【サッカー/Jリーグ】「びっくりした」…ガンバ大阪、西野監督に相談役要請 国内外から監督オファー複数届く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
驚いた…G大阪 西野監督に相談役要請 国内外から監督オファー複数届く

 G大阪の金森喜久男社長は4日、今季限りで退任する西野朗監督にクラブ運営の
相談役としてゼネラルアドバイザー就任を要請したことを明かした。

 西野監督は「びっくりした。どういう仕事、立場なのか想像がつかないと答えた」と話した。

 西野監督には国内外のクラブから監督就任のオファーが複数届いているとのことで、
「現場に入るとなれば、どのチームも早急に決めたいでしょう」と早期に新天地を求めるか、
金森社長の要請に応えるか決断を迫られることになった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/12/04/kiji/K20111204002171010.html
2名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:18.77 ID:3Dyhxz0m0
2げと
3名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:33.71 ID:oOMgYzNx0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    ウィキペディアのプログラマ
  (⌒`::::  ⌒ヽ    ブランドン・ハリスからの
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)    お願いをお読みください
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
4名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:44.81 ID:5PYVMx6R0
国外ってどこだよ
5名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:52:44.81 ID:Xua4m2pt0
アリバイ作りだなあからさまな
6名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:53:00.64 ID:ydb68uD00
こんなのなんの権限もないお飾りポストだろう
7名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:53:28.76 ID:Yig7zST00
うちでいえば、ばあーちゃんの役だな
8名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:33.37 ID:lFJ3LbPM0
また中国クラブじゃないだろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:37.12 ID:N3fpeLje0
いわゆる仙一だよ
10名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:39.35 ID:sLTT3aB60
次の監督がダメだったら戻そうっていう保険じゃねぇのw
11名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:42.41 ID:Wj/hVDAP0
ヨシトミシネー
12名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:52.07 ID:2YYtvWaj0
ロペスがやばかったときの為の保険だろ
13名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:54:53.63 ID:t15Jg2hR0
これは・・・
中東か・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:02.36 ID:Vy2Zrq5c0
>>4
クルゼイロ
アル・カルタード
15名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:08.47 ID:QQ/5nCJ30
ガンバフロント無能過ぎる
スタジアムも完成したら陸上トラック付きになってても不思議じゃない
16名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:09.42 ID:6yJG2dlJ0
  / ̄丶/ ̄\
  |  . /\/\ |
  | ./ ┌'' ''┤|
  | | ┬┐┬┐
  (S   ̄ ;> ̄ |
   \ /(∀) /   < 相談役と聞いて飛んできたYO!
     \___ノ
17名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:55:47.87 ID:XkJcwtScO
金森さん、社長なのにちっちぇーすよ
18名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:56:25.88 ID:TC4puoUJ0
>>16
それ誰だよw
もしかしてセルジオか?作り直せよw
19名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:56:27.13 ID:qgr675bZ0
本当にGMになるならいいね。
というか、最初からそう言えば良かったのに
20名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:56:27.20 ID:Uu72oqS50
西野インテルナツィオナーレ・ミラノ誕生だな。
まさか俺が生きてるうちに欧州ビッグクラブの監督に就任する日本人が出てくるとは思わなかったわ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:56:27.80 ID:H4+tLOOW0
こういう天下り的ポストってなんなの?日本人は馬鹿なの?
22名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:08.37 ID:1+z2GnLrO
その中で一番やりがいのあるビッグクラブは浦和だろう
23名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:38.78 ID:2X2Am6jB0
>>21
他所で手腕振るわれて結果出されたら首にしたこいつらが責められるから金で囲っとこうってだけだろ。
しかも来年ガンバが順位落ちて西野が成功しようもんなら。
24名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:52.78 ID:kFsjlDKf0
仙一化かwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:57:59.86 ID:7dSefob30
これはロペスの保険だなw
26名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:58:08.24 ID:m+onF/n20
楽天のノムさんみたいなもんか
27名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:58:52.58 ID:DCJ6Qn9p0
危なかったら復帰してもらおうってことか
28名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 16:59:14.65 ID:TC4puoUJ0
GM的な西野も見てみたいな。
とりあえずガンバは西野との繋がりだけはキープすべき。
29名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:36.41 ID:m+onF/n20
サポが22時まで居座るチームには行きたくないだろうし
金だけ受け取ってガンバにおれ
30名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:48.00 ID:Rx+5THZSP
GM就任して糞強化部を刷新してくれ
31名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:00:55.39 ID:sXSJcYme0
意味わからんなウチのフロント
32名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:01:11.40 ID:qak/qMpd0
他のクラブに監督させてそこが強くなっては困るから、囲っておこうというわけか
ちっせえフロントだこと
33名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:02:26.12 ID:v2pnBtDHO
西野監督時代の選手補強などは、誰が決定してたの?
34名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:03:28.68 ID:D+HTCEmI0
ゼネラル・アドバイザーという名前からして、
単に意見を求められたら答えるだけで、権限はないのだろうな。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:07.96 ID:61sGzWTLO
ガンバのフロントも大概汚いな
36名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:15.08 ID:qLvHhIM80
1FCの監督希望
37名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:26.55 ID:zYyQ4wvV0
こんなのロペスがやりにくくなるだろが
38名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:30.90 ID:kd8SM1VG0
ギド・ブッフバルトみたいなもんだろw
39名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:04:36.81 ID:ZImRL6IjO
もうガンバとはきっぱりと別れた方が良いよ
元々柏レイソル(日立)の生え抜きなんだからさ
40名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:05:55.26 ID:lyYt4EnY0
>>34
まあまず初年度によそに引っ張られないようにするのと、
新監督がダメだった時の保険と、
そんな感じかね
こっすいわ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:05:58.04 ID:8362Uy0H0
ガンバ終わったな
42名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:05:58.86 ID:mW8QHpjJ0
ゼネラルアドバイザーってただの非常勤相談役だろ。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:06:20.34 ID:U5v5swTg0
阪神の星野監督みたいなもんだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:06:37.82 ID:WD/Vi/VV0
この時、2012年CWCにおいて彼がアル・イテハドをクラブ世界王者に導くとは
1年前のあの退任当時は誰も予想すらしていなかったのだ・・・・
45名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:06:50.72 ID:cg83RzaR0
自慢だった育成も結果出なくなったし、フロントもお気楽な天下り
この無能っぷりは明日の浦和だな
46名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:07:09.70 ID:+evWcjT/O
ロペスが途中解任された時の保険
47名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:07:28.67 ID:SVtT1PQB0
マネージャーならまだしも、アドバイザーねえ
48名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:07:57.72 ID:1os8IDUq0
Jリーグは歴史が浅いからな
野球なら終身名誉監督どいうポストがある
49名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:16.53 ID:GTs+l4TKO
4453先生?
50名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:28.82 ID:lFJ3LbPM0
欧州のクラブからお声掛かんないかな
やってほしい
51名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:08:55.09 ID:h9RzrquuO
凄いなぁ、解雇通知出すの遅れて再就職が難しくなった上、
「じゃあウチの相談役になってくれ」か
舐めてるとしか思えん
52名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:02.42 ID:I4oOHkXZ0
この社長在日っぽい名前だね
最近ガンバ韓国人多く撮るから怪しいな
53名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:07.88 ID:aFWsuSgf0
四の五の抜かさずとっとと浦和に来い!
54名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:30.86 ID:kgd+Q3FQ0
西野って現在のGMに嫌われてクビになったんじゃないの?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:10:51.31 ID:wf6i2XhW0
>>20
一瞬ナオト・インティライミに見えた
56名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:11:04.22 ID:dBWZbST40
ロペスが大失敗だったときの保険だろ
汚いガンバフロントさすが汚い
57名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:11:17.45 ID:4EOCfKURO
鹿のジーコ役だろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:11:59.63 ID:GPNpyPnk0
ラモスがベルディでやってた権限のない飾り物の役職か
59名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:12:49.80 ID:/769fJNx0
西野
クルピ
ペトロビッチ
岡田

早くなんとかしないと
60名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:12:56.67 ID:RaxyCMuU0
西野「パナソニックの相談役会長のオファーがきた」
61名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:13:52.86 ID:5hHgkf6u0
中韓以外なら中東でも東南アジアでも行って
日本の指導者が強豪クラブをつくるのを見てみたいね。
62名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:14:01.57 ID:GiWa6Z070
名前の通りただのアドバイザーだろ
63名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:14:09.57 ID:TQ8piSjQ0
どの面下げてw
64 忍法帖【Lv=6,xxxP】  :2011/12/04(日) 17:14:26.85 ID:LGumVevN0
>>18
競馬の柴田
65名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:15:05.94 ID:dBWZbST40
一応、西野さんにも
声かけておきましたよっていうポーズだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:16:16.25 ID:7pkc6U/j0



ガンバフロントがビビりはじめましたwww


67名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:17:36.16 ID:XHYfXcfH0
ガンバがいつの間にか常勝軍団に
68名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:05.51 ID:i4HDWS0Z0
その渦中の西野はファン感謝祭でヘンテコな被り物をして
たこ焼きを焼いていた
http://twitpic.com/7nzcz6
69名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:32.59 ID:aqoWF1yt0
なにがなんだかわからない……
70名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:41.08 ID:cg83RzaR0
そもそも、実績ほぼゼロのロペスを後任に決めてるあたり、浦和のフロントより能無しだと思う
浦和は少なくとも検討できるだけの実績を残した人でチームの転換を図ろうとしたから理解はできる
結果は無残にも迷走して大失敗したけど

でもガンバはなぜロペスなのか?という根本的な問題がある
71名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:51.32 ID:ZImRL6IjO
>>60
そのオファーならGO!
72名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:19:53.02 ID:084aStqo0
ガンバのフロントはいったい何がしたいんだ

契約延長しなかったら予想以上に反発が大きかったってことか?
73名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:20:38.32 ID:D6R0dv/B0
じゃあVVVあたりで
74名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:01.21 ID:uopTzipR0
権限のないただの相談役だろ
そんなお飾りポストは即断るべきだったな
 
75名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:10.64 ID:dBWZbST40
名監督をクビにしたあとで
素人監督まで育成するなんて
ガンバってのはボランティアかなんかでやってんの
76名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:21.54 ID:/KdY1M+eP
毎日練習場でのトレーニングを眺めるお仕事
77名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:42.60 ID:ZImRL6IjO
>>68
日立台近くにあったたこ焼き屋に西野監督のサイン色紙が飾られていたのを思い出したwww
78名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:21:59.88 ID:QKPF7Dlc0
呂比須がどうしようもない屑監督だった時用に保険かけたいだけ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:22:06.73 ID:ly3vVxYN0
選手が判を押すことに渋ってるとかじゃね
80名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:22:13.31 ID:7pkc6U/j0
>>72
それだろうな
そんでビビったんだろ
浦和の凋落も見てるし、もしこれで崩壊したら取り返しが付かない
81名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:22:34.04 ID:4EOCfKURO
ジョルジーニョを鹿に獲られて仕方なくロペス。
82名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:16.44 ID:l29L3whd0
阪神における星野前SDみたいに何もしなくても何千万単位で金が入るおいしい仕事でしょ。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:24.68 ID:5JHH+Zx/O
日本の若手育成に力を貸してくれ!
84元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/12/04(日) 17:23:46.73 ID:egyDzhcS0
ロペスの保険ですかwww
85名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:23:53.90 ID:dBWZbST40
この数年ACL枠常連の強豪なのに
素人に監督やらせる意味が本当にわからん
ロペスだってJ2あたりで実績つんでくるのが筋だろう
もしかしたら良い監督なのかも知れないけど
これで駄目だったら、無駄にリスクだけ取った分、社長は自分のクビをかけろよ
86名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:24:43.20 ID:YiiA2IMM0
アリバイ作り
あるいは強化部の方針に不安を覚えた社長が保険をかけようとしている
87名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:24:51.83 ID:lREZyqpeO
西野「びっくりした」
カズ
もんじゃ
88名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:25:05.26 ID:GiWa6Z070
正直ロペスを監督にとかガンバがやる人選じゃないよなJ2から昇格したチームだったら
分かるけど優勝を求められるチームなんだから実績のある監督にした方がいいと思う
89元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/12/04(日) 17:25:16.99 ID:egyDzhcS0
雇われ社長が考えそうなことw
90名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:26:03.75 ID:jOL1CzYi0
きっとフロントが昔の弱小時代に戻りたいんだよ
91名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:27:33.52 ID:cg83RzaR0
>>88
そそ
湘南や不幸化ならOBだし昇格を狙うクラブなので納得する人事だと思うが、
優勝を期待されるクラブの人事じゃないよな

まあ没落すると、ネタが増えるのは楽しめるけど
92名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:27:44.44 ID:H4+tLOOW0
>>90
じゃあ釜本でいいじゃんw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:28:51.94 ID:VXiI8Yth0
前にブラジルで世界の優秀な監督トップ10に選ばれてたっけか
監督としてはまだまだ課題があるように感じるが
94名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:01.54 ID:ly3vVxYN0
国内で西野と並ぶのは岡田とオリベイラくらい
あとは少し下がって万年2位の関塚くらい
95名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:05.93 ID:jOL1CzYi0
>>92
どっかの闘将()みたいに失敗糧に覚醒したらどうしてくれるんだよ
96名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:29:53.65 ID:FJSescE2i
>>18
柴田善臣を知らんか
97名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:30:53.49 ID:uXOWA26p0
山本強化部長out
西野IN
98名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:32:53.16 ID:qjL5Nu6e0
こんな小賢しい真似 逆に西野の逆鱗に触れるだろwwww
99名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:33:19.76 ID:xpG+f/Wq0
ガンバが監督変えるのは分からんでもないけど
それが実績ある監督でもなんでもないのってどうなの
100名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:34:01.59 ID:dBWZbST40
>>99
親会社の不況で金が無いんだろうな
新スタもあるし、な。
101名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:34:06.57 ID:aYoFR69J0
西野さんジムになるのかー
カスタム?スナイパー?
102名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:35:05.55 ID:4fwqux050
GMじゃなくて相談役?
日本じゃただの名誉職だな
103名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:35:28.97 ID:Nx2gP/o2O
放出後にヨソで活躍されたら嫌だからウチで名誉職やっててくれってことか
104名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:36:33.80 ID:bTVZkqV80
おまえ高いから解雇するけど他チームに盗られるの嫌だから安い金で留まれって事?
105名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:37:51.79 ID:RaxyCMuU0
>>68
高校・大学時代は甘いマスクで、追っかけも多数いた“プリンス”。
まさか50歳を超えて、被り物姿でタコ焼きを作るなんて思ってないよな。
まあ、元気で何よりだw
106名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:39:58.22 ID:084aStqo0
フロント内の対立なのかな
強化部は西野を退任させたかったが社長は続投させたかった
107名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:30.96 ID:vLPvwBUKO
セレッソがクルピにアドバイザー契約したから、真似しただけだろ
この社長、ガンバに出向する前から仕事できないで有名だったし
108名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:40:41.88 ID:29vnEqKb0
ホペイロみたいな仕事?
109名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:41:31.40 ID:GiWa6Z070
>>108
ホペイロとか吹いたじゃねーかw
110名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:42:30.26 ID:GDpWRs9c0
隠居するには早いだろw
111名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:03.19 ID:pS0BBKGHO
浦和のそこ空いてますよ
112名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:43:53.79 ID:JNQM0zf5O
98年に、磐田がドゥンガに選手契約を更新せず、アドバイザーになって欲しいとか言ったのに似てるのか。ドゥンガは激怒して我を忘れた、とか。
113名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:09.85 ID:qtRzatu+0
相談するだけなら楽そうでいいじゃん
114名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:44:44.75 ID:/BV/ONP40
西野“10年”監督!2011年まで2年契約…G大阪
G大阪の西野朗監督(54)の来季以降の続投が24日、決まった。この日、クラブが正式に発表。
来季は9年目の指揮を執ることになり、自身の持つJリーグ最長記録を更新する。
28日の鹿島戦(カシマ)へ向けた練習を終えた指揮官は「このままでいいと思わなかった。
常に高いステージでやれるようにしたい。選手の、自分の新しい力を引き出したい」と常勝軍団構築を誓った。
契約期間は2年。
次期日本代表監督の候補にも挙がっており、金森喜久男社長(60)は
「日本代表のサッカーが強くなければJリーグの発展もない。困るけど、西野監督が日本のベストとなれば尊重する」としたが、
本人は「意識はない。ガンバのことだけ。もっとクラブの力を高めていく。その中でできるなら、
2年と言わずさらにとなるかもしれない」と超長期政権に意欲を示す。
ここまで積み上げてきた白星は史上最多の199。鹿島戦では前人未到の通算200勝がかかる。

ブラジルのサッカー専門誌「プラカール」の今月号で紹介された「世界の名将5傑」の中で、
マンチェスターUのファーガソン、アーセナルのベンゲル両監督らに次ぐ5位に入った名将に、新たな勲章が一つ加わる。
「来季はまだ描けない。今は鹿島戦のことだけを考える」。
まず逆転Vへ一意専心。9年目を迎える前に、名将には果たすべきものがある。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091124-OHT1T00212.htm
115名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:45:51.89 ID:uRy2yc0v0
これって嫌がらせだと思う
J1のチームの監督になってそのチームが優勝、ガンバが低迷、ということになったら
絶対やめさせたフロントが非難されるわ
116名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:03.24 ID:YC0BW3L2O
浦和のホペイロ
117名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:22.80 ID:vt+it+O/0
西野首からのロペス就任で不満のサポの声抑えこむためだろ
ほとぼりが冷めたらすぐ首にすると思うよ
118名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:46:54.45 ID:4ViqCHhw0
>>55
眼科もしくは肛門科に行ったほうがいい
119名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:47:01.10 ID:uxDollFu0
流石に後任がやり難いだろ・・・あほかこの社長
120名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:48:12.11 ID:1zBWqvcT0



そもそもロペスなんか雇わなくても



ガンバの監督やりたい奴は結構いると思うんだけどwww



もしかして、フロントって浦和並にやばくなっていってないかw?



121名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:48:13.57 ID:luMJm/9T0
今年まで西野監督と遠藤が好きでガンバ大阪を応援してきた
遠藤が活躍してガンバが勝つことが嬉しかった
来季からは遠藤が活躍してガンバが負ければ嬉しい
122名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:49:57.36 ID:FvI4H5Em0
あと2年早く解雇にしてやれば日本代表監督だったかもしれんな
123名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:50:35.88 ID:nP0KFzxB0
飾りじゃなくてGMやらせろや
124名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:07.52 ID:vLPvwBUKO
アドバイザリースタッフといえば、吉本新規劇の誰がカバやねんの人だな
125名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:51:44.89 ID:YlhoNmaR0
一応引き留めましたってアリバイだよなぁ。
最終節優勝の可能性もあったわけだし、
西野を追い出した形にしたくなかったんだろ。
126名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:53:00.68 ID:uo3Dy74w0
サカつくのプレイヤー側か
やりたい
127名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:57:10.19 ID:gtrwZGHeO
書き込もうとしたら>>125に書いてあったわ
128名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:57:47.72 ID:rL9vkZOHO
金森=ナベツネ
山本=清武

この場合はナベツネが出てきて清武を解雇して西野に続投させれば良かったんだよ
129名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 17:59:33.90 ID:2oGjG5EE0
まあ国内は難しいだろうな
1年ぐらい留学したらどうかな
130名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:00:49.78 ID:ix5pirav0
\ヨシトミシネー /
131名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:02:49.12 ID:h9RzrquuO
>>107
一緒だよな
ロペスの獲得もセレッソの人脈でブラジル人取ってくるのを真似る為だろ
まぁ中東に売って稼ぐには効率良いけどな
132名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:07:55.64 ID:tFtR+LIo0
自分の後任がロペスって知ったとき西野はどんな気持ちだったんだろうか・・・。
133名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:19.62 ID:WQnvq50U0
早い結論

山本首

西野強化部長誕生でガンバサポのお怒りは沈むよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:08:51.94 ID:qjL5Nu6e0
>>120
ここのフロントはなかなかやばい
135名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:10:42.21 ID:qjL5Nu6e0
>>133
それもどうだろう?
山本死ねとは誰もが思ってるけど
西野を強化部長にしてほしいとも思ってない
136 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/04(日) 18:12:46.95 ID:VtQEoPWa0
相談役ってなぁに 席があるだけで月50万くらい貰えるのかいいなぁ
137名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:13:57.97 ID:81UWr2630
これは新監督に期待していない証拠だな
来期は数人監督変えそうだ
138名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:01.01 ID:qLvHhIM80
後任予定にロペスっていうのは
マンUがファーガソンと契約更新しませんっていって、シアラーあたりを持ってくるみたいなもんか?
139名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:19.13 ID:jK8ks+YQ0
ちゃんと保険だって言って頼めばいいのに。
140名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:16:33.10 ID:mwlNzrSl0
>>132
バーンアウトしていた
141名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:18:24.53 ID:084aStqo0
>>131
それならコーチとかじゃだめなのか…って、
ブラジルで監督してるのにコーチというわけにもいかないな
それならもっと実績ある監督にすればいいのに
142名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:18:37.40 ID:o42SgZ600
院政を敷けってか。ダメだなこりゃ
143名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:20:34.94 ID:PJmefDa40
これは都合良過ぎだろ
クビにしといて万が一の保険に繋ぎ止めておこうとか
144名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:21:43.38 ID:/ErzF3RR0
ガンバも西野が受けると思ってないだろ、こんなポジション。
クラブに残ってくれという打診はしたよっていうアリバイ作り
145名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:26:20.64 ID:PNJXN/JC0
ヨシトミかよ
146名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:29:28.98 ID:R3Uk198r0
ガンバのフロントは何がやりたいんだ
147名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:31:31.62 ID:Pu11P7xW0
アドバイザーは別にいいだろ
他所に決まったら止めればいいんだし
148名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:32:16.13 ID:ExcWJzCg0
>>3
てめーまじでうざいんだよ
149名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:36.26 ID:iQoARQ340
呂比須とは二年契約。2014シーズンからはまたお願いします。
相談役はそれまでのポジションです。
給料出しますんで全国に世界に飛び回って監督スキルを上げて下さい。特に守備w
↑まじで言ってるならここまで確約しないと。
150名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:34:41.10 ID:PQ+jYo2mO
ガンバが強豪なのはクラブの力でも何でもなく、西野の能力で維持されてただけか。
馬鹿というかセコいというか大阪らしいフロントw
151名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:38:06.01 ID:2io+rEupi
>>68
たこ焼きかぶっても渋いな
152名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:41:42.69 ID:eGx+P1100
俺たちの善臣レスがあって安心した
153名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:43:53.54 ID:h9RzrquuO
>>120
前からサポが暴れてもヌルい処分しかしてないし、サポの気質も似てるし、
次の浦和化は間違いないだろ
基本の強化策もお互い強奪だし
154名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:50:48.81 ID:Lr8dIMl7O
>>1
バカにしすぎだろ
155名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:51:22.32 ID:nPXeNUyZ0
相談役要請するならなぜ監督契約破棄した話し合いの場で伝えなかったんや?
解任後おそらくクラブに苦情の問い合わせ殺到したからだろうけど
フロントの方針ブレ過ぎだろ
それなら監督として継続させろよ
156名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:55:56.15 ID:CWUMwelO0
>>120
来期、ガンバの監督を引き受けたいってヤツはそうそう居ないだろう。

今年も優勝争いしているが、レギュラーは高齢化、チーム力は低下方向、
今期並の成績を求められても困っちゃうだろう。
157名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:58:10.08 ID:JlP+QhuTO
西野の負けた時の放心状態のインタビューをまたみたいから
浦和にいってほしい。
あれ面白いんだよな。
来年は死にかけの城福も見れるし。
158名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 18:58:50.77 ID:W2UwHJ8d0
フロントからしたら断ることを見越してのオファーか
159名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:00:08.07 ID:H7O/WLmwO
ちょっと前の阪神の星野みたいな身分か
いいじゃん
160名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:00:32.07 ID:zXinIO3E0
西野はプライド高いからな
エアオファー乙
161名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:05:54.78 ID:/CFJaAV/0
ガンバも没落か...
162名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:07:03.41 ID:etlKJQ1N0
例の優柔不断社長氏が、ボクが悪いんでちゅごめんちゃい的に思いついちゃった意味不明ポストなんだろなw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:07:20.89 ID:DuILkUr40
断らせるためのオファーとしか思えん
164名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:13:34.37 ID:X3Y8deXS0
西野には関東のクラブで監督やってほしい
見に行きたい
165名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:14:05.61 ID:3FSkfkruP
こうなったらやっぱり西野監督継続というウルトラCをやってのけろ
166名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:14:48.35 ID:X3Y8deXS0
金森はもともと西野が好きなんだよ
西野は今日株超の山本に嫌われただけ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:15:14.81 ID:X3Y8deXS0
>西野の負けた時の放心状態のインタビュー
動画きぼんぬ
相馬とどっちがヤバい?
168名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:15:45.09 ID:Eq2GOqDe0
西野が浦和にいって復活させてガンバが低迷したら、ガンバサポはどんな気分になる?
169名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:16:40.78 ID:1qjxJaR30
びっくりしたなぁもう
170名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:19:52.83 ID:iH8emBb+0
退任させたものの敵に回すと怖いからノー
相談役という何の実権も持たない名誉職を与え飼い殺しにしようってかw
171名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:23:01.81 ID:R2pdfBvX0
浦和に続いてガンバもフロント主導でグダりそうだな・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:26:29.17 ID:Uc1aZgzw0
西野は浦和に行きたいんだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:27:35.50 ID:nYfsNxts0
明神を一緒に連れて行って中東で監督やったほうがいいな
174名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:28:46.05 ID:03MaPyEA0
ザックの後釜でええがな・・・それまでゆっくり休養と勉強に当ててくれ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:29:32.21 ID:+fHh//dH0
インテルがラニエリの後任に西野を調査とか
176名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:29:31.81 ID:dKnBLnPv0
フロント糞、監督人事失敗、主力選手がジジイばかり
5年以内に降格だねこりゃwww
177名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:30:24.46 ID:Fds3YbkI0
意味わかんねー
まあ、内外の批判対策とロペスのお目付け役か
それにしても現役真っ盛りの監督を切ったあげく、突貫で作ったポストに就けとか
失礼すぎだろww
178名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:30:27.72 ID:/Tt6GkpHO
西野さんは56歳だけど女にモテる。生で見たけど、ホルモン出まくりだった
179 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/12/04(日) 19:32:32.35 ID:r1QpABjW0
フェロモンではなくて?
180名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:33:44.96 ID:vyKpjq7NO
ファン感で、西野をイジれるレベルのクラブへいってもらいたい
女装子可愛いよ女装子
181名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:34:35.45 ID:6qJbEJLS0
つうか何で呂比須なんだか
182名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:35:43.47 ID:9pS/4smS0
>>138
アホか、シアラーはプレミアでもちゃんと監督してただろ
もう救いようのなかった新城だったけど。
しかも、選手としての格が全く違う
2323のシアラーにあやまれよ
183名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:37:54.13 ID:fSdUjFw90
ネルシーニョ強奪できないか?
184名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:38:44.53 ID:ntcIGQap0
笑いが止まらない
185名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:40:14.83 ID:0qsogdlt0
他で監督やって欲しいね見たいから
相談役とか要らないと思うゴタゴタの原因になるだけ
186名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:40:46.52 ID:6I6hojvM0
糞フロントの見本ですw
187名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:41:09.92 ID:1NialutW0
飼い殺して他に監督させない巨人的手法かな
188名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:43:30.41 ID:5PYVMx6R0
こういう保身感たっぷりなただの囲い込み人事はやめた方がいい
189名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:44:10.57 ID:4+yiT5o50
>>1
相談役って
高齢者ポストだろw
190名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:46:43.12 ID:u/c5DYAs0
ガンバはユース層も最近冴えないんだな・・・
練習参加での”通勤”による悪影響を忌避するためにユース専用寮建設するって話だったが。
191名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:47:00.51 ID:7ulLywWS0
善臣関連に振るべく参上しましたが
だいぶ前に出ていたので泣きながら
撤収しまつ
192名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:49:40.38 ID:C7KX61Az0
193名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:51:35.10 ID:+dI35OTB0
これは数年後に
「ガンバに期待した僕が馬鹿でした」
あるな
194名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:51:48.72 ID:2Urxek2o0
欧州の人によると
今、日本人で一番欧州に近い監督って言われてるのが西野だからな
195名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:54:55.38 ID:h9RzrquuO
>>194
10年やって、常勝軍団に変えた実績は確かに大きいな
ベテラン重用もプレー精度を重視するからだろうし、
外人相手でも舐めた態度は許さない厳しさもあるから、欧州向きの監督とは言えると思う
196名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 19:55:00.17 ID:I4Nd45pV0
意味わからん
197名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:00:22.66 ID:8fXjkmJf0
西野監督 「はわわっ、びっくりしたよー!想像つかなくてふぇって?」
198名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:00:55.82 ID:lNmH4jgf0
浦和の監督やりながらガンバの相談役
199名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:01:00.27 ID:rL9vkZOHO
最近はユース駄目だから西野にユース監督やらせてバンバン鍛えさせようぜ!

アトランタ五輪の時に守備的だと協会に批判されてガンバでは守備放置の攻撃的なチーム作ったみたいに反動でユース監督やらせたら優秀な若手がドンドン出てくるかもよw
200名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:01:27.41 ID:+EgjmxzZ0
>>178
体の具合すごく悪そうだな
201名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:01:46.48 ID:084aStqo0
>>165
それなら歓迎するぞ
でもロペスも日本の功労者だから
極力失礼のないように対応しないとな
202名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:03:06.47 ID:Gebnfpa7O
>>178
女も男もカンケーない
普通に抱かれたい
203名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:05:52.48 ID:+EgjmxzZ0
驚いた…G大阪 西野監督に相談役要請 国内外から監督オファー複数届く

 G大阪の金森喜久男社長は4日、今季限りで退任する西野朗監督にクラブ運営の
相談役としてゼネラルアドバイザー就任を要請したことを明かした。

 西野監督は「びっくりした。どういう仕事、立場なのか想像がつかない。今はタコ焼きに集中したいと答えた」と、
くくるの屋台でたこ焼きを焼きながら話した。

ttp://p.twimg.com/AfzsQnmCIAE0xn5.jpg
204名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:06:55.04 ID:JWpKCI9G0

205名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:22:30.07 ID:n4pZX80f0
バカバカしい

他所のチームに行かせないよう飼い殺しか
引き止めたけど出て行ったという構図にしたいだけだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:25:29.89 ID:+fHh//dH0
相談するくらいなら監督やらせろやって話だもんな
207名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:34:03.78 ID:WD/Vi/VV0
>>202
西野の雰囲気ダンディ力は異常

あのエッセンスが時々雰囲気イケメンのガチャピンに受け継がれているんだな
208名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:38:06.24 ID:OpmAe8aE0
西野と岡田がタッグを組んで
インテル監督就任ってのもありだな
209名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:41:24.32 ID:f7FBT6QJ0
保険かよ。くだらねーことしやがって。
ここ10年で弱かったガンバを強くさしてもらったってのに。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:42:29.65 ID:igKyax7qP
まあフロントの気持ちも分かるけどな。いろいろと保険きかしておきたくなる。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:43:10.36 ID:3QmjoIAI0
中日だがうちよりアホフロントがJリーグにあると聞いて飛んできましたよ
212名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:44:13.32 ID:2io+rEupi
>>211
さすがに中日程ではない(笑)
213名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:44:48.07 ID:RydSIoNNO
ヨシトミシネー
214名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:45:16.41 ID:Ha1dT0zI0
浦和西卒なんだかレッズやれよ
215名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:47:05.92 ID:fBCAqXyQ0
>>214
だからレッズで出来ないんだよ
失敗したら実家が襲撃されるかもしれないから
216名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:48:29.78 ID:kcHdLGrnO
>>214
実家が浦和だから、下手に監督引き受けたら成績悪い時に
恐ろしいから引き受けれないんでしょ?
217名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:48:42.39 ID:UwmfdbkI0
実家襲撃うんぬんは西野の冗談だろ
そこまで民度低くない
218名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:49:17.49 ID:fBCAqXyQ0
>>217
信藤GMの家に数人のサポが押しかけましたが?
219名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:49:55.03 ID:UwmfdbkI0
>>218
知ってるけど押しかけただけでしょ
実家でもないし
220名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:51:28.29 ID:AfG1b2d80
本人のやる気とか受け入れ先とか考えても浦和以外はやらないでしょ
221名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:55:00.38 ID:DuILkUr40
まずみなとみらい辺りに引っ越してからだな
222名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 20:58:45.86 ID:xssQiVna0
成績悪いたって今年どん底の成績叩き出したんだし
J1中位にまでもっていけば十分評価されるだろうし後任はやりやすいのでは
さすがに降格したときは焼き討ち覚悟だけどw
223名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:03:41.89 ID:PNJXN/JC0
前半 0 0
後半 0 0
---------
合計 0 0

まるでたこ焼きみたいでんな
224名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:07:55.06 ID:/mmzclXl0
>>203
何これw西野こんなカッコするんだ
225名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:08:02.30 ID:rL9vkZOHO
>>217
フランスW杯の時に岡田監督の家が襲撃されて警察が巡回経路に組み込まれたからな

レッズサポが絶対にやらないという保障がない限り受けないでしょ

三菱が西野の実家を24時間警護してくれる約束でもすれば別だけどw
226名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:10:13.50 ID:5x6MwVlpi
Jリーグチップス買うわよ。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:10:40.24 ID:UwmfdbkI0
>>225
そんなことを言ったらどこの監督も受けられない
レッズサポはそんなに攻撃的ではない
228名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:11:03.45 ID:fqLG5k0S0
じゃあ監督でええやん。

ロペス失敗の保険ありありやね。
229名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:13:07.92 ID:LszYLlme0
なるほどこうやって日本の組織は、権限が曖昧で無駄な役職が増えていくわけだ
230名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:14:15.95 ID:rL9vkZOHO
>>227
レッズサポ乙
貴方は違うかもしれないがあんだけサポがいたら数人のキチガイがいてもおかしくない

レッズサポはJリーグでトップクラスの民度の低いサポだよ
231名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:14:18.65 ID:yZzYJ5T6O
>>224
西野さんは結構お茶目な人
数年前にはエドはるみの女装もノリノリでやってたしw
232名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:14:38.08 ID:ioIIDjCRO
>>225
岡田家襲撃って浦和サポがやったの?

前にJ2落ちした時にも何も起こらなかったのに?
233名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:14:58.35 ID:fS8w1E490
浦和の監督になったらさいたま市内に住むんだろうから、
襲撃も実家だけで済むわけないだろw
234名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:15:43.64 ID:h+uKdJ160
1001が阪神でやってたようなのか?
235名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:16:34.21 ID:dJAbjTqZ0
西野がたこ焼きのかぶり物をしている一方でガチャピンはガチャピンの恰好をしていた。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20111204-872569.html
236名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:16:37.31 ID:Pu11P7xW0
>>227
監督けっこー単身赴任者いるよ
237名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:17:20.66 ID:ioIIDjCRO
>>230
へえ?
よほど民度の高いサポーターなんだな

名無しで他サポをdisれるくらいにw
238名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:17:21.27 ID:2FEKdEi90
国内外って国外のクラブが気になる
239名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:17:38.58 ID:nIN1nZUg0
相談役って恋愛相談とかか
240名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:17:39.26 ID:h+uKdJ160
>>235 ガチャピンが共食いしたみたいに見えなくもない。
241名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:18:26.30 ID:WqZtzjRX0
囲い込んどきたいのかなw
242名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:18:42.46 ID:GiWa6Z070
>>227
レッズサポほどのキチガイは見たことないって人が大多数だと思う
243名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:18:45.57 ID:X3Y8deXS0
家襲撃って都市伝説じゃなくて本当にあるんだ・・・凄いな・・・
家の警護って自分は皇太子妃の実家しか見たことないわ
家の前に電話BOXくらいの箱があってあのなかに警備の人がいつも居るんだよ
そういう感じなんだよね?
244名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:18:59.59 ID:nIN1nZUg0
>>235
なりきる気ゼロじゃねーか!
245名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:22:13.54 ID:Wzw6AhSB0
セルジオって人には国内外とわずまったくオファーないよね
246吉松恵(41):2011/12/04(日) 21:24:47.31 ID:g+QNYqUO0
父親−吉松朝一 交通事故死 福岡市出身

離婚 昭和50頃?

母親−下尾ヤス子 病死(アル中) 佐賀県出身

長男−吉松裕治 神奈川県茅ヶ崎市菱沼
次男−吉松文人 東京から行方不明。失踪中。
三男ー吉松保 大阪市城東区
四男一吉松実 大阪市港区池島3丁目 ホテルマン! 頭のハゲが進行中!
長女ー吉松恵 大阪府南河内郡太子町大字山田(母子寮) 昭和45年4月5日生 152cm、65kg超?

吉松 恵
「中絶3回!!」 →大和産婦人科
池島/武田アパートで育ち、大正区の高校を卒業。
高卒、就職した会社の人と大正区のホテル巡り。
二十歳で仕事を辞め、それから定職に就かず!パート勤務で、仕事を転々!!

♪仕事しろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=zpE83rp2U-k&feature=youtube_gdata_player

外見では分からんが、大バカ!!
幼稚・大馬鹿! アイドル・俳優・芸能 オタク!凄まじい間食!
247名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:24:53.95 ID:29tQJaDXO
西野は早大時代より、おっさんになって
イイ男になったと、うちのかーちゃんが
毎回騒ぐ。

まあチョンに夢中になる婆よりまし?
248名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:26:25.67 ID:MxD6/sma0
>>3
たっぷり2分半は笑ったw
ってかなんでマモノ?
249名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:27:05.97 ID:JlP+QhuTO
山野、田中孝治、岡田、早野、西野が同世代に見えないな。
250名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:27:36.09 ID:1w6LZoXP0
中々再契約のオファー出さないで西野がマスコミに話したら
汚いみたいなこと言っといてよくこんなこと出来るな
251名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:29:53.05 ID:zc5jZjta0
保身w
252名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:29:54.53 ID:4fwqux050
>>203
表情がマジでワロタ
253名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:30:04.90 ID:7WbbWrlr0
ロペス試用期間の引き継ぎ係ってこと?
254名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:30:26.04 ID:RHpfEC+E0
どうせロペスは駄目だろうし、1年くらい有名無実の役職で休むのもいんじゃない
少し客観的に藤ヶ谷のことを見れるようになるかもしれないし
255名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:33:01.89 ID:rL9vkZOHO
>>237みたいなキチガイがいるから怖くて実家のある浦和の監督やらないんだよw

256名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:33:12.20 ID:X3Y8deXS0
西野の嫁ってどんな人なん?
257名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:34:57.96 ID:igKyax7qP
>>203
コラじゃないのか?

相談役も案外過酷だなw
258名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:35:48.78 ID:Sfht7Dc50
それなりに結果を出している西野を切ったので、外圧が強かったんじゃないか。
259名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:36:23.30 ID:0EICrNpGO
>>203
ハゲ散らかってるやないか
あ、あれ?
260名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:39:29.07 ID:zXinIO3E0
西野スカパーの座談会でリーグ優勝結局
一回とか言われとる
261名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:40:06.55 ID:VEI2rvjG0
マスコミにロペス監督内定をリークして反応を見たら、えらい批判的なものが多かったから、
その批判避けとロペス失敗時の保険だろうね。やり方が狡いわ。
262名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:44:45.75 ID:0EICrNpGO
再来年、西野ガンバ復活したらいいねん
263名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:45:18.39 ID:fS8w1E490
しかし、浦和といいガンバといい、日本を代表する世界的企業の出身者がフロントなのに、
何でこうもやり方がうまくないのかね
264名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:47:54.04 ID:xIQCFs5eO

レッズの監督なんて怖くて誰も引き受けない

ペッカー、返り咲きでいいじゃん
265名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:49:22.97 ID:4H0cPSKUO
  / ̄丶/ ̄\
266名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 21:50:09.82 ID:Km43J1y20
西高なんだろ?
浦和きてよー
267名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:45:04.57 ID:GWK+LyGG0
西野が浦和の監督なったら、関東在住のガンバサポがガンバ戦じゃなくても
埼スタに行きそうだなw
それにしてもガンバのフロントは女々しいな。
268名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 22:56:19.96 ID:4sh2wPGo0
>>263
親会社で生き残れない人材だから。
269名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:07:21.35 ID:7S8qnFpq0
>>243
国会議員の家の前には、警官の詰め所が必ずあるよ。見たことないのか?
270名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:09:16.07 ID:J2GDHsAU0
ガンバの社長はマジで親会社から飛ばされてきた人だからな。
サッカーのサの字も知らないド素人だもん。
271名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:13:27.37 ID:tkGw2MLP0
ニュースステーションにいた女性解説者が
西野出演時に追っかけでした、って告白してたな。
272名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:07.71 ID:en+VwIhZO
>>271
それ小宮悦子
273名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:25:34.34 ID:WD/Vi/VV0
>>243

小和田家がある洗足辺り住んでるなら普通に見たことあるだろ。あの辺なら珍しくない

洗足 ー 旗の台6丁目の高級住宅辺りに大臣が住んでることは良くある。
普通の50坪程度の小さな家でも在任中は玄関前に警備ボックスが設置される
274名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:35:53.10 ID:Pd3du/8F0
>>138
シアラーはモチベーターとしての能力がかなりある
代表キャプテンのエースストライカーだったから
275名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:40:50.48 ID:H4+tLOOW0
>>270
まるでレッズじゃないか
276名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:42:33.51 ID:EfMlkShj0
監督より上の立場じゃないか
昇進したということだよな?
277名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:44:46.76 ID:Qz3/0hGUO
>>276
給料は大幅減
278名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:45:49.71 ID:Gb6SPwBP0
国内サッカー板が落ちてる
何か祭になるようなことでもあったの?
279名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:47:10.19 ID:tiV9M8ZT0
こういうのはシーズン中に監督退任の話と同時に打診する事じゃないのか。
280名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:31.31 ID:tkGw2MLP0
>>272
違う人だった
281名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:36.74 ID:p+W41asZO
ヨシトミシネー
282名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:49:49.45 ID:Gb6SPwBP0
今野の親戚らしいツイッター情報では、今野ガンバ入りとか胡散臭い
283名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:53:39.33 ID:NaAFfk5B0
西野って日本サッカー界で屈指のリア充だよな
284名無しさん@恐縮です:2011/12/04(日) 23:58:54.71 ID:EkgEC5bd0
つーかギリギリまで自分の処遇について何の相談してこなかった相手から
来年から相談役になってくださいと言われたら笑うしかないじゃない
285名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:41:58.51 ID:FB8XEGbT0
フサフサになるのか
あの人の髪の毛はスゴイ、ヘルメット被ってる時間が長い職業だろうに
286名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:59:00.52 ID:J7Ikuw5x0
浦和への流出阻止だろ
だってフロントが無礼に一方的に切り捨てたんだもん
浦和を覚醒させちゃったら完全にフロントの罪
287名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 00:59:38.67 ID:xK4qKClb0
>>257
日曜日のファン感
ガンバ最後の仕事がコレw
288名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:06:05.69 ID:J7Ikuw5x0
国内はわかるが国外ってどこだよ
またアラブか?
289名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:46:45.33 ID:8LmftPu80
ゼネラル要請は2年契約て記事に書かれてました。
2年後の2013年に新スタ完成。2014年シーズンから使用することになります。
今のスタメン引き延ばしじゃ、もってあと2年。だらだら引き延ばしても今より良い結果は出ないでしょう。

海外外部から2年で辞めてくれる監督、コーチ陣呼んでくる。海外流を取り入れた育成改革も目的。
呂比須監督で来年から低迷、サポに袋だたき覚悟で若手主体にチェンジ。2年育てて次の監督にバトンタッチ。
2014年に遠藤がまだ壊れていなくても、2014年WC最後に、スタメン選手としては終わりな予感。

2014年から西野第二次政権スタート。監督の上の総監督に置くってのは、結局こういうことじゃないでしょうか?
これで、『新スタのこけら落としは西野監督で』って社長の言葉は守られるわけですし…
ここまで考えてるなら、フロントに拍手送りますね。西野が引き受けるとも思いませんが。
290名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 01:53:57.67 ID:/BjbQ2qj0
西野でもう優勝できそうもないから契約しない
非契約決まってからまわりが慌ただしく動き出して
西野監督の評価てもしかしてうちらが思ってる以上に高くね?で慌てて要請てとこかな
291名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:06:14.06 ID:VaqYH5P30
釣男獲ってたら…
チーム崩壊かな?ガチャもいるから溶け込んだと思うが。
なんかDF買っても活躍しないで終わっちゃうんだよなー
292名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:23:47.19 ID:oDNavUZe0
西野には浦和の監督やって欲しくないな
大した戦力ないのにすぐ結果出させようとするだろ浦和サポ
オジェックやフィンケみたいにこき下ろされる西野は見たくない
293名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:30:19.22 ID:ceX375N00
ロペスが相談するんだな
294名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 02:43:44.39 ID:vyT/3Ira0
272 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/12/05(月) 02:09:45.01 ID:jk7yZ6M3O
JFL試合結果
松本山雅J2昇格、松田さん月命日に決めた

柏、4万人パレード
清武残留濃厚
浦和橋本社長低迷を謝罪
ガンバ、西野朗氏にGMを要請も西野氏「想像つかない」
札幌強化部長「ゴンさんは必要な選手」
佐々木監督、J指揮に色気
カズ無休手応え「来季はもっと」

ソクラテス氏死去
川島移籍示唆
295名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:05:20.85 ID:1eq8E6IbO
朗になら人生相談してもらってもいいかな
296名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:08:14.99 ID:3ts+L9+e0
中途半端な立場は微妙じゃないのか
297名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 03:09:52.33 ID:mnYF64850
ふー、びっくりした
298名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:07:42.86 ID:wC6IlQ6m0
浦和の監督なんて引き受けたら毎日実家取り囲まれるやん
絶対やらんわw
299名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 04:59:59.36 ID:1rM1e6yjO
風通しが悪いのはフロントなんだろ山本さん
これまで監督と追求してきたガンバサッカーを出す事にみんなが集中したラストゲームでしたよ。
この監督選手達によく風通し悪いと言えたもんだな
キッパリ切りたい強化部と繋がり保ちたい社長。まずはフロントの風通しを見直して下さい。そして早めのサポミ開催をよろしく。
300名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:02:06.00 ID:kLEnIKFb0
何で切っちゃったんだろう。日本人で最高クラスの実績を残している監督だろ。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:09:25.85 ID:s6qfJ5CqO
さすがに10年は長い
後任監督選びがまともだったらここまで批判されてない

経費削減なら日本人の監督が安いのに高いブラジルから素人監督を年7000万円の3年契約で連れて来るから批判される
302名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:10:44.45 ID:s6qfJ5CqO
間違えた7000万円か
303名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:20:46.16 ID:1rM1e6yjO
公式に決まったように話すのね
304名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:24:05.83 ID:MmJe1xBeO
>>300
マンチェスター戦や浦和戦は楽しかったな 相手ライトに応援してたけど引き込まれてどっちが勝ってもいいや的な
305名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:25:27.06 ID:jM1Q/R4H0
続投で良かったんじゃね
306名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:33:14.00 ID:xB+FK1eK0
スカパーの座談会で補強しまくり
リーグ優勝10年で1回とかdisられてたな
307名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:37:27.66 ID:A7Eq7WWa0
補強と同じくらい中東に流出させてるけどなw
308名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:44:46.36 ID:s6qfJ5CqO
>>307
中東に流出してるがその穴をすぐ穫って来る。
西野がPJ欲しがるから穫ったらすぐ干すしで夏にイグノを磐田から補強した今期もラフィ補充した
309名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:55:39.77 ID:oJPJbgSL0
>>308
PJは欲しがってなかったんじゃ無かったっけ?
PJの獲得が決まったあと、西野本人が現有戦力で乗り切るつもりだったのに
何で獲ってきたのか的な事言って無かったっけ?
310名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 05:59:08.63 ID:1rM1e6yjO
そうです。PJの責任は山本にある
311名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:23:10.01 ID:F7SBROlMO
>>283
マジ、そう思う…
羨ましすぎる
312名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:24:28.37 ID:SsE4E3Ax0
西野補強してもらってるから金のない中堅いったら結果でない
313名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 06:31:48.61 ID:s6qfJ5CqO
槙野獲り!すでに打診済み…G大阪
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20111205-OHT1T00044.htm

こんなトラブルメーカー穫るのかW
314名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:05:09.09 ID:gMmuYZi5O
>309
そうそう。
ここ数年特に西野のこんな発言がとても気になってたわ。
新しい外人が他クラブから急にくる→西野に報道陣の取材がいく→自分は何も知らない、何故取ったかわからない

何度かあったわ
いかに監督と強化部の仲が冷え切っているかを表しているなと。
強化部長が今回の退任について、一部の主力選手と監督は口を聞かなかったと言ったが、それはまさき強化部の事で、嘘ついてるなと。
だからよくわかっている選手は今、強化部に不信感しかないと思う。
315名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:38:02.09 ID:l/r4VOs1O
>>283
岡田の方が上だがなw
316名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:42:44.13 ID:XPw9TSal0
言葉の問題があるから海外は無理とか言ってるのね
317名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 07:49:33.24 ID:0AeOnh9n0
今更ながら余所にやるのが惜しくなったのもあるだろうし囲っておけば
色々な意味で保険になるわな
318名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:01:39.00 ID:EyAKV83p0
4位だったらなぁ…
319名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 08:13:11.07 ID:fri3lOsq0
こんな名誉職みたいなのやらんだろw
320名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:40:42.40 ID:uzBrRUmP0
悩める西野監督「旅人になろうかな」
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20111205-872674.html
(ry
具体名こそ明かさなかったが、最終節清水戦(3日)直前にJクラブから監督就任を要請する電話を受けたという。
まだG大阪退任が決まる11月初旬に打診を受け、一度は交渉が消滅した浦和からだった。西野監督は「最終戦
に集中したい」との理由で、その打診を保留。その他にもアジアのクラブから打診を受けていることも自ら明かした。

 「(浦和からは)最終戦後は連絡がないですね。こちらから連絡するものでもない。(電話で)今すぐに決めないと
いけないのなら難しいと答えたので、向こう(浦和)が『断られた』と思えば消滅している。(海外クラブは)言葉の
問題があるから難しいかな」

 さらにG大阪もクラブ運営における相談役として、2年契約でのGA就任を要請した。金森社長は「(プロ野球)阪神
で星野仙一さんが務めていたものと同じものを考えている。もちろん一流企業の取締役級の条件も出す」と説明した。
他クラブでの監督就任か、それとも相談役か。悩める西野監督は「旅人になろうかな。(中田)ヒデを見習って。ボク
は地味な旅人に」と冗談交じりで漏らした。
321名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:45:07.32 ID:RvkZ4GjAO
結構な長期政権だったよなぁ
若手中心に移行すんのかな
322名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 09:49:13.75 ID:i5QByFnF0
フロントが既にロペスに疑問呈してんのかいなw
323名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 10:08:27.90 ID:s6qfJ5CqO
西野も相談役も選択肢かよコイツも馬鹿
まさに仙一と同じ
324名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:01:37.42 ID:G4ejKeYW0
岡田とか西野は海外でやっても良いと思うよ
多分適応すれば通用すると思う
じゃないと他が育たない
下の奴らは元選手を適当に監督登用するよりJFLやJ2の奴らの実績でどんどん上に引き抜いて行くべき
日本だと高校サッカーで結果残した指導者のJFL登用もやるべき
元選手はガン無視して実績重視でクラブやリーグレベルを上げるべき
観客動員や人気を気にするかもしれんが優秀な人材がコーチ陣に増えれば現役の若手にタレントが数多く生まれる
受け皿広くしてサッカー未経験者でも一般から公募して指導とプレー経験は完全に別の認識作るスタイル作るべき
ゼーマンやサッキを当たり前とする土壌を日本に作るべき
325名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:09:13.97 ID:EW00mRzX0
西野はまだ若いよ
326名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:16:51.01 ID:Qbxue0nE0
びっくらこいた
327名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:27:57.67 ID:MynMOMWfO
フロントの方が風通しが悪い
328名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 11:37:00.58 ID:Dw7C7/HP0
>>324
高校サッカーの指導者は教員というケースも多いので教員辞めさせてJFLの監督をやらせても
その後の責任を負えないのなら軽はずみに登用しろなんて言ってはいけないだろ。
布のケース知ってるか?
329名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:00:28.55 ID:/I0rt89m0
>>328
いいんだよ、それで。外野がとやかく言うことじゃない。本人の選んだ道なんだから。
余計なお世話というものだ。
330名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:12:08.96 ID:uGNwuPOK0
>>313
CBで使うの?
331名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 12:23:30.75 ID:1eq8E6IbO
>>320
お茶目やなあ、大好きや
332名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 13:54:05.36 ID:2skNaatu0
そもそもなんでまた西野追い出したの?
333名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:01:36.42 ID:vakUodE9P
監督にはしないけど他のチームの監督としてガンバの敵にもさせない
さすがに補強が強奪しか能が無いセコイチームらしいというか
Jを不活性化させるのが使命とでも思ってるのか
334名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:16:38.22 ID:Kt3UW/VO0
偉大な前任者がGMやってるクラブの監督になりたがるやつが居るだろうか
335名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 14:33:48.30 ID:VaqYH5P30
>>334
そだなw
新任者に失礼極まる
336:2011/12/05(月) 19:13:23.16 ID:hRikli2BO
頭いいなパナソニック
三菱には到底考えつかないアイデアだ
337名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 19:52:34.11 ID:xG9HQO+k0
ブラジルからもオファー来てるんじゃ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 20:45:46.35 ID:SfExnf/T0
セレッソに行けよ ダービー盛り上がるし
339名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:49:46.05 ID:gMmuYZi5O
結局西野は断り入れたの?
340名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:53:30.54 ID:p83UQAcC0
浦和はこんな交渉で監督諦めてたんか・・・
流石のアホフロント
341名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:54:57.13 ID:Lg+J9fOD0
まじで何で切ったのかよく分からんよな
てっきり凄い監督が見つかってたのかと思ってたら違ったし
342名無しさん@恐縮です:2011/12/05(月) 21:55:22.16 ID:aEzCYkgDO
権力上げて強化しやすくってなら別に監督のままでもいいしな
ほかには渡したくないからってことか
343名無しさん@恐縮です
捨扶持やるからよそでやるなってことかね