地域のサッカーが楽しめるから面白いけどな
ヨーロッパのビッグクラブにしか興味がないライト層にはつまらんのだろうな
260名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:40:27.20 ID:lbz0M9KS0
>>1
◇ 『去年は岡山や徳島にいってプレーしていた』

J1 010708HI111213141516171802C03C0506I192021H22232425262728293031323334
01 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■鯱鯱鯱脚脚脚脚脚脚脚脚仙鞠鞠鞠鞠
02 ■■■■■■■■鯱鯱鯱鯱鯱鯱鯱脚脚脚脚脚脚脚脚脚仙仙仙仙仙鞠鞠鞠鞠鞠広潟潟
03 ■■■■■■鯱鯱鯱鯱鯱鯱鯱脚脚脚脚脚脚脚脚脚仙仙仙鞠鞠鞠鞠鞠鞠広広広崎崎崎
04 ■■鯱鯱鯱鯱脚脚脚脚脚脚脚脚仙仙仙仙鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠鞠崎崎潟潟
05 鯱仙仙仙仙仙仙仙仙仙仙鞠鞠鞠鹿鹿鹿鹿広広広広広広広広広広広磐牛崎崎崎崎崎崎
06 鯱脚仙仙仙鞠鞠鞠鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿広広広広広広磐磐磐磐磐磐牛牛牛清崎崎崎潟
07 鯱鯱鯱鯱鯱脚仙仙仙仙鹿鹿広広広広広広広広磐磐磐磐磐磐磐牛牛清清清清清崎崎崎
08 鯱鯱仙仙仙仙広広広磐磐磐磐磐磐磐磐磐牛牛牛牛牛清清清清清清崎崎崎栗栗栗栗浦
09 鯱鹿鹿鹿鹿広広広広磐磐磐磐磐磐牛牛牛牛牛清清清清清清清清清清清崎桜栗潟潟潟
10 鯱鯱鯱脚仙仙鞠鹿鹿鹿磐磐磐磐磐磐磐牛牛牛清清清清崎崎崎桜桜桜桜桜栗栗栗栗浦
11 鹿鹿鹿鹿鹿鹿広磐牛牛牛清清清崎崎崎崎崎崎桜桜桜桜桜桜栗栗栗栗栗栗栗潟潟潟甲
12 鯱鯱仙鹿鹿鹿牛牛牛牛牛牛清清崎崎崎崎崎崎桜桜桜桜桜桜桜栗栗潟潟浦浦浦浦浦甲
13 鹿鹿鹿牛牛牛牛清清桜桜桜桜桜栗栗栗栗潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟潟浦浦浦甲甲山
14 鹿鹿牛牛清清崎桜桜桜桜桜桜栗栗栗栗栗栗栗潟潟潟潟潟潟浦浦浦浦浦浦浦甲甲甲山
15 牛牛牛桜桜桜桜桜栗栗栗栗栗栗栗栗潟潟潟潟潟浦浦浦浦浦浦浦浦浦浦浦浦浦甲甲山
16 鹿桜桜浦浦浦浦浦浦甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲甲山
17 鯱浦甲蜂蜂蜂蜂山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山山
18 清蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂蜂山山山

順: @ABCDEF 0809101112131415OPQ
名: ■鯱脚仙鞠鹿広 磐牛清崎桜栗潟浦甲蜂山
261名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:43:11.28 ID:+CBiRQI30
開催国枠についてだが、いっつも必ずオセアニア代表が初戦の相手させられるのが気の毒w
一応大陸王者なのに初っ端ローカルチャンピオンの相手させられるんだぜ、『クラブワールドカップ』の舞台でw

アジア開催なんだから、せめてアジア王者を当てるのが筋だろ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:44:00.46 ID:J8FmLM8K0
>>254
今現在だよ
あの面子揃えても15位に追いやられるんだから
メキシコリーグもかなりのもんだよね
263名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:44:05.91 ID:SQVmpiwL0
最近の南米のクラブサッカー疎いからサントスとあたってくれるのはありがたい
264名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:45:14.24 ID:ChRXBxKW0
>>247
マジかよ・・・レドミさんごめんなさい
265名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:49:01.82 ID:WM3pCaRy0
>>16
ジェフがしれっと入っとるがなw
266名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:49:21.53 ID:1Ae1SJmD0
まぁ糞つまらないサッカーを
楽しんでると自分に言い聞かせてくれるにわかばかりなら
FIFAも金もうけが楽なんだけどね
267名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:50:29.14 ID:zqyC/1Ul0
ガンバがACL優勝した時Jじゃ下位に沈んでたし
あまり国内リーグの順位はあてにならないな
モンテレイがメキシコ屈指の強豪なのは間違いないよ
268名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 05:54:20.50 ID:0eCF2Bpf0
>>266
クラシコ見てサッカー通気取ってろよw
269名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:00:29.39 ID:1Ae1SJmD0
まぁにわかは何でもいいんだから
幼稚園児の草サッカーでも見てりゃいいんだよ
俺はクラシコ見るから
270名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:02:42.05 ID:BZtN7Gdu0
相手のメンツも結構凄かったので、これは
胸張っていいんじゃない?
271名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:02:42.91 ID:2mFCkOPP0
J厨「焼き豚www、やきうwww、海外厨www、欧州厨www、代表厨www
    Jアンチwww、ラグ豚www、バスケ豚www、チョンwww、在日www、
    分断厨www、工作員www、視聴率厨www、Jの人気に嫉妬www、Jリーグはレベル高いwww、
    スットコwww、エール、Jは欧州中堅レベル以上www、Jはブンデスレベルwww、Jは強いwww、」


<Jリーグ(笑)(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Jリーグ(笑)とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
272名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:03:27.90 ID:VKB6U8pZ0
名古屋サポは当然だろうけど
クラブW杯開催関係者は名古屋に優勝してもらいたかっただろうな。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:03:48.71 ID:VRKbfXpR0
「2010年」選手スタッフ人件費順位表
http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

〜〜J1〜〜
1 浦和レッズ 22.82億
2 名古屋グランパス 21.33億
3 鹿島アントラーズ 20.04億

4 大宮アルディージャ 18.50億
5 ガンバ大阪 17.73億
6 川崎フロンターレ 17.43億

7 清水エスパルス 14.98億
8 柏レイソル 14.85億
9 横浜F・マリノス 13.74億
10 サンフレッチェ広島 13.72億
11 FC東京 13.70億
12 セレッソ大阪 13.01億
13 ジュビロ磐田 12.54億
14 ヴィッセル神戸 11.67億

15 アルビレックス新潟 9.10億
16 ベガルタ仙台 8.58億

17 コンサドーレ札幌 5.00億
18 サガン鳥栖 2.90億
274名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:04:09.92 ID:VRKbfXpR0
〜〜J2〜〜
1 ジェフユナイテッド千葉 13.49億
2 京都サンガF.C. 13.08億

3 モンテディオ山形 7.87億
4 湘南ベルマーレ 6.46億
5 横浜FC 5.45億
6 ヴァンフォーレ甲府 4.73億
7 大分トリニータ 4.73億
8 アビスパ福岡 4.01億
9 松本山雅FC ? ? 億

10 徳島ヴォルティス 3.75億
11 東京ヴェルディ 3.47億
12 ファジアーノ岡山 2.82億
13 栃木SC 2.78億
14 ロアッソ熊本 2.51億
15 愛媛FC 2.16億

16 カターレ富山 1.99億
17 ザスパ草津 1.87億
18 FC岐阜 1.86億
19 ギラヴァンツ北九州 1.69億
20 水戸ホーリーホック 1.52億
21 ガイナーレ鳥取 ? ? 億
22 町田ゼルビア ? ? 億
275名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:05:11.47 ID:T2Jidfco0
>>262
リーグ捨ててコンディションを大陸王者に合わせてきたんだろう
リーグと大陸CUP両方順位いいのは世界中ほとんどない
どっちかが犠牲になる
276名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:05:47.01 ID:Ng2loXnY0
110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 22:28:49.74 ID:EQ2kJXAx0
柏−モンテレイ S数:18−10 支配:53−47 CK:11−4


日本代表0人のチームがエクアドルとかアルゼンチン、メキシコ、チリの代表、元代表ばかりのチームに優勢で勝ったんだぞ

もっと日本人はJリーグを評価してくれよ


同意
277名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:06:12.58 ID:Tfdm+6k50
>>255
その映像がスペインで有名になってそのガキがバルセロナに招待されたんだよねw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:06:39.21 ID:qURiy+FY0
柏スゲーw
おめでとう
良い流れだね
279名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:08:19.72 ID:USU9GFXa0
>>248
トヨタカップのほうが良かったとかいってるのはお前みたいな懐古海外厨おっさんだけ
普段代表戦ぐらいしか見ないライト層には日本のチームが出れるCWCのほうが受けてるよ
ナショナリズムパワーをなめたらいかん
280名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:10:07.79 ID:lwqO+X/y0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   柏はわしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
281名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:10:40.71 ID:ZHcEwzGg0
>>279
スタジアム見るとその意見はおかしいと思う
282名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:13:53.85 ID:VwKPreEz0
米のチームが一度も出てないが予選すら無し?
283名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:17:26.31 ID:J8FmLM8K0
>>282
米はサッカーだと北中米カテ
クラブチームに関してはメキシコ勢に勝てない
284名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:18:48.34 ID:5sPB1CFx0
昨日の大谷は異常に頭も身体も動いてたな
レベル高い相手とやって何か新しいスイッチ入ってたわ
橋本はさすがにもう少し右足使えるようになった方がいいだろ
285名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:19:07.19 ID:Jiz7ttTT0
俺も南米欧州王者の一戦だけでいいと思う
アフリカ、アジア、北中米がいるおかげで価値が下がってしまったような気がする
286名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:20:21.00 ID:J8FmLM8K0
>>285
でも前に南米がアフリカにやられたりしてるからな
あながち無意味とは言えない
287名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:20:22.45 ID:BsXyoAdvO
トヨタカップよりCWCの方が面白いよ
世界中のチャンピオンズリーグ参加クラブに出場の可能性があるのだから
>>282
今回ソルトレイクのチームが決勝まで進んだ
モンテレイが勝ったけど
288名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:20:33.81 ID:F5jPOeY90
>>276
メキシコリーグの15位だぞ
しかもメキシコリーグの1軍は出てこない
なぜなら1軍はリベルタドーレスに参加するから
289名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:21:06.31 ID:X2C87tJ/0
>>238
その二つはACL枠で勝ちあがってると昨日テレビで言ってた
開催地枠でベスト4は初らしいよ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:21:48.75 ID:YN3V8OPg0
>>276
日本代表いなくても
それ以上のブラジル人がいるがな
291名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:25:11.61 ID:bGpVR1tf0
次の柏の試合はいつ?
292名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:26:22.67 ID:pf0lif8P0
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】(925)
ttp://rea●d2ch.com/r/korea/1182909668/
要●削除

9 + 1:マンセー名無しさん[] 07/06/30(土)


自分は在曰ですが、

分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果
293名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:27:34.43 ID:T2Jidfco0
>>281
あんな田舎に柏から行くの大変
帰りが間に合わない
294名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:28:07.32 ID:TIY2Xgw10
ところでリーグ順位何位なん?
295名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:29:41.21 ID:2mFCkOPP0
J(笑)とかまぐれでしか勝てないカスだろwwwwwwww
勘違いしてはしゃいでるJ厨は恥ずかしくないのwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:31:51.01 ID:T2Jidfco0
>>276
元代表入れたら田中酒井水野北嶋アン・ヨンハとかいるぞ
297名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:33:04.93 ID:7ZU/5XQc0
>>294
http://www.tsp21.com/sports/soccer/mexico.html

15位とか言ってる奴居るけど
これ見たら11位だな
勝ち点差も中位ぐらいから首位まで、そんなに開き無い感じ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:34:11.37 ID:jfdYlUk2P
大谷代表に呼んでほしいな
299名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:37:29.91 ID:2mFCkOPP0
J厨「焼き豚www、やきうwww、海外厨www、欧州厨www、代表厨www
    Jアンチwww、ラグ豚www、バスケ豚www、チョンwww、在日www、
    分断厨www、工作員www、視聴率厨www、Jの人気に嫉妬www、Jリーグはレベル高いwww、
    スットコwww、エール、Jは欧州中堅レベル以上www、Jはブンデスレベルwww、Jは強いwww、」


<Jリーグ(笑)(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Jリーグ(笑)とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
300 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/12(月) 06:37:46.46 ID:hAXSsbuJ0
毎年この大会楽しみにしてるんだよ
桐山とか面白いし
アフリカが守備ほとんどしなかったり個性的なチームが楽しい
ベロンとか懐かしい選手も見れたり
今年はネイマールっていうネタもあるしな
前はパトも出てたな
楽しい大会だよ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:38:28.90 ID:qURiy+FY0
>>294
ソフトバンクと同じだよ、柏は日本クラブの今年の頂点
野球のクラブリーグ世界大会は罰ゲーム扱いで非常に気の毒
かたや、サッカーは栄光の頂点の競い合いの大会
302名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:39:31.17 ID:JzChoZrhO
決勝がバルサ対柏だったら超ウケるんすけど( ~っ~)/
303名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:39:36.27 ID:3IPyNeuE0
トヨタカップでよかったのに
304名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:39:56.76 ID:txBo8sErQ
柏すげーよ(^-^)v
次も勝ってくれ
期待してますよ((o(^-^)o))
305名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:41:35.70 ID:T2Jidfco0
>>302
決勝がアル・サッド対柏の方がネタ試合だぞ
306名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:44:41.03 ID:X/bp5l3n0
いままでベスト4なった時はアジア勢相手の準々決勝だった気がするな
307名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:45:14.95 ID:fDYP38ed0
他国のクラブは外国人選手がわんさかいるのに

なんで日本のクラブは外人3人しか使えないんだろう

こういうのは世界ルール統一すべきじゃね?
308 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/12(月) 06:49:19.81 ID:hAXSsbuJ0
ネイマールが開始1分で負傷退場
とかあるよ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:51:12.31 ID:T2Jidfco0
>>307
別にCWC限定の外人雇ってもいいんだぞ
310名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:51:51.12 ID:X/bp5l3n0
別に使えなくはないけどCWCのためだけに外人とっても意味ないしな
311名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:52:41.42 ID:TIaVh3JuO
もっとボロボロにやられるかと思ってたけど前半の序盤以外五分五分だったよな
環境やコンディションのせいもあるだろうけど北米王者弱すぎじゃね?
それとも柏が確変してんのか?
312名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:53:20.24 ID:XOuTMKHB0
キ、キタジは撃ったか。
313名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:54:24.63 ID:A2OCV31v0
攻撃がスローすぎて途中で寝てしまった
お前らよく見てられるな
314名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:55:07.34 ID:0BQ8TYG4O
>>311
別に弱くなかったと思うが
315名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:56:28.50 ID:T2Jidfco0
>>311
Jリーグ勢はCWCで欧州王者以外に負けたことない
過去6勝2敗
そして北米王者は結構アジアに負けてる
316名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:56:45.13 ID:VRKbfXpR0
>>307
イギリス人を8人使わなければならないプレミアリーグなんて、どれだけ弱体化するんだか
317名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:57:01.41 ID:dNbW85f40
>>32
過密日程で怪我しないか心配だけどね
318名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:57:14.08 ID:V1FPlfnF0
ネルシーニョ胸暑だろうな
319名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:57:59.58 ID:H4Rpstfa0
お祭りだからな
南米以外はどのくらい本気でやってんのかよく分からん
320名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:58:04.59 ID:T2Jidfco0
>>317
酒井がヤバいな
足テーピングガチガチだし
321名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:58:30.38 ID:pYhEDvZ4I
>>311
ガンバや韓国のクラブにも毎年まけてるからあんなもんじゃね?
柏もホームじゃなかったら勝ててなかったでしょ?
322名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:59:02.61 ID:wUf2K4sDO
累積って清算されないんだよね?
ヨーロッパ、南米有利だよね。
なんだかなぁ。
323名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:59:17.43 ID:R0Kd8ZVo0
世界三位見えたな
324名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:59:30.80 ID:qURiy+FY0
サッカーのクラブリーグの頂点争いは、もともとは
欧州と南米のプライドの戦いから始まったからね
野球の場合は、アメリカが出場しないから罰ゲーム扱い
ドーピングがばれるの怖いんだろうなアメリカ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 06:59:34.94 ID:TIaVh3JuO
>>315
なる

後日サントス対バルセロナが3決で実現するとはこの時まだ誰も知らなかった……
326名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:00:52.06 ID:Qh2sGQZkO
世界4位以上確定か
327名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:02:36.85 ID:rEWuL+mX0
>>323
日本チャンピオン対アジアチャンピオンの試合でテレビが世界3位を連呼するのか・・・
328名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:02:57.43 ID:0BQ8TYG4O
解説のフゥーッ↑とか言ってんのあれ誰だ?いちいちイライラする
329名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:03:38.06 ID:rQs7w33n0
レアルはしっかり世界ベスト4のレイソルの試合勉強して欲しいね
330名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:03:59.52 ID:WGhTcm0J0
ガンソネイマールをボコボコにしてやれ!
331名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:05:26.85 ID:e75yiHYB0
このチームは監督はブラジル人
得点の8割はブラジル人
日本人8人が守り外人で点を取るチームであり
実質はブラジルのチームです
日本人及びネトウヨは日本の力とか勘違いしないで下さい
332名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:06:07.88 ID:ffLpcosN0
柏の監督のネイリーニョって凄いの?
柏がJ優勝とかw
333名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:07:46.97 ID:lxah4sCX0
>>307
ボスマン判決という事件があってだな・・・
334名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:08:54.50 ID:e75yiHYB0
>>332
ほとんど監督の力
これが日本人監督なら勝てたか?
335名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:09:15.62 ID:77YPLljP0
人種じゃなくリーグの力だから日本の力というのは間違ってはいない
336名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:09:59.03 ID:wUf2K4sDO
キーチャンの松木化が進行し過ぎてて腹立つ
松木は松木にしか表現出来ないんだよ
337名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:10:12.41 ID:oSt3mx4t0
開催国枠ってホームだから有利なんだろうけど過密日程だしイエローカード溜まるそこまで有利でも無いな
338名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:10:27.97 ID:Uq8b8VxJ0
開催国ワク良いね

イタリア開催だったら ミラン ドイツならバイエルンとか 普通に優勝しそう
柏も優勝しろ
339名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:10:44.62 ID:Tfdm+6k50
>>331
とチョンが申しておりますw
340名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:12:06.41 ID:u4PssUpZ0
>>331
>>339
+でやれ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:12:35.98 ID:VRKbfXpR0
>>333
自国選手扱いは「国境を接している隣国」にすべきだったと思う
あのボスマン判決の所為で
ヨーロッパ人のサッカー技術は確実に日本に追い抜かされつつある
342名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:13:02.98 ID:5M6gWuws0
イタリア、イングランドは、開催国枠でやらかしそうな気がする
343名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:13:07.45 ID:e75yiHYB0
>>335
ブラジルパワーを日本の力と勘違いするネトウヨ
ワグネルとドミンゲスとネルシーニョとパクドンヒョクが
いなくてここまで来れましたか?
344名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:13:32.95 ID:rQs7w33n0
>>307
半島枠で4じゃね?
狙いはJチームの弱体化www
345名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:14:13.40 ID:pk0ba+LLO
>>331
本当、ニーヤンとスゲーノとポストさん頼みの糞チームだぜ…
キャッホーイwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:14:39.54 ID:5IiddC670
日テレ以外はスポーツニュースで取り上げないな
347名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:14:50.72 ID:irUSvFak0
>>261
いやいやいや、そもそもオセアニア王者なんてなくていい。アマチュアチームが世界大会とかなめすぎ
348名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:15:13.12 ID:o8jzm9UH0
パスサッカーを意識しすぎてる日本代表より
積極的にミドルを打てたレイソルのほうが上だが
個人技でサントスには到底太刀打ちできない。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:15:36.21 ID:dbeSbClh0
正直3決戦が恐ろしい
350名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:15:54.57 ID:kHNI40RvO
開催国枠どうにかなんねーかな。まだまだ未熟な大会だから今後に期待
351名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:16:18.66 ID:T2Jidfco0
>>343
パクはレギュラー獲られて干されてるじゃないか
352名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:16:54.81 ID:rQs7w33n0
ガンバも世界3位だし通常の強さだよねこれもうw
353名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:17:45.28 ID:T2Jidfco0
>>347
アマチュアはGKだけだったらしいぞ
それも学生だし
354名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:18:06.03 ID:lxah4sCX0
JはELくらいの力は確実にあると思う
355名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:18:32.63 ID:e75yiHYB0
ドミンゲスってイタリアで2桁取れず撤退した選手だぞ
そんな選手が日本ではMVPとかね
マジで日本が世界の4強だと思っているのかね?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:18:37.21 ID:3SV4oBpe0
この程度の試合に熱くなれるとかJヲタはホントおめでたいなw
海外サカならこれ以上の試合なんてそれこそ毎週やってるんすけど…

まぁレアンドロはヨーロッパの中位クラブならレギュラーなれるかもな
ただ上位クラブやビッグクラブには見向きもされないだろ
そんなもん見て満足してるんだってとりあえず自覚はしとけ
357名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:19:00.53 ID:JzCcfHhq0
        ┏━ 柏レイソル(開催国王者/日本)
      ┏┛
    ┌┛└─ オークランド・シティ(オセアニア王者/ニュージーランド)
    ││
  ┌┤└── モンテレイ(北中米カリブ海王者/メキシコ)
  ││
  │└─── スペイン(2010 FIFAワールドカップ王者)
┌┤
││  ┌── エスぺランス・チュニス(アフリカ王者./チュニジア)
││┌┓
│││┗━━ アル・サッド(アジア王者/カタール)
│└┤
│  └─── オランダ(2010 FIFAワールドカップ準優勝)

│ちばぎんカップ

└───── ブラジル(2014 FIFAワールドカップ開催国)
358名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:19:23.62 ID:rEWuL+mX0
>>341
中央部の国がお得で端っこの国が損じゃないか?
359名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:19:27.07 ID:NPoX/1Hh0
>>343
さりげなくチョン混ぜんなよ
半分も試合出てないだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:20:21.04 ID:n0Yom/NZO
レアンドロのいたクラブで給料遅配があって、柏がそこに「ウチなら今すぐ払えるでぇ〜ニヤニヤ」と目を付けて強引にJ2に持っていった

レアンドロのいたクラブの監督曰く「ウチみたいな田舎クラブじゃなくて都会のクラブだったらレアンドロは代表呼ばれてたのになぁ・・・」
361名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:20:26.70 ID:T2Jidfco0
>>355
それ人違いだぞ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:20:57.89 ID:pMo1ueRM0
363名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:21:04.21 ID:m4OBmnaOO
>>343朝鮮人は役立たず
364名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:22:03.63 ID:r55eIMUr0
>>356
そうは言っても日本で見れるのは楽しいよ
365名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:22:24.92 ID:oqMncOAK0
>>343
だれも日本人の力だとか日本人素晴らしいなんていってなくね? なにをそんなに必死なのかわからんが
366名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:22:35.69 ID:XKim/e0b0
>>304
キメえ
367名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:23:08.42 ID:m4OBmnaOO
>>356海外厨のふりしてるがな〜んかキムチくさいなあ〜?
368名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:23:44.79 ID:oqMncOAK0
>>356
海外サッカーだけ見てその気になってるサッカーニワカかJはJで楽しみ方があるのに
369名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:24:32.11 ID:RY+UYp25O
スライディングでボールを奪取された相手の足を蹴る朝鮮サッカーが根付いた粕サッカー
370名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:25:18.32 ID:oqMncOAK0
>>355
おもってるわけないじゃん ただ結果として四強に入って喜ばしいと思ってる
371名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:25:38.35 ID:im0NlFRs0
ヨーロッパのクラブがアジアみたいに外国人枠3+欧州枠1にしたら
かなり弱体化するだろうなw
バルサだけは特別だけど
マンUとかインテルとかミランとかレアルとか柏でもいい勝負できそうだ
372名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:25:58.33 ID:2mFCkOPP0
J厨「焼き豚www、やきうwww、海外厨www、欧州厨www、代表厨www
    Jアンチwww、ラグ豚www、バスケ豚www、チョンwww、在日www、
    分断厨www、工作員www、視聴率厨www、Jの人気に嫉妬www、Jリーグはレベル高いwww、
    スットコwww、エールwww、Jは欧州中堅レベル以上www、Jはブンデスレベルwww、Jは強いwww、」


<Jリーグ(笑)(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Jリーグ(笑)とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
373名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:27:21.73 ID:lxah4sCX0
>>371
プレミアは完全にオワコンになるだろうな
374名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:27:52.57 ID:H4Rpstfa0
>>368
おらが街のチームを応援したことないようなやつに偉そうなこと言われたくないよな
375名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:28:09.98 ID:n0Yom/NZO
柏対バルサの決勝は見たい
376名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:28:21.48 ID:seho0T8+0
377名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:30:58.81 ID:Oe/8rlq40
ついに世界4位か
レアルは世界8位くらいかな
378名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:31:01.30 ID:lxah4sCX0
>>375
サントスはとんでもないザル守備だから可能性はあると思う
攻撃は迫力あるけど
バルサは・・・一生懸命闘ってくれれば十分だな
379名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:31:52.83 ID:77YPLljP0
>>343
最後のはしらんけど他がリーグにいるならリーグの力なんだから問題ないな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:34:24.90 ID:3SV4oBpe0
>>371
あり得ない仮定でホルホルするってどっかの国の人みたいだなw
そもそも外国人枠なんて自国の選手守る為にあるものなんだけど…
そんなアホみたいな比較するぐらいならJが外国人枠取っ払ったらどうなるか
考えてみた方がよっぽど現実的ですよw
381名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:35:52.15 ID:jPbBBafk0
しかし、北中米はいつも日本に勝てないな
382名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:36:53.21 ID:zf4n3ZCX0
>>381
そりゃ地球半周して気候も違えばしょうがない。
日本のチームが向こうへ行ったって勝てないよ。
383名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:37:10.10 ID:Ha5y776Q0
    ヽ (・ω・`) ノ 
    へ(ωヘノ ))))))))))))))))
384名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:37:47.88 ID:T2Jidfco0
>>380
ACL出れなくなるな
385名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:40:15.78 ID:im0NlFRs0
>>380
「Jが外国人枠取っ払ったら」
浦和が大補強してインテルみたいなビッグクラブになりそうだなw
欧州クラブと互角に戦えるな
386名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:41:05.47 ID:Uq8b8VxJ0

Jが凄いと言ってねーし ただ世界と戦って善戦する柏は称賛に値する

あと外人の活躍はクラブファンは嬉しい バルサで活躍するアルゼンチン人はバルサファンに愛されてる

何でもナショナリズム持ち出すなよ

387名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:41:18.78 ID:URvNTp7+O
一夜明けたが面白い試合で余韻がまだ残ってるわ
意志統一されたサッカーはパスが繋がる時の快感がたまらん

アンチの煽りすら心地いいw
娯楽なんだから楽しんだ者勝ちだぜ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:42:47.70 ID:AKG2vq/vO
ネルシーニョもブラジルで名の通った監督としてプライドがあるから
サントス相手とはいえドン引きサッカーはしないだろから
次も楽しい試合になりそうだ
次負けて三決が何気に一番難しい試合になりそう
アルサッドはJ2下位みたいな縦ポンサッカーをJ1上位でも通用するような選手にやらせてるから
あれをこじ開けるのはJクラブには難題だわ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:44:09.84 ID:o1CV2lynO
パスをつないでくるチームにはJクラブはいいゲームができる。
問題はロングボールを放り込んでくるチームだね。
390名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:44:44.89 ID:GrHOMK7T0
サッカー 磐田の日本代表SB駒野友一がベルギーのスタンダール・リエージュ移籍か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323642573/
391名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:45:02.14 ID:77YPLljP0
普段試合することがない同士だから見てておもしろいね
392名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:45:39.66 ID:dbeSbClh0
3決戦に注力してサントス戦は控えで行ってほしいね
393名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:45:49.17 ID:oAsFm3DM0
順調にいけば
三位決定戦はアジア王者対Jリーグ王者か

変なの
394名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:45:55.18 ID:b2wMuvHi0
現役フル代表選手ゼロでCWCに出たチームなんて今後も現れないだろうなw
395名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:45:57.55 ID:wbYMidtc0
>>356
こういうサカヲタが一番気持ち悪い
具体性がなく誰からも評価されないサッカー審美眼披露して、他人を見下すオナニーはチラシの裏か日記にでも書いてろよ(笑)
396名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:46:21.84 ID:GD23ZUR/0
CWCは勘違いしてる人もいるがトヨタカップとして2005年以前から日本人のため
の、ただの興行であり、お祭りみたいなもんで世界一決定戦ではない。
インテルとミランがスーパーカップを中国でやるのと同じように2005年までは日
本人が楽しめるようにトヨタカップがあった。
だから、開催国が楽しめればそれでいい。世界一とか無意味。
397名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:46:44.83 ID:nkrP6Xvp0
>>165
レアンドロへの依存はあるが、ワグネルは正直中盤でボール預けるには不安だったろ
大谷のほうが断然安定してボール保持してた、そもそもクラブで傭兵使うなってアホか相手だってチリ代表アルゼンチン代表いるじゃねえか
398名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:46:57.51 ID:/QpXM/cEP
>>389
メキシコは日本と長所も弱点も共通する国。
モンテレイも高さがないからロングボールやセットプレーの競り合いでほぼ柏が完勝したのでかなり有利に戦えたな
399名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:47:08.28 ID:XD0yv65XO
女曰く、ゴリ酒井はカワイイらしい
400名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:47:49.39 ID:EWYEViMs0
ロングボールが苦手なのはJリーグのチームというより日本人が苦手なんでしょ。
401名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:47:55.31 ID:H4Rpstfa0
>>396
どうして日本でやるようになったか知らんのだな
402名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:49:05.84 ID:b2wMuvHi0
J1でそんなことやったらブーイングどころかバス囲まれるからなw
403名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:49:11.02 ID:/QpXM/cEP
>>397
まぁ、レアンドロと酒井の右サイドコンビがこのクラブのキモだね
404名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:49:32.11 ID:x+Hh8ibq0
>>396
FIFA主催大会、っていう一点のみにおいて各クラブが重要視してると思うんだが。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:49:46.51 ID:Od58OzXbO
>>396
むしろ昔の方が欧州はガチだっただろ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:50:01.02 ID:ia+RTkmT0
>>356
こういうタイプ減らんなぁ
W杯やらフッキで大恥かいただろうに
407名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:51:01.68 ID:nkrP6Xvp0
>>396
したり顔でくだらないこと書きこむなw
408名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:51:32.96 ID:GD23ZUR/0
401
知りません。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:51:36.59 ID:b2wMuvHi0
ニワカバルサファンが負けた時の予防線はるのに必死w
410名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:51:49.08 ID:7l6+EJLe0
>>258
当時から普通のペースで全5巻でてるが。
411名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:52:01.78 ID:D7Dl8b6aO
>>356遠くのバルサより、近くの柏。
雑誌やTVで見るサッカーより、自分の目で見て自分の耳で聞けるサッカーの方がずっと面白い。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:52:18.36 ID:AdaXV71O0
>>288
無知すぎて笑ったw
モンテレイがリベルタドーレス2012出るかどうか調べてこいよw
413名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:53:24.39 ID:UoQyvxpA0
開催国特権があるのってなんだかなあ。
いつも日本のチームは出れるわけでしょ?
414名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:53:42.43 ID:iSgLyKrk0
シャルケ内田は代表引退して酒井に譲れ
415名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:54:34.39 ID:0BQ8TYG4O
なんかトヨタカップ自体知らないのばっかだなwww
416名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:54:42.32 ID:Od58OzXbO
>>413
はぁ
開催国はいつも日本じゃありませんよっと
417名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:55:04.26 ID:/QpXM/cEP
>>413
こんなんだと来年どのクラブもACL捨ててJ王者取りに必死になるな
418名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:02.04 ID:H4Rpstfa0
>>408
ホームアンドアウェイでやってたんだけど
サポーター同士でぶつかりあっちゃったのね
それくらい熱くなる大会だったの
それじゃいかんってんで中立地の日本でやるようになった
419名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:16.64 ID:qUZaQmA70
菅野は結局ポストに何て言ったんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:35.71 ID:AUAPrAHp0
来年は優勝して名古屋が出るけど、よろしくな。
柏はacl頑張れ。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:46.49 ID:b2wMuvHi0
J王者じゃ欧州代表と決勝までやれないけどな
422名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:53.48 ID:NPoX/1Hh0
>>413
ずっと日本で開催するわけではないから、いつも出られるとは限らない
去年・一昨年とUAEのチームが出てたわけだし
423名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:56:56.30 ID:oAsFm3DM0
昔はホームアンドアウェイで南米王者と欧州王者が世界一の座を賭けて戦ってたんだが
両国サポの熱狂っぷりが異常でこのまま続けてたら死人が出かねないってことで
中立国で一発勝負のセントラル方式になったんだよ
424名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:57:13.76 ID:nVZDcCTf0
すげえ盛り上がったな
数字も17,8はいったんじゃね
425名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:57:17.80 ID:7ZqnCEAK0
>>396
おまいみたいな、しったかが一番質悪いぞ
確かに前身はトヨタカップだが、今はFIFA主催の大会だからな

賞金も格段にアップしていて、ただの名誉だけの大会ではなくなってる
欧州チームがどれだけ本気かは未知数だが、それはトヨタ杯の時代も一緒

昨日の試合や、南米の本気度考えてももはや日本人だけが楽しむとか言ってる奴はただの認識不足
426名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:57:32.08 ID:zTsTvVLri
俺、Jファンなんだけど最近忙しくてこの試合があることを知らなかった
昨日自分個人としての年末の山場を超えたのであとは静かに仕事をして
のんびりと新年を迎えたい
あと二、三人の世話になってる友人(友達が少ない)に忘年会的に
夕飯を振る舞おうと思ってる いい案ですよね?
427名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:25.38 ID:BEvWnWCC0
つーかモンテレイが想像以上に強かったw
ACLではいないレベルだったよ。
あのチームに勝っただけで誇っていいと思うぞ。
428名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:28.90 ID:J8FmLM8K0
>>426
知らんがおつかれ
いい案だと思うよ
429名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:30.96 ID:Z+PJX4dX0
>>395
こういうのが海外厨、というサカヲタというカテゴリからも切り離された亜種
なんですよw
430名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:40.10 ID:dbeSbClh0
大谷がかなりいいな
431名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:52.53 ID:VUu/MSab0
Jとメキシコはパスサッカーで攻撃的だから面白い試合になるな
ガンバとパチューカの時もそうだったし
432名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:58:56.32 ID:Zv1hW02f0
元ベガルタのボルジェスがバルサ相手にハットトリックしてサントスが勝つよ
433名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:59:06.33 ID:nkrP6Xvp0
しかし昼の部のアナウンサーが酷すぎて、夜は英語実況にしてたけど
ほんと実況のレベルが低いな日テレ、わけのわからんマル得情報入れてきたり
カルタゴの歴史がどうこう言い出したり、何回もJリーグが取れなかったACLチャンピオンですとか言ったり
殴ってやりたいと思ったアナは久しぶり
434名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 07:59:14.42 ID:NpwGE7VQ0
>>396
南米対ヨーロッパと言った方が良いのじゃないかな
それを中立的で距離的にもつり合いのとれた日本で開催するっていうのが
もともとの落ちだったはず。
だから南米とヨーロッパ以外は付け足しみたいなもんでしょ。
でも、柏があれほどやれているのは楽しめるねえ。
435名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:00:01.18 ID:oszz8SDn0
せっかく勝ったのに決勝の相手がアルサッド
みたいな展開を希望
436名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:00:40.24 ID:HhGWTxC20
>424いくわけねーだろ!120分やって1-1なんて、ペンキが乾くのを眺めてるのと一緒じゃねーかwwwww
437名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:00:41.59 ID:jenc217k0
>>285
確かに世界が注目しているのは南米対欧米の決勝な気がする
個人的には色々なサッカーが観られるから好きだが
438名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:01:08.01 ID:NMw5E9MmO
>>435
無いとは言えんからね
439名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:01:39.57 ID:jy1ze8XKO
酒井って髪が伸びた曽ヶ端みたい
440名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:02:28.49 ID:ql7aO8gEO
モンテレイがあんなに強いとは思わなかった。
アジアのレベルは確実に越えてるよ
Jは勿論、少し前のアルイテハドや城南一和より明らかに強いw
441名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:03:26.80 ID:Uq8b8VxJ0

クラブファンはシンクロ度が高い サインや写真撮ったり 時々居酒屋で一緒になったり
レベルの高いサッカーがどうのではないんだな でも昨日のクラシコは面白かった そんな感じ

442名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:03:32.14 ID:o2C+99nrO
>>413
そもそも日本が開催国枠を行使したのは今回が初だ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:03:33.08 ID:dbeSbClh0
そうか
はじめだけであとはチャンスらしいチャンスは点取られた時だけだった
444名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:03:41.42 ID:+CYVR8rR0
素直に日本のクラブが勝ったのを喜べない連中…
言わなくても分かるよな
445名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:04:01.83 ID:Zv1hW02f0
モンテレイってリベルタドーレス杯に招待参加して準優勝したチームだっけ?
446名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:04:30.95 ID:J71vHsvMO
昨日「今朝見たクラシコと比べるとめっちゃスローに見えた」とかいうやつよくいたけど、あれ恥ずかしいからあんまり言わない方がいいと思うよ、まじで
まあ言いたいことは何となくわかるんだけど、スローとかウイイレじゃないんだから
俺もクラシコは見たし、レベルの差なんてあって当たり前だけど、そういう表現しか出てこない程度のサッカー観しかないなら黙ってた方が得
447名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:05:32.77 ID:b2wMuvHi0
>>443
柏もワンチャンスをモノにしただけだぞw
田中工藤の2トップがキープすらできなかった
448名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:07:36.12 ID:U7X1tT+00
モンテレイはCLグループリーグのレベル
サントスはCL決勝トーナメントのレベル
バルサはCL決勝のレベル

こんなもんだろ
449名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:07:59.46 ID:dtXRoDeI0
昨年リーグ覇者なら十分強豪なんじゃないか
450名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:08:29.35 ID:1EbmPBI/0
デルガドは強烈だな
やっぱ南米の1.5流レベルともなると次元が違う
あのレベルが南米にはごろごろしてんだから恐ろしい
レドミもセレソンに入れないぐらいだし
451名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:08:35.60 ID:JWWyhZpnO
柏がサントスに勝って、バルサとあたる確率てどの位?
452名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:09:26.63 ID:TFW3LBZ1O
>>451
25%くらい
453名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:10:23.39 ID:0BQ8TYG4O
実況は育成できないだろうな。ただのコーナーキックを驚いたように噛み締めてコーナーキックです!なんて言う必要ない
あと解説の柏がファールの時いちいち柏びいきにボールにいってるんですけどね〜みたいなのもいらない。ファール取られてもしょうがないのまで言うな
454名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:11:20.64 ID:u4NvpRBz0
ジョルジワグネルが泣いてたのが印象的だった
やっぱり嬉しいだろうな
455名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:11:47.47 ID:doe/y8Je0
寒さに慣れているというホームアドバンテージはあったけど
まさか勝つとはなあ・・・しかもチャンスらしいチャンス殆どなかったし
456名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:11:50.96 ID:b6K74AK6O
勝った勝ったと騒いでいる人が多いが、
PK戦の試合はPK戦の結果に関係なく引き分け扱いだぞ。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:12:32.73 ID:nkrP6Xvp0
>>456
(ドヤァ
458名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:13:16.94 ID:sPJubyoF0
お前らどっちもアホw
こういうのはお祭なんだから強さの論議とか無粋。
日本開催のCWCでならJクラブだって欧州・南米に良い試合できる可能性は高い、それは事実だしそれでいいじゃないか。
楽しんだモン勝ちってのはその通りなんだよ。

ただあくまでお祭だし、大切なシーズンの最中に地球半分回ってきてロクな調整もしてないうちに連戦ぶっこまれてるってのも考えずに
こういうお祭の試合程度で浮かれ過ぎてJのクラブでも海外トップクラブに通用するとか言ってる奴は
サッカー自体何も見てないただのアホだけど。
最近ではチャリティーマッチ仕様の手を抜いてたアヤックスに清水は手も足も出なかったし
実際枚挙に暇が無いくらい毎年そういう例ばっかだよ。東欧の中堅クラブにすら一方的に負けたりしてるのが現実。
でも同時にJはプロになってから日が浅いのに凄まじい勢いで伸びてて環境も優れてるからいつかは、って現実的な希望がもてる。
去年のスペインでの大会で京都サンガユースがバルサのユースに勝ってるし。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:13:32.89 ID:T3kSNb2M0
世界から冷められてるよ
460名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:13:36.63 ID:tHmFabXy0
サントスまでたどり着いたことに意味がある
461名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:14:14.30 ID:eop3HGHD0
スレがのびないな
462名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:14:46.92 ID:eop3HGHD0
決勝以外は無意味な大会
463名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:15:18.58 ID:TFW3LBZ1O
>>456
試合の戦績では引き分けでも大会の戦績では勝ちだから
セミファイナルに行くのと行かないのとでは賞金も大幅に違う
464名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:16:13.06 ID:JWWyhZpnO
>>452
それって柏とサントスが5分で、バルサとアルサッドが5分ってことじゃないヾノ'・∀・`)
465名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:17:02.22 ID:b5eqYq2m0
ネイマールってすごいの?
466名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:05.23 ID:TdmcYxqG0
準決いって南米か欧州とやってはじめてそこそこ注目される大会だしな
最低限のノルマははたしたわ
467名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:11.98 ID:hdG5BEpk0
柏レイソルってなかなか良いね。
468名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:13.96 ID:vlFrfqWq0
ジョルジワグネルって高松英郎の息子だろ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:18.91 ID:Zv1hW02f0
>>462
だね、決勝で負けたら罰ゲームとして開催国とのフットサルでいいよ
470名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:36.78 ID:AKG2vq/vO
ブラジル大会で開催国枠のクラブが優勝したよね確か
471名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:18:40.86 ID:/QpXM/cEP
この大会にA代表ゼロで挑む柏の場違い感は否めん
472名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:19:00.43 ID:9Ywyc3+l0
レドミはセレソンレベルではない
ただ今のインテルだとスタメンで出れそうなレベルはあるな
スナイデルの代役として

ガンソはレドミよりさらに上手いから見ておけよ
地蔵だけど
473名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:19:35.46 ID:QglTIHQs0
チケット全部当日発売にして臨機応変に日立台でやればよかったのに

474名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:19:52.89 ID:a6/G33Yr0
なんかレイソル、代表より強くね??
475名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:20:25.01 ID:b2wMuvHi0
ガンソはスペだから
476名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:20:33.93 ID:/QpXM/cEP
>>473
日立台は狭すぎる。
隣の浦和借りればいい
477名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:20:37.20 ID:GQ1piYb90
メキシコのサッカーの足元や体の使い方の旨さは見てて楽しかった
478名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:21:00.24 ID:PoeQNljL0
アルジャジーラスポーツで見てたけど、言葉はわからんが向こうの解説はすごいのな。
とにかく柏のJや前の試合を徹底して分析してるみたいで、ブラジルの二人と橋本と田中が
キーマンみたいに何度も連呼してた。ああいうのを中東やアジアの国が見てるわけで、ファンの
知識も豊富になるだろ。日本の中継見たらバラエティみたいだもんな
479名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:21:28.99 ID:Od58OzXbO
>>470
それがオリベイラ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:21:31.87 ID:5yon6Yx/0
柏の日程がうんこすぎる
次の試合で全く動けず敗退しても仕方ないだろ

時差がないとはいえ、柏不利すぎ
481名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:22:54.78 ID:/QpXM/cEP
>>480
開催国枠の裏口出場だから文句も言えん
482名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:22:57.55 ID:JKzsJ57o0
>>460
そうだね。
J最終節から中4日でオークランド戦、
それから中2日でモンテレイ戦。よくやってるよ。

しかし、この大会に入ってから
ネルシーニョは交代を積極的にしないね。
オークランド戦でさえ1枚残してたし。なぜかな。
483名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:23:06.51 ID:b2wMuvHi0
>>480
開催国枠なんだから仕方ない
嫌なら来年ACL優勝すればいいだけ
484名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:23:46.69 ID:H4Rpstfa0
>>478
日本の場合、普段見ない人に合わせて作っちゃうからな
485名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:24:06.53 ID:8FEzIJEPO
>>466
なんかモンテレイはバスコダガマとかより金持ちのビッグクラブらしいよ各国代表選手多いし
普通に南米代表に勝ったのと同等の価値がある
486名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:24:12.50 ID:nkrP6Xvp0
>>480
南米と欧州対決への当て馬なんだってことを理解してほしい
487名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:24:49.10 ID:b2wMuvHi0
>>478
そりゃ良い外国人選手を引き抜くためなんだから真剣に分析するよw
488名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:25:12.42 ID:7dcaQz570
>>465
凄いお
テクはメッシ、ロナウド並
489名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:25:58.41 ID:nkrP6Xvp0
>>484
というか普段見ない人が実況してるだけやろw
490名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:26:00.59 ID:4wwkcrnQ0
柏>モンテレイ>エスペランス>アルサッド

実力はこんな感じか
491名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:26:39.69 ID:GD23ZUR/0
アフリカとかアジアのチームが優勝したらどうなんの?
世界一なの?と考えるとこの大会の存在価値はないに等しい。
よって、柏が場違いとかいう議論は全くの無意味。
柏が大会に出て、開催国が盛り上がったら、それでいいじゃん。
492名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:26:57.65 ID:9Ywyc3+l0
多分ネイマールは俊敏な日本人DFの得意なタイプだからさほど怖くない
怖いのはガンソ
大谷をマンマークにつかせないとどこからでもラストパスが出てくる
493名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:27:54.75 ID:/QpXM/cEP
>>485
対する柏は辛うじて酒井、田中、大谷あたりが代表のサブに入るかどうかだな。
前田、遠藤、闘莉王くらい貸せないかなw
494名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:28:28.35 ID:+dJVrvLs0
>>427
モンテレイは中南米のクラブの資産価値ランクだと
ブラジルやアルゼンチンのクラブ入れてもかなり上位のほうだったと思う
495名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:28:37.58 ID:AcM60uzA0
柏の場合、外人選手がうますぎる

阪神優勝のバ−スみたいなもの
496名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:28:59.78 ID:r0F08dkX0
ぶっちゃけ、細貝より大谷のほうが守備うまいよね
497名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:29:08.01 ID:eobTpS6m0
重要なのは開催国が最終日まで残ることが決まったことだな
気温の事言ってるけど南米選手権だって寒かっただろ
498名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:29:28.19 ID:9Ywyc3+l0
>>491
世界一はUEFACL王者
アフリカやアジアが優勝したらCWC王者
コンフェデで優勝しても世界一とは思わないだろ
499名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:32:28.34 ID:02jClGM1O
>>491
アジアのチームが優勝しようが、FIFAの歴史に永久に世界一と残る
まあ体力的にもここらが限界かな。
500名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:32:28.73 ID:wtClsEzUP
負けた方も納得いかないだろうなw
開催国枠の奴らにPKで負けるって、怒気を何処へ持っていって良いものやらって感じじゃね?w
501名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:32:58.06 ID:jasXsbjDO
果たして柏のDF陣にネイマールを止められるかね?
502名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:33:06.40 ID:H4Rpstfa0
>>489
解説の元サッカー選手は大抵馬鹿だしな
503名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:33:07.85 ID:0sed63550
前半があまりにも一方的モンテレイペースでこりゃ負けたなと思って後半以降見なかったが
まさか勝ってるとは。

モンテレイ前半飛ばし過ぎだったってオチか
504名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:33:34.47 ID:J8FmLM8K0
柏は中盤の守備が素晴しかった
絡み付くようなディフェンス
鋭い読み
厳しいチェック
そして安易なクリアに逃げず
ワンタッチなどできっちりボールを保持していく
前線にはレドミや田中など強烈な攻撃陣
これはリーグ穫るはずだ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:33:49.38 ID:lkChRlRj0
サントスにぼこられて終わり
柏がここまでこれたほうが奇跡
506名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:34:29.62 ID:lkChRlRj0
モンテレイはグダグダだった
柏は運が良かっただけ

サントスのほうが二枚も三枚も
上手だからもはやどうにもならんね
507名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:34:55.17 ID:T2Jidfco0
>>503
優勢な時のチャンス決めないと負ける典型だな
508名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:35:10.74 ID:/QpXM/cEP
>>500
不公平な判定があったわけでもピッチがグチャグチャだったわけでもなし、準備期間も十分あった。
試合内容も柏が押してたわけで、文句言われる筋合いはないわな
509名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:35:27.06 ID:AKG2vq/vO
CWCの順位を「世界○位!」とか言っちゃうのは日テレだけ
510名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:35:47.60 ID:paZAZGPyP
ワールドカップで優勝したスペインもただのワールドカップ優勝国で世界一ではないな
シードの中国とはまだ戦ってないし
511名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:35:51.05 ID:FNEYfnMKP
モンテの次はサガントスか
512名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:35:51.96 ID:T2Jidfco0
>>509
CWC3位です
513名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:36:43.82 ID:gfQr3dYCO
何かJのチームって試合中ずっと走ってるよな
もしかして運動量世界一のリーグなのかね
514名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:36:55.29 ID:5yon6Yx/0
今の日本代表の国内組で柏でスタメンはれそうなのはあんま思いつかんわ

まぁ柏もベンチがだいぶ薄いけど
515名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:37:41.25 ID:9Ywyc3+l0
>>506
上手いだけで勝てるなら南米国は苦労しないよ
アルゼンチン代表やブラジル代表が最近イマイチなのはなぜ?
戦術次第でいくらでも勝てる
516名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:37:53.30 ID:T2Jidfco0
でもオセアニア王者と北中米王者と南米王者と欧州王者全部倒せば別に世界1位って言ってもいいと思うんだ
517名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:39:05.96 ID:CboeQsda0
レアンドロ→カタール
ネルシーニョ→UAE
田中順也→ブンデス

これでよかですか
518名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:39:11.86 ID:GQ1piYb90
自信とプライド持って戦えば世界と互角にやりあえることを柏は証明し続けている
519名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:39:37.31 ID:nkrP6Xvp0
クラブ の ワールドカップってわざわざのをいれさすのは何で?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:40:10.65 ID:T2Jidfco0
>>513
香川がブンデスで一番走行距離多かったり細貝や長友がチームで一番走行距離多かったりするくらいだからなあ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:40:12.36 ID:FNEYfnMKP
相手は代表やたら多かったな。柏は最新の代表でいえば0だけど
522名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:40:57.36 ID:2mFCkOPP0
柏レイプル準決勝でサントスに逆レイプされて死亡確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自惚れ勘違いJ厨涙目発狂憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
J厨今のうちに遺書でも書いておけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大会の権威が下がるから次回からは出場を辞退してねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最後に一言




























Jリーグ(笑)
523名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:42:08.94 ID:GQ1piYb90
八百長リーグの方ですね?
524名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:43:14.72 ID:NPoX/1Hh0
浦和とG大阪も3位になってるし
出たときはそこそこいいとこまで行ってるな
525名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:43:26.15 ID:tJs3T1ScO
ネイマールは過大評価

味方とワンツー使わないと点取れない
メッシはワンツーだけじゃなく1人でもいけちゃう
526名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:45:41.86 ID:dZGuYxP90
海外厨のキモさは異常
527名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:47:36.30 ID:77YPLljP0
>>522
逆レイプってサントスのほうが格下だと思ってるのか
528名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:47:42.13 ID:wqOGPZP70
朝のワイドショーで全く取り上げられなかったな
この国のマスゴミは一体何なんだ?
529名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:47:55.94 ID:paZAZGPyP
>>522
サントスは女だってことはわかった
530名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:48:16.66 ID:X4EOLtnP0

城の解説がうざかった

「あたり前のこと」しか言わない城
なんであんなのが解説してんの?
「サイドから攻めたほうがいいですね〜」とか、ど真ん中から攻勢してるときに?
「交代したほうがいいですね〜」 でも監督変えずに勝利

W杯でボテボテ走って最後まで球おわなかった城
当時人気ナンバーワンだった「カズ、北澤」をおしのけて入った城
中田と愛称がいいってだけで  でも惨敗
それから日本のJリーグ人気は失速していったのに、なぜこのA級戦犯が解説してるの?
531名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:48:48.67 ID:wwHfgxc/0
開催国枠ってボーナス枠だから本来有利だけど
それを打ち消す日程の厳しさ
でもこれ位じゃないと有利過ぎるし、本戦と言えるレベルのベスト4以上
の他の王者に失礼
532名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:49:46.73 ID:s5DJwDOW0
超賤人死ね
533名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:50:08.09 ID:e75yiHYB0
柏はパク ドンヒョクのチームだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:50:51.54 ID:6efwSFj9P
>>521
ヨンハェ…
535名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:52:01.08 ID:w7QBgUNR0
柏を応援する奴はネトウヨ
536名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:52:15.29 ID:tJs3T1ScO
柏はガンソは前向かせないように 仕掛けるタイプじゃなく典型的なトップ下
ボルジェス
ゴリゴリ系岡崎っぽい
ネイマール
ワンツーが大好き
エラーノ
キックが良くチームの心臓じゃないかな
イブソン
バランスの取れたボランチ

引いてカウンターが一番だね
いつもの柏のサッカーでいんじゃね
537名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:53:37.33 ID:2mFCkOPP0
J厨「焼き豚www、やきうwww、海外厨www、欧州厨www、代表厨www、 Jアンチwww
    ラグ豚www、バスケ豚www、チョンwww、在日www、分断厨www、 工作員www、
    視聴率厨www、Jの人気に嫉妬www、Jリーグはレベル高いwww、 スットコwww、
    エールwww、プレミアwww、リーガwww、ゲリエwww、Jは欧州中堅レベル以上www、Jはブンデスレベルwww、Jは強いwww、」


<Jリーグ(笑)(ボソッ

         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Jリーグ(笑)とか言ってる工作員ぶちのめすぞコラァァl!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  
  /´                .| |          | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

538名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:54:13.26 ID:VraD3JpI0
試合前はいつも対戦相手を過大評価

試合後は必死の言い訳



芸スポ民(笑)
539名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:54:28.47 ID:l0jrVo2W0
やっぱりまだ日本人FWは弱いな
ブラジル二人効き過ぎだろ
レドミ的にはシュートまで持っていける駒があればもっと楽なのに
特にカウンターとか
28歳だっけ?日本人であれだけの選手いないよな
540名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:54:44.04 ID:ANnqpfAp0
芸スポのサッカースレ伸びるねえ
実生活でサッカーの話誰もしないから
ここしか集まるとこないんだろうな
541名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:56:02.49 ID:AKG2vq/vO
>>519
となりのトトロ
魔女の宅急便
ハウルの動く城
もののけ姫
崖の上のポニョ
クラブのワールドカップ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:56:22.38 ID:VZTW2nkRO
ガンソはプレースタイルが所々本田に似てる
フリーにさせたらさすがにやばい
潰すべきはネイマールじゃなくてここ
543名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:56:23.77 ID:w7QBgUNR0
まさか向こうのが先にバテるとはな
こっちのが日程超厳しいのに
メキシコシティのチームじゃないから普段から高地トレ出来てなかったんだな
前半の猛攻を無失点で耐えたのが勝因だな
あの失点は不用意過ぎたが
工藤よりまともなFW居たら楽勝だったかも
何でチャンスボールが田中順也やドミンゲスの方に行かずにあいつの方にばかり転がるかな
544名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:58:30.85 ID:fIrvB8sq0
しかし長すぎるわ
延長は5分くらいでいいじゃん
90分が限界w 延長戦はいる前にTV切った
545名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:58:32.02 ID:2ucOhX6jO
柏レイソルにはおめでとうと言いたい。

だが、ちょっと待ってほしい。

同時にこのことも私は指摘しておきたい。
日本サッカーの進歩により勝ったわけではないことを。

柏は2人のブラジル人がいなかったらJリーグでも優勝できなかっただろう。二人、優勝な外国人と監督のおかげで勝てたのだ。日本人はパシリにすぎない。日本人の教科書どおりのパスと宇宙開発シュートじゃ一点もとれないだろう。

そのことは日本人は理解しておくべきだ。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 08:58:45.82 ID:CB2ow48V0
>>543
そりゃ工藤がそれだけいいところに走り込んでたからでしょ
547名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:00:49.10 ID:d68baRywO
もんてれいのGK 中田浩二とランパード足して割ったみたいな顔してた。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:02:09.25 ID:T2Jidfco0
>>542
一番ヤバいのはエラーノじゃね
549名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:02:12.61 ID:FNEYfnMKP
実はレドミ出てない試合も全勝なんだかな柏は
レドミは確かに異次元だけどいなくても強いよ
550名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:02:45.94 ID:e75yiHYB0
柏はブラジル人いなかったら
Jリーグでも中堅クラス
韓国の浦項スティーラーズや城南一和は韓国人だけで
ベスト4だった
何故朝鮮民族の方が優秀なのか?
551名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:02:46.54 ID:IOtCn1l60
ガンソとか地蔵だろ
小野以下
過大評価はやめろ
552名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:04:46.06 ID:paZAZGPyP
浦なんとかは8人になって外人fwがキーパーやってた気が
553名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:05:04.02 ID:NPoX/1Hh0
>>545
相手チームも助っ人外国人使ってることには何も言わないのか?
モンテレイでゴール決めたスアソはチリ代表だし
554名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:05:04.67 ID:jCEUjMyp0
柏は一定のレベルにあったけどやっぱりモンテレイパス、キープ上手かったし、柏で目立ったのは外国人だった
555名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:05:14.46 ID:PgdZeC310
>>6
野球って世界的スポーツ(笑)やたら推す国だからね
556名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:05:30.77 ID:VraD3JpI0
浦項ってCWCで醜態晒した糞チームだなw
557名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:06:48.18 ID:J/Q2rAF+0
>>543
そりゃ日本までの超遠征なんだから。
558名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:06:52.21 ID:FNEYfnMKP
しかしサントスとやれるとは素晴らしい
厳しいだろうがいい試合にして欲しい
559名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:06:52.69 ID:PgdZeC310
>>545
レアルにはクリロナバルサにはメッシインテルにはスナイデルおるやん
560名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:06:53.87 ID:77YPLljP0
>>545
国代表ではなくリーグのトップが戦うんだから指摘の内容が的外れ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:07:43.48 ID:jX65aP7e0
何をしてでもJのレベルを認めないニワカが複数匹おるなwwwwwwwwwwwwwwwwww

Jはこれくらいやれるんだよ元々。何も驚く結果じゃない。
Jが低レベルとか言ってきたニワカ馬鹿どもの論理丸つぶれざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:08:09.39 ID:YzSugsXI0
>>545
少なくとも昨日の試合はブラジル人の2人以外はクソだったね。
酒井はレイソルなんか出て修行に行くべきだろ。
試合に出れなくても学べること多そう。
563名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:08:12.84 ID:nkrP6Xvp0
>>545
は、あのサッカー記者の改変だろ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:08:41.10 ID:dZGuYxP90
柏が勝ったらブラジル人だけのチームとかw
批判できたらなんでもいいのな
次はユニフォームが黄色いなのはおかしいとか
言い出しそうw
565名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:09:19.87 ID:9CcDTCaZ0
焼き豚は年俸自慢と女子アナ自慢をもっと頑張らないと。
566名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:09:48.62 ID:NPoX/1Hh0
>>550
お前の言ってること嘘ばっかだな
韓国のチームでゴール決めてたのモリーナとかオグネノブスキーとかの外国人ばっかだったろ
567名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:10:32.23 ID:EUMSXx150
>>545
クラブチーム戦だって言うのにw

真っ赤にされるのは当然だなww
568名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:12:10.81 ID:06Lv2wGvO
Jのプライドを見せてくれた。
柏には感謝したい。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:12:17.50 ID:2ucOhX6jO
柏は てか柏だけじゃなくてすべてのJリーグチームの順位は外国人しだいだ。コーナーやフリーキックは質の高いボールを蹴れる外国人が蹴ることが多い。
日本人は教科書的な動きやパスしかできないから決定的な仕事は外国人選手の役割だ。

マルキーニョスがぬけた鹿島は予想どうり得点力がガクンと落ちた。

しかし、日本人はコマとしては使える。教科書的な繋ぎのパスはできるし、よく走り献身的に守備もする。外国人が気分よくプレーするための備兵として日本人はいる。
570名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:12:33.88 ID:AV8RUME/0
浦項って前半に1人退場者と負傷者がでて途中出場した10番のラドンチッチもシュート空振りして足痛めて前半のうちに退いたやつかw
あの試合はチョンの采配が糞すぎて吹いたw
571名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:12:41.80 ID:3yckuo6C0
┌───┬─────┬─────┬──┬──┬──┬───┬───┬─┬──┬───┬─┬────┐
│      │国立博物館│国際展示場│空港│空挺│球団│新都心│小江戸│島│鼠園│落花生│海│有名社寺│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│東京  │    ●    │    ●    │ ● │    │ ● │      │      │○│    │      │●│明治神宮│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│神奈川│          │          │    │    │ ● │      │  ●  │  │    │      │●│川崎大師│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│千葉  │    ●    │    ●    │ ● │ ● │ ● │  ●  │  ●  │●│ ● │  ●  │●│成田山  │
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│埼玉  │          │          │    │    │ ● │  ●  │  ●  │  │    │      │  │氷川神社│
├───┼─────┼─────┼──┼──┼──┼───┼───┼─┼──┼───┼─┼────┤
│茨城  │          │          │ ● │    │    │      │      │  │    │      │●│鹿島神宮│
572名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:12:59.60 ID:qLBO5uT20
どうでもいいが
サントスとネイマール推しがひどくて
イライラする
メディアの方もそうだけどおまえらも。
1ヶ月前はネイマールなんて選手知らなかっただろ
573名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:13:13.79 ID:yLj/e0bM0
>>541
>もののけ姫
wwwwwwwwwwww

「となりの山田くん」を忘れてますよー
574名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:13:38.44 ID:jCEUjMyp0
次のサントス戦はドミンゲスにとってアピールする良い機会だな
代表入りあるかも
575名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:13:53.27 ID:tJs3T1ScO
茨田より栗澤の方がゲーム作れるね
576名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:14:55.62 ID:9Ywyc3+l0
>>572
コパアメリカでサッカー好きはみんな知ってたと思うけど
大して活躍してなかったが
577名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:15:08.91 ID:nkrP6Xvp0
>>575
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwねえよwwww
578名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:15:58.66 ID:tJs3T1ScO
ネイマールは過大評価だから
579名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:16:00.25 ID:vU37Rmk10
>>545
>>569
2ucOhX6jOは「優勝な」(優秀な?)とか「予想どうり」(予想どおり?)とか
日本語ちょっと怪しいのな
580名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:16:09.20 ID:AV8RUME/0
来年はレドミの髪型が流行る!

レドミ旋風
581名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:16:39.10 ID:gRxbx8C30
>>572

ネイマールは誰でも知ってるだろ。w
ブラジル代表の香川みたいな選手なんだから。w
582名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:17:20.90 ID:iuV4qlgh0
>>561
スタッツをみても柏が上回ってんのに
ブラジル人に助けられたとか言ってる
アホいるからな
時差ボケや長距離移動、寒さといった要素は確かにあったが
要所、要所では互角以上だったんだから






583名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:17:44.02 ID:RsXD99r+O
J2でレドミみたいのがいたら反則だよなwレドミ一人いれるだけで、どのチームでもJ1あがれそうな気がするわ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:18:10.13 ID:gRxbx8C30
>>576

大した活躍は無かったかも知れないが、上手いし良く走るしいい選手だ。
ガンソが良く分からん。w
なんであれが代表の10番なの?
585名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:19:09.09 ID:NPoX/1Hh0
>>569
海外のチームで日本人がセットプレー蹴ってるケースも珍しくないし
日本代表が強い時点でお前の言ってることの根拠は崩れるね
586名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:19:20.49 ID:ciVz/V2F0
しかし、決定的なシーンでは確実に足が伸びて止めてんだよな
さすがだなモンテレイ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:19:44.98 ID:mpbze/G60
外国人次第でないチームが世界のどこにあるというのか
無知とは恐ろしいものだな
588名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:20:19.95 ID:8yqnFlfpO
>>583
昔J2にフッキがいてチートだった
589名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:20:48.91 ID:gRxbx8C30
レアンドロのバックパスうめーーーーーーー(笑
590名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:20:59.36 ID:FNEYfnMKP
だから柏はレドミ居ない試合は全勝だって
591名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:21:06.65 ID:im0NlFRs0
モンテレイの平均年齢がいくつか知らないけど
ペース配分間違えてたからな
というより前半の前半で勝負決めたい戦い方だったね
シュートはずしてくれたし、途中から完全にガス欠になった
592名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:21:08.71 ID:zs17My7H0
>>553
相手は全員のレベルが高い中にさらに外国人も交じってるが
柏はレドミ、ジョルワグと日本人選手にレベル差がありすぎる
高校生の中にプロが二人入ってる感じ
593名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:21:21.27 ID:L0kc1LMY0
>>419
「このポストすげーのー!」
594名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:21:32.96 ID:VraD3JpI0
柏がブラジル人だけのチームとか言い出したら

モンテレイはどうなるの?www
595名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:22:21.84 ID:CB2ow48V0
>>587
ブラジルかな
596名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:22:50.78 ID:NPoX/1Hh0
>>592
相手が全員レベルが高いのに何でポゼッションやシュート数とかのスタッツでも負けてんだよw
日本人のレベルも高かったってことだろうが
597名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:22:57.93 ID:9Ywyc3+l0
>>587
ビルバオ
598名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:23:11.41 ID:gRxbx8C30
しかし酒井は相変わらずいいクロス放るね。
明らかに柏の攻撃のキーマンだよな。

でもクロス以外はパッとしないのがなんとも。
あんないいガタイしてるんだから、もっと伸びるはず。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:00.00 ID:Uw2eEQjW0
前半の内容見て完勝じゃなくて紙一重だろ
前半で勝負決まっててもおかしくなかった
解説は向こうの攻撃が速いって言ってたがやっぱりJの攻撃はとろかったわ
600名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:16.33 ID:AV8RUME/0
メキシコのチームが弱いのは毎度の事だろうが
代表クラスと言ったって食わせ犬みたいな選手ばかり
601名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:19.77 ID:vU37Rmk10
>>593
評価する
602名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:43.42 ID:FNEYfnMKP
昨日の試合は大谷が居たからこそ柏は優勢に進められた
レドミは相変わらず神がかってたが、昨日に限ってはワグネルは別に大した事してない
603名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:47.61 ID:B0gT5yzj0
南米勝ち抜いてきたチャンピオンなんでしょ
ガッカリって事はありえないでしょ

満身創痍の柏に負けたら恥ずかしいよ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:24:57.03 ID:2ucOhX6jO
痛いところをつかれると論理的に反論できないせいかすぐ在日とかといいだすバカがいるのは面白い傾向だな
605名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:01.58 ID:gRxbx8C30
一戦目はレアンドロはパッとしなかったけど、ちょっとエンジン上げてきた感じ?
606名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:16.69 ID:yQmQXJnx0
愛知県豊田市野球場で、千葉ロッテVSモンテレーサンダルスが
世界一をめざし、日曜19:30プレイボールしてみれ。

ロッテファンでもいかねーよ。
607名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:18.18 ID:65LAj4k+O
いかに酒井を高く売るかというプロモーションも出来て最高だな
608名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:18.91 ID:is6u0yYB0
酒井が酷すぎた。あいつはA代表はおろか
クラブでもスタメン危なくないか。攻撃のスピード止めるは
何度もパスミスするわ、ポジショニングは酷いわでいいところなし、
このチームはレアンドロダミアンとジョージワグナムのブラジル人2人と
田中と大谷のチーム。酒井は持ち上げられすぎ。海外移籍もないな。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:24.25 ID:qLBO5uT20
>>581
だから知らねーっつってんだろうが
610名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:25:43.39 ID:/RvvaJ6n0
レドミとワグネルは一番上手いのに一番走ってたな
守備も攻撃も一番絡んでた
611名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:26:10.47 ID:CODEdtZO0
10回やって一回勝てる、その一回だったな。
モンテレーみんな寒くてやる気無かったし。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:26:15.49 ID:2ucOhX6jO
>>585
Jリーグのチームって書いたはずだけど、君 日本語わかる??
613名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:26:22.97 ID:NPoX/1Hh0
>>604
いや、全く反論できなくて逃げてるのはお前だろw
614名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:26:46.79 ID:FNEYfnMKP
>>608
スタメン争う奴がいないからクラブでの地位はまず安泰
615名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:26:48.53 ID:9Ywyc3+l0
そうだ、昨日のワグネルは守備はでよく走ってたが攻撃面では特に何もしてない
別にワグネルのところが守備のできる日本人でも結果は変わらなかっただろう
616名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:02.57 ID:nkrP6Xvp0
>>599
ポゼッションサッカーは中盤で回していくからそりゃ攻撃遅く見えるよ
バルサですら遅く見える
617名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:03.16 ID:Od58OzXbO
>>609
お前の事はどうでもいい
618名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:11.88 ID:vJEXAae4O
というか柏が相手だったらもの凄い嫌な相手だよな
619名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:19.20 ID:gRxbx8C30
酒井見てると長友に足りない部分が分かる。
長友ってサイドえぐってクロスってプレーしかできないからな。
低い位置からクロス上げるのが苦手。
こんな単調なプレーヤーが、あんなビッククラブにいていいのか?w
620名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:32.29 ID:jX65aP7e0
>>608
酒井は脚痛めての強行に近かったからな。
途中からはもう脚をかばってたしな。
昨日はまあ仕方がない。
サントス戦は出場がどうかも怪しいな・・・
621名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:27:51.44 ID:AKG2vq/vO
>>600
食わせ犬ってどこの半島人だよ
622名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:28:08.37 ID:gRxbx8C30
>>608

クロスだけだよな。(笑
623名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:28:44.00 ID:AV8RUME/0
モンテレイ体力なさすぎだろ
完全に終盤は完全に柏のペースだったじゃん
624名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:29:45.69 ID:/RvvaJ6n0
モンテレイは最初から全員攻撃全員守備で走りまくってたからしょうがない
耐え切った柏を褒めてやれ
625名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:30:16.72 ID:2ucOhX6jO
柏は完全にブラジル選手のおかげで勝ってるのに それを指摘されると興奮して反論したくなるんだな。事実なのに。

日本人選手もコマとしてがんばってるのは認めてるじゃないか。ただ、ブラジル選手2人がいなければ優勝はなかったといっているだけだ。
626名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:30:27.74 ID:is6u0yYB0
確かに後半怪我の影響もあったが
前半ポジショニング酷かったろ。何度相手に裏取られてるんだよ。
また攻撃参加はいいが何で歩いて戻るんだ?
味方が必死でフォローして守備しているのに歩きながら戻ってるのみて
こいつはないわと思ったわ。
627名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:30:52.88 ID:pGyoWHc40
モンテレイ、あれだけ個人でキープして柏もグリグリ獲り行ってたけど
J1基準だととっくに笛なってるみたいな感じだった
意外なとこでJ2の経験が活きてる感じしたわ
628名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:31:11.75 ID:pkLfeAm20
>>623
それだけモンテレイが柏をリスペクトして、
前半から一気に決めようとしたってことだよ

まあここまでは想定内
サントスに勝たないと意味が無い
ある種のブラジル人の、日本人に対する見下しは半端じゃないだろうし、
悔しがらせてほしい
629名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:31:16.45 ID:FNEYfnMKP
モンテレイは時差と気温差で体力的に不利だと踏んでたからこそ前半飛ばして勝負決めようとしてた
しかしそこは名将ネルシーニョ、我慢して我慢して相手の走力が落ちるのを待った
630名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:32:52.28 ID:nkrP6Xvp0
レアンドロとワグネルをしてブラジル人のチームというのは憚りがある
ただネルシーニョをしてブラジル人のチームというなら納得
631名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:33:30.16 ID:9Ywyc3+l0
>>625
低質な釣りだなあ

柏はブラジル人がいたから優勝した、これのどこに問題があるの?
外国人枠というルールがあるんだから問題ない

それともスタメンが全員日本人のマリノスや山形が優勝しないとダメなの?
632名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:33:36.49 ID:6fuVhs4/0
ACLの結果ってあんまし意味無いって感じ
だってアジア王者の時の浦和より良いサッカーしてたもん柏w
633名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:33:52.98 ID:FNEYfnMKP
>>625
で、レドミの出てない試合は全勝な事について一言
634名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:34:40.94 ID:MFo7ufv0O
世界の反応はまだ?
635名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:35:48.17 ID:9Ywyc3+l0
今のACLは八百長まみれだから価値なし
Jリーグ優勝の方が価値ある
636名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:35:49.94 ID:VraD3JpI0
抽出 ID:2ucOhX6jO (5回)

携帯でファビョーンwww
637名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:36:09.01 ID:0BQ8TYG4O
Jの優勝なんて外人の力なくして優勝なんて厳しいのに今更何を言ってるんだ?
638名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:36:59.43 ID:gRxbx8C30
>>632

ACLなんて審判が滅茶苦茶の上に、どのクラブも紙一重だからな。
639名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:37:11.42 ID:NKKMXkHL0
決勝アジア対決あるで!
640名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:37:33.96 ID:jCEUjMypO
>>625
クラブチームで外国人がエースなんてどこの世界でも当たり前にあることだからどうでもいい
大体そんなこと言い出したら外国人抜きだとまともに試合出来なくなるチームがヨーロッパにはいっぱいるし
641名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:38:27.18 ID:g7dcgzCV0
>>608
パスミスが増えたのは左膝痛再発して一旦ピッチ外で治療した後だろ
それまでは良いプレーしてたぞ(それでも万全じゃないが)
642名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:38:27.38 ID:gRxbx8C30
ジャンピングヘッドバットして骨を粉砕した選手に何のお咎めもないのがACL。
クソにも程がある。

643名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:38:30.77 ID:2ucOhX6jO
>>631
コンプレックスのかたまりなんだな。誰が問題があるといった??
ブラジル人のおかげで優勝した、日本人は教科書的な献身的な働きでコマとして有用だと書いただけだ。ルールで認められてるんだから問題があるはずがない。
Jのチームの順位は外国人の能力しだいだ。そう書いただけだ。ルール上は問題ない。
644名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:38:46.89 ID:0eCF2Bpf0
昔リア友のネラーの焼豚が世界3位(笑)とか言ったから、まあWBCみたいなもんだろそれの規模がかなり大きいバージョンだからすごいんじゃない?って言ったら

悲しい顔してたな
645名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:39:38.91 ID:6c0eMup80
バルセロナもレアルも外国人抜きだと優勝できないぞ
646名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:39:43.55 ID:FNEYfnMKP
>>643
なんでレドミが出てない試合は全勝な事はスルーなの?ねぇ?
647名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:40:23.69 ID:2mFCkOPP0
柏は実力で勝ったわけじゃないから
複雑な要因が合わさって勝ったまぐれ勝利
J厨はまだ勘違いしてるの?
648名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:41:03.43 ID:P+VeDdvr0
菅野選手の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
649名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:41:04.75 ID:5yon6Yx/0
>>592
ワグネルあんまよくなかったろ
650名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:41:12.11 ID:9Ywyc3+l0
>>647
強い方が勝つのではない。勝った方が強いのだ
651名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:41:35.00 ID:QtWhmadJ0
誰かチケットくれよ
652名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:42:01.20 ID:is6u0yYB0
レアンドロと大谷いにくなったら中位もおろか
柏は残留争いするから覚えときな。
653名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:42:43.34 ID:0BQ8TYG4O
>>641
精度のパスミスじゃないし膝が関係してるとは思わないけどな
酒井はパスミス多かったけど外人と一対一でやれる選手ではあったな
654名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:43:02.86 ID:awN6jFgN0
開催国枠無かったら日本以外どこも手を上げないんじゃね?
655名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:43:11.41 ID:DYzOnbKW0
次は勝てるんだろうか
656名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:44:18.87 ID:0+A5rA6X0
>>545

ブラジル人含めて日本のサッカーだろ。
クラブという組織の勝利だよ。

あえて日本人とは、言わないが。

かの国は、八百長で自殺者がでるほど腐ったリーグらしいが。
657名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:45:12.23 ID:5yon6Yx/0
>>645
バルサは可能かと
658名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:45:27.67 ID:5KO4lBGOO
>>625
頭悪いね。
外国人枠使えるのに、お金をかけていい選手がとれるならとって何が悪いの?
あの二人以外の選手だけで勝利してるわけじゃない。
優勝争いだって最終節までもつれるくらいに、J上位チームの力は拮抗してたじゃないか。

他の日本人選手をdisりたいだけなんじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:46:14.26 ID:NPoX/1Hh0
>>654
次はカタールあたりが手を上げそうだな
660名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:46:19.40 ID:Y1pJB6Dp0
柏のGKって可愛いな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:46:34.61 ID:q1aGUf0j0
>>657
メッシいないと無理
662名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:46:43.80 ID:VraD3JpI0


日本のクラブが勝つと、とにかく悔しいって

認めれば良いのにwww
663名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:46:48.14 ID:yLj/e0bM0
>>652
>レアンドロと大谷いにくなったら

顔真っ赤にしてないで、ちゃんと日本語書こうね♪
これだから低能君は困ったもんだよ。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:47:05.82 ID:5yon6Yx/0
>>654
じゃ去年はどこで開催されたよ
665名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:47:21.64 ID:6QKKemPU0
クラブ選手権で選手の国籍云々語るバカってなんなの?
666名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:47:46.90 ID:iCDxfl5m0
○○がいなかったらこのクラブはとか言い出す時点で馬鹿丸出しだ
選手を獲得する力を含めずしてクラブの何を語れるってんだよ
貧乏クラブに最高級選手入れたらとか妄想抱くのと何も変わらん
667名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:47:55.76 ID:6c0eMup80
>>657
無理だろ、去年もメッシ今年はレアルに6も差を付けられてたけど今3か?
レアルとバルサの決定的な違いがメッシだと言われてるくらいだから
668名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:48:47.83 ID:lNhazXG00
昨日は互角だったよ
終盤はおしてた
田中はもっとゴリゴリいってくれ
669名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:48:58.97 ID:i3aN5dAp0
PK専用キーパーとか、キーパーが蹴りに行ったりするのは
だいたいダメだなw
670名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:49:14.66 ID:NPoX/1Hh0
>>665
日本のチームが勝って悔しいってことだろうな
671名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:49:38.27 ID:68twpBlw0
サントスに延長PK負け希望
がんばってほしいけどバルサ対サントス見たいよ
672名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:49:59.71 ID:5yon6Yx/0
>>661
シルバやセスクに変えても多分リーガ優勝はできると思う

CL連覇は厳しいかもしれんが、とりあえず無理でもないだろう
673名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:50:13.40 ID:9Ywyc3+l0
レアルスタメン
カシージャス(スペイン)
ラモス(スペイン)ペペ(ポルトガル)カルバーリョ(ポルトガル) マルセロ(ブラジル)
アロンソ(スペイン)ラス(フランス)
ディマリア(アルゼンチン)エジル(ドイツ)ロナウド(ポルトガル)
ベンゼマ(フランス)
監督モウリーニョ(ポルトガル)

自国選手はたったの三人
674名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:50:14.99 ID:qLBO5uT20
>>617
四回もレスして俺からしかレス返してもらってないお前の方が
どうでもいい存在だな
675名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:50:21.72 ID:6fuVhs4/0
>>664
UAEのクラブ開催国枠で出てなかったっけ?
676名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:50:44.03 ID:aBQtlJH30
甲府だってメッシがいれば優勝してたとかのレベルの話は止めよう
677名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:51:37.65 ID:NT5asyU10
オソリオ(モンテレイ)「勝ち負けじゃない。被災地に笑顔を届けられるかどうかだ」
news.livedoor.com/article/detail/6109013/

やっぱり日本との対戦で手を抜いてたんだな
678名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:51:59.93 ID:3jgNZs6IO
ヤキブ〜ざまぁ〜
679名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:52:52.21 ID:TFW3LBZ1O
>>667
こういう人って、バルサが外国人抜きなのにどうして他クラブは外国人込みで計算するのかね
別に俺はバルサファンでもないが、頭おかしいとしかいいようがない
680名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:52:52.56 ID:6c0eMup80
>>677
手は抜いてないけど、その心に感謝したい、お互いの被災地に
681名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:53:06.70 ID:68twpBlw0
ネイマール、コウチーニョは15,6で日本に来て宇佐美とやってるし、それ以前から有名だったろ
U-17WCもネイマールに点取られたし
682名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:55:15.38 ID:Al0Tr/Sp0
全てのスポーツ選手が見習べき8歳の少年のストイックな考え方(57秒から)

FCバルセロナキャンプ2009とU-9国際大会MVPを獲った8歳の日本人少年
http://www.youtube.com/watch?v=iUTRZIfGCPw
683名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:55:15.81 ID:6c0eMup80
>>679
ちょっと何言ってるかわかんない
ちゃんと整理してから書き込んでくれ
684名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:56:45.99 ID:NBLJtFR40
                                 アジアシリーズ(笑)                                                         
685名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:56:53.67 ID:Od58OzXbO
>>681
馬鹿だから自分=常識なんだよこいつは
686名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:57:16.34 ID:9Ywyc3+l0
アーセナルスタメン
スチェスニー(ポーランド)
サニャ(フランス)メルテザッカー(ドイツ)フェルマーレン(ベルギー)サントス(ブラジル)
ソング(カメルーン)ラムジー(ウェールズ)アルテタ(スペイン)
ウォルコット(イングランド)ファン・ペルシ(オランダ)ジェルビーニョ(コートジボワール)
監督ベンゲル(フランス)

自国選手たったの一人
687名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:57:34.82 ID:KpZGsGWV0
菅野の身長があと3m高かったら、歴史は変わっていたm9(´・ω・`)
688名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:57:57.23 ID:NPoX/1Hh0
>>679
レス遡って話の流れをみろよ
689名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:58:22.10 ID:X6LoxX370
>>545

あと、それを言い出すと、2002年のあの国のベスト4も、一人の優秀なオランダ人監督のおかげであって、決してあの国のサッカーが進歩した訳では、ないとなるわけだが。選手は、駒だからね。

だからさー、もうやめようよ。
柏よくやった。で、いいじゃない。
国籍とか細かく拘るのは、意味ないよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 09:58:22.74 ID:qznva0uu0
>>677
ノーベル賞0の障害9p韓国猿乙
691名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:00:09.69 ID:1EbmPBI/0
ネルシーニョは有能すぎるわ
五輪代表をいますぐネルシーニョに代えてほしい
692名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:00:35.27 ID:qLBO5uT20
>>685
お前にそっくりそのまま返すは
693名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:00:37.53 ID:Pytto7/e0
>>661
メッシはスペイン国籍持ってるぞw
694名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:01:00.99 ID:VraD3JpI0
>>689
ヒディンクが凄いんじゃなくて審判が凄かっただけだろ
ゴール取消が4回もあれば弱小国でも勝てる
695名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:01:11.44 ID:Qez4hEtH0
そーですねぇー
696名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:01:44.55 ID:ganoMxxU0
で、レアンドロ・ロドリゲスって誰?
資料読みがウザイから英語実況で観てたら、
英語でもレアンドロ・ロドリゲスて言ってたw
どんな資料作ってんだよw
697名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:02:53.23 ID:Ng2loXnY0
【週末視聴率】南極16.9% ベム13.9% ガッキー11.3% チョンドラ*9.1% ラピュタ(13回目)15.9% 玉蹴り15.3%
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323649228/
698名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:03:07.67 ID:g7dcgzCV0
レアンドロは日本代表だったら不動の王様になれるな
699名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:03:10.25 ID:NPoX/1Hh0
>>694
ヒディンク+審判だろうな
最近立て続けに失敗してるけど、かなり優秀な監督には違いない
700名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:03:15.02 ID:y/IK6Fqb0
レアンドロ頼りの糞サッカー
レアンドロにボールを集めれば一人で何とかして点を取ってくれる
レアンドロが居なかったら中位クラスの糞サッカー
701名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:03:26.75 ID:gdl4vSRx0
>>692
謎の日本語「返すは」
702名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:04:00.02 ID:vJEXAae4O
外国人抜きだと柏より欧州の強豪国が辛そうだなw
703名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:05:15.19 ID:VA2i0ZQlO
はたしわ
704名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:05:30.11 ID:SI8UUZbg0
普段あんまり見ないんだけど、なんか、サッカーって楽しいな
相手が世界だからかな
705名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:05:29.80 ID:LEruTRuz0
ネルシーニョもそのうち中国に引き抜かれそうだな
706名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:06:16.75 ID:Od58OzXbO
ジョルジ・ハグネル
707名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:04.07 ID:CB2ow48V0
>>696
英語での登録名が違ってるのかも… と思ったがFIFA公式でもLEANDRO DOMINGUESだな
http://www.fifa.com/clubworldcup/teams/team=1933784/index.html

本名のどこかにロドリゲスが入ってるのかとも思ったがフルネームはLeandro Domingues Barbosa
http://pt.wikipedia.org/wiki/Leandro_Domingues

ロドリゲスはいったいどこから来たんだw
708名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:17.56 ID:6R2RnH1B0
サントスと当たるだけで楽しみ
勝っても負けてもいいよ
709名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:22.66 ID:CODEdtZO0
バルセロナって今欧州でも試合してますよね。そんなぎりぎりのスケジュールで
大丈夫なのかな。
710名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:07:56.58 ID:N95lq3k+0
やきぶーうっかり夢中わろたーーー
711名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:08:22.70 ID:obtL4EG+0
野球で言ったらベイスターズがどのクラスと試合して勝つくらいなんだ
712名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:08:26.92 ID:NPoX/1Hh0
>>700
えらく大げさなこと言ってるけど、レアンドロって30試合で15点しか取ってないじゃん
メッシとかクリロナとかは余裕で1試合1点以上のペースで点取ってるし、それに比べれば全然依存度低いだろ
713名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:08:39.98 ID:X+43XBM/0
菅野「ナイスポスト!お前、さては日本製だな!ガハハ!」
714名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:08:49.96 ID:Kn4R2GnP0
南米、欧州クラブの方々。
柏から選手取ってって下さいw。
715名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:09:31.24 ID:i3aN5dAp0
>>697
まじか?
フィギュアあったしどうだろうとは思ってたけど、取ったな
716名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:10:11.30 ID:ganoMxxU0
>>707
初戦のときのアホな日本人アナも
レアンドロ ド、ドミ・・ロドリゲス
って言ってたw
自慢の資料に書いてるとしか思えんのよw
717名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:10:15.01 ID:9Ywyc3+l0
アーセナルのスタメンを外人二人だけ残して残り全員イングランド人で組んでみろよ
最下位で降格するレベルに落ちるから
キーパーに限っては在籍すらしてない
718名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:11:02.15 ID:wEvawkEbO
いちいち外国人どうこう気にするのはなんなの?
そういう選手を取るのもクラブの能力だよ
719名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:11:11.18 ID:is6u0yYB0
本当こういう大会があると俺海外サッカー詳しいですよと
言わんばかりにネイマールやらガンツやら偉そうにいう奴が多いことに萎える。
720名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:11:13.42 ID:5yon6Yx/0
>>712
MFとFWの違いは無視?
721名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:05.16 ID:7DWHPqK40
>>689
02のあの国はあの監督のおかげってより
ただの審判買収だろw
722名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:28.93 ID:NPoX/1Hh0
>>720
ボール集めれば一人で点取ってくれるだろ?
ポジション関係ないじゃん
723名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:35.38 ID:0BQ8TYG4O
>>712
なんでそこまで否定するのか分からんが依存度は高いよ
てかJの上位はどこもそうなの分かるはずなんだがお互い何煽りあってんだw
724名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:12:39.97 ID:gdl4vSRx0
>>719
ネイマールとガンソは詳しいとかじゃなくてサカオタなら常識だろって、ガンツ()
725名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:13:36.95 ID:lxah4sCX0
>>719
ガンツwwwwwwwwwwww
726名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:13:50.48 ID:om9iTzAg0
>>711 野球なんて北米とアジアの一部でしか成り立っていない競技
にはたとえられません。
727名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:14:05.04 ID:QsCbeNpfO
日テレの実況はサッカーに馴染まない
728名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:14:15.77 ID:T2Jidfco0
>>724
ぶっちゃけガンソは微妙な知名度
729名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:14:29.38 ID:QmVttqqS0
なんだ結局外人頼みじゃんか!
外人いないとなにも出来ないだろ柏は!
730名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:15:00.78 ID:MS1wsDKw0
>>711
マリナーズ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:15:25.44 ID:HYxBGaIh0
ところで最近CWCカップで欧州代表は本気なの?って質問多いのはなんなんだ?
元々欧州人と南米人のサポが殺し合い始めたから中立国開催でトヨタカップになったわけで
欧州代表なんていつも本気じゃん
というかガチでやっても互角以下だったのが欧州代表なわけでさ
732名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:15:27.44 ID:nkrP6Xvp0
>>709
次は完全2軍で圧勝するから問題ない
733名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:01.40 ID:6cGAlUGLO
>>720
そんな些細な違い気にすんな

今のメッシクリロナは異常なだけなんだから

現代サッカーであんなに点とりまくるのは異常なんだよ
チーム力もだしリーグでの突出度もだし
734名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:08.29 ID:gxoLa3wI0
レアンドロは日本代表のフォワードにほしいが
レアンドロはブラジル代表目指してんだよな
735名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:48.59 ID:NS/iJu500
>>729
田中酒井あたり海外移籍あるかもやで!
CWCは世界で放送されとるからな
736名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:55.77 ID:nkrP6Xvp0
>>731
CLの価値が近年あがってるからねえ、でもまだまだ価値ある大会だと思う
737名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:16:57.39 ID:aBQtlJH30
バルセロナだって、外国人頼みだよね><
738名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:17:27.73 ID:u1VSq/RGO
外人依存云々言うなら盟主応援すればいいじゃん





お願いします、ヤバいんです(´・ω・`)
739名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:17:30.72 ID:ScdQfbXO0
「Jリーグには良い外国人がいない」と嘆きながら、
助っ人が活躍すると「外国人頼み」と文句を言うセルジオ理論
740名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:17:51.94 ID:NS/iJu500
>>734
いつもの流れならブラジル強豪戻りか数億積まれての中東行きだろうね・・・・
741名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:18:10.08 ID:NPoX/1Hh0
>>731
CLの価値が上がるにしたがってトヨタカップの価値は落ちていったけどな
中立地でやるって大義名分はいいけど、時差が大きすぎてかなり負担になってるのも事実だし
742名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:18:41.52 ID:tyvCEJmj0
>>643
言いたいことは分かる
Jで優勝するチームはほとんど外人戦力のおかげ
でもそれは他国のリーグにも言えること
優秀な選手は皆欧州5大リーグに行っちゃうからね
743名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:18:47.82 ID:KQr6uWr60
モンテレイでPK外した選手が帰国後殺されないか心配です。
744名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:19:15.72 ID:NBLJtFR40
消費税以下のプロ野球を軽く越えちゃったJリーグの視聴率
745名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:19:18.09 ID:B5joLwrf0
■メキシコリーグ前期決勝第二戦

ティグレス×サントス・ラグナ

http://www.justin.tv/s/17/telemundo______


>>377

第1戦 (トレオン・サントス)
サントス 0-1 ティグレス

第2戦 (モンテレー・ティグレス)
ティグレス0-1 サントス

現在、延長戦!
746名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:20:35.09 ID:0BQ8TYG4O
今は南米のチームはスター選手がごろごろいるレベルじゃないしトヨタカップは昔ほどの価値はないだろうね
747名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:20:38.72 ID:MS1wsDKw0
19:00-21:00の視聴率はいくつなんだろう
どうせ21:00-の行列待ちで稼いだんだろうな
748名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:20:53.31 ID:/9jo4hmDO
スタジアムはエクセレントだが立地が劇的に悪いトヨスタ
立地は良いがスタジアムが劇的に最悪な横国
日本のサッカー環境を取り巻くこの矛盾は何時まで続くのだろう
749名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:21:00.04 ID:uMVm141Y0
サントス戦見に行きたいけど豊田かぁ…無理だわ
首都圏か大阪圏でやらないと一、二回戦は埋まらないだろ
まぁトヨタプレゼンツだから仕方ないか
750名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:21:17.37 ID:wU3pqjEBO
>>704
すげーいいやつなんだろうな>>704は。
でも2ちゃんには向いてないw
751名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:21:40.34 ID:lxah4sCX0
>>737
そうか?
メッシもスペイン国籍持ってるし戦力的には十分だろ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:21:57.61 ID:qQIFB4hLO
大谷良い選手になったねー
危険なプレーが減った
あと近藤。SBでふて腐れてた?頃から比べたら、
強いサッカーできるようになってた
753名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:22:03.67 ID:FUjUsePK0
ダラダラ玉転がしやって結局PKで決着をつける
時間の無駄だから最初からPKやればいいじゃん
754名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:22:21.08 ID:6QKKemPU0
昨日出てたデルガドってあのデルガドか
755名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:22:54.09 ID:4wwkcrnQ0
どのデルカドや
756名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:23:09.08 ID:1EbmPBI/0
反則レベルはレアンドロだけでワグネルはそこまですごくない
代表のいないチームでここまでのサッカーをできるようにしたネルシーニョは
相当すごい監督だよ
757名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:23:48.07 ID:gxoLa3wI0
>>740
中東は微妙だぞ、確か金つまれて去ったブラジル人で
現地で嫁さんストーカー被害にあって家から出れ無くなり
チームに訴えても加害者が有力者であったため対処してもらえず
日本に帰りたいって泣きべそ欠いてた選手いたな
758名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:24:45.25 ID:yY7JCy9WP
>>753
野球のダラダラとは違うからいいじゃん
ずーっと待ち時間の野球wwwwwwwww
759名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:24:52.04 ID:4wwkcrnQ0
セレソンにも派閥があって北東部出身は代表に選ばれ難いとレドミが愚痴ってたな
760名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:25:10.08 ID:lzuo3YBi0
柏がサントスに勝ったらやばいな
まぁバルサとやって勝つことはまずなさそうだが、柏が世界一とかなったら
どうすんだこれ
761名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:25:33.39 ID:ym4NZWFa0
>>711
ロッテより弱いチーム
762名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:26:21.17 ID:oLeZ0ke+0
ガンバや浦和に「世界三位」という言葉をつかうたびに拒絶反応するやつはなんなんだろうか。

世界一を決めるトーナメントで三位なんだから、世界三位だろ。
「世界で三番目に強い」なんて誰も思っちゃいないけど、三位という事実は事実なんだから。

柏、次も勝ってしまえ。
763名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:26:22.08 ID:Sld/pqdc0
ネルシーニョ 8億
ドレミ    5億
酒井 3億

どこか手を出すかな?
764名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:26:35.43 ID:coKFIsrf0
レアランドロンドミンゲスは一人レベルが違ったな
相手も警戒しまくってたけど、スーパーボレーで点とっちまった
765名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:26:51.44 ID:fMtQYlyn0
そうレアンドロで反則してるがCBなんて増嶋だぞw
ネルシーニョはすごいよ。
766名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:26:52.94 ID:0BQ8TYG4O
柏がサントスに勝つのはJFLがJ1に勝つもんだ
767名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:27:05.80 ID:zs17My7H0

柏=レアンドロ・ドミンゲス(+ジョルジ・ワグネル)と愉快な下僕たち
768名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:27:22.13 ID:T2Jidfco0
>>766
勝てそうだな
769名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:28:11.73 ID:6QKKemPU0
サントスは柏に負けたら国に帰れないよ
770名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:28:22.51 ID:lxah4sCX0
>>759
リバウドもそこらへん出身だっけ
771名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:28:30.09 ID:97saB6Ga0
>763
中東、ロシア、東欧
772名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:29:34.86 ID:0bBH3t+Q0
レドミ移籍しちゃわない?大丈夫?
773名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:29:36.97 ID:uTwCM2OG0
南米って去年決勝行けなかったろ
774名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:29:57.24 ID:iafUXUYAO
レドミ△
日本に帰化して下さい
775名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:30:03.06 ID:gdl4vSRx0
>>771
誰もそんな所にはいかんだろ
4大かブラジルじゃなきゃ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:30:30.12 ID:u5jEXuQP0
GK菅野の日本代表入りって
ありますか?
777名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:30:52.30 ID:sobX2n8f0
柏は去年2部だぜ
778名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:31:11.99 ID:URvNTp7+O
>>762
高校選手権で言えば
欧州…静岡代表
南米…千葉代表
柏…島根代表

みたいなもんだなw
779名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:31:21.17 ID:u1VSq/RGO
>>768
天皇杯晒しスレで永遠に語られるなw
780名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:31:28.25 ID:coKFIsrf0
ザックは誰か代表に入れそうだな
781名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:31:44.25 ID:NPoX/1Hh0
>>766
その例えだと、ありえなくはないな
JFLのチームもたまにベスト4ぐらいまで勝ち上がったりするし
782名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:32:44.61 ID:0BQ8TYG4O
>>778
島根w最近ベスト4までいったけどまあそんな感じだなwww
783名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:32:47.08 ID:YFmhH8TG0
田中順也がいいわ。李より使える。
784名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:08.40 ID:97saB6Ga0
>775
CL出れるなら考えるかもしれんぞ
785名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:10.42 ID:0bBH3t+Q0
柏がサントスに勝つのは地域リーグがJ1に勝つようなもんだ
786名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:23.03 ID:+VBjGq2R0
>>762
しかしACLを勝ち抜いたガンバやレッズと開催国枠の柏では同じ3位になっても違うな
787名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:25.45 ID:5atgD/DL0
日テレが中継ってのが残念だわ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:28.50 ID:CB2ow48V0
>>776
既に代表に選出された経験はある
789名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:35.20 ID:2tCilXE80
開催国枠で出場して、ホームのアドバンテージで勝ち上がっても、
知らん選手ばかりだから、なんだかなあ?な感じ。
790名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:33:57.62 ID:yEV0tJiy0
柏、日本のチームだから勝って嬉しいし、この次も応援したいけど、
開催国枠だから、なんか素直に喜べないんだよなぁ。
791名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:34:38.10 ID:coKFIsrf0
>>786
開催国枠でも大陸王者に勝ってるのが事実だからなあ
792名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:35:02.27 ID:rQJXx81P0
>>785
そこまでサントスって強くないぞ
793名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:35:18.25 ID:o+vuz6b7O
ガラガラだったな
794名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:35:37.96 ID:JvB1xU7U0
自分が監督なら怪我してる酒井を途中交代して試合壊してたろうなぁ
795名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:36:23.48 ID:gxoLa3wI0
そもそも開催国枠で勝ち上がれたほうがオカシイんだから
モンテレイなんてクラブレベル全然上なんだから
796名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:36:24.64 ID:coKFIsrf0
しかし昨日は北嶋使ってほしかった
797名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:36:26.30 ID:Xk7bLI8J0
TJってゲイ?
798名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:36:31.16 ID:6Q4dsYSl0
昨日は菅野がサカオタ意外に知名度上がったろうな
CMかテレビ出演依頼の一つももあるかも

一般層にもクラブの試合を楽しく観られる内容だったと思うよ
799名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:38:51.82 ID:+Bb3EC2n0
>>765
2点めひどかったよなあ…いやあれは誰がいっても取られたかもしらんが、
あの半端にアピールしながらの半端な追走かんべんしてほしい。
あちこち渡り歩いて苦労重ねてるはずなのになあ…

>>767
レアンドロさんは言わずもがなとして、ワグネルさんのマジメな守備にも
驚かされまつた
800名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:38:57.51 ID:4wwkcrnQ0
横浜FマリノスVS松本山雅
801名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:39:12.00 ID:u5jEXuQP0
>>788
ありがとう
ザック次第かな
802名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:39:22.19 ID:9wxrB3fQ0
激しくていい試合だったなあ
803名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:39:33.98 ID:coKFIsrf0
ワグネルは裏に走ったりとかめっちゃ動いてたな
804名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:39:48.12 ID:+VBjGq2R0
>>791
そりゃ一発勝負なら勝つこともあるよ
805名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:40:22.62 ID:0BQ8TYG4O
片瀬那奈はいらんな。サッカー知らないのに用語は一人前なお前らと一緒だろ
806名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:40:43.07 ID:3D+CtMbV0
柏にA代表キャップ持ち何人いた?って考えるとJの底力は半端ねえな
807名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:42:50.10 ID:coKFIsrf0
>>804
スタッツも上回ってたけどね
808名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:42:51.84 ID:9wxrB3fQ0
むしろ代表選手がいない、ACLもないので
コンディションがよかったのもあるんでないの
809名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:43:19.00 ID:GD23ZUR/0
柏は震災枠にちょうどいい
810名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:44:47.69 ID:YFmhH8TG0
サントスにまぐれ勝ちしたしまうかのような勢いがある。
811名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:45:14.85 ID:I2JJjenk0
>>786
柏はこの大会で3位になっても
ACLチャンピオンではない
それだけのこった
812名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:45:52.72 ID:TR4wMJNf0
まぁチャンピオンになれる確率は限りなく0だけどなw
813名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:46:31.42 ID:rQJXx81P0
サントスというか南米のクラブはそこまで強くない
サントスもリーグ10位だし
南米カップ王者ならここ2年Jクラブがガチで連勝中だしな
814名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:46:43.98 ID:lfTXggw60
>>808

結局そういう話になるよなあ
地理的要因もいかんともしがたいし

ACLを勝ち抜いたチームはボロボロだな
815名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:47:48.28 ID:NPoX/1Hh0
去年は南米代表がアフリカ代表に負けたんだっけか
今年もやらかしてくれないかな
816名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:10.29 ID:0bBH3t+Q0
いち!に!のサントス
817名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:12.82 ID:MQJsy2Gt0
開催国枠が勝ってすいません ペコリ
818名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:23.51 ID:lfTXggw60
>>808

でも、ACLチャンピオンさんよりは、今の柏の方が強そうだな
つまりACLチャンピオンなどその程度のものだということだよ

819名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:26.96 ID:fMtQYlyn0
これは奇跡の決勝で柏VSアルサッド!
820名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:42.36 ID:PzP7C2za0
日テレの「あうあうあーっ」しか言わない解説者と
巨人愛に満ちた実況による「世界ベスト4」の連呼は勘弁してくれ!
さほど権威のある大会でもないのに日テレの一方的な私物化も甚だしいわ。
821名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:48:59.29 ID:i3aN5dAp0
ワグネルってブラジルでもそこそこ有名なんでしょ?
ブラジルでも今回柏の二人は注目されるのかね?
822名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:49:14.28 ID:6qsRSuyk0
日本代表より柏の方が強いんじゃないの?
823名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:49:44.17 ID:I2JJjenk0
開催国枠の見直し議論とか起こるかもなw
824名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:49:46.58 ID:GD23ZUR/0
イングランドで開催されたら、マンUとかが開催国王者として出てくんの?
825名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:50:05.81 ID:Ha5y776Q0
>>822
そらそうよ
監督のレベルが違うよ
826名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:50:06.59 ID:riF6Y2rL0
>>805
「柏は決勝凄かった」には敵わない
827名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:50:09.56 ID:nkrP6Xvp0
>>820
権威は十分ある
828名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:50:46.19 ID:NjUA1QkM0
用事あったから前半しか見れなくてしかも録画し逃した
くっそ
829名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:50:49.59 ID:lfTXggw60
>>820

>さほど権威のある大会でもないのに日テレの一方的な私物化も甚だしいわ。

たしかに
トヨタカップの頃は一発勝負でそれなりに権威あったように思うが
今の形式になってから、ダラダラやりすぎてモチベーション下がってるな
ヨーロッパチャンピオン、南米チャンピオンの方が価値あるね
830名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:51:37.98 ID:rQJXx81P0
>>822
Jの上位3クラブは日本代表より強いだろうな
831名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:52:10.97 ID:RZIMC2P/0
CWCになってからのほうが圧倒的に面白いけどな
832名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:15.11 ID:lxah4sCX0
ボルジェスってサントスいたのかw
懐かしい
833名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:16.27 ID:wyPV33EN0
菅野はHITACHIからCMオファー有るで
834名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:28.17 ID:fMtQYlyn0
>>829
CWCになる前が一番だらだらしてた。
移籍目当てでガチは南米、CL取っただけで満足、観光半分の欧州。
しかも欧州代表といっても南米の選手いっぱい。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:33.61 ID:+Bb3EC2n0
>>824
その視点なかったわw

マジレスすると、もともと欧州と南米の王者が中立国日本で決戦してたのが
発祥だし、今後もその2地域開催は避けるんじゃないの?
836名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:34.06 ID:UGQZl+lA0
世界4位とか言っちゃうのか
837名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:53:41.27 ID:fIrvB8sq0
>>831
トヨタカップは結構グダグダな試合が多かった記憶がある
CWCはオセアニアだけイラネ
838名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:55:38.47 ID:rQJXx81P0
>>837
ここ2年くらいのオセアニアは結構強くなってきてると思うぞ
839名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:56:52.12 ID:/ClD1bIt0
開催国枠なくなるかもしれんなw
840名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:56:58.80 ID:+Bb3EC2n0
>>837
オージーはもうアジアなんだもんな。
NZ以外はどんな国あんだろ?フィジーとかか?
841名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:57:07.60 ID:4wwkcrnQ0
ワールドカップなんだからイラネも糞もねーだろ
842名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:58:23.00 ID:riF6Y2rL0
>>837
2009みてないの?
843名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 10:58:25.65 ID:KQr6uWr60
>>818
そういうのは勝ってから言えよ。
844名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:00:01.70 ID:c/MKX2L80
サントスもモンテレイもレベル的にはそんな変わらない気がするんだけど・・
ネイマール ガンソのコパ全試合みたけどそんなにすごいかって印象 ネイマールはフィジカル弱すぎ ガンソはほとんど動かない
あとどうみても柏の田中のほうが李より10倍はいいと思う
845名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:01:52.35 ID:rQJXx81P0
>>844
ネイマールは期待の新星であって
まだスーパースターではないからなあ
ネイマールより相方のボルジェスのほうが怖い
846名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:02:57.72 ID:yLj/e0bM0
賞金額一覧
1:CWC優勝 500万ドル
2:CWC準優勝 400万ドル
3:CWC3位 250万ドル
4:ACL優勝 約240万ドル
5:J1優勝 2億円 ←柏獲得
6:CWC4位 200万ドル ←柏これ以上確定
7:ACL準優勝 約170万ドル
8:CWC5位 150万ドル
9:J1準優勝/ナビスコ杯・天皇杯優勝 1億円 ←名古屋・鹿島獲得
10:CWC6位 100万ドル

柏はスーパーカップに出るだけでも数千万貰えるし、勝利ってのは
実益をもたらすもんなんだねぇ。。。
847名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:03:02.84 ID:ouzAFAMA0
北沢のウォーがうるさいw
848名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:03:56.25 ID:q1aGUf0j0
>>778
20年前の話かよ
849名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:04:14.65 ID:A1rJ1Slo0
柏レイソルはもうこの先100年破られない奇跡を残してるけど
サントス、バルサに勝てば1000年クラスの奇跡になるなw
850名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:04:34.14 ID:fMtQYlyn0
昨日は死んだ兄の9番を背負って、のくだりがしつこすぎた。
さすが資料の日テレw
851名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:05:38.69 ID:rQJXx81P0
サントスとモンテレイはほとんど同じくらいの強さ
別にサントスに勝つことは奇跡的なことではない
852名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:07:11.02 ID:rgNdXKGw0
12.6% 19:20-21:29 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「アデレード・ユナイテッド×ガンバ大阪」
15.7% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ準決勝「ガンバ大阪×マンチェスターU」
13.5% 19:20-21:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「パチューカ×ガンバ大阪」

11.7% 19:17-21:30 EX__ AFCチャンピオンズリーグ2007 「浦和レッズ×セパハン」
16.6% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「セパハン×浦和レッズ」
23.1% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-ACミラン」 (瞬間最高 33.2%)
14.6% 15:50-**:** NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ「浦和レッズ-エトワール・サヘル」

15.3% 19:20-22:24 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準々決勝・柏レイソル×モンテレイ
853名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:07:15.11 ID:8sLep/6w0
トヨタプレゼンツで民放で局内スタジオからの放送ならまだ分かるが、
明らかに何の意味も無い芸人とか間違った資料の棒読み実況や解説など
どんなに良い試合内容でもぶち壊してくれるから本当に気分悪い
854名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:07:47.59 ID:4wwkcrnQ0
>>844
田中順也はフィジカルが強くてシュート力、競り合い、ポストすべて李よりも上だしね
855名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:06.07 ID:J+xXw4kW0
ベスト4にアジアのクラブが2つか

昔は最弱地域扱いだったけどかなり差が詰まって来てるね
856名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:37.09 ID:ljmMmXQO0
>>851
もはや、相手の強さより疲労の方が問題
857名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:43.06 ID:OuIzSlR10
>>853
実況解説のひどさはいい加減あきらめがつくがあの芸人だけは許せん。
858名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:51.42 ID:vTk1y9L00
>>854
でも、確か田中は親が在日かなにかで
ハーフだかクォーターって聞いたよ。
859名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:57.14 ID:vcOwNCgH0
>>853
そんなあなたのために服音声の英語実況ですよ
860名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:58.10 ID:coKFIsrf0
CWCだとアジアは成績よくね?
861名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:08:58.60 ID:DholVr1G0
英語実況の動画ないの?
862名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:09:04.12 ID:ScdQfbXO0
副音声の英語実況で聞けばいいのに
863名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:09:09.96 ID:plwIlEliO
モンテレイみたいな相手と毎年やれる仕組みを作れば、Jリーグの人気もレベルも上がるだろう
864名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:09:17.79 ID:3pPb59ou0
>>853
日テレのせいでトヨタカップ時代より大会の格が下がった印象になるよな
865名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:09:31.35 ID:9wxrB3fQ0
FWはモンテレーのほうが数段怖かったな
何回裏取られたよw外してくれて助かった
ブラジルもバルサみたいな常に優勝する
ビッグクラブはないけど、サントスには圧倒されるだろうな
866名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:10:22.94 ID:fnXpAO0Qi
>>858
田中は朝鮮じゃ絶対に生まれない顔
ほら吹くな
867名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:10:26.80 ID:+Y4YQF/Y0
仕事サボって他局の局内から書き込んでるオマエ
オマエだよオマエwww
868名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:10:34.11 ID:+j9fcFySP
確かにこの客入りみると日本もまだまだサッカー人気というより代表人気だけだな
869名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:11:00.36 ID:rQJXx81P0
>>856
そうだな、1週間で3試合で内1試合が延長だし疲労は相当溜まってるね
870名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:11:01.88 ID:iCDxfl5m0
>>863
環太平洋リーグだな
日程調整とかは知らんw
871名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:11:07.53 ID:AIcPmotr0
マジかよ
田中って在日だったのか
872名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:11:41.36 ID:fnXpAO0Qi
>>871
だからガセだって
873名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:12:35.37 ID:j7iKTx/G0
モンテレイは大したことがなかった
決定機のうち何本か決めれてれば90分で勝負ついてたのに
柏もまだまだだな
874名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:12:58.01 ID:Km6DBZ4b0
>>863
門手礼もかなり良いチームだったのに、あのスタジアムの
ガラスキ加減はちょっとひでえぞw
まだまだサッカーもニワカファンが支えてるってこったな
875名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:00.38 ID:/QpXM/cEP
>>860
つか、北中米が日本に異常な程弱い
876名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:21.27 ID:5sC53QCY0
スアソはコパでも外しまくってたけど
今回も結構やらかしてたな まあ一点はきめたけど
877名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:24.52 ID:ljmMmXQO0
>>858
そんな話一度も聞いた事無い!話し作るな!
878名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:28.20 ID:yLj/e0bM0
在日認定とか、マジ朝鮮人は死ねばいいよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:13:56.57 ID:Umvm8AmR0
>>863
世界三大カップのスルガカップがあるというのに…
880名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:14:05.59 ID:7t1k9xiM0
散々体力消耗させられた挙句に本番ってのも酷だね
南米、欧州中心の大会だから仕方ないけど
881名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:14:14.83 ID:coKFIsrf0
次は満員で頼むわ
客が少なすぎだろ
882名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:14:41.32 ID:c/MKX2L80
柏の工藤は昔の岡崎みたいだ いいところにいるの決めきれない部分とか
883名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:15:02.66 ID:bT0wgYTrO
日本もようやくクラブチームで15.3%取れるようになったか
サントス戦はもいちょい乗せられるはず
884名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:16:24.15 ID:JH/7opf/0
>>850
メインのアナが資料読みに没頭してる間に、
シュートになって都並の「おー」「フゥー」って聞こえるとビビるな。
さらにピッチサイドからも資料読みが入るし。
885名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:16:30.15 ID:9wxrB3fQ0
新幹線か長距離バスで関東に帰ることができれば
試合終わったの10時過ぎだからなあ
886名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:16:46.88 ID:3h3si8Vb0
いまいち解らないんだけど、サントス入れるとメキシコのチ−ムは2チーム
に成るのに出れるの?
887名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:17:20.93 ID:8sLep/6w0
レスが早いな(苦笑

>>859,>>862
それは散々繰り返されているレスだから分かりきっている
あくまで回避策であって解決策ではない
こんな程度の低い放送では海外から馬鹿にされても仕方がない
888名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:17:27.22 ID:4aZ+/arki
視聴率15%以上って代表戦並じゃん
観客は豊田市の近辺でのサッカー人気のなさだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:17:27.89 ID:/QpXM/cEP
<クラブW杯>PK戦勝利の柏戦の最高視聴率25.9%
http://mantan-web.jp/2011/12/12/20111212dog00m200003000c.html

サッカーのトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)の準々決勝でPK戦の末、J1王者の柏が北中米カリブ海代表の
モンテレイ(メキシコ)を降した試合の平均視聴率が15.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことがわかった。
890名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:17:54.24 ID:ljmMmXQO0
>>880
累積も有るんだぜ!
欧州と南米は、2試合しかないから退場にでもならない限り関係無いけど。
他のチームは、勝っても累積で出れない可能性が有るんだ!
891名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:01.30 ID:hdG5BEpk0
柏レイソルが優勝すると、J2昇格からCWCを一気に制覇した伝説のクラブになるな。
千葉県民栄誉賞ぐらい貰えそう。
892名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:06.76 ID:lxah4sCX0
夜開催で豊田スタジアムはきついな
しかも昨日は延長してたし名古屋に着くの何時になるんだ
日本は設備が良いスタは立地が悪くて、設備悪い糞スタは立地いいんだよなw
悲しいぜ
893名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:07.65 ID:FSbKGArVO
>>876
あの程度ならやらかしたって言わないだろ
毎試合確実に決める選手なんていないよ
スアソの実績考えたら外しまくるってイメージ持つのはおかしい
894名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:08.10 ID:4gKKAgwK0
副音声出ねぇわ俺のテレビ
だから「うおあーっ」とか「あぁ”ー!」みたいな奇声を90分聞いてなきゃいけない
最後のPK戦は消音で観戦した
895名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:09.10 ID:zmR7Dqcd0
896名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:18:29.05 ID:NS/iJu500
>>884
日テレの中継最悪すぎる
解説がフガフガ当たり前の事言う城だし、中継中文字入って黒くて選手見えなくなるし
素晴らしいフェイントやターンをリプレイーしないしで
サッカーが好きな奴が中継してない
897名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:19:39.07 ID:HYj6xBBB0
>>879
去年くらいにFC東京が勝ったら
相手チーム選手が突っ伏する位悔しがってた試合だっけ?
898名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:19:52.21 ID:OLb4dBN20
>>886
サントスはブラジルのチームでリベルタドーレス杯勝者→南米代表
モンテレーはメキシコのチームでなんとかかんとかリーグ勝者→北中米代表
899名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:19:55.94 ID:u5jEXuQP0
>>853
日本のサッカーのレベルは着実に上がっているが
日テレのサッカー番組づくりが相変わらずなのがいただけない(´・ω・`)

皆どう思う?
900名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:20:10.37 ID:ACHPBOvj0
是非日本とバルサやってほしいわ
901名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:20:13.10 ID:jUhB3Hyd0
この大会、4年に1回にして
各大陸から何チームか出してトーナメントしたほうが
盛り上がるだろうな。
ワールドカップよりもサッカーの内容はレベルアップするだろうし。
902名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:20:22.74 ID:Km6DBZ4b0
毎年、トヨタカップでさんまの濁声聞いてたはずなのに
耐性無さ過ぎるぞおまえらw
903名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:21:32.61 ID:ljmMmXQO0
>>901
ニュージーランドから4チームも見たい?
904名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:21:45.90 ID:Jjde+lhS0
サントスに勝てば湘北が山王工業に勝つ以上に凄い事だな。
905名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:22:28.36 ID:NS/iJu500
>>891
既に中南米王者潰した段階でJのレベルの高さは十分証明された
サントスに負けてもバルサに負けたアジア王者と戦える
906名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:22:57.97 ID:utc6n+nE0
>>46
デルガドが安い?
またまた、ご冗談をw
907名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:22:58.56 ID:AIcPmotr0
アルサッド→ジョンス
柏→ドンヒョク、ヨンハ、田中
908名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:23:07.71 ID:nkrP6Xvp0
>>863
もうあるだろw
909名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:23:21.30 ID:2U/ieMuz0
>>8
チョンに成りすますならもっとうまくやらないと釣られないぞ
910名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:23:36.58 ID:1EbmPBI/0
兄貴が心臓発作ってのがちょっと引っかかった
メキシコはドーピング騒動過去にあったし
911名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:24:40.55 ID:4wwkcrnQ0
>>901
ただでさえ過密日程が問題視されてるビッグクラブをそんな長期間拘束できない
912名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:24:59.56 ID:pLVjOVdl0
海外厨は泣いてるの?
必死すぎて笑えるw
913名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:25:07.22 ID:pQWR111j0
>>545
お前さ、一度ボスマン判決でググってこい。
柏なんてむしろ外国人選手二人だけで少ない方だろ。

焼き豚か知らないけど、見てて恥ずかしい煽りはやめてくれよ。
914名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:25:16.57 ID:QtWhmadJ0
で、サントスには勝てそう?
915名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:25:39.18 ID:xGDTpBxf0
>>896
サッカーの代表戦以外にゴール得点系スポーツの中継がないから
劣化しまくりだな
916名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:25:43.68 ID:jUhB3Hyd0
>>903
アホかw
ワールドカップと同様に
欧州枠、南米枠は多めで
オセアニアはアジア最下位とプレーオフとかに決まってんだろw
917名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:26:46.09 ID:ljmMmXQO0
>>907
話し作るなチョン!
918名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:27:07.90 ID:0BQ8TYG4O
試合終了時間を考ると遠くからだと帰るに帰れないのか
それでも柏サポはあの倍いてほしいよな
919名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:27:37.16 ID:Su7uC9OoI
<クラブW杯>PK戦勝利の柏戦の最高視聴率25.9%
http://mantan-web.jp/2011/12/12/20111212dog00m200003000c.html

サッカーのトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)の準々決勝でPK戦の末、J1王者の柏が北中米カリブ海代表の
モンテレイ(メキシコ)を降した試合の平均視聴率が15.3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことがわかった。

瞬間最高視聴率は午後10時11分の25.9%だった。


野球の日本シリーズ最終戦以外を超えてしまった
もはや日本人は野球よりメキシコの無名チームの
試合の方が楽しいのか?
920名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:27:46.43 ID:gyjrK9YX0
スタジアムのあの何ともいえないマッタリ感
国際公式戦とは思えないあの静けさ

愛知県に柏ファンが1人もいないのだけは分かったが、それにしても…
921名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:28:15.85 ID:BY+z7ilb0
日本も2002年の韓国ワールドカップをとやかく言えないね
922名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:28:26.86 ID:OLb4dBN20
>>916
日程的に無理だろうし
そもそも「各大陸王者の集う大会」
って定義だからね
923名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:28:55.22 ID:4wwkcrnQ0
柏と無関係な豊スタでやるんだったら
むしろトヨタが責任持って動員かけなきゃ
924名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:28:56.88 ID:lxah4sCX0
>>918
豊田スタジアムであの時間だと日帰りはできない
名古屋に辿り着くだけで一苦労
立地悪過ぎる
925名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:29:31.18 ID:dbeSbClh0
自国の選手ばかりで勝っちゃう日本人はまた尊敬されちゃうのか
926名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:29:51.02 ID:oIPwHjtFO
モンテレイにスアソ、デルガド、オソリオ、カルドソが居てびっくりした。
彼らは世界でも名が通る選手だし、3大リーグの中堅クラブの主力でもおかしくない。
927名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:19.24 ID:abjwbwkv0
ふつうに面白い試合だったではないか
メキシコ最強チームとはこの程度か
928名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:23.13 ID:VRKbfXpR0
778
>高校選手権で言えば
>欧州…静岡代表
>南米…千葉代表
>柏…島根代表

最近の島根と鳥取は徐々に強くなってる新興県。中の下くらいだよ
千葉代表=欧州だ
去年インテルナシオナルが負けたように、大昔からの王国だがうっかり癖のある南米は静岡県でイイ
古豪だが最近モヤモヤしてるメキシコは、埼玉県
身体能力が凄くて単純パワーサッカーで新興しつつあるアフリカは、九州の…熊本くらい?
超強豪なメインスポーツが別にあって弱小のニュージーランドは、徳島県
資金は豊富だがプレーに反則多いカタールは、大阪府
そして人口は超多いくせに、意外にあまり勝負強くない中国は、東京都かと
929名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:23.96 ID:RJy0pUXA0
>>919
二〇三高地・・・・
930名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:30.53 ID:iCDxfl5m0
立地の良いところに良いスタジアムが増えて欲しいね
トヨタカップはまあ当分変わりようがないだろうけど
931名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:35.14 ID:6TlxKALvO
Jとメキシコはパスサッカーで攻撃的だから面白い試合になるな
ガンバとパチューカの時もそうだった
932名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:30:48.27 ID:pQWR111j0
>>795
お前も98WCでどこが優勝したかとか、開催国について勉強してこい。

今後外国人頼みとか開催国はとかの話しは無しで。
いちいち訂正して説教するのも面倒くさい。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:31:29.32 ID:alQWOdco0
こういう大会こそツアー会社に頑張ってもらいたいもんだよ
弾丸バスツアーでもなんでもいいからさ
個人じゃ厳しいもんね
934名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:31:32.59 ID:NPoX/1Hh0
>>921
何で?
別に審判買収なんてしてないし
935名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:31:47.52 ID:nkrP6Xvp0
>>916
クラブサッカーの面白いところは毎年チームとそのメンバーがどんどん変わることだろ
4年に一回とか予選の時いたやつ本選のときいねえだろw
936名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:32:23.18 ID:wyPV33EN0
>>926
俺もあのメンツには驚いた。
普通にワールドクラスだよな。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:32:50.94 ID:Wm+w7Lso0
また欠陥スポーツのPK合戦か
938名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:33:20.69 ID:vhFClXn20
柏がサントスやバルサに勝つことは万が一にもないだろうけど
あいつらなら恥ずかしくない戦いをすると思う
939名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:33:28.88 ID:dbeSbClh0
自国の選手ばかりで勝っちゃう日本人はまた世界中から尊敬されちゃうna


940名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:33:44.35 ID:j7iKTx/G0
>>935
それは代表でも一緒だろ
941名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:33:54.88 ID:HzHnZoo60
1年前に優勝したチームより、優勝したばかりのチームが出てる方がやっぱ面白いな。
942名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:09.27 ID:BY+z7ilb0
>>934
そう思ってるのは一部の日本人だけ
世界のサッカー掲示板では叩かれまくってる
943名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:09.68 ID:yLj/e0bM0
中継の質については問題多いよな。

昨今はスポーツ中継自体が民放から減ったせいで
(何と言っても野球中継が減ったのが大きいが)、
中継アナの質が格段に落ちた(状況判断が出来ない奴ばかり)上に、
90年代に流行ったやたら絶叫したりする悪しき風習だけを受け継いだ奴が
いっぱいいる。

カメラマン等もそうで、球技でボールを追うのがやたら下手になった。
ボールをフレームから切らしてしまったり、中継カメラの切替えが
ダメだったり、まぁ酷いもんだ。

民放だけじゃなくNHKですらその体たらくなんだから、ホント中継の質が悪いよ。
昔は当時中継が多かった野球やラグビー、競馬でそれぞれが鍛えられたもんだがね。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:14.10 ID:yNPrxwNbO
放射能は体にいい

の学説を立証したレイソルはすごい

945名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:17.09 ID:s7f7mSPg0
モンテレイはメキシコらしい強さがあったけど、柏が正面から組み合って支配したといっていいかもな
決定力の糞さで苦戦してたけど良い試合だった
946名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:51.31 ID:ITYcX55U0
レアンドロドミンゲスのボールタッチが鬼だわ。
アホみたいに囲まれていてあんだけキープできてファールしなきゃ止めれないって
相手も相当きっつい。



            レアンドロ    二川

              遠藤     中村憲

これ揃えられるクラブないかな。
どっからでも鬼パス出る。   
947名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:34:52.17 ID:9wxrB3fQ0
浦和やガンバが出たときはACL王者ということで、
日程に余裕があったんだよな
優勝決まったのが先週というのもあるけど、
開催国枠だから仕方が無い
948名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:35:02.49 ID:nkrP6Xvp0
>>940
一緒でもレベルが違うだろってことだよ、新陳代謝の速さはクラブ>>>>>>代表だろ
949名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:35:22.32 ID:yLj/e0bM0
>>942
朝鮮人は世界中からボコボコにされてるけどな。
イタリア移籍出来ないんだろ?あのとき八百長したからなwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:35:54.97 ID:NS/iJu500
サントスに勝ったりなんかしたや・ば・い
951名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:35:57.16 ID:a6/G33Yr0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2011/text/photo/201112120001-spnavi_1.html

勝利のPKを決めた林(右)と抱き合う菅野(左)

熱いよな。熱い口づけだ。
952名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:10.27 ID:HYj6xBBB0
特別恩赦でみや長はサポ席に入れたりせんのかね
953名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:13.14 ID:NPoX/1Hh0
>>942
じゃあ、どのプレーに問題があってどこの掲示板で叩かれてるのか言ってみろw
954名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:43.83 ID:pQWR111j0
>>942
どうしてお前らチョンは自分達がウンコまみれになってるからって他人にウンコ投げて同類にしようとするの?

日本人だけってのが、お前らだけが勝手に現実逃避して思い込んでるだけだろ。
955名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:51.46 ID:IgPuxznX0
日韓WCが黒歴史になってるのはホントだぞ

まあ主に韓国の責任でw
956名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:36:55.61 ID:iCDxfl5m0
日テレの資料読みと定型文連呼と表示枠被せは邪魔だったな
PK時の9番の選手はお兄さんが〜とか言い出してまたそれかよと思ってたら19番の別人で間違えましたとか呆れ返った
957名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:37:22.51 ID:lxah4sCX0
>>952
FIFA管轄の試合だし入れるんじゃないか?
958名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:37:24.68 ID:Kxk+OzlS0
決勝がアルサッドとレイソルになった場合
決勝チケが大量にオクに流れるのか、
それとも3位決定も一緒に見れる仕様なのかどっちだ
959名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:37:45.19 ID:5GcmfVwN0
>>942
いい加減、世界=特アな認識を改めろよw
960名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:37:53.56 ID:06Lv2wGvO
>>943
民放の役目がようやくもう終わったね。
やっと日本もスポーツ専門チャンネルの時代だよ。
アナの力量もダンチ。場数が違う。
961名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:38:17.63 ID:+Bb3EC2n0
>>946
ガンバでいいじゃん。2/4だし
962名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:38:24.31 ID:nkrP6Xvp0
エスペランスがローマの属国だったことを視聴者に教えたかったアナウンサー
963名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:38:32.98 ID:HzHnZoo60
>>956
あれ、しつこかったな。
しゃべる技能が無いから、同じ話ばかりするんだろうけど。
964名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:38:43.54 ID:Po2lwD2a0
田中がオフサイドとられたときに、リプレイ流さずに、
戻っていく田中のアップを流し続けたのみたときは、
この映像が国際的にも流れてるのか心配しちゃったよ。
965名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:38:46.31 ID:s7f7mSPg0
日テレは駅伝と巨人の実況方式をいい加減に改めたらどうだろう
アナも意味の無い豆知識読み上げてて恥ずかしいと思わないのかね
966名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:39:17.15 ID:3x3D+8fo0
>>74
心配ない。準決勝完全燃焼だから。
決勝ではなく3決の心配をするべき。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:39:55.21 ID:NS/iJu500
>>964
www
マジ苦情1万件出されてもおかしくない放送の質だわ
日テレは反省しろ
968名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:09.11 ID:VRKbfXpR0
>>955
>日韓WCが黒歴史になってるのはホントだぞ

イタリア人ザッケローニは

韓国サッカー協会が、嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで、内心煮えくりかえっているんだろうな
969名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:20.99 ID:26ffjMBe0
>>943
CLのカメラワークは凄いぞ、プレー予測してスイッチングしてるから違和感なし
970名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:29.75 ID:twIWWbWN0
>>942
ちょwwww世界のサッカー掲示板wwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:33.56 ID:nkrP6Xvp0
そもそもカルタゴはローマの属国じゃなくてローマに完膚なきまでに滅亡させられたんだけどなw
あのアナウンサーは何が言いたかったんだよマジでw
972名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:40:59.24 ID:utc6n+nE0
>>329
ああいうボールの奪い方をされると失点するんだ、ということを学んだと思う。
モウリーニョならそのシーンを口うるさく選手に解説しそう。
973名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:41:41.41 ID:hId6ipts0
>>853
実況解説に文句言ってる奴がちゃんと意見 ご要望として電話してんの?

しろよちゃんと 
974名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:42:05.02 ID:PKYH+hag0
>>913
ひとつ気になったんだけど、Jでは外国人選手の登録が3人までとアジア枠でいいんだっけ?
クラブW杯でもそれ適用されるの?
975名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:42:12.98 ID:VQscHmAW0
>>969
そりゃお金をかけられるからだろうな、世界一リッチなリーグは全く参考にならん
あんまお金がないけどサッカーが盛んな国のリーグの中継が見たいね、2部リーグで
976名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:43:10.76 ID:dbeSbClh0
適用されてないよ
ハンデ背負って勝ってるんだよ
977名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:43:11.85 ID:3D+CtMbV0
>>956
資料読んで混乱してる暇があったら、ボールタッチしてる選手名連呼してろってな。
ついでにカメラの枠外の選手の動き伝えるなり、実況として仕事しろって思うわほんと。
978名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:43:55.50 ID:+Bb3EC2n0
>>965
なんつうか、知ってても言わないことで深みを出す話法ってあるんだけどねえ…
逆に言えば、取材した材料の10分の1くらいしか現実には話せるもんじゃ
ないんだがね…
979名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:00.79 ID:yLj/e0bM0
>>960
本当にそうだな。

スポーツ中継は、その競技に精通している
アナじゃないと競技を深く掘り下げられない。
ルール・ハプニング・展開や状況を解説者と
バランス良く言葉にしないと、単なる視聴者の
邪魔者になっちまうから。

そういえば、こないだNHKのラグビー中継見てて酷かったわ。
いくらルールが判り辛いからって、初心者相手の
解説みたいな説明延々とやってて、うざいのなんのって。
あれで視聴需要の掘り起こしなんか出来るわけねーだろっての。
980名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:06.58 ID:pk0ba+LLO
チケットの販売方法を変えてくれ
クラブ会員とかなら、流れてきたチケを直前購入も出来るが
一般のサカ好きには、3ヶ月前なんて、購買欲沸かないわ
981名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:13.03 ID:n5IKFi2f0
柏で全国ネット15%超とか少し前じゃ想像できない。
982名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:39.36 ID:o5RLCxU+0
世界リーグランキングトップ32のリーグ優勝チームでトーナメントやってほしい
983名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:51.29 ID:+aA8y/xH0
>>975
お金の問題じゃないぞ。
日本はサッカーを知らないDやSWが制作してたりする。
差が出るのは当然。
984名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:44:56.88 ID:NS/iJu500
ピザ城も叩かれるべき
985名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:45:13.47 ID:9wxrB3fQ0
これで柏レイソルを知ってる人が500万人くらい増えたんじゃないか
986名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:45:15.23 ID:MZYb+i4n0
だから、昔みたいなヨーロッパ王者と南米王者の一試合だけでよかったのに。
トヨタがスポンサーなんだし、その方がずっと日本開催だったのにな。

ワールドカップ出場経験が無くても、2002年のワールドカップが実現したのは、
トヨタカップのお陰もあったと思うし。

開催国枠は論外。
987名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:45:16.09 ID:VQscHmAW0
>>979
そりゃ仕方ないわ
ラグビーのルールを分かってるやつなんてマニアだもの
そんな奴等を基準にNHKが地上波で中継できるわけがない
988名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:45:36.25 ID:HYj6xBBB0
フジの音楽特番のときもそうだったけど
今のテレビ局は生放送しなさ過ぎて
たまにやるものが物凄くお粗末だよな
989974:2011/12/12(月) 11:46:13.16 ID:PKYH+hag0
>>976
ありがとう
柏はハンデ背負わされて戦ってるようなもんか

そりゃあセルジオ越後が「Jから外国人枠廃止しろ(゚Д゚)ゴルァ!!」と吠えるわなw
990名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:46:25.62 ID:hId6ipts0
>>979
wowowのクラシコが朝あったからより差が顕著だった
991名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:46:42.35 ID:evtGZSRZ0
わずか13カ月前は2部リーグのチームが
今や世界4位確定。
992名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:02.85 ID:NS/iJu500
>>985
モンテの公式HPにもデルガドとタナジュンのマッチアップのどでかい写真が
993名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:11.77 ID:1KbMGXZT0
前半は何点取られて負けるかってレベルだったけど、後半は互角にできてたな。惜しいチャンスも何回もあったし。
柏のボランチはビルドアップ時にパス貰うの上手いな。いつも良いとこにいる。
左SBの人はオーバーラップして1対1になっても全く勝てる気がしなかったw
994名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:20.62 ID:Tu+BDcGa0
活躍してんのは外人だけじゃねえかああああああ
ああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああ

日本人は何処で何やってんだよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:30.32 ID:3D+CtMbV0
>>988
過去の蓄積とかまるで感じさせないよなあ
996名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:50.48 ID:FSbKGArVO
>>990
WOWOWの中継は質が高いね
997名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:47:50.90 ID:pQWR111j0
>>973
お前は、お前が文句言ってる書き込みした奴に電話してる?
998名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:48:42.54 ID:3D+CtMbV0
>>993
むしろ後半は柏圧倒
999名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:48:49.44 ID:Jjde+lhS0
インテルのミリートより柏の10番のほうが役に立ちそうだよな。
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/12(月) 11:48:52.41 ID:8C7DhRZK0
>>942

アルサッドの対戦相手 決定機はずしまくりで
世界中の掲示板で叩かれまくってるの?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。