【野球】巨人・原監督、中畑清氏は「愛すべき人」…横浜DeNA監督就任を歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 巨人原辰徳監督(53)が7日、秋田訪問から空路帰京した。秋田空港で取材に応じた
同監督は、この日の報道でも、OBの中畑清氏(57)のDeNA監督候補浮上の話題が
盛んになってることを歓迎。大きくうなずきながら「愛すべき人よ!」と言い、正式就任が
待ち遠しい様子だった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111207-873813.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:38:59.88 ID:QFn0YDpcO
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:39:10.33 ID:JHSqTHfa0
いっー!
4名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:39:19.30 ID:9Y1RkT520
アッーーー!いすべき人よ!
5名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:40:19.68 ID:RUoPl4K20
そら他球団は歓迎するだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:42:52.43 ID:0JrDjrBn0
どうみたってお調子者で人は良さそうだからな
バカにしつつもスポーツ紙は比較的歓迎ムードっぽいし
嫌われてはいない方なんだろうよ巨人の重鎮以外には
7名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:43:06.80 ID:bwOJ7FGG0
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''"
                         ''v"
8名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:43:15.24 ID:WmKUsbCB0
星の借り貸しが期待できるんだなw
9名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:43:53.33 ID:u2kwMDYz0
なんだぁ工藤じゃなかったのか
勝手にへんな人事されたら、そりゃ嫌だろうなw
10名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:43:58.40 ID:bwOJ7FGG0
          、'   ,.、、,.、   ';
          ゝ > 、   `; ;
          Yヘ|  -≧y ,_!ソ
           ー   y、ュヾ/ アッー!
           ゝ  T三ゝ/
         _ ... `ー ̄イ __ 
        /  ( ( つ┳Oノ   \
       /     ̄ ̄ ̄ ̄      ヽ    ホモスレです
       |    /         \ |     楽しく使ってね
       |      へ     へ  |     仲良く使ってね
       ヽ       (_人_)  ノ
〜〜〜〜  ◎――――――――◎
11名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:44:42.19 ID:jdCuSsi/0
  .   ./''''''''''''''''''''''''''''''/
      l / ̄ ̄''''''' ̄ |/
      ||  /\i i/ヽ |
    |ヽ || -=・‐l l-=・‐|/l  ども―ッ!!
    ヽ. ミ< 、、、<r_r>、、、 >  絶好調のヤッターマンこと、
      ! ! |エエエエエエ| !.|  監督の中畑清です―ッ!!!!
      |  Lエエエエエ」 |
      `ー--、__,r-一'
      ___ノ    (___(⌒)
     / |   \__/  `ノ ~.レ-r┐ ビシッ ・・・
    /  |    |。|.   ノ__ .| | ト、
    |  .|    |。|.( ̄  `-L人_レ′
    |__| モ  バ  ゲ  イ|`ー--‐′
    | ̄.|    |。|.  72  |
12名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:44:49.77 ID:dgKV1nZlO
高田に有難うだろ!(笑)
13名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:45:27.87 ID:ZymEhBhb0
ここで血迷って江川が手を上げたら歴史が動くのに
14名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:46:22.77 ID:Lpub0P9R0
確か入団当初は、サードに中畑がいて、セカンド篠塚・・
篠塚を弾いて原がセカンドの段取りになって、スローイングに難が
ある云々、開幕してすぐに中畑離脱で、篠塚が早速意地を見せて
快打連発、原はサード、篠塚セカンド、帰ってきた中畑ファーストだった
ような。
2年後ぐらいに駒田と吉村が出てきて、駒田が最初ライトあたりか?
15名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:46:49.13 ID:kXdXWeC00
球界の鈴木蘭々
16名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:47:04.26 ID:YTuWZuyQ0
中畑って後輩からの人望ゼロに近いらしいが
17名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:47:05.48 ID:5VJs8G9I0
名古屋の球団のように70過ぎのジジイをもってくるよりは遙かにいいだろ
しかも福島出身だしw
18名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:48:23.44 ID:BgTJRY5u0
もう誰でもいいから決めとかなきゃいけない時期だろ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:49:31.91 ID:bYPAANfh0
堀内ヘッドに川相内野守備かw
20名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:50:11.68 ID:VCu4O48D0
ネタ球団
21名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:51:20.35 ID:F+Qp7aNS0
江川の耳引っ張ってゼッコチョーとかやるほどの仲良し
22名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:51:34.35 ID:45e58+he0
おい、原公!
23名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:54:59.56 ID:6sWtm6Il0
江川にさせたら面白かったのに
24名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:55:20.54 ID:nmsdb9xQ0
あらビックリ
まだ確定したわけじゃなかったか
25名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:55:35.00 ID:FEfQXeFE0
長嶋JAPAN敗退の責任者だよね
選挙にも出てたしいかにもテレビ向けの色物って感じだな
26名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:55:40.85 ID:XxKdLgLo0
はいはいあーあー
27名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:55:52.39 ID:4vfK175TP
好き嫌いは別にして
この歳になるまで声がかからなかったってんだから人格か野球論か何か欠陥があるんだろうなあ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:57:44.90 ID:bP42JlIE0
愛すべき人(ただし能力は保証しない)
29名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:01.78 ID:xPJbSxK0O
原に馬鹿にされてるw
30名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:02.74 ID:05W+SnvE0
>>27
横浜がちょっかいを出してたでしょ。
巨人の監督の目があったから断られた。

もうお忘れですか?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:06.79 ID:tIVfyJIu0
横浜銀行の支店長に中畑清氏が就任しました。
32名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:10.52 ID:VSeZmiqIP
世界四位の星野より実績は上
なんたって世界三位になった
33名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:13.52 ID:7ZqrvwLB0
そりゃあ来期も星を計算できるものなあw
34名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:48.31 ID:kRKT2pPvP
中畑の現役時代知らないんだけど、いい選手だったの?
35名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:00:07.05 ID:Uv9B8owb0
>>25
某1001さんと違ってちゃんと反省の弁のたまってたんだから許してやれよ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:01:41.32 ID:xPJbSxK0O
>>34
最終打席ホームラン打ったよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:02:00.84 ID:RSysGKgm0
ライセンス制になったら、絶対取得できない人間の類
38名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:03:16.25 ID:/0Mm/p0f0
>>34
選手としては田代の方が格上。
銚子に少しパンチ力をつけた程度の打撃。
39名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:04:00.02 ID:/qbJYsWh0
来年も貯金出来そうだし、歓迎するだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:04:19.72 ID:2Bamv73+I
絶好調男。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:05:15.65 ID:46LUGYMr0
原に比べると良い場面で打ってた印象はあるな畑中
42名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:06:09.66 ID:5VJs8G9I0
たしかに原はノーアウト満塁でパカーンと内野フライ打ち上げた印象しかないなw
43名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:06:36.90 ID:PceLqkk50
ヤクルト監督時代中日阪神戦は鬼の形相で巨人戦ではやる気ゼロだった高田がGMで、原より強い巨人愛を持つ中畑が監督か。
来季巨人の対横浜貯金20は堅いとみた。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:07:17.65 ID:0JrDjrBn0
>>34
藤田巨人を支えてた選手であることは間違いない
45名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:07:39.26 ID:kK//MULk0
指導者としては、同じ匂いがするんじゃないの
46名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:08:03.19 ID:p0+jdTDuP
カモなんだね
47名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:08:20.62 ID:UlS8UjxAi
どうせ巨人の監督になれねーからな。
48名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:08:27.56 ID:RmeA93yr0
>>34
通算.290 190HRくらい
どう見るかは個々人の勝手だが
取り敢えず印象に残る選手ではあった

そういやアホみたいに二塁打連発した年あったよな
49名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:08:31.89 ID:0JrDjrBn0
>>43
今期の成績を見ると横浜が犬になってたのは犬ルトとカープ
巨人はそこまで大きく鴨ってはいないな
50名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:09:09.25 ID:F0lSBFpN0
巨人のわんわんおーがまた一つ増えたわけだが
51名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:09:28.74 ID:1CY8shGN0
ナイスジョークだな。(棒)
52名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:09:32.47 ID:0JrDjrBn0
>>48
HRは物足りないが生涯打率290なら優秀な方だよな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:09:38.75 ID:aGiftmxo0
>>34
右の駒田みたいな感じ。
3割近い打率、四球少ない、併殺多い、長打はそこそこ。
一塁守備の動きはいい(三塁は悪送球が多く、微妙だった)。
細かい故障が多い点が駒田と違うかな。
後、大卒4年目でレギュラーで、35くらいで引退したから、実働は駒田より短い。
54名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:10:28.57 ID:NqTi7W1x0
89年の近鉄との日本シリーズ  ピッチャー吉井から左中間にホームラン
当時奥さんが藤井寺で観戦してた
55名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:11:23.32 ID:0JrDjrBn0
>>54
そら当人が決めてた引退試合だったからな
56名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:11:25.82 ID:1yg9pW9F0
打撃コーチに駒田で胸アツだな
57名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:12:33.97 ID:8eFMgGfJO
あのさぁ・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:13:22.52 ID:Wuyk1Nzt0
中畑ってたしか堀内時代の2年目に助監督の打診を蹴ってたよな
長嶋の推薦とかで次期監督になれたかも知れないのによほど堀内が嫌だったのか
59名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:13:53.90 ID:XI1UccR50
いいタイミングで故障してサードのレギュラーを譲ってくれた恩人だからな
60名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:14:41.05 ID:owDn7+fW0
 愛すべき雑魚と言いたげ
61名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:15:34.52 ID:kmj6E+oX0
原からしてみればやりやすい相手だからな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:16:07.16 ID:XMULedln0
少なくとも能力がないと巨人首脳陣は思っている
それより 迷惑な韓国を検索しておくれ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:16:35.70 ID:mzAVeHu90
現役時代はファンも多かったよね
記録よりも記憶に残る選手
64名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:18:07.52 ID:00RPRaUw0
これでもしも監督としての適性を見せるようだと、いよいよどんなタイプが監督向きなのかわからなくなるな。
まぁ監督をやる上での下地としては最悪な環境と言って過言じゃないから、チーム成績の面でいい結果を
残せる確率なんてほとんどないだろうが…。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:18:14.50 ID:bgvJ713PO
愛すべき人

愛す人

愛人
66名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:18:17.80 ID:7U/ZRFegO
長嶋の代理監督でアテネ五輪に行って
ホテルついたら観光と他の競技観戦してたんだっけ
故飯島愛がある競技観戦して中畑を見掛けて挨拶
飯島『中畑さんはどの局の取材パスなんです?』と聴いたとか
67名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:18:21.24 ID:mBYw2mBS0
原は自分よりバカが
監督になってくれれば
自分のバカが目立たなくてすむと思ってそうだな。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:20:17.44 ID:bxU4fInN0
そもそも中畑が監督したくらいで、変わるようなチームじゃないだろ

兄貴分ではあるが、いらない選手をきれる非情さを持ってるとは思えない

言ってみれば達川とか山下タイプ
69名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:20:45.72 ID:sHMD/uLZ0
どう思うかインタビューされて「バカで無能な奴だと思う」、なんて答える奴はいねーだろ。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:20:57.65 ID:Zf5ffqBJ0
中畑ってなんとなく巨人の川藤的存在に思えて仕方ない

現役時代の成績は全然違うけどさ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:21:02.11 ID:BP+DEV/VO
中畑はギリシャで日本に銅メダルをもたらした知将だろ?

何、無能や馬鹿扱いしてんの?
72名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:23:30.83 ID:5stPtDkJ0
逆に今の横浜じゃ、中畑みたいのが合ってるかもしらんな
73名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:25:19.08 ID:kR44qhQL0
グループリーグ・トーナメントのある短期集中の戦い方は知ってなかったが
采配自体は良くも悪くも教科書通り。

ただし、明るいというイメージがあるがコーチや監督をやらせて
結果が出ないと凹んで気の毒なほど頬がコケる。
マイナスな意味で責任感は強い。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:26:45.54 ID:xC/FGpFa0
名選手が名監督になるわけじゃない、ってのはわかるけど、この人が監督なるのにはちょっと違和感があるなぁ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:28:08.12 ID:I7sErZO10
愛すべきって言う言葉がきたら残り二文字はあれだろ
76名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:29:04.29 ID:PowiHgRp0
新生ベイスターズのカラーとして巨人OB保養所色出してどうすんだよw
しかもアテネでのクソ采配やらかしてる実績のある精神論オンリーのアホにw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:29:51.53 ID:A/UhwkK00
愛すべき人って「愚かな善人」に対する褒め言葉だろう
原ごときにこんな小ばかにしたような評価を受けるとは・・・
78名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:30:18.32 ID:qRXPgwUT0
愛すべき人って、基本的に毒がある言葉だろ。
だいたい原は、藤田派の筆頭だから
長島の犬だった中田歯のことは嫌いなはず
79名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:31:56.24 ID:kmj6E+oX0
>>71
巨人打撃コーチ時代前年チーム打率1位だったのを1年でチーム打率最下位にした
80名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:31:58.44 ID:a/QXvd8Y0
そりゃ、中畑の方がくみしやすし、井上靖だからな。
81名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:32:33.39 ID:U+t7q2eF0
>>78
原は長嶋の後継としてどちらの派閥からでも支持されてたよ
82名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:33:32.47 ID:A2lbpxXF0
巨人OBの高田がGMで巨人OBの中畑が監督ってどこのチームだよw
中畑が監督として有能なら別にいいけどそんな雰囲気ないのにね
83名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:34:17.92 ID:1e9aRlLEO
中畑って現役時代の実績は全然大したことない。
巨人だからよく取り上げられて有名になった典型。
同時代のパ・リーグには中畑以上の実績・キャラの持ち主がゴロゴロいたのに腹立たしい。
巨人ブランドの恩恵を最大限受けている人間。
84名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:35:18.34 ID:0yLHvfJKO
>>71
達川監督なら金メダルやで
85名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:36:05.19 ID:0CqOWeyQ0
V9時代のレギュラーは軒並み監督になってるからな。
チームメイトから監督が出たのは素直に嬉しいだろう。
86名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:38:41.70 ID:815ARCFp0
中畑が生涯打率290で原が279だからな
意外と打率いいよな
87名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:38:48.85 ID:la0fh09D0
また読売に勝ち星を売るんだろうが。
88名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:38:53.10 ID:bxU4fInN0
俺のイメージでは最初に覚えた打線で
1.松本
2.篠塚
3.クロマティ
4.中畑
5.スミス
6.原
7.河野
8.山倉

のイメージが強すぎて原よりも中畑の方が中心打者主だと思ってた
本塁打30超えた事あるよね?
89名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:39:39.25 ID:qAheeHQZ0
クロマティはどこの監督するんだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:42:30.33 ID:oB28/uhg0
>>88
その年に31本打った

通算成績見ると一流じゃない?
過小評価されてる気がする
91名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:42:38.42 ID:agE5xPNN0
まあ中畑だったら6位でもしょーがねえか、って気になるから不思議
92名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:43:53.92 ID:n0BJ8LR40
夏前には高田中畑更迭だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:44:13.97 ID:/0Mm/p0f0
尾花以上に連投で投手を壊しそうだな。
打者に対しても試合後のインタビューで選手批判を繰り返して
選手がしらけるんだろうな。
尾花以下なのを証明するためにも100敗して欲しい。
94ぽっ!:2011/12/07(水) 19:44:16.37 ID:SeySPr50O
「ぜっこうちょ〜」と言うセリフしか思い出せない。
95名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:44:23.90 ID:M8+rgLTO0
横浜銀行中畑支店長
96名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:45:44.24 ID:BrAZhdod0
>>83
おいおい中畑は現役時代、巨人ファンの間では
オサレの原より圧倒的に人気があったんだぜ
球団とマスコミごり押しの原にサードを奪われたけど、
あの頃のファンの総意はサード中畑だったんだよ

ただ引退後は立場が180度変わったけどね
97名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:46:36.08 ID:bxU4fInN0
比較の対象が王長島だからな
そりゃみんなしょぼくなるよ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:46:58.81 ID:gRyh5n2G0
愛すべき人(笑)
実力うんぬんのコメントはスルーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本気で根性論だけでスポーツをやる気ですか?wwww
99名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:47:31.50 ID:07mZOQNx0
絶好調!の人(´・ω・`)
100名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:47:33.68 ID:HeI0KEU6O
>>85
柴田ですが呼びました?
101名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:48:42.61 ID:bxU4fInN0
横浜の問題ってずっとそうだけど、
投手が全然育たないことだろ?

投手のことを何もわかっていない中畑とか最悪の選択だと思うんだが

投手コーチとか誰だよ
102名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:52:39.30 ID:KtYvpud60
敵から見て

落合なら最悪
中畑なら最高
103名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:54:44.28 ID:XI1UccR50
中畑は五輪、原はWBC
ともに日本代表監督経験あり
104名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:56:08.25 ID:BrAZhdod0
>>1 
原も策士だよな
ここで中畑を横浜送りにしてしまえは、
中畑の巨人復帰の目が消えるだろうからな
105名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:57:10.16 ID:WmKUsbCB0
思えば原が巨人に入団当時は熾烈なサードのボジション争いしてたな。
引退最後の打席も共に本塁打で終えている。
106名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:57:28.95 ID:DozfLAyRP

来年は楽天対横浜のネタ球団対決が楽しみです。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:58:16.42 ID:V/vxonhpO
EXILEの曲みたいなコメント
108名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:58:28.83 ID:sxhqUvtSO
>>104
どっちにしても中畑の巨人監督はねえよ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:59:17.67 ID:+ExU9LVz0
>>96
無い無い。極一部のマスコミや頭の悪い野球ファンが長嶋の後継者的に持ち上げていただけ。
普通の野球ファンは長嶋の爪の垢ほども才能がないのに、一生懸命長嶋のマネをしようとしてるイタイ人という感じ。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:00:03.58 ID:V6flHhNV0
まだだろ 決定じゃないんだろ なのにその発言はいいのかw
111名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:00:48.89 ID:nmsdb9xQ0
>>14
篠塚はレギュラークラスではなくセカンドは空きポジションになってた
中畑が故障欠場したときに元々セカンドの経験がなくて苦しんでいた原を
サードに回し空いたセカンドに篠塚が入った
112名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:01:06.11 ID:zZuoroFG0
中畑に監督としての資質も才覚もないよ。
立ち直ろうとする球団の選手が被るだけ。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:04:29.88 ID:9a7wkNXBO
良かった。バカが監督なら、カープが5位になれるw
114名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:06:19.86 ID:VSeZmiqIP
>>113
おい、ノムケンは馬鹿畑と同レベルだぞ
なんせおんなじ駒大精神論者だ
115名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:08:51.60 ID:oe2vfLjj0
敵の監督にこんな事言われるんじゃな
やりにくいとかいやらしいとか言われないと
116名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:09:11.57 ID:8Bm0bB2H0
昔の巨人ファンにとっては愛すべき馬鹿かもしれないが、その他のファンにとってはただの馬鹿
117名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:11:05.52 ID:XI1UccR50
石毛ヘッド、森繁投手コーチあるかな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:12:50.45 ID:sGnRI4yXO
どうせ負けるなら腹より中畑の方がいいわ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:13:38.02 ID:I7w7BnYb0
中畑も栄光の巨人軍4番打者
4番での打撃成績

川上 6420打数 2034安打 162本 1130打点 打率 .317
長嶋 5396打数 1694安打 314本 1075打点 打率 .314
王 3994打数 1258安打 392本 1009打点 打率 .315
中畑 850打数 242安打 44本 147打点 打率 .285
原 3940打数 1099安打 255本 729打点 打率 .279
松井 1660打数 535安打 138本 349打点 打率 .322
120名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:15:05.12 ID:1/2Ek4xo0
だからお前らは誰だったら横浜を再建できると思っているんだ。
代案を出しなさい。
自分の意見を問われると、からっきしいえない
評論家若手をいじめるのは楽しいよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:15:15.48 ID:mccEM6NbO
さらに巨人の犬球団が出来るわけだ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:20:06.75 ID:VSeZmiqIP
馬鹿畑と川籐が一緒の解説の日は真の地獄
どんでんが一年休んでる時、馬鹿畑と一緒になったことがあるが、
ことあるごとに、何言うてるんやこいつみたいな態度だったぞ

123名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:20:49.62 ID:F7fUPJNA0
中畑は巨人入団の条件に
駒大同期の二ノ宮と平田をぜひ入れてやってくれと
頼み
込んだらしい
男気があるよ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:20:51.50 ID:Z6eikij30
こいつ乱闘でヤクルトの中西を再起不能にした奴だろ
死ねよ
125名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:21:05.72 ID:TDQkYAMzI
原から見れば笑いが止まらないw
126名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:23:40.82 ID:8nZZCpG30
そもそも高田は有能な監督を求めていないだろ。
自分が威張りたい人だからな。
巨人にとってはまあ、最強の工作員コンビと言えるが、
他球団にもボロ負けだろうから意味が無い。
高田は巨人専用のATMを作りたいはずなのに、
馬鹿だからみんなの横浜銀行になってしまう。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:27:37.56 ID:THG3QI5PO
楽天が所沢のレイプ豚を取ってなかったら、今頃あの豚も横浜入りだったな。
横浜ファンは星野に土下座して感謝しとけ。
128名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:29:23.50 ID:0CqOWeyQ0
他ファンの勝手な意見だけど、横浜ファンも勝利至上主義を求めてないと思う。
横浜の良さって、筒香みたいのを育てられることでしょ。
当てろ転がせ言うのが監督になったら、良さが死んでしまう。
確実にハズレだけ引く投手スカウトを改革すれば、最下位脱出は出来るでしょ。
高田にGMを任せたのは悪くないと思うよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:30:37.09 ID:sLeIoLS90
親会社が変わっても横浜はネタ球団まっしぐらなのねw
130名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:32:57.91 ID:cFkRdVus0
いいじゃん、楽しく野球やろうぜ!って感じで。
と言いながら負けが込むと楽しさが霧散していくんだけど。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:35:21.85 ID:YE73JjtL0
なんかホモ臭いんだけど
132名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:35:53.12 ID:LAqd0ylX0
巨人の歴代サード
長嶋→高田→中畑→原→岡崎

みんな要職に就いてるな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:36:03.55 ID:Exo8fyiv0
愛すべき人
愛すべきバカ
134名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:38:46.34 ID:tknXQfb10
勝てる勝てないで考えるから、おかしくなるんであって
横浜の監督が似合う似合わないなら中畑ほど似合う奴
いないyo
135名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:38:46.86 ID:+ExU9LVz0
中畑さんはあの名将星野監督でも取れなかったオリンピックメダルを日本にもたらした素晴らしい名監督
136名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 20:51:51.88 ID:Qgz+cnnV0
>>128
>当てろ転がせ言うのが監督になったら
ずっとそんな監督ばかりだぞw

それに高田がそのタイプ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:04:43.28 ID:VkP3OowdP
中畑は頭も悪いし、野球選手としても2流かもしれない。
でも、彼が現役の頃、テレビの前の巨人ファンを何度感動させたかわからない。
138名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:08:06.94 ID:THG3QI5PO
>>137
んじゃ巨人のコーチのときの中畑で感動したことがあった?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:08:40.14 ID:5pOoHjS00
これで2年間は最下位決定だな。
で、2年後に中畑はクビ。で、またまた球団売却の話が出ると予想。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:09:07.81 ID:FgzBGuE1O
最下位2年やって交代だろ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:13:09.15 ID:j8aCuJyj0
かっとばせーキ・ヨ・シ燃えろー!
142名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:13:55.10 ID:F8xdqWUP0
もし中畑なら田淵や石毛や田尾みたいに知名度倒れになる予感
143名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:16:37.17 ID:nf36PCM70
中畑の応援歌は盛り上がるよね
144名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:17:18.34 ID:TDQkYAMzI
よりによって中畑
145名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:17:48.04 ID:F8xdqWUP0
シーズン最終戦でホームラン
日本シリーズ最終戦でホームラン
チームが日本一で引退してた記憶がある
随分幸せな引退だなあって思った
146名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:18:42.95 ID:trQsOpDE0
監督中畑 ヘッドコーチ石毛で
147名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:19:02.61 ID:Y0ZSr6WbO
127
楠城も追加
148名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:20:42.63 ID:TDQkYAMzI
石毛と中畑の二択なら中畑か
もう、石毛よりましだったと下だけみて生きて行く
149名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:25:31.92 ID:pNYid+jV0
>>128
>確実にハズレだけ引く投手スカウトを改革すれば、最下位脱出は出来るでしょ。
はずれを引いてるのではなく投手を育てる能力が絶望的に無いだけでは?
選手単体で素材で見るとそんなに悪くはないと思うんだが
150名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:25:58.89 ID:QsCdAUO40
中畑はサード守っていて
原が鳴り物入りで三塁手として入ってきて
ポジション争いしたんだよな

結局は原がサード定着して 中畑はファーストになったんだが
原はスター選手で優遇されたと言って
中畑は原のことはあまりよく思っていない
151名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:26:57.04 ID:XI1UccR50
日ハムも札幌移転後に高田GMで基礎を作ったからな
東京時代の
152名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:27:16.82 ID:pNYid+jV0
日テレの解説って
金田、村山、長嶋、堀内、中畑、土井、山本浩二、江川、掛布だったと思うが
最後の二人以外は結局監督経験者か
153名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:28:37.22 ID:XI1UccR50
日ハムも札幌移転後に高田GMで基礎を作ったからな
東京時代の大味なチームから見事に変貌を遂げた
154名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:32:21.00 ID:ZnrcoAiJ0
通算13年、1248試合、1294安打、打率.290、621打点、171本塁打、70盗塁。
ゴールデングラブ賞(1982〜1988年)、日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1983年)、
オールスターゲーム出場:6回(1981年 - 1985年、1988年)。
155名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:33:11.98 ID:+shrYbNX0
工藤、佐々木、中畑…。
ろくでもない候補ばっかで呆れる。
まともなのは桑田だけだな。
156名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:41:18.79 ID:cDdROt0p0
西武との伝説の日本シリーズ、あれもし巨人が優勝してたら中畑MVPで間違いなかったな
それを取れない所が星というやつ
157名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:44:35.15 ID:TDQkYAMzI
一塁に滑り込み必須で誰か怪我するとか
なんかやらかしそう
158名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 21:46:54.51 ID:tV4u3Sng0
ダレきってるから星野仙一とか厳しい人にやらせた方がいいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:02:14.58 ID:R3jiCQIM0
中畑? 冗談と思ったら濃厚だとか
 
今季のベイスの2軍監督とかオリックスの2軍監督とか
いい素材いると思うんだけど
160名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:03:25.79 ID:WBAr/GGAO
そりゃ悪くは言わんだろ
161名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:03:56.90 ID:cFkRdVus0
>>159
中畑だったら断らんだろうしね、高田にたてつくこともなさそう。
162名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:06:12.24 ID:riy7lQ9RO
中畑w
なんで変な奴ばっかり選ぶんだ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:08:27.49 ID:WVizC2g70
37 :名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 19:02:00.84 ID:RSysGKgm0
ライセンス制になったら、絶対取得できない人間の類



今日のまぬけ
164名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:31:45.90 ID:EQplF4i00
長嶋中畑原
良くも悪くも純粋にプロ野球を盛り上げようという気持ちは通じるものがある
165名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:35:01.59 ID:oB28/uhg0
誰がやってもダメだろうね
166名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:39:33.43 ID:fSe+c2OOO
村田まで差し出して来期は巨人の犬だな。
もっとも他の4球団にも等しく勝てないけどw
167名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:42:35.10 ID:oT1sxKwB0
中畑さんを断固しじするおれは昔のファン
168名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:45:55.55 ID:ZHSCenOm0
おおっぴらに犬になれるからなw
169名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:46:36.07 ID:R0QvY2zB0
中畑なんて誰得なんだよ。
喜ぶのは中高年のおっさん巨人ファンだけじゃないか。
170名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:46:39.71 ID:56IVh5OwO
そりゃ歓迎するだろう。もともと横浜なら15勝は固かったのに、
20勝も夢じゃなくなったんだから
171名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:53:43.48 ID:Ru+RNJ5AO
補強した分と銀行が再開したんだから125勝はしろよ原
172名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:54:57.30 ID:AuezXeW/0
原 上から目線止めろよな

あんた現役時代 最低のバッターだった
173名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 22:55:32.52 ID:5WtQCW3dO
愛すべきバカにみえた
174名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:02:48.54 ID:AaHZ8Zbh0
いい加減きめんと
コートとか来年の仕事が決まってないカスしかのこっとらんよ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:08:09.26 ID:SDsATnHF0
現役時代はルーキーの原が中畑からサードのポジション奪い
引退後は先輩の中畑すっ飛ばして、原が監督になったから
まあ原としては中畑にいろいろ引け目があるんだろう
巨人の監督になれなかったのは中畑の自業自得だが
176名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 23:08:29.25 ID:fWcvxeIsO
中日には脅威だな。中日ヤクルトに全力を注いで、巨人に星を献上するに決まってる。
177名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:25:33.25 ID:sQDdPBtz0
よりによって中畑を監督に選ぶなんて…。
試合より観光優先してたアテネ五輪の中畑ジャパンで無能ぶりは実証済みなのに。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:32:12.44 ID:5EmL8Tdm0
>>176
ああ、確かにw

179名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:44:49.40 ID:6ikddh+y0
いい加減にスタッフを決めないと春季キャンプに間に合わんぞ
今年はもうやってくれる人に任せるしかなさそう
180名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 00:44:50.84 ID:1spNklosi
讀賣巨人横浜支店ですね。
181名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:37:56.50 ID:31jrdfmN0
>>177
それを言ったら、星野は。。。
182名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:42:16.68 ID:D6YOUY1Q0
どこの球団も監督選びは知名度優先だから仕方ないな
マスゴミも観客の入りが悪いと監督の不人気と書きたてる
ヤクルトの小川も高田の途中退任なんてアクシデントがなかったら
一生監督になれなかっただろう
183名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 01:47:00.18 ID:zKtLYXEJ0
横浜は巨人の天下り先か?
184名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:17:52.42 ID:e90viUkY0
全球団の監督が喜ぶだろうよ
だって中畑だもん
185名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:19:44.97 ID:t+sWyASX0
王道の野村監督行けばいいのに

もう遅いか。
186名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:26:08.70 ID:sXnIypP00
駒沢脳
187名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:34:27.41 ID:Z44QNwcb0
これはおもしろそうだ
どれ来年は19年ぶりに野球に興味もってみるか
188名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:40:45.67 ID:Y9pgrhkJ0
愛しき日々
189名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:40:50.61 ID:PbAlB+8+0
20連敗しても絶好調と言ってくれると信じてる
190名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:43:28.03 ID:oYUHKRZ+O
本当は愛すべきバカといいたいだろうなw
191名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:50:25.33 ID:e90viUkY0
絶好調!中畑清です!
おいしゅうございます!岸朝子です!
192名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:53:30.25 ID:qqJ797nXO
華が無い生き物だよな、中畑
193名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:56:22.21 ID:y3HZ5QJ40
中畑って、日本代表監督代行じゃなかった?
194名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 02:56:22.87 ID:cXLNsIUl0
中畑っていかにも監督やりたそうな感じがするよなw
たとえ万年最下位のチームであってもトップの座という話が来れば喜んで引き受けるだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:00:32.86 ID:y3HZ5QJ40
>>81
長嶋の後継として見られたために
巨人ファンからはなかなか評価されなかったよな。
チャンスによわい、とか言われて。
196名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:04:54.03 ID:52HDmkou0
中畑って明るさと根性だけの頭からっぽの男だぜ。監督はない。
197名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:06:10.39 ID:0WAwbHne0
愛すべきバカ
198名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:16:10.03 ID:s4Tu7uOY0
高田に中畑では巨人のB級のイメージが付くだけ。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:23:04.24 ID:Vbo9n8IZO
>>194
そういうもんじゃないの?尾花だってそうだから監督になったんじゃ。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:36:35.92 ID:zk4oMo5vO
>>194
あの長嶋信者が読売と縁切るとは思えないけどね

多少オッチョコチョイだが人望はある
選手会立ち上げて選手のFA権勝ち取ったし←そこで同級生仲間の落合が裏切った
201名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:42:53.31 ID:S55pYoGmO
アッー!
202名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 03:50:13.17 ID:T4TyEC040
高田院政なんだろうな。
中畑の監督は微妙なところだが、
高田のGMだけは絶対ないだろう。
203名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:01:26.14 ID:S5LWxO3mO
実力は無いけど話題は振り撒いてくれる
愛すべき引き立て役
204名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:04:52.36 ID:zk4oMo5vO
>>203
甲子園のゲームなんかだと、なんだかんだ嫌いじゃないであろうヤジが飛ぶんだよなw

原を好かんおっちゃんはいても、案外中畑は人気あった
205名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:17:01.92 ID:sGdzt44i0
原とは仲よかったのか?
206名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 04:46:25.52 ID:04FBAUuo0
高田、中畑、原と元巨人のサード繋がりか
207名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:51:08.99 ID:5EBjyZgfO
中畑、巨人を出る絶好の機会だ
王さんなんて巨人出て自由に幸せにやってるじゃないか
巨人に縛られる必要ないんだぜ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:55:36.00 ID:X+e7GWDzO
キヨシ系
209名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:56:13.03 ID:Fv1Neqq00
中畑なんて懐かしがるのは40代後半以上の初老のオヤジぐらいだろ。
頼むから巨人OBの天下り先にするのは止めて欲しい。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 06:59:42.37 ID:jDHu9IWBO
原発反対だろ
中畑は無いよ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:01:15.23 ID:Ma78W9p7i
悪いこと言わないからドラッグストアの経営だけに専念しとけ。
212名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:07:50.60 ID:kwYzxOkn0
なんか巨人の思い出話に埋めつくされてる・・・
213名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:28:31.64 ID:INOP4UYl0
江川さんがホイホイ喜んで来そう
中畑さんと一緒ならすごい気楽だし

河埜さんも今フリーだし来たらいいと思う
214名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:35:17.10 ID:ZQY//mHi0
>>209
DeNAのバックでしきってるやつが相当ジジイと見た。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:37:49.65 ID:cn9qhu/0O
>>209
普通にアラサーでも知ってるやろ
216名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:38:19.18 ID:gae30bVh0
アテネ逝って、敵情視察もせずに観光と他の五輪競技観まくって

相手選手のポジションと名前も知らないで、何の対策も指示も出せず

ぶっつけで試合に臨んで、相手に研究されまくって完敗して

長嶋に精一杯やりましたと帰国後報告した中畑さんですね
217名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 07:55:54.93 ID:w601IbDf0
中畑なったらご祝儀トレードあるんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:29:54.23 ID:S/iq9S260
なんで尾花監督切ったの?今期は時間足りないんだから、来期からチーム作っていけばいいのに
219名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:41:59.96 ID:Lg/nNQWJ0
アテネの戦犯たちがぞろぞろと・・・・

ただでさえ横浜終わってるのにもうね、なんかね。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:52:51.95 ID:wWN8Cihv0
>>83
あの頃は巨人戦が全国で毎日流れてた時代
打倒巨人でマークもきつかった
で打率290なら十分一流だ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:55:52.00 ID:wDTVThpt0
222名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:56:41.76 ID:AfHJnXg50
原「中畑さんなら問題なし、横浜は来季もお客様」
223名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 08:58:41.95 ID:Rbonkr/t0
>>220
しかも右打者だからな。
中畑のくせに案外終身打率が高いんだよ。
224名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:00:11.48 ID:h/rkbnSo0
中畑になったことで来年の菅野強行指名は横浜は消えた
工藤や新庄だったらありえなくもなかったが、巨人愛の中畑さんなら、巨人愛の菅野を強行指名することはない

あとは、中日と阪神だけ
広島、ヤクルト、、ソフトバンク、西武、ロッテ、オリックス、楽天はありえないから
225名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:03:29.75 ID:EO6pmTpP0
原さん本当に良かったね。
横浜から沢山貯金させてもらって
秋に万が一でもベイスの逆襲を食らって優勝逃すなってことが
絶対ないように配慮してもらうんだね。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:03:52.24 ID:T4TyEC040
北京五輪の星野ジャパン(商標登録取り下げ)で評価が上がった清
右打者なのに生涯打率290で意外に名選手だったのが判明した清
何か期待できそうな清(笑)
227名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:05:26.59 ID:PmBMNBIw0
コーチに石毛呼べば?
韓国いるんだっけ?
228名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:06:35.44 ID:MF4ZeQosO
そりゃ大歓迎だろ、だが1チームが極端に弱いとリーグが盛り上がらない。

ベイにもそこそこ頑張って欲しいんだよ。
229名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:08:40.84 ID:dk0dKnTEP
原「愛すべきバ…人よ!」
230名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:10:36.12 ID:tTCvg3WcO
>>216オレが県大会行ったときと変わらんな〜

都会で遊ぶために地方大会頑張るみたいなもんだったし、ホテルでみんなでアダルトビデオ見てたし
231名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:16:06.26 ID:3gMGzPUQ0
クロマティの暴露本の中で
全く悪く書かれてなかったのは
この人と江川くらい
他の人は一方で褒めても他方で何かしら
マイナス点を挙げれていた
232名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:16:17.77 ID:INOP4UYl0
鹿取さんもぜひお願いします。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:18:18.32 ID:OZgQp4AE0
ロッテ-巨人のオープン戦のこと
ファースト中畑、一塁走者にロッテのリー
リーがリードをとりながら「リー、リー、リー」
何を思ったか中畑「オッケーオッケーアンダースタン」
次の回一塁に出塁した中畑、リードをとりながら
「キヨシ、キヨシ、ナカハタキヨシ」

30年以上前のたけしのオールナイトの投稿ネタだけど今でも覚えてるよ。
ガンバレ!愛すべきバカ。
234名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:24:06.01 ID:MF4ZeQosO
昨日掛布がラジオで言ってたが「彼はゴルフでイップスなんですよ、えぇ、先日コンペあったんですがアプローチ片手でやるから、おかしいなぁって思ったんです、えぇ」

「ゴルフは遊びですよ、彼ああ見えて非常に繊細なんですよ、えぇ」

監督なんかやったら自殺しかねないと思ったわ。やめといた方がいいのに。
235名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:35:25.21 ID:hjb0d/370
高田に中畑じゃ完全に巨人の犬だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
来年はまちがいなくベ犬
236名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:41:49.74 ID:KjozoGpw0
ヤクルトを率いてさっぱり調子が上がらず休養させられた元監督を
GMにする横浜って見る目がないよな。
元オリックスのGMと監督を務めた中村とダブルな・・・
237名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:49:08.00 ID:JurN3zDf0
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm13995071
中畑清も、福島原発のテレビCMに出演してましたよね
238名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:49:48.42 ID:bPKTuoz60
>>218
投手コーチなら凄い優秀な人だからオファーして欲しいな
239名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 09:50:00.46 ID:MF4ZeQosO
掛布「オールスターでも「カケ、ちょっとフォーム見てくれないか?バットの出方が微妙なんだよ」意外ですが非常に研究熱心で、繊細な人なんだなぁって思ってました、えぇ」

人の上に立って、堂々と逆風うけるタイプではない、厳しいだろな。
240名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 10:51:50.51 ID:KZWXPzH0O
で、中畑と高田は巨人から出向手当いくらでるんだ?
やっぱり億はかたいよな
241名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:02:41.56 ID:3+rA1e/b0
中畑は、小さい頃からあありう正確だったわけではない

二軍にいたころ、コーチに「調子はどうだ。」と聞かれて、覇気のない声で「ええ、まあまあです。」と答えたら、コーチが激怒

「いいか、巨人の選手層は厚いんだ、おまえクラスの選手が、調子はまあまあです、なんて答えたら、一生、一軍には上げてもらえないぞ。
そういう時は、ウソでもいいから絶好調です、と答えるもんだ!」と言われ
後日、長嶋茂雄監督が視察に来たときに「絶好調です!」「絶好調です!」とハッタリで連発したところ、
う〜んこれは期待できそうだと、長嶋茂雄監督がためしに使ってみたところ、そこそこいい成績を残せたので、一軍に定着
242名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:05:45.84 ID:wWN8Cihv0
>>233
ワロタ
243名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:07:40.67 ID:bip9bQ3m0
>>219
戦犯とは言えないだろ
大事な1戦落としただけで勝率は悪くないし、そもそも監督が急にいなくなった状態であそこまでやったんだから評価されるべき
星野みてみろ
あの悲惨な成績
244名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:09:10.66 ID:pRJKAxzJ0
来年は巨人優勝でいいよ ソウルのアジアシリーズを全国中継しろ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:10:12.55 ID:wWN8Cihv0
報知の記事によると家政婦のミタのネタで一笑いとったそうな
報道陣受けはいいだろうな、落合と対極か
246名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:13:41.82 ID:wngy0glo0
>>34
デーブさんより遥に上
247名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:20:41.04 ID:e90viUkY0
石毛だけはさすがにDeNA側もないと思ってるだろうw
248名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:21:50.74 ID:DijJcXv80
中畑が駒大で下級生の頃レギュラーを獲った。

ある試合で中畑がエラーして決勝点を与え負けてしまった。
帰りのバスは当然お通夜状態。グラウンドに帰ったらどんなシゴキが待ってるか
下級生たちは暗い気分で座席に座っていた。

そこへ「ドンマイ、ドンマイ、次がある。次は絶対勝とう!」と威勢の良い声。
誰がチームを励ましているかと顔を上げたら一番前の席で騒いでいるのは
エラーをした中畑本人。「ドンマイ、ドンマイ気にするなハハハ」
それを聞いたある先輩曰く
「中畑、それは俺達が言うセリフでお前が言うことじゃないだろう」

次の瞬間当時の太田監督が「キヨシ、バカヤロー!」

愛すべき人中畑のエピソード。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:30:36.76 ID:JuBTRRFJO
落合や野村みたいなえらそうに名将(笑)ぶる奴よりも、
ノムケンみたいに抜けてるけど、
必死な奴のが好感ええわ。
中畑は横浜の選手のメンタル面のサポートしてやってくれ。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:32:44.26 ID:ZVLGT9dwO
>>241 くそわらった
251名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:44:12.22 ID:zB6g4zUoO
アテネ五輪の銅メダル監督
252名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 11:47:32.15 ID:bip9bQ3m0
王批判繰り返した時にさっさとトレードに出してれば今頃うどん屋とかやってたんだろうな
253 【東北電 90.8 %】 :2011/12/08(木) 12:12:33.53 ID:355YcSS40
絶好調
254名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:26:20.73 ID:KjozoGpw0
チームが強くナールを飲むべき。
255名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:31:25.15 ID:CTIdxzkgO
巨人打撃コーチ時代にチーム打率を最下位にした無能
256名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:45:58.85 ID:9anteG+t0
アテネ五輪で監督代行を務めたとき、敵チームの視察もせずに
谷と一緒にタワラの柔道の試合をのん気に観戦してたノータリン。
結果、オーストラリアに二連敗して決勝進出を逃した。
こんな無能では横浜の最下位は当分続くだろうな。
257名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:54:59.70 ID:bKFYVEMP0
でも
江川が助監督になるのは反対!!(キリッ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 12:57:51.53 ID:wp8qbEzE0
敵に歓迎されてる時点で終わってるw

横浜に落合だったら、こんなのんきなコメントが出てこない。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:01:19.82 ID:KjozoGpw0
アテネの主力選手はノリさんしか記憶にない・・
260名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:04:49.96 ID:JWGh3cJrO
愛すべき馬鹿
261名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:11:37.34 ID:YTnrwQFK0
結果残したらGの監督の目も出て来るな
262名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:21:32.47 ID:9s4QFTdZ0
ゆくゆくは優勝を狙えるチームを作りたいから、名将とか理論派とかいう監督に
依頼してきたんだろうが、こんだけ負けグセが付いたチームには、わかりやすくて
中畑みたいなのがいいかもしれぬ。

ここをこうして徐々に浸透させていき、なんてことより、あとさき考えてない大将が
「バッカヤロウ、そうじゃねえだろ。こうだ、この野郎」とか毎日ギャーギャー
怒って笑ってやってるほうが、チームに勢いを生んだりする。

他チームだってスター選手ばかりではないし、個人的な力量はそれほど変わる
ものではないんだから、勢いに乗れれば案外4位争いに顔を出せるかもしれない。

しかし、仮に4位になったらなったで、下馬評を覆したということで大将自ら
「名将」気取りの天狗となり、選手たちも勘違いで増長し、翌年は内部崩壊ありの
「通年指定席」に逆戻り。

やっぱ強くしようと思ったらダメか。

それにしても報道を見る限り、監督候補になってこれだけ嬉しさを表に
出しまくっているような人も珍しい。なんか見ていて微笑ましいし
応援してあげたくもなる。どうせ勝てないけど。

263名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:59:29.84 ID:kGfvi2Vu0
中畑の成績見たら、メジャーでの松井さんの成績に似てて笑った。

出塁率はMLB松井が上回るけど
本塁打、安打、打率、二塁打、長打率は同じくらい
最多本塁打が31本なのも同じ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 14:22:42.09 ID:NEsa5USV0
真面目にやれよハメ なにが3年でCS狙いますだ 最初から話題だけ作って
総年俸安くするために勝ったら負けみたいな臭いがプンプンするわ
SBか西武とハメはリーグ入れ替えろ
265名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:21:43.65 ID:yif6OpHV0

中畑は、原に輪をかけて、バカだからな。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:19:04.90 ID:CTIdxzkgO
へッドコーチ候補高木豊、投手コーチ候補の野村も相当の無能
267名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:21:03.56 ID:4E3xPqVe0
高田まじめにやれ
やる気ないなら受けるなよ
268名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:36:31.65 ID:oolW8LsZ0
高田中畑なら良い忠犬になってそりゃうれしいだろうね
269名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:56:57.54 ID:3+rA1e/b0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%95%91%E6%B8%85
1985年、マスコミの前で王貞治監督のことを「ワン公」と批判。のちに謝罪し、王監督から「何も聞かなかったことにする」と許されている。

なにが原因で?
270名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:30:13.79 ID:glv6N5jx0
ここは江川をヘッド、打撃コーチ掛布、バッテリー坂東英二
走塁を屋敷、守備をクロマティにして、さらにネタ路線を突き進んでもらいたい
271名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 20:45:39.07 ID:s4Tu7uOY0
>>258
さすがの落合でも、横浜だったらのんきなコメントが出てくるよw
272島田 雄効:2011/12/08(木) 22:02:25.52 ID:1WOwNLhw0
また巨人から監督を迎えるのか、なんで横浜出身者を監督にしないのだ。
これで、また来年も巨人に勝を譲り、最下位になるのが目にみえている。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:06:25.69 ID:JBFEqabcO
巨人のジュニアチームみたいだな
274島田 二三生:2011/12/08(木) 22:06:56.27 ID:1WOwNLhw0
 高田GMを解任せよ。
275名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:09:43.11 ID:/IBz8MeZP
やっちまったな・・・ヨコハマ
276名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:10:44.51 ID:/TvdItemO
まさか中畑がなまってるから。
277名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:16:04.00 ID:xEgds+la0
中畑って色々言われてるけどアテネ五輪で3位だったら星野よりマシじゃんw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:23:29.45 ID:T/JhpaW50
中畑は性格明るくないよな。
なくなったが加藤博一が明るかったと思う。
279名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:27:45.06 ID:XJuQHUpb0
中畑は死んだ小林繁も評価していたな
「中畑たちが最後のジャイアンツ魂の持主だ」って
それ以降はミスターが若返りを急激にしすぎたため、世代間が断絶して
ジャイアンツ愛云々などなくなってしまった、とか
280名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 22:31:32.28 ID:lRakjNJt0
工藤は目の前に大金がぶら下がってたのに高田の言うことを聞かなかった

281名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:46:42.55 ID:l4+Dd8Eb0
>>231
江川はようわからんが
この人はどう考えても表裏なさそうだしねぇw
282名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 11:28:36.50 ID:CRBoMUc/0
>>231
クロマティの「さらばサムライ野球」の中には

「西本聖と鴻野淳基は韓国人だから差別されていた」、って書いてあったからドン引きしたわ

正確には、韓国人ではなく在日朝鮮人○世なんだけどな
283名無しさん@恐縮です
在日だって韓国人に変わりねえだろ
馬鹿かお前?