【バレーボール/W杯】イランのベラスコ監督、日本の試合だけ休息が長いことなどを批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
イタリアを率いた経験もあるイランのベラスコ監督は、日本の試合だけ
テクニカルタイムアウトの時間や第2、3セット間の休息時間が長いことを
「同意できない。これは五輪予選で、全てのチームが同じ条件でやらないと
いけない」と批判した。

国際バレーボール連盟(FIVB)広報担当によると、大会中継権を持つ
テレビ局から要請があり、FIVBが承認すれば時間変更できるという。
同監督は「こんなことをやっているのはバレーボールだけ」と憤った。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/12/04/kiji/K20111204002173320.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:08:40.19 ID:Zw8qfKVE0
いいこと言った
これからはイランで開催すべき
3名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:08:54.30 ID:TjVit7is0
それでも勝てない日本ってなんなの?
4名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:09:12.37 ID:5V/X8Lue0
やはりフジが暗躍していたのか
5名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:09:13.92 ID:t4LtmuaU0
>>1
もし事実なら国辱もんだろう。
6名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:09:32.17 ID:qSJdSviNO
バレーの日本はサッカーの中国みたいだな。
収益上の観点からいろいろ配慮されているのに勝てない。
7名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:09:33.69 ID:qrbi4GRl0
それぐらいのハンデくれよ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:09:43.10 ID:Jp6AFxcB0
ホーム&日程有利なのにあのザマか
日本人はバレーやめろ
9名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:13.00 ID:DbzNk3of0
毎日新聞 余録 2011年11月28日

ロンドン五輪の予選を兼ねたバレーボールのワールドカップ(W杯)のテレビ中継を
見ていて、あることわざが思い浮かんだ。「人のふり見てわがふり直せ」だ
▲W杯は国際バレーボール連盟(FIVB)が主催する大会で、五輪、世界選手権と
並ぶ3大公式大会の一つ。4年に1度開催され、男女とも12チームによる総当たりの
リーグ戦を行い、上位3チームが五輪の出場権を獲得する
▲不思議なのは1977年以来、日本開催が続いていることだ。独占放映権を
日本のテレビ局が持っていることが関係するらしい。他チームが日によって
試合開始時間が異なるのに対して、日本は1試合を除き午後6時20分と決まっている。
テレビ放映や集客の面で誠に都合がよく、選手も調整がしやすい。地の利だ
▲今大会は恒例のアイドルグループによる試合前の歌やダンスがなくなった。
一人でも多くの人に試合会場に来てもらい、バレーの魅力を知ってほしいという
狙いだったが、アイドル目当てで試合は二の次三の次という人たちもいて待ったが
かかったようだ
▲先日のサッカーW杯予選で日本代表はアウェーの平壌で北朝鮮と対戦した。
5万人の観衆は太鼓やメガホンで大音響の声援を送り、試合前の「君が代」は
怒号でかき消された。取材は規制され、日本からのサポーターもさまざまな制限を受けた。
アウェーの視点に身をおけばバレーもサッカーも「異様」に映る
▲そもそもスポーツの生命線ともいうべき公平性、公正性は保たれているのか。
なりふり構わぬ大会運営にもかかわらず、ホームの女子は出場権を逃し、
男子は開幕から負けが先行している。

http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20111128ddm001070085000c.html
10名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:22.40 ID:CtcsBBZ70
またフジか・・・。

負けたながらもええ試合やってたのに、傷口に塩を塗るのぅ・・・。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:25.48 ID:oSvvnRHn0
日本は弱いから無問題
12名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:25.96 ID:nsucrEsAP
日程はなんとなく日本開催だしって思ったけど、これはないな
13名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:28.82 ID:pZ8sUzCUO
日本がやらなくなったら速攻潰れる競技なんだから日本批判より日本以外でもやるように持ちかけろよ
14名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:43.80 ID:LE9v/KFz0
CMあるからな
15名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:10:48.46 ID:LjDMS1+dO
大半の金払ってるんだからこれくらい許せよ
16名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:11:15.53 ID:PU/tgxVhP
本当に恥、心の底から恥ずかしい
中東のハンドと甲乙つけがたい位ひどい
ってかバレーのがひどい
17名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:11:20.02 ID:oZLLFFj40
中継局「ひどいテレビ局だな」
18名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:11:32.50 ID:yKDz57750
CMの影響?
まあフジは日本の品位を落としに落としまくった国賊なのは間違いない
19名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:11:50.27 ID:y7yjVaPF0
録画中継には編集点が必要なんです
20名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:11:54.63 ID:zYT8uNlGO
フジテレビは二度と中東の笛なんて言葉を使うなよ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:10.28 ID:IMzM5gfH0
大いに批判するべき
22名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:13.23 ID:2ZlUKwVb0
サッカーの中東戦法に対して
バレーの極東戦法
23名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:22.39 ID:4WO9ZWEm0
正論過ぎて返す言葉もございません
24名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:41.67 ID:UrgpMGjEO
ですよねー
25名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:43.99 ID:gqgusTxK0
日本バレーの上層部はクズばっかりなのか?
私服を肥やすことしか頭にないのか?
26名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:12:56.88 ID:YDZ/rS3a0
平井のマンコだけ映してれば視聴率とれるのに
27名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:15.79 ID:/Mm8Fbf70
うん、他の国ももっと批判してくれ
アホのテレヴィ局は言うこと聞かないんだよ
28名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:16.48 ID:yKDz57750
中東の笛のおまいらに言う権利はない
フジは一刻も早く潰れろ
29名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:21.53 ID:n2PKi/VyO
ぐぬぬ…
30名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:26.30 ID:UYiGHEQ70
今でも試合前のジャニーズの歌ってあんの?
31名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:42.00 ID:b55NkjCf0
じゃあ油マネー出して
32名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:13:54.32 ID:RMBs/NX40
影響ないだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:14:01.29 ID:df+yvRxC0
>>9
比べるんなら、9月に中国でやった女子サッカーの五輪予選だろ

今日本がやってることはあれに文句言えないレベルだな
ほんと恥ずかしい
34名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:14:30.02 ID:0H5lQZZp0
コートDJ出番だ
35名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:14:40.95 ID:j+RIHZUs0
ぐうの音も出ない程の正論だな。
36名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:14:45.45 ID:uo3Dy74w0
CM入れてんだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:14:55.14 ID:e/UzFjoo0
日本って最低だな
38名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:04.15 ID:ZA5MPx5G0
ほんとバレーは日本の恥だよな
朝鮮式応援
朝鮮式アウェーサポーター弾圧

そしてこれは朝鮮式ルール操作ですか、、



マジでバレーは国外で開催しろ
何よりも一生懸命プレーしてる日本チーム含めた選手たちが浮かばれない
39名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:07.09 ID:2X2Am6jB0
>>30
俺が最後に見たニュースだとついに禁止されたから別の会場で歌うとかなんだとか
40名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:24.76 ID:IBXRwz4a0
この監督、よくぞ言ってくれた。
もっとガンガン言っていいぞ。
41名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:15:25.34 ID:TSe3LKz70
なのに勝てないのか
42名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:16:26.97 ID:1+z2GnLrO
良いやんけ。休んだって弱いんやから
43名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:16:40.89 ID:uo3Dy74w0
バレーボールファンじゃなくてよかった
外国で自国代表がこんな扱いされたらキレるわ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:12.16 ID:XugigghB0
>>26
(放送)できんのか?
45名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:17.97 ID:PU/tgxVhP
日本人はメンタリティー的に正々堂々を好むというのを何時になったらバレー協会は学ぶんだ?
しかも卑怯な事してる割に糞弱いし・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:22.01 ID:Z9C/hhL00
中東の笛を馬鹿にしていた日本なのに・・・
47名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:31.29 ID:r1sdokJWO
弱いくせに小細工とかwww
正々堂々と勝負しろや
48名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:46.50 ID:bX5fViTc0
この前あった、日本の試合時間だけ夜で固定はズルイっていうのは
金も運営もするホームに合わせるのは当然と思っていたが、
休憩が長いってヒドイ話だなw

話がこじれてウジテレビ撤収→日本のスポンサーが撤退→運営資金枯渇→オリンピック競技から消滅って感じかな?
49名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:17:55.40 ID:Ha1dT0zI0
誰のおかげで人気の無いバレーの国際大会続けられると思ってんだよ

フジテレビ広報局
50名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:02.94 ID:+OjzXDGu0
なら協会のスポンサーも各国公平に負担しないと
そうなりゃ日本で永久開催という下らない状況も変わるだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:51.86 ID:KwRPE7xc0
これは酷すぎるだろ。
フジはいい加減にしろ
52名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:18:57.20 ID:YSF0vN5LO
バレーボールは嫌いじゃないが日本代表を取り巻く環境は大嫌い
毎度毎度日本開催、圧倒的応援(サーブ撃つときのソ〜レとかキモい)、ジャニーズの抱き合わせ

しかも弱い
53名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:13.78 ID:g8lomeK90
またフジの都合かよ
いい加減にしろよクズテレビ
54名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:34.00 ID:qIaWJywW0
>>52
>しかも弱い

ふいた
55名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:19:41.41 ID:obN6/eSZ0
ペスボールの構図と同じだな
56 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/04(日) 22:20:15.19 ID:VzobcIB8O
問題は日本以外の国で開催しても儲けが出ない事
なので日本の我が儘は簡単に通る
57名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:20:49.46 ID:nt+Hzdg/O
>>1
中継局が朝鮮脳だからな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:27.93 ID:7dSefob30
確かに変だよねおかしい
59名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:32.90 ID:nGepyFk/0
放映権を持ってることをいいことに
休憩時間長く取って日本を休ませようと思ったら
相手も十分に休んでたってか。
60名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:21:54.26 ID:txnSSyZwO
>>1イラン正論
テレビ局の要請なんだな
フジテレビ糞すぎる
61名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:22:01.35 ID:4Yp8uvlm0

ウジと便痛の工作はインチキだらけだな
ホント、ただの社会悪
ウジでスポーツ中継ってだけで不快な気分になる
62名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:00.49 ID:d4x0s8TC0
日本のバレーってこんなことまでやってんのか
63名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:04.97 ID:fhy3ExDm0
もう日本でバレーの試合やるのやめろよ
64名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:06.27 ID:ge4UQngA0
休息は長けりゃいいってもんじゃないだろ
下手したら集中力切れる場合もあるかもしれない
テレビ局の都合でプレーに影響するようなレギュレーションはやめろ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:23:08.89 ID:iL6BkLBe0
最終予選はまた日本開催w
呆れて何も言えない
66名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:00.64 ID:CE/TuD3B0
バレーボールって競技が世界的に人気ないのに
日本以外の他の国もみんながみんな無理してるのが悪い
67名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:19.06 ID:RfDw/sw+0
強いならまだ許せるが
これで弱いとか最低すぎるだろwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:31.64 ID:KwRPE7xc0
サッカーでいうとハーフタイムが日本の試合だけ長いというのか
これはもう公平性がない。スポーツというより見世物レベル。
69名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:24:33.08 ID:yKDz57750
もう日本人からも望まれていないんだから
金出すのやめろよ
こんな競技消滅してもどうでもいいだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:36.20 ID:+LsY7efd0
>>66
他の国は無理せず不人気なままだから金出す日本が好き放題できるんじゃないか?
71名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:25:46.41 ID:igJrPMLR0
その位ハンデくれてもいいだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:26:10.64 ID:oxXp9G8I0
日本でばっかりやるから、日本チームはメンタルが鍛えられなくて、全然強くならんのじゃないのか
73名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:05.19 ID:nV0+Zf5f0
日本バレーは精神までもフジテレビに毒された糞スポーツってことだな。
恥をしれよ。
74名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:05.44 ID:CE/TuD3B0
>>70
無利してないかもしれんが
お金欲しさにこんな理不尽罷り通らせてる他国も悪い
75名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:28:35.82 ID:wdGTWtPA0
どうしてノリコのご両親は祖国に戻らないと行けないのだ?
犯罪者の朝鮮屑はよくてイラン人は駄目なのか話が聞きたい。

ベラスコより
76名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:29:31.15 ID:TMV41hK70
日程だけじゃなくてこんな問題もあったのかw
77名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:30:02.30 ID:rSTkhNiF0
イランでやればいいと思うよ
78名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:30:13.84 ID:HkXbYoHB0
ルール通りってことか
それなら別にいいんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:30:23.40 ID:DtJi5MdX0
バレーボール協会も放映権が出るから流されてしまったんだろうが
こんなの公式の試合や大会でやるべきじゃないよ。
今まで黙認していた他の国も情けない。
バレーというスポーツの発展の為にもよくないだろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:10.29 ID:d4x0s8TC0
バレーに関わってる人間は恥ずかしくないのか、もう恥さらすなよ
81名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:23.37 ID:nV0+Zf5f0
バレーボールはフジ朝鮮のせいで糞スポーツと化した。
日本代表でも応援できない。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:28.32 ID:sInQJjcC0
極東の笛
83名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:41.28 ID:KqRFOITJ0
イランて文句ばっかだなw
84名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:31:59.85 ID:LkMEV+xn0
むしろ日本がどこまで
インチキしたら勝てるのか?
相手を三日三晩寝かせなければ
良いのかな
85名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:10.41 ID:RYGe51i3P
>>9
毎日新聞はそれ書いた欄を「正論」って名前にしていいと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:23.86 ID:LBm1Y7ZC0
今回の大会で各国からの批判が殺到してるって話
信頼という大きな財産失って日本バレー協会はどうすんの?
87名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:28.61 ID:0aQHtOev0
相手も同じだけ休むんだから有利不利はないと思うが
録画なんだからそこにCM入れたいわけでもないし、休憩中にジャニを映すことになってるからとかかな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:32:50.47 ID:LghJabBj0
韓国人の糞メンタリティを持つテレビ局だからな。

断固イラン支持。
日本は恥を知れ。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:33:11.27 ID:u6QE0g3r0
>>81
フジがジャニと組まなければ
ゴールデンでの放送なんてないよ
せいぜい深夜に流れるレベル
90名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:02.78 ID:xMsp2qLe0
なんでフジはバレーに力いれてんの?
91名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:04.76 ID:bX5fViTc0
これからは各国平等に金を出資して会場も持ち回りだな!
金を出してるから良い、金を出さずに文句を言う、イランさん公平にやろうぜ!

休憩が長いってヒドイと思ったが、対戦中のチームも長い訳だろ?成績には関係ないじゃん。
92名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:11.79 ID:1TiRKBhPO
バレーって何かが決定的にかけてるような気がする。
他の球技は見てて純粋に面白いと思えるんだけどバレーだけは無理だわ
93名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:34:35.80 ID:rB/pOjxe0
メディアがスポーツを演出したがるのは逆効果だよなぁ。

94名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:35:25.49 ID:0aQHtOev0
>>89
視聴率取れてるんだからゴールデンで放送するだろ
まさかジャニのおかげで視聴率取れてるとか言い出すのか?
ジャニの番組なんて低視聴率ばっかじゃねえか
95名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:36:19.45 ID:ShY9Uj0Y0
まあこんな事やってたら中東の笛とか批判できなくなるな
96名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:37:42.42 ID:nV0+Zf5f0
>>89
そういう競技だってことだろ。
だけどバレーボールの競技としてのおもしろさは多くの人が知ったたし。
楽しんでた。
それさえも捨てて、どれだけ普通のバレーボール好きの興味をうしなかったか。
97名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:37:50.93 ID:TWOWnkdy0
>>87
たとえばサッカーでハーフタイムが特定国とやる試合だけ
全部60分取れる
その他の試合は全部これまで通りだったとして
それは平等といえるか?
全試合60分休憩取れるその特定国が優遇されてると思うの当たり前だろ
98名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:13.74 ID:CE/TuD3B0
金出してるからなんでもかんでもやりたい放題ってお客様は神様思想と根っこは同じなのか?
99名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:51.36 ID:JXwCp7ia0
いったん日本開催は返上すべきだな
他の国でやって、やっぱり日本がよかったなって言われて
再度やればいい
100名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:38:59.26 ID:yKDz57750
大金払って品位落としてりゃ世話ないわ
101名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:12.52 ID:n3zgZqb10
中東の笛って知ってるか?
バレーだけとかホザイてるけど

土人どもが、ハンドボールでやってることの方が酷いぞ。
自分らアラブの土人どもの蛮行は棚に上げて、日本批判か?
さすが悪の枢軸国だな
102名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:39:18.86 ID:9mPZlR4q0
嫌なら見るな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:05.56 ID:8bnUYsd40
これは酷いね
でも日本が弱いから実質大した問題にはならないんだよね

日本戦では相手チームも同条件なんだろうし
104名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:40:53.25 ID:PMokfnx1O
こんな国として恥ずかしいことをフジテレビが主導してるのか?
105名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:03.31 ID:2BvGnQk20
電通?フジ?どっちが悪いの?
106名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:04.37 ID:EHEuFdzZO
イランの方々へ


ごめんなさいΣ(ノд<)
ウジテレビは韓国系列なんで日本を非難しないで下さいΣ(ノд<)


日本でもウジテレビは嫌われとりますから
107名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:18.07 ID:xnocabVS0


  しかも開催国日本は対戦相手が3試合決められるとか(笑)


108名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:41:51.39 ID:LszYLlme0
放映料に頼らずに済むなら最初からそうしてるって、って誰か言ってやれ
109名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:30.86 ID:WnrGDAJE0
>>101
イランは中東のイスラム圏だが「アラブ」じゃないよ。
それに>>1のような行為自体、批判されて当然なのだが。

情弱ゆとりは、物事の本質を理解していないようだね。
110名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:42:47.30 ID:xnocabVS0



 ちなみにイランのべラスコ監督はイタリア人ですよ



111名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:43:07.97 ID:nsucrEsAP
中国とエジプト以外の国は日本に勝ったんだから文句言うなよ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:04.76 ID:xnocabVS0



 アジア選手権でインドに負けて、パキスタンにも3−2だった日本(失笑)



113名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:44:26.62 ID:1fgh4Wmf0
あまり豊かじゃない国の選手からすると、いつも日本で大会が開かれると物価が高いから大変だろうな。
日本のテレビ局から入るテレビ放映料なんて、末端の選手までは行ってないぞ。

114名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:33.78 ID:ZDfdcMmT0
おいおい最悪じゃねーか
バレーひどいな
115名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:17.03 ID:JEEPKIQm0
マジで恥ずかしいわ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:54.88 ID:4k8V84tD0
日本だけ毎時18時20分に試合やるのもな。

他国は11時にやった翌日15時18時にやったり、
18時にやった翌日11時や15時にやってるのに、日本だけ毎日18時。体調管理もばっちりでしょ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:46:58.80 ID:xz/8gNAR0
うるせーよ土人wwwwwwwwwww
文句があるなら金出せよwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:53.49 ID:u6QE0g3r0
馬鹿じゃねーのwこの程度で
金が無きゃ大会開けねえっつうの
このくらいホームのアドバンテージだ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:47:56.43 ID:gtN2HChp0
マンネリ化しちゃって面白くないんだよな
もっと画期的な戦術とか作戦は考えられないのかな
120名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:02.25 ID:s5xivp7L0
イラン開催で日本人監督が同じこと言ったらおまえらは日本人監督叩くんだろ
そんなんだから世界中で日本人が舐められんだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:11.11 ID:3s9A1Zh20
もう日本で開くのやめようぜ
どうせ勝てっこないんだから
122名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:48:51.73 ID:TWOWnkdy0
>>120
んなわけないだろ
イラン総叩き+イラン度人扱いするに決まってる
123名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:49:40.00 ID:07FPXKT00
>>9
余録じゃなくて、社説に書けよ、ボケ!
124名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:12.11 ID:YSF0vN5LO
>>120
舐められてんのは日本バレーだろw
125名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:14.21 ID:nV0+Zf5f0
フジテレビとジャニーズが、からみだした時にこのスポーツ終わってた。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:45.91 ID:TY5X3c1hO
これは恥さらしな行為
127名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:50:47.05 ID:ZDfdcMmT0
五輪の予選でこれはないわ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:02.84 ID:u6QE0g3r0
>>119
バレー自体つまらんからな
そんな競技の大会を開けるのは誰のおかげだっつうの
129名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:10.55 ID:I7eBCpJK0
メディアに支配されてる日本のスポーツは興行最優先だから、文句言っても仕方ない
バレーボールにしろ野球にしろ、清々しいほど理念よりも利益重視

国内で身内相手にやってる内はいいけど、国際大会が絡むと違和感倍増なのは仕様
130名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:24.83 ID:nP0KFzxB0
マジで日本の優遇ぶりは異常
チョンと同じレベルで恥ずかしく無いのかとバレー関係者には問いたい位だわ
131名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:51:25.92 ID:aN3V0HCB0
日本汚いなwww
132名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:13.34 ID:d4x0s8TC0
デカイ男がちまちま卑怯なマネとかバレー選手って気持ち悪いな
133名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:25.13 ID:PU/tgxVhP
>>101
バレーはハンドより惨いよ
134名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:50.47 ID:u6QE0g3r0
>>129
ガキw理念で国際大会開けるかよ
世界中の大手企業から募金でもしてもらって開けよ
永遠に無理だけどな
135名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:57.76 ID:Cw9INLM/0
日本人ラインズマンはとにかく酷い
あれは極東の旗と呼ばれてる
136名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:52:58.06 ID:tqQxrc3oO
バレーなんて糞スポーツどうでもいいけど日本有利日程、ルールは酷すぎる
137名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:53:55.40 ID:xnocabVS0



 2ヶ月前のアジア選手権イラン大会でイランにボッコボコにやられ0−3負けした日本(失笑)



138名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:00.78 ID:6GiRDOWD0
申し訳ない。これは確かに恥ずかしい。
139名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:09.60 ID:PCj7u7d40
今回もMVPは日本人選手かw
140名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:54:24.53 ID:GhrO8WZc0
本当に恥ずかしいわ
バレーなんて糞スポーツは永遠に見ないしどうでもいいが、日本の印象を下げるのだけは勘弁して欲しい
141名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:55:19.50 ID:2ox+Xl1o0
ごもっともですw
毎年日本でする欠陥スポーツですw
142名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:55:40.17 ID:r3qvHtxB0
男子バレーはバスケ並に悲惨だなw
143名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:38.54 ID:u6QE0g3r0
平等と権利を理解してない奴が多いな〜w
頭悪すぎる
144名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:55.13 ID:PBBOK4kC0
しょうがない
日本を有利にしたいんじゃなくて、少しでも視聴率
をとってスポンサーをとらへんと大会が運営できひんだけ
<こんなことやってるのはバレーボールだけ>やけど
そうしいひんと来年から大会自体がなくなる
例えばセパタクローとかブーメランとかはこんな事すらできへん

145名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:58:59.17 ID:26DQJOLM0
日本のテレビ局の協力が無いと開催すらできない協議なんか消滅してしまえ。
146名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:13.12 ID:8tI4j69BO
一番のスポンサー国が最弱なんだから仕方ないなww金だけ出して毎回全敗とかだったらもっと笑えるのにw
147名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:36.02 ID:G2xgDE1U0
イラン事言うなよ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:59:39.39 ID:rWeV+W3p0
バレーの試合は公平にやって、ゴールデンタイムにアイドルのコンサートを放送すればいいと思う。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:06.21 ID:AkN1nwP8O
バレーはエンターテイメントだから仕方ない
150名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:06.54 ID:p5sYOoJw0
イランの皆様にお詫びしろ!弱小バレー!

もう日本開催なんて禁止しろ!
151名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:07.83 ID:DK0+SVy10
日本の選手は優遇されてるのに勝てない不思議
152名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:19.12 ID:hs/4cvvU0
どうせ日本は勝てないんだからいいじゃん
153名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:44.16 ID:yxrzdKdG0
今回のテレビ中継は会場でのジャニの歌なし&応援なしで
以前に比べると随分マシになったけどな
154名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:00:58.66 ID:M7+BOaGHP
こんなインチキまでして勝てなかった日本って・・
155名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:23.96 ID:x4b6Km4g0
どうせ勝てないんだからいいじゃん
156名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:34.77 ID:yKDz57750
フジとしては視聴率稼げて商売的にはウマウマだから
こんな批判は一切耳に届かないことだろう
157名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:36.07 ID:O8B3rZYF0
こんだけ優遇されて2勝9敗ですからね

恥の上塗りですよw
158名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:36.32 ID:FpSIlgHl0
毎年全ての大会日本開催ってのがバレー界を歪んだ構造にしてる
公平性が無いし、世界的に必死な国が日本以外無い証拠
普通のそれなりに人気のある競技は他国がこんな偏重開催を許しはしない
159名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:50.61 ID:Pz0pkDQD0
これは明確にジャパンマネーだなw
160名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:01:56.96 ID:jiRErtQB0
そのインターバルの長さを利用して
有利になるような何らかの戦略が成り立つのか?
161名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:02.50 ID:2ox+Xl1o0
ジャニーズといいAKBといいアイドルが絡むと廃れる
まさに疫病神
162名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:20.37 ID:CE/TuD3B0
どうせこれが韓国がだったら
こういう奴ID:u6QE0g3r0とか真っ先に叩きに回るんだろ?
163名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:22.63 ID:V47gxXYn0
バレーのせいで他のスポーツのアウェーで酷い目にあっても
文句言えねえじゃん
164名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:23.79 ID:V0mP5Aws0
何で日本はこんなによわくなったの?
松平の頃は強かったじゃん
165名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:26.74 ID:gqZrM6hW0
イランは核兵器作るのやめろ
フジは潰れろ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:40.54 ID:3V04NPbn0
弱くて金出してくれるんだから最高だろうが。文句言うなよ。
167名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:02:47.03 ID:zXQdDeicO
公平にやれよ
日本人として恥ずかしい
168名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:03:43.92 ID:xnocabVS0



  しかも3試合対戦相手が決められる開催国日本


  女子は初戦にイタリア、男子は初戦にイラン


  を勝てると思って持ってきたが撃沈(失笑)

169名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:11.77 ID:lfVgP5tQO
次回はイラン開催で、日本への中継は無しでお願いします
170名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:15.19 ID:d4x0s8TC0
バレー(笑)
171名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:04:54.59 ID:ft1FwmBnO
次はイランに開催させろ!とか言えよ。
都合悪いことだけ文句言うな。
172名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:05:44.37 ID:CE/TuD3B0
恥を知らないみたいだから
次からは日本は初めから勝ち点3あるとか
1セット取った状態で始まるとかするんじゃないかな
173名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:06:09.77 ID:6fAnG7wr0
せこくて弱いって一番嫌われるな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:36.99 ID:zXQdDeicO
日本の対戦する順番って徐々に強くなるんだよな最後が一位のブラジル
175名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:41.55 ID:d4x0s8TC0
これ女子も同じようなことやってるだろ、男子だけとは思えないし
176名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:46.25 ID:PBBOK4kC0
>>158 スポーツとしては歪みはあるけど
資本主義社会ではむしろ健全
オリンピックでもLA五輪前は消滅の危機やったけど
LA五輪で放映権とかスポンサーを付けた事によって存続できてる訳やし
残念やけどスポーツの国際大会はそうやってしか運営できひん
世界中のバレーファンに聞いてみたらいい
現在の日本に多少有利ではあるし、不公平やけどそれでも国際大会を残すか
公平やけど、スポンサーなんか付かず、東欧とかで公平に大会を開いて
大会の運営自体どんどん無理になって、しまいにはバレーが卓球とかフェンシング
レベルのマイナースポーツになるかどっちがいい?って
177名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:57.39 ID:nV0+Zf5f0
バレーボールとアイドルを結び付けるこの手法ほど糞なものは無い。
178名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:08:02.69 ID:ib2ls5oR0
俺の親父なんてバレーが弱いことに腹立てても
いつも日本開催なことに疑問も持ってない
179名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:08:24.12 ID:YptIauVnO
昼間に試合すりゃ無駄な時間を省いて延長なんかしなくて済むだろうがウジテレビ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:08:57.56 ID:DearqZruO
だからバレーは嫌いなんだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:00.77 ID:CE/TuD3B0
>>174
最初に弱いの持ってきて
日本4連勝!強い!みたいな錯覚起こさせる演出酷いよな
182名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:17.07 ID:yKDz57750
フジテレビが潰れれば人類みな幸せなんだがな
183名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:55.00 ID:EnUfWYPn0
ラマダンの期間中に開催したらええやん
184名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:10:43.35 ID:7AOWQTcK0
言ってることは正しいんだけど、日本のテレビ局がなきゃ金入らないんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:11:01.46 ID:zXQdDeicO
マイナースポーツだってずっと同じ国で予選なんかやらねえだろ(笑)
186名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:11:17.10 ID:Nbitiglh0
中東のサッカーはゴールを決めたら王子が出てくるがなw
あとハンドボールでも無効になった試合とかあるが確かにバレーも酷い
サッカーも親善試合は全てホームっていう温室育ちから脱却すべきだとは思うが
187名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:11:44.62 ID:pIJLQsUg0
日本が金出してんだから当然だろ
188名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:11:55.22 ID:xnocabVS0


 五輪最終予選兼アジア予選も日本開催


 これも日本を五輪に出やすくするためアジア予選も兼ねている


 これは外国チームからいつも批判の嵐


 8チーム中4チームが勝ち抜ける糞楽な大会




189名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:12:09.73 ID:rfYH8kje0
誰の金でバレーできてると思ってんだ
190名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:10.65 ID:YW1YINiZ0
ここはプロ野球に登場してもらい、バレーどもの腐った根性を叩き直してもらうべき
191名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:22.90 ID:CE/TuD3B0
>>176
金の力で持って特定チームに有利になるようだとすれば
それは資本主義社会の健全性ではなくむしろ歪みの部分だと思うが
192名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:29.16 ID:9mPZlR4qO
バレーは他国で開催出来ないんだから仕方ないだろ
バレーに限らず最近のスポーツは政治力が大事だよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:33.40 ID:TWOWnkdy0
>>186
男子サッカーA代表の親善試合は
あれで金稼いで若年層指導や女子サッカーの金を捻出してんの
194名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:38.86 ID:8e8m+VcH0
日本特別扱い「こんなのバレーだけ」批判記事を印刷する日記を書く
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp6-20111204-872603.html


はははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:14:33.14 ID:7AOWQTcK0
だいたい休憩が有利に働かないのは日本の結果見りゃ一目瞭然じゃないの
毎回休憩してる日本は負けっぱなしですよ
196名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:14:34.17 ID:uP2oITZg0
フジ主導だからどこかの朝鮮とやり口が同じなだけ
197名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:15:13.03 ID:PBBOK4kC0
>>186 アウェーでやっても日本サッカー協会に金は入らへん
サッカー協会に親善試合で金を稼いでる(ほかにスポンサー料とかもあるけど)

金のある日本は国内の親善試合で金を稼いで

アルゼンチンみたいな金のないサッカー協会は日本とかヨーロッパで親善試合
してそこで対戦料をもらうの

温室とかはあんまり関係ない
198名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:15:16.50 ID:CE/TuD3B0
お金払ってるんだから何でもやらせろってすっごい下品で嫌悪感が込み上げてくる
しかもしょうがないだろとばかり開き直る糞だわ
199名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:15:44.74 ID:Wx6Q7Upu0
日本人自身がこういうの一番嫌うのにな。エベンキ脳なウジTVさんにはわからないんだろうよ
200名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:16:14.67 ID:8e8m+VcH0
▲先日のサッカーW杯予選で日本代表はアウェーの平壌で北朝鮮と対戦した。
5万人の観衆は太鼓やメガホンで大音響の声援を送り、試合前の「君が代」は
怒号でかき消された。取材は規制され、日本からのサポーターもさまざまな制限を受けた。
アウェーの視点に身をおけばバレーもサッカーも「異様」に映る
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20111128ddm001070085000c.html

毎日はさすがに異常wwwww
これはさすがに日本人じゃないだろwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:16:17.93 ID:zXQdDeicO
フジテレビではこの批判は報道されないわな
202名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:18:04.20 ID:EHEuFdzZ0
開催地が日本ばかりなのは前から問題視されていて
今度から改善するとか
今年やら去年やらにニュースになっていたんだが
何かうやむやになってる感があるな
まー、大金出してくんの日本だけだろうしなあ

ルールはきっちりしてくれよ恥ずかしい
ただでさえあの応援が恥ずかしいのにやってられん
これで日本がそれなりの成績出せる国だったらもっと叩かれてるぞ
今は弱小だからまだいいものの
後、監督変えろ
203名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:18:26.11 ID:W91jn8kM0
うよだが、最低だと思うよ、このワールドカップは。

蛇にだけじゃなく、運営が。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:18:34.31 ID:8e8m+VcH0
▲先日のサッカーW杯予選で日本代表はアウェーの平壌で北朝鮮と対戦した。
5万人の観衆は太鼓やメガホンで大音響の声援を送り、試合前の「君が代」は
怒号でかき消された。取材は規制され、日本からのサポーターもさまざまな制限を受けた。
アウェーの視点に身をおけばバレーもサッカーも「異様」に映る
▲そもそもスポーツの生命線ともいうべき公平性、公正性は保たれているのか。
なりふり構わぬ大会運営にもかかわらず、ホームの女子は出場権を逃し、
男子は開幕から負けが先行している。
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20111128ddm001070085000c.html

ここまでいうと、変態新聞の偏向姿勢が際立ちすぎる
向こうは政治が強制的にそうしてるんだから、厳密にわけなきゃいかん
ブランド委員会の手下だと言っても過言ではないだろうw
205名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:18:36.01 ID:jWSaa/Qz0
フジの問題は韓国に文句を言え!
206名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:06.49 ID:tYiKGCrg0
こんなに弱いのに金だしてる意味がわかんねーよ
過去の栄光が忘れられない老害でもいるのか?
207名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:19:47.81 ID:EHEuFdzZ0
>>200
いや、1度会場で見た事があるがバレーボールだってどっこいどっこいだぞ
対日本じゃないとガラガラだわ
対日本だとアホみたいな応援の嵐だわで
208名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:20:01.95 ID:uP2oITZg0
>>206
男子はダメだけど女子は結構視聴率とれてるから商売になってるんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:20:53.07 ID:lYJLxjQq0
くやしかったらイランで開催してみろwwwww

ザマーみろwwww

コレがスポーツマンシップってもんよwwwww
210名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:22:58.30 ID:8e8m+VcH0
要するに、高校等のバレー強化→テレビ局→アイドル参入→FIVAという
流れなんで、これを非難するなら韓国の日韓W杯も厳しく非難されなければ
ならない。この点で毎日新聞は偽善をとおりこして嘘吐き団体と言える
だろうw
211名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:26.02 ID:IF/3FqfG0
>>93
そう思う。

力めば力むほど台無しにしてくれる。
212名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:32.89 ID:du66/7Ym0
バレーも日本が居なかったらハンドボール並みのマイナー競技になるって分かって言ってるのかな?
213名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:23:59.93 ID:PBBOK4kC0
>>191 資本主義の良し悪しを論じてるんじゃなくて
残念やけど 資本主義社会でスポーツが上手く生き残って行く為にはどうすれば
よいかの話

むしろアイドルとか引っ張り込むのは悪い事じゃない

そのおかげで一流国のプレーをTVでみれるわけやん

これがセパタクローやったら、世界の一流のプレーを見ることなんて50年たっても
むりやん

少なくとも資本主義の檻の中で日本は世界のバレー普及に貢献してる。

どこにも無い夢想の世界の中で運営も出来ひん大会の基準をもちだして
批判するより(全く認めへんわけじゃないけど)現状の中でなんとか
大会を運営してる日本のバレー協会はほめられてもいいはず
214名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:03.20 ID:EHEuFdzZ0
W杯がフジだからフジを責めてる奴がちょいちょいいるが
TBSが放送権もってる試合でも状況は同じだぞ
マネー>試合になっているテレビ局と
それに乗っかっている協会が悪い
選手をアイドルに仕立てるパターンはこんなんが多いな
215名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:41.92 ID:CD1gVIjXO
いくら、収益面でバレー協会に貢献してるからって、こういう事は止めようや…
216名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:24:49.83 ID:hKFSo1/x0
時は金なりって言ってな
フジテレビは時間を金で買ってるんだよ
217名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:27.12 ID:/jpaNcEK0
別に弱いんだからいいじゃん
218名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:29.80 ID:lKb2Xtvr0
お前らがフジを見るからだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:26:34.10 ID:W91jn8kM0
>>102
観たいよ、ワールドカップを観たいのは人情だろ。
不公平な開催に疑問を持つのも当たり前だが、他国では
観客動員が望めない、地元が弱いじゃ大会が成り立たない。

それだけ。
220名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:26:47.99 ID:kqG7TYaQ0
バレーの場合何言われても仕方がない気がする
221名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:11.03 ID:EHEuFdzZ0
>>212
日本がこうやって盛り上げて?いても
バレーボールは普通にマイナー競技だぞw
単に日本だと何故か(日本戦だけだが)客が大入りで商売になってるだけで
世界的に競技の普及にはなっていない
安定した試合場を提供しているという点では役に立っているが
222名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:16.35 ID:Y3zofUvH0
亀田の試合みたいに判定勝ちにすればいいのに
223名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:21.89 ID:FvKYU0V70
弱くても国内の試合で稼げるのに、その稼いだ金で
海外へ武者修行でもしてくりゃ良いのに
ずっと0−3で負けて、良い試合したとか監督自ら満足してるようなのは
もうスポーツですらねーよ
224名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:27:51.55 ID:Tz1ezToMO
お隣りさんの事、あんまり言えないよね。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:24.79 ID:W91jn8kM0
まあ、とりあえず袖を、毛を見たくない。
ミュンヘンは長袖だったし、男子のブルマもいた。
226名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:28.38 ID:UA0a8hIWO
北京予選でも代表逃したアルゼンチンが日本優遇には文句言ってた
227名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:34.38 ID:XksdTYes0
いくら金を出してるからといって、ルールまで変えちゃいかんな
228名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:28:47.04 ID:EHEuFdzZ0
>>223
一応海外で練習試合とか公式試合はしている
229名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:07.30 ID:IrrJd6Vb0
>>224
お隣りは出稼ぎ専門だからな
230名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:14.08 ID:8e8m+VcH0
>>215
しかし、国内で中継できなきゃ絶対金は出さないしなぁ、さすがにw
米国戦38.1なんでしょ?視聴率

しかもジャニタレまで味方につけてれば、毎日が何言っても無駄だわw
231名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:32.82 ID:nV0+Zf5f0
>>213
だからこそ、バレーボールが糞スポーツと言えるんじゃないか。
競技のおもしろさで人気を得て運営してるんじゃないとか、アホすぎる。
V6にはじまり過去の会場の演出や応援で、どんだけ恥ずかしい事をしてきたか。
真面目にバレーボールを見てた人は嫌気がさして見るのやめた人いるだろうよ。
232名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:49.35 ID:CE/TuD3B0
>>213
アイドルを出すのはわかるが
そのことはこの監督だって問題にゃしちゃいないよ
でもルールを変えちゃ駄目だろ
金の力で公平性をぶち壊すなんてされたら
自殺行為でしかないよ
そんなことして生き残れると思う?
233名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:57.29 ID:I6qhNCCZ0
>>25
むかーし現役を引退したかしないかくらいの頃中垣内が言及してたけど
>協会の資金の流れ
灰色どころじゃない真っ黒だと雑誌で言ってたけど
あれどうなったんだろ
234名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:29:57.33 ID:d8mSPQFT0
>>1
その通り!日本のチーム恥ずかしい
235名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:30:27.68 ID:8e8m+VcH0
>>229
そうだな、あれは国が金だしてるから最悪だw
236名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:30:50.77 ID:TeK7KTftO
弱いねんからハンデくれや
237名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:30:57.80 ID:I7eBCpJK0
>>176
バレーバールの収益を上げて大会を継続してるって意味では、日本はむしろ貢献を褒められるべきだと思う
ただバレーボールや日本に限った話じゃないけど、スポンサー(特にメディア)が力持ち過ぎると
興行色が目立って歪な形態になるのが残念
238名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:31:29.87 ID:ENcq2cmr0
これは別にズルしたくてやってるわけじゃなく、単にテレビ放送、金の問題だろ。
でもまあ、不公平なのは間違いないところだよな。
でも、メダル争いするぐらいの力があるならともかく、糞弱いんだから問題ないだろ。
239名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:31:51.04 ID:8e8m+VcH0
>>232
でも中継時間はずらすわけにもいかないんだよ
なんせ、38.1だからwwwwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:32:06.33 ID:WL1EWobh0
男子バレーはオワコン
241名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:32:59.47 ID:+MiOv0Go0
別に対戦国同士で差がないなら良いだろ
日本だけ20点で1セットとかじゃないんだし
242名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:33:46.96 ID:W91jn8kM0
>>240
ちゃんとやれば楽しいよ、やきうと違って
243名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:01.83 ID:bJgUZ7nL0
もうイランでやれ イランが休め
日本でやりすぎなんだよ
244名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:08.11 ID:BE3TE7WlP
おい!ウジの責任者でてこいよ!
245名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:13.66 ID:/H9LZwsC0
>>215
協会どころか、W杯自体が日本開催だから成立している。

イラン監督の言い分ももっともだが、アイドルがいないとW杯が成立せんのよ。
246名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:17.36 ID:5u9x0zJ70
日本チームが長いわけではないし、日本戦が長いだけだろ。
一日に何試合も連続してやるんだったら、日本が有利かも
しれないけど。
247名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:34:43.96 ID:+MiOv0Go0
>>237
その辺はアメリカに一日の長があるよなぁ
世界普及とか完全無視で自分達が楽しむために興行ありきだが戦力均衡と
観客の楽しみを一番に考えるアメスポは独自で面白い
248名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:21.38 ID:yKDz57750
もう日本は3勝したらW杯出場くらいの特別ルールにしようぜ
249名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:22.26 ID:oswYEJ/30
これイラン選手にとってはいいことなんじゃねぇの
250名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:23.32 ID:gFOd/uIp0
世界を挙げて日本をひいきしてくれているのに、それでも勝てない日本が、
何だかなぁ。
251名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:36:03.81 ID:CE/TuD3B0
金出せば何やってもいいわけじゃないだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:36:10.81 ID:feGns+rK0
バレーもやきうみたいな運命たどるんかな?www
253名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:36:43.26 ID:8e8m+VcH0
>>248
それ、逆にハンデになってないか?w
254名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:36:53.76 ID:W91jn8kM0
しかし今回は観客動員については苦しかったんじゃない?

まあ、悪いパフォーマンスが無くなったの
はうれしいし、教えられて、覚えたコメントを聞くのはつらかったから
255名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:38:25.30 ID:PaFX+aMq0
このチャンネルでいつも生で見てたけどみんな同じだよ!
http://www.sportlemon.tv/
256名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:38:54.50 ID:d4x0s8TC0
録画放送なのに休憩長いとか意味あるのか
257名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:39:51.68 ID:BDhYJE3B0
フジは一体何なんだ
258名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:21.46 ID:xIvxUS/00
バレーって日本でしか人気がないマイナースポーツだろw
野球やソフトみたいに五輪から除外されないの?
259名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:28.35 ID:PBBOK4kC0
>>231 アイドル出たら恥ずかしいか?
仮に恥ずかしかったとしても、しょうがないやん資本主義社会やねんから
バレー協会の人に共産主義革命までもとめてんの?
少しでも現在の世情のなかで渡っていくしかないやん

>>232 ルールを変えてるとは思わへんけど
仮に不公平でもそれで大会が成り立ってるならしょうがないやん
公平にして大会が成りたてへん か 多少問題があっても大会を運営していく
のどちらかを 世界中のバレー協会で考えて後者を選んだわけやろ?
日本が勝手にやってる訳やないし、おそらく事前にこうしますってスケジュール
もだして世界中が納得してるはずちゃう?
苦々しく思ってても平日の昼間に試合して視聴率悪くて 来年からスポンサーゼロ
になって大会できませんけど良いって聞いたら このイラクの監督だって
意見変えるんちゃう?

260名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:41:44.73 ID:u6QE0g3r0
>>162
いや叩かないけど?
このレベルならホームの当然の権利だからね
勘違いすんなよアホ
261名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:19.14 ID:mg671niRO
弱い上にインチキまでやってんのか全日本男子は。
恥ずかしすぐる。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:01.26 ID:nV0+Zf5f0
>>259
そんなことして人気を確保して、
テレビ局に金出させてやるスポーツが糞だって言ってるんだよ。
263名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:35.63 ID:u6QE0g3r0
例えば
アウトのボールをイン判定したとか
タッチネットしてないのにファール取られるとか
こういう事を公平性にかけるというのだよ
わざわざ説明しなきゃ理解できないんだろうオマエラ
264名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:07.78 ID:CE/TuD3B0
>>263
日本の試合だけ他とは違うルールが適用されてたらそれも公平性に欠けるだろ?
265名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:48:28.63 ID:orOJCztc0
>>256
開始時間と中継開始時間の差がカットされて、終わりが一緒になるように調整してるんだよ。
中継が終わる寸前に試合も終わるようにする為に、あれこれTV局が工作してる。
266名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:41.71 ID:fhy3ExDm0
ミュンヘンは遠い昔の話
267名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:30.47 ID:PBBOK4kC0
>>262 <そんなことして人気を確保して>ないのに人気のあるスポーツ
って日本にある?
無知やから ヨーロッパのF1とかは良くわからへんけど・・・

商業主義に全く染まってなくて、全てが公平で、人気があり健全で採算の
取れてるスポーツって事やんね?
268名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:50:49.85 ID:I7eBCpJK0
>>247
同意
でも自国が世界の中心だと考えれるメンタルと環境がないと、アレはなかなかマネ出来ないなw
あとアメリカ以外のアメスポやってる国が不憫なのはバスケと野球で実証済み…
269名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:51:00.84 ID:RXDJaXN00
ホームでこれだけ弱いんだからもっとハンデをつけてもらいたいぐらいだ

・日本だけサーブミスはノーカウント
・日本だけタイムアウトを無制限に取れる
・日本だけドーピングOK

これぐらいやってようやく戦えるレベル
270名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:26.69 ID:fXggAPUNO
だったらイランで興業すればいいんだよ。

つーか気にすんなよ、イランより弱いから。
271名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:30.81 ID:PaFX+aMq0
試合開始6:20
272名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:52:48.12 ID:u6QE0g3r0
>>264
馬鹿は一生憤ってろ
それは権利だ
273名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:53:58.61 ID:nV0+Zf5f0
>>267
誰もそんな極端なこと言ってないだろ。
明らかに日本でやってるバレーボールの国際大会だけ異常だろ。
商業的に盛り上げるのは、バレーボールで多いにやれよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:04.06 ID:CE/TuD3B0
お金を出すってのは試合のルールをねじ曲げる権利を取得することを意味しない
最低限の公平性は担保されなければならない
採算がどうとかは論理のすり替え
275名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:55:42.66 ID:2CgZuVQB0
そもそもバレーなんて世界中でスポンサーがつかないんだし
日本では視聴率とれてるからこんなもんでいいんだよ。
どうせ日本代表なんて糞ゴミレベルの強さなんだしさw
276名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:57:13.49 ID:CE/TuD3B0
だいたい日本でばっかやってりゃ他の国で根付くわけもない
人気が出るわけがない
戦略性なさ杉
277名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:19.80 ID:CD/DqlbQ0
高校バレーもフジだろ。
スター選手のいる高校を徹底的に持ち上げ、相手校をまるで
悪役のように扱う。マジでクソですわ。
278名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:39.75 ID:RMZ3KDMp0
>「同意できない。これは五輪予選

これが全てなんだよ
五輪が懸かってなきゃ誰も文句は言わない
279名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:59:40.73 ID:AUMeQ2Nj0
中東の笛がよく言えるな
280名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:00:56.18 ID:A/syF6Rb0
日本でたとえ商業的に儲かるからやってるとしても
これはイカンなぁ〜
しかも糞ほども弱い男子代表だろwww
話にすらならない
この国際バレーボール連盟も糞過ぎるが
281名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:01:20.40 ID:rrWpipUS0
>>1
口を出すなら金を出せ
スポンサー様の都合が最優先だ
282名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:04:17.99 ID:c2o6r9Ra0
このぐらい良いだろ金出してんだし
何でも平等じゃなきゃ済まないってガキみたいなもんだな
お前らが開催した時は休憩時間でも試合の時間でも好きにしろよ
283名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:05:42.72 ID:5mK8HPRD0
さらに問題なのは日本のスポーツマスコミはこういう不満や批判をほとんど取り上げないところ
284名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:06:26.04 ID:EDfR8TNR0
>>273 野球でもサッカーでも現状は一緒やん
アイドル的なルックスの選手に写真集ださせたり、スポーツ見たことも
無い美人アナウンサーにニュース読ませたり、野球やと全ての会社が親会社
におんぶにだっこやん(ごめん広島は違うかったけ?)
スポーツ新聞に自分とこのチームの提灯記事書かせたり、
電通とか博報堂に協力してもらったり そのスポーツに関係ない部分でも
儲けてないスポーツなんてないやろ?
儲けたいですか?って聞いたら全てのスポーツ協会が<イエス>っていうやろ?

何回も言うけどしょうがないやん<資本主義社会>やねんから

気持ちはわかるけど 世界のどこにも自分がゆーてる様なメジャースポーツ
なんか無いで


285名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:06:31.31 ID:vtW3WBPp0
金の問題じゃなくて恥ずかしいよ、マジで
286名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:08:58.44 ID:vM0WxeCK0
サッカーってさんざん叩かれてるけど、サッカーが1番厳しい環境でやってるよな
それでも頑張ってるからすごいよ。他に北朝鮮でやる競技あるか?あんな地獄アウェーで。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:10:27.92 ID:3egEyGkw0
日本は潔癖でいつも被害者!外人どもは汚い!

と普段喚いてる奴ほどバレーでは日本擁護してそう
288名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:14:12.65 ID:o6ztYEGn0
フジなんだよねー
289名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:20.96 ID:1QYTX3uc0
日本はバレー界のパトロンか
290名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:22.10 ID:nAHyZn7y0
日本で延々やってるのに糞弱い男子w
291名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:24.14 ID:My3y/8BY0
>>284
おまえなあ・・・。
日本でジャニーズと共に運営してるバレーボールの大会と、
他のメジャースポーツが同じなんて言ったら怒る人多いと思うぞ。

もういいよ、俺はバレーボールはおもしろい競技だと思ってるし、
フジテレビの演出が嫌いなだけだわ。
しかも五輪予選なのに、放送局の都合で公平性まで失ってるなんて、
クソ過ぎると思っただけだから。
292名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:15:32.63 ID:YniFckGD0
要するにフジテレビがしょうもないことしてるんやろ
293名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:02.48 ID:IH+bpYHY0
すみませんね。
卑怯なマネをしてまで勝とうとする事を、恥と思わない民族に支配された
テレビ局が大会中継権を握ってるもんで。
294名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:17:43.74 ID:DaC5PmF40
>>286
そのとおり。サッカーこそが世界最高のスポーツ
他の競技はすべてクソ
295名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:18:33.46 ID:tYphaL2/0
「さぁー!ニッポンこれからだ!頑張れニッポン!」
笑わすな!
296名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:19:53.92 ID:Yc7FsLCRO
フジだもんな
297名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:01.69 ID:eFH7OYyN0
FIVBは本当に露骨だからね
バレーに金出せる国はそこそあるけど大金出せる国はそんなにない
だから大金出せる国を異様に優遇する
日本が目立ってるけどポーランドやイタリアあたりも金で相当ゲタ履いている
日本と違って後の二つは実力もあるチームだからバレヲタ的にはこっちのが問題
298名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:21:58.20 ID:3egEyGkw0
日本でバレーが大人気で日本は悪くないなら当然日本戦以外も客が大勢入ってるんだよな?
299名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:24:50.69 ID:3zW81ufg0
>>298
日本がいない会場の方が3試合満遍なくお客入ってたよ タダ券ばらまけるのもあって
日本がいる会場は日本戦前の2試合ガランガラン
300名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:24:52.94 ID:nAHyZn7y0
>>298
スポンサー様が一番金を出してくれる国だから日本は悪くない
スポーツ自体の人気は関係ない、視聴率さえ取れればいいんだよ
301名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:25:17.25 ID:40fLbjeu0
風船でボコボコ叩く音がいや
302名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:25:29.90 ID:QRIAbWGJO
日本は開催国様なんだから多少のことは大目に見ろよ
303名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:07.64 ID:7LNE1Ni+0
日本のおかげでバレーが成り立ってるわけだな
304名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:26:32.18 ID:t1g7im0E0
日本はそういうことをしない国だと思っていたのに、、、

韓国人みたいなことすんなよ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:27:32.87 ID:G9DmlzMI0
なんかいつも変なアイドルが出てて、
ホームで開催してて、ファン層が女や子供ばかり。
まともなスポーツじゃないよ。
306名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:29:40.60 ID:tYphaL2/0
腋毛が気持ち悪い
307名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:30:22.23 ID:au3rhQmH0
録画じゃねーの?
308名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:31:50.30 ID:MvoEJqbH0
>>1
>こんなことをやっているのはバレーボールだけ
そらそうだろ。
それに、バレーのW杯開催できるのは今の所日本だけだし。
おかしいのよ。知らなかったのかしら?
309名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:34:44.10 ID:6dlclfWR0
眉毛はオカマみたいに神経質に手入れしてるのに
腕上げたらワキ毛ぼーぼー
統一感が無いな
310名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:36:27.72 ID:P7gupDNs0
ハッキリ言ってチョンより露骨だろ。
こんなので、平然と応援できる奴が多い事に驚くわ。
311名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:36:34.81 ID:tYphaL2/0
ゴッツ!
笑わすな!
312名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:37:35.13 ID:uXSxzW0g0
バレー開催できるのは日本のおかげなんだからそれくらい我慢しろ、みたいな論調が恥ずかしい
313名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:38:09.69 ID:PgL1FuMHO
テレビが入ってなきゃ休憩も同じだったろうな
批判していいから批判した分イランも金出せよ
314名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:39:12.91 ID:UPmfutVB0
中東の笛やW杯、フィギュアの韓国みたいに採点や裁定に手を加えてるわけじゃないんだから
これくらいはホームの特権だろう
315名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:39:21.32 ID:K58gDYu20
>>1
ヴェラスコは
アジアだけまともな五輪大陸予選が行われない事も指摘してんだけど
それはスルーするんだね
316名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:40:42.54 ID:MvoEJqbH0
>>310
これで日本が五輪出場権獲得できてるんならもう少し煩く言われるんだろうけどな。
あと、バレー協会云々いってる人るけどTV局の都合だけだからね。これ。
それがまかり通るぐらい大会の規模としてはアレだよ。
317名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:40:56.39 ID:SPM5VHzO0
逆に言えば、金さえ出せばアドバンテージ有りってのがやっぱり公平じゃないだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:40.08 ID:OZ65rjW8O
>>303
FIVBの収入の9割近くが日本からの収益らしいね
319名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:48.54 ID:jscsTQVY0
肩出す必要あるの
320名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:42:50.80 ID:4bvTmg2k0
またフジか
ネトウヨ以外にもどんどん敵が増えてやがるw
321名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:47:14.35 ID:BY9Mb4xp0
野球といいバレーといい深く関わってんのに世界的な市場の拡大とかに
あまり貢献しないんだよな日本って
322名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:47:34.39 ID:09sQbq0i0
>>320
バレーはずっと前から敵作ってるでしょ
TBSの世界バレーも無理矢理大会MVPを竹下にしたりとか
日本の5,6位決定戦を決勝の後にやるとかして顰蹙買ったし

今回みたいな苦情は毎回出てる
発言したのがビッグネームだったからちょっと派手になってるだけ
323名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:49:28.99 ID:bSIeoYkM0
>>321
現場は貢献しているよ
バレー後進国への用具やコーチの派遣は日本が一番やってる
324名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:50:27.80 ID:doR3d3OJ0
視聴率が取れてスポンサーがついて、放映権料が高く取れるのは日本だけ
イラン人はバレーボールができることに感謝するべき
325名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:58:31.43 ID:QRIAbWGJO
>>312
実際そうなんだから別にいいだろ
文句言ってる奴らがバレー出来るのは日本のおかげなんだから
326名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:58:48.34 ID:asWTgDm80
試合会場ではセックスゾーンのPV垂れ流しらしいなwww
その為にタイム時間長く取ってるんじゃねーかな?
327名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:58:53.10 ID:DaC5PmF40
>>321
1977年から開催国の役割果たしてて貢献してないもクソもあるか
出直してこい
328名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:59:49.51 ID:EW00mRzX0
イランオイルマネーくれよ
329名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:02:27.25 ID:6nCt2qn7O
>>9
TBSもバレーで似たようなことやってただろがwwww
330名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:04:57.55 ID:IJs6pc0n0
男子は弱すぎるわ・・・こんなの垂れ流すなよw
331名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:05:39.22 ID:kSXW8NB50
日本でもマイナーで弱いのに、日本が金ださないと成り立たないってどんな糞球技だよ
332名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:14.32 ID:je3ccxVR0
アイドルのコンサートをバレーのルールに組み込めば良いんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:08:31.63 ID:bzGJzA5d0
まあバレーボールはフジテレビが運営してるスポーツですからね
ガチなのはオリンピックの決勝戦だけですわ
334名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:09:47.12 ID:hq7veLTM0
なんかもう、終わってるわバレーボール
335 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/12/05(月) 01:10:05.95 ID:KbEmK8Mh0
ほんとごめんなさいしないとダメだろ

負けるのは仕方がないとして、そういうところはしっかりしとけよ
336名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:10:39.65 ID:MvoEJqbH0
>>333
世界選手権も一応ちゃんとやってる方だぜ?
だがW杯。お前はダメだ。
337名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:11:56.93 ID:hq7veLTM0
バレーボールの存亡が日本の視聴率次第とか、完全に終わってるわ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:12:09.07 ID:lYKvEngy0
イラン事言うなや
339名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:12:15.98 ID:/XMg9IQDO
それでも勝てないジャパン
340名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:17:16.22 ID:hq7veLTM0
日本人のバレー熱を落とさないために、そのうち日本戦の八百長が横行するだろ。
ひょっとしたらもうやってるか。
341名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:17:19.99 ID:oTR1C8VG0
ゴリ押しやめてくれや
明らかな力の差があるのに互角互角ってアホかいな
342名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:19:47.57 ID:My3y/8BY0
>>340
バレーボールの人気自体を、日本が金で支えないといけないようなスポーツなら、
そろそろそこを疑わないといけないレベルだな。
343名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:21:18.90 ID:MPyBPe3E0
>>212
世界じゃバレーよりハンドボールの方がメジャー

ドイツとかハンドのプロリーグをゴールデンで生中継してるしサッカーに次ぐぐらいに人気ある

バレーなんぞアメリカでも人気無いし世界中で日本のマニア層しか見てない
344名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:21:59.71 ID:zx8kw5qp0
ハンドの話題がちょくちょく出てるがハンドのひどさはバレーとは次元が違うぞ
バレーはあくまで商業優先でこうなってるだけで試合結果まではさほど影響ないけど
ハンドは完全に審判を買収して試合結果そのものを動かしてるからな
345名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:23:20.00 ID:roZ2FFnD0
日本だけ2セット後ブレイクあるのは数年前から言われてたな
ちっとも改善の兆しが見られないのはどういうことだ
346名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:32:25.46 ID:L5h90dm50
この休息時間に日本よりも相手チームの体力が回復してしまったてござる
347名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:49:18.31 ID:1/VoIML80
ウジテレビのバレー中継番組プロデューサー
http://twitter.com/taichirow

この人が、↓みたいな不公平ルールや、ジャニJr.等の芸能人を使ったショー化してる中継の元凶かな!?

>>1
> 国際バレーボール連盟(FIVB)広報担当によると、大会中継権を持つ
> テレビ局から要請があり、FIVBが承認すれば時間変更できるという。
> 同監督は「こんなことをやっているのはバレーボールだけ」と憤った。

来年正月明けの全日本バレーボール高等学校選手権大会(フジテレビ中継)にも
またジャニーズJr.を呼ぶらしいです。
348名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:58:55.88 ID:NI3PHUfSO
ジャパンマネーユルシテ
349名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:02:32.09 ID:lduQFo3P0
自他共に認めるスポンサー枠だろ?
で、そんな有利な条件貰っても結果が出ないんなら別にいいじゃん
350名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:08:57.19 ID:9kPChnzk0
女子はどうなんだろ…って絶対に同じことやってるか
351名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:09:09.80 ID:rwdjZI5m0
>>349
国際大会では結果出ないから良いけど
この先には五輪予選がある
日本のせいでアジアのチームは1試合たりとも公平に五輪予選を戦えない
公平にやれば五輪出場の可能性が高いイランにとっては死活問題
352名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:10:17.31 ID:9K+tUrur0
ホームやからや!
353名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:17:59.45 ID:PFvpY6DB0
こんなのがあるのに勝てないのか・・・
354名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:31:29.62 ID:qSuYIwOOO
ジャッブって最低な民族だな!
355名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:46:09.59 ID:+zf0cXqu0
ホームアドバンテージなんてレベルを超えている
朝鮮、中国人なみにひどい
しかもこれで勝てないなんて恥の上塗り
356名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:50:00.33 ID:SDFvnBDW0
フジも録画で中継してるのにこんなことする意味あるの?
357名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:51:07.83 ID:o+GA+w2q0
嫌なら他の国で開催しろや
358名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:54:38.94 ID:SDFvnBDW0
そこまでして五輪に出れたとしても今度はホームじゃないし
男子は全敗するだけのような気もするが…
359名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:54:58.95 ID:2+0PLylo0
今頃気づいたのかよ
360名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:56:50.97 ID:JFABCEms0
>>356
バレーはディレイ中継だから
調整するのに都合がいい
361名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:58:52.77 ID:M5sXROBgO
恥ずかしい…ただただ恥ずかしい
362名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:00:18.10 ID:P7gupDNs0
まあ好きにやりゃいいと思うけど、
こんなもんをスポーツの大会だなんて言うなよ? みっともないからな。
あとハンデ貰ってるなら勝てよ一応w どこまで日本の恥晒す気だよ。
363名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:00:56.37 ID:2jI9CFxj0
五輪予選くらいはまともにやろうぜっていう主張なんだよね
アジアだけ独立した五輪大陸予選がない事も含めての主張
なんか重箱の隅つついてるだけみたいな記事に仕上がってるけど
364名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:09:48.52 ID:JaQZThMo0
興味がない。
バレーなんて世界的に見たら水球と同じくらいのマイナースポーツ。
弱いくせにアホみたいにテレビで放送しまくってる日本てなんなの?
365名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:12:31.02 ID:AjnwyrgXO
フジはイランに嫌なら出るな!ってちゃんと言ったか?
366名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:13:37.93 ID:tmxJU59w0
中東の笛ならぬ日本のルール、か…


それでも勝てない日本www
367名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:15:33.17 ID:paZkGvOEO
不公平な上にとてつもなく弱い
こんなチーム魅力あるの?
368名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:16:03.94 ID:7xwftPMBO
>>364
それは出場する国に対しても失礼だよ
369名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:16:47.04 ID:5NF2fVKQ0
ホームタウンデジョンってヤツさ
370名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:17:25.34 ID:qV38mftfO
応援する一部のバァカがいる限り消滅しない
371名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:17:37.40 ID:C7ueLqBq0
こうやって甘やかされてきたのでこんな状態です。
これから強くなってアジア一になってね、イラン。
日本はもう無理ぽ
372名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:18:11.25 ID:xSweR6GN0
日本が金出さなくなったらどうなるんだろう
373名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:18:16.16 ID:NT0ad5PU0
まじで日本のやり方は世界の恥さらしだよ
卑怯すぎる
見に来る客もジャニオタばっかでバレーが好きなわけでもなんでもないしな
優勝争いの試合とか完全に無視されてガラガラとか他の国の選手がかわいそうだしさ
世界から白い目で見られてるわ
374名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:18:48.17 ID:9kPChnzk0
選手もバレー関係者も恥さらすだけだな、笑い者になってることに気づいてるのか
375名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:34:14.60 ID:JaQZThMo0
・いくら負け続けてもゴールデンで全試合放送
・いくら負け続けても監督続投
・いくら負け続けても日本で開催
・いくら負け続けても日本戦だけはそこそこ観客が入る(ほとんどジャニ目当てだが)
・いくら負け続けても川合俊一はニヤニヤ
・いくら負け続けてもニッポン!チャチャチャ!(笑)
376名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:36:00.57 ID:6MEIP9560
あれ?韓国はどうした?
出て来れない弱小国民が偉そうに意見垂れんじゃないのw
片腹痛いわwww
短小韓国www
377名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:36:13.60 ID:ReN1HAHHO
>>364
アホみたいに放送しまくってごり押ししてるのは日本全体じゃなくてウジテレビ1社だけ
スポーツニュースにしたって、他局はバレーほとんど扱わない
378名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:43:35.76 ID:XGnoZAT90
ジャパンマネーないと存続できないんだからこれくらい許せや
どうしても嫌ならおまえらの国でやれよ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:44:52.28 ID:ruEgDP0/0
知り合いならまだしも、話ししたこともない人を応援し続けるって凄いと思うわ。

いやまぁイチローとかのレベルならわかるけど。
380名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:45:53.83 ID:m1eK+Kbt0
>それでも勝てない日本ってなんなの?

相手もたっぷり休めるからね。
日本が第1セット奪ったり相手を苦しめても、その勢いで第2セット以降戦えなかったのはインターバルが長過ぎたからだ。
リズムがなくなる上に、相手もリセットしてくる。
逆に不利になったんじゃないか。
381名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:46:59.53 ID:N3CS+vPC0
試合前、試合後、タイムアウトやハーフタイム、ず〜〜〜〜っとジャニのごり押し新人のPV垂れ流しなんだぜ
382名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:47:21.97 ID:eOB/1HrL0
★★★フジテレビ 今年の韓国絡み"以外"の不祥事★★★

NZ地震で足を失った被災者に暴言「今どんな気持ち?」

東日本震災で総理会見中の音声漏れ「あ〜笑えてきたw」

東日本震災で家族が生き埋めになった被災者に無神経インタビュー

東海テレビでパネルにセシウムさんと表記。岩手などから苦情【重大】

サッカー選手松田直樹の葬式中に梅津アナが談笑「うっそ〜んw」

8月7日のドラマでシャツにリトルボーイ。広島から苦情【重大】

27時間TVの会場設営を震災被災者ボランティアにやらせる【重大】

フジ社員懸賞品横領転売【重大】

スーパーニュース取材陣信号無視

小倉智昭、紳助引退に関し「とくダネ!」で暴力団を肯定。後に苦しい言い訳【重大】 

ドラマ『それでも、生きていく』で小道具に「JAP18(ファック)」

「とんねるず」でプレゼント応募者に迷惑メール。「漏洩はない」と言い張る
383名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:49:21.32 ID:W1OYQZYq0
あーあ、バレー界最大のパトロンにこんな口聞いていいのかな?
イランはFIVBから干されるだろうね。
384名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:51:58.23 ID:wS+6+PDJO
もう終われ。潰れろ、バレーボール
385名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:53:36.88 ID:cnNTbql40
>>380
タイムの度にジャニのPVを大音量で流され、謎の棒風船を叩いて奇声を上げる東洋人に囲まれてたら相手は全然休めないだろ
お前の主張を認めてやったとしても、相手国に不利な条件の方が圧倒的に多いだろう。
相手国が日本より上回ってるのなんて、実力ぐらいだ。
386名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:54:30.83 ID:CfOvTCzG0
>>117-118
鮮人、乙!
早く日本から出て行ってね。
387名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:02:02.26 ID:TxDX+iRQO
いやもうホントこれを恥としないなら何が恥なのかってレベルですよ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:02:19.19 ID:te+MVIHK0
>>75
ノリコって誰?
カルデロンならフィリピンだぞ
389名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:02:52.35 ID:8UDAh2qK0
W杯も男子の部になってから恥ずかしいニュースばっかりw
390名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:03:54.39 ID:zpvw5N9M0
日本バレー男子は女からキャーキャー言われすぎ!
全然勝てねえし弱いしいつになったら勝てんだよ!

イランは良いこと言ったわ!
391名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:05:13.26 ID:hNKsxJV1O
あの風船って3本ぐらいでも超うるさいのに
あれだけの数を室内で叩かれてよく泣かないな

中東の音楽や拡声器の応援はめっちゃ心地いいのにね
392名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:10:04.74 ID:CfOvTCzG0
>>144,>>176,>>144,>>176,>>197,>>213,>>259,..267
下手な関西弁で朝鮮流の「資本主義」を主張しているID:PBBOK4kC0
は、恥というものを知らないミンジョクの方なんでしょうね。

鮮人は、スポーツに関わるなよ。
393名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:13:12.28 ID:SRYxgVpnO
練習量が足りないんだよ日本男子バレー。以前代表練習見させてもらったことあるけど、誰とは言わないが調子こいて手抜きして練習してた。あれでは力つかないだろと思ってたが案の定今現在もなのか…
394名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:14:51.89 ID:7gzgL30lO
この大会は日本が金出してるんだろ
日本が審判買収してないだけ感謝しろよ
395名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:29:03.43 ID:q4RezEHY0
日本開催止めればいいよ。
バレーって一年中日本でやってるしな。
どうせ弱いし、どうでもいい。
396名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:01:24.06 ID:P75jdf9G0
不満があるなら、自分たちで金出して開催しろよ
金は出さずに口は出すって最低
相手チームだって休めるんだからまだいいだろ
それでも勝てない日本は情けないけどさ
397名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:09:08.26 ID:GY8CzcTI0
すごい正しいこと言ってる
もっと言ってやって
フジは日本の恥になるようなことはやめろ
398名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:13:03.47 ID:Bqw9/dRE0
だからさぁ、文句言われるんだから日本でバレーの大会は開催するなって
こんなの無くなっても誰も困らんし・・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:18:14.40 ID:xlTmdw9W0
金払ってんだから文句言うな
という意見が意外と多いね
日本人の民度はこの程度か
400名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:29:13.64 ID:x2fq5DI10
しかし日本からの金で運営してるバレーボール協会は日本側へつくけどな。 イランが金だすならかんがえるだろうが
もっと日本がかてなくなっちゃうだろ  そうするとスポンサーがはなれ・・
401名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:39:00.72 ID:f+ccocry0
ただでさえ、全試合ホーム、国内向けだけのジャニーズ、うざい応援、うざいキャッチコピー等々、
酷いとこが多いんだから、
テレビ用とはいえスポーツの中にまで入ってくるのはマジでやめろよ・・・
402名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:45:13.35 ID:V7R4NMQu0
結果が出てないって意味では男子も女子も大して変わらんと思うんだけど
なんで男子は見放されたのに、女子は見放されてないの?
しかもこのご時世自国で開催してるスポーツの中継がLIVEですらないって意味がわからん
LIVEじゃない事に対してはバレーファンってなんにも不満ないの?
403名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:55:28.94 ID:jFj5taOY0
イラン人は馬鹿か?毎年日本で開催してFIVBに高額の放映権も収めて
貢献してるのに、休養ぐらい優遇するだろ。チョンや中東みたいに
八百長買収してるわけじゃないから、運営の優遇ぐらい我慢しろやボケ!
404名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:56:17.53 ID:UsJck737O
女子はそこそこ強いしラリーが続いたりするから、見てて楽しいのは女子の試合
男子は弱すぎて話にならん

ジャニがいるとはいえバレーで観客が集まるのは日本くらいだろう
405名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:59:24.96 ID:hCQUTaGB0
そこまでしても勝てない日本
406名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:01:26.65 ID:uHqy0tHZ0
韓国と大して変わらないじゃん
恥ずかしい
407名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:04:25.67 ID:uHqy0tHZ0
いや違うか
FIVBが簡単に認めるのがおかしい
408名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:08:30.53 ID:oB1OqGOF0
>>1
強国はそんなことわかってんだよ
日本が金出して開催してんだから文句言うな!
どこも金出さないから日本でやってるってことを理解しろ
毎年よくこんな金にもならん大会やってくれるって他の強国は感謝してるくらいだ
409名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:09:11.21 ID:bIU7FyhH0
たかが一放送局のビジネス上の都合で日本という国全体が
わがままな中東の王様みたいに見られるんだな。
410名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:10:10.55 ID:bIU7FyhH0
>>399
ほんと残念だ
411名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:22:48.18 ID:lA8zlNrB0
>>376
韓国はアジア選手権2位以内に入れず出場権取れなかった(3位)。
しかし2軍ながら日本1軍に3−2で勝利。
そして日本はインドに1−3で破れパキスタンにも3−2と辛勝。散々。
412名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:23:13.05 ID:mK+MfQq60
>>376
9月に開催されたアジア選手権の順位知ってる?
韓国3位で日本5位だよ
1位のイランと2位の中国で枠がいっぱいになったから
3位の韓国はW杯に出られなかったのね

開催国枠で出て
超有利な条件下でも下位争いが関の山だった日本は
韓国を嘲笑する立場じゃないわけね
413名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:26:14.11 ID:lA8zlNrB0
>>403
べラスコ監督はイラン人じゃなくてイタリア人だから。
しかも超実績のある監督。
日本に欲しかった監督。
414名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:26:21.01 ID:oB1OqGOF0
韓国は買収能力は高いが、自国で開催する能力はないんだよな
根っからの寄生民族キモチ悪い
415名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:26:58.43 ID:G8p+rGxF0
バレーボールを批判している文面なのに
序でに、サッカーも批判の対象にしているよ 何だこれ
毎日は野球・ラグビーは好意的だけど、サッカーには敵愾心丸出しだな

じゃ、外人入れまくりのラグビー日本代表やWBCの茶番の試合形式は?
416名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:28:28.26 ID:UE71RQ4O0
中国人が会長になったから少しは日本贔屓がマシになるかと思ったら
全然変わらないもんな
相変わらず男女とも『世界最終予選兼アジア予選』のままだし
男子の夏のワールドリーグも入れ替え戦制度が出来たのに
日本は入れ替え戦に負けてもなんだかんだで出場出来たりする
今年も16位中15位という惨憺たる成績だったのに
震災でアウェイの試合が続いたから可哀相〜と言う理由で入れ替え戦免除された
バレーに関しては本当に日本応援出来ない
417名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:31:09.33 ID:lA8zlNrB0
五輪世界最終予選兼アジア予選

は世界から批判受けまくってるしね
日本を五輪に出す!!
の大会だしね。
こんな楽なトーナメントが存在するなんて不公平。

出場チーム8 (欧州2 アジア4 北米1 南米アフリカ1) のうち 4チームが五輪とか。

強い欧州チームを2枠にしアジア枠を沢山いれることにより日本は必ず五輪に出れるシステム

最低
418名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:33:05.19 ID:LZtbduTP0
日本は負けまくったんだから許しておくれ。
419名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:34:05.25 ID:lA8zlNrB0
ワールドリーグ男子2011

日本は1勝11敗で惨敗15位(16チーム中)。

そして下位2チームは入れ替え戦。

しかし震災でホームの試合が出来ずアウェーオンリーだったから可哀想→
特別に残留決定になり14位のチームが入れ替え戦へ

まじ最低
420名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:34:50.21 ID:7AFqNWLyO
選手のドヤ顔がサッカー選手以上にナルシストを醸しだてある
421名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:35:10.92 ID:P7gupDNs0
まあこんなんじゃ勝っても負けても叩かれるさ。ここは日本だからな。
422訂正:2011/12/05(月) 06:36:15.18 ID:lA8zlNrB0
ワールドリーグ男子2011

日本は1勝11敗で惨敗15位(16チーム中)。

そして下位2チームは入れ替え戦。

しかし震災でホームの試合が出来ずアウェーオンリーだったから(日本側から)許して→
特別に残留決定になり14位のチームが入れ替え戦へ

まじ最低
423名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:37:29.46 ID:qkwwiWJR0
>>421
バレーが叩かれてるとこなんて見た事ないよ・・・
勝ったらお祭り騒ぎ、負けたら「みんなお疲れ様!次頑張ってね!」で終わりじゃん
424名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:37:30.32 ID:jR5LOmvg0
今更感が凄いがこういう声が出てくるのは良い事
425名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:38:09.83 ID:a4HVwFaGI
大会システムも糞だが何より中継が糞。
つか日本のスポーツ中継自体みてて不快になる
スポーツの醍醐味伝える気ゼロなのだけが伝わってくる
偽りの応援、偽りの観客、偽りの盛り上がり。アスリートを芸人化させるし、何故スポーツ中継に全く入らないむしろ邪魔な芸能人を何故か主役のアスリートを押し退けてだしてくるし
これじゃスポーツというよりお笑いサーカスだな
426名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:39:38.41 ID:Uf/TDqOF0
>>1
これTBSが中継を担当して、
日本で開催された世界バレーの時も問題になってたジャンw
427名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:40:58.16 ID:kWMixGNK0
>>425
その偽りの応援を作り上げてる当事者のDJがブログで
バレーファンは俺みたいにちゃんと応援しろよ!
でないとバレー弱くなる一方だよ!とか呼びかけているという恐ろしい事実
428名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:41:37.43 ID:cKnvsqaW0
バレーの代表戦って本当にみてて痛々しいよね。
強くもないのに毎回マスコミに持ち上げられて、あまり知らない人は強いと信じて応援してさ。
だいたい、タイムや審査員による採点ではなく対人で競い合う競技の中で実況と解説があそこまで無理矢理ポジティブ発言ばっかしてるのってバレーだけじゃね?
サッカーでも野球でもラグビーでも本当に駄目なミスした時は放送席の誰かに指摘されるのに、それが全くないのも気持ち悪い。
429名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:42:48.47 ID:HSp89Qt/O
男子はあの監督じゃムリ
強くはなれないよ
430名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:44:06.40 ID:rL5LCoE00
>>428
バレーの中継で選手に苦言を呈すると
視聴者からクレームくるんだよ
「選手は一生懸命やってるのに何様のつもりだ!」ってね
だから最低限のコメント、ここは今度の課題ですねーってレベルで抑えてんの
431名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:44:30.25 ID:3/ln5CRh0
ホームで超有利 (W杯は日本でしか開催しません)
日程や開始時間で有利 (他の国と違って、日本だけ決まった時間に試合ができる)
判定で有利? (異論も多いが、判定が日本びいきとの指摘は多い)

これだけやっても日本勝てないんだし
スポンサーやジャパンマネーもあるから、ルール変えられないでしょ
これで日本が勝ちまくったりしたら、もっと不満が出るんだろうが
432名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:44:44.17 ID:x/G2PZOvO
龍神ジャパン(笑)
弱いのに龍神www
433名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:46:43.98 ID:RpaNRQiB0
もうやめちゃえよ日本主催の大会なんて
434名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:47:01.73 ID:vjxEQ3kb0
バレーボールと石川遼は気持ち悪いぐらい叩かれない
435名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:47:32.68 ID:tRaSZvU50
日本人ってクズすぎ
436名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:48:37.48 ID:D2NmkMvz0

もし日本開催を辞めたら各国のバレーボール協会は自費で
大会に参加しなくちゃいけなくなる
長期間の宿泊費や経費は莫大にかかるから

W杯の参加国を減らすか、1日2試合とかしなくちゃいけなくなる。
437名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:48:43.47 ID:tF6JVxpp0
海外のバレーボール放送って動画で見れねえかな
日本とどれだけ違うか見てみたい
438名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:49:18.19 ID:5FzaMobu0
>>431
放映権料の量で扱い変えてるんだよ
毎日ほぼ同じ時間帯で試合出来てた国は日本以外にも数ヶ国ある
その国のひとつが今回3位以内に入ったわけだけど別に文句出てない

イランは五輪のアジア大陸予選を改善して欲しいという狙いがあるから
必死でアピールしてんだよ
徒労に終わるのはわかってるだろうけどね
439名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:53:05.43 ID:WFRAta+u0
ジャニーズ利権と化してる
440名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:53:25.56 ID:j2B47aov0
中東の笛はどうなる?
ダブルスタンダードはやめろ!!!!!
糞イラン人は死ね!!!!!
441名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:53:50.96 ID:Uf/TDqOF0
>>436
WC自体を止めてしまえばいいだけの話だよ。

バレーボールはただでさえ大会数が多い事が問題になってるのだから。
442名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:54:39.82 ID:+PAMr6/l0
点差が開いてても負けてる方が一点取ったら、大袈裟に喜ばないといけないルールでもあんの?
雰囲気を壊さないため?
連続で取られたらタイムアウト取って、はい次ー!みたいなの見ててイライラする。
欠陥スポーツだよバレーわ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:56:46.56 ID:9zwy1rD10
バレーボールなんだから我慢しろボケ。

サッカーとは違うんだからな
444名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:56:47.92 ID:9hqd/Ibm0
>>437
こないだのユーロの準決勝の第5セット
ttp://www.youtube.com/watch?v=7_uvbSIpY20
445名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:58:26.37 ID:qFhmucMS0
正しい、すべて正しい
バレー放送は早くやめろあんなのはスポーツの見せ方ではない
446名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:58:30.37 ID:cKnvsqaW0
>>430
あぁなるほどね…やっぱみてる側も強くなってほしいと思うほど真剣には応援してないってことなんだろうね。
あとこれは監督とかによっても変わるのかもしれんが、いい歳した男達が一試合で何十回も笑顔で円陣組んでるのもなんか気持ち悪いと思ってしまう。
他の競技で本当に大切な場面にみんなで気合い入れる為にやるのとは全く異なるものな気がする。
447名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:00:13.06 ID:Xex6YqHU0
サッカーとバレーだけは絶対選手批判をしない点で
どっちもどっち。バカしか見てない証拠
448名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:02:01.41 ID:pq3nN4I80
嫌なら出るなよw
ジャパンマネーがないと成り立たないんだろ
それくらい融通利かせろや
ジャンプとかもっとやりたい放題してるじゃん
449名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:03:08.34 ID:1J9LpHjx0
金出してる所が優遇されるのは当たり前。
日本は控えめすぎ、他国だって何かにつけ無理な主張しまくってるじゃん。
休息時間くらいなんだっての。審判はフェアだし買収もしてないし。
中東とか特亜とかもっと汚いよ
450名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:04:35.67 ID:+PAMr6/l0
>>443
じゃ二度とゴールデンタイムで放送すんなカス!こんな糞球技よりサッカーの方が全然マシだわ!
451名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:05:59.19 ID:VBFVfSC60
>>1
ネトウヨ涙目w
452名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:07:47.64 ID:tF6JVxpp0
>>444
ありがとう
こっちの方が普通に面白いなw
つーか思ったより海外でも観客入るのな
453名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:07:53.05 ID:G8p+rGxF0
ID:Xex6YqHU0

 こいつ馬鹿だろ 
 又はキチガイなのか
454名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:08:30.12 ID:ItJMma1U0
まぁ、日本が強くなるたびにルール変更されてきた過去もあるからな。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:08:42.08 ID:JyVrjiF70
欧米人、ルール変更で日本バレーを
縛り付けまくったくせに自分等が都合悪いと
変更しろですか。
それと、このくらいの事で日本人はどうのとかいってる奴等が
キモ過ぎる。
本気でいい子ぶってるのか?
それともこんな所まで(チョンだろうが)工作員が湧いてるのか?
456名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:09:11.11 ID:gI1Xr2fAO
架空の敵ネトウヨ
457名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:09:49.37 ID:Xex6YqHU0
>>453
浦和サポはクズだし、あのゴールキーパーなんか銃殺刑ものだろ。
あんなのに大金払って、試合展開無視で延々と同じ歌うたってるなんて
バカか基地外でなければできない芸当だよw
458名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:15:19.06 ID:Yk3M0iN/0
バレーやるんだったら、日本と同等の条件で試合できると思わない方がいい。
それだけ腐っているというのはどうしようもないことだと気付け。
459名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:15:59.00 ID:cYQEkdt30
日本が休憩してる間は相手も休憩してるんだから一緒じゃん
陸上みたいに記録で勝負って訳じゃないから日本以外の試合との有利不利もさしてない
460名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:20:04.30 ID:gd2ohnUDO
お国に帰って日本と同じだけバレーに金を落として貰う交渉成立すれば解決するでしょwww
461名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:21:30.92 ID:EZd0bGdKO
それでも勝ててないんだからいいじゃない
462名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:33:31.37 ID:XCR8nexFI
めちゃくちゃ弱いんだからそんくらい良いじゃんw
463名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:35:39.33 ID:+biaSJ6Z0
日本人の特徴はクイックネスだと思うんだけど、
なんで身長高い奴はあんなに鈍いの?
素早い電柱の育成を急げ!
464名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:41:21.82 ID:ANm74KEl0
>>463
日本人のでかいやつの特徴はのろまだろがw
ちっこいやつですら
でかい外人並のスピードでプレーしようとすると精度が犠牲になるのが現状
465名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:45:43.74 ID:vmsU7Wg20
サッカーで言ったらブルネイ辺りが小細工してくるみたいなもん。弱すぎて大勢に影響ないからいいだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:46:12.26 ID:vjxEQ3kb0
日本に負けた中国エジプトが抗議するならともかくイランは日本に勝っただろw
467名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:48:19.62 ID:dCjAUIXR0
>>466
日本より強いイランが
全ての五輪予選を日本超有利システム下で戦わなきゃいけないから怒ってるんだよ
468名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:48:29.20 ID:ItJMma1U0
>>463
でかくて動ける奴は酷使されるか
その能力の反動で故障抱えて短命に終わる。
469名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:53:13.26 ID:je+/mUEO0
長い年月かけて選手育てて
大金出して有名監督連れて来て
ようやくアジアトップの力をつけたのに
バレーの最大のイベントであるオリンピックの予選が
ぜーーーんぶ日本優遇ルールなんだから
そりゃご機嫌ナナメにもなるよイランちゃん
470名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:54:39.55 ID:qYuDRNTO0
もうイランでやれよw
471名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:55:49.95 ID:vjxEQ3kb0
>>470
アメリカが入国できないw
大会中にイギリスとも大喧嘩始めたし
472名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:57:23.88 ID:OZ65rjW8O
やっぱりスポーツは金なんだな
473名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:00:18.35 ID:3tXoVB2a0
試合前に日本マンセーしていたのは知っていたけど
これはヒドイなぁ
474名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:02:12.99 ID:9EBa5Bzc0
試合時間まではまだわかるがタイムアウトまで違うのは明らかにおかしい
475名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:02:34.09 ID:VOOiMTR+O
>>465
サッカーでも日本くらいの強さだろ
サッカーで世界のトップ10くらいと総当たり戦やったら似たような結果だと思う
476名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:03:49.22 ID:6JhFCPaZO
スポンサー集めて自国で開催すればいいじゃん
477名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:05:17.57 ID:CJnNFAd20
恥ずかしいことです
478名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:10:11.72 ID:XzQWb6XF0
体操の中継にDJの演出を入れようとして内村にダメ出しされたのもフジだったよな。
複数の日本人選手が吊り輪で失敗したのも、視聴率を稼げそうな時間帯に演技をさせるために
普段より長めのインターバルを与えられたのも一因だったって話だし。
479名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:25:57.53 ID:Ps3t5Bi4O
まあ五輪でもテレビ主導になったりするからねぇ。

主要スポーツはテレビ中継と切り離す事し難いけど、純粋に
プレイヤーとしたらマイナスだよね、変な間は。
480名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:36:48.96 ID:lA8zlNrB0
481名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:38:43.23 ID:N/CxwI9m0
イランでの開催あるぞこれ
482名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:40:14.06 ID:N/CxwI9m0
>>16
ジャッジの偏りと一緒にするとかお前アホですか?
483名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:40:50.43 ID:N/CxwI9m0
フジはさっさとつぶれろ糞が
484名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:43:25.15 ID:YBbNFWOK0
とりあえず五輪のアジア大陸予選を他の大陸予選と同じシステムでやる事からだな
道は遠いなー
485名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:44:22.50 ID:oFgpwOj0O
この際だから日本は2勝したら優勝くらいにルール変えようぜ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:44:30.13 ID:Agxduptd0
負けるのは仕方ないが、卑怯だと言われるなバカども
487名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:44:55.41 ID:wX8xzbut0
>>480
日本同様、放映権料の力で優遇された日程で戦って五輪出場権を得たポルスカさんの応援は華麗だな
488名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:04:20.83 ID:rAFXXTYA0
バレーとかどこに需要あんだよ。
こんな恥スポーツ消えていいよ。
あと蛆も一緒にな。
489名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:06:11.46 ID:h+IAfgY20
日本開催だから盛り上がってのに批判とか‥
イランは本当に要らんな
490名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:09:59.30 ID:iKfUfyOb0
こんなことしてるから一生メジャースポーツになれないんだよ
こんなの完全にショーだろw
一般人はボクシングやプロレスと同じ目で見てるよ
一点の価値が非常に軽い球技なのに、
一点取っただけで叫んだりガッツポーズしたり
ただただ笑える
491名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:11:40.02 ID:LTrNtsML0
中東の笛とか批判する権利ねーなwww
492名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:14:18.33 ID:xlVe9kJQ0
バレーボールって糞つまらんよね 糞弱いし
もうテレビとかで流さないで欲しい 
493名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:20:33.28 ID:+32GexzH0
私は日本のスパイだった〜秘密諜報員ベラスコ〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5038251
太平洋戦争中、アメリカに潜入し、多くの機密情報を日本に送り続けた「東(とう)」という
国際スパイ組織がありました。彼らは原爆についても、日本に再三警告を発し続けます。

アメリカの解読文書などを糸口に、スパイ組織のリーダーだったアンヘル・A・デ・ベラスコ
などの証言から、当時の日本の諜報(ちょうほう)活動を浮き彫りにします。1982年放送
494名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:41:08.10 ID:kCjYBO3u0
バレーボールのようにちゃんとしてれば竹島や尖閣は外国から取られなかったのに
495名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:29.80 ID:yOKJXmah0
>>494
金だけ払って実益は外国へというのがバレースタイルだぞ
496名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:23:07.04 ID:3D/Aey6L0
・中東の笛云々
イランは中東の中では非アラブ系で干されてる
寧ろイランも中東の笛の被害者でもある

あと監督はイラン人じゃないから
497名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:25:14.95 ID:HVTyRqt10
バレーボールの世界大会って常に日本で開催してるよね。
日本人はメンタルに問題があるんだから自国でホームでやってもあまり意味がない。
498名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:25:34.00 ID:3D/Aey6L0
>>440みたいな馬鹿が凄い湧いてるんだけどどうなってんの?
499名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:26:02.07 ID:AhEl2lmMO
フジテレビは必死に盛り上げてんだろうねー
500名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:27:12.25 ID:4mQH91oA0
日本が強かったらもっと問題になってるだろうな
糞弱いから大丈夫だけどw
二重で恥ずかしい
501名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:27:49.43 ID:zLNvkXAg0
文句抜かすな
バレーボール協会の
運営費は

日本のマネーだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:28:19.53 ID:8sarncPeO
日本バレーってスポーツマンシップに欠けてる
503名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:28:21.23 ID:qUT1grufO
あれま
それでも2勝
恥ずかしいから参加やめて〜
504名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:28:24.13 ID:5VyjblF00
>>497
日本開催じゃなかったら アジア選手権5位どまりだった日本は この大会出られなかった
だから意味ある(キリッ
505名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:31:10.80 ID:YyFnJ7b10
休憩時間が長いのは、日本と戦っている相手も同じだと思うのだが、
俺が何か勘違いしているのか?
506名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:31:25.68 ID:d/jsfha9O
>>500
女子は出場権一歩手前だったから問題だろう
なんか男子だけの話みたいになってるけど
507名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:34:02.73 ID:O34Ibx4R0
弱いチームほど文句を言う
508名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:34:54.81 ID:q69fyaEE0
日本戦法かよ
中東に批判されるとかw
バレー弱い上に何やっとる
509名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:36:09.57 ID:udjCzMGy0
これは朝鮮サッカーの事を馬鹿にできないな。
510名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:37:07.98 ID:w0hwovgpO
まあ、金出してるんだから当然じゃない?
511名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:37:16.61 ID:OZ65rjW8O
>>504
Wカップもグラチャンも、どんなにアジアでボロ負けしても、毎回出れるんだもんなー。
世界選手権も最近5大会中3回は日本開催で無条件出場なんだろう?
他のスポーツと比べると日本バレーは本当に恵まれてるわ。
512名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:41:48.25 ID:NbZ04TI30
文句があるなら日本開催するのやめりゃあいいじゃん
マイナースポーツにジャニヲタを上手いこと誘導してなんとか大会の目処がつくようにしただけでも凄い
513名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:43:16.86 ID:zIWarAk40
>>505
他のチームは日本かそれ以外との対戦かで休憩時間の長さが「変わる」
日本だけが、どの対戦相手だろうが休憩時間は「同じ」

まあ、それがどれほどの有利不利につながるかはしらんが
「どの試合でも休憩時間が同じ」という事ではないのは確か。
514名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:49:41.37 ID:F8tWz+570
とりあえず女子バレーはいいけど、男子はいらんよ。
弱すぎる。
515名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:49:13.85 ID:Gk98lSXa0
いっそのこと休憩は日本チームだけでその間相手チームは腕立てし続けなければならない、とか完全な日本贔屓のルールにした方が面白そう。
プロレスのヒール役みたいなキャラを確立して、いかに強豪国が何でもありな極悪龍神ニッポンを倒すかという展開にすればエンターテイメント性が上がるだろう。
516名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:32:28.54 ID:Jvf6Vs+s0
バレーの国際大会の中継は見ててほんと恥ずかしい気持ちになる
日本くらいしかスポンサーいないし大きな大会開けないって事情はもちろん理解してる
それでもやはり恥ずかしい、情けない・・・
何よりもファンがそれを金出してるんだから当然だろw的なスタンスのやつがすげえ多いのが悲しい

まあスキージャンプとか柔道とか野球のWBCとか他の競技にも不条理なことはたくさんあるんだけどね・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:43:32.92 ID:JyMqbc1Z0
別に、日本に有利な判定があるわけではあるまい。
そんな事言うなら、放送時間を現地に合わせるのも不公平って言えよ。
518名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:44:48.20 ID:JyMqbc1Z0
>>469

優遇も何も、その試合自体はどちらにも公平だろうよ。
519名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:50:21.24 ID:JyMqbc1Z0
スポーツってのは、最終的に勝利を得るために戦うんだよな。
だから、序盤で相手の弱点を見つけて、最後に勝つんだよ。
なのに、セット数で勝ち点が違うとか・・・・・
バレーボール協会って何を考えているんだ?
520名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:51:25.20 ID:WACEtJOv0
日本以外は空気なのに競技加盟国は100越えてるんだよな・・

あと五輪予選なのにアジア以外の国と対戦してるわけだから
また五輪本戦でも同じ国とやるという異常さw
521名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:52:18.18 ID:UD0qXdPE0
サッカーのCWCの開催国枠と比べても優遇の度合いが凄い
522名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:52:19.23 ID:nl45aP520
【男子バレーW杯】イランやエジプトが不公平な試合時間を批判「全チームが同じ条件で戦えるようにすべき」…日本は全試合6時20分に固定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322489101/41

41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/28(月) 23:16:22.62 ID:MQ7Huzes0
それだけじゃない、今大会は五輪の予選でもあるのに
日本以外は鹿児島などの地方周りばかりさせて移動距離が長く、試合日程もキツキツにしてる
鹿児島などの地方遠征させて次の日は日本と試合させるやり方なんだよな

あまりにも酷過ぎる。 組分けもおかしすぎるだろw
いつものどうでもいい大会ならまだしも、今大会は五輪予選でもあるんだぞ
恥を知れ専売公社(JT)+バレー協会




男子バレー

Aサイト

  世界ランク 5位 セルビア
  世界ランク 6位 キューバ
  世界ランク 8位 ポーランド
  世界ランク 9位 アルゼンチン
  世界ランク14位 イラン
  世界ランク18位 日本


Bサイト

  世界ランク 1位 ブラジル
  世界ランク 2位 ロシア
  世界ランク 3位 イタリア
  世界ランク 4位 アメリカ
  世界ランク10位 中国
  世界ランク12位 エジプト




五輪の一部予選でもあるのにやりすぎだろ、いつもの日本大会と一緒にしてたらさすがにダメだろ、バレー日本協会は日本の恥、朝鮮人がやることだろこれ
523名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:55:26.18 ID:lDpesj1B0
案外どのスポーツでもある

確かにおかしいどんどん言うべきだ
524名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:56:35.34 ID:s+Oihs4J0
野球のダラダラした展開よりはマシ
525名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:57:54.99 ID:WACEtJOv0
見てる一般層は五輪予選なのになんでアジア以外といきなりやってるんだと
思わないのだろうか
せめて地区予選形式にしなさい
526名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:58:16.21 ID:JyMqbc1Z0
>>522

このくらいの移動時間は、外国だとそっからそこじゃないのか?

527名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:00:14.98 ID:Z0uQy8Rg0
こんなホームばっかでぬるぬるやってるから強くなれなんだろ
数年くらい国民がガン無視するべき
528名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:01:05.76 ID:4mdBAIbU0
もう日本追放でいいよ
529名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:03:03.90 ID:ks8u51iwO
テレビの関係だからしゃあない
530名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:03:25.49 ID:6571KBwYO
汚い真似色々やってもこの成績
もう出るな みっともない
531名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:05:51.27 ID:H15tVBvR0
弱いんだから少しは多めに見てくれよw
それで日本の結果が変わる訳でもあるまいwww
532名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:06:29.85 ID:xle4HZYV0
結論 フジテレビが悪い
533名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:06:44.40 ID:ugjNRTkp0
バレーは審判が介入出来る場面が少なくて良かった
中東の笛までやったら本当に終わり
534名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:07:44.64 ID:Ziqq0ZM9O
卑怯な裏工作は日本のお家芸だからな
535名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:08:59.35 ID:kfMurn4MO
>>534
特にテレビ局が絡むとな
536名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:10:14.37 ID:A3ecIBObO
弱いうえに恥ずかしい
あの応援も恥ずかしい
537名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:20:07.34 ID:cGyQWupP0
相手チームも同じ条件なんだから勝敗に影響はないだろ。
538名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:25:11.75 ID:JyMqbc1Z0
このくらいで文句を言うなよ。
539名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:27:19.85 ID:V4eYMgwR0
ホーム&アウェイでやれ
540名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:27:24.58 ID:2pWQ4ByH0
普通に3セットで試合終了だと
客が「もう終わり?」ってなるので
休憩長くしてるんです
541名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:30:06.42 ID:BqQm56zT0
それより生でやれよ

あとジャニーズを使うな
スポーツをバカにしてるわ
542名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:34:05.05 ID:ftkTBKTjO
ここまでインチキやズルばっかやっても勝てないんだから終わってんなw
543名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:35:27.44 ID:TApH/XuO0
まぁ、でもイランの言うてることが完璧正しいわ。日本はやり過ぎてる!けど勝てないのが恥ずかしいが。。

テレビも録画なんやから、セット間の休憩もいらんし、アイドルもいらんし、ゲストもいらんし、タイムアウトも普段通りでいいし。実況と川合だけおれば十分やろ。

フジの演出のせいで、純粋にスポーツを楽しみたいのに、楽しめないのが残念やわ。ワールドカップなんやから、負けたりミスったりしたら、もっと批判せなあかんわ。持ち上げてばっかりやから、こんな散々なことになる。

とりあえず男子も女子も、この悔しさをバネに、最終予選で全チーム平等の環境で、アジアで勝ち抜いてみろ!!
544名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:36:08.88 ID:59+p7F8D0
CM関係で日本の試合のタイムアウトを長くするなら他の試合もそれに合わせて
長くすれば良いだけじゃないの?
なんで日本戦のみそういうルールにしてるのか公平性以前におかしい。
545名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:37:22.21 ID:JyMqbc1Z0
>>543
>純粋にスポーツを楽しみたいのに

それこそ、中継なくなってバレーボールが先細りになるし・・
少しくらい大目に見るべきだな。
546名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:38:58.08 ID:o81TEz2HO
サッカーで北朝鮮の応援がどうだとか散々報道しておきながらあれはねーと思ったw
547名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:39:12.58 ID:0My5F6tS0
>>543
ここから先の五輪予選の方がえげつない事になってんだよ
アジアの国は日本が超有利なシステムの中でしか五輪出場権を狙えない
だからイランの監督ここまで怒ってるんだよ
548名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:39:45.54 ID:59+p7F8D0
>>537
五輪出場権なんて日本には関係ないけど3位以内を争ってる国からすれば
日本に当たるタイミングで大きく有利不利が出る。
例えばイタリアは最後から2戦目で日本と当たり中半日で翌日昼にイラン戦。
ブラジルは対日本が最終戦だったのでそういう不利はなかった。
これって大きな違いだよ。
549名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:40:26.14 ID:JyMqbc1Z0
ボクシングだって、日本でやった方が金になるから世界戦あるし・・
550名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:17:25.89 ID:lWqhARck0
>>549
それあんま関係無い
ポーランド・イタリア・ブラジルと
イラン・エジプトの全試合の開始時間比べてみたらいいよ
金で無茶してるの日本だけじゃないんだなって事が良く分かるから
551名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:23:32.60 ID:ftkTBKTjO
こんなインチキを擁護してる奴もいるんだな
バレーが好きならむしろファンこそ怒るべきことだと思うが
552名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:24:40.33 ID:E5EsQJnA0
NHKが中継していた頃は過度に盛り上げる事が無い純粋なスポーツ中継で本当見やすかった。
世界柔道もそう。フジが中継するせいで、日本選手しか見れない
例え決勝であっても、日本人選手が決勝に出てなければダイジェスト。
こんなのスポーツ中継じゃない。

バレーなんかジャニが試合前に歌うようになってから、全く見てない。
世界のスポーツ大会を、ただのアイドルのプロモーション大会にしやがったからな
553名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:24:40.59 ID:hq7veLTM0
日本相手ならいつでも得点できるくらいの実力差があれば、
わざと日本に見せ場を作らせて会場を沸かせることなんて朝飯前だろうな。
554名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:32:13.57 ID:6xSgVuUa0
全試合長めにしろ
555名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:35:41.28 ID:JyMqbc1Z0
>>553

実際、手を抜いてるのがわかる。
556名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:36:31.69 ID:sc3M6UB40
このアルゼンチン人監督、3年くらい前に日本協会が代表監督公募した時に応募してきた人だよね
557名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:44:33.91 ID:hq7veLTM0
>>555
暴露すればいいのにな。
日本との試合で会場盛り上げるために、どれだけ手加減してやってると思ってるんだと。
558名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:59:39.45 ID:yODmRSq10
なんか大きなバレーの大会の前にジャニタレが歌うって知識は
あったけど、なんだよ、まさかのW杯だったのかよ。
559名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:06:31.73 ID:JyMqbc1Z0
>>557

まあ、そこはウォーミングアップってことで・・
わざと負けるのならともかく、途中途中でちょっと手を抜くくらいは問題ないしな。
やってる本人たちもわかってる。
素人は、点差にばかり目がいくから接戦だと思ってくれるし・・
560名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:07:56.84 ID:QlcRkYLx0
日本の試合の休息って対戦相手チームも平等に長いんじゃないの?
561名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:10:13.64 ID:gjbX401u0
イランというのが面白い
イギリスに切られ、北欧も逃げ、そんな中でもポロックの絵などで日本との腐れ縁が垣間見えるが
米英の流れに乗って勝ち組になります(´・ω・`)
TPPという踏み絵にもしょうがない。民主党という反米政権作っちゃったしね
562名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:13:41.63 ID:dxBEP7KMO
まあぶっちゃけこうゆうのはよくないと思うけど、あんましプレーに影響云々はないと思うけどな。
ただそーやって指摘されたんだから次回からは統一しろよ
563名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:14:49.88 ID:aj4yef3XO
フジが悪いのは明らかだ
564名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:20:52.08 ID:xGjC6M4A0
競馬のハンデ戦みたいなもんだろ
日本にはそのくらいのハンデが必要なんだよ
565名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:32:55.70 ID:hmmFB2xK0
気持ち悪い仕込み応援とジャニーズもうざいからやめろ
566名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:35:48.46 ID:VJTaRhCx0
一緒に休んでんだからいいじゃねえか。ここは。
567名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 15:57:51.16 ID:N5q7TcbA0
恥だな
隣の国の事言えなくなるぞ
568名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 16:04:32.08 ID:yuBY5Gee0
ひどいと思ってた。
フェアじゃないアマチュアスポーツなんか見る価値ない。
たとえ自国が有利でも。
569名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:11:26.91 ID:WpZalWgG0
ウジテレビ
570名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 17:24:34.78 ID:/o9d9fql0
でもバレー協会に日本からかなりお金いってるのを競技を移して見ると
柔道とかスキーとか日本が勝つといつの間にかルールが変わるしくみがわかるね
それだけその競技にお金落としてくれる国の顔色見てるって事でしょ
571名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 18:17:27.25 ID:yAV2Vb5i0
全試合同じルールにすれば不満出ないんじゃない?
試合時間固定くらいはホームってことで許してもらって。
572名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:41:40.03 ID:GzXnlREmO
イランに禿同
573名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:56:25.09 ID:sYzWCTli0
イランさんそれくらいハンデくれやぁ
574名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:27:55.55 ID:h/QziqYY0
これじゃハンドボールとか柔道とかの文句言えんな…
575名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:18:58.08 ID:O+oA1vp30
甘やかされて強くなる訳がない
576名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:40:25.38 ID:hJ0aHsj60
これは酷いな、というより恥ずかしい
チョンカス局が関わると一気に糞化すんな
577名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 22:57:49.63 ID:nMz6YQzU0
日本は弱いから許せって
万引きで捕まったけどちゃんと返すから見逃せってのと大差ない
勝ったらどうするんだよ
578名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:14:39.93 ID:E4JF2qWU0
ダメだこりゃ
579名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:40:39.28 ID:JaQZThMo0
金は出す!
だから、大目に見ろや!
な?
580名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 23:46:09.40 ID:yKQGNe/80
まあ、言われても仕方ないわな。
いろいろと酷い大会だよ。
581名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:30:22.75 ID:mQtmqesr0
それでもイランにすら勝てない
582名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:31:08.17 ID:i4HOuAZS0
フジテレビが悪い
583名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:31:12.57 ID:zF+GMQ3G0
審判を操作したわけでもあるまいし
これくらい開催国特権だろ
584名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:32:02.46 ID:QmqzGhNb0
イランさんほんと申し訳ない。

バレーボール関係者は日本の恥です。
585名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 02:34:17.27 ID:TnRZMx7RO
これで勝てないんだから公平な条件でアジアすら勝つのは難しいんだろうね

関係無い話だがかつて9人制とは言え実業団でプレーしてた親父が
昔はベネズエラ相手ぐらいなら高校生の選抜でも勝てたのになとテレビの前でぼやくほど弱いと思われてるのが男子のバレー
586名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 04:43:31.42 ID:Y+hqE9gM0
なにをいまさら
587名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 08:37:42.43 ID:c7wwIFtI0
>>585
だから五輪のアジア大陸予選は
他の大陸予選とは違う特殊な形態で行われるようになった
それを全く疑問に思う事無く
日本が五輪出場を決めるとファンが涙し
植田の大の字で盛り上がれるんだから
もう本当馬鹿みたいよ日本人 バレーに関しては
588名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 09:09:12.37 ID:uQhXgPuvO
日本人は前からこんな卑怯なことばかりするよな
俺は日本人だけど、恥ずかしくて仕方ないよorz
589名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 11:44:45.71 ID:acELb7eS0
バレーみたいな糞点数入るスポーツでいちいち入る度に雄叫びあげてたらバテるだろw
あのテンション、アウェーでもやるものなのか?
芸人がテレビでテンション上げて話すようにあのバレーのテンションもテレビ的なものにしか見えん。
590名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 12:37:36.91 ID:10i/CgO00
そもそもナゼ休息時間が長いの?
長くしたからって日本が有利になるわけでもないだろうし、TVもディレイ放送だから関係ないだろうし、わからん
591名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:42:43.62 ID:JJ3swODU0
>>590
試合開始 18:30〜
テレビ放送開始 19:00〜

ちょっとでもゆとりが欲しいから。
592名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:46:29.66 ID:jJd9jwWA0
今や競技じゃなくてただの興行だからな
593名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:51:17.12 ID:eGbmUMpF0
国交断絶しろ
594名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 13:55:56.86 ID:YasbsmkqO
>>1
ならイランがカネ出してバレーボール協会で発言力高めたらいいんだよ
すぐ解決するさ
595名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 14:40:06.25 ID:Mox6PHXh0
日本が勝つとルールを変えるって文句がよく出るがバレーに比べたら全然マシ
596名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 19:33:52.61 ID:GjhrTTfW0
日本はスポーツとか映画や音楽とかのエンタメとかにしても、本当に先進国とは思えないほどひどいし遅れてるよな
糞すぎて呆れるばかり
597名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:04:20.28 ID:reltL+JC0
内柴問題で

日本全競技五輪辞退も有り得るし

五輪予選しても意味無いのにね
598名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:10:37.99 ID:Ct+TV02b0
競技に参加させてもらえるだけでもありがたいと思えよ敵国テロ国家wwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:12:21.45 ID:bbG/PyAc0
そこまでハンデもらって2勝9敗なんだぜ・・・
600名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:12:22.29 ID:vZvkcgxO0
イランは今スポーツどころじゃないのにw
601名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:13:36.28 ID:thudUvoc0
またフジがやらかしたのか
602名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:13:55.20 ID:sNTILAUC0
こういうのってサイテー
603名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:14:30.69 ID:Wp54AMJ70
他の強豪国は、何をいまさら俺たちは何十年もこんなことやってきたんだぜ、青いなって思ってるだろうなw
604名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:17:19.58 ID:3T127tf40
そんなこと頼むなよ 観客もなんか変だし
605名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:18:15.65 ID:MrN0/bXd0
いいぞもっと言え
606名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:23:24.04 ID:F8eC6COhO
WBCと状況変わらんなw
しかも五輪が絡むからタチが悪いw
607名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:30:09.32 ID:NbG9GLXI0
てか何で日本でばっかりやるの?
608名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:31:53.93 ID:bbG/PyAc0
>>607
興行的に見て、日本でしか儲からないから。

日本なら「ゆさりん萌え」で金を出してくれる企業とかいっぱいいるが、
海外ではスポンサー集めでさえ苦労する。
609名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:44:55.35 ID:Y93Pu4FU0
バレー、バスケ、ラグビーは勝ち目ないだろ。
610名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 21:59:52.62 ID:o9msmwIq0
正論すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
611名無しさん@恐縮です:2011/12/06(火) 22:10:35.47 ID:CCo8a85M0
チャラチャラしてっからいつまでたっも弱いねん。
自分の名前ゴッツとか書くな弱い癖に。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:11:11.41 ID:mPHLWB+A0
韓国じゃあるまいし世界のルールにのっとって休息時間をあわせるべきは常識
613名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:13:43.81 ID:8qcGlEAy0
ホントごめんなさい

としか言いようがない。
614名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:18:13.94 ID:g1/8MU/70
イラン事を言うな(笑)
615名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:19:55.39 ID:S6EwepQe0
またフジテレビ(キムチ)かwww
616名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:20:43.42 ID:AzfiZZAz0
間接的な買収と変わらないな
バレーファンは恥ずかしいと思わないのかな?
617名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:29:27.32 ID:zUeVOX7T0
どうせ録画中継なのにCMの都合とかっていうのがよく分からん
618名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:30:35.14 ID:dgCqUBoa0
これCM時間の問題だろ
でも相手も同じ条件でルールに問題ないなら別にいいだろうね
日本のスポンサーがないと大会自体消滅
別に試合が有利に進むわけじゃないし全試合で休憩時間長くすれば問題なし
619名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:32:36.98 ID:dgCqUBoa0
>>617
バレー見ないから分らんが録画なのかw
スポーツで録画って見る気せんわ
620名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:40:43.78 ID:0oVaWqBE0
バレーはディレイ中継
試合開始は6時30分くらいで中継開始は7時だっけ
スポンサーの希望に添うようにCM挟み込んだり
長時間の試合を出来るだけ短く抑えたり
(昔は日本が劣勢の場面を丸々カットしてた)
短時間の試合を間にインタビュー挟んだりして
放送時間ギリギリまで引き延ばしたりする為の調整をしてる
第2,3セットの間が長いのはその調整タイムの一環
621名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:45:27.58 ID:AzfiZZAz0
バレーは勝てないのは分かってるから無理して日本で毎回やらなくていいよ
公平じゃないのに負けるんだから五輪の強化費も全部削れ
恥ずかしさのあまり見てても苦痛だけが残るスポーツだ
622名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 01:56:33.42 ID:+81xaWgx0
バレーは日本以外では全く人気がなく完全に日本が出す金だけが頼み
なので昔からいろいろ日本びいきを繰り返している
>>570
>>柔道とかスキーとか日本が勝つといつの間にかルールが変わるしくみがわかるね
それは全くの誤解、スキーなんて昔から凄い勢いでコロコロルールが変わっている
その度に有利な選手が変わるんだけどその中で日本が短期間優位に立っていただけって話
それも本場の選手は死ぬ気で新ルールに対応しようとするんだけど、
運よくトップにいただけの日本人選手は誰も対応しようとせずに本当にあっという間に没落した
ルールの関係上皆が減量に走った時も日本人だけは誰も減量せずどこ吹く風で負けまくっていた
623名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:05:48.18 ID:0oVaWqBE0
普通のスポーツレベルの人気はあるのよ
海外でも代表orクラブのビッグマッチなら1万人の会場なら普通に埋まる
でもバレーの場合、日本で国際大会をやると
メジャースポーツ級の金額が(日本のテレビ局から)FIVBに流れるわけ
624名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:08:01.46 ID:++8ginmC0
本気で日本のスポーツを強くする気がない
短期的に金が儲かればそれでいい
これじゃ衰退する

もちろん強くするには金が必要だ
スポーツで金儲けすることを批判なんて出来ない
ただ、バレーに限らず日本のスポーツ界全般、金の使い道の方向性が間違ってないか
ものすごいもったいない使い方してねーか
625名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:42:59.91 ID:V2eek1L70
>>624
バレーで動いてるお金はテレビ局のお金でしょ
スポーツ界のお金じゃなくて
626名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:44:24.09 ID:ns/Rjnho0
日本って韓国に似てるよね
627名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 02:52:16.04 ID:Apb5b3xW0
どの世界でもある話 問題なし
628名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 03:00:29.37 ID:M4FWdC740
日本人は汚い
629名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 03:09:31.92 ID:dgCqUBoa0
汚いか?相手も同じ時間休憩してんだぞ
敷いて言うならば毎回ホームってくらいかな
サッカーとは違って有利にならないかも知れんが
630名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 03:27:09.98 ID:XaC0IvUA0
15日間で11試合をこなすハードな大会で
日本だけが
毎日試合開始時間が同じで
全試合長いタイムアウトでゆったり戦えるけど
全然汚くない
お金出してるんだから当たり前
631名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 03:36:39.19 ID:B69r8bul0
午後6時開始の試合やった翌日に
午前11時開始の試合を組まれた国があるのも全然可哀相じゃない
そいつらはお金出してないんだから当たり前
632名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 04:22:55.89 ID:ixiXMK6D0
>>630,631
つまりエコノミーの客がファーストクラスと同等のサービスしろってゴネてるみたいなもんか
金持ち僻むより金持ちになる努力をした方が自分にもプラスになるのにな 哀れな国だ
633名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 04:38:48.67 ID:Hs47wLHt0
どちらにせよ、ロンドン五輪の時期はアメリカからの爆撃をブロック&レシーブしないといかんだろう
634名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:04:05.62 ID:SEsa0dgj0
一番金出してる日本が五輪に無条件で出られないのはおかしい
一番金出してるんだから金メダルもらって当たり前
635名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:06:05.57 ID:h0re+n+v0
本当にごめんな
申し訳ない
636名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:11:10.73 ID:Hbj28o5k0
試合時間なんてどんなスポーツでもテレビ局の都合で動かされてるけどね
637名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:23:30.01 ID:jScH9fJb0
それでも勝てないとか恥を知れ
638名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:25:22.50 ID:/0Mm/p0fO
弱いくせにバレーボール信者も選手も勘違いしすぎ
こんなのはスポーツでも何でもないただの巨人症の見世物
639名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:28:26.06 ID:DBnJJbX30
びっくりするくらい弱い存在なんだぞバレー界って・・・
だったら他の国の時も休息を同じ時間にすりゃいいだろ
それくらいの考えもできないくらい脳無し揃いなんだが
640名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:29:38.39 ID:QOyiGgxTO
もっと叩かれていいぐらいだ
好きなスポーツこんなんされたら悔しいだろ
一つの競技を潰してる事を認識しろ
641名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 05:59:28.45 ID:lPSTaLYI0
>>639
能無しはお前
バレー連盟はたくさん放映権料くれる国を優遇して
自分達がリッチな暮らしが出来る様にちゃんと考えて動いてるよ
642名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:00:33.14 ID:DBnJJbX30
>>641
糞すぎんだろw
643名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 06:57:07.75 ID:YuTAAsdRO
つうか、無駄に日本国内だけで世界大会やってるよな
日本でやるときは日本にあわせろよ
つうか、日本国内で外国vs外国で中継なんかないんだから
644名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:07:35.80 ID:SP5EkcZc0
>>643
海外勢同士の試合はCSで生中継されてた件
むしろ録画で選手の顔のアップばっかの日本戦より質が高い中継だった件
645名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:07:39.02 ID:4ufsotlhO
いらんこというな
なんつって
646名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:16:23.23 ID:+NDb5yKS0
FIVBなんて日本の金であるようなもんじゃねぇか
しかも日本は弱国。空気読めないバカが監督やってる国に未来はないな
647名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:38:19.55 ID:wB0thJlNO
日本のテレビ局に仕切らせるとろくなことにならん
648名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:41:51.76 ID:MAk/840F0
日本が休息多いなら敵チームも同じだけ休息できてんじゃないの?
どこが有利なの?
649名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:50:51.40 ID:34Fr7KAD0
>>648
日本は全試合の休憩時間が長い
W杯は日程が過酷で蓄積していく疲労との戦いになる大会だけに
毎試合のんびりやれる事のメリットは大きい
それでも2勝9敗だけど
650名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 07:56:57.63 ID:NW1Icud50
日本がこんな事してたら中国韓国アウェーの待遇とかを避難できないな
651名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 08:00:02.53 ID:X+yu0eag0
結局録画放送なら休憩時間合わせろよ
652名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:21:16.20 ID:AKZnQw3+0
日本に依存しすぎなんだからしょうがないわ
自分達が金を出すくらいのことを言ってから、文句言わないと
653名無しさん@恐縮です:2011/12/07(水) 09:39:31.74 ID:OstRshx20
>>649
なんでそういう小細工するんかね?
バレーは全敗しても「感動をありがとう」ですむスポーツなのに
654名無しさん@恐縮です
でイランと日本の実力差はどんぐらいよ?
これぐらいのハンデある日本に勝てなきゃ五輪出ても意味ないだろ