【野球】横浜DeNA監督に中畑清氏(57)が浮上!工藤氏破談 元横浜監督の山下大輔氏(59)の名も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
プロ野球の横浜DeNAは5日、新設のゼネラルマネジャー(GM)に前ヤクルト監督の
高田繁氏(66)の就任を発表したが、会見の席上、同GMは初代監督として就任要請していた
元西武投手の工藤公康氏(48)との交渉を打ち切ったことを明らかにした。
新監督の人選は白紙となり、高田GMからの信頼も厚い元巨人の中畑清氏(57)が有力候補に浮上した。
元横浜監督の山下大輔氏(59)の名も挙がっている。

新生・横浜DeNAベイスターズが、出だしから大きくつまずいた。
横浜市の球団事務所で就任発表会見を行った高田GMが席上、衝撃事実を公表した。
新監督として7日に正式発表される予定だった工藤氏との契約交渉を打ち切ったことを明かしたのだ。

「ひと言で言えば、監督とGMの信頼関係が築けなかった。はっきりそういう決定をして、本人にもお話ししました」

前日4日夜に高田氏は春田オーナーに交渉を打ち切る旨を伝え、この日午前中、工藤氏に伝達したという。

DeNA側は11月22日の臨時実行委員会で新規参入の手応えを得て、11月末に新監督候補を工藤氏に一本化した。
しかし、今月1日のオーナー会議で参入が承認された段階でも発表できず、ついに破談に。
高田GMは「こうなることは予想していなかった。新監督との交渉はまた一からということになる」と
監督人事は振り出しに戻り、新体制づくりにさらなる遅れが生じた。

今後の監督選びのポイントについて、高田GMは「候補者は何人かいたので、その中からということになる」と説明。
その候補の中から浮上したのが元巨人の中畑清氏(57)だ。現役時代は「絶好調男」の愛称で親しまれ、
4番も務めるなど打線の主軸を担った。引退後は1993、94年に巨人の打撃コーチを経験。
ヘッドコーチを務めた2004年アテネ五輪では脳梗塞を患った長嶋茂雄監督にかわって日本代表の指揮を執り、
銅メダル獲得に導いた。

>>2-3あたりに続きます

http://www.sanspo.com/baseball/news/111206/bse1112060506006-n1.htm
http://www.sanspo.com/baseball/news/111206/bse1112060506006-n2.htm
2発狂くんφ ★:2011/12/06(火) 06:01:50.74 ID:???0
>>1の続き

高田GMとは巨人時代に5年間ともにプレーし、当時から昵懇(じっこん)の間柄。
ことあるごとに「早く指導者として現場に戻らないとな」と激励されてきたという。
明るい性格からファンも多く、春田オーナーが期待する「ファンを呼べる監督」にも合致する。

また、高田GMは「いい人材であれば横浜OBの中からお願いしたいと思う」とも話しており、
ヘッドコーチに内定していた元横浜監督の山下大輔氏(59)が監督に“昇格”する可能性も。
山下氏はこの日、都内で取材に応じ、OBとして「オーナー会社が変わっても気になる。
なんとか強くなってもらいたいと思っている」と、古巣への思いを吐露した。

新監督発表の時期について、高田GMは「早いに越したことはないが、いつになるかはわからない」と明言を避けた。
横浜DeNAの迷走は新たな局面を迎える。(山下千穂)

(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:03:11.85 ID:mu1c3qEu0
サンスポ 中畑
報知 中畑
スポニチ 中畑
ニッカン 中畑
デイリー 中畑
4名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:03:14.87 ID:QEWj1S/V0
すごいな。ベイ優勝確定か
5名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:03:15.48 ID:Nbli7Oi40
中畑とか勝つ気ないだろ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:03:52.49 ID:96JVahLQ0
横浜が絶好調になるといいけど
7名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:04:28.72 ID:A3vmKGJU0
営業面では有り。采配は未知数。
8名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:04:35.64 ID:/flG39jN0
横浜DeNAのスタッフは、すべて巨人OBとなりますので
「ジャイアンツ横浜支所」とこれから呼んでください。
9名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:04:58.16 ID:bGSTwSXZ0
やっぱり大ちゃんじゃないと!
いっしょにやろう大ちゃん
10名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:05:58.21 ID:xWqVX21t0
いっそ、やくみつる氏で
11名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:02.71 ID:INa36nNe0
森の時と同じ作戦やろ

高田君・中畑君、我が軍の援護は頼んだで!
12名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:02.68 ID:XYs4F243O
フレッシュな人材はいないのか
13名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:03.24 ID:x5rZSm7Z0
原発を安全とか言ってた人だよな
ナベツネの意向か
14名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:10.21 ID:giKfOcId0
中畑と言えば東電の原発のCMに出てた人で有名だな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:32.05 ID:ShGMjXKEO
インパクトとは薄いし中畑やましてや山下ならなにも変えられないな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:36.19 ID:UTDUYQAYO
中畑はいつ繰上当選してもおかしくない状態なんだぞ。突然いなく
なる事考えると無理だろ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:06:48.38 ID:iurG8Vb20
ヨドバシでiPhone買うとモバゲー強制インストール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321948978/
18名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:07:09.76 ID:/ak4t2BxO
中畑だけはマジかんべん
19名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:07:46.29 ID:zOZDOaDI0
スゴいな
常に考えられる最悪の手ばかり打つ
中畑越えるのは草ぐらいだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:07:46.52 ID:iJhRX/9TO
中畑だけはやめとけよ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:08:40.10 ID:Lhhrpx0RO
結局山下あたりに落ち着くと ラジオの予想通りでワロタw

要は引き受け手がいないんだよなー
バタバタするんだからとりあえず尾花続投でよかったのに
22名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:08:54.77 ID:zkG5G1lQ0
中畑wwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:09:23.99 ID:pNRtDLsJ0
中畑はないわwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:10:17.11 ID:/j8HYxrt0
やっぱ読売人事きたな。
25名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:12:09.81 ID:YOIXK1S2O
楽天の二の舞になりそうだな
それなら最初からノムさんみたいなの呼んどけって話だが
26名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:12:23.31 ID:I5minXtx0
山下監督、平松ピッチングコーチで良くないか?
桑田が平松のこと尊敬してたな。完璧なフォームって。
27名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:13:04.73 ID:zOZDOaDI0
中日なんか見てると監督やコーチやりたい奴は沢山いそうだが
横浜に関しては候補に片っ端から拒否されてるとしか思えない
28名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:13:52.81 ID:ZKMRqk/B0
名選手だったにしても一度も優勝できなかった監督がGMって何の冗談?
29名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:14.39 ID:zOZDOaDI0
>>25
楽天は腐ってもやりたい奴がバンバン手をあげるだろ
横浜なんかみんな心底バカにしてるから手を挙げるのはクロマティみたいな色物だけ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:31.30 ID:9Ql4XsEf0
絶好調どころか絶不調のままだな
31名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:15:56.02 ID:XrqU7/Pw0
結局GMの犬じゃねえか、GMの意味ねえ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:16:06.54 ID:mu1c3qEu0
>>27
横浜(大洋)OBなんて無能の連中の集まりだぞ
有能な奴は既に追っ払ってるわけだし
33名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:16:29.40 ID:o+r4V9Et0
見えている地雷を踏みに行くとはさすがベイスだw
34名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:16:30.36 ID:xXmExDVl0
>>7
采配は未知数ってwww
35名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:17:12.42 ID:FOeyAE3p0
スポーツMAXの解説やってたとき
カケフよりも適当なこと言ってただろ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:17:50.39 ID:txzzob+60
コーチ陣はムダに豪華になっちまったからなあ。
監督ハードルあがりすぎだろw
37名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:21:13.11 ID:UQeU55nv0
よし、じゃあ

監督 江本孟紀
ヘッド 田尾安志
投手 岩本勉
打撃 金村義明
守備走塁 福本豊
バッテリー 達川光男

これでいこう
38名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:21:48.43 ID:qh5Exv3k0

    虚塵、最後の(落日の)栄光を背負った男・・・・中畑
    横浜、いつもの通り連敗地獄に撃沈だな。たまに勝つと・・・。

   ーー監督、今日は勝ちましたね。
   ーー絶好調!
   ーー勝因は何でしょう?
   ーー絶好調!!
   ーーファンの皆様に一言
   ーー絶好調!!!
39名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:22:30.44 ID:EFiu3UaAO
中畑とは…
球団は心中する気なの?
40名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:23:03.66 ID:txzzob+60
てか東尾いいと思うんだけどなあ。
もれなく石田純一もついいてくるし。
社風にあってそうだし、実績もある。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:23:07.39 ID:INa36nNe0
>ラミ・鶴岡・高田・中畑

我が軍から取り過ぎやろが!

ベイスの強奪が酷過ぎるおwwwww
42名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:23:22.91 ID:/tGp5w3/P
中畑は止めてほしいな。
中畑に監督やらすくらいなら、もう一度山下大輔にチャンスやった方がいい。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:23:53.07 ID:SzljAB0c0
中畑はねぇだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:24:19.35 ID:BeZ0qrTp0
まぁ当初路線通り新庄でいいだろ。
もっとも本人が嫌がるかもしれないけど。
45名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:25:15.24 ID:lgf2MJoN0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002180800.html

また、理事会ではチームの呼称について承認。略称は横浜DeNA(例=東京ヤクルト)、またはDeNA(例=ヤクルト)で、頭文字の場合は「横」、ローマ字は「DB」となる。

アッー!
46名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:25:22.21 ID:ofcEvzwvO
悪いが、高田さんがGMになった時点で限界が見える
47名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:26:08.94 ID:qf9Hezra0
工藤なら中畑の方がいいじゃないか 遠藤が最適だが
変わらないのは、誰がなっても最下位争いの本命だということ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:26:20.66 ID:WHq58RnF0
明るい性格=無神経+陰湿
49名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:26:37.98 ID:1npyQc8G0
報道と関係ないけど「DeNA」って小文字混じりなのがどうも…
「でぃーえぬえー」ってのも言いづらいし。

面倒くさいから今後も「横浜」って呼ばれるし書かれるんだろうな。
50名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:04.20 ID:V3Lc1DjM0
終戦や!
51名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:12.18 ID:oMKxk3jX0
プロチームを率いて唯一メダルとった監督が中畑じゃないの
結果だけ見れば申し分ないでしょ
緊急登板の形でメダルとったんだから
52名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:32.14 ID:5kNyOWWg0
桑田とか佐々木って話はどうなったんだ?w
53名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:33.48 ID:Aw+9O39U0
どうせ最下位なんだから、やくみつるでいいじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:29:46.59 ID:Qfz5HNEH0
このアホGMが居座るうちはまともな奴は監督ならんな
なにを勘違いしてんだこのジジイ
55名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:30:11.93 ID:+ljU5njeO
オーナー替わってちっとは変わると思ったが、
工藤の代わりに出てくる名前見て安心した。
56名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:30:18.71 ID:I42Q5X4N0
まぁ絶好調がいなくても下に繰り下がるだけだから問題ない。
どっちかというとさらに繰り下がってくれると立派な人に(ry
57名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:30:34.41 ID:jxFYsFhR0
ここまで大ちゃんAAなし。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:30:58.49 ID:wFBOIEnk0
夢のないチームができそうだな
59名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:31:21.53 ID:CiGnwbFN0
中畑の名前を先に出せば、実際他の誰になってもみんな安心してしまう罠
「仮装の利益」とかいうやつ
60名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:32:23.82 ID:UFS0W5ub0
GMをまず高田っていう時点で(笑)
高田は頑固もんだよ。
奥さんが風呂の掃除をちゃんとしないと
旦那が切れるって前逝ってたな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:33:02.15 ID:3HO1hEs20
読売ジャイアンツ横浜支店
62名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:34:28.64 ID:YOIXK1S2O
>>29
今の楽天ならな
初期の楽天はオリックスに選手取られて残りカスしかいなくて誰も監督したがらなかったんじゃね
選手層に関してはまだ横浜のほうがマシだな
63名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:34:40.98 ID:yas3fNJB0
完全にマスコミの玩具にされてるなw
64名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:35:10.78 ID:BeZ0qrTp0
中畑は楽天の時も名前あがっていなかったっけ?
永遠のアテ馬だな。
65名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:35:54.87 ID:zkG5G1lQ0
もう田代でいいだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:37:10.24 ID:I5minXtx0
なんかさ、平松のもの物凄くいい加減な解説は逆にありと思うんだ
けど。
67名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:37:26.68 ID:W/kuVh7gO
キヨシw
68名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:37:35.42 ID:1npyQc8G0
高田って人選はどうかと思うが、親会社は野球のこと分からないから
GMの設置時代は不可避だったろう。

ただ、高田よか球団OBでアマ球界や米球界にパイプのある大ちゃんの方が
良かった気がしないでもない。

高田はどうも明大閥や巨人OBに偏りそうな印象。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:38:05.45 ID:4Qj1yNQX0
>>25
1001には采配がダメでも球界に政治力と人脈があるけど、中畑に気合と根性
以外は期待できそうになくね?
70名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:38:54.09 ID:bDsmZGst0
江川キボンヌ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:41:17.98 ID:7PWaS+w2O
妖怪側が再就職させたい奴を噂に出してきた
72名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:42:39.65 ID:4Qj1yNQX0
高田ってダルビッシュがハムにいなければここまで評価されてないよね。
しかしGMが巨人OBで監督まで巨人OBになればますます巨人の横浜支店
は健在だなw
73発狂くんφ ★:2011/12/06(火) 06:43:18.03 ID:???0
>>45
立てました
【野球】略称は横浜DeNAかDeNA 頭文字の場合は「横」、ローマ字は「DB」 実行委員会で承認
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323121106/
74名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:44:24.59 ID:VdDOpi9Q0
いっそ監督無しでよくね?
選手が日替わりで日直見たいにすればいい。
75名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:45:38.99 ID:rzA3jQm8O
ポンセでいい
76名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:46:13.44 ID:U0gi2obVO
高田GMと昼マン監督セットでお願いします
77名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:46:20.40 ID:JeQheeHj0
パチョレック監督希望
78名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:46:30.89 ID:yas3fNJB0
なんかさあ、尾花続投のほうが良かったんじゃないか?
79名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:47:16.21 ID:K0RqOeoE0
大ちゃんでいいだろ
前回の実績もあるのに
もしくは生え抜きのスーパスターの平松か
80名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:49:25.53 ID:v7NNauo80
>>45
アッー!
81名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:49:30.42 ID:rZxbimS30
>>78
尾花は高田の言う事なんか聞きそうにないからな
82名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:49:45.38 ID:GbYCjSpu0
負けたいんや!
83名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:50:55.01 ID:2ezJGUUe0
>>48
無神経ってのはまぁわかるけど
陰湿ってのはちょっと違うじゃねえかなww

性格が明るい奴ってそんなネチネチしてないぞ
まぁ俺の知り合い関係だとな
84名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:50:57.65 ID:/HiNhzGuO
山下大輔・・・金目当てか
85名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:51:03.70 ID:k45HSkgF0
>>72
ダルと何の関係が???
86名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:51:43.04 ID:FblZKRB/0
駒沢ベイスターズ、始めます!
87名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:51:57.08 ID:MhAt81Sz0
もう暗黒臭くさくなってきた
88( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/12/06(火) 06:51:57.04 ID:8+1VMXPN0 BE:461526454-2BP(1693)
巨人−横浜 駒田、仁志
横浜−巨人 松原、屋敷
89名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:52:13.53 ID:MnoD4qvz0
話題性第一ってわけね
いかにもモバゲの考えそうな事だ
90名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:52:27.11 ID:6TcrhDal0
中畑wwww
大ちゃんwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:52:58.66 ID:YOIXK1S2O
>>69
はぐれ巨人OBとのパイプできるし、中畑ならスポークスマン役も出来るんじゃね
それぐらいのことなら川藤でも出来そうだがなw
92名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:53:03.56 ID:pNRtDLsJ0
工藤から中畑って
全然タイプ違うじゃねーかブレまくりw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:54:31.63 ID:HDp1go7t0
まあ、普通の社会人は「信頼関係が築けなかった」という言い方はしないわな。
相手のいることだし。この時点で高田GMはだめだと思った。
94名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:54:34.87 ID:FblZKRB/0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
    /             \
   /                 ヽ ____  
    l:::::::::     \,, ,,/     |/      \ 
    |::::::::::   (●)    (●)   |  \   ,_ \   
   |:::::::::::::::::   \___/    | =⊂⊃=⊂⊃= \  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ   (__人__)    |  
                        ` ⌒´  ,/

      山下氏新監督      大矢ヘッドコーチ
                      
95名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:56:23.63 ID:Qg9tg8k9O
横浜バカじゃねーの
96名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:57:47.86 ID:FOeyAE3p0
牛島じゃダメなのか?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:58:35.24 ID:QPHps8jlO
早くも来季のぶっちぎり最下位決定(笑)5位は阪神
98名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:00:11.12 ID:M9sbcCeK0
中畑は人間性最悪だからな、大ちゃん希望。
99名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:01:32.78 ID:8kYd36AH0
親会社が代わっても、最下位脱出する気が無いのだけは分かる
100名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:04:02.48 ID:fX1F2dpN0
なりふり構わないなら石毛でいいじゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:04:47.84 ID:6o1jWCUg0
タレント議員やるよりは監督やってた方がましではある
102名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:04:48.79 ID:giKfOcId0
>>45
これはw
多田野の横浜移籍フラグだ
103名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:05:05.02 ID:k45HSkgF0
まず話題性重視ってのはしょうがない部分もあんじゃね?
株主からやんややんや言われそうだし
104名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:06:18.22 ID:UdG5hmXw0
そういえば中畑ってあんまり声がかかんないね。
一応銅メダルの監督なのに。
105名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:07:16.69 ID:BHQHX0O3O
横浜は頭おかしいわ
106名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:11:25.82 ID:PNVby0vo0
絶好調!中畑清です。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:12:18.63 ID:rudccuEw0
中畑はねえわ
中畑がなるならファン止めるわ

大ちゃんなら許す
108名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:13:30.01 ID:IF2/vcqi0
屋敷なんていかがでしょう
109名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:13:57.52 ID:ZqHyO1nt0
というか球団買収が本気なら早い段階で監督、コーチあたりは目星つけておくものなんだけどね
110名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:14:09.61 ID:7YSeWaaI0
中畑も大概だが、山下ならOKとか言っている奴は
弱いままでいいという、典型的なBクラスのチームのファンって感じで
哀れさしか感じない
111名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:14:42.46 ID:yas3fNJB0
>>103
でも中長期的な視点がないんじゃなあ

どこへ行きたいのかわからないなマジで
まあ、横浜スタジアムが相変わらずしゃぶり尽くす気まんまんみたいだし
横浜市も横浜市民もダンマリの屑みたいだし、どうしようもないのかもしれんが
112名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:15:10.95 ID:rM90vkcn0
中畑は前回の参議院選挙で次点になって、
なんかあったら繰り上がり当選の可能性があるんじゃなかったか?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:16:55.69 ID:8kYd36AH0
>>112
現在75歳ぐらいの片山虎之助が死んだら、中畑が繰り上がり。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:17:14.99 ID:Sp8eMCVr0
DeNAはいい買い物したなぁ
監督人事ひとつでこんだけ騒いでくれるんやから
115名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:17:26.95 ID:4QOxxzfD0
朝青竜でいいじゃん
116名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:17:57.55 ID:NimBugdnO
大ちゃんよりは中畑かな
117名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:18:12.61 ID:9v9AOIQL0
高田GMにケツの穴を差し出せるくらいの人じゃないと監督はさせてあげれないってことか
118名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:19:14.68 ID:NWOScj/D0
ねえ
コンピュータが監督やっちゃダメなの?
119名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:19:26.99 ID:41/r4ckn0
誰がやっても最下位なんだからやりたい奴にやらせてやれよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:19:28.97 ID:qanRXwmQ0
もう高田が監督やればええやん
121名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:19:59.66 ID:/cgUMG6Z0
野茂、長谷川、田口等、メジャー経験者をチーム首脳にして、
大胆に3Aから選手を集めて来るってのはどうだろう。
122名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:20:01.31 ID:0rroRsMNO
もう監督とかいらないじゃん
監督は課金してモバゲーユーザーの投票で
123名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:20:10.96 ID:IpTf+/4Y0
中畑とかw
どこまでハマファン不幸なんだよ
124名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:03.74 ID:qizHmGM6O
中畑いいと思うけどな、一度采配の手腕を見てみたい。
125名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:07.88 ID:PvC8E/g90
中畑てww バカ丸出しwww
126名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:28.13 ID:GKV4sP8P0
積極的に強くする気も無いんだろうな
補強と言っても賞味期限切れのビッグネームを集めるだけになりそう
金本とか引き取ってくれないかな
127名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:21:30.20 ID:8kYd36AH0
>>120
また子供から、高田辞めちまえって言われて辞任しちゃうだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:23:38.82 ID:z1PmTr9n0
終わった
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 07:24:03.81 ID:d9gSbx2Q0
バカ畑wwwどんだけ勝ちたくないんだwww
130名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:25:11.04 ID:CQ5QTELz0
横浜ベイヌターズ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:25:37.29 ID:EajSFaxz0
落合か、長谷川くらいしかおらんやろ。
中畑って、みんな嫌いでしょ
132名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:26:14.63 ID:PeR5pQhD0
そもそもGMって存在必要なのか
ただのトラブルの元じゃん
133名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:26:58.38 ID:7RrrooLt0
金と同じの人かw
134名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:27:23.11 ID:T3UmEyqBO
モバゲーなら、監督はサイト内の野球ゲームの上位でどうよ?
2000人くらいに声かければ誰かはやる
135名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:28:14.19 ID:giKfOcId0
もっと集客に直結するような人選しろよ
俺ならプロ野球初の女性監督を選出する
具体的には蒼井そら
136名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:29:11.34 ID:7YoBY1w60
ここまで高木豊なし
137名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:29:28.10 ID:YvPuC4oQ0
監督  中畑
ヘッドコーチ クロマティ
投手コーチ 定岡  
138名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:30:30.39 ID:FblZKRB/0
工藤氏 新監督就任破談 最大の衝突は「達川ヘッド」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002185340.html

工藤氏は自らの参謀役として広島で監督も務めた達川光男氏の入閣を要求したが、
高田GMは監督、ヘッドコーチがバッテリー出身者となることで難色。
チーム編成上、ヘッドコーチは野手出身が望ましいとの観点から最終的にはフロント主導で
球団OBである元横浜監督の山下大輔氏に一本化された。

横浜DeNA 組閣再考へ どうするヘッドコーチ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002185340.html

中畑氏 すでに「たちあがれ日本」離党「お話があれば前向きに」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002185350.html

「私の名前が挙がっているのだとしたらうれしいけど、まだお話はありません。
そんな段階で仮定の話はしたくないけど、もしお話があれば前向きに考えます」
139名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:30:35.43 ID:jQd2wSZiO
何でも無いような事が
幸せだったと思う
何にもない横浜の
二度とは戻らないシーズン
140名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:31:38.20 ID:zlUfYCVr0
中畑はダメだろ
141名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:31:55.85 ID:2lWVKFHE0
中畑なら五輪銀で実力は証明済みだし優勝争いに食い込めるな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:33:18.40 ID:ORQ8qPkb0
よし、清武も雇って「清武ジャイアンツ」結成だ!
143( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2011/12/06(火) 07:33:21.81 ID:8+1VMXPN0 BE:969205267-2BP(1693)
江尻
144名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:34:16.83 ID:CiGnwbFN0
ナベツネがモガベー発言で牽制、三木谷が強硬反対でアシスト
→しかしナベツネ容認臭わす
→この間菅野問題、清武問題でゴタゴタ
→一転、白石が軌道修正
DeNA参入軌道修正?賛成派・巨人一転の態度保留
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000003-spnannex-base
→結局
中日スポーツ:横浜DeNAベイスターズ オーナー会議で正式承認
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011120202000090.html
→高田GM就任、工藤監督消える
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111205-00000553-san-base
→中畑監督案浮上 ←今ココ※
145名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:34:19.52 ID:bvYls84jO
高田は無能過ぎだろ!

自分がヤクルト監督の時の事解ってない

勝つ気無いだろ!

話題性だけ?

モバゲーも高田に要請した自体間違ってる
146名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:35:16.86 ID:61gjh7pI0
工藤わかるよ 
山下ヘッドってどんな罰ゲームや
147名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:35:18.13 ID:1UTLkhGt0
中畑は五輪であの星野仙ですら獲れなかったメダルを獲ってきた男だからな
長嶋の下で野球をよく勉強してるし、これほどうってつけの人材はいない
指導者未経験の工藤なんかよりよっぽど良かったんじゃない?
148名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:36:50.95 ID:rM90vkcn0
>>145
日ハムGMで成功したが、
現場をやりたくてヤクルトに来て大失敗。

だからGMならいいんだろう。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:39:31.63 ID:l2JywhD30
どんどんゾンビみたいな奴らが候補に上がってきたな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:41:00.26 ID:EajSFaxz0
高木豊は毛は豊かじゃない
151名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:41:45.36 ID:DRUPKfBX0
>>135
蒼井そらはあれとしてそれくらい改革しないといけない球団なんだよな
モバゲー初年度中途半端なの監督に選んで最下位なら新庄やらもっと意外性のある奴使ってもいいし、ネタ球団で行くつもりが強くなっちゃたくらいの意気込みがほしいよな
152名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:46:27.92 ID:HyptEs8JO
>>146
山下はヘッドであってるでしょ。頭見れば分かる。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:49:06.19 ID:gAPfkyES0
ベイス、おわったなww
すでにハマスタ問題があるから、もともと終わってるけど
154名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:50:01.07 ID:EajSFaxz0
住生活グループでお願いします
155名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:51:11.17 ID:FLrGa9QkO
今までチンタラやってきたんだから、結果を出すために一度ガラガラポンで大規模な粛清をフロント含めてやって欲しい

中畑、工藤、山下なら残念な話だが中畑が一番マシだわな
156名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:51:18.06 ID:GPUaUgwo0
野球大好きな俺が余り詳しくない人に説明すると、10年前と今の野球は大違い、
3年前とでさえ大きく変わっている。中畑が引退した20年以上前と今ではさらに大違い。

常に野球の知識をアップデートするタイプなら良いが昔の野球しか知らないベテランたちは
基本的には監督に向かない。基本は若い人が良い、ただあまりに理想に走る若いタイプも
望ましくないけどね。

157名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:52:22.33 ID:r0wpd+ZrO
他の追随を許さない暗黒体制まっしぐら
158名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:53:37.76 ID:UedSuj+X0
魔人佐々木って何してんの?(´・ω・`)
159名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:56:21.46 ID:FXzStOtw0
新監督に中畑清とかwww
終わったな。
新生横浜にとどめを刺す気か?w
160名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:56:36.75 ID:IpODqSwW0
とりあえず来年ももう終わったな
161名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:57:20.87 ID:LOO2BYtM0
これで来年もBクラス決定
162名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:57:26.59 ID:8AyfXzIR0
ああもう星野がお似合いだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:57:30.54 ID:EajSFaxz0
中畑清でだれが期待感をいただくのか、高田だめだよー
164名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:57:32.79 ID:FLrGa9QkO
>>156
何年経とうが、勝つ為の野球で必要なことは変わらない。攻めては出塁した人間をホームに還し、守っては無駄な点をやらず、交代の選手とタイミングを間違えない、これしかない。

だからその方法論を知らない人は監督をさせてはいけない。

これだけの話だ。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:58:03.50 ID:+3PLeoWv0
新庄しかいないだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:58:30.19 ID:slYwSmDj0
DeNAとしても読売に尻尾振っておいて損は無い
167名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:58:32.62 ID:RLm/EfpC0
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:01:42.13 ID:jeroLHhg0
ミヤーン呼べよ
169名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:02:18.43 ID:SzljAB0c0
>>124
オリンピックの時に他の試合を見に行かないで
TAWARA見に行って負けちゃう池沼だぜ?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:03:04.48 ID:UedSuj+X0
nWoの元・首位打者、鈴木は今なにしてんの?(´・ω・`)
171名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:03:31.71 ID:epPfw2JpP
バカハタでいいんじゃね?
そもそもゲイスターズなんて終わってるしwww
少しでもネタを提供したほうがいいよ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:04:09.06 ID:qpAMOFWt0
モガベー絶好調
173名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:04:44.59 ID:FLrGa9QkO
>>170
ベイスの打撃コーチ
174名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:04:55.74 ID:nfAyhhz50
絶対いきたくないわwww
175名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:29.46 ID:g1poNWRAO
絶校長
176名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:30.03 ID:dOYZsrh+0
ヘッドコーチ 新庄
177名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:36.39 ID:iKR3t6Qx0
>>113
75歳なら結構可能性あるな
そん時はどうするんだろ?
178名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:05:54.70 ID:g9kLvp//0
少し前、仕事で中畑さんに会って話をさせてもらったが、
「とにかく監督がやりたい。話しがあれば、どこへでも行く」
と言っていた。
高田GMが決まったとき、「ひょっとしたら……」と予想はしていたが、
まさか実現の運びになるとは。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:06:09.26 ID:sRs1zqH70
ナベQ,大ちゃんの落ち武者コンビが見たいわ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:06:14.46 ID:GSwMRIc60
>>177
離党してんだって
181名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:06:59.81 ID:zE0oXvdg0
こんなんだったら本気で新庄の方がいいw
182名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:07:05.61 ID:fLO7tlmw0
監督 渡辺久信
ヘッド 山下
投手コーチ 佐野
打撃コーチ 大豊
で行けばファンもチームの目指す方向性が分かってやりやすいだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:07:24.74 ID:DeGAX0H50
バ カ 畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな最低な選択見た事ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:07:51.32 ID:iKR3t6Qx0
>>104
4位の監督はすぐに声がかかったなw
185名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:08:32.52 ID:C3SnmKc/0
絶好調!中畑清です!
186名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:08:44.97 ID:T3UmEyqBO
モバゲーの監督人事を見ると、ドローチャーが来日する、しないで揉めてグダグダのままシーズンインした時の太平洋を思い出すのだが
187名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:08:51.42 ID:qvumj2WhO
さすがに横浜ファンが可愛そうになってきた
強く生きろよ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:08:55.54 ID:450iU7xGO
こりゃあナメてんな。
189名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:09:53.97 ID:FXdtlHhjP
世界三位の名監督だぜ?
ベイスはぜひ馬鹿畑を招いて立てなおしてほしい
これでこいつの解説聴かなくて済むから清々するわw
190名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:10:01.10 ID:EajSFaxz0
上からマリコだな
191名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:10:17.23 ID:n40n0a/Z0
豚の盟友の工藤よりはマシだが、それ以上は何もないな
192名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:11:09.91 ID:jc8zYn/0O
DeNAの本気を見た


まとな野球やる気ないな
193名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:12:15.65 ID:2lAEU1R60
>>170 横浜の子会社にいる。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:12:31.44 ID:DeGAX0H50
「金と同じと書いて銅」

コイツのバカ采配で五輪負けた時ものすごい言い訳だったなw
195名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:13:00.00 ID:qRkukZVi0
落合か大ちゃんでないとなぁ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:13:48.89 ID:hNITe+1VO
完全にお笑いに走ったな
中畑とか大ちゃんだなんて
コーチにピッカリ佐野もよろしく
197名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:13:55.71 ID:SzljAB0c0
>>194
采配以前にキューバ以外スカウティングしてなかったからなw
慌てて城島が他チームの試合に行ったのに
本人はTAWARAの応援w
198名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:07.33 ID:sNTILAUC0
この二択なら大ちゃんだろ。
中畑は鬱陶しいだけで芸がない。
199名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:38.18 ID:8VnRNPK80
大ちゃんこい!
200名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:42.21 ID:efs6AsDKO
中畑は落合と同い年だっけ
よかったな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:14:42.57 ID:MurhWUTG0
高田GM 中畑監督で巨人からお下がりをどんどん貰って強くなりゃ
いいだろう
202名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:15:11.91 ID:ldqQBmMeP
新庄とか桑田とか工藤もそうだけど

人気や話題性のある人の名前をさんざん出しておいて、結局どれも実現せず
で、最終的に中畑てw

モバゲーは宣伝売名のために新庄や桑田、工藤の名前を使ったんだよね
最初から監督にするつもりなんて無いのにネームバリューだけ利用
やっぱりこの会社は信用出来ないわ
本業のモバゲーや出会い系サイトもそうだけど虚業、騙しのプロとしか思えない
203名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:15:13.16 ID:EajSFaxz0
そこで内柴正人登場です
204名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:15:56.25 ID:MZRQXYvZ0
GMが無能すぎる
205名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:16:51.64 ID:PwF1wKzL0
なんだやっぱお笑い野球目指すのか
206名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:17:34.42 ID:EajSFaxz0
そうか、萩本欽一という選択があった
207名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:17:48.59 ID:PH51YOnUO
パチョレックかぽんせ
208名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:18:59.53 ID:PwF1wKzL0
アテネ五輪の采配から予想するに、
1アウト1塁でクリーンナップに打順廻ってきたらバントだな。
209名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:19.87 ID:ML8X8hOn0
本当の中畑は気を遣いすぎるくらい遣う細やかな男
能天気なキャラは作ってるんだよ
監督やって成績不振で胃に穴が開くぞ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:43.54 ID:JR9EVOlZ0
山下大輔…
声だして笑った
211名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:45.18 ID:PAL6FJ2e0
子供の加金被害者、国民生活センターで把握してる額を公表すべき
212名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:58.33 ID:rro4yavd0
高田「巨人戦は手を抜いてくれ」
工藤「・・・・・・」
213名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:59.40 ID:Ld4ZiBQ20
田代監督誕生か 胸熱だな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:20:13.78 ID:+ljU5njeO
負けるための努力にたいしては全く妥協せず手を抜かない
って姿勢が一貫しててかっこいい。

オーナー替わっても全くぶれないところが凄い。
215名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:20:23.91 ID:PwF1wKzL0
これで夢の100敗が現実化してきたなよかったよかった
216名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:37.78 ID:SnhbnbDb0
ナベツネとTBS、モガベーのグルだった猿芝居。
TBS、モガベー  来年はもっと巨人に負けますのでプロ野球参入許可してください。 
ナベツネ      よっしゃ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:58.07 ID:3K/XZZB/O
当面の目標はコンスタントにシーズン100敗。
出来れば120くらい行きたいね。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:08.36 ID:2nhN5S2J0
同じ読売ゴリ押し人事でも
まだ江川の方がマシだった・・・
中畑はあり得ないだろw
219名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:18.60 ID:u0c7hWS70
ボイヤーかシピンに任せろ!・・・って若い奴は知らんか
220名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:22:33.69 ID:FLrGa9QkO
>>208
還せるなら良いんじゃないか?フルスイングでゲッツーされるよりはマシだ。
221名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:09.00 ID:uXQpEVyr0
中畑?
もしそんな事になったら、高田を恨む。許さない。
思い入れない弱小ネタチームだからって遊ぶな。
真面目にやれ!!!!
222名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:17.90 ID:EajSFaxz0
やっぱり、田代まさし監督だな
223名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:23:59.27 ID:FLrGa9QkO
>>219
調べてから来いやボケ。ボイヤーは死んでる。
224名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:24:02.83 ID:9h1pdt790
モバゲー儲かって金有るんだからいいの選べばいいのに
なんでこんなのにするかね
225名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:24:03.58 ID:gPbfx21c0
屋敷加藤高木を呼べよ
226名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:24:08.09 ID:zE0oXvdg0
全ベイが泣いた
227名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:25:05.52 ID:O9cWYLDN0
プロ解禁以後のオリンピック

キューバ 金1銀2
アメリカ  金1銅1
韓国    金1銅1
オーストラリア 銀1
日本    銅1     ←中畑で獲得


名監督じゃん
228名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:25:15.41 ID:tr0PVCLY0
ちょっと面白いかも
229名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:25:48.86 ID:giKfOcId0
まさかの山下洋輔とかだったらいいな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:01.42 ID:wLorWUc+0
インパクトのある人選ができないんだね
初年度だからそういうのやりたいだろうに断られる
231名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:27:20.58 ID:WfDLXsgxO
中畑って「絶好調〜っ」って叫んでただけで、何一つ役に立ってなかったよな?
解説者になってからも、精神論しか言わないし、「奴はホントにいい奴だから」とか訳わからんコメントしか言わないし。

チンパンジーのパン君のほうが賢いよ、きっと。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:29:03.44 ID:UOJ4YOBc0
王さんを“ワン公”と呼んでいた中畑を …… !

川崎の大洋時代(先日、暴行罪の現行犯で逮捕された島田源太郎が在籍していたころ)からのファンですが、暫く潜伏ですナ。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:29:54.17 ID:z1PmTr9n0
これで未練なくファン辞められるわ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:29:56.54 ID:b6D7ABdh0
>>194
もし銀メダルだったら「金より良い」と言うんだろうか。
(ちょっと違うけど)
235名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:30:01.69 ID:FGEj+zTNO
新庄無かったか
残念
236名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:30:16.92 ID:T3UmEyqBO
>>182
主将は和田だな
237名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:31:03.52 ID:ZpkD11pUO
野球てサッカーと違って誰でも監督になれるんだよねw
238名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:31:12.70 ID:PwF1wKzL0
そういや工藤も元巨人か。
中畑が駄目だったら元木の名前とかも出てきそう。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:32:08.34 ID:4ot5gfNs0
>>233
なんという清々しいコメント
240名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:32:36.53 ID:Y3V2FPkK0
241名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:32:48.25 ID:5hAHX4nh0
結局誰が候補になっても2chって叩いてるんだな
242名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:33:08.15 ID:cNwlzOTE0
中畑、基本的にバカだし。
読売に媚びることしか知らないからな。
土井が他球団で監督した時「ジャイアンツでは・・」ばっかりで愛想尽かされたらしいが、
それと同じ轍を踏むのは間違いない。

バカ畑が何か言ったあと口をへの字に結んでドヤ顔するのが生理的にダメ。
243名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:33:22.27 ID:Vq9jg39BO
新庄じゃダメなのか
俺みたいに野球に興味ない人間は新庄が良いと思うぞ。
ただでさえつまんなくて誰も見やしないんだから、多少笑いに走れよ。
244名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:33:36.91 ID:vtIXA4xk0
デーブさんを楽天に採られてなければ
どこまでDeNAの邪魔をすれば気が済むんだ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:33:43.51 ID:YYWIIWEa0
優勝する気


な し !
246 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 08:34:31.53 ID:37/72Hwi0
中畑いくない
247名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:34:51.81 ID:Js2Y5Wy30
中畑をトップに据えると長嶋マネーが転がり込むのか
248名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:34:59.38 ID:b6D7ABdh0
中畑がバカとは失礼な。
石毛、広瀬、野村謙などを産んだ名門大学の出身じゃないか。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:36:32.12 ID:vw0scZJa0
まあアテネ銅といっても8チーム中3チームがヨーロッパで5位以上は確実、
しかもアメリカも韓国も予選で消えてたので銀以上はいけるだろうと言われていたのに
オーストラリアに負けて3位だからな。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:36:54.19 ID:5HFUyovc0
工藤にしろ中畑にしろ客寄せパンダ手法はウンコだな。
金にモノ言わせて選手集めて強くなれるなら巨人は万年1位だわな。
251名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:37:16.42 ID:4Sm5aqmLO
絶好調なのに最下位なのですね
252名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:37:21.77 ID:svLA2b6P0
読売二号店かよ
ガンが転移したような気しかしない
253名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:37:48.72 ID:PwF1wKzL0
>>248
なんかゴミ監督の名前ばっかなような
254名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:38:09.01 ID:vdNejqNe0
>>248
ありゃりゃw
石毛が監督としてあそこまでダメとは思わなかった
255名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:38:10.19 ID:iB/OzFOyO
大ちゃんしかいないだろ?
なんで中畑が出てくるんだ?
256名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:38:40.47 ID:dg7rzDmVP
岡ちゃんだって最悪の前評判であの実績
大ちゃんフィーバーあるで
257名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:40:19.31 ID:dtcK48BJO
来シーズンも絶好調のベイス☆ボールが見れそうだね
258名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:41:44.96 ID:Jzczbs1G0
>>13
>>14
原発の宣伝で大金を稼いできた中畑清は今じゃ被害者面して政府を攻撃中。
散々、原発推進マネーで大金を稼いできた東電や自民党や読売や自分は全然悪くなく、民主党政府が悪いんだとさw

やはり中畑清はバカ畑とあだ名されてきただけの事はあるww
259名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:42:18.25 ID:30VjNe0p0
工藤→中畑、山下ってどんだけ素人監督が好きなんだよ
260名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:42:27.16 ID:Shoqvt7U0
高田が自分で監督やればいいじゃん
ヤクルトはそれで失敗したけど
相当人望ないらしい
261名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:42:48.01 ID:Y3V2FPkK0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::=⊂⊃=⊂⊃=\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l   
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
262名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:43:04.96 ID:fuHljATD0
中途半端に90敗する位なら、どうせなら100敗しろよ
どの道断トツビリなんやし勝率なんてどうでも良いだろベイスは
中畑効果で100敗しろ
263名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:43:44.14 ID:/XDilKtM0
新球団の1年目は田尾さんで行くのが暗黙のルールだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:45:58.59 ID:30VjNe0p0
>>263
田尾さんに夜遊び満喫してもらうんだよな
265名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:47:06.65 ID:JKq9wt500
大ちゃんまだ還暦前かよ。
現役からあの頭だったから、もっといってるのかと思ってた
266名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:48:30.82 ID:g9kLvp//0
>>209
俺もそれが心配
267名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:48:56.67 ID:TC6GVQuI0
OBばっかじゃなくて選手としては大成しなかったけど監督になるための勉強をバッチリしましたみたいな人はおらんのか

中畑みたいなアホは絶対ないわ
268名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:50:08.88 ID:g9kLvp//0
>>267
っ栗山英樹
269名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:50:17.17 ID:hRe2bDt50
中畑で決定だとさ・・・お笑い球団を極める気だな
270名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:24.87 ID:mX1jAF530
中畑www
ゴシューショーサマデスwwww
コイツの解説嫌いだったから消えてくれてうれしーわー
271名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:38.69 ID:d9giIu7v0
>>1
>銅メダル獲得に導いた。
物は言い様だなwww
272名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:52.06 ID:FLrGa9QkO
>>269
マジで?勝つ気ねぇだろ…
273名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:51:54.75 ID:YO5TwLJ20
>>1
高田GMが一言
現巨人の監督以下(無能)の人材を捜す方が難しい・・・

274名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:52:13.98 ID:b6D7ABdh0
>>267
かつての上田さんみたいな人は若い世代でいないよなあ。
275名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:52:58.17 ID:S7q9XOOV0
大ちゃんいいんじゃね?
ファンは喜びそうじゃん
成績は期待できないがw
276名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:53:08.22 ID:dOYZsrh+0
長嶋モバゲーの誕生であった
277名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:53:28.86 ID:g9kLvp//0
>>258
それは、愚の骨頂・佐藤栄佐久知事を筆頭に、
福島県民の大半がそういうメンタリティだから仕方がない。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:53:29.27 ID:M+wcp/M50
セ他球団は最下位だけはないから楽でいいな
279名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:53:42.04 ID:+t1q3w+QO
決まらないままシーズン突入とかなったら応援しちゃうな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:54:09.34 ID:FLrGa9QkO
>>274
橋上がそれに一番近いな…ノムさんに教育された期待の人材だ。
281名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:54:16.67 ID:7VaCOOm/0
中畑はないな
どうせ読売から選ぶなら桑田にしとけ
282名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:54:17.67 ID:fuHljATD0
明るくて借金満載の球団とか
辛抱強く我慢したファンでも見放すレベルじゃないの
かつてのヤクルトの温い雰囲気も一掃されてからまともになったし
283名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:54:27.50 ID:VOL86Hdn0
中畑は銀だせえと言いながらメダル取れなかった星野よりは上
284名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:55:15.11 ID:rbOuyThA0
なかばたけ、東電にマネーはへんきゃくしたんだべな
285名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:55:52.97 ID:5wpssfvA0
中畑か、川合俊一とコンビでDeNAのCMに起用しろよ
軽薄で無責任な雰囲気が似合ってるぞ
286名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:56:23.47 ID:ofaN5jwi0
毎日中畑がアホやってくれたらテレビに映るもんな
287名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:56:28.16 ID:YO5TwLJ20
>>258
福島産農産物は安全だ〜by中畑+飯島

思い出すなよ本人達も福島県知事(民主党)に騙されたと猛反省している


288名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:57:45.97 ID:fuHljATD0
原以上のルンバ炸裂で、暗黒な上にネタ球団にもされるのか
終わったな
289名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:57:49.77 ID:ObvApSo70
どうせノムさんだろうが落合だろうがどうにも出来ないから
中畑でも問題ないだろ
290名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:58:00.61 ID:b6D7ABdh0
>>281
他球団の監督やって巨人の監督になった人はいないので、
桑田は請けない。
291名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:58:16.83 ID:coF34ZWK0
工藤ちゃんでないなら、ミヤーンかシピンでいいや。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:58:42.03 ID:b6D7ABdh0
いくら中畑でも、代走に代走出すようなことはないだろう。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:59:01.40 ID:WHnwI3GVO
巨人:桑田
中日:立浪
ヤクルト:古田
阪神:矢野
広島:前田
横浜:佐々木

西武:清原
ソフバン:秋山
日ハム:新庄
オリ:イチロー
楽天:
ロッテ:

采配、コーチ経験は別として30代の俺が考え得る盛り上がる監督構想
294名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:59:05.63 ID:S7q9XOOV0
>>289
でも落合にやってみて欲しいってのはあるな
横浜をどれだけ立て直せるか見てみたい
295名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:59:55.63 ID:nvbWrmtf0
高田さんの意中の人ってアテネで糞采配してた中畑だったのか。
まだ実績ゼロの人にかけた方がマシなんじゃないのこれ。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:59:54.84 ID:gQnUSVIS0
高田GMからの信頼も厚い元巨人の中畑
・・・くだらねぇ、結局仲良しごっこでベイ色もない巨人の犬を持って来るのか
297名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:02:22.93 ID:lwIn7BKy0
編成部長も吉田孝司だろ?
どうなっとんの?
ロートルG色濃厚ですな。
298名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:02:31.31 ID:GwAqFX3ZO
落合のお陰で中日はそんなに素晴らしいチームになったんか
299名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:02:49.12 ID:FLM23zv80
野球偏差値がものすごく低い野球しそうで期待大w
300名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:03:11.53 ID:4Sm5aqmLO
ファンで日替わり監督でいいじゃん
301名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:03:40.84 ID:9Oy6J4aH0
高田GMと上手くいくか、が優先するのもおかしなもんだが、
工藤より 中畑のほうが上手くいかないだろ?
302名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:04:05.20 ID:YO5TwLJ20
>>296
何故か?高田GMの評判がよいのは
低予算でチーム編成してもAクラスのヤクルトでの実績

らしい

303名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:04:38.97 ID:b6D7ABdh0
かつて横浜は独自の文化を持った街だったのに、
今では東京のベッドタウンになってしまった。
中畑監督就任はそんな状況の象徴である。

三流大学の卒論になりそう。
304名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:05:04.73 ID:tKE4KOdV0
>>293
ロッテはジョニーか小宮山か初芝がやったら、とりあえずファンは盛り上がる
305名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:05:32.30 ID:dPdNEISJ0
来年の横浜と中日の崩壊ぶりが楽しみで仕方がない
306名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:06:10.69 ID:DeGAX0H50
完全に中堅G派閥だもんなぁ
大ちゃんは人がいいだけだし
Pコーチは森繁って言われてるけど、浮くんじゃないの
307名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:07:27.15 ID:fLO7tlmw0
監督 渡辺久信
ヘッドコーチ 山下大輔
投手コーチ 佐野
打撃コーチ 大豊
守備走塁コーチ 福浦
主将 和田
村田の人的補償 朝井


これで行けば良い
チームの目指す野球の方向性が分かりやすく
尚且つファンも親しみを感じると思う。モバゲーに
308名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:07:51.77 ID:e/TSV2Wq0
こんだけ工藤工藤っていって断れたあとはやりにくいよな
監督やりたい奴は多いだろけど
309名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:06.22 ID:nHzT+FTW0
ベイスは巨人の天下り先かよ(´・ω・`)
310名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:22.92 ID:b6D7ABdh0
>>307
なるほど、モ「バゲ」ーか。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:43.16 ID:FLrGa9QkO
>>296
ベイOBで監督を出来る奴はいない。指導者ポストはOBの年金じゃない
312名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:44.07 ID:KZnT4d/40
結局 自分の友達呼びたいだけw
313名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:08:56.79 ID:Qq/F3Cto0
巨人のサードがGMと監督かよ。モガベーは読売になめられているな。
中畑なんかナベツネ人事でしか動かないやつだろ。巨人の優勝は決りだ。
314名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:09:01.32 ID:dOYZsrh+0
ベイス原 エース菅野 あるで!
315名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:09:04.67 ID:dAwzbC+TO
スケープゴート
316名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:09:11.34 ID:FOeyAE3p0
いつも通りの低迷で全チームに貯金をばら撒くならいいが
チーム力が上がったら上がったで巨人にわんわんおしそうな布陣だな
317名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:09:57.33 ID:l5+y28bG0
>>305
横浜はすでに(ry
318名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:10:07.39 ID:w+NoK/360
縁も所縁もなくてワロエナイ
進藤とか冷遇されすぎじゃねーの?
319名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:10:55.65 ID:yaA5B33V0
引退して解説させてみたらヤッターマンでも絶好調男でもなく
根暗で陰険で嫌味なオッサンだった件。
320名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:11:25.30 ID:fLO7tlmw0
川上監督
森ヘッド
関根潤三打撃コーチ
金田正一投手コーチ
広岡守備走塁コーチで行けば良いじゃない。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:11:29.26 ID:GskPtoX30
ベイスターのファンはアンチ巨人だよね。

監督に中畑なんて、俺はがっかりだ。
322名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:12:22.76 ID:aDDmibyk0
初物は田尾にやらせろ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:12:42.51 ID:IQXd8w8d0
>>2
>ファンを呼べる監督

こんな事言ってたらまた最下位だよ…
今さら中畑なんか年寄りの巨人ファン以外しらないよ、中畑だったらノムさんの方がマシ。

>>7
>営業面では有り。采配は未知数。

若い奴らがわざわざ中畑を見に行くとは思えない。
324名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:12:53.04 ID:nHzT+FTW0
>>307
二 田中賢
中 ひちょり
一 福浦
左 和田
指 松中
三 今岡
右 ?
遊 ?
捕 的場

325名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:13:16.94 ID:zdpy7yP7P
横ハメw
326名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:13:22.51 ID:FPMpHI9R0
>>2
> 明るい性格からファンも多く、春田オーナーが期待する「ファンを呼べる監督」にも合致する。
ズレてる気がするのは俺だけか?
中畑で客を呼べるとしたらそれは巨人だけじゃないか?
327名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:13:50.91 ID:6wFkHFHZ0
否定的な意見が多いな
おまえら100敗を見たくはないのか?
328名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:14:08.87 ID:XzgysY8c0
高田がGMなら、巨人に負ける契約を提示されただろうし、工藤には飲めないだろうな
329名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:14:45.95 ID:8mOyOuE+0
人気と情報発信能力にこだわりすぎて強いベイスを作ることはできないだろう。
人気前提なら新庄や中畑でもいいし、清原だっていい。佐々木でもいいか。
実力重視なら今フリーの落合や梨田に東尾や駒田に江本や大矢でもいいのに
330名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:14:46.05 ID:+8Mae58G0
だからGM制度は日本では無理ってハリーさんが言ったのに……
331名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:15:12.06 ID:QAwpa9iT0
高田と中畑、最高のコンビじゃないか
夢の100敗に期待!
332名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:15:18.75 ID:w+NoK/360
もうロバート・リチャード・ローズでお願いしたい
333名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:15:37.04 ID:fLO7tlmw0
ファンを呼べる→現役時代は横浜の看板選手だった
采配能力がある→横浜を率いながら100敗どころか90敗もしてない。

しかも爽やか慶応ボーイのあの人しかやっぱ生え抜きが監督と考えるといないのでは
334名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:16:59.13 ID:mwwwq22O0
クロマティー新監督でいいじゃん。
335名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:17:04.13 ID:iB/OzFOyO
>>327
100敗なら大ちゃんでみたいだろ…
大ちゃんならファンは怒らないよ。
336名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:17:07.77 ID:LbDqfileO
駒田だろ駒田。アイツは面白い監督になるぞ。

でも案外監督になったらピリピリして面白さが出ないかもな。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:17:45.80 ID:b6D7ABdh0
>>332
え?ザキヤマとかアブちゃんが監督やるの?
338名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:17:46.52 ID:iO76YX22O
山下はまだ分かる
中畑は意味不明すぎるだろw
339名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:18:24.95 ID:+8Mae58G0
>>327
100敗するその時は見てみたい気もするが、100敗する過程は見たくねえなあ。
340名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:19:05.83 ID:b6D7ABdh0
代表監督の経験はあるが、チームはない。

中畑は野球界の岡ちゃんか。
341名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:19:20.57 ID:+8Mae58G0
>>336
選手がどんな失態をおかしても「とりあえず、おつかれ」で済ませてくれそうだ。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:02.75 ID:a+4QPetKO
シーズン終わって仮に同じ成績だったとしても、
大ちゃんだったら笑って許せるけど、
中畑だったらぶちギレるな。
343名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:04.29 ID:AsfIAS4H0
駒澤大学出身監督

石毛宏典
大矢明彦
野村謙二郎
中畑清  ←New
344名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:05.83 ID:9q8tej8E0
精神論語らせたら栗山といい勝負
345名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:12.15 ID:6wFkHFHZ0
>>336
黒人だけは使わないだろうな
346名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:28.64 ID:fLO7tlmw0
トーリを呼んで来ようぜ
松井秀も来るかもしれん
村田の抜けた四番に
347名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:20:31.15 ID:WfDLXsgxO
なんで山下大輔がこんなに人気なんだ?

むかーし昔、月刊チャンピオンで「山下大輔物語」という読み切りを読んだ覚えがあるが、内容は覚えてない。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:21:15.66 ID:FLrGa9QkO
今のベイスなら生え抜きなんかいなくてもいい。それよりも勝つ野球が出来るチームになって欲しい。
349名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:21:50.26 ID:MUIO75Ab0
高田と工藤で、話がまとまらないとは思わなかった。
やっぱ現役続行希望の路線がネックになったのだろうか?
350名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:22:22.59 ID:czh+9Arv0
どうせ巨人OB人脈なら松本匡史がいるじゃないか
巨人の2軍監督や野村楽天でヘッドコーチやってたし
中畑より頭いいだろうに
351名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:23:00.81 ID:aaQMijUyO
>>341

でも助っ人は白人限定だぜ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:23:08.93 ID:7VaCOOm/0
確実にわかっているのはワシより上なこと十分なんじゃね
353名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:23:17.06 ID:b+jK3V+a0
なんで中畑になっちゃったの?w
冗談でしょ
354名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:24:23.23 ID:FLrGa9QkO
>>327
100敗したら解散か、横浜から出ていけ
355名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:24:49.22 ID:e/TSV2Wq0
>>347
OBだし明るいからだろ 頭が
356名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:24:49.47 ID:Js2Y5Wy30
ガンバの呂比須監督以上に不可解だな
357名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:11.31 ID:7uNWhoRWO
コーチとしてダメだった奴
358名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:25.82 ID:Vh7+lw8Q0
中畑で「被災地に勇気を!」と的外れの意気込み語って欲しい。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:37.40 ID:6wFkHFHZ0
高木守道
栗山英樹
中畑清

なんというか、やる気あるのか?w
360名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:51.52 ID:fLO7tlmw0
今年はラミレスとホールトン
FAで鶴岡と杉内
村田の人的補償で先発補強

本格的な補強は来年でFAでおかわり
メジャーからイチローと松井秀と福留と川上と川崎
ドラフトでは東浜を獲得

ここまでしたらファンになるわ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:25:59.93 ID:YO5TwLJ20
>>353
モバゲ〜の社長=監督は明るい人が良い「たとえば中畑さんのような」って言っていたよ
362名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:18.36 ID:cCLa9/tF0
落合が空いてるじゃん
363名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:50.22 ID:sYMGbc5D0
中畑とは終わったなベイ
364名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:54.85 ID:w+NoK/360
>>361
なら佐伯だろっつー話だわな
365名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:26:57.65 ID:yAnviT4T0

ゼッコーチョーナカハタキヨシデス
366名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:27:51.66 ID:iB/OzFOyO
>>361
「明るい人」で、なんで大ちゃんが挙がらないんだ?w
367名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:27:52.37 ID:v/LfK2vB0
落合がなればおもろいのにwww3億かかるけどw
368名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:27:57.99 ID:xmE+/x/HO
イタリア人がいいな
なんとなく
369名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:00.11 ID:fLO7tlmw0
現役時代にチームのムードメーカーだった奴ね…
誰だろ。宇野?初芝?
370名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:08.81 ID:b+jK3V+a0
再下位から抜け出したいんじゃなったのか?w

あんな馬鹿が監督なんて嫌だ
371名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:29:43.40 ID:fLO7tlmw0
池山とか案外良いかも。野村の下でコーチ経験あるし
橋上は取られたしな
372名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:06.46 ID:aDDmibyk0
「絶好調中畑清です!」って連呼する糞芸人がしゃしゃり出てきそうで嫌だ・・・
373名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:12.75 ID:rUl0Eb2p0
アテネの印象が強すぎるわ
374名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:28.51 ID:tKE4KOdV0
>>369
初芝も宇野も、笑って許せるのは所属チームのファンだった奴だけだろw
初芝とか、他のチームが見たら発狂する守備範囲だぞ
チャンスでゲッツーは当たり前だったし
375名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:37.03 ID:YO5TwLJ20
>>360
中畑は長嶋派だから松井の横浜あるかもね(可能性低い)
でも来年同じ長嶋派の江川巨人監督誕生の可能性有れば松井は巨人復帰
376名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:30:38.08 ID:dpNG6G9N0
ぶっちゃけ 野球センスゼロの中畑だけど 大ファンなんだよなぁ・・・
結構嫌われてるけどね この人・・・ 北海道民だけど 日ハムがきても
「浮気はせん!」って巨人ファン貫いてたけど もし中畑監督なら
モバゲー参入大反対だったけど 横浜ファンになります!!
377名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:32:12.41 ID:FfgJZN3A0
地ならしって事なら中畑は最適っぽいよな
ラミレスも確実に横浜だろうな
378名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:32:24.96 ID:IrCSrurl0
馬鹿畑だけは勘弁してくれ―。何でネタでアホな巨人OBを呼ばなきゃいかん。
379名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:33:38.90 ID:HiGCWuK90
横浜DeNA監督に中畑清ww
380名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:34:20.22 ID:s6W1bMZC0
友利なら監督イケメン度で確実に優勝
381名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:34:54.45 ID:YYfOkd4u0
中畑w

最下位決定w
382名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:35:17.34 ID:aHzfstDD0
全然強くなろうという意思がなくネタや話題性だけに走ってるのが笑える
まあどうせ最下位なら弱くて不人気よりネタ球団に走るのもありかもしれんが
383名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:36:14.96 ID:dPdNEISJ0
>>323
中日をdisるのヤメレ><
384名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:36:59.89 ID:27PLFyVn0
鈴木尚典監督なら年間100敗でも最後までスカパー止めない
大ちゃんなら成績次第
中畑なら今季はスカパー契約しない
385名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:39:03.23 ID:OCBVDKVc0
>>367
まだ出来高の意味が理解できてない馬鹿がいるのか
まあ、どっちにしろ落合はモバゲーの求める監督像と一番かけ離れてるから無理
しかも高田全権だし
386名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:39:04.91 ID:YO5TwLJ20
>>366
社長の明るい人希望で「達川ヘッド」=工藤と揉めたのはこれだった(毎日新聞)
大ちゃん?明るいのはヘッドだけだろ?性格は地味だよ


387名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:39:19.60 ID:LZGo828P0
高田「巨人戦は手を抜いてくれ」
工藤「・・・・・・」

・・翌日の新聞
工藤破断!高田GMと方針合わず
388名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:40:29.79 ID:7VaCOOm/0
楽天に読売巨人軍59代4番打者デーブ大久保氏が強奪されてなければ
モバゲーの監督は決まってたようなものだったのに残念でならない
389名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:40:55.38 ID:NKcTZVRD0
GMいるんだから、お飾りのFMは中畑が適任だな
390名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:41:00.32 ID:IarqiNXF0
そもそも高田GMって大きな間違いな気がする
391名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:41:48.30 ID:ZvD7/zW/0
まだに監督が決まらないってすごい
392名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:42:37.20 ID:RrlOGN8Q0
 よりによって中畑とは、横浜は最初から勝つ気がないのがわかって残念。
大学時代を横浜で送って、横浜のファンになったのに、、
393名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:42:48.26 ID:U2Ckh47H0
銅メダル獲得に導いたwwwwwwwww

394名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:44:38.27 ID:QnR5S3/00
マジでDeNAのブレーンだれよ
わざと弱くしようとしてるだろ
素直に落合とれよ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:47:46.46 ID:Js2Y5Wy30
江川とか中畑とか、日テレ解説の仕事が激減したから現場首脳陣にねじ込みたいんだろ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:48:15.44 ID:YO5TwLJ20
>>391
プロ野球選手の契約は2〜11月の10ヶ月だから新球団の場合こんなものだよ
年内に決めればok
397名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:51:45.88 ID:micu52MNO
佐伯が一番だと思うがファンには人気がないのかね
選手兼任なら話題性もあるだろうに
398名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:53:27.17 ID:BVW6ylf/O
そのうち、堀内とか出てくるんじゃねえの?
399名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:54:56.94 ID:ZvD7/zW/0
巨人ファンて堀内時代を語りたがらないよね
400名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:55:40.15 ID:6Pz+9mLYO
横浜グループ内の人事異動です
401名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:56:44.19 ID:9tzkJ1h00
ポンセ監督 
402名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:56:58.25 ID:l8Qhn1np0
>>394
高田は自分のやり方に口を出さない、いわばイエスマンが欲しいわけだから
設備やスコアラーの数にまで口を出してた落合という線はハナからないだろう
403名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:57:58.99 ID:NMI5FRQx0
>>1
> 高田繁氏(66)
> 「ひと言で言えば、監督とGMの信頼関係が築けなかった。
> はっきりそういう決定をして、本人にもお話ししました」


工藤が高田のコーチ人事に納得しないから
高田側から切ったてことか
404名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:59:01.71 ID:59Vc2Q4Z0
>>403
コーチ、トレーナー、自分の現役続行
405名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:59:59.04 ID:svLA2b6P0
>>258
あいつらに反省の二文字はない
406名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:00:02.93 ID:bp1pPNQV0
今このネタ知って飛んできたがまじ人事センスねーなwww
407名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:00:03.68 ID:Q7H8Znp40
GMは立川さんが嫌いだったん?
408名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:00:22.93 ID:gr4QOz/JO
>>397
まぁ中畑よりはあるだろ普通に
409名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:00:46.77 ID:cahQhNag0
工藤に監督要請 リセット
中畑に以下同文 リセット
山下に以下同文 リセット

で、いいじゃん。すぐにリセットしてやり直し。
所詮ゲーム会社だもん。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:02:11.20 ID:IAsV0zS6P
中畑よりマシな人が横浜の監督やりたがると思うか?
411名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:03:19.53 ID:ULoHIaAE0
モバゲーとしては中畑世代をとりこみたいと
412名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:03:33.79 ID:gU0YjmTD0
>>254
石毛はもっとできる子だと思ってたんだがなぁ
俺の中では、中畑は劣化版石毛
413名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:04:16.07 ID:62nGYYfS0

話題づくりで女性アイドル監督にしたらどうだろ
414名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:05:00.22 ID:SWD6r5zq0
巨人・楽天に次いで原発推進球団の誕生か(´・ω・`)
415名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:05:04.93 ID:DxFfsVul0
>>354
横ハメ球場&横ハメ市長&神奈川県知事「移転はNG」
416名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:05:17.74 ID:FCxwZef60
バッファロー吾朗(改名したんだっけ?)が喜んでるよ
いい人選だと思うがな尾花よりは
417名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:05:30.86 ID:Du5+cNI90
新人なら生え抜き
経験者なら外様あり
の二択だろ。

中畑とか誰得。
418名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:06:26.92 ID:ShBHxWSO0
昔スポーツニュースのキャスターやってるの見た

幼心にこいつ馬鹿だなっておもった最初の大人
419名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:07:21.31 ID:vzrF8BRO0
ポンセが今トラックの運転手かなんかで草チームの監督かなんかやってたじゃん
つれてきたらいいよ
420名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:08:02.90 ID:jcQFy3gT0
だめだ、こりゃ。
まあ、高田の好きなようにやりたいということだから、いいんだろうけど。
まず、GM選びが一番大事だったということだね。
421名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:08:37.15 ID:R7dcwQww0
大ちゃんに監督になってもらって日サロで日焼けしてもらってラミレスと組んでほしいわ
422名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:09:32.81 ID:gQnUSVIS0
大ちゃんがヘッドなら監督は基本誰でもいい
だが中畑は・・・・・それなら中根とか鈴木尚のがマシ
つうか今こそ森監督だろ?采配は完璧じゃないか!ハワイから呼び寄せろ
423名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:09:33.49 ID:k9+YJ24A0
モバゲーなんだから携帯サイトで公募すっとか
実試合をゲームにして采配させればよくね?w
424名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:10:25.89 ID:FCxwZef60
>>417
つ五輪監督
425名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:10:42.33 ID:BzXyLP3u0
正直、能力は勿論営業、人気面でも最悪の場合があり得るんだが
426名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:12:18.94 ID:JcD/Zzy90
沈み行く船に乗りたくなかったわけか
427名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:14:03.63 ID:uiZ0zCge0
今頃こんなことやってれば、村田じゃなくても
出て行きたいわな
428名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:14:29.62 ID:jao1R+Wy0
客呼べる明るい人だったら新庄しかないじゃまいか
429名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:14:55.08 ID:jeZhfi1i0
ヤクルトファンからすれば、高田と信頼関係築ける人は巨人の犬
430名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:15:02.66 ID:CGpx3pAjO
困った時の大矢さんでいいよ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:15:08.35 ID:ShBHxWSO0
大ちゃんと落合と森繁組ませてみたい 勝ってるところが見たいんだよ・・・
432名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:15:19.10 ID:WnkxMYW50
433名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:15:21.20 ID:uOpYTaSnO
>>399
堀内って乱闘でユニフォーム引きちぎられた印象しかないしな
434名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:16:23.59 ID:I1cTHEsT0
>>422
高田の意のままになる監督が必要なんだよ、森はないな
435名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:17:54.15 ID:0rjYWSliO
高田に少しでも期待してた自分が愚かだった
結局巨人閥で固めたいだけじゃねーか

第2巨人軍誕生おめでとう
436名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:12.26 ID:eJfxaXyU0
なんで横浜と関係ない奴になるんだよ。

駒田か佐々木なら、結果ダメでも納得するのに。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:39.85 ID:J3rVskeZ0
早くも迷走しとるな。まぁ中畑とかで浮上とか絶対無理
438名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:49.34 ID:7j8+QyKb0
>>422
あんなポイ捨てしておいてもう一回とか
虚カス以下の馬鹿さ加減だな。

親会社があれで頭でもイカれたのか。
439名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:50.35 ID:gvvWEMzzO
監督 ポンセ
ヘッドコーチ 高木豊
バッテリーコーチ 桑田真澄
走塁コーチ 屋敷たかじん
440名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:19:26.98 ID:Py6WAxKI0
ものすげーシラケる人事だな
糞高田氏ね
441名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:19:31.13 ID:I2+uR3uJ0
中畑が無能だから銅メダルに導いたんじゃなくて
銅メダルに終わったんだろうが。
442名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:19:45.04 ID:uOpYTaSnO
ベイスはブラッグスとグラッデン呼んで武闘派チーム作るべき
443名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:19:48.24 ID:vw0scZJa0
>>410
監督をやりたい人はいくらでもいるが、高田がいろいろ条件を出して潰してしまう
444名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:21:26.37 ID:8x3ZqXaT0
高田がガンだろw
445名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:21:53.39 ID:BRevbP+L0
あー、モバゲ球団には馬鹿畑ぐらいがお似合いだな
工藤では上等すぎたwww
446名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:21:59.02 ID:Dhbe+Sil0
最下位決定か・・早かったな
巨人の犬が監督なんて悪夢だわ


虫唾が走る
447名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:22:40.18 ID:qqEOblbH0
448名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:22:42.55 ID:ZvD7/zW/0
鈴木啓示さんとか堀内さんとか他所で失敗した人を連れてくれば失敗の本質みたいなものが見えてきて次の人の参考になるかもしれない
449名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:23:17.12 ID:FCxwZef60
>>436
駒田も巨人じゃんw
450名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:24:02.30 ID:nHzT+FTW0
>>412
駒大最高や!ノムケンもおるで!
451名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:24:37.72 ID:g+k6J46h0
中畑のアテネ観光の件はもう無かった事になってるのかね?
452名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:24:39.32 ID:1aiD1WWvO
山下とか中畑とか強くする気がないだろモバゲーは。それこそ梨田や野村や落合や若松とかを連れて来た方がいい、山下や中畑なんて田尾レベル
453名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:24:48.12 ID:SsZFuoPF0
選手としては素晴らしかったけど、監督やフロントとしての高田の実績って?
454名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:25:12.75 ID:V2sYicIKO
>>421
似てるな。キン肉マングレートだな。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:25:50.70 ID:k/PERfU/0
一年でいいから板東英二にやらせてやってくれ

集客には繋がるだろうし・・・
456名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:26:35.56 ID:34hsyL2z0
駒大だったら駒大苫小牧の監督だった人採用したらどうだ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:27:26.72 ID:J8NYxobB0
ヤッターマン人望なさそうだからなぁ・・・
458名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:27:28.69 ID:PZTVOHB00
栗山でも監督だからなぁ。。。

キヨシがやっても何ら遜色ない
459名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:27:54.34 ID:/iD3fDgV0
>>453
GMとしては悪くない
この人が居なかったらダルはすんなり入ってない
460名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:28:46.05 ID:JrxB/1VD0
461名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:28:48.63 ID:3yxq8YEZ0
強くしたいなら、中畑とか時間のムダ。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:28:54.18 ID:FCxwZef60
>>455
中日の広報副部長になっただろ確か
463名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:10.43 ID:j/pcPvDv0
中畑監督になるなら、解説から消えてくれるから助かる。
ついでに、アキオとユタカも連れてってくれれば、ベスト。
464名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:29:38.13 ID:FCxwZef60
>>441
じゃ星野は?
465名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:30:42.82 ID:AY6yCgxxO
モバゲー的にはネームバリューのある監督を招聘したいんだろうな


どんなカスでもw
選手とファンが可哀想だな
466名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:30:42.97 ID:5835+6vY0
多分高田自体も2,3年で切られるだろうなぁ…
467名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:31:58.90 ID:U0gi2obV0
おもしろすぎだなおまえらw
468名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:32:02.26 ID:8kYd36AH0
思い切って、帝京の前田監督を招聘すべき。
前田のスパルタで、最下位の横浜を性根から鍛えなおす。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:00.92 ID:bO4t/R+SO
誰がなってもいいけど
ツツゴーはちゃんと育ててほしいわ
470名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:23.87 ID:BNOyD45NO
落合にやらせてみてくれ。
どれくらい強くなるか見てみたい
471名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:26.19 ID:fgODG5sV0
いやまぁ明るいし基本的に善人であるとは思うけどさ・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:41.30 ID:1WP3SohY0
>>468


それは現実論だな・・・・・・
高・大の監督は決まった期間で選手育てるし
そのうえ
毎年戦力が変わる苛酷な環境
473名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:35:41.99 ID:YI4+eqXD0
関根さんにお願いしてみればいいさ
474名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:35:43.75 ID:fgODG5sV0
監督要請がどこからもなくて宙に浮いてたから、ナベツネの斡旋で出馬して落選。
そして落選したからまた監督ってのもなぁw

今の国会議員の椅子なんて、野球監督の滑り止め程度なんだと実感する一コマではあるw
475名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:36:40.48 ID:PNsglvK20
モガベー迷走、絶好調〜!
476名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:38:04.56 ID:p43eLDG00
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
大ちゃん!名将大ちゃん助けてくれえええええええええええええ!!!
まさか山下監督復帰を熱望する日がくるとは!!!!!!!!!!!
477名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:39:24.34 ID:gwIkb6tM0
478名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:39:45.33 ID:gflmpSBD0
>>470
まずは高田の首を切ってもらおうかw
479名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:41:01.16 ID:7JslavpHO
>>474
ワタミのあいつなんて
都知事選に出て当選すりゃ都知事、落選すりゃ元の鞘
所詮選挙なんて道楽者には御遊びだよ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:11.05 ID:V2sYicIKO
すでに離党!中畑早漏すぎww
481名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:20.46 ID:c47e9wW40
>>476
大ちゃんヘッドを希望したのが高田で、達川ヘッドを希望したのが工藤って話だぞ
482名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:30.24 ID:L1Hyp4TX0
>>37

見てるほうは面白いなwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:30.83 ID:9GRY4EwI0
中畑が巨人以外の監督をやるわけがない
484名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:39.92 ID:/sTAo9P+0
>>326
巨人でも?だよ。原と比べてどうなのかと
485名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:43:48.05 ID:jpyR8Muj0
高田をクビにしろ!それからだ!
486名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:45:27.88 ID:/eM8JYmb0
487名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:45:59.46 ID:RZgS8JSB0
必死で中畑のいいとこ探しをしてるハマオタが哀れすぎる
488名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:48:31.94 ID:pQr3iDp/0
人事権はGMが握り、現場の監督は与えられた戦力で結果を出せというのが、
高田が日ハムでやって成功した形。

工藤は、落合が中日でやったような「コーチの人事権は監督が握る。補強も現場が
介入する」という現場任せの形を理想にしてたんだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:48:40.10 ID:2D2TbIX40
>>1
>高田繁氏(66)の就任を発表

また投手力中心の打てないけど地味に3位ねらえるチームが出来るな
日ハム、ヤクルトと同じチーム作ったし


>元巨人の中畑清氏(57)

>元横浜監督の山下大輔氏(59)

ごめん、無理だった・・・
490名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:49:45.84 ID:HdEzMCs20
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:50:02.63 ID:UedSuj+X0
>>397
佐伯って、ちゃねらーの書き込みに激怒してパソコンぶっ壊した人だっけ?
492名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:50:56.56 ID:Id9N7wpb0
>>455
いやーほんばにねーもー、ほんばにねーもー
監督やりたいっちゅねん。
493名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:51:02.99 ID:A1bAcDMb0
494名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:37.55 ID:4+VvqeubO
梨田じゃあかんのか?
それとも清原あたりを監督にして温い環境を破壊して武闘派集団にしてみるとか…
495名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:38.57 ID:oQAG/AoO0
打撃コーチまで務めたのに、長年監督になれなかった中畑の七不思議・・
496名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:52:45.44 ID:tBr6d5yc0
中畑監督(笑)
来季も最下位決定だな
497名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:53:29.82 ID:boNbPSjt0
巨人OBの天下り先になっとる
そりゃ高田も中畑も巨人じゃこんなポストつけないもんなw
498名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:54:30.60 ID:aNgd8uQH0
もう柴田でも末次でも誰でもいいよ…
499名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:54:46.85 ID:nWqQJ1HW0
今度はキヨシかよ
大ちゃんでいいだろ・・・ベイスは何がしたいんだ
500名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:54:58.14 ID:LHtYwASJ0
中畑はオリンピックでの采配がそこそこ評価されてた印象があるけど
501名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:55:59.91 ID:xC1YBF1u0
勝つ気ないだろwww
502名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:56:10.93 ID:1xktM96BP
要するに誰でもいいってことだろw
503名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:08.08 ID:fgODG5sV0
まあコレで駒田打撃コーチの目は消えたw
504名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:27.97 ID:N3qSPeVN0
インチキ臭い球団だなぁ。。
505名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:52.34 ID:52HOgkFY0
大マスコミは、あっさりDeNAベイスターズを連呼するのかね?
まあ、上手くすれば別番組や広告で出稿されるんだから、TBSなんか
必要以上に言うんだろうな。
506名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:57:53.73 ID:UTDUYQAYO
>>480
まじで離党したの?もしそうなら投票した人を冒涜してるぞ。いつ
議員になってもおかしくない状態なのに
507名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:58:05.53 ID:vAqmMRUw0
そりゃ誰も受けたくないわ、たいした補強もしてないのに定位置濃厚じゃん
508名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:58:11.84 ID:2D2TbIX40
>>500
まるで対戦相手のデータが正確に取れてないし、対策打たなきゃって選手は思ってるのに
ゼッコーチョーはアテネ観光行っちゃうし、キレてマッケンジーがノート持って対戦相手の試合を
見に行ってなかったっけかな
509名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:58:14.47 ID:6VohU94a0
ノムさんあたりにチームを立て直してもらった方がいいんじゃね
510名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:59:21.06 ID:dezNMUEG0
誰がなっても、シーズン途中で高田に代わる悪寒w
511名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:59:32.76 ID:fgODG5sV0
 「候補者はもちろんいますよ。明るく、元気でファンサービスもできる人。若い?気が若い人もいる。40、50代でもね。元気はつらつな人ね」



 新球団のイメージに沿う人物として、高田GMが白羽の矢を立てたのが中畑氏だった。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:00:22.64 ID:RZgS8JSB0
>>500
どこの怪情報だよw
北京で星野が中畑以上の醜態をさらしたおかげで目立たなくなってるだけ
精神論ぶち上げるだけの最低の指導者だぞこいつも
513名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:00:49.38 ID:DKF5SMa10
こんちゃん
514名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:01:52.78 ID:zZkem7C20
中畑がやったらファンやめるわ
515名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:02:06.65 ID:qqEOblbH0
516名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:02:14.18 ID:fgODG5sV0
それよりベイは鶴岡いらんのかね
オリックスに取られちゃいそうじゃん
517名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:02:18.03 ID:8Jpa+REIO
おいしゅうございます!
岸朝子です!
518づら:2011/12/06(火) 11:03:09.94 ID:cg6NpUAF0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) 正直、、高田は本当に馬鹿や
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  工藤にしておけば良かたんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i  
519名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:03:46.37 ID:Zr6bFDPz0
巨人の中畑なんて本来なら横浜にはもったいない人材
良かったじゃん監督が決まって
提供してくれた巨人に感謝しなきゃな
520名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:03:59.84 ID:xi2bfx1lO
高田はジャイアン勝たせた前科があるしな

ジャイアンにラジコンや漫画本とられるだけの存在の少年A、B=横浜
521名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:04:45.26 ID:4OLhvFKx0
>>519
広岡さんチース
522名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:05:27.14 ID:FW0ZoLKs0
古田にでもすればいいのに
日ハムよりは勝つだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:06:10.85 ID:frhN7IsD0
来年も5位安泰だな(キリッ
524づら:2011/12/06(火) 11:06:29.27 ID:cg6NpUAF0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   中畑なんてネタや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   少年野球でもやってろや
   ノ `ー―i
525名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:07:05.33 ID:2D2TbIX40
>>523
>来年も5位安泰だな(キリッ

セリーグって来年から5チームなのか?
526名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:08:11.53 ID:bg3CCsAi0
11月下旬から工藤氏は水面下で高田GMと交渉を行ってきた。最初の交渉の席上、高田GMから「従来のやり方とは違いますよ」と監督に編成権がないことを伝えられていた。

 しかし、コーチ人事や選手補強で意見交換をする際にことごとく衝突。最大の食い違いがヘッドコーチの人選だった。
工藤氏は自らの参謀役として広島で監督も務めた達川光男氏の入閣を要求したが、高田GMは監督、ヘッドコーチがバッテリー出身者となることで難色。
チーム編成上、ヘッドコーチは野手出身が望ましいとの観点から最終的にはフロント主導で球団OBである元横浜監督の山下大輔氏に一本化された。


中畑監督 山下ヘッドで確定か
527名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:08:45.70 ID:aApcigrN0
達川はあかん
528名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:08:47.43 ID:Rg393Ds30
少なくてもあと5年間は優勝できないだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:08:55.01 ID:Q32moSGi0
中畑はナベツネ・長島ロボのお気に入りだからな
530名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:09:01.46 ID:joeD3oxJ0
DeNAの幹部連中がいかに野球に興味が無いかがわかるわ
531名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:09:45.53 ID:bg3CCsAi0
高田GMとは巨人時代からの師弟関係で、互いの野球観も熟知する。
高田GMは日本ハムGM時代の07年オフに中畑氏に非公式ながら監督就任を打診している。
当時、中畑氏は同じ業種の伊藤ハムとCM契約を結んでいたために断ったが、信頼関係に揺るぎはない。
532名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:09:51.25 ID:nWqQJ1HW0
>>525
カープファンの気持ちやろ
533名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:10:26.82 ID:2D2TbIX40
中畑は番犬みたいにワンワン吠えてるから監督から見たら使えるけど
基本的に選手とは上手く行かないよ
巨人が西武に勝って日本一になった時コーチだったけど、
「中畑さんに教わったのは酒の飲み方だけ」
って言われてた
534名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:10:28.19 ID:D2dIVDXO0
>>8
ヘッドコーチ:江川
打撃コーチ:駒田
投手コーチ:桑田
535名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:10:30.04 ID:sNTILAUC0
まあ横浜の監督をやるってのも、自らのキャリアを汚してしまう可能性が大きいからなw。
新しい親会社も、さしてカネ注ぎ込むわけじゃ無さそうだしね。 ファンはあまり贅沢言うな。
536名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:10:52.14 ID:VchyotZq0
球界は本当に人材不足なんだねw
537名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:08.64 ID:7/dkEqbI0
意外に根暗らしいが 大丈夫か
538名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:12.09 ID:2D2TbIX40
>>532
なるほどw

中日という踏み台を忘れているとは
これは広島は来年も5位かもしれんw
539名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:17.56 ID:hRe2bDt50
>>526
工藤〜達川と中畑〜山下じゃ、どうしても後者には不安しか感じないが・・・
540名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:26.80 ID:D91X1rrLO
>>525
セリーグは4チームだよ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:11:52.22 ID:dezNMUEG0
山下スキンヘッドコーチ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:12:14.63 ID:vAqmMRUw0
既に順位が決まってるのに監督受けてシーズン終了後には無能の烙印押されて
もう二度とどこの球団からも声が掛からない・・受けた中畑が勇者
543名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:12:28.04 ID:JcD/Zzy90
横浜にゆかりのある工藤山下よりはいいんじゃないか。移転させる気満々なんだし。
544名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:12:36.35 ID:uV0/dzQh0
年俸は、監督として1億、選手として2億、合わせて3億出してもらわんと
とか言ったんじゃねえの?
545名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:12:42.58 ID:gwIkb6tM0
546名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:13:02.35 ID:svLA2b6P0
ナベツネが身売りに絡んだのはこういうことかと言わざるを得ない

本当に横浜を強くしたいなら読売OB以外の人選でやれ。GMもだ
547名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:13:23.84 ID:zF+GMQ3G0
高田と中畑なら巨人の産廃置き場になるだけだな。
548名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:13:43.08 ID:Zr6bFDPz0
中畑を信じろ!
549名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:13:46.30 ID:xfgkgpBG0
大ちゃんでいいよ

550名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:14:11.02 ID:jfwHq1yxO
落合か野村か梨田を呼べよ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:14:55.09 ID:UTDUYQAYO
>>535
須藤が当時の大洋監督経験がありながら肩書を元巨人ヘッドコーチ
にしてたからね
552名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:14:57.56 ID:ISbxNLnf0
今回の監督はダイチャンス打線にでもして仁志さんを次代の監督として鍛えたほうがいいと思うんだがなあ
リーダーシップあるし 早稲田のイジメ野球部体質を改革したっていう話があるくらいだしさ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:15:03.28 ID:bRtdpg330
高田 「俺の言うとおりのコーチスタッフでやってくれよ。トレードは俺の方で決めるし
ドラフトも俺の方で決める。後は好きにやってもらってかまわないよ。」

この条件で監督やろうとする人はほとんどいないだろ。
落合もこれじゃあやらないだろ。
554名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:15:12.38 ID:gfUP+RKW0
高田の時点で
虚塵の犬、ナベツネの犬
555名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:15:54.76 ID:DeGAX0H50
              村田  
              ハ,,ハ
             ( ゚ω゚ )  お断りします
    杉内     /    \
.     ,、,,、   ((⊂  )   ノ\つ))
     (゚ω゚) オコトワリ- (_⌒ヽ
  ((c'ィ -、っ))     ヽ ヘ }
  s-= )ノヘ)  ε≡Ξ ノノ `J
556名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:16:01.49 ID:4OLhvFKx0
>>525
ずっと前から4チームやで。
557名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:16:28.40 ID:D91X1rrLO
>>553
梨田、栗山
558名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:17:21.31 ID:Zr6bFDPz0
2ちゃん的に盛り上がるから中畑でいいだろ
これは面白い
559名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:17:38.56 ID:i+lR+Ab0O
ポンセでいいだろ
マリオ年だし子供に人気出る
もしくはスーパーカートリオ3人制監督

大穴で佐々木
560名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:17:57.52 ID:4iBP9eE4O
・仕事が無くて暇
・とにかく監督になりたい

中畑

当然の結論だなw
561名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:18:19.51 ID:xWLRZFqC0
球団消滅へまっしぐら・・。
562名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:18:32.37 ID:G6oqHeIT0
銅とは言えオリンピックでメダル取れたし、明るいチームになりそうでいいんじゃね?
オリンピックメダルなしでチームのふいんきも悪くなりそうな誰かさんと違って
563名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:19:29.51 ID:uV0/dzQh0
海の向こうでは陽気なクロマティー氏がアップを始めた模様です。
564名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:06.63 ID:46HF3vP20


名実共にギャグ球団になっちゃったwwwww
565名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:21:46.73 ID:yEYAUCkV0
中畑で決まりだろうけど、選挙当選してたら監督就任はなかったわけでわからんもんだねw

監督やって知名度上げてまた選挙出たらよいよw
566名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:23:11.12 ID:hIYmG5NA0
567名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:23:22.97 ID:uX7QXvNG0
一応、五輪だか何かで臨時監督だかはやってるんだっけ?
568名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:23:24.52 ID:gfUP+RKW0
どの道戦力的には論外な数合わせ球団だからな

目指せ夢の100敗!
569名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:25:21.74 ID:p2FLbPkD0
来年からセリーグは駒大出の監督で五位・六固定か

いいかげん横浜と広島は球界再編で潰せよw
570名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:26:08.34 ID:rGaCaUvC0
ずっとしゃべって結局本題から遠ざかっていく
571名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:26:57.81 ID:SfyXztrj0
中畑は駄目そうだがヘッドに達川を選ぶ工藤の方が
マシだったかと言われると正直微妙だ。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:27:24.07 ID:HGapdUvE0
>>552
仁志は巨人でも横浜でも一匹狼
学生時代のリーダーシップなんてプロではまったく通用しなかった
573名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:27:43.35 ID:NiSj6+I70
話題性だけで動く会社だから工藤がダメなら中畑だろ。
地味な山下はヘッドコーチに据え置き。
そして来期も最下位。
574名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:27:44.78 ID:uV0/dzQh0
村田を監督にすれば横浜の問題は一挙に解決
575名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:28:12.39 ID:LzxYgJmd0
正気とは思えん
ベイファンの連中はそろそろ見限ったほうがええぞ
576名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:29:37.80 ID:ISbxNLnf0
仁志さんは別に一匹狼じゃねーぞ!
三割達成できなくて毎年落ち込むのが風物詩で悪かったな!!
ボディ監督に嫌われたからなw まあ俺は買ってるよ
木内の子供たちの一人だからだけどね
577名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:31:08.30 ID:gfUP+RKW0
>>569
来年のセリーグ監督

高卒 中央大 東海大 日大 駒大 駒大
578名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:31:59.19 ID:KX8NFXiq0
引退後のうるさいだけの中畑にファンなんかいないだろうに
579名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:32:02.11 ID:a7fcLxZeO
野球興味ない モバゲーも嫌いだからこのまま監督決まらなければいい

とか思う
580名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:32:29.14 ID:iLw9rbCr0
>>488
GM制自体、日本にはまだ根付きにくいものなんだろうね。
高田が上手く結果を出せたのも、その役割を初めから理解している
ヒルマンだったし。普通は監督依頼が来れば責任を負うのだから
「全権」に近い形を期待してしまう。

編成部主導のほうが現実に多いのだけれど、成功例ばかり見てると
すべて「監督ありき」に見えてくる。工藤も根本陸夫を見て育ってきたんだから
「GM」(当時はそんな肩書きはなかったが)の権限、役割は理解しているはず
なんだが、シーズン中の打診とは違い、高田も就任間近、キャンプももうすぐ
という枠内で時間が限られすぎていたということか。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:32:39.43 ID:bRtdpg330
OBなら佐々木しかないけどな。
工藤を説得できないとか高田は無能だな。
監督とユニフォームは来年2月までに決めれば問題ないけど。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:32:52.77 ID:HW74lHJs0
ハマオタじゃなくてよかったw
583名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:33:42.73 ID:/4l03W260
中畑は知名度高いけど表面上のキャラと違って神経質で人の好き嫌いが激しく人望もないんで
読売でもポストを与えなくなった人材だからな
采配に関してはヘッドコーチ任せでいいんだろうけど監督として成功することはないと思うよ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:34:35.24 ID:J/ZCS+OSP

「絶好調!」

「ピッチャーデニー!」

期待できるな
585 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 11:35:09.89 ID:AZHoxMdl0
年末になってまだこんな事やってる戦略の無さ(笑)
586名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:36:34.14 ID:iO76YX22O
高田は自分が監督をやりたいから
現場は言うことを聞く奴にしたかったけど
工藤は反発して中畑なら言いなりになりそうだってことだろ
587名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:37:16.73 ID:7liblHzBO
落合に「監督お願いします」と土下座して頼み込め!
588名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:38:07.14 ID:39PG12cjO
加藤博一のほうが絶好調だろ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:38:19.80 ID:xWLRZFqC0
ベイスターズは死んだ・・。
ありがとう、ベイスターズ・・。
さようなら、ベイスターズ・・。
590名無しさん@恐縮です :2011/12/06(火) 11:39:00.28 ID:R1dmwhPU0
結局、巨人生え抜きの後輩を選びたかったのねん
591名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:41:59.87 ID:D8BTrF+i0
巧く乗せられてやたら張り切ってる船長に
事態を飲み込めなさそうな楽天家の船頭が操る泥舟か
5月まで持つかなぁ・・・
592名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:42:43.96 ID:4iBP9eE4O
中畑(駒沢大卒)が楽天の田中(駒大苫小牧卒)に対して
「私の後輩です。」と言っていたのを聞いて、この人ダメだと思いました
593名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:42:46.89 ID:uV0/dzQh0
アメリカの指導者はマイナーから経験を積んで、メジャーに上がってくるが、
日本の場合は、GMは指導者としての実績がほとんどない人の中から選ぶのだから
例えるならサッカー選手の中から野球がうまい選手を探すぐらい難しいぞ。
594名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:43:51.56 ID:TxT141pD0
山下にしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:44:13.17 ID:F0G66kCo0
>>587
工藤が断った理由が報道どおりなら、落合は絶対受けない。
落合は中日監督を受けるにあたって全権委任を要求し、中日白井オーナーはそれに応じた。
596名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:44:56.80 ID:k9xA3kYF0
おいしゅうございます!岸恵子です!
597名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:46:25.47 ID:ISbxNLnf0
岸川! 岸川監督か!
598名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:46:50.90 ID:8bdnDTHh0
とにかくちゃんと練習するチームになれば誰でも良いや。
弱いくせに練習しない糞チームだから。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:47:35.93 ID:b6D7ABdh0
>>592
芝浦工大卒のオレは、田代まさしセンセイ(芝浦工大附属高出身)の
先輩なのか後輩なのか・・・。
600名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:47:57.97 ID:bRtdpg330
高田がヤクルトの監督した理由は何?
何で日ハムのGMを辞めたの?

高田がGMとして優秀と言うのは、高田の人選が良かったということ?
その人選でヤクルトの監督では失敗してるな。
高田としては勝機があると踏んだわけだろ?
いつまで70歳近いお爺ちゃん連中に依存するんだよ、プロ野球は。
601名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:48:40.11 ID:Asfmh4Zc0
内紛は回避できそうだけど期待はできないな
602名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:50:01.23 ID:9hgnOwM1P
アテネ銅メダルの優秀な監督だろ

少なくとも北京オリンピックの監督よりは優秀
603名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:50:27.27 ID:zv1uCnh70
あんなバカにやらせたら選手もやる気失くすだろ
奴なら勝てないと高校球児のように朝練、居残り練でいじめ抜き
勝ったら勝ったで自分の手柄にするだろう
精神論で勝てたら尾花も苦労しなかっただろ

田尾だよ田尾。
奴ならこの人を胴上げしてやりたいと思うわ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:50:53.04 ID:b6D7ABdh0
>>600
やっぱり、現場をやりたかったんじゃないの?
で、失敗したから、やっぱオレはGMなんだなと。
605名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:51:27.73 ID:xxpl6Ewg0
祝、来期は100敗の最下位決定!
再来年はDenaは厭きられて倒産デナ
606名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:51:42.72 ID:WYJtZtzS0
横浜ファンだが、もうオシマイだな
旧態依然というか、まったく夢も希望もない人事だ

春田会長に期待した俺がバカだったよ
607名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:52:25.98 ID:Zj+ykXqLO
公募にしたらいいよ
608名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:53:17.24 ID:GE89lfWD0
横浜以外のセ球団は工藤より中畑のほうがくみし易いと思ってるだろう
609名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:54:00.43 ID:HaZoCCC00
もう石毛監督でいいじゃん
610名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:54:33.28 ID:zv1uCnh70
あ、忘れてた叔母Qがいただろ叔母Qを呼び戻せ
田尾監督、叔母Qヘッドでもいいな
611名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:55:11.49 ID:b6D7ABdh0
>>610
楽天コーチだから、もう契約しただろ。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:55:17.29 ID:bRtdpg330
中畑じゃあ選手は出て行くだろうな。
汚い言葉で罵るだろうし、怪我してる選手には根性がないからだとか
言うんだろ?
どうしようもない男だよ。
そんな中畑は高校時代毎日雨の日も雪の日も朝早く登校して、交通事故が起こらないように
緑のおばさんみたいなことしてたらしいな。
613名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:56:23.83 ID:46HF3vP20






ギ ャ グ 球 団 誕 生 オ メ





614名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:57:02.17 ID:Zf2bIhywO
巨人にはわざと負けて阪神、中日には闘志剥き出しで向かってくるんですね
615名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:57:43.71 ID:vboReAMi0
大ちゃんだな

生え抜きだからな

生えてないが
616名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:57:50.01 ID:1cv9F1Et0
いかに上の人間が野球素人かって感じだな・・・工藤の次は中畑って
とりあえず知名度だけで選んでないか、経験とか全部すっ飛ばして
617名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:58:28.48 ID:/pIcMAbZ0
万年最下位
来季もほぼ絶望的な状況

こんな状況で引き受けようなんて思う奴がいるかよ
単細胞で絶好調の男・中畑清氏でいいんじゃねーの
どうせ次の監督までのアテ馬みたいなもんだろ
いったん壊しちゃた方がベイのためにもなるかもよw
618名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:58:31.02 ID:fHCeHlKb0
「銅は金と同じ」 をまた聞けるのかwww
619名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:59:06.41 ID:AmY27wKu0
どうせ最下位なんだから中畑みたいな中途半端なのより新庄のが良いと思うけどな
親会社的にとってもも
それかOB起用してやった方が太洋から応援してくれるファン喜ぶんじゃないか?
なんか一番中途半端でダメな人選に思えるな
620名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:59:13.73 ID:tgV3PSe+O
野球の監督って資格はいらないの?まずそれがいかん。
621名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:59:14.61 ID:HV4/vqKK0
冗談きっついなぁw
622名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:59:30.34 ID:4OLhvFKx0
>>573
中畑が、とくにモバゲーのユーザー層に話題性あると思うあたり既に判断ミスのような。
623名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:00:06.56 ID:gfUP+RKW0
弱いのはしゃーないが
それに加えて読売別働隊じゃ、今いるファンまで逃げ出すこと確定

虚塵の犬時代のヤクルトがそうだったように
624名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:00:34.02 ID:9hgnOwM1P
>>616
いまどき、中畑に知名度なんかあるの?

落合や野村連れてくるほうが、よっぽど素人だと思うけど
625名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:00:52.39 ID:CiGnwbFN0
ナベツネもまた随分巨大なトロイの木馬を送り込みやがるな
626名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:00:59.65 ID:bRtdpg330
ミスしたら選手を批判するんだろうな。
村田だと中畑をそりが合わないだろうな。
筒香もつぶされる可能性がある。
まだ大ちゃんなら筒香を我慢して使うだろうから大ちゃんがいいや。
627名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:01:15.11 ID:Er92UNpN0

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /            .\
  ./               ヽ  . 
  l:::::::::              .|  
  |:::::::::::  (●)     (●)  |   
  |:::::::::::::::::: \___/    |  
  ヽ::::::::::::::::::::: \/      ノ

呼んだ?
628名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:01:57.33 ID:zv1uCnh70
もう鈴木福君でいいよ
629名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:02:49.59 ID:uuDFekZN0
>>616
そういうことなんじゃね?
勝とうという気より、とりあえず目立てばいいってやつ
モバゲと一緒
630名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:02:57.89 ID:A7eh2TKC0
半年で休養して、後日テレの解説でつまらん話するんだろ
631名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:03:08.77 ID:0PniZ5lp0
中畑はアテネオリンピックのキューバ戦で先発した松坂が打球を右手に受けたとき
大事をとって交代させずにそのまま続投させたからな。いくらキューバに勝つのが
悲願とは言え長嶋にいい顔したかったのか知らんけど選手の体のことを考えなさすぎ。
結果的に松坂は大丈夫だったから良かったけど選手生命潰されかねなかった。
632名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:03:13.45 ID:9DfrK08/0
俺こいつ大嫌いなのに…
中畑だけはやめてくれ頼むから
633名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:03:23.30 ID:sNTILAUC0
>>612
> 中畑じゃあ選手は出て行くだろうな。

中畑じゃなくても、選手は出て行くぞw それがベイス。
634名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:03:56.06 ID:jXhIbhveO
中畑からは昭和臭さを感じる
635名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:04:45.01 ID:yEYAUCkV0
>>622
モバゲーが球団持つのは中高年に対してイメージアップ・知名度アップさせるため

これは買収のときに社長が言ってたはず。中畑知ってる中高年がこれを機に
課金ゲーにどんどん参加すればするほどモバゲーは大儲けってわけだ
636名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:04:55.10 ID:NiSj6+I70
まあこのまま決まるかどうかはわからないけど、高田も春田から「明るいイメージの奴な」
とか言われてるんだろうな。
GMといえどもオーナーには頭上がらないから。
637名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:04:59.55 ID:svLA2b6P0
来年横浜はぶっちぎりで最下位
ほかの球団にも負け越すが巨人には特に大差で負け越す。そのおかげで読売はリーグ制覇
ところが不思議なことに横浜のスレでは
「俺はベイファンでアンチ巨人だけど中畑の采配は好きだけどな」
みたいなどうしょうようもなく話にならない東電工作員も真っ青の読売オタの中畑擁護が炸裂しまくる
ああ恐ろしい。考えただけでも寒イボ
638名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:05:19.73 ID:CiGnwbFN0
これでまた大幅に動員落ちて、新潟か浜松あたりに移転せざるを得なくする作戦だろ
639名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:05:47.98 ID:bRtdpg330
やはりDeNAを参入させたのは失敗だったんだろうな。
リクシルで草薙を本拠地にすればよかった。
年間15試合くらい神奈川でやってもいいんだし。
640名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:06:19.11 ID:uuDFekZN0
>>636
まずやらんだろ
巨人OBが認めるとも思えん
いや虚犬になるってんならありかな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:06:22.73 ID:t+WvGIuj0
大ちゃんが監督やるなら横浜の試合見るよw
642名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:06:44.89 ID:Abl9LHCPO
ここはやはり生え抜けの大ちゃんだろう
643名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:07:02.33 ID:uXQpEVyr0
むかつく。
高田は真面目にやれ。

それなら板東のほうがずっといい。
644名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:07:09.43 ID:uuDFekZN0
>>641
つうかそれが一番心配
大ちゃんいっつも損な役割
645名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:07:39.25 ID:Z6ndl55e0
強くする気がないなら、横浜のイメージに合った人選だとは思うw
646名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:08:01.67 ID:+XNIF0dY0
中畑か〜
良かった〜


爺+が静かになる〜
647名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:08:09.76 ID:C6yditopO
中畑?まさか打撃コーチ駒田w
思いきって仁志なんかいいと思うが、
ベイの去り際はどうだったのかな?
648名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:09:41.98 ID:Jq0J23fO0
おまえら文句ばっかだな

オーナーが来年は5位でいいし今後3年間は優勝しなくてもいいと言ってるんだから
とりあえず無能な奴を置いとけばいいんだよ
今から落合に頼んでも希望のコーチ陣の就職先は決まってるから、本気出すのは次の監督のときなんだよ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:09:57.57 ID:ZWaes3ChO

野村育てて落合が後を継ぐでいいだろ

中畑とか山下とか最下位決定だろ?しかも夏休みくらいに(笑)
650名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:10:38.37 ID:uV0/dzQh0
政次を呼べ政次を
651名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:11:27.69 ID:CiGnwbFN0
>>637
東電工作員
読売オタ
中畑擁護

全部同じじゃん
652名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:11:58.74 ID:kIaQ0txhO
ベイスが腐ったのは大ちゃんの責任だろ
653名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:12:15.76 ID:BdEAawsa0
>>248

駒大野球部 小椋監督 飲酒運転スピード違反発覚
2011年12月5日 掲載

免停720日、しかし大学側の処分は厳重注意と野球部謹慎10日間だけ
「今回の問題はきちんとケジメをつけないといけない。このままで済ます
というのでは、これ以上OB会長を続けることはできない。とても心から
応援する気持ちにもなれない。責任を取って駒沢大学野球部OB会長を辞任
する。野球部員やその親御さん、これから入ってくる選手に対しても
申し開きができない。野球部監督は指導的な立場の人間だ。大学野球部は
人間教育の場でもある。自分で自分の身を処せない人は監督をやるべきではないです」

駒沢大学野球部のOB会長・中畑清氏が沈痛な表情でこう話す問題が
同大野球部で起き、いま、大揺れに揺れている。
小椋正博野球部監督(58)がスピード違反、酒酔い運転の交通違反を起こし、
720日の免許停止処分を受けていたのだ。
654名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:12:56.95 ID:boNbPSjt0
すでにお得意様なんだから、巨人は中畑高田の工作員を送り込む必要ないだろw
655名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:12:57.87 ID:gQnUSVIS0
ベイ色の濃い監督はあえて考えてないのかな?
対応を誤ると、今までいたベイファンすら離れて行く気がしなくもないんだけど
656名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:13:42.00 ID:9hgnOwM1P
>>652
それだけは絶対にない

TBSがすべて悪い
657名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:13:46.38 ID:Hsb0F0Ho0
大ちゃん!?
658名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:13:53.48 ID:VaYgpug80
何で、田代とか名前が上がらないん?
659名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:03.01 ID:B7H/HYmr0
どうせネタなら新庄にしときゃよかったじゃん
660名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:06.06 ID:3U5N5E9I0
神奈川絡みで愛甲でいいよ
これはおもしろいぞ
661名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:11.90 ID:Hsb0F0Ho0
            ______
      _   /  ______\
     /_ヽ/ ̄ ̄   └ A   . ̄\
      // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      \l:::::::::     \,, ,,/       .|   
        |::::::::::   (●)     (●)   | 
       |:::::::::::::::::   \___/     |  
        ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
       /                \     
       |  |             |  |
       \ \            .|  |    
    ( ̄ ̄( ヽ _)      ヽ    (___ノ\
     \ (´`ゝ         )      `) \
      \~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄    )
    ..    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
662名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:14:16.72 ID:h9Oz7YcVO
投手出身がいいのに…ダメだこりゃ!
663名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:15:18.61 ID:pz5VrpCW0
苦難スレが大好きだったし、大ちゃん復活してほしいな
大ちゃんAA可愛いし面白いし癒されるんだよw
664名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:15:41.88 ID:dg7rzDmVP
絶好調って巨人生え抜きでしょ?
将来の巨人監督は諦めるの?
665名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:15:46.07 ID:FLM23zv8O
ばか畑か? 笑っちゃうなぁ〜


素人並みだろな(笑)
666名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:16:08.09 ID:Abl9LHCPO
大ちゃん、ラミ、ひちょりで横浜を明るく照らせよ
667名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:16:32.79 ID:bRtdpg330
今までいい監督だと思ったのは

須藤はいいと思った。
江尻はもっといいと思ったがロッテに行っちゃったw
近藤昭もまあまあ。
権藤は優勝したので文句なし。
牛島はまあまあ。
尾花、大矢、山下は駄目監督。
田代はもう少し見たかった。
668名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:16:56.08 ID:qz71snAVP
>>658
来年から楽天の2軍コーチだし
669名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:16:56.04 ID:zIA8mLDZ0
わらたw
これなら工藤の方がまだちょっとましだろw
中畑だけは一番ないw
670名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:04.14 ID:yEYAUCkV0
>>653
ttp://gendai.net/articles/view/sports/134046

記事よりも中畑の写真ひどすぎる 年齢的にこういう写真しかないのかね
671名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:17.58 ID:3U5N5E9I0
高田に巨人さんには負けろとか言われても
試合になったら熱くなって勝ちにいくのかw
672名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:22.07 ID:prEjlDGV0
中畑監督ならことあるごとに選手全員を目の前にして
「巨人ではこうだったああだった」って言いそうだな」
かつてのオリックスの土井監督がそうだったように・・
673名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:40.73 ID:X60Bey5qO
来期のセ・リーグの監督

原、小川、高木、真弓、和田、野村、山下…


原以外華が無さ過ぎる………
674名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:17:59.29 ID:VaYgpug80
>>668
ああ、そうなんだ。
ありがd
675名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:07.16 ID:3U5N5E9I0
>>672
第二のイチローが出るとか感動ものですな
676名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:10.96 ID:ZF3tXPiz0
バカ畑wwwwwwwwwwww
677名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:22.31 ID:SnhbnbDb0
高田GMの上司はナベツネ
横浜の監督は、ナベツネの部下ということで
678名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:53.05 ID:QkVT3J/v0
>>647
仁志は、いろいろ言うタイプだから工藤みたいなことになると思う。
コーチとしては大丈夫だろうけど。
679名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:18:59.47 ID:/pIcMAbZ0
>>673
ちょw待てよw
亡霊が混ざってて、7人居るぞ
680名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:19:01.49 ID:1z2MUkQ6O
GMに高田が就いたせいで、
新庄を起用するような興行的な球団にもなれない。
高田は地味に権力を振りかざす(自分との相性や好き嫌い)人物。
きっと森本みたいな選手も嫌いだろう。
もう横浜は終わった、ガチで。暗黒期のロッテや初期の楽天を超えた。
せっかくDeNAが球団に名乗りを挙げて上手く行ってたのに高田がぶち壊しだ。
どうせならGMを新庄にしてたら面白かったのに…。
681名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:19:01.42 ID:/PgBBw8G0
なんかもうやっつけで監督決めそうだな
682名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:20:17.92 ID:mHbdCdqa0
>>680
高田をGMにしたモガベーが悪いんじゃないの?
683名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:20:38.79 ID:3pGjZ93w0
大ちゃん復帰おめ!
684名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:20:45.38 ID:3U5N5E9I0
あのさ、興行なんだからおもろくてなんぼ
新庄監督や清原監督にしない時点でもうあかん
685名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:10.01 ID:SOeVy3kU0
来年も最下位決定ですね
どうせダメなら話題性だけで新城さんのほうが良かった
686名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:12.49 ID:uV0/dzQh0
平松がいいんじゃないか?
ちょうど選挙で負けたところだし。
687名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:30.90 ID:PRGtuEDx0
高田は、自分の言いなりになる監督を求めているな。
横浜終わった。
688名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:34.39 ID:wIyxiJOf0
>>680
えっ?ひちょりはハムのとき、もろ高田GM時代過ごしてるのにw
689名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:41.81 ID:6Pz+9mLYO
五輪の時って、中畑の采配は凄かったの?周りのコーチが優秀だったとかじゃなくて?
690名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:43.35 ID:xWLRZFqC0
今は亡き筑紫哲也さんが”草葉の陰”から一言・・。
「ベイスターズは死んだ・・。」
691名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:21:47.65 ID:SnhbnbDb0
>>673
首位打者、ホームラン王も取ったことなヤツに華があるものか?
名球会にも入れなかったヤツに華などあるものか
692名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:22:11.07 ID:c5dLMU4t0

DeNA挑戦者すぎてワタラ
693名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:22:26.92 ID:yEYAUCkV0
>>667
須藤はスポ根主義の熱血指導だったそうだが高校の後輩の中山にも同じように接して
「試合中のマウンドで高校の校歌を歌わせる」という水島信司が好んで使う演出を
実際にやって中山追い込んでそれが、幼女いたずら精液ぶっ掛け事件につながったわけで

後輩をそこまで追い込んだやつがいい監督だったのか
694名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:22:32.80 ID:iO76YX22O
GMをクビにして落合に全権を委ねよう
695名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:23:32.70 ID:QkVT3J/v0
>>680
いや高田GM時代は森本の絶頂期だろ。
696名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:24:22.89 ID:hRe2bDt50
>>693
なんでそれが事件の原因になるんだよウスラバカw

元々変態だったからだろうがよ。
須藤もいい迷惑だぞ
697名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:24:35.15 ID:fn5iSE3x0
中畑とか完全にネタに走ったかw
698名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:24:39.18 ID:1z2MUkQ6O
一番かわいそうなのは横浜ファンだろ。ゴタゴタを見せられたり先の見えない姿を見せられたり。
ま、それ言っちゃ巨人ファンもかわいそうだが。
699名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:24:55.55 ID:SzQ86BE60
中畑とか冗談にもならん
700 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/06(火) 12:25:25.43 ID:w14VUDUD0
なかはたw
完全にオワタ
701名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:25:38.30 ID:3/eTLiRi0
とりあえず練習させる人を監督にして練習する癖をつけさせる
横浜に大事なのはソレ
702名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:25:45.02 ID:yFrXmLBUO
ゲームの設定みたいに最初はヘボい監督でみんなが課金したらスゴい監督に替わる仕様みたいだな。
703名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:25:59.07 ID:OCMdxtUQ0
新参球団として巨人に取り入ろうとしてるからこういう人事なんだろうな。
だからGMに権限与えて、現場からの意見を封じ込める。

とりあえず来年も最下位だね。
704名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:27:01.81 ID:6Pz+9mLYO
来年こそ
前人未到の100敗!
期待してるよベイスターズ
705名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:27:17.96 ID:EMBMuepT0
>>37
何この猛虎魂w
706名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:27:52.78 ID:drri3hHO0
中畑清は見た感じナイスガイ

チームの雰囲気よくなりそうだ
707名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:27:54.13 ID:BzLuuzQW0
2チャンネラって管理は嫌うのに管理野球は大好きだ
708名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:29:29.97 ID:KTl+LuSx0
中畑と言えばアテネ五輪銅メダル監督
ぶっちゃけ星野仙一より上
709名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:29:43.21 ID:D5JGHIKnO
>>673
原に華w
710名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:30:55.04 ID:3/eTLiRi0
>>709
突っ込むところはそこじゃないだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:33:01.86 ID:gr4QOz/JO
つか今流行りの企業なら企業らしく
工藤桑田古田じゃなく高田をバッサリ切れよと。

これまた株価だだ下がりするな。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:33:16.31 ID:w4ZifAiFO
ミスターに相談するからそれからだな中畑は
713名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:33:19.82 ID:eDYETVyuO
ベイの監督交替のとき、いつも不思議なんだが、なぜ平松の名が挙がんないのだろうか? 
生え抜きだし、監督にふさわしいと思うんだが…
本人にやる気がないとか、何か理由があるのかねぇ?
広島の衣笠しかり…
714名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:33:36.87 ID:zd4kpkUC0
DeNA、始まる前から終わってるじゃねえかw
715名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:34:35.02 ID:Nw1w1q0x0
工藤を強権発動で跳ね付けた以上、一年目から結果責任を問われるわな
中畑や山下なんかと心中なんてできねーだろw
梨田はねーのかな?
716名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:35:03.24 ID:TSc1pBoE0
もう来年最下位が決まったなw
717名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:35:59.96 ID:9hgnOwM1P
>>715
梨田は次の阪神監督に向けてアップしてるから
718名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:36:03.98 ID:JqPo4asa0
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250473951/
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【裁判】 携帯ゲームサイトで知り合った女性をイケメン写真で騙し、ホテルに誘って殺す→24歳男に、遺族が死刑求刑…検察は18年求刑
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260342438/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261708142/
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785
719名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:36:10.02 ID:MkppEBE5O
シーズン100敗あるで!
720名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:36:14.76 ID:8HiKEjOB0
話題にはなってるからなぁ
ある意味計画通りなのか?
721名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:36:22.11 ID:dezNMUEG0
もう頼れるのは、ノリさんしかいないな
722名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:37:20.58 ID:3U5N5E9I0
中畑内閣なったら
長嶋一次監督時代 伊東キャンプのメンバーくるのかな
山倉や河野や山本ニセコージ、角、鹿取あのへんかい? オロナミンCのw
呂めいしも来るのか
723名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:37:35.45 ID:yuIU+hXgO
大ちゃんにしてまた苦難スレで盛り上がろうよ…

昔は大ちゃんスレにしてもモミスレにしても愛があった。

今の各種苦難スレ、カッスレ、ヤニキスレには愛がない。カッスレはある意味愛かもしれんがww
724名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:37:53.69 ID:n6bFUUfnO
中畑ならヘッドコーチは大親友で飲み仲間の川藤やで
ガンバ大阪の呂比須より酷い監督人事
725名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:38:07.72 ID:VaYgpug80
どう考えても、巨人を優勝させるためのバックアップ。
726名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:38:14.87 ID:bg3CCsAi0
中畑に監督を頼むならナベツネと長嶋と駒大の太田に挨拶に行かないとな
原の次が江川で桑田や高橋と続いて行くなら中畑は巨人では監督は無理
選挙に立候補してもらった借りがあるナベツネの態度次第で決まる
727名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:38:35.75 ID:3/eTLiRi0
>>715
工藤が流れたのは何が原因なの?
工藤がプレーイングマネージャーに拘ったとかじゃないの?
728名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:39:17.89 ID:PL++B5280
高田GM、中畑監督

これは投手コーチ江川
打撃コーチクロマティー

そういう流れですねw
729名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:39:23.31 ID:KgQJZWZX0
ゆたか
ひろかす
おやしき
たしろ
ぽんせ
ろーまん
さかな
やました
えんとう まりお せきね かけはた ほりい かなさわ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:39:54.91 ID:cMVle0D00

勝ち組はバッファロー吾郎A 
731名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:07.80 ID:H72NsE140
もういっそのことバッファロー吾郎の木村にしちゃえよ
732名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:15.37 ID:9tzkJ1h00
DBと聞いて茶吹いた
733名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:23.42 ID:mHbdCdqa0
>>722
>>724
監督に人事権も編成権もないことを理解しましょう
734名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:26.73 ID:Zr6bFDPz0
中畑でいいだろ
なにいっちょ前に文句ばかり言ってんだよ
最下位確定の球団を引き受けてくれてんだぞ
こういうところが横浜市民のダメなとこ
735名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:42.02 ID:TSc1pBoE0
高田GM
中畑監督

虚塵への白星配給が加速するなw
736名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:40:48.20 ID:fnNFhZDqO
>>701
つまり落合って事ね。落合ノックに耐えれるのか分からんがハマの選手は練習不足過ぎるだろ
737名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:22.66 ID:PL++B5280
>>727
高田がやろうとしているのはGM制というより実質は高田監督だな。
GMだと経営よりなんだが高田の場合は総監督に近い。

だから監督は飾りでいいってことだよ。
工藤みたいにやる気があって進言もしてくると邪魔でしかない。
新庄や中畑みたいな客寄せパンダでバカなのはちょうどいい。.
738名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:29.75 ID:H8vMejzg0
わんわんお
739名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:32.53 ID:FLrGa9QkO
>>680
ネタとして見たいバカは死ねよ。弱いチームに価値なんか無い。使えない生え抜きは全部クビにしていいから、勝つチームにしてくれ
740名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:41.34 ID:3U5N5E9I0
人事権ないからアヒル工藤さん降りちゃったの?
741名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:47.45 ID:QkVT3J/v0
>>733
ヘッド:大ちゃん(監督に格上げ有り)打撃:白井
は確定っぽいからなぁ。
742名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:41:56.56 ID:bg3CCsAi0
>>727
現役続行希望
達川ヘッド希望
下柳獲得希望
743名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:43:20.16 ID:yitstHyd0
せっかく看板掛け替えたのに読売のお古集めちゃって
やきうのキムチセンスは理解不能
744名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:43:33.07 ID:pKKa2Qww0
中畑ねえ、これなら新庄のほうがましじゃないか
中畑の旬なんてとっくに過ぎてるだろ、有能じゃないのはわかりきってるし
745名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:43:39.13 ID:BzLuuzQW0
練習する中日は打者が育たず練習しない横浜に打者が育つ不思議、打撃以外はぼろぼろだけども
746名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:44:04.55 ID:x9kbwVVoO
俺もやるつもりはない
信用できない!
747名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:44:05.27 ID:n6bFUUfnO
大魔神でいいだろ
748名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:44:16.83 ID:zzpcK4knO
イエスマンで知名度ある人をお飾り監督にするなんて無理だろ(笑)
749名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:44:22.67 ID:3U5N5E9I0
ワシは?w
750名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:44:54.65 ID:ZF3tXPiz0
ここまで大ちゃんAA無しかよ、ほんと見なくなったなぁ
751名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:45:12.02 ID:oFAjk6QP0
新庄監督とかどこいったんだ
752名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:45:53.44 ID:mHbdCdqa0
>>745
落合が言ってただろ
「いくら点を取ってもザルのように抜けて全部吐き出してしまったら意味がない」って
最初に中日の選手を見て「こいつら練習してねー」って思ったらしいよ
753名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:46:06.35 ID:E6GNyozd0
中畑に決まったら横浜応援するのはやめる
754名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:46:07.31 ID:38Cb7buI0
中畑さんがんばってください
念願の監督就任おめでとうございます
今度から横浜のファンやるぜ
昔熱狂的巨人ファンだった
755名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:46:30.69 ID:uV0/dzQh0
長島一茂監督
野村克則ヘッド
石原良純お天気担当
756名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:18.88 ID:bg3CCsAi0
会長 加地
監督 中畑
コーチ 白井

駒大人脈
757名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:22.49 ID:BVHYYOq80
中畑の野球なんて虚カス以外は見たくねえだろw

そもそもあいつはトンキンが祀り上げたスターってだけで、実際はあいつの打撃で印象に残ってる事なんて無い。
758名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:27.51 ID:TgzVdYKWO
高田の権限が強いお飾り監督なんか、誰もならねぇっつーの
759名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:34.41 ID:EDBb3N370
古葉と森を愚将の貶めたこのチームじゃノムさんや落合すら逃げ出すぜ。
760名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:37.10 ID:n6bFUUfnO
中畑監督 川藤ヘッドコーチ
761名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:43.29 ID:Zr6bFDPz0
新監督なら
オレは栗山なんかより中畑を推すな
元巨人の24番だし馬鹿っぽくて明るくなるよ
これは久々に朗報
762名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:47:52.91 ID:0RF1a09C0
オーナーは横浜の事も野球の事も知らんようだな
763名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:07.97 ID:PRGtuEDx0
そういや高田はヤクルト監督の時も巨人OBをベンチに入れていたな。
スパイ高田による巨人の植民地政策と言われていた。
764名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:24.62 ID:ymz9hpsp0
よりによって 中畑 かよ、、 よりによって、、

>高田GMからの信頼も厚い元巨人の中畑清氏(57)が有力候補に

ワァーッ 
GMを高田にしたのが全て間違いの元 だったんだ!

なんだかこれで妙にスッとした。
今日まで何となしに気になってたニュースが 「全くどうでもよい事」になった。

結果 尾花がダメで中畑ならヨイ理由を言える人がいたら 聞いてみたい!
大体、GMってのが理想と実際と違い過ぎだろ

監督やってダメダメ だった奴が何でGMだといい訳?
たった一度の「日本ハム」では、たまたまだった要素も多い

本当にマネージメント能力に優れてるのなら、ヤクルトでの あのグダグダぶりは説明のしようも無いだろ
選手のやる気もベンチの雰囲気も最悪だった。

これ監督のせいで無くて何だと云うのか?
ケガ人は今年の方がうんと多かったが、一時は「優勝確実」迄行ったのも事実だし。

折角、新鮮な空気の球団が誕生したと、野球界の為に良き事と期待して今日までその動きを見守っていたんだが
全ての裏切られた・・もう勝手にしろ!と言いたい!

せめて、せめて「DeNAさん」の意気込みが「空回り」に終わるような事の無きようにと 祈るばかりです。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:29.72 ID:GVre74+NO
中畑は、巨人の監督やりたくないの?
766名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:35.66 ID:1xktM96BP
工藤に話し行ってダメでその次に中畑とかどうゆう監督を望んでるのかわからないんだけどw
767名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:48:52.94 ID:2b19iLKqO
ハマファンは中畑嫌だっていうけどさ
やってくれるだけありがたいだろ
初監督で悲惨な成績だと田渕みたいに野球人生終わっちゃうからな
768名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:49:08.75 ID:OCMdxtUQ0
>>755
広報に落合ふくし入れてやれよ
769名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:50:11.89 ID:v2DmoqoPO
バカじゃねえの?

一新するなら新庄とか若くてもわけわからんヤツでええ。

てなわけで、俺はミヤーンに一票
770名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:50:44.46 ID:zv1uCnh70
福嗣監督 信子ヘッドでいいわ
771名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:50:54.45 ID:mHbdCdqa0
>>766
工藤の前は桑田だったしねえ・・・
772名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:50:56.68 ID:1l0xzSxi0
ヘッドが山下とか、政権かわっても官僚がそのまま居残って何も変わらないあの国みたいだな。
773名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:08.81 ID:n6bFUUfnO
中畑なら親友川藤ヘッドってのが終わりW
774名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:33.40 ID:uV0/dzQh0
>>768
長島一茂監督
野村克則ヘッド
落合福祉ばっティング兼女子アナ担当
石原良純お天気担当
775名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:53.02 ID:aL9K8VIKO
監督 秋元康
776名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:51:54.51 ID:rg5M7jkj0
工藤だけでなく複数の候補者が横浜の監督就任を断っている
楽天の時の田尾みたいになりたくないのだろう
777名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:52:02.40 ID:3U5N5E9I0
日本生命や東芝が格上げしてベイ落っこちるレベルだなw
778名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:52:09.83 ID:BzLuuzQW0
少ない練習量の中身は打撃練習ばっかやってんのかな
779名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:53:10.05 ID:vw0scZJa0
>>727
コーチ人事についてはかなり工藤も妥協していた。
契約一歩手前というところまで行ったのだが、高田がちゃぶ台返しをした。

>ここで壁になったのがオーナー会議。ライバル会社からの訴訟問題や楽天の加盟反対などが浮上。
>DeNAは加盟承認まで慎重な動きとなり、GM就任発表も遅れた。
>工藤は「時間がなかった」と話したが、ドラフトはおろか、トレードやFA交渉、外国人獲得など各球団が素早い動きを見せる中で、
>チーム編成にも危機感を募らせていた。それでも最後はGM主導のコーチ案に譲歩し、先週半ばには1、2軍スタッフはほぼ固まっていた。
>2日に春田オーナーと面談し、受諾の意向を示し、2年契約で金額提示も受けていたが、土壇場でみこしから下ろされた。

> 新監督人選は振り出しに戻った。新生ベイスターズ再建へ、チームやファンのためにも迅速な動きが求められる。
>しかし、監督問題が早期決着したならば、工藤断念の「保険」をかけていたと勘ぐられても仕方あるまい。
>連日、報道陣に真摯(しんし)な対応を見せていた工藤に対して、礼を欠いた行動と非難されても仕方ない。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111206-873254.html
780名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:53:12.26 ID:dhlwLkw50
いいからポンセ呼んどけよ。
今はトラックの運転手らしいが、
マイナーのコーチと1Aの監督やってたんだから、横浜にピッタリだぞ。
781名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:01.82 ID:yZ3e/xAcI
バカ畑wwwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:02.45 ID:C/c6i0MYO
>>765
おそらく、今の巨人じゃやりたくない。
以前、助監督要請断った時点で、本人もその気はないでしょ。
783名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:21.43 ID:uFbipHdnO
これ、横浜ファンとしてはどうなの?
大洋時代からのファンはどうなの?
784名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:24.77 ID:yitstHyd0
オーナーさんの虚カス宣言みたいなもんか
ファンはいろいろとガッカリだな
785名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:54:58.17 ID:asF3d4nq0
>>767
全然ありがたくねーよ
氏ね虚カス
786名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:55:29.85 ID:SL0Jvd9x0
4番打者を読売に献上
読売のアホOBがGMと監督
完全に読売の犬決定だな

当初モガベー参入反対してたナベツネが
急に賛成に変わったのも
モガベーを読売の犬として活用する術を思いついたからだろうな
787名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:55:56.53 ID:q29XlOJw0
面倒だから高田にやらしとけよ
788名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:55:56.96 ID:r7UspQGa0
ラミレスがプレイングマネージャーがやればいいじゃん
面白いのが一番だよ
789名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:55:58.61 ID:FLrGa9QkO
>>764
監督とGMは要求されるものが違う。それに、そういう役目は生え抜きはダメだ。冷徹にバサバサと役立たずを切れないからね。
790名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:28.64 ID:CSDcrUMq0
>>775
素人ばかりをオーディションで集めた球団
スタメンはファンの投票制 たまにジャンケン選抜
キャプテンが「あいつ、一般人よりもヘタなくせに」と叩かれがち
791名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:46.54 ID:KGjSMnfsO
間もなく重大なコンプライアンス違反を指摘する会見が行われます。
792名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:48.84 ID:iqYdqgLt0
ここまで見えてる地雷も、珍しいぐらいの大地雷だな…。
793名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:59.56 ID:FWxyVbJ20
おまえら、中畑馬鹿にしているけど、
五輪代表監督として、予選リーグ全勝させたくらい、良い采配をしたぞ。

ちょっと見くびりすぎ
794名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:56:59.80 ID:EaHsNL7Q0
中畑みたいな屑がやるくらないなら
なおさら新庄の方がいいじゃん
795名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:57:16.14 ID:3U5N5E9I0
元大洋ってヒゲ斉藤とかあのへんダメなん?
796名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:57:17.11 ID:kl+waV/70
駒田でええやん。
797名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:58:59.74 ID:n6bFUUfnO
>>793
"予選"リーグ(笑)
798名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:02.69 ID:BzLuuzQW0
割と選手はそだつけどそれ以上のスピードでチームから出てくから常に弱いよなあ
799名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:11.67 ID:uV0/dzQh0
監督  シピン
ヘッド ボイヤー
打撃  パチョレック
800名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:11.88 ID:2xZcxpdq0
やくみつるが大笑いして悶絶している姿が見えます。
801名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:33.26 ID:3U5N5E9I0
あっつ平松もいたよな高木も屋敷も
802名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:38.85 ID:K+BZYKma0
クロマティー氏なんてどう?
803名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:43.82 ID:rg5M7jkj0
オーナーはプロ野球のことを良く知らないようだ
黒字の球団なんて巨人と阪神ぐらいなのに
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20111206-OYT1T00343.htm
804名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:59:54.27 ID:61gjh7pI0
>>788それ面白い
ファンサービスもするし
年俸2億の3年契約ぐらいでやってくれるのじゃない?
805名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:00:24.32 ID:mHbdCdqa0
>>779
マスコミには真摯か知らんが、まだ決まってもないのに監督になったつもりでエラソーな態度に見えたけどな
806名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:00:30.12 ID:EDBb3N370
どうせ暇してるんだしふくし君を監督にすればよくね?
807名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:00:36.60 ID:QkVT3J/v0
>>801
高木・屋敷は追放組だからなぁ。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:01:20.67 ID:BVHYYOq80
高木や屋敷って大洋の顔だったのになあw
809名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:02:13.85 ID:NptVrbdYO
欠端か大門を監督にしろよ
810名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:02:33.61 ID:vpp4T9fs0
ぜんぜん決まらない誰も監督やりたがらない
やっぱり横浜は糞だった
811名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:03:33.50 ID:FLrGa9QkO
調べもしないでボイヤーの名前を書く奴はなんなの?16年前に死んでる人間の名前を書くなよ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:03:42.02 ID:PL++B5280
話しに出てくるのは高田、桑田、工藤、中畑・・・

新生ベイスターズはリトル巨人軍www
巨人の為に首脳陣を育成してくれるわけですね。
813名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:03:54.45 ID:fj8qoD8Z0
小魔神かヒゲ魔神でいいよ
814名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:04:01.60 ID:saiTEcO9O
>>806
ふくし君には職業落合の息子という要職に就いている為、兼業できる余裕はありません
815名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:04:33.16 ID:3/eTLiRi0
>>805
正式に決まったからって、
チームがシーズン終わってもいない内から、
偉そうに来季の話をアチコチでくっちゃべった70歳のお爺ちゃんよりマシ
816名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:04:46.64 ID:LfeaoClB0
無能な高田をGMにした時点で終わってる
参入の条件が巨人OBの天下り受け入れだったのかな
817名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:05:11.46 ID:vw0scZJa0
>>793
予選リーグでオーストラリアに負けてる。
準決勝でも同じオーストラリアに負けた。
818名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:05:24.46 ID:3U5N5E9I0
おばQ田代はあかんのか
819名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:06:20.09 ID:21+fhT7o0
空回りするのが見えてる
820名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:06:58.06 ID:saiTEcO9O
>>812
かつてのロッテのように、選手が育ったら巨人軍のために金銭+用なし選手とのトレードをするんだろうな
821名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:07:59.69 ID:Cbwvfz2l0
>>508
もう、ジョージ・マッケンジーが監督でいいよ。

阪神でこのままリハビリ生活続けるよりは、やりがいあるだろうし
822名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:08:25.12 ID:3/eTLiRi0
>>812
そういえば駒田って名前が挙がらないね
823名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:08:43.72 ID:zaKqqg6D0
もうネタ球団なんやから山ちゃんでええやん
824名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:10:20.18 ID:pVVIS6cv0
福島アピールだな
825名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:10:25.84 ID:saiTEcO9O
>>823
残念だが、世界の山ちゃんも夕方は忙しい
826名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:11:27.23 ID:H1UhOYla0
>>815
いや、決まってたぶんお爺ちゃんの方がマシだろ
フロントの犬として忠実に現場の士気を削いでたし
827名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:11:59.46 ID:PL++B5280
>>822
ラミレスは引き取るわけだろ
巨人つながりばかりw
828名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:14:18.22 ID:c2ilkqaJO
>>818
楽天の打撃コーチやってる
829名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:15:08.61 ID:d1uMvJko0
どこでもいいから大塚をコーチにしてくれよ
830名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:15:24.55 ID:CGpx3pAjO
>>822
横浜、楽天の打撃コーチ時代散々だったもんなぁ…
831名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:17:21.62 ID:ymz9hpsp0
だいたい、工藤にオファー出したのは誰なんだろ?
(別に工藤がベストとは思わんかったけど、脳ミソが筋肉の中畑よりかは話題性も未知の部分もあった)

「GM高田」の名で声を掛けて、高田が断った図式ならまだ救われるが・・

イヤ、球団幹部がオファーしたのを高田GMが蹴ったとあれば
今後この球団上手くやっていけるのか? と

そして、「DeNA」は 本当に中畑でOKなんだろうか?

「自分たちが任せたGMの意思なら仕方がない」 状態なら、、
引き返したくなってないだろうか・・これが杞憂であって欲しい。
832名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:17:41.28 ID:Kt9hbYv+0
野村にやらせてやれよ
暇そうにしてるんだし
833名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:17:48.97 ID:rCwct33Q0
山パゲはやめろよ

失敗してんだから

変わらんぞ‼
834名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:18:40.23 ID:SyKsM9vq0
でも最初に名前が出るとアカンもんですよ。2番手候補、3番手候補が盛り返してくる。
大体、話は潰れますね。グフフフ…(大笑い)
835名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:18:56.62 ID:KXvsqZDx0
名前が売れればいいだけでなんも考えてないんだな すぐ手放しそうだな
836名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:20:09.65 ID:z1IqnJrj0
え?
837名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:21:27.20 ID:C8iRtZPY0
>>1
このおっさんただの無能で脳天気馬鹿だろ
もう少し人選に頭使えよチンカス
桑田じゃいかんのか
838名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:22:33.34 ID:57s8sgnS0
バカ畑なんてのが監督になったら
やくみつるじゃないけど
俺もファン辞めたるわい

大ちゃんで良いよ、大ちゃんで
839名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:22:39.15 ID:kl+waV/70
中山
840名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:23:18.83 ID:bRtdpg330
高田はこのごたごたの責任は取らないのか?
高田と仲のいいやつらを集めるだけだろ。
明治のやつらが幅を利かすんだろうな。
福王監督とか広沢監督とかありえるな。
あと横浜で明治卒のサイドスローの気合の入った木塚とかいうのが
いたな。
木塚監督もありえるのか?
841名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:24:02.40 ID:tehC3Pgz0
横浜の監督はミヤーンかポンセかパチョレックかローズで。
トレーシーなんて来てくれたら、最高じゃない?
842名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:25:05.30 ID:tehC3Pgz0
横浜の監督はミヤーンかポンセかパチョレックかローズで。
トレーシーなんて来てくれたら、最高じゃない?
843名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:25:34.18 ID:d9giIu7v0
>>1
これからの新生ベイスターズファンを育てていきたいと言う船出の時に、
かつての巨人の人気選手だったと言うだけが取り得の人間に対して
「ファンを呼べる」という評価を平気でしてしまうのが老人脳。
844名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:25:58.76 ID:xpnbxiQY0
火中の栗を引き受けてくれるんだから、贅沢言うなよ。
しかし、立ち上がれ日本を辞めてたんだな。
次点だから大人しく過ごしていれば、繰り上がりは確定的なのに、
党の活動が嫌だったのかな?
845名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:26:20.73 ID:3/eTLiRi0
>>837
桑田はまだ巨人の監督に色気があるんじゃないかな?
その目は充分あるし
中畑は無理ゲーだからこの際どこでもやるだろうけど
846名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:26:28.23 ID:sGvl7Dm/0
工藤は馬鹿田から塵売の犬になることを強制されたんだろうな
847名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:27:37.43 ID:0lBk97Jd0
二宮外野守備コーチ
平田打撃コーチ
848名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:29:42.55 ID:WUWb5IF00
中畑ワロタw
勝つ気なしかよ
849名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:30:22.46 ID:KPhD+9jR0
大ちゃん人気はすごいな
850名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:30:30.75 ID:yz0hlSky0
中畑面白いやん
チームのムード変わるで
851名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:30:57.02 ID:FNLMRsMm0
一度でいいから、遠藤にやらせてみれ
852名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:31:22.81 ID:3/eTLiRi0
勝つ気がなくて客寄せが欲しいなら清原だよな?
そのための清原だし
名前が挙がらないのは暴力団ナンタラ法のせいか?
853名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:31:41.57 ID:enNbbOOj0
江川でいいだろもう
854名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:32:27.86 ID:F0G66kCo0
>>852
週刊誌であんだけ黒い交際を噂されたら、さすがに手が出せんわな。
855名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:32:52.39 ID:qDKy9yqd0
普通に落合呼べば良いのに馬鹿?

落合超える実績残した監督が何人いる?
856名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:33:12.47 ID:nHzT+FTW0
>>844
尾花も火中の栗を拾いにいって、火だるま・・・
もう横浜は解散したほうがいい。フロントや球団関係の上層部か異常
857名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:33:24.57 ID:OnYM+n+V0
場末の酒場で野球論を熱く語ってるおっちゃんでいいんじゃね?
858名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:33:57.85 ID:uV0/dzQh0
いわゆる、一つの、いい意味で掛布ですが、需要ありませんかねえ?
859名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:34:57.41 ID:+Wn+eugQi
せめて大魔神じゃいかんのか
860名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:36:08.72 ID:QkVT3J/v0
>>859
大魔神にも選択する権利はある。
861名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:36:24.38 ID:ZJtCuWln0
名将ヤマシタ復活せり
862名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:36:45.26 ID:Y+Y9SiurO
監督遠藤さん・ヘッドコーチ大ちゃんで万事解決なのに、中畑とか頭おかしいとしか思えん。
863名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:38:03.29 ID:RYMzd++oO
中畑は引き受けるのが確実。だがこんな暗黒チームの指揮官やったら最下位になるのも確実。
もう巨人の指導者としての道は消えてしまうね。
864名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:38:36.13 ID:kl+waV/70
中村、木内、高嶋、前田、馬淵・・・。
ネタ的には野々村がいいだろう。
865名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:39.57 ID:Cr5grgjS0
想定外のネーム出たよw
866名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:40:45.04 ID:prEjlDGV0
これからは巨人のDnaが注入されるんだな・・・
867名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:41:26.20 ID:ZJtCuWln0
山田君 >>866に座布団二枚
868名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:41:52.92 ID:5njrTqKF0
>>859
やる気ないらしいよ
869名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:43:52.51 ID:BTptwLeeO
無能なのに・・・・・
870名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:44:57.86 ID:InzzwSuM0
中畑は悪くない
むしろ巨人の監督になってほしいくらいだ
871名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:45:06.39 ID:n0GJDgdu0
中畑は監督としての能力は無いだろ
オリンピックで証明していると思うが
872名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:46:33.42 ID:n0GJDgdu0
高田はヤクルトの監督は辞めたけど
日ハム ヤクルトとチームとしては強くなっている
楽しみだね
873名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:47:23.54 ID:Zr6bFDPz0
>>862
それだと中日の高木レベルに地味
中畑は馬鹿っぽいけど華があるしいろいろ面白くなるよ
874名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:47:42.90 ID:E3PNL+ybO
工藤断念から一夜で中畑決定というのが‥
しかも工藤は「時間が足りない」って言ったのに
何が違うんだ?この二人
875名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:48:48.40 ID:MqgvgbpR0
大ちゃんなら集客力はスゴいよ
876名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:49:25.26 ID:4OLhvFKx0
>>874
工藤はコーチの人事権を要求し、中畑はしなかった。
877名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:19.72 ID:QkVT3J/v0
>>874
中畑:御輿でOK
工藤:御輿ではNG

ってことのみだと思われる。
878名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:21.56 ID:Zr6bFDPz0
大魔神は勝ち戦しかやらないタイプみたい
中畑とハサミは使いよう
このくらいの認識ならそう腹も立たないだろう
879名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:41.14 ID:uV0/dzQh0
監督になりたいやつ、出てこいやーっ!
880名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:50:53.60 ID:/ak4t2BxO
中畑だけはマジ勘弁してくれ
881名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:51:47.45 ID:QkVT3J/v0
>>878
キャンプで
アナ「選手・チームの調子は?」
中畑「ゼッコーチョー(ニヤリ)」
ってのが仕事の9割だろうからな。
882名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:54:20.09 ID:bRtdpg330
中畑ならお調子者の森本あたりが
1年に1度あるかないかのお立ち台で「絶好調で〜す!」と言って
スポーツ新聞には「2代目絶好調男襲名」とか書かれるんだろうな。
883名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:54:22.45 ID:UBTYhRT+0
鹿取 入閣決定だな
中畑がPことなど素人以下だし
でもOBと明治派閥だけじゃ ドラゴンズと変わらん
新鮮味ないよ!
884名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:57:18.98 ID:AmY27wKu0
落合で良いだろ!
5年かけて強いチームにしてもらえ。
話題性もあるし

それか、やりたそうにこっちを見てる野村じゃね?
優勝の瞬間を見届けて静かに息を引きとる名将なんて最高だ。
まぁその前に凡プレー珍プレーに血圧上がり過ぎて倒れそうだけどさ
885名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:59:46.81 ID:E3PNL+ybO
工藤‥心中複雑だろな

中畑‥デレデレだろな
変なスローガンとか考えてる最中だな
みんな予想しようよ!
886名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:00:30.22 ID:8kYd36AH0
>>884
強いチームになったら年俸総額上がっちゃうだろ。
887名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:01:35.89 ID:Jq0J23fO0
工藤レベルじゃ監督なんかできないんだから受諾しとけばいいのに
調子に乗りすぎだな
888名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:02:49.40 ID:24yrcxGk0
その気もない相手と交渉して話題作りしているだけだろ
889名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:02:50.25 ID:bRtdpg330
中畑とか伊原とか自分のことだけ考えるようなのは要らない。
OBなら田代、遠藤、山下、佐々木、大門、欠端、田辺、畠山の誰かでいいよ。
890名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:03:28.09 ID:Lp7a8DZV0
中畑か大ちゃんって面白いじゃんw
いいセンスしてるわー
891名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:03:36.61 ID:HENZ/+OF0
ノムさんヒマそうだから使ってあげて
892名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:04:12.99 ID:xCdZ740cO
まぁ誰がやってもいいが、読売の犬から脱却出来る奴じゃなきゃ意味ないだろ
893名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:04:30.61 ID:U93dVPjb0
中畑面白いなw
俺は横浜ファンじゃないからちょっと見物だ
894名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:05:04.35 ID:IFYStD7E0
おいしゅうございます!!岸朝子です!!!
895名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:06:44.38 ID:rXvPaFIBO
絶好調ェ…
896名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:08:16.24 ID:b6D7ABdh0
アテネ五輪はOZに負けたというより、
ウイリアムスに負けたんだけどな。
897名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:08:29.83 ID:vuUhzeoC0
はよ決めなきゃ、キャンプに間に合うのかよw
898名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:09:21.51 ID:bRtdpg330
工藤ならOKだった。
選手を酷使することしないだろうし
一応横浜OBだし。
もしかしたら落合みたいになる可能性もあるだろうし。
899名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:09:27.23 ID:EzWb3VFu0
中畑じゃ優勝なんか出来る訳がない!
900名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:09:59.28 ID:TS0keMZB0
来期新しく監督になるのは中畑、栗山、高木守道、和田か
和田はともかく他は正気とは思えん
901名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:12:18.19 ID:jkpDfLMp0
監督  中畑
ヘッド 駒田
投手  工藤
打撃  元木
守備走塁  長島一茂
バッテリー 若菜

どうせならとことんネタに走ってほしいww
902名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:12:42.35 ID:mSt2BEjw0
横浜オワタ

中畑じゃダメだろ
長島監督にも巨人コーチの失格烙印を受けたような輩だぜw
903名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:12:59.64 ID:prLMSzbx0
GMを清武にしよう
904名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:13:02.30 ID:xoJwbzwq0
バカ畑か
終わったな
905名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:13:39.87 ID:PL++B5280
>>874
高田は始めから中畑だったのだろう。
そもそも工藤に正式要請して要請した側が即断ってるw
高田のGM就任が正式に決まったら初仕事で工藤監督を速攻で破談にした。

高田は独自に監督候補と交渉していたのだろう。
工藤のところが誰であろうとなかった話とする場合、代わりにすぐにオファーを受ける人材がいないと出来ない。

工藤に一本化したという話し自体がウソだったんでしょ。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:14:17.81 ID:SP0pwcauO
桑田の話はどうなった?
907名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:14:25.59 ID:g5tChSFA0
横浜V戦士で監督できそうなのって谷繁くらいだな
他は引退後コーチになったのは沢山いるが評判いいやついないし
908名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:15:36.48 ID:bRtdpg330
高田が横浜のGMに就任するかも?という報道があったときに
中畑は営業かけただろうな。
「高田さん、俺ももう少しで還暦ですよ。1度でいいから死ぬ前に監督やらしてくださいよ。」
とか言ったんだろうな。
909名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:25.98 ID:cCLa9/tF0
加藤博一に一回やらせてみたい
910名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:40.08 ID:b6D7ABdh0
>>901
若菜はコーチとしてそれなりに実績残してるんじゃないか。
911名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:17:44.12 ID:FLrGa9QkO
>>840
これがGMの仕事だからな。責任は全くない
912名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:12.94 ID:wK5qltVQI
>>891
サチヨが鬼スケジュール入れてるから超忙しい
913名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:49.53 ID:PL++B5280
>>906
そもそも桑田も工藤もオレはないよ、話は来てないと言ってた。
2人とも監督未経験者より経験者がいいよとも言ってた。
工藤に話が集中しだしたら、オレは当て馬だよと言ってたw

なぜ工藤へ正式要請になったのかはよくわからんが
要請した側が速攻で破談にしてるし、まあ、ある意味ではシナリオ通りなんじゃないの。
914名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:52.32 ID:b6D7ABdh0
>>908
まあ、それくらいの意気込みはあってもよろしい。
ゴルフの合間に監督やってるような人は、やっぱダメだった。
915名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:18:55.90 ID:+WWLMg+u0
工藤とか中畑とか、とりあえず真面目にやる気がないのはよく分かった。
916名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:19:41.59 ID:FLrGa9QkO
>>909
お前は死ね。
理由はググれ
917名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:19:43.59 ID:6PbP0tJR0
>>902
元から終わってる
918名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:20:41.68 ID:hwZRL4I60
中畑は日本代表を実質3位にした
ワシとは違う

ひとごとだけどw
919名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:21:21.20 ID:PyG4NxZb0
毎年中畑が候補とか出て迷惑だから一度大失敗させて
指導者候補から追い払ったほうがいいよ
もがベー監督引き受けろ
920名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:21:34.47 ID:bRtdpg330
横浜ファンはDeNAに早く身売りさせるように試合中に「DeNAは早く球界からされ!」とかの
横断幕とか掲げるべきだな。
921猫煎餅:2011/12/06(火) 14:22:23.30 ID:hcKjjU7o0
>>840
責任追及するのはお前じゃない
922名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:25:53.35 ID:BAn0mosN0
中畑は監督は無理だろ
もっと探せばいるだろ なんか発想がダメだな
923名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:26:44.94 ID:FLrGa9QkO
>>920
横浜から出ていけのゲーフラの方を俺は出したい。DeNAでもチームを持ってくれるだけマシ。長期保有しなくてもいいから、強くしてほしい。
924名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:27:40.99 ID:6PbP0tJR0
中畑ぐらい何も考えてない奴じゃないとこんな肥溜め球団の監督なんか引き受けないだろ。
925名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:27:47.59 ID:Jq0J23fO0
アテネの時は中畑が監督になって予選敗退すると思ったら3位だったからな
思ったよりやるよ、こいつは
思ってるレベルが低いけど
926名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:29:09.67 ID:4iBP9eE4O
ヒルマンが予想以上に良かったから高田の評価も上がってしまった
ヤクルトでの晩年が真の姿だろ
927名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:29:54.13 ID:AZ1ixUNcO
野村と同じく、駒大有力選手の囲い込み開始やな
928名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:30:20.02 ID:7XrHRpbI0
巨人なのに横浜臭がする人選だな
929名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:31:45.34 ID:GDV/MHv30
あえて苦行に臨むのはなぜなのかね。
930名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:32:19.22 ID:Hk4odbX20
あのまま議員になってたら今がない訳だし人の人生いろいろ♪(山田邦子が真似た島倉千代子風に)
931名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:32:50.14 ID:DyGg5tp60
パチョレックでいいべ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:33:26.87 ID:eIteR6yH0
>>916
死んだらグクれないし、
これから死ぬのにググるのもいやだ。
933名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:35:35.31 ID:xbdoO5VZ0
中畑は勘弁してくれ、マジで。
934名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:35:57.04 ID:SP0pwcauO
>>913
そうなのか、ありがとう
935名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:38:27.06 ID:MvP4wl690
936名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:40:12.88 ID:YYojRgDl0
937名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:43:23.27 ID:IINpfM/r0
オーナーが代わって生まれ変わっても、つまらない球団のままか
結局来年も横浜は横浜
弱くなる我らが中日と仲良く最下位争いをしてくれ
938名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:45:51.45 ID:L318/b+u0
思うんだけど、何故何処の球団も江本を監督にしないのだろう?
「僕なら優勝させる自信があるから、監督やらせて下さいよ」
とか言っていたんだけどさ。
やはり、フロントとの軋轢が怖くてオファーしないのかな?
939名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:46:31.21 ID:7PWaS+w20
もうアソボウズのプログラムかなんかでいいよ
940名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:46:36.94 ID:PL++B5280
>>938
アホだからだろ
941名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:47:06.77 ID:+0qb1GlI0
942名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:47:27.87 ID:0YoVs4eX0
競馬のマイネル軍団がオーナーサイドが糞過ぎて
どんどんイエスマン厩舎しか引き受けてくれない状態になってるのと似てるのかな
943名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:47:39.72 ID:4OLhvFKx0
>>938
解説聞く限り、阪神巨人以外は野球見てるのかさえ怪しい。
944名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:48:19.07 ID:B3DdPMec0
>>7
いまさら中畑で、しかも横浜で
ないわー
945名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:49:52.41 ID:Dzbgsi1a0
DeNAじゃなかったら、監督受ける奴いただろうに

DeNAがあと何年もつかわからないが、あの時の監督として黒歴史を自ら刻もうとする奇特な人はなかなか見つからないやろ
946名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:50:40.53 ID:+0qb1GlI0
工藤よりはマシじゃね?
947名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:52:14.11 ID:WG9523XY0
清原か江夏がよい
948名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:52:17.15 ID:FCxwZef60
>>871
星野よりはマシであることも証明済だが
でその星野は楽天の監督と
949名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:53:26.39 ID:EUH9zcmV0
950名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:54:09.45 ID:FCxwZef60
>>943
ベイスの野球なんて真面目に見てない方がいいだろw
951名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:01:06.06 ID:3S5zfheB0
DeNAオワタ
つーか始まってもないだがなw
952名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:01:47.17 ID:Kq3HxaC10
えっ中畑もうすぐ還暦なのか
953名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:03:27.49 ID:ZAqZxFf70
駒田監督でいいだろよ
954名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:06:07.38 ID:eG7WKb1c0
>>500
ウイリアムスに同じチームの藤本をぶつけた
955名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:06:46.26 ID:hBHjvI8O0
観客動員とかは とりあえず無理だわwwwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:08:16.45 ID:b6D7ABdh0
>>954
うーん、いいのか悪いのか、微妙だな。
957名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:09:43.49 ID:rpFN5pIb0
中畑、今頃、メモに鉛筆で
ヘッド篠塚、バッテリー山倉、投手江川、守備走塁中井
なんて人事構想書き付けてんじゃないだろうか
そういうこと出来ないって、分かってんのかな?
958名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:15:27.16 ID:B+kBpRBK0
このニュース、あんまり経緯わからんけども、
DeNAって会社は工藤に公の場所で謝罪すべきだろうと思う
最初に声かけたのが工藤で、後から高田が決まって、
高田が「俺が何もかもやる。俺はメジャー流のGMだからな」
って、失礼にも程があるよな。

メジャーでも、コーチの人選までGMがやってねーつうの。
959名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:18:57.55 ID:4GdpBuOx0
昨日あれだけ監督候補挙げたのに
誰も当たらなかったのかw

それにしても中畑って・・
960名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:21:04.39 ID:3/eTLiRi0
>>959
裏をかけばいいってもんじゃないよな?
961名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:21:06.38 ID:1xktM96BP
もう監督ミルキーホームズの誰かでいいよ
962名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:22:18.62 ID:bRtdpg330
>>958
工藤はやる気満々だったよな。
妥協もする気あっただろう。
高田が駄目にした。
963名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:23:30.70 ID:x5rZSm7Z0
高田のGM要請が4日前
工藤の監督要請は3日前
964名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:23:49.56 ID:GunlKBAq0
高田は達川のどこがやだったのかな
逆に工藤は達川のどこに惚れていたのか
965名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:24:55.38 ID:B+kBpRBK0
>>962
やっぱりそうか。
おまえ社長にしたる、言われて会社に来たら、「やっぱ、おまえいらんわ」じゃ、酷いよな
それと、高田ってさ、たしか監督としては無能でクビになってなかったけか

GMとして「人事をすべてまかせろ」なら、優勝争いできて
監督として「すべてまかせたのに、仕事できません」って
わけがわからんとしか言いようがないと思うんだわ

監督ができんのに、なんでGMとしてなら人事まかせろ、勝てるようにしたるとか
もうアホかと言いたくなる
966名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:25:30.96 ID:b5vbyADO0
ボクらが何か悪いことしましたか

最下位は悪いことですか。村田を何年も飼い続けたのは悪いことですか
大ちゃんを切り捨てたのは悪いことです。でもどうか中畑は勘弁して下さい
神様仏様権藤様、どうかお願い。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:28:54.67 ID:p6SC/hmZ0
ここまできたら定岡が監督でいいじゃん
968名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:30:30.69 ID:uFeylC+R0
ダメ人間大集合球団
969名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:34:44.79 ID:vvGg3c6u0
わざわざ言い直して
信頼関係が築けない・・との表現は確かに駄目だわと思う
これを見て他の能力あるひとはちょっと
「こんな表現でマスコミに発表する人との関係を考えるのが賢者だろ

知人にそれなりに有名なベイスターズの元主要コーチがいるが話をすると面白いよ
最近コーチしたときも駄目駄目なときだったけど
まあ内情がや球界全体のことがわかっておもしろい
大洋時代から知りつくしているし
ヤクルト・中日はよく知らないけど
他のセ球団現役からの話も加えて考えると
横浜球団の実像が見えるわ
970名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:35:37.68 ID:fPrkmTz10
ダメ元で新庄でいいじゃん
971名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:35:46.37 ID:P3lI4Mrb0
セルジオ越後でいいよ
972名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:36:52.06 ID:USGPJIjq0
話題性だったら、ポンセでいいだろ、ポンセ監督
973名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:37:07.90 ID:eqMn7JChO
>>953
監督就任の挨拶は「とりあえずよろしく」で決まり
974名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:37:19.74 ID:ovwvrOLrO
GM高田の時点で勝つ気ないなw
975名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:38:00.25 ID:aThcVusk0
ここでピッチャーとして工藤と契約
監督は原の親父にやらせて菅野とって再来年工藤に監督頼め
976名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:39:52.58 ID:TREE4HAf0
高田と中畑だと…

対巨人戦全敗あるで!
977名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:40:50.61 ID:D1j8JV+z0
>>912
野村は監督辞めたらボケてすぐ死んじゃうかと思ったら
元気そうで不思議だったんだが
そういうことか
978名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:41:57.75 ID:QG14i8xRO
>>968
だからみんな監督やりたがらない



そりゃ経歴に汚点残しちゃうもんねぇ
979名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:45:12.57 ID:uczSQcLL0
980名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:45:32.51 ID:0l6+MU8FO
高田に能力はないだろ。横浜は馬鹿なの?
981名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:47:25.74 ID:B+kBpRBK0
能の無いやつに限って 全権よこせ だもんな
GMとか、数字に強いやつが野球やれるとか、ウソこけって感じだな

頭でっかちにも程がある
982名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:08.29 ID:5ggzPRyV0
983名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:49:19.40 ID:BzLuuzQW0
2ちゃんの管理野球好きな人は管理野球じゃないと屑扱いだからきょくたんだ
984名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:54:18.54 ID:XheoJkF00
声かけられてすっかりその気になって
色々注文されたけどしょうがないから全部妥協しました
でも
気が付いたら

「信頼関係が築けない」

とマスコミ通じて日本全国に向けてディスられて切られましたっw
985名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:55:51.31 ID:CGpx3pAjO
監督は無理としても、盛田にコーチの話が無いのは、やはり体調不良なの?
986名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:25.81 ID:Ep2gXwO2O
山下なんて暗黒ど真ん中の監督だったじゃねぇか。
どこがどうフレッシュなんだよ。
GMってのは老害共の職案なのか?
つまらん通り越して気持ち悪いわ。
987名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:56:32.14 ID:7u+3zDEy0
988名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:58:53.83 ID:XheoJkF00
そういや

「GMに就任した途端に色んな人から電話かかってくるんですよ、エヘヘェ」

って得意満面で話してたな

989名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:00:15.19 ID:B+kBpRBK0
>>988
まるで 工事発注する 役所の担当者みたいだな・・
公務員体質の高田に 全権GMなんか つとまるわけがない
990名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:05:53.85 ID:BzLuuzQW0
山下さん生き仏みたいにいい人だけどもともと富豪のぼんぼんでハングリー精神に欠けてる、勝負師より宗教家にむいてるとおもう
991名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:08:31.13 ID:TyMBBUKwO
中畑?
ネタにしてもひどいよな

江川事件以降33年間、大洋→横浜ファンやってるいが、中畑が監督ならベイファンを辞めるよ

次監督は佐々木か小宮山でお願いしたい
992名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:09:21.17 ID:XheoJkF00
GM:高田
監督:中畑
ヘッドコーチ:大ちゃん

想像しただけで震えがとまらんっw
993名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:13:13.24 ID:eeOuJxS50
中畑や山下大輔はれっきとした(負のw)実績があるからどうこう言われるけど、
いきなり工藤に監督依頼ってのも無茶苦茶っぷりでは似たようなもんだろw
994名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:15:39.71 ID:BzLuuzQW0
山下さんのときは弱かったけどやたらとチームがまとまってたんだよなー、最下位なのに胴上げやってたし
995名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:15:53.87 ID:mkjv58F00
巨人と揉めてベイに行った駒田には声が掛からない
分りやすいなぁw
996名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:17:23.97 ID:XVkIzqotO
1000なら欠端監督
997名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:18:46.44 ID:fGVUVERTO
横浜って大洋時代の松原やカミソリシュートのピッチャー
えーと名前度忘れした
とか
顔のデカいホームランバッター→吉本の漫才師のマサみたいなの
とかはダメなのか?
998名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:19:04.23 ID:iKb8G6Vs0
1000なら落合信子が監督
999名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:20:10.06 ID:B+kBpRBK0
1000なら日本シリーズ優勝(ただし高田横浜ではなく)
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:20:33.93 ID:/mKBiLTk0
ディエヌエーも途端にお家騒動か…。中畑監督、江川ヘッド、高田GM、清武代表で良いだろ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。