【野球】工藤公康氏が現役続行を表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ野球の横浜DeNAは5日、初代監督として就任要請していた元西武投手の
工藤公康氏(48)との交渉を打ち切り、起用を断念したことを発表した。

工藤氏は横浜市内で記者会見し、正式な就任要請に前向きな姿勢を示していながら
合意できなかった具体的理由については触れず「時間が足りなかった。残念に思う」と話した。

工藤氏は「できれば現役を続けられるように頑張っていきたい」と話し、今後も
現役選手を続ける意思を表明した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/05/kiji/K20111205002179960.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:35:31.12 ID:kN9sG2jM0
3名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:35:33.31 ID:z5CLmEoL0
( ´_ゝ`)フーン
4名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:35:41.22 ID:1BeMBcoF0
やっぱり馬鹿だったんだな
5名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:41.39 ID:SqweoJb00
1年間、現役じゃなかった時点であきらめろよ
6名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:42.96 ID:6ozjsFev0
これは横浜にも迷惑な話だろ
7名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:46.16 ID:GaR+onB10
二歩下がってから三歩進むということが出来ない人なんだろうな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:50.32 ID:5pvvsa6l0
は?現役続行??
工藤、いい加減に現実を見ろ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:52.11 ID:bRBiFFBC0
現役続けることに意味あるのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:53.66 ID:I8m3y3Bv0
先発俺
11名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:36:59.96 ID:7nJD4gCl0
工藤公康(無所属・現)
12名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:37:01.66 ID:od/iM0keP
金本より見苦しいおっさんだな
13名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:37:46.07 ID:RsVYoUEa0
監督就任の条件は先発俺だったのか
14名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:37:48.82 ID:gaJT4AZh0
現役はいいけど一体だこで投げるつもりなんd
15名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:05.50 ID:1J9LpHjx0
選手兼任監督を希望して球団から断られたんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:10.83 ID:gGuE1DT70
現役ってどこまで何だろね、四国でもいいのかな
17名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:12.46 ID:1BmvZBgS0
(笑)
18名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:30.93 ID:sikoBo9S0
引退は本人が決めることだし、需要がなければ引退しかないんだから
他人がとやかく言うのはヤボってもんだよw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:42.83 ID:uvKO7Leb0
引き際をわきまえない選手って、マジ見苦しい。
特に偉大な成績を残していれば居るほど、
引き際はスパッとしないと、誰も慕ってくれないよな。

こういうところが、破談の原因のような気がするわ。
20名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:42.91 ID:4RRjuoe7O
>>10
先に言われたw
21名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:44.53 ID:c0i2GJRd0
現役続行詐欺かよ
22名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:50.94 ID:V14xCNoQ0
工藤:監督?いいよ〜ただし選手兼任でねw

こんなんだれでも断るわ
23名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:38:52.33 ID:1BeMBcoF0
「元」MLBのJモイヤーと競ってるだけの現役続行宣言だしな
24名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:39:08.79 ID:1FFHFlmo0
現役続行でゴネて高田と揉めたかw
25名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:39:16.09 ID:8EsdZpiD0
自称プロ
自称現役
26名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:39:19.70 ID:vW5ROP2X0
でもなんかうれしい
27名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:39:55.38 ID:w+VE4V800
ジャイアント馬場みたいに還暦まで現役
28名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:40:11.97 ID:dkjmavHl0
でぇーなって読むのかこれ→DeNA
29名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:40:29.50 ID:FdtQtSU60
今年だってアメトークの監督ぐらいしかしてないのに
30名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:40:32.50 ID:qtNT8NpR0
どこで投げるつもりだよ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:40:51.66 ID:W1jTGnqa0
女子プロ野球なら活躍できるかな?
32名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:41:45.09 ID:wC/X1LSh0
どこも取ってくれなくても現役って言えば現役
33名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:41:47.81 ID:B8cL+lxrO
でんとなー
34名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:41:55.05 ID:JNtCO8/W0
コーチ人事で不満でも監督の話は受けて欲しかったナ
1年目ダメでも、世間的には「仕方ないか、横浜だもの」で受け入れてくれる
だろうし、その後コーチ人事を変えるなりできたかと思う。

本当に惜しい話だ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:42:05.33 ID:pVkuKYp80
>>23
モイヤーは復帰間近らしいぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:42:12.83 ID:rhKHVFp+0
老害といわれるだろうが、工藤と三浦カズには頑張って欲しい
37名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:42:47.79 ID:CckuuwMv0
金本よりきたねえ
38名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:24.55 ID:W+Mlmnkd0
一時代を築いた選手にはちゃんと引退試合をやって欲しいんだが
39名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:38.26 ID:SsVGnH5rO
岩田鉄五郎w
40名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:46.01 ID:p0dz4+RV0
コイツ姑息って言葉がよく似合う

雄星の件でダーティーイメージすぎるwww
41名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:49.43 ID:rLJJ2ARG0
いい加減お前は引退しろ。プロの世界を舐めすぎ。
42名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:49.63 ID:5sz03MAq0
野球やりたいだけなら韓国、台湾のプロリーグとか独立リーグ行けばいいじゃん
43名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:43:53.05 ID:gBtHzRQb0
毎試合、一回だけ投げるってのも
面白いかもしれない。
44名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:44:03.62 ID:d9Q4gkkN0
あぶさんが最終回迎えるまでやるつもりじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:44:38.66 ID:d9Q4gkkN0
>>28
普通にでぃーえぬえー
46名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:44:55.07 ID:IzqdcuRd0
現役最高齢選手ですドヤァ
するぐらいしかもう無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:44:57.22 ID:Vw0MMWzV0
高田繁と揉めたのか?
48名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:45:07.47 ID:7AY4NkAf0
年俸とか収入面で行ったら現役続けてる方が明らかに不利というか損だろ。
49名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:45:29.26 ID:1FFHFlmo0
現役続行を表明するなら
トライアウトに出ろよw
50名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:45:29.61 ID:g19NZ8iV0
じゃせめてトライアウトくらいは受けろよ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:45:29.70 ID:3gWB3h6M0
>>43
面白くないよ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:46:02.24 ID:852OGRxI0
基地外ww
53名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:46:11.20 ID:SqweoJb00
リアル岩田鉄五郎になりたいのか
54注文:2011/12/05(月) 20:46:07.59 ID:Y9DWOnst0
年俸5億円な
先発投手としても、1週間に1試合は投げさすことな
55名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:46:25.95 ID:l9f+Qz2N0
辰吉的だなw
56名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:46:37.74 ID:Fwne8tN/0
女々しいヤツ
57名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:47:08.22 ID:VHPEQAEm0
いやいやいやいや
往生際が悪すぎだろw
58名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:47:54.57 ID:+j3uIluX0
代打1打席1万円で早朝野球を席巻
59名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:05.39 ID:kmq8sNIg0
だいたいどこで投げんのさ
OBリーグの年齢なのに
60名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:16.77 ID:GPMGKQu60
工藤は明らかに選択ミスをしてしまったな
61名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:31.69 ID:PSxoGcqk0
チームの成績が悪いと半期でも責任取らされてクビにされる覚悟が
出来なかったんじゃないかな
62名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:36.53 ID:VsNlzUPp0
選手兼任の話は具体的にはお互い持ち出さなかったと思う。
暗黙の了解ってやつかなw
63名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:49.79 ID:NnTpCawX0
どんだけ人材がいないんだよ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:48:54.67 ID:MCZ5iWPQ0
>>19
ナベツネのことか
65名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:49:08.00 ID:tZXI2aDA0
> 工藤公康氏(48)
> 「できれば現役を続けられるように頑張っていきたい」

(゜Д゜) ハア??

66名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:49:21.03 ID:8b/3ZPmL0
ん?野球教室で完全に肩壊れたんじゃなかったの?
浪人するの?
67名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:49:25.76 ID:rLJJ2ARG0
さすがに誰も使ってくれないぜ。何年も結果出してないからな。
68名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:49:37.03 ID:YJboHE8v0
晩節を汚す
こいつとか金本とか
69名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:49:51.58 ID:zM1acByV0
俺はこのしぶとさは好きなんだがな。
高津とかも新潟で投げてるけど
ボロクズになるまで現役やって欲しいよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:00.70 ID:kA6rC3l5O
生理的に無理って言葉は汚いし使いたくないが、工藤は生理的に無理
71名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:10.88 ID:PpbJ5M2S0
>>68
山崎武司もお忘れ無く
72名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:11.97 ID:4ubEoWRD0
こういうおっさんが一人いたほうが面白いじゃん
48歳で現役とかネタ以外の何者でもない
73名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:26.70 ID:PMf4rToH0
どこが拾うんだよ。。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:31.56 ID:djFtMJGZ0
銭ゲバのジジイいい加減にしろよ
1年間ファームで遊んでるだけで何億もらうつもりだよ?

600万の育成枠で最低賃金でやれよボケ
75名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:50.36 ID:KmOKDdTT0
このクソジジイはどうしようもないな
76名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:50:56.71 ID:d9Q4gkkN0
>>68
カズがいるやん
77名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:10.18 ID:AuxRGZgI0
安易な選択をしないのはえらい
78名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:10.98 ID:kUicyPTD0
もう一生プロ野球監督に縁がないかもね。
79名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:11.38 ID:yvi7wS3+0
力が無いのに現役に固執するとか、もうお笑いにすらならない。
ただ、リアル岩田鉄五郎を目指すなら生温かく見守ってやる。
そのためには自分で球団買収して監督になる事も考えないといけない。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:36.46 ID:KlAtJeK70
左のナックルボーラーにでもなればいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:42.41 ID:9fN/GPC2O
チームを強くしないとイケない人がこんなワンマンな時点で先が見えてるわ
こんなポンコツが投げる気満々とか負けを確約してるだろうに
82名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:49.95 ID:djFtMJGZ0
こいつマジ年棒いくらよ?

600万くらいなら、金じゃなくて本当に野球好きなんだって思うが
まじで1000万以上もらって現役続行なら、1円でも金がほしいと思われても仕方ないぞ
83名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:51:59.08 ID:TT/MZ6wR0
最高齢野球選手っていままでいくつが最高?
84名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:52:33.64 ID:W1PVuP9M0
チャラい奴だから「監督」の肩書がほしかっただけだろう

ベイスターズとして勝利することや采配のことなんて、全く度外視だったはず
85名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:52:33.63 ID:M0bL11vl0
監督の話壊れたのもここら辺が原因か
本人は選手兼監督をやりたかったんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:52:35.27 ID:djFtMJGZ0
勝ち試合をこいつがリリーフで登板して負けた試合なかった?
どんだけ迷惑かけてんだよっていう
87名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:03.65 ID:Xh9oOdmX0
>>2
誰??
88名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:04.30 ID:ZN5lNosv0
監督就任も現役続行も、ドッチーモ変じゃね。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:12.06 ID:4QiPu1u40
契約事だからお互いに納得できなきゃしょうがないわな
90名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:14.25 ID:XsrVK/Ka0
安田老人ならぬ工藤老人を目指して下さいw
91名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:14.28 ID:phtE4r/6O
一生やってろw
92名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:26.68 ID:d9Q4gkkN0
>>83
門田の45?
93名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:35.49 ID:1BeMBcoF0
>>81
監督話は破談だろ
94名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:53:36.22 ID:nb6+s9PqO
まさか選手兼任での契約を要求して破談になったんか?
95名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:15.82 ID:zM1acByV0
工藤って江夏豊と投げ合ってるし
後楽園で野球してるしバースにホームラン打たれてると言う生き字引だから
そういう選手が現役でしぶとくやってるのは面白いと思うんだけどね。
まあ現状NPBでは到底戦力にならんからどっか独立リーグか海外に行くしかないと思うけど。
96名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:19.27 ID:PSxoGcqk0
一旦監督候補の名前が上がった以上は
どの球団も選手としては採りづらくなるだろうな
97名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:23.13 ID:aa+RwWkA0
工藤なら監督やるより、スポーツ解説とバラエティー番組やる方が儲かる。
現役選手にこだわるのは評価したい。

ホークスあたりがコーチ兼任でとれば良いのにな。
エース級いなくなるんだしw
98名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:27.26 ID:wAUB6Agg0
横浜の監督はしない方が良いと思ったんだよ
キャリアを2年で潰す
野村阪神より酷いことになるぜぇ
99名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:50.58 ID:IzqdcuRd0
老害が後進を潰す見本に成るのかな。
100名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:54:57.07 ID:opFSQ7Vg0
>>45
普通に読んだら でぃーいーえぬえー だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:55:55.00 ID:mpUbwy8GP
右腕はほとんど使ってないからな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:08.63 ID:d9Q4gkkN0
>>100
DNAじゃあれなのでDeNAにした
103名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:10.08 ID:zM1acByV0
>>83
浜崎真二の48歳。
ちなみに監督兼任だった
104名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:11.20 ID:cBnjJQRB0
野球馬鹿だな
やりたいだけやるが良いさ

引きこもりのねらーにはこの格好良さは分からない
105名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:25.38 ID:twK1hkfy0
やっぱ、審判に「ピッチャーおれ」って言いたかっただけか.
106名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:39.97 ID:1zAFdfal0
ペタジーニが57才だっけ
107名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:41.65 ID:yZuLXC4D0
何だかんだでこれが一番の障壁だったんだろうな>現役続行

さすがに無茶言うなよって話だわ。横浜〜西武晩年はどう考えてもプロで使える投球をしてなかっただろう。
山本昌のような長年の軟投派でも、小宮山とか木田優夫みたいに投球スタイルの変更を試みてる訳でもないのに。
108名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:46.33 ID:+pFaxqA60
雇わなきゃいいのに
109名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:48.45 ID:yvi7wS3+0
>>96
力がなくなってる時点で終わってる。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:56:52.38 ID:vITZdgTH0
江川強奪だろ!今しかない!
111名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:57:17.34 ID:KlAtJeK70
モイヤーってメジャーの投手まだ現役だよ49歳w
昨年トミージョン手術うけて、まだやる気
112名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:57:30.08 ID:84aFZkxk0
>>2
誰?原ちゃん?
113名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:57:32.44 ID:tnF8piiW0
>>83
浜崎真二の49歳で試合出場が日本最高記録。
114名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:58:41.36 ID:DMuyA1ge0
現役宣言して無収入だったら失業保険貰えるの?
115名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:58:43.78 ID:DvQn1xLuO
負け試合の敗戦処理でなら現役でもいいよ。
116名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:59:38.48 ID:VL1YCR0GO
>>83
48歳と10ヵ月
浜崎真二て人
詳しくは
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E7%9C%9F%E4%BA%8C
こちら
117名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:59:58.90 ID:1BeMBcoF0
>>83
MLBならサチェル・ペイジ(59歳で1試合だけの契約ながら現役復帰、3回無失点)だな
118名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:00:00.67 ID:4dsPJb4KO
>>83
48才
119名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:02:23.69 ID:1yUuvv1Q0
高津は独立リーグで身の程をわきまえているが、工藤はなあ・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:02:38.95 ID:24RwIlWY0
往生際が悪い
121名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:02:51.71 ID:MCZ5iWPQ0
2年連続で浪人することになるんじゃないのか
122名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:02:54.07 ID:ev6mp6PvO
トミージョン受けたら復活しないかな?
123名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:03:19.14 ID:a39qTwg40
工藤は娘のキャディーでもやった方がいいんじゃない?
124名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:04:16.86 ID:n5gfmL1Q0
来季はコテンパンに打って(打たれて)気持よく現役引退させたいね…
125名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:04:42.45 ID:YfifHQdN0
で、どこでプレーするつもりだよ
126名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:04:49.84 ID:aEremxsB0
>>82 工藤クラスなら引退したほうが数倍稼げると思うぞ。
127名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:05:19.31 ID:HeEVxeem0
選手兼監督で雇ってやればよかったのに
話題にはなるだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:05:45.64 ID:KC+Fe1+I0
どこにも所属してないのに現役表明(笑)
129名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:05:52.47 ID:1h+Ru5fI0
四国リーグに来てよぉ
毎試合必ず観に行くから
130名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:05:54.84 ID:yCcL2OP+0
ほほう。賢いな。
131名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:06:05.46 ID:MhIyfCI00
見苦しいんだよ死ね
たった1年だけこの老害が居たおかげで優勝できなかった
132名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:06:39.49 ID:opFSQ7Vg0
>>71
チームホームラン王じゃなかったか?
133名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:06:49.05 ID:YFojR4xe0
>>126
何の仕事があるんだよw
解説は中継が減ってるし、稼げんぞ。CSは激安だ
人格の評判が悪いので、コーチや監督の話もそうそうなかろう
134名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:06:56.56 ID:2T9E7cpS0
男なら生涯現役でいたいね
40超えてから起たなくなった
135名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:07:39.11 ID:5IOggfG70
文化放送ライオンズナイターの草野球チームで投げてればいいんじゃね?
136名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:08:16.63 ID:OCZvbI70O
>>134
アッー!
137名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:08:18.99 ID:VL1YCR0GO
ちなみに工藤は5月5日が誕生日だから48歳と7ヵ月
来期のシーズンへ向けて契約をして開幕してから一回でも登板したら記録更新する
138名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:09:49.24 ID:W0NcZARI0
>>126
横浜の監督報道が出た時に「進路を決める」と言ってたから
おそらく、引退しての監督就任が条件だったんだろうな。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:09:57.27 ID:aEremxsB0
>>133 そうそうなかろうって・・・お前バカ?
140名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:10:08.02 ID:ZKmdGbZt0
今の工藤にとって、これ以上の引き際は存在しないと思うぞ。
141名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:10:39.62 ID:DXnc7V4t0
ボクシングの辰吉もあんな状態なのにまだ現役だからな
142名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:10:42.46 ID:DL8VrIST0
選手兼監督を認められなかったのかね? 認められてもそんなに何度も
登板できるはず無いのにね。監督ってそんなにラクじゃないだろ。
でなはいいよっていえばよかったのになぁ。
143名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:11:41.53 ID:6Mid00Bt0
某隊ねん
144名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:11:58.33 ID:8AzVUCo20
プレイイングマネージャーをやりたかったんだが断られたんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:12:18.20 ID:YFojR4xe0
>>139
よう工藤信者w
146名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:12:25.89 ID:eNy0jy/sO
同じ老害かもしれんが俺は来年昌だけ応援する。
147名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:12:32.52 ID:e9RyS0q20
>>107
工藤は監督やるから引退するつもりだった
監督の話がなくなったからまた現役でって言ってるだけ
呼びたかった投手コーチは武田って話もある
148名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:13:34.18 ID:i4Cr8qXv0
独立リーグでもいいなら
149名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:13:36.47 ID:1BeMBcoF0
監督料に選手としての出来高付けてNE→破談 だろうな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:13:46.67 ID:oJdBYbgjO
これはいい決断の時だと思ったけどなあ
しかも乞われいるわけで…

まあ、そういうものではない何かがあるのは否定しないんだけれどもさ
151名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:14:03.28 ID:9N4r5vG90
引退しても仕事ないだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:14:06.00 ID:JGqr1ifo0
ん?あの兄弟の事?
153名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:14:17.11 ID:aC4wzQVA0
この前新聞に子供に教えるために投げるのも腕が痛くてツライから引退とか書かれたけどそれでプロで投げれんの?
154名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:14:36.95 ID:VL1YCR0GO
浜崎って人は45からプロ生活(投手兼任監督)だから、プロ生活30年て見た方がすごいのか
名電で甲子園目指してた頃まだ松坂や多田野は精子の段階だったんだから
155名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:15:48.63 ID:NO1Th/fpO
もともと才能型の選手だったから監督とか上手くできなそうだけど
156名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:27.60 ID:i5QByFnF0
プロは契約してくれなくなったら終わりだっての、、、
現実直視しろよ工藤、、、
157名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:17:31.10 ID:K7KbTEft0
カネカネカネ、工藤はカネ。現場では有名。
158名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:01.53 ID:0ohQSH1j0
コーチ人事だろうな
159名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:10.40 ID:BcW0btd80
>>147
引退したくないって言ってたじゃん

そもそも今の工藤は選手としての保有権はどこにもない状態だから
引退するしないなんて表明することに意味は全くない
160名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:16.89 ID:nqIXEN5f0
なんか生涯SASUKE状態なんだけどw
161名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:21:24.78 ID:Geh4Yrcz0
でも来年は娘のキャディーやってそう
162名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:23:20.94 ID:gFAfEF650
やっぱり「プレイングマネージャー以外なら請けない」と
言い張って決裂したかw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:23:21.79 ID:oBBFfliN0
そんなに「投手交代!俺!」って言いたかったのかw
164ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/12/05(月) 21:26:05.13 ID:VAyd7hE70

こいつ馬鹿じゃねw
165名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:27:47.42 ID:dIJShR9zO
いい加減諦めろよ!
166名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:28:08.68 ID:8G1rZldm0
中日で決まりみたい
中日はとことん地元&OBに拘るみたいだな
イチローにも大金積んでオファーしてるけど、本人がまだアメリカでやりたいみたい
167名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:28:19.80 ID:bxsBSNrg0
監督の話はもうなさそうだな
168名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:28:51.44 ID:6SGguWPN0
ピッチャーオレ⇒ファーストオレ⇒ピッチャーオレ
という遠山戦法を自分で試したいんだろw
169名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:29:37.90 ID:CXh+4BTA0
>>2
原監督でいいんじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:29:38.57 ID:TzcfDlDr0
ダサッ
171名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:30:02.17 ID:IiGyKqAj0
>>11
工藤公康(無所属・前)
だろ
172名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:30:18.27 ID:t9ns6sLxO
>>23
モイヤーは二年くらい前までは普通に活躍してたから、工藤と一緒にしたらあかん
173名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:32:13.94 ID:/9UEwdnj0
プレーしてないのに、現役続行って言われても。
174名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:33:34.47 ID:aEremxsB0
>>145 >>1くらい読めよ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:34:00.58 ID:nNdMiBPj0
DVD-BOX8発売イベント!         公認ニセ課長を探せ!! in 秋葉原
2011年12月05日(月)
今年も出ます
ゲームセンターCX DVD-BOX8!
今回も盛り沢山の内容に加え、
何と未放送特典映像が2本!!
皆さまご期待くださいませ☆

恒例になりましたが今年も発売イベント行います!
情報UPが遅くなり大変申し訳ありません…!!!
気になる詳細はこちら☆

■日時:2011年12月24日(土) 10:00〜17:00

■場所:秋葉原周辺<本部:秋葉原集会所>
■イベント内容
〜秋葉原を闊歩する公認ニセ課長を探し出せ!!〜
@まずは本部で参加用紙をもらってください。

A秋葉原内をうろうろしているニセ課長を
探し出して、
 ハンコをもらいましょう!
B3人以上のニセ課長からハンコをもらったら本部へ!
 有野課長デザイン&スタッフ直筆メッセージ入りの
 クリスマス年賀ポストカードがもらえます☆
176名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:34:34.31 ID:nNdMiBPj0

ここで一つ大事なお知らせです。
公認ニセ課長とは誰なのか…それは、
イベントに参加するあなたたちです!!!
■ニセ課長 大募集
公認ニセ課長としてイベントに参加されたい方は、
AM9:00に本部へご集合ください。
条件は課長コスプレ&印鑑持参です!
イベント内容レクチャー後、
ネームプレートをお渡しします。
17:00まで公認ニセ課長として秋葉原を
うろうろ〜っとしていてください。

ニセ課長の人数や出没の情報は、
携帯サイトで随時更新しますのでチェックを!

もちろん隠れキャラも出没します…!
さらにDVD-BOX8を持って来ると恒例プチプレゼントが♪
イベントまで、情報をUPしていきますので
皆さま楽しみにしててくださいね

やっぱり一般人w
177名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:34:40.50 ID:A/ga6mY7O
そりゃこれだけ現役に拘ってるんだから
監督専任じゃ引き受けないわな

コーチ云々なんて言い訳だろ
選手としてだけだと獲ってくれるチームはもうないから、
監督としてチームに在籍できることを利用して、あわよくば選手登録させて投げようと考えていて、
それを横浜に拒否されただけの話
178名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:37:09.55 ID:VL1YCR0GO
工藤がいかんのは今年退団じゃなく、去年退団してトライアウトにも独立リーグにも行かず、
ラジオやテレビで評論家みたいな事をしつつ待っている事
オファーする側はただでさえ選手として終わってるのに評論家みたいな事してりゃ指導者の方でオファーするって
179名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:38:46.90 ID:ReutJ8Yx0
投手兼監督を要求したのか?

投手年俸1億円+監督1億円とか
180名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:39:16.63 ID:WUrRmI740
おいおい、12球団合同トライアウト、千葉で今日じゃなかったか?

まあ、あとは、10日、高知県春野球場の
四国アイランドリーグplusのトライアウトだな

過去の実績は折り紙つきだが、
現役でやるならもっと謙虚になった方がいいと思う
181名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:39:55.94 ID:XjcYqP6f0
こいよ工藤
高津も待ってるぜ
182名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:40:51.75 ID:vHrBFR8t0
野球の工藤
SASUKEの山田
183名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:41:54.92 ID:lCrL4tQ70
にょ〜ほほ〜
184名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:42:26.98 ID:/+SH3XJ00
でもまあ無理だから

今まではけっこうファンだったけど
さすがに今回は見切り時だと素直に思ったわ
185名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:42:50.22 ID:VL1YCR0GO
>>179
さすがに投手年俸一億だったら横浜か断るw
兼任でオファーしても投手年俸は育成並かと
3000万で戦力外だった48のおっさんが一年間まともに投げてないんだから
186名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:42:55.49 ID:DCBogu1a0
人間くさくて良いな
187名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:43:46.63 ID:A/ga6mY7O
>>179
口では選手登録は望んでいないといいつつ
引退宣言して監督専任してくれという要求は拒否

つまりあわよくばを考えているということ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:43:49.09 ID:X9uF21SiO
工藤はニカラグアにでも行けばいいよ
189名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:44:52.63 ID:YFojR4xe0
>>174
当て馬にされただけじゃんw
190名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:16.12 ID:b5lb+1/L0
>>68
何億ももらって、チームに迷惑かけてる金本と、
無給で1人頑張ってる工藤は違くない?
191名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:50:51.49 ID:QnG9a4HHO
プロ野球三大怒らせてはいけない人物

・牛島和彦
・高田繁
・関根潤三

上2人は浪商出身
192名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:52:18.96 ID:Lae7kp3Z0
群馬で引き取ってやれ
193名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:55:23.59 ID:yfBC6wlW0
横浜の中で、工藤を監督候補に指名したの誰?
お前の無策、自分で責任取れ。
194名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:56:25.11 ID:qAjTFTSs0
監督兼選手でいいじゃん
195名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:56:50.49 ID:BcW0btd80
>>190
工藤も億貰って足引っ張ってたじゃん
196名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:04:37.96 ID:+lgrfrUU0
岩田の爺さんは何歳だっけ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:04:45.16 ID:fxw47idb0
工藤の息子ってもう大学卒業くらいの年齢じゃないの。野球やってないの?
198名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:08:24.51 ID:A4e5O/Ed0
>>68
落合もひどかった
199名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:09:15.62 ID:jHF5WuTc0
>>194
それが認められるなら受諾してたと思う。
昔のプロ野球ならいざ知らず、現代のプロ野球じゃ難しいだろな。
投手コーチの起用でもこじれたらしい話も出てるみたいだけど。
200名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:10:43.23 ID:CxqTJ1sS0
なんて迷惑なオッサンだ
201名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:12:31.31 ID:6gXQ3poqO
楽天ができるときに漫画みたいな球団期待してたんだがダメだったから…今回は工藤監督じゃなくていいよ
新しい球団は村田兆治の現役復帰とおまけで工藤も現役復帰させてやれば?
どうせ弱いんだから新しい集客としては楽しくていいと思うのだが…
202名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:15:43.19 ID:eGI9Y2bg0
なんか1-2週間前に引退決めたみたいな記事を見た記憶があるんだが・・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:16:13.04 ID:h4kmWrzI0
>>201
せめて勝つ姿勢だけはずっと応援してくれてるファンに見せないとあかんからね
204名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:16:47.53 ID:kz0T4ZQE0
ええええwwwww
205名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:17:39.79 ID:1WlMXSfo0
ボロボロになっても現役にこだわるヤツは嫌いじゃない
気の済むまでがんばれ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:17:53.81 ID:k3WUG14B0
いい加減にした方がいいと思うんだが
また藤井をダシに使うんだろうが
207名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:18:44.56 ID:FdtQtSU60
>>197
長男はテニス、長女はゴルフでプロを目指してるみたい
その下は知らん
208名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:22:29.95 ID:rAZwR14k0
48で監督断るとかアホか
チーム渡り歩いてるし監督起用の密約があるわけでもないでしょ
乗り気っぽかったし軽くゴネようとしたらならいいですとスッと引かれたんだろうけど
209名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:23:29.53 ID:rcpW1ac9O
早起き野球でもやってろ
210名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:24:24.94 ID:kqYTpFvI0
ちょっと前の状態で
最低年俸で左のワンポイントでよければまだいけそうじゃね?
村田兆治だって50で140出してたんでしょ?
個人的にはこんな泥臭さ好きだ
211名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:25:06.28 ID:GzRUfDVi0
ソフトバンクがとればいい、話題にもなる。
それに杉内、和田、川崎、ホール屯、オーテスも抜けるし秋山采配じゃ優勝はまず無理。
212名無しさん@恐縮です :2011/12/05(月) 22:26:14.37 ID:y9e/aH6B0
引き際を間違えた・・・

現役にこだわりたいのはある程度理解出来るが
妥協する事も大事なのでは

辞めたくなくて駄々こねてるとしか見えない
213名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:27:32.03 ID:IlnsM67jO
最近、自ら幕引き出来なくてグダグダになる選手多いよな
214名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:27:44.10 ID:P+iN2qgi0
自称現役選手
215名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:27:55.97 ID:1BeMBcoF0
>>212
性格的に後進に道を譲るって感じにはなれないだろ
ずっと出目金キャーキャー俺様カコイイでやってきたんだし
216名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:29:13.57 ID:Q8Gsal5Y0
将来はテレ朝のGetSportsレギュラーだから安心してるのかな。
217名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:29:29.66 ID:SKB4yrCLO
なにがしたいんだよ
218名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:29:30.87 ID:gxm3eiIq0
フサフサすぎてムカつく
219名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:30:04.49 ID:vTUO0lnZ0
今の工藤なら俺でも打てるわ
220名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:31:34.31 ID:BcW0btd80
>>210
敗戦処理すら満足にできないレベルで西武クビになったんだが
221名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:33:20.32 ID:Vh3XZJd/0
これで落合監督行くの?
222名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:34:42.91 ID:u2oBxLi50

いきなり監督やるのビビッたなww

引き際を間違えた典型的な例ww
223名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:36:01.20 ID:VL1YCR0GO
>>211
藤田宗一育成で獲ってワンポイント使ったけど今年戦力外にして空いてるっちゃ空いてるが…
投げない事にはマウンドに上げることもできないしな
224名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:37:06.73 ID:R41NciPX0
「引退せずにずっと現役」は何かメリット、デメリットがあるの?
225名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:37:11.94 ID:pViaoQww0
西武黄金期のメンバーでG以外の監督固めれば面白いんだがな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:37:20.80 ID:nt8ZIjfTO
プロ野球ってこんな年齢でもできるんですね
227名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:38:10.79 ID:/DzIlK2i0
高田工作員モバゲーのGMか。なべつねに捻じ込まれた?
228名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:38:30.71 ID:N38JbrR40
カズに対抗心を燃やしてるんだな
229名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:39:27.45 ID:kkObfX8w0
他人にどう思われようと関係ないんだろうが
ハッキリ言って格好悪いしみっともない未練ありすぎ
230名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:39:59.66 ID:B64k/imoO
菊池の件にどんだけ関与してたのか聞かれてシラ切り通したんじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:40:21.43 ID:SB4ISgL2P
どこにも属してない時点で既に現役ではない
232名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:12.19 ID:g+q83pX3O
なんUのハム専から誘導されました
ハム専@なんU582
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1322989739/
233名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:15.11 ID:dplyJRRi0
>>210
12球団1中継ぎ陣がヒドい西武をクビになった時点でプロは無理
234名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:26.74 ID:DbiZbCyeO
え?w
235名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:34.11 ID:8IxZYrYR0
次の候補は古田あたりか?
236名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:41.71 ID:955+zgyvO
死ぬまで現役ってやつだなw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:41:59.18 ID:VL1YCR0GO
>>224
フリーなのでいつでもどこでも解説に呼ばれる(現役なので話題になるから引退するより呼んでくれる)メリット
選手でいる限りコーチ監督になれずに職にありつけないデメリット
238名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:42:44.97 ID:/BILyQfn0
そろそろやめてもいいんじゃね?
しかし、マスコミ暴走で終わったな。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:43:53.53 ID:m1INkcpY0
独立リーグに行けばいいじゃん。
NPBから声はかからんよ。
台湾とかももう拾わないだろ。
240名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:44:03.81 ID:+CAvKi3r0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
241名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:44:04.93 ID:cHdxUvTDO
今後は現役選手兼アメトーーク野球部監督
242名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:45:32.90 ID:rdnwEH3GO
これ現役といえる?
243名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:46:24.29 ID:XB1w5bdC0
通算成績は立派だけど現役年数が長いと年平均での価値は下がるのな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:48:33.53 ID:vx/i4C1G0
この球団はまじめにやれよ
245名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:49:21.15 ID:R41NciPX0
>>237
ん?古田って現役で監督やってたよね?
引退しなければ監督やコーチができない規則は無いのでは?
246名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:51:31.97 ID:mvnxrjpk0
榎本喜八みたいになればいい
247名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:51:57.14 ID:YFojR4xe0
>>245
プレーイングマネジャーとしての価値はない、っつー話
そもそも投手にプレーイングマネジャーとか無理だから
248名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:52:33.39 ID:0TSkXr+M0
工藤と言えば2000年の日本シリーズで中日を完璧に押さえたのが忘れられん。

頑張る中年を老害と批判する馬鹿の意味がわからないんだが。
工藤のせいで若手の機会が減るというなら、その若手がだらしないだけ。
工藤に実力がなければ球団が取らないだけだろ。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:53:52.96 ID:McElG6ym0
投手兼監督ぐらいのインパクトのある事した方が客入るだろ
球団がそれを拒否ったんだとしたらアホ
250名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:53:58.24 ID:HM3fa45k0
斉藤和巳と工藤どちらが先にプロ野球の一軍マウンドに立ちそう?
251名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:54:24.45 ID:bzGJzA5d0
これを批判する奴の意味がわからない
252名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:55:25.92 ID:nGu3uSMh0
もう無理だろ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:55:53.07 ID:fwnZkKAxO
こいつは野球界の鳩山由紀夫か
254名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:56:59.30 ID:/oFitkvl0
工藤のことだから、監督とは別に選手として年俸くれと言ったんだろw
255名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:00:09.37 ID:LKDSohN20
>>97
監督は年俸が億単位だから、さすがにそれはない。
ただ、現役選手だと1000万が限界だと思うから、確かにそうだと思う。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:01:12.31 ID:i0ai7iohO
別にオファーを待つのは自由なんじゃないか
257名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:01:21.43 ID:cuoFPggN0
>>255
大矢監督、高田監督は8000万円だったよ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:01:24.96 ID:BcW0btd80
>>224
メリット ない
デメリット ない

そもそも引退宣言に意味があるのは自由契約されないまま自ら引く、
任意引退選手の状態になる場合だけだから。
工藤みたいに最終所属球団から自由契約を言い渡されてる場合は
引退宣言したってすぐ撤回して自由に契約して復帰できるし、宣言することに大した意味はない。

今の工藤は自由に契約できる状態なのにどこにも属してない、実質的に引退してるようなもん。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:02:09.38 ID:iDcgEESL0
たぶん条件に選手兼監督みたいなのを要求したんだろうな
それでDNAが拒否したんだろう
260名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:02:09.89 ID:LKDSohN20
>>30
打つのかもしれない。

200勝達成の時ホームラン打ってるから、
高齢ホームラン記録のそれなりに上位に入っていると思う。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:02:59.16 ID:aiSgOrXS0
みんな現役引退のための舞台用意してくれてんのに
それを無視して現役にこだわるって変なおっさん
西武だってキレイに引退させてやろうと獲得したんだろうが 空気嫁と言う感じがする
262名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:04:02.07 ID:VL1YCR0GO
>>245
ないよ。でも俺が上に書いたのは工藤の場合で書いたから
古田やハムの中嶋、今季から兼任になる今岡なんかはチームに所属しているから現役でコーチをやれる
工藤のようなフリーで所属してない場合
球団「専任コーチとして」
工藤「現役ですからやだ、兼任か選手で」
球団「選手としては価値がないからやだ」
工藤「じゃなかったことで(チッ」
となるから
263名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:05:25.39 ID:OjCi1taS0
>>218
ナベQ乙
264名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:08:21.42 ID:Ru3UCHjo0
リアル鉄五郎になる気か?
265名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:08:30.27 ID:qw9QHijRO
>>259
DNAってなんやねん
266名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:10:30.75 ID:Ru3UCHjo0
>>262
マイケルが出戻ったから、中嶋は来年出番が増えるかも w
267名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:13:59.08 ID:T3hWkFaR0
こいつカズと違ってせこいマネするからな。
メジャー挑戦ほのめかしたりさ。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:16:20.40 ID:3+Ap2Xed0
工藤には五利にあたる選手がいないからもう現役は無理ですは
269名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:17:54.84 ID:VL1YCR0GO
>>268
知り合いにゴリはいるけどな
270名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:18:44.02 ID:2GGSFcUP0
西武にしても横浜にしても内心花道を用意してやってる感じだったんだろうけどねぇ
そういうのに従いたくないのか
271名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:19:01.31 ID:Hrifffvc0
男子バレーのピンチサーバーで行けそう。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:19:31.28 ID:DdgUxHiv0
「先発、オレ」じゃイカンの?(´・ω・`)
273名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:21:32.22 ID:rOlwesQAO
巨人への移籍でそれまでのファンは愛想尽かしたし
その後もgdgdで巨人ファンの支持も0。
274名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:22:40.42 ID:1SL3kzp10
「監督、ツーアウト満塁ですが代打は?」
「うっせえな。ツーアウトだからアップしないと」
275名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:23:19.23 ID:Ki5bg6od0
ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B5%9C%E5%B4%8E%E7%9C%9F%E4%BA%8C
この浜崎真二って人もかなり波乱万丈の野球人生ですな。
記憶として残しておきたいのはこっち。工藤公康はただの現役バカ。
276名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:23:30.80 ID:p0dz4+RV0
なんか、キモイおっさんになったな
クドーはww
277名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:24:42.79 ID:1SL3kzp10
「お父さん、暇ならあたしのキャディやってよ」
278名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:33:08.71 ID:Ik6jhVPv0
空気読めないんだな
どこも取らないだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:33:38.87 ID:P50JJMzI0
客寄せパンダとしても、もうどこもいらないだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:35:31.80 ID:4bpHgs2TO
山本昌は本業がラジコンで副業が野球だから成り立つが、工藤はもう無理だろ
281名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:36:40.78 ID:phtE4r/6O
球蹴りみたいに下部組織でもあれば獲る所もあったかもな
282名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:49:55.01 ID:ib1Fe+O50
日記さんの''11シーズンみたいに一瞬でも輝ければいいね

シュート覚えたところで無理だろうけど
283名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:51:27.51 ID:TsHf2gya0
現役記録に挑戦して欲しいな
ホントに人間って肉体が衰えるのか毎日トレーニングしてる人で確かめて欲しい
284名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:52:25.11 ID:vFpMhcHB0
かっこいいと思う
285名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:53:37.44 ID:zwYhO7PLO
リアル岩田鉄五郎
286名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:54:26.88 ID:1zKNNYIa0
やっぱり交渉決裂の理由はプレイングマネージャーって所か
いい加減あきらめろよ糞ジジィ
287名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:54:46.77 ID:20tiJ2Sp0
工藤兄弟は生きているのか心配だ
288名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:00:28.17 ID:Ju63u+Tp0
体がしなやかな分まだまだやれそうやけどな
289名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:03:33.24 ID:FmpY/DgZ0
>>287
あの人は動きが速いけん、2人に見えるばい
290名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:04:00.87 ID:HyBQHSSJ0
ライバルはジャイアント馬場だな
291名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:04:01.72 ID:gfUP+RKW0
一昨年の盟友ナベQの元でも
敗戦処理すら勤まらなかった、挙句にデブ挙党組んでカツあげ
どう見ても老害
292名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:06:44.97 ID:wilw8Ric0
工藤「現役を続けたい。」
ベイ「駄目。監督一本にしろ」

物別れ。

こんなところか
293名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:09:31.15 ID:oSbRBiXU0
客寄せ的には、監督兼選手のほうがいいだろう
GMはそういうのが嫌いらしいがw
294名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:10:26.63 ID:38uAVFW90
うちの親父に顔そっくり
295名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:11:02.38 ID:zOGi5uTn0
なんで高田がえらそうに仕切ってるのかな?
高田色ならまったく変わらないし、色がでないのにwww
296名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:12:36.09 ID:4Qj1yNQX0
ワンポイントでももういらないだろ。横浜でも選手としては
いらなかったんだろうな。
297名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:15:47.04 ID:UPKtvjbP0
現役続行って どこが契約してくれるんだよ 
298名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:16:33.94 ID:wWCnt3Jmi
監督就任する代わりに自分の選手登録もしてくれって条件出したんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:17:43.37 ID:L30aShYx0
初代ファミスタで最後の現役なんだと
300名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:17:52.25 ID:b4ptaQou0
こんなのもう、宣言した者勝ちじゃん。
プロ球団に所属できてない時点で
”現役”じゃなくて予備役じゃんか。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:19:05.41 ID:CaACj3Ud0
宣言すんのは誰でもできるしなw
302名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:21:31.29 ID:K9SAWdLf0
>>191
いずれも温厚そうに見えるのがミソだな
特に下二人
高田は1001がびびる人物
303名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:21:41.85 ID:md5+sKjMO
>>299
まじか
ちょっとシミジミしたじゃないか
304名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:22:10.97 ID:u5qRrF+M0
>>1
現役に拘る振りして逃げたが正解。
横浜は巨人以上の派閥の魔窟だから、
出身者以外は監督やらないほうがいい。
305名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:23:02.55 ID:ng6H+Z9NP
工藤ってもう48歳なのかw
306名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:23:13.74 ID:vJjU7w7dO
>>287
俺も気になってぐぐったら、子育て応援ブログなるものを書いていた(進行中)
307名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:23:29.06 ID:K9SAWdLf0
この分だとヘッド就任のはずの大ちゃんが監督だなw
308名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:23:37.84 ID:Ju63u+Tp0
監督って1億以上貰えるんだろ?
それ捨ててまで現役ってまじかっけえ
309名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:24:17.97 ID:yEjy7FIB0
もう無理だよ、工藤ちゃん
310名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:24:34.80 ID:YEIvjqXX0
高津みたいに台湾や独立リーグでもやろうって気はないのか
311名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:24:45.19 ID:ofpu1gy90
何年「自称」現役続けるんだろうね。
これって公式な現役期間の記録になるんかな。
実働の実績がない現役って。
312名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:25:36.26 ID:CdyW47fn0
もう監督はポンセかパチョレックか屋敷で良いじゃん
313名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:27:05.12 ID:FOdrliAs0
この間普段の動作でも肩に支障出て痺れるって言ってなかったか
314名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:27:12.53 ID:a4eI8Xry0
まぁ現実を見てほしいな。
監督の話が決裂したのもこれが原因かと思ってしまう。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:27:44.00 ID:NiSj6+I70
ライオンズナイターは来期も工藤が解説のときは工藤公康投手って呼ぶのか
316名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:28:17.43 ID:7j398JkiO
コーチの人事はどちらに決定権あるかって部分だと思うけど
317名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:28:54.40 ID:2y/DXLzP0
ワロタw
318名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:29:03.47 ID:ng6H+Z9NP
自称現役っていうのもある意味凄いなw
319名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:29:22.14 ID:ex8FN/YQ0
落合やれよ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:29:33.77 ID:Qg9tg8k9O
迷惑な阪神のレフトかよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:30:13.00 ID:B8k+VP/t0
>>23
工藤がもういいやと思うまでか・・・
322名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:35:27.51 ID:2KTrpDISO
辰吉、三浦カズ、浜崎あゆみと一緒だな
323名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:36:00.44 ID:QkWZ2HQO0
はぁああああ?
324名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:36:50.93 ID:Kgs5fJ8H0
えっ
325名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:37:22.71 ID:dzDC89hb0
工藤にしては話がスムーズに進んでいるなと思ったら・・・
やはりこうなったか これぞキミヤスだぜ

こいつを師匠と思っている若手って誰かいるか?
工藤塾とやらを開いていたが参加した奴がブレイクした様子はないし。

卓越した野球理論って価値なさそうだな
326名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:37:50.33 ID:QicbRcOd0
辰吉化しなきゃいいけどね。諦めないを通り越さなきゃいいが…
327名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:38:13.21 ID:YEIvjqXX0
フリオ・フランコは49までメジャーでやっていた
328名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:38:38.69 ID:XA7+McJ50
ニュースでの表情をを見る限り
高田「してやったり」ニヤリ
工藤「困惑…」ドウシテコウナッタ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:38:57.20 ID:dvGdIPPD0
監督やりながら、バッティングピッチャーやれば良かったんじゃないの?

監督やめてから、選手に戻ることだってできないこともない(ただし、独立だが)
330名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:40:05.89 ID:QkWZ2HQO0
>>325
工藤ってほんと人望もないよな
331名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:40:19.88 ID:a4eI8Xry0
自称現役投手というと聞こえはいいけど
早い話が浪人、無職ってことだからなあ。
家族とかよく反対しないよな。
332名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:41:47.18 ID:1Z4MvXSZO
高田GM
「お前がガンだよwwww」なんて言ってゴメンナサイ
333名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:42:16.98 ID:Vh7+lw8Q0
またプータローか
334名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:42:29.16 ID:vrCdWb1r0
>>331
無職ではないぞ
現役選手の肩書きでひかりTVで番組持ってたし
335名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:42:56.29 ID:ng6H+Z9NP
48歳で何キロの球投げられるのか気になるとこだw
336名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:44:28.20 ID:txzzob+60
コーチ陣はなにげに豪華になってきたよな。
もうこいつらやったほうがいいような気もするw
337名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:44:31.38 ID:Oo/eUk5i0
公ちゃんはやめへんで〜
338名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:44:54.41 ID:FmpY/DgZ0
>>335
硬球でも1kgもないよ
339名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:45:58.85 ID:/D0Jlozy0
プロレスラーじみてきたか
340名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:46:02.71 ID:1Z4MvXSZO
>>285
ニョホホホホってやつか
わかるぞ
341名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:48:08.53 ID:MzUp17CA0
いろいろ注文だしすぎて失敗したのかな。本人やる気まんまんだったろうに。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:52:01.19 ID:MJL6hAMh0
>>341
でも一年目の監督なんてそんなものでしょ
どこまで出来るかもわからないのに全権委任はしない
343名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:53:15.35 ID:dzDC89hb0
工藤とは将来衝突すると高田は察知したんだろう
その直感は正しいと思う
344名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:54:20.74 ID:aNbAmWC70
工藤は工藤で好きな道を歩めばいいだけ

それよりも ディー イー エヌ エー は松井を獲ってくれ
345名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:54:23.63 ID:CdyW47fn0
現役だっていうなら
イタリアでもBCでもとにかく試合で投げれば良いのに
346名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:54:51.78 ID:0BSiYXmi0
俺のアソコはそろそろ現役引退覚悟している。
347名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:57:23.83 ID:txzzob+60
まあ栗山に比べればマシそうではあるが....。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:58:03.11 ID:KHZJ4tDV0
>>171
正しい
349名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 00:59:52.38 ID:Ys2ESHqR0
引退って名言しなきゃ現役扱いなの?
350名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:07:43.91 ID:qrS18zkT0
なんかしつこい
351名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:10:34.09 ID:r6kkasIj0
誰がこんな
計画ギャラ泥棒と契約するんだよ

あきらめろ
352名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:19:42.20 ID:Abz72zsz0
もうどこの球団もコーチするする詐欺には掛からんだろw
353名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:23:52.58 ID:rpFN5pIb0
選手兼任要求が仇になったか、
コーチ人事に関しての要望が仇になったかわからんが、
「GMの方針に、たかが監督が、口出すな!」ってことだな。

横浜出名は完全にGM主導の球団になるわけだ。
しばらく高田独裁みたいになるのだろう。(←別に悪意込めて言ってない。)
354名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:24:16.78 ID:XjGYsRUv0
かつての“新人類”仲間の秋山、伊東、ナベQ、森、辻らはいい感じで
責任ある地位に就いていっているのに、こいつは50手前になっても
新人類のままだな。
355名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:26:41.74 ID:qnZQTx7O0
独立リーグは?
356名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:28:40.10 ID:lpkgK/V60
工藤って源五郎丸と同い年なんだな
357名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:32:46.88 ID:5UdIvt4e0
工藤の場合は現役時代の稼ぎが数十億円はあるからな
指導者とかやらんでも悠々自適に暮らせるレベル
358名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:35:49.40 ID:KBjDOrzO0
人間、肩がいいやつは頭が悪いそうな
猿に近いからだろうな
359名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:42:06.39 ID:D5JGHIKnO
>>70
じゃあ使うなよハゲw
360名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:43:20.31 ID:EzYe5uJ40
現役は続ける
タバコは止めない!
361名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:47:41.08 ID:nXirERU00
まだやってたのか
スケー
362sage:2011/12/06(火) 01:54:28.88 ID:Ui7iAvSxO
テスト
363名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:57:49.68 ID:507nRDzxO
甲子園で偉そうにリリーフで出てきて、
1アウトも取れずに涙目で降板する姿を何度も見たが、
監督やるチャンスを逃した今も同じように涙目になってるんだろうな。
364名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 01:58:07.75 ID:yJbt+AnY0
やる気マンマンだったのにな
球団側が工藤の条件を飲めなかったのか
365名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:00:22.86 ID:Yzyxt2tL0
まだ甘やかすのかよ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:00:45.51 ID:iKb8G6Vs0
監督になるチャンスなんて

もう二度とないかもしれんなw
367名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:02:12.50 ID:6sd0UVjE0
最終回を描けない最近の漫画家と同じだな
引き際を知らない馬鹿
368名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:03:25.35 ID:TKBtRlvtO
引退しても仕事には困らんだろうけど監督ってのはもう無いだろうね
369名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:03:47.86 ID:JXEhMtiC0
好きにすればいいじゃん
引き際どうこう言ってる人って何様のつもりなの?
370名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:04:49.55 ID:/FHEUjH90
どうせ高田と折り合いがつかなかっただけだろ。
371名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:07:00.37 ID:vrCdWb1r0
>>369
現役選手名乗るんだったら最低でも独立リーグか
台湾や韓国行けよってことでしょ
NPBでプレイするすることほぼ無理なんだから
372名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:07:52.00 ID:wmZTH+t2O
運動神経悪い芸人チーム
監督・工藤公康
1投 笑い飯・西田
2補 サバンナ・高橋
3遊 よゐこ・有野
4一 ナイツ・塙
5中 麒麟・川島
6三 フルポン・村上
7二 フット・後藤
8右 東京03・豊本
9左 ザブングル・松尾
373名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:09:15.55 ID:x/+WdbVY0
チームがバラバラじゃねえか
374名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:09:37.03 ID:sL99ZJt30
プライドが高いから、日本の『独立リーグ』もアメリカの『独立リーグ
『台湾や韓国のリーグ』
『メキシコその他のリーグ』なんか行かないよ
『NPB』か『MLB』しか、選択肢無い
375名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:13:01.80 ID:lfDVF2XT0
監督に人事権がないのに引き受ける人いるのかいな
376名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:13:39.67 ID:c4Q4uj5Ri
普通に監督できなかったものか
377名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:23:14.81 ID:KEduIMJ40
古田はヤクルト監督兼選手で『代打オレ』
工藤も『ピッチャーオレ』やりたかったのか?
378名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:24:42.07 ID:NFxs4ByK0
これだけ衰えた自分を戦力として見るような人に監督なんてさせないほうがいいよw
379名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:25:09.65 ID:dR3mL0En0
プレーイングマネージャーじゃなきゃ監督やんねとかゴネたんだろ馬鹿だな
380名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:26:44.53 ID:+Im6ruJJ0
ニコチンで脳やられてる
381名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:28:10.33 ID:2allSFygO
NPBに拘ってなにが悪いんだか(笑)
独立でやったら賞賛するんだろうな、偉い! っつって(笑)
ニートが多い板ってのを実感する
382名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:30:42.33 ID:WRn2dHbF0
もう何がなにやら…w
383名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:33:35.58 ID:ObvApSo70
ホントに現役にこだわってるなら
高津みたいにどこでも行くぜって感じじゃないとね
384名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:37:24.61 ID:DgoLyH6V0
他人が何を言おうと己の道をひた走れ
385名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:40:59.90 ID:aqwE8F7C0
>>334
つか無所属は現役”選手”じゃねぇし
無職じゃないって言い張るなら野球評論家かw

>>381
そらNPBで選手として獲得するところが無いからさ
それはNPBに拘ってるだけで現役に拘ってるわけではないってことさ
386名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:41:02.39 ID:uYFCtbIW0
現役にこだわってたから監督の話は破談したのか。
387名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:41:22.26 ID:rbOuyThA0
先発俺、リリーフ俺
388名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:48:27.47 ID:18JSrgC2O
古田みたいにやれば
389名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:48:35.29 ID:rvWMp1UfO
・プレイング・マネージャーを断られたから監督話は破談で現役続行

・監督になれるなら引退するつもりだったが、断られたので現役続行

どっちだ?
390名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:49:19.07 ID:7yK9idwNO
肩が悪化する前の昨年オフですらどこも獲得に動かないレベルだったのに
一年ブランクがあるうえに投げる方の肩に故障がある49歳の投手なんかどこが戦力にするってんだよ

戦力として左が欲しいなら米独立で投げてる土肥のほうがまだマシだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:49:32.67 ID:D5JGHIKnO
元の親会社や球団がウンコなせいで現役に拘ってた工藤にとってはいきなり監督要請があっても半分迷惑だったろうに
周りが何と言おうと頑張ってほしいわ

ベイスファンの俺が言うのも何だけどな…
392名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:51:16.03 ID:aqwE8F7C0
>>389
どう考えても上
そもそも現役続行ったって獲るとこないんだから実質引退してるようなもんだし
393名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:52:08.61 ID:sqT3XC+O0
今回の件で高田が横浜の全責任を負うことになったな・・・
来季の横浜の成績は高田が負う。

工藤が現役を続けたいと意志表明をしたのは良かった。
これは危機意識の問題だな
394名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:55:18.23 ID:7yK9idwNO
>>391
だからさ、そういう理屈ならなんですぐ断らずに交渉に応じた?って話

交渉に応じたってことはプレイングマネージャーって色気を出したってミエミエなんだよ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:02:53.51 ID:oDpwPSalO
この人がやめてくれないとカズさんもやめるにやめられない・・
396名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:09:36.80 ID:aqwE8F7C0
そう
座して待ってもNPBの球団から選手としてオファーが来ることは無いから
あわよくば兼任で投げられる可能性のある監督要請は渡りに船だったはず

それを球団が許さず監督専任を要求したからスネただけ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:11:18.63 ID:gjT/68xL0
工藤、前に名古屋の番組に出てたとき(MC:MEGUMI、水道橋博士)
大リーグに挑戦するために頑張ってる、と言ってたよ
そのあと、横浜監督要請があったけど
398名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:12:50.64 ID:eMd6s5fc0
ただ単に監督を蹴られたんだろw
体面を取り繕う為に現役がとか言ってるんだろw
399名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:13:11.85 ID:JkLVYk940
カズはカッコいいのにコイツは(笑)
400名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:13:14.61 ID:UedSuj+X0
根本亡きあと工藤が強気でいられる理由は何?
401名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:14:38.66 ID:WTTHYU5a0
娘のキャディーでもやってろ
402名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:18:37.99 ID:rvWMp1UfO
う〜ん、やっぱプレイング・マネージャー破談かなあ。
高田の「監督とGMの信頼関係がどうしても築けなかった」ってコメントも
「ちょっw コイツ話が通じねえwww」ってお手上げ感が漂ってんだよなw
403名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:19:27.31 ID:vD63r7rY0
>>375
困った時の梨田だな。
梨田自身は、解説者なら、NHKでも在阪局でも声はかかるだろうけど。
404名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:19:47.67 ID:7yK9idwNO
>>397
そら日本にいたって獲るとこねーからな
日米独立とか韓国とか台湾じゃないのは見栄そのもの
405名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:20:57.36 ID:k/ZYSE8e0
60 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[] 投稿日:2011/12/06(火) 02:07:12.39 ID:MPCPJHBD
配達員です。

来季開幕投手に佑候補
http://imepic.jp/20111206/072900


巨人、杉内に4年20億背番号18用意で8日に交渉へ
横浜新監督候補に中畑(ニッカン)、山下(サンスポ)
涌井手術回避
オリ、鶴岡に二年一億を提示
スンヨプ、サムスン復帰

畠山が「馬の尻」を手に入れて
406名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:21:37.98 ID:tUKNPdU8O
この件で一番わりをくったのはデーブじゃね?
すでに打撃コーチ就任会見のスーツとか用意してそうだし
407名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:23:48.88 ID:aqwE8F7C0
デブはもう楽天で秋季キャンプやってるぞ
今のところは白いらしい
408名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:24:17.18 ID:KM3VhKmc0
ドサ回りする気なら評価するけど
NPBでは通用しないことは明白
409名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:28:04.39 ID:L9DnAi/V0
選手兼監督とか無茶な事言ったんじゃないのか?
410名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:29:28.46 ID:sfOcpbq10
場所をわきまえて現役続行してるは微笑しい
411名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:29:56.32 ID:1C+8Gkxr0
>>409
敗戦処理を自ら買って出る監督とか胸熱だなw
412名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:30:37.90 ID:7SBMIIbLO
工藤では高校生にも打たれそうだ。
工藤が現役なら村田兆治でも復帰したら出来そうだ。
413名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:33:10.02 ID:oQAG/AoO0
工藤は性格が良ければあれなのだが悪いからな。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:33:34.33 ID:iLMX2JGM0
415名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:37:16.94 ID:4/ql35Xa0
最近は引き際が分からないおっさんプレーヤー多いな
金本とか金本とか工藤とか
416名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:37:43.66 ID:vq6IilQ+0
で、タバコはやめたの?
417名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:38:01.09 ID:2uXHRGYG0
418名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:40:01.92 ID:QPoJpOTb0
頑張んばれよ工藤!
419名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:40:43.38 ID:D5JGHIKnO
>>399
カズ山本がどうしたの?
420名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:46:48.56 ID:D5JGHIKnO
>>394
別に本人が監督兼任に拘ったんならいいんじゃね?
モガベー側の監督要請のニュースだって専任か兼任のどっちだったかはウチらに知る由も無いんだからさ
421名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:48:14.42 ID:8z2uZjl00
岩田鉄五郎みたいな人だなww
422名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:49:20.42 ID:egieeM+y0
48歳ニートw
423名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:49:53.23 ID:YO2Td78j0
【速報】巨人が杉内に4年20億+背番号18の超大型契約提示
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1323107488/
424名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 03:51:38.68 ID:rEBrdRo1O
バカ丸だし
恥さらし
衰えた己をわきまえろよ基地外
変態

ここまでくると病気
4253月1日はバカチョン記念日:2011/12/06(火) 03:53:07.32 ID:wdCI4Wkw0
目標は岩城鉄五郎
426名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:02:20.37 ID:6fuu11ai0
>>390
ちょっw
何で土肥なんだよw
427名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:02:43.45 ID:z61hQ1NIO
ダイエーで引退
巨人で引退
横浜で引退
西武で引退

どこが一番良かったかな
428名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:06:44.48 ID:k+nOL/YYO
>427
地元中日で最終戦でちらっと投げて引退
429名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:07:52.01 ID:eMd6s5fc0
中畑が監督かよw
工藤も中畑より下に扱われるとはなw
430名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:13:16.65 ID:D5JGHIKnO
工藤に監督を要請もアレだけど高田をGMに招いた時点でやる気ないんだよな
挙げ句の果てに中畑ときたらもう笑うしかないわ
431名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:14:09.15 ID:66YlQfS10
この人まだ現役だったのか。
しかしおまえらの評価は散々だな。
俺はこういうのもカッコイイと思うがなぁ。
引き際の美しさだけが男の生き様でもあるまい。
432名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:14:53.94 ID:aQ986iG00
工藤の若い頃のカーブ、本当に魔球みたいだった。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:17:45.11 ID:4bWPKqh6P
>>427
ずっと飯を食えるのは巨人で引退だろ。
434名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:18:07.80 ID:eMd6s5fc0
隔年投球でチームのことを一切考えない奴の美学って何だよw
435名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:18:35.90 ID:UedSuj+X0
愛知県出身って腹黒いの多いね
一般的には名古屋の人間は陰険って言うけど
愛知県全般に言えることだよな
436名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:18:39.81 ID:Fp44WD0h0
もう扱い的に敗戦投手でいいだろ
437名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:18:46.05 ID:wxzF6g210
高津もまだ現役?
どっか凄いトコでやってなかったっけ
438名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:20:02.76 ID:uonkxICSO
年俸があまりにも低かった以外の何物でもない
439名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:20:54.91 ID:5/nirZ2iO
>>431
高津みたいに独立リーグでもいいからとにかく野球がしたい
ってスタンスならまだ応援できるんだが
なんかこの状態でまだ選り好みしてんじゃないかって気がすんだよな工藤
監督破談するまで引退ボヤかしといて、後だしで現役続行宣言するあたりが
440名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:23:26.72 ID:UPxAQZoO0
桑田監督くるぞ
441名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:25:39.19 ID:O5ygHfLDO
中山監督誕生
442名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:30:23.21 ID:pazg99rD0
1982年プロデビューか
1981年の夏の高校野球では準決勝まで勝ち進んでたな
443名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:32:28.14 ID:jjE/muNX0
工藤は無職なんだろ
穫る会社ないだろう

しかし来年もダントツ最下位確定だ
明るい噂やデマすらないもんな
444名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:35:30.75 ID:I1cTHEsT0
去年、工藤が出てきて消した勝ちが2〜3つあったが
アレさえなけりゃ、西武優勝してたんだよなぁ
引退の花道用意してもらったくせに
現役現役言い続けて、完全に期を逸したよな
今後、今さら引退しても誰も見向きもしなくなるんじゃないか?
445名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:42:13.51 ID:au/wcqjL0
ぜひ
おれの草野球チーム「多摩川ドルフィンズ」に入ってくれないか?
もちろん先発ローテーション入り決定だ。

報酬は試合後のビール飲み放題と肴食い放題でどうだろう?
446名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:51:28.76 ID:D5JGHIKnO
>>445
ツマラナイオッサン
447名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:55:19.18 ID:nPuVczg6O
もうクロマティでよくね?
448名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:55:48.65 ID:+mwPOXiR0
横浜校OB愛甲監督誕生
449名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:57:17.28 ID:ADYLZPiC0
ちょうwwwwwwwww  馬鹿すぎるだろwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:59:15.56 ID:pazg99rD0
採ってくれるとこあるんか?もう残された時間は無いのに
451名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:11:21.65 ID:T3UmEyqBO
>>450
モルツ
452名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:13:25.40 ID:xbmRgtB90
>>429
絶好調なら高田天皇に逆らわないからだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:22:06.57 ID:yJbt+AnY0
つまり工藤としては監督になれば現役を続けられると計算してたんだろうね

ピッチャー工藤 と言うだけで投げられる
454名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:33:33.42 ID:x/+WdbVY0
菅野の専属コーチとかどう?


巨人が原監督の年俸1000万上げる

原監督が菅野にお小遣い1000万あげる

菅野が工藤に専属コーチ代1000万払う
455名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:38:23.69 ID:4k/chG9Z0
工藤もバカだな
せっかくのチャンスだったのに、高田の性格がまったく分かってない
456名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:46:34.38 ID:k3CwJf2h0
出て行った経緯からして巨人のコーチ手形持ってるんじゃないのか
無理して横浜で監督やらなくても西武とかでやれそうだし
457名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:50:49.63 ID:oq5Y7abGO
工藤がここまで頭悪いとは…
折角監督の座が転がり込んで来たのにな
自分が客寄せ用だってことを自覚せず、管理職としての経験もコーチ陣を引っ張ってこれるコネも無いのに好きな事ばっか言って高田の逆鱗に触れたんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:52:07.11 ID:jLUL+Pa30
まず、痩せろ
459名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:52:40.66 ID:VXvun3VlO
このジジイ、身の程知れよwwwww

誰がほしがるんだよwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:53:40.48 ID:4fs/2+G30
どこが使うんだよ
461名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:56:54.44 ID:tnuGRA7R0
もしかしてプレイングマネージャーになりたかったのか?w
462名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:59:12.16 ID:Xyq9uyD/0
人事権のある普通の監督だと思ってたら、高田が監督だったでござる。の巻
463名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 05:59:36.84 ID:+mwPOXiR0
工藤はコントロールが良いから130くらい投げられれば
十分やってけるだろ
ただ性格的に生意気で嫌われそうだからそこがネック

山本昌やモイヤとかいるし、おまえらみくびるなよ
464名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:11:34.65 ID:eMd6s5fc0
287 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 06:08:20.23 ID:wvh6fFtt0
工藤氏 新監督就任破談…最大の衝突は「達川ヘッド」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/06/kiji/K20111206002181240.html
11月下旬から工藤氏は水面下で高田GMと交渉を行ってきた。最初の交渉の席上、高田GMから「従来のやり方とは違いますよ」と監督に編成権がないことを伝えられていた。
しかし、コーチ人事や選手補強で意見交換をする際にことごとく衝突。最大の食い違いがヘッドコーチの人選だった。
工藤氏は自らの参謀役として広島で監督も務めた達川光男氏の入閣を要求したが、高田GMは監督、ヘッドコーチがバッテリー出身者となることで難色。
チーム編成上、ヘッドコーチは野手出身が望ましいとの観点から最終的にはフロント主導で球団OBである元横浜監督の山下大輔氏に一本化された。
さらに補強面で高田GMは日本ハムを戦力外になった菊地を獲得することを決めたが、工藤氏は高田氏がGMを務めた古巣の日本ハムとのラインで補強を進める姿勢に反発した。
工藤氏も「一枚岩でなくてはいけないというのは僕も同じ考え」と振り返った。
465名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:13:34.63 ID:o2hwvjKJO
こいつのことだから、まず己の記録ありきでプレマネ要求して
その上選手分のギャラ別途要求したとか?

何れにせよ舐めこと言ったのは間違いないな
466名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:14:03.38 ID:/yKZJGvY0
ピッチャー俺とかやろうとしたんかね。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:18:04.75 ID:pldQuveS0
誰が監督やるんだべ?
468名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:35:48.45 ID:UC5zuMwg0
このおっさんって、通算勝利数は凄いけど、
シーズンだと16勝が最高なんだね
15勝以上でも3シーズンしか無いし

上原、松坂、斉藤和巳、ダルビッシュ、マー君とかの現役投手でも
20勝近くはしたことあるのに
469名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:42:30.50 ID:7JslavpHO
まぁ高田が全権握ったGMで監督にはイエスだけを言わせて、負けまくった責任を監督に押し付けて解任するんだろ
そして高田は現場介入どころか監督に有無を言わさずいたくせに現場の責任を全面アピールで自らも監督に苦慮したなんてアピールするんだろ

こんな糞GMの下でやらないのは大正解
470名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:42:55.56 ID:jjE/muNX0
>>468
こういう何か訳わからん物差しで選ぶんなら
SBのサイトーがの方がまし
現役時代の「沢村賞二度」は伊達ではないだろうし
リハビリ中に怪我した選手の辛さ含めて使える選手が
確実に見えてる気がするよ
471名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:47:23.97 ID:R3R2Dwte0
工藤公康48歳、自称現役

悲しいからやめれ
472名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:48:11.50 ID:zmFoe1ai0
>>428
高校時代から少しでも早く地元離れたかったそうだからそれは無い。
FAでダイエー出た時も中日に思わせぶりな態度して結局巨人行って星野激怒させていたし。
473名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:48:31.92 ID:M7AEU5qg0
選手兼監督を望んだとして
今の工藤が戦力として使えると思ってるのか?
それが思っていたら相当な自惚れ屋だし戦力の見極めが全くできない証拠
474名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:51:50.99 ID:lFFZJnbVO
いい歳して自称プロ野球選手なんてみっともない

工藤みたいな変わり者の親父は、西武かソフトバンクが引き取らないと野球の仕事は続けられないと思われる
475名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 06:55:43.78 ID:6o1jWCUg0
馬鹿の極み
現役やりたい、投手コーチやりたい、監督やりたい
どんだけわがままなんだよ

すでに組織に向いてない
一生現役(笑)やってた方がいいかもね
476名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:07:02.99 ID:ZWfk3+YY0
三浦カズは、後輩の憧れの存在だし、集客力とか色んな面でプラスだから老害じゃないけど、
工藤は、明らかに老害だし、何のメリットも無いもんなぁ。
477名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:08:41.76 ID:pazg99rD0
>>468
上原と斉藤和巳は現実に20勝してますが

工藤も「勉強になった」と言っているし、GM制度をよく理解していなかったのだろう
仕方ないな
478名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:11:35.48 ID:rM90vkcn0
>>346
オレもだなあ。
あと何試合登板できるか・・・。
479名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:13:59.33 ID:Ck0NKs6G0
こんなクズだとはな
もう50歳近いというのに、精神年齢は15歳くらいから
止まってるだろこのバカ
480名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:15:26.44 ID:TzSJn15q0
>>478
中継ぎで頑張れよww
481名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:29:22.13 ID:fuw0oy0TO
>>479
しょうがないよ。
野球選手に限った話じゃないが、
頭を使わずに体力やセンスだけでスポーツをやってきた奴は本当に馬鹿、
その世界しか知らないから、考え方も信じらんない位幼い。

あと、日本は現役時代の過去の実績で指導者や地位、出世が決まったりするから、
馬鹿がトップに君臨したりしてスポーツ競技がなかなか発展しない。
482名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:42:53.40 ID:gPbfx21c0
「ピッチャー俺」やろうとして断られたの?
もう50近いじゃねーか
483名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:45:56.35 ID:rM90vkcn0
マジレスすると「ピッチャー俺」は不可能。
その時本人はブルペンにいるはず。
484名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:46:17.03 ID:oQAG/AoO0
GM制は本来、監督は現場に専念できるためのものだしな。横浜は
負け癖がついてるから、オーナーやその他の意見を高田が全面的に
責任を負うということだろう。コーチ経験のない工藤が友達つれてきて
横浜を立て直すのはちょっと無理だろう。

485名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:55:42.04 ID:jeroLHhg0
四国リーグならピッチャー俺とかできるかな
486名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 07:58:00.19 ID:hUDjAvHQ0
二度とどこからも声かからなくなるな
487名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:02:17.51 ID:4I91hzsK0
NHKでは球団側が「信頼関係を築けなかった」っていってたぞ
監督なんていい話だと思うのになあ
488名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:04:06.89 ID:1JpoimtlO
欲が出たんだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:11:22.00 ID:dg7rzDmVP
選手としては巨人時代までだったんだろうけど
イメージ的に巨人で引退は似合わなすぎるw
490名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:11:44.37 ID:gJZDOVGU0
肩が痛いのなら打者になればいいよ
491名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:13:59.67 ID:ML8X8hOn0
工藤はいろんな意味でしつこそう
解説も最初は良いと思ってたがしゃべりすぎでうるさいし
492名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:15:00.01 ID:RlYogt06O
>>490 メジャーじゃないんだから無理だろ
493名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:19:46.50 ID:3GF8uOU30
存分に夢を追いかけて下さい
494名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:21:09.42 ID:fuw0oy0TO
>>490
右がダメなら左で投げればいい、
左もダメなら打者になればいいってのは星飛雄馬だっけ。
495名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:18:22.45 ID:g5dvJo8b0
チームの勝利なんて頭にないオーナーが話題作りのために獲得するかもな
496名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:15.04 ID:8xhqvqyr0
がっかりだね。
497名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:28:53.12 ID:lqmnUwcs0
>>494
右→打者→左投手だな
498名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:29:17.12 ID:lqmnUwcs0
>>494
違った。
左投手→打者→右投手
だった。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:38:46.21 ID:WRKET2Pl0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\  
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|   おいおい老人は引退しろや…
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|
         .{` {  レ―、   / /  .|
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
500名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:09:44.01 ID:ng6H+Z9NP
よっしゃw
501名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:18:21.38 ID:BRevbP+L0
おいおい監督やってた方が良かったんじゃねーの?
それほどにピッチャー特性てな辞めがたいのか
502名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:23:08.88 ID:2cRs6bgZO
俺はいつまでも応援するよ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:31.47 ID:6rJ4qUTui
>>12
かばうつもりも無いが
それはないw
504名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:33:55.52 ID:7JslavpHO
>>488
欲じゃないだろ
工藤「達川を参謀にしたい」
高田「駄目。山下にするんだから。あと日ハムから選手獲得するからちゃんと使いなさい」
工藤「待って、誰それ?見たこと無いからわからないよ」
高田「うるさいよ、黙って俺の言う事聞いてりゃいいの。全部こっちで決めるからそれに従いなさい。俺はGMなんだから」
工藤「マジかよ!なんだそりゃ!あんたの犬奴隷なんかやってられっか」

505名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:34:44.92 ID:ms8ayDIpO
えっ!?
506名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:38:57.69 ID:Ud4Eq7tL0
>>61
私もそう思う
単純にそういうのが嫌だったのかなーと
507名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:40:38.04 ID:C3Rm+KNsO
引き際を間違えた典型的な例だな
508名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 10:51:09.83 ID:gw+7rnKR0
広島に来い
509名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:23:46.83 ID:yjyw1Noy0
どっかから声が掛かると思ってるのか
510名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:24:38.93 ID:M+wcp/M50
どこもとらないだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:26:21.45 ID:iT/Q+/oI0
辰吉、長州、工藤あたりか
512名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:30:00.49 ID:FhkzFERMO
>>507
潔い引き際にこだわっていくだけがカッコいいと思ってる奴はつまらんな
513名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:35:54.69 ID:JWTSaWYY0
 /         ヽ
 | 現  な  闘 i
 ゝ 実  き  わ ノ
  / と   ゃ  イ
  |  ゜     i
  \___ _ ,,-'
??--、.., ∨
::::,-ー、,-、ヽ
::_|/ 。|。ヽ|i、
/.` ´● ' ニ、
ニ__l___ノ
/? _  | i
|(?`'  )/ / ,..
`ー---?' / (__ )
====( i)==::::/
:/   ヽ:::i
514名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:36:38.09 ID:TxT141pD0
右で投げられるようになってそう
515名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:39:46.81 ID:ynbHG0uA0
ワンポイントなら良いと思うよ
打たれても四死球でもそれっきりって事で
毎日やれば、一種の目玉商品にはなるでしょう
まあ、勝利を求められてないチームだけに可能なイベントだが
516名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:50:50.53 ID:y2zkL73P0
>>512
俺も応援してる

金本は好きな選手だったから悲惨なプレー見たくないので引退してほしいけど
517名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:19:15.40 ID:X2L3EuyT0
>>453
いくらヨコハメとはいえ監督業舐めすぎ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:23:33.53 ID:X2L3EuyT0
>>481
看護師や保育士などの世界もそうだな
馬鹿が馬鹿を指導するからいつまで経っても発展しない
519名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:05:44.34 ID:X67ZSxDVO
>518
まあでもお前に言う資格はないよ
520名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:59:01.26 ID:KM3VhKmc0
実績ある人に頼めよ
521名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:34:15.81 ID:ZEZlrIXC0
別に続けれるなら続けたっていいのに何でバカにすんのこいつら?
522名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 15:35:13.30 ID:6K0r7wMd0
まだまだいけるよ。
運動神経悪い芸人の時に見せたピッチングは圧巻だったわ。
523名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 16:55:03.51 ID:Pvcz56Xm0
辞めるのは、いつでも出来る
オレ的には桑田にあと1年やって欲しい。たにょむ
524名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:03:23.26 ID:mnMpwBQ40
>>481
落合なんか典型的な例だよな。
あの戦力は有る意味巨人の監督より楽だよ。
そして誰一人育ててない。
二連覇の今年だって74勝で優勝って言われても、そりゃヤクルトが
献上したような優勝だもんな。
選手時代の成績・理論・監督としての実績が本当の意味でハイレベルなのは
ノムさんくらいじゃないか?それでも阪神・楽天ではあのザマだからな。
525名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 17:40:30.58 ID:q5y6d1pAO
工藤は肩通が無ければ横浜移籍一年目の力(先発7勝)を維持してるからな辞められない罠
526名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:01:40.01 ID:0LBVLdbQ0
今さら選手として声をかけてくる球団なんてどこにも無いだろうに
自分から売り込みに行っている様子が見られないのはなぜだ?
もし「安売りはしない」とかいまだに思っているのなら感覚ズレすぎだろ。
527名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:11:09.32 ID:g7e2u+Pu0
日シリで山本こうじと対戦してるの考えたらコイツ化石じゃねえかw
日本野球はジジイでも通用するレベルですよキャンペーンか?
全野球関係者に迷惑だよマジで。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:11:48.35 ID:ukPewHl10
やっぱ選手兼任監督を希望したんだろうな。こいつバカだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:14:40.98 ID:hHwAQ1TA0
>>524
落合は社会人までやってるからそれなりに世の中知ってるだろ。
530名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:30:46.17 ID:rO63ize+0
>>525
怪我がなければというが
その仮定になにか意味があるのか?
531名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 18:45:35.04 ID:H9s5bjuc0
マジ基地
532名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:06:11.15 ID:M2KZhDtG0
エア現役キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
533名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:25:14.84 ID:hKyhhgzs0
>>472
高校時代から少しでも早く地元離れたかったそうだから

愛知県や東海地方にいられなくなった余程の事情があるのかな?
現在は両親も(たしか)宮崎県在住だし、過去に何があったんだろう
534名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 20:04:49.95 ID:omvM2cDe0
カズとゴンと工藤はいつになったら引退するんだ
535名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:28:53.86 ID:+AOoJQnE0
>>525
その時は43だろ
来年49だろうか
536名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 00:59:13.01 ID:Xjinvwct0
>>528
横浜の監督やっていいことなんかないんだから
見返りを求めるのは当然
537名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:03:56.90 ID:rsXvg6MH0
引き際がありえない位悪すぎて見苦しい
538名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:49:24.42 ID:0E341CijO
>>524
野村は過大評価されすぎ
539名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:11:26.14 ID:+53f3Z3IO
>>537
まだやれるのに引き際も糞もないだろう
540名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 13:30:12.26 ID:Q2dekqKN0
>>535
横浜一年目は44歳だよ
3年目も中継ぎで勝ち星こそ無いが中々やってた、一時期残留が決まってたくらいだし(首脳陣交代で白紙)
駄目だったのは去年の西武だけだよ、今も横浜時代の力は維持してると思われる。問題は肩
中10日で先発ローテーションなら活躍すると思うよ

でも来季はアメリカでもいいけどやれる実証はしてくれるさ
541名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 15:56:16.18 ID:izLHhdyVP
>>539
おまえにとっての「やれる」の定義がわからない
先発はもちろん、中継ぎでも抑えられない、敗戦処理も厳しい投手が「やれる」とはこれいかに

マウンドから球を投げて捕手のミットまで届けばいいのであれば俺でもやれるぞ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:01:36.12 ID:WxedhBgq0
いいんじゃね
野球なんて詰まらんし
543名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:03:06.03 ID:T2lW9m46O
>>534
ゴン?中山?まだ現役なんだ?
何年か前にすっげ禿げてきてんのは覚えている
544名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:03:25.72 ID:PFeY+OCzI
誰か土下座して監督お願いしれ
早くしないと中畑で決まる
545名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:07:25.03 ID:SLi4xdqj0
横浜利用して現役続行アピール?
546名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:09:15.41 ID:UhJCICpq0
そういや桑田の話はどこ行った?
高田が実権握ってるんだったら、もうリストは絞られて突飛な人選はできないのかな?
547名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 16:11:45.08 ID:vmmaGjrR0
>>1
プレイングマネージャーやればよかったのに。

「先発、俺」

で1回炎上
548名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:35:15.18 ID:9KSZAXhS0
ゴーゴーカレーに貼ってある「工藤復活カツカレー 850円」のチラシが痛々しい
549名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 17:36:58.43 ID:9KSZAXhS0
550名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:29:00.79 ID:Lv73o5ZM0
髪だけは年取っても驚くほどに2323
ナベQとどこで差がついたのか
551名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:40:30.79 ID:mTtbIvuw0
関西独立リーグへようこそ!!!
552名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:50:28.52 ID:0jVjknSI0
去年はどっか故障してたんだろ
怪我が治ってそれでも打たれたら〜って思いがあるんじゃね
満足するまでやらしてやれ
553名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 18:59:39.71 ID:THG3QI5PO
>>552
一昨年、防御率10.5
554名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:05:53.68 ID:HOyD3Maa0
どこでやるんだ?
555名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 13:27:28.79 ID:3hFwfmqj0
韓国にでも行けよ世間知らずの馬鹿は
556名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 14:24:03.19 ID:bV5ZtrIn0
ジャイアンツがバッティング投手としてなら、
雇ってやるとさ。清武が言ってたゼwww
557名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 14:55:40.27 ID:1f7mD7o50
関西独立リーグならいつでもおk
何試合でも投げれますよ
給与でませんがwww
558名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:53:48.07 ID:r92NjB5q0
岩田鉄五郎をめざせ
559名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:54:31.56 ID:BrptXpgu0
プレーしてないのに現役とはなんぞ
560名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:55:12.96 ID:gpPC1pK40
バカ?
561名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:55:24.70 ID:N31e0Yyy0
え???まだやってたのかよ!!!!
562名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:55:43.56 ID:AnGSVYQ90
タバコが健康にいいことを証明した男
563名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 16:59:20.97 ID:y30t1FrGO
・・・ん?
564名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:28:30.46 ID:8/EqGYAP0
いいかげんにしろよ
監督話蹴ったのもこれか
565名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:30:54.07 ID:8/EqGYAP0
>>86
西武時代ですらい〜〜〜〜〜〜〜〜〜っぱい、ある
566名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:32:07.44 ID:8/EqGYAP0
>>97
西武のお下がり大好き便器だからな
まさにおにあいだぜwww
567名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 17:59:24.78 ID:dDwZ41qQ0
そういやモイヤーも登板なかったけど現役続けるんだよな?
工藤は厳しそうかなぁ・・・。昌さんにはモイヤー目指して欲しいわ
球界のリチャードギア、下柳も続けれればいいな

568名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:02:44.59 ID:tKa6b+860
工藤、来年解説の仕事決まったらしいけど
放送中に「解説の工藤さん」呼ばわりしない
「工藤選手」と言うのもNG、って条件らしいなwww
569名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:24:45.18 ID:CwPR9QO10
俺が生まれた年の日本シリーズで工藤と山本昌が投げ合ってる件
570名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 18:27:55.95 ID:1ghiuITY0
横浜ひでえな
許せない
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 18:58:22.45 ID:hBXmC/as0
まだ変なセーター着てるの?
572名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:09:30.86 ID:6iI3+dBb0
「ピチャー俺」って出ていくときはカッコいいけど
連続4球出して1死もとれず
野手の冷たい視線を背に受けながら
マウンドからトボトボ降りてって審判に涙目で
「ピッチャー交代」って言うの切ないと思うんだが
573名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:11:31.51 ID:cny2FLRo0
俺の草野球チームで投げさせてやるよw
574名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:35:14.86 ID:Vi2ag6da0
マスターズリーグならエースとして活躍できる
575名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:37:19.90 ID:x8r9b1Tc0
もう無理だろコイツ
諦めろや
576名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:40:22.00 ID:mN0wXp0xO
往生際が悪いな
女の腐ったやつみたいだ
女々し過ぎるだろこのゴミクズは
577名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 19:45:34.20 ID:/FNvAhyo0
岩田鉄五郎
578名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:09:33.27 ID:LseBXYHs0
>>540
横浜在籍時3年間の防御率
1年目3.91
2年目5.27
3年目6.51
去年西武在籍時の防御率10.50

お前の言うなかなかやってたっていうのは
この程度の成績でいいのか?w

年をとってもまだ挑戦し続けるっていうのは素晴らしいことだが、
この成績でまだ自分を必要としてくれるチームを探すって
ムシがよすぎるだろ。
しかも給料が低すぎるところは嫌だってんじゃw
579名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 21:17:07.24 ID:LseBXYHs0
達川をヘッドコーチに据えるのが破談の原因みたいに言われてるけど
それはあくまで要因の一つで、
実際は隠してるが、こいつが選手兼監督を要求したからなんだろうなw

球団側は工藤が悪く言われるようなことはなるべく言いたくないから
明かさないだけで。
580名無しさん@恐縮です:2011/12/08(木) 23:00:41.66 ID:WneYKMvF0
兆次に現役復帰してもらいたい
581名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:06:03.78 ID:SL6L/9JX0
所属球団が無くなって、試合にも出ていないのに、待ってたらオファーがあるとでも思ってるのかな?
トライアウトにも出ていないのに。
582名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:07:46.48 ID:QFL2ateK0
>>578
こんなのが兼任監督要求してきたらモバゲも断るわなw
583名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:49:57.17 ID:aqpOJYHI0
こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい!
584名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 00:59:01.82 ID:wDTDv9pc0
選手としてはいくらポンコツでも名前とお手本料で5000万はもらえるだろうしな。どこかが採れば。
監督と選手兼任だったら、1億+5千万。

まあ本人は金目当てじゃなく単なる野球バカっぽいけど。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:18:19.78 ID:V6UDBcTHO
で、結局引退かよ…
586名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:22:33.85 ID:BwsL0clOO
俺ら世代で球界に残ってるのは工藤だけ
55まではいけるぞ
応援してる!
587名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:24:06.09 ID:CadzQu+6O
>>586
いや、引退表明したから
588名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:33:57.07 ID:842EftGI0
【野球/NPB】工藤公康投手、引退をブログで表明…実働29年、通算224勝[12/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323364360/
589名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 02:46:07.80 ID:wKOvA+cV0

んー?工藤選手、社会人や打撃練習Pとかでちゃっかり50才現役Pを達成するかも?
590名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:16:16.29 ID:OsC/6OMl0
すげー
とりあえず応援する。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 10:32:16.10 ID:2q6F68530
>>491
長くしゃべるわりに内容がないんだよな
意味が同じことを繰り返しているだけw
592名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 15:44:13.11 ID:aqpOJYHI0
マスコミはホントうそばっかりだな
593名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:14:53.94 ID:VgGua1syO
モルツ球団で投げりゃいいよ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:20:58.40 ID:MGJD3iT9O
この際巨人は責任持ってコーチで迎えるべき。もう巨人しか取らないだろ、この人を。
595名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:22:42.65 ID:W5KCfS5x0
家族がかわいそうだ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 17:23:57.15 ID:W5KCfS5x0
>>594
巨人だって要らないだろ
こんなおっさん
597名無しさん@恐縮です:2011/12/09(金) 22:20:03.84 ID:xwMp+Seb0
この人の解説は本当にわかりやすくて引き込まれる。

親父が飯時に見る野球中継が嫌で仕方がなかったが、ある日本シリーズの解説をこの人がしてたのを聞いてから野球好きになったな。
598名無しさん@恐縮です
娘ゴルファーが優勝したぞ
いわゆる二軍ツアーだけど

美しい話じゃないか