【野球】漫画家のやくみつる「横浜ファンをやめる。携帯電話向けゲームは、どれだけやっても何も得るところがない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
プロ野球のオーナー会議は1日、東京都内のホテルで開かれ、
横浜球団の買収を決めた交流サイト運営大手、ディー・エヌ・エー(DeNA)の球界参入を承認した。
新球団「横浜DeNAベイスターズ」が誕生する。

漫画家のやくみつる氏

「ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する携帯電話向けゲームの存在自体を僕は認めない。
多くの若者が遊んでいるが、どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。
そういった事業でもうけた「あぶく銭」は野球につぎ込んでもらわなくて結構。
球団経営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ。僕は30年来の横浜ファンだが、親会社が変わるまではファンをやめる」

http://www.sanspo.com/baseball/news/111201/bse1112011906007-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:43:42.08 ID:325Xe8a00
漫画だって、全然生産性がないじゃん。
3名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:43:42.93 ID:6x0gcz+X0
初の2げっと
4名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:05.26 ID:hlUJONAt0
DeNA「どうぞどうぞ」
TBS 「どうぞどうぞ」
マルハ 「どうぞどうぞ」
5名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:19.67 ID:JPF170CE0
お前の いしいひさいち の劣化コピーの方が(ry
6名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:26.59 ID:om08MEHB0
>>1
>携帯電話向けゲームは、どれだけやっても何も得るところがない

ということを、どれだけやったか知らんけど 得てるやんw
普通はやる前に想像できるだろw
7名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:27.05 ID:1+0wH9wGO
ハゲ隠すなよ
8名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:31.18 ID:zyW7drmJ0
やくのマンガ読んで何か得るものがあるのかね
9名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:40.39 ID:CzamCeTK0
携帯電話向けゲームってやっぱ家庭用ゲームとは全然違うよね
10名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:44:56.53 ID:rPwc73Aq0
加地・ケチャップ・やくみつるのベイブリッジトリプルダイブをよろしくお願いします。
11名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:45:03.77 ID:u1pNcaUB0
>>1
これこそ最大の補強
12名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:45:14.46 ID:c8Og7ubrO
やくが死ぬのが先か親会社が変わるのが先か
13名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:45:23.79 ID:t+uAnnqP0
課金は確かにアクドイ商売やな
14名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:45:55.17 ID:P8ch8ljYO
てことは結構やりこんだんだアバウトみつるww
15名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:15.64 ID:v1aRlhIV0
モバゲーを叩いてるのは低能のサカ豚だけだからな
野球ファンはみんなモバゲーで楽しんでる知識レベルの高い人間だからな
16名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:19.58 ID:+HxgtZZH0
宣言して辞められる人は初めからファンでも何でもないよね。

スポーツに置いて

ファンをやめる=無関心

だと思う。
17名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:34.38 ID:mrNouJrUO
こいつ浜スタでの目撃情報が一切ないんだが
18名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:37.36 ID:IcGL/Y5SO
それは携帯用だけじゃなくゲーム全般に言えることだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:46:50.51 ID:Z78gh6dV0
ゲームの課金制は取り締まるべきだ
ギャンブルとかわんねーじゃん
単体販売のみか
月額のどっちかにしろ
20名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:11.79 ID:aJKxP9EJ0
みずしな孝之や、はたやまハッチみたいな
ベイスターズを盛り上げた漫画家が言うのは分かるが

ただのテレビタレントのやくが偉そうに言うな
不快だ
21名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:16.64 ID:+iSLo0Zy0
出会い系じゃなくてこんな部分に噛み付くのか
IT系ダメじゃん
22名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:24.17 ID:VGYiVVIY0
横浜アデランズ←なんかかっこいい
23名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:38.20 ID:s90bOmwa0
佐藤藍子はどういう行動に出るのか・・・?
24名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:47:54.86 ID:3w07CIq/0
「やくのファンをやめる。やくの漫画は、どれだけ読んでも何も得るところがない」
25名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:48:07.10 ID:YmdZ+xS30
やくみつるノ漫画はつまらないが、昆虫の本とかDVDは面白い
26名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:48:21.40 ID:PcJyHUdwO
何回も言わなくていいよ
27名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:48:27.84 ID:Vs/sAwEg0
一度ファンになると、そのチームがどんなにボロクソに負けようが
どんなクソ企業に買収されようが決して見捨てたりしない。
それが真のファンてもんよ! ーしずる村上 談ー
28名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:49:00.00 ID:M/h5pReL0
約みつるってどれくらい?
29名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:49:01.10 ID:kW2Ba3+cI
いちいち宣言せんと勝手にやめろやカス。
30名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:49:36.58 ID:InHJwede0
>>20
はたやまがやく
31名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:49:38.01 ID:v2n2qkNt0
それを言ったら野球ですら同じ事言えるだろ
32名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:03.34 ID:Udl7jpOH0
やくさんは、いいこと言うなあ
33名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:10.44 ID:dE2hpiV1O
正論ちゃ正論
34名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:12.86 ID:rPwc73Aq0
森永卓郎みたいに、ベイスターズを買収してくれるようGoogleに直談判する位の気合を見せてくれ。
35名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:23.63 ID:2YR4zZzM0
んなこと言ったら娯楽なんて…
それこそ野球なんて…
36名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:50:39.53 ID:Do9Rd8J5O
>>19
バカしか課金しないんだから、わざわざ規制しなくて良いだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:51:13.51 ID:3aeNVx7b0
課金タイプのゲームに正当性を感じないw
どんなにゲーム内で優位に立とうとも
所詮ゲームだぞw自分の将来に何もプラスにならないw
こういう商売をする連中は気にいらないw
人を騙して奴隷化してるだけの話だw人間の屑とも言えるなw
民主党が政権とってる時代に現れるのだからふさわしいとも言えるがw
まあ結論としてはそんな商売も始めないと雇用を創出できない時代になったと言う事だがw
38名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:51:25.18 ID:LmFo4Bak0
意見できるということはこいつもやったんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:51:29.21 ID:3w07CIq/0
>>27
まあ、やくって最初から真の横浜ファンじゃないからなあ
あくまでネタのためにファンと名乗ってるだけだから
40名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:51:38.65 ID:FVYOJC9b0
批判の仕方が的外れなんだよなぁ
41名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:07.20 ID:xuCkHHmY0
何も得る所がないのはマンガも同じだけどなw
ただマンガは一度買えばそれ以降お金が必要ない分マシとは言える
42名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:08.08 ID:tThhgboj0
やくくらい頭いいとやる前にわかるけど
一般のアホはやってみてハマって金取られて
やっと気づく。

まだ気づいてないアホもいるけど、一般人って
その程度なんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:53.86 ID:H8lqCY2S0
漫画と携帯ゲーム何が違うのかまったく分からない
文化がーとか言うならこれから携帯ゲームも同じような文化を築く可能性もあるんだし
44名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:52:55.40 ID:6B13qqTj0
携帯に限らず課金なんて今のゲームには割とふつうやけどな
45名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:53:04.09 ID:3tjWpf810
>>39
ふつうの野球ファンなら子供の頃から贔屓にしてるチームがあるもんな
二十歳過ぎてから横浜ファンとか、ちょっとあざといよね
46名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:53:07.56 ID:oN1HKNiL0
漫画だってどれだけ読んでも何かを得ることなんてありませんよ
47名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:53:34.38 ID:Ih/QTm8R0
>>31
真理!!

つか、今年の醜態見て、まだ野球好きな奴なんているのかよw
48名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:54:01.37 ID:4wcfrEMy0
>そういった事業でもうけた「あぶく銭」は野球につぎ込んでもらわなくて結構。

野球だけで黒字にすりゃいいだろw
無理だろうけどw
49名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:54:20.20 ID:j/UxN7Py0
薬味吊る
50名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:04.02 ID:gc6k+K9T0
やく」も相当クズだけど
も場ゲーよりはマシだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:13.98 ID:Jf3AnZyp0
やくはクラウドの原理を理解してないのか。
自分のゲーム機のメモリがでかくないと不安なんだろうな。
52名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:15.13 ID:TvDRhWhm0
やくみつるって
漫画家ってふれこみで出てるが、
どんなマンが書いてるのかすら知らんww
53名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:28.63 ID:DzNydgun0
こいつ漫画書けるの?
54名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:30.41 ID:Zh/mQwmR0
鹿島のスポンサーなってくれよモバゲー、歓迎するぜ?
55名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:31.04 ID:aZmKUSmDO
でも横浜も、やくになんか応援してもらいたくねーよって思ってんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:35.65 ID:p80hl87X0
携帯電話向けゲームがスポンサーなのでTVにも出ないでください
57名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:49.30 ID:cuv+X0NS0
成人が遊ぶなら構わないけど、中高生だと考えちゃうな
58名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:55:59.23 ID:u0NIvKM30
増毛した?
59名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:56:17.30 ID:rPwc73Aq0
>>55
やく放最補
60名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:56:26.46 ID:Tima7ZDVO
ただクリックするだけのゲームに知識もクソも必要ねーんだよ

そうして頭の弱い搾取されるだけの存在が世にはびこる
61名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:56:34.95 ID:p5vB0BJc0
俺も携帯電話のゲーム制作会社なんて嫌だわ
横浜ファンの子供に変な影響出ないでほしい
62名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:02.76 ID:3w07CIq/0
携帯ゲームが何も得るものが無いのはその通りとして、
普通のテレビゲームって何か得られるものあるの?
63名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:26.53 ID:YIOw9HQb0
「ゲームセンターあらし描いときながら・・・」
と書こうとして、スレタイ見間違えに気付いた

さくまあきらはなんてコメントしてるんだろう
64名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:26.54 ID:SBU328dWO
個人的にはサイバーエージェントよりはマシ
65名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:39.27 ID:JEIm91oU0
この件に関してはやくみつるを支持する。
66名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:43.00 ID:fDtuoDAgO
>>60
正解(笑)
67名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:57:51.52 ID:CNH39jkw0
前聞いたぞ
まだやめてないのかよw
68名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:58:04.89 ID:cwPscPuH0
戦前から親会社が変わってない球団なんて1つしかないのに
やくは何を言ってるんだかw
69名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:58:25.68 ID:z3mh0V6c0
名前が変わっただけで中身は変わらないんだからファン続けろよ
70名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:58:47.92 ID:Rm8Co5sT0
これはファンを辞める宣言ではない
これからファンを止めたネタで稼ぐ宣言だ
71名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:58:55.84 ID:3aeNVx7b0
ゲームみたいなサブカルチャーは買いきりでいい!
課金でゲーム内で優位にたてるからと言っても
それは自分の人生に何の役にもたたない!
72名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:08.63 ID:BjJs5UgA0
漫画家のやくみつる氏

「日本野球機構(NPB)が運営する職業野球リーグの存在自体を僕は認めない。
多くの若者が遊んでいるが、どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。
そういった事業でもうけた「あぶく銭」は企業の宣伝につぎ込んでもらわなくて結構。
リーグ運営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ。僕は30年来の横浜ファンだが、運営主体が変わるまではファンをやめる」
73名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:11.82 ID:+apoP1/o0
あれだけ頭いいのになんで漫画はあんな感じなのか・・・
74名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:25.30 ID:APd8FDNu0
みずしなはどうすんのかね
75名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:27.32 ID:TrUF0Pxb0
下らんテレビ番組だって見てても何も得ることはないのに
勝手に商品価格に視聴料が上乗せされている
ある意味アイテム課金よりえげつない
76名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:27.32 ID:t9aDGXHV0
任天堂が球団持ってくれればなァ
一番良いのに
77名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:34.03 ID:bxvDI5QG0
ただ棒振るだけのお遊びにはお似合いのスポンサーだとおもうけどな
78名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:39.02 ID:Rmrf5YZm0
>親会社が変わるまではファンをやめる
そのまま帰ってこなくていいよ
79名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:41.83 ID:pUJp8MN2O
ていうかわざわざモバゲーとかやったのかこのおっさんは乙
80名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:59:58.91 ID:T2oEciHA0
おうとっととやめろ
つーか死ね薄ら禿
81名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:00:54.04 ID:gc6k+K9T0
>>76-77
>ただ棒振るだけのお遊び

上に任天堂ってあったんでWiiのことかと思ったw
82名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:00:54.50 ID:glQO8rOv0
勘違いコメンテーター
でもこの発言はそのとおりだから許す。
83名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:02:21.84 ID:y6Fa+dVYO
ハゲ
84名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:02:28.10 ID:FNHjZlHg0
野球だって何も得るとこないんだけど
85名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:02:45.37 ID:S85nrXje0
クスリ満
86名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:02:47.73 ID:nd+ymJCFO
まあその通りだな!
持っても三年じゃないか? あんなのは一時の流行りだよ。
すぐに苦しくなる。
87名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:02:54.58 ID:4OXMsEjtO
中立が求められる新聞社や胡散臭いサラ金屋が球団持ってるのに今さら「出会い系だからダメ」なんて言ってもな
88名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:03:01.49 ID:Eq0mvB7A0
やくみつるの感性がじじいなだけで。
89名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:03:30.65 ID:3KCjBz/aO
早く大相撲のアプリ作って相撲ファンもやめさせろ!
90名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:03:39.35 ID:9B7S/4S7O
>>83
最近はヅラらしいよwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:03:59.60 ID:CPOD2yo90
みつる たまには実家に帰って来い
92名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:04:56.84 ID:Eq0mvB7A0
「どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られる」
漫画とおんなじじゃねえかよw
93名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:05:27.44 ID:UqffPTvh0
>24
そもそも、やくのファンという人物を見たことがない
94名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:05:43.29 ID:0RUp03Nsi
ヤクの漫画よりはモバゲーのクソゲーのほうがまだマシという事実
95名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:06:04.10 ID:nhEPZTN+0
>>90
露骨に髪の毛増えたもんなあ
ばればれww
96名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:06:25.13 ID:3AewsdtX0
スポンサーやオーナーのせいでファンやめるとか、どんだけ選手や監督を無視してんだよ。
それとも、今までなんか貰ってたのか?
97名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:06:29.72 ID:Ps0iGasC0
お前の描く漫画もどれだけ読んでも何も得るところがないぞ
他人をバカにしてる作風だから観てて気持ちよいもの描いてないし
98名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:06:59.43 ID:wv9bEouzO
>>1
全面的に支持するが、この人『コレクター癖』があるだろ?
案外、グリーとかモバゲーのソーシャルゲーにハマりそうで怖いw
99名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:07:30.33 ID:mrNouJrUO
こいつのマンガをモバゲーで有料配信してやれよ
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 01:07:58.33 ID:AuiecvfI0
やくみつる!
こっち見んな!
101名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:08:15.72 ID:CWx83nkm0
とりあえず企業がスポーツ振興で社会的責任を果たそうとすることにプロ野球は含まれないことが分かった。
どうせなら職業差別やオーナーのネガティブキャンペーンをされるプロ野球よりサッカーのスポンサーをすればよかったのに。(´・ω・`)

日本国憲法 第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、
社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
102名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:08:43.50 ID:601ieqIA0
糞が糞を糞と言ってもなw
103名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:09:40.04 ID:ATbzK3CEO
ガンロワに一時期ハマったがすぐに秋田
長期間はまり続けるって普通に考えておかしいよ
ある種の精神疾患だろうね
104名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:10:06.96 ID:Obgpp8aA0
別に宣言する必要無くね?
105名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:10:48.46 ID:3w07CIq/0
たかが野球で何をムキになってんの、っていう感じ
それで飯食ってるならともかく
106名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:11:09.05 ID:bmgpxh6I0

>「どれだけやっても何も得るところがない」

ソーシャルゲームに嵌っている輩は
カネを出して「他社を蹴散らす優越感」を得ている。
107名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:12:02.70 ID:YclQcyqI0
おっさんのやきう離れw
108名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:13:05.41 ID:kouZHDnSO
モバゲーの工作員がすごいな…
やくさんのほうが全くの正論なのに、ネットじゃ分が悪いわ…
109名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:14:17.25 ID:VAdGvetS0
野球終了wwwwwwwww
もう永久にサッカーには勝てないな
110名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:14:32.34 ID:+PW+44Hf0
横浜の歴代親会社はさぞかし立派な企業だったんだろうなぁ
111名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:14:40.28 ID:9DfUEnS10
112名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:14:52.80 ID:e3Xg+GlP0
勝手にやめろよハゲ
113名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:15:00.22 ID:Eq0mvB7A0
>>108
正論ってw
114名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:15:27.16 ID:r0MjvUWx0
どれだけ見ても何も得るところがないテレビ局なら良かったの?
115名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:15:30.14 ID:gc6k+K9T0
>>111
フサフサwwwwwwwwwww
若返りすぎだろwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:15:41.55 ID:gTWSBt/W0
カイロパークは神
117名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:15:44.42 ID:mgH+qh6S0
相変わらずウルセーかまってチャンだなw
118名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:16:10.73 ID:D4HtCv1b0
みつる、たまにはイイこと言うじゃんか!
そのうち法的規制がかかりそうなモバゲー会社は永続的な球団経営はできないよ
119名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:16:18.94 ID:smmH0cb30
>多くの若者が遊んでいるが、どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。




馬鹿だなあ。プロ野球はいま若い人の人気が欲しいんだよ
120名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:16:23.96 ID:akueJQn10
>>43
文化か・・・
俺の周りにもドリランドで毎月4万とか平気で使う奴が何人かおるけど気が知れんわ。
まあ文化か
121名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:16:57.19 ID:601ieqIA0
子供に一番やらせたくないモノ
NO1 のもしもしボッタクリゲー

はよ、規制しろよ
122名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:23.20 ID:jUAoOntp0
ネトゲやモバゲは脳内麻薬をたくみに利用するギャンブルとあまり変わらん商売
しかもこちらの儲けは一切ない
そりゃアホ相手なら儲かるって
123名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:47.13 ID:hGyzYOyf0
やくみつるはうるさい女子高生を怒鳴り上げられる数少ない

くそじじい。こんな大人になりたい
124名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:55.10 ID:qQDHIzab0
目くそ鼻くそを笑うを地で行く男、やくみつる
125名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:55.68 ID:VAdGvetS0
韓国はガチャ規制しましたよ?
日本は出来ないんですか〜?野球のせいで若者が食い物にされてるのに規制できないんですか〜?w
野球のせいでw
126名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:17:59.02 ID:BbQA0nUK0
任天堂がマリナーズ持ってるのとなにが違うんだ?
127名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:18:57.38 ID:Awlls65k0
誹謗中傷満載のクズ漫画書いてたゲス野郎がなに精錬潔癖ヅラしてんのか
128名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:18:59.46 ID:iZseop9n0
>球団経営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ。

ディー・エヌ・エーが社会的存在意義のない企業だというのは言い過ぎだろ。
娯楽を提供して金を得る企業に存在意義などないと断ずるなら
それは娯楽産業全てを否定することに繋がるわけで、
当然、やくの描いている漫画も否定される事になるが、それでいいのか?
129名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:19:00.77 ID:CWx83nkm0
プロ野球オーナーになると、その企業はバッシングされる。立ち位置が花王と重なってきたな。
どうせならサッカーのスポンサーになれば良かったのに…(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:20:06.90 ID:ArGAOmMi0
オウムの坂本弁護士一家殺害事件に加担したTBSよりはマシだろ?
131名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:21:54.04 ID:xmlgaPf30
ベイスファンからはファンとして扱われてないのがやく。
132名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:06.81 ID:BbQA0nUK0
要するに親会社変わるだけでファンを辞めるくらいのレベルだろ
ほんのファンは親会社なんかかんけえねえ
133名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:07.38 ID:dDuwdCnEO
ドリナイで検索♪
134名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:08.50 ID:3w07CIq/0
>>126
任天堂・・・普通のゲーム会社
DeNA・・・出会い系サイト兼ボッタクリ携帯ゲーム会社
135名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:32.07 ID:VAdGvetS0
>>128
なんで悪質なガチャ課金してる企業を一般的な娯楽提供会社みたいに印象操作しようとするんですか〜?w
中韓では悪質な商法として規制された商売で儲けてる企業ですよ?w
Jならユニフォーム広告すら無理ですよ?w
136名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:42.20 ID:F/nJxhiv0
>>24
おじゃまんが山田君とか面白かったろ。
137名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:22:51.84 ID:38dx+mW40
カネはともかく、時間がもったいない
人間がアホになる
138名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:23:06.75 ID:poa6O9+C0
ハゲ〜
139名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:23:56.85 ID:YIGoxn5AP
よくやめた
野球なんて見る価値もない
140名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:24:41.23 ID:wZfk5Bsp0
こいつは一体、横浜の何を見てきたんだ?こんな事でファンを辞めるとか…横浜の「野球」は観てなかったんだろうな
ファンならフロントを批判しつつチームを応援したらいいじゃないか
141名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:25:00.88 ID:Eq0mvB7A0
存在意義が無い、ってのはプロ野球自体に対しても言えることでw
142名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:25:28.93 ID:+JBv6jeh0
サラ金まみれだったCMが次はパチンコまみれになって
今は携帯ゲームまみれ。気持ち悪い
143名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:25:35.39 ID:BbQA0nUK0
やくが1番存在意義ないんだが
144名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:26:17.79 ID:yQrIUgR70
145名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:26:48.01 ID:VAdGvetS0
DeNAを肯定してる連中本当に恥ずかしいよね
日本人やめたら?
146名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:26:53.45 ID:CWx83nkm0
>>135
国自体が悪質な中韓に批判されてもなw(´・ω・`)
147名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:27:16.59 ID:iU9Qt/3W0
ならお前が大金出して大好きな球団を経営面で支えて変えてやれよ
148名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:27:32.43 ID:ScalDsTO0
やくは新しい帽子作ったんだな。
149名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:27:48.88 ID:dfTAHUU20
そういや、パチンコのCMって最近数減ったよな
150名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:27:57.30 ID:D3Qb+96i0
中日新聞社と球団フロントは嫌いだがドラゴンズは引き続き応援するよ
なんで切り分けられんかな?
151名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:28:07.71 ID:yoa1SaLi0
このスレはマジでモバゲーの工作員が半分以上だと思う
今デリケートな時期だからネット工作にも全力ですよね
152名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:28:34.35 ID:CkEb5LG/0
実際AKBとか課金ゲームってクジと同じだからなあ。
これが許されるなら、個人でクジ販売してもいいじゃんって思うけど。
153名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:28:52.43 ID:XUHyRWcm0
言ってることはアリだが、お前の仕事は何かの役に立ってるのかと
154名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:28:54.10 ID:mNIuq1bcO
山口組マフィアーズ
とかどう?
155名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:29:16.91 ID:Xj2ieWihO
>>24
じゃあなんでファンになってん
156名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:29:24.85 ID:smmH0cb30
オリックスは社会的に存在意義のある企業なの?
157名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:30:59.40 ID:yoa1SaLi0
やくの提言が大事なのに、やくの個人攻撃に切り替えるのがモバゲー工作員の目的だろう
俺はそういう工作が大嫌いだ
158名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:31:22.52 ID:Opb9O9Iz0
4コマ漫画なんて読んでも何も得るものは無いけど、適当な暇つぶしになると思って
やくみつるの本を買ったことあるよ。
そういう商売で儲けた金で下らないコレクションしてるらしいけど、まあ俺は別に
金を返せとは言わないので好きにやればいいよ4コマ漫画家は。
159名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:31:52.12 ID:I5mSghH90
アホな理由でファン辞めるんだ・・w
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 70.4 %】 !omikuji:2011/12/02(金) 01:32:03.18 ID:yMKFxfPQ0
いいこと言うな〜
161名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:32:22.42 ID:ev7uIdOPO
勝手にやめろよ
162名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:32:26.99 ID:iZseop9n0
>>135
別に俺はモバゲーなどやらないけど、
DeNA以外に条件が合うところがなかったからDeNAが拾う事になったんだろ。
誰にも拾われずに球団消滅の危機なんて事になるよりはよっぽどマシだと思うがな。
それに娯楽産業なんて、汚れた部分は必ずあるもんだよ。
プロ野球だってそうだしなw
163名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:33:06.83 ID:g9QN33CHO
任天堂もSCEも同じだな
昔エロゲ専用PC造ってたNECもかなw
164名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:33:44.11 ID:OQxEmXhA0
早く課金を規制しろ。
それで成長が完全に止まるから、球団をそのうち手放す。
DeNAは民主党シンパで有名だから民主党が政権の座についてる間は
規制ないだろうな。
自民党が返り咲いたら規制加えるだろうから、もう御しまいだ。
その時はナベツネ90才前でもう引退してるから力はないわな。
165名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:34:03.23 ID:gc6k+K9T0
>>156
オリックスって前の社名はオリエント・リースって名前だったくらいだから
リース会社じゃないの?リースは現代社会には欠かせないものだと思うけど
166名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:34:06.70 ID:BbQA0nUK0
横浜なんか潰れてしまえばよかったんや
こんなウザいファンとかいらねーだろ
野球以外であーだこーだ
167名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:34:06.76 ID:H1tWFolF0
勝手にやめろよ 横浜ファンがTBSと一緒にやくも切れたって喜んでたぞ
168名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:34:50.28 ID:J++B9zMS0
野球ファンも辞めて野球枠でテレビに出るな。
ついでにその汚い風貌で相撲の規律を語るな。

漫画なら漫画だけで勝負してください。
169名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:02.59 ID:iZseop9n0
だいたい、このやくみつるという男は自分を何様だと思ってるのかな
170名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:09.16 ID:mO+QD+czO
中日ファンになれ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:29.47 ID:ux00j1Kp0
これとかモンハンとかFFとか課金制の糞ゲームは取り締まるべき
172名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:45.47 ID:4O7Q9eZVO
横浜ファン的にはどうぞどうぞって感じだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:36:53.18 ID:CWx83nkm0
>>162
>誰にも拾われずに球団消滅の危機なんて事になるよりはよっぽどマシ

戦前の朝鮮も日本に拾われなければ消滅してたかもしれないね。
プロ野球振興のためにどれだけ努力しても、韓国人みたいにファンに逆恨みされそうだね。(´・ω・`)
174名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:37:00.76 ID:cbE9jxrd0
携帯電話向けゲームは進化だと思うけどね寧ろ今までのゲームのがくそ
プレイしてないうちから何千円も払わせて、まるで宝くじみたいなもの
携帯電話向けゲームは自分が必要な分だけ足していける
ゲームに何万も使うのはアホだと思うが、ブランド品、車など他人からしたら意味のないことに金を使うのと同じ
175名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:37:34.02 ID:qfo83CiG0
まぁこんな子供騙しのアングラ企業がプロ球団を持つとはな。。
プロ野球界も拒否しろよ。そこまで落ちたかNPB。
176名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:37:34.26 ID:ElYdb+DG0
ちょいスレチだが大昔某携帯オンラインRPG(毎月315円課金)で何百億Yって稼いだり高額アイテム・レアアイテムGETして悦に浸ったりもしたことあったけどリアル世界じゃ何も変わらない。
結局行き着く先には何も無いんだよな
時間の無駄
そんなんでモバゲーとかGREEとか全くやりたいとも思わない
177名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:38:08.33 ID:3pjyjNCIO
週刊ベースボールで唯一読んでないページがこいつの漫画
いも虫ランドのコジロー先生に代えて欲しい
178名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:38:14.26 ID:e6nnrbncO
wiki見ると同人誌にも厳しいこといってるな。
179名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:38:49.78 ID:xCyjZumo0
モバゲーなんて擁護するつもりないけど、お前の漫画もどれだけ読んでも何も得るところがないわ
180名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:39:08.85 ID:jN5T+dSpO
>>150
やくにとって横浜はその程度の重要度にすぎないからだよ。
モバゲーが広告主やってる番組への出演は、割り切って出演してるだろw
181名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:39:32.23 ID:H1tWFolF0
>>175
オリや西武がアングラじゃないと?w
182名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:39:42.85 ID:KJ/inhPx0
モガベーw
183名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:41:00.68 ID:98L8WgEN0
携帯電話ゲームが糞つまらんのは同意だが
だからって応援してる球団と何の関係がある?アホだろこいつ
簡単にファン辞める奴って大抵にわかだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:41:44.93 ID:Rtc13QAa0
でもまぁ野球観戦も正直…
185名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:42:05.16 ID:fvagbGgIO
へぇ〜携帯電話向けゲームって野球みたいなんだな
186名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:42:40.47 ID:smmH0cb30
>>176
>リアル世界じゃ何も変わらない。 結局行き着く先には何も無いんだよな




子供の頃のうちのオカンみたいなこと言いやがってw
全国のTVゲーム好きに謝れ。
187名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:43:05.65 ID:304kiTG3O
モバゲーはJCやJKと繋がれる素晴らしいツールだお
188名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:43:13.78 ID:Qi4UR3b10




課金アイテムは法律で禁止するべき

子供がパチンコで遊んでるようなもん







189名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:44:39.81 ID:RmDqKQWM0
おうおう。やめて結構。

つか、あんた今年球場来たんか?
190名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:45:37.19 ID:lELoBov30
191名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:46:04.22 ID:xbsHpsji0
一番賛成しそうな楽天だけが反対って不思議
192名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:46:05.19 ID:iVitR2Bh0
お笑い漫画道場の人だっけ?
193名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:46:21.58 ID:p8ulapui0
これまでもこれからもモバゲーはやらないけど横浜ファン
194名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:46:29.64 ID:Wo4e1WJ/0
すべてのファンになるな
別にやくのためにプレーしてるわけじゃない
やくは黙ってくだらない漫画書いてろ
195名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:46:39.31 ID:CWx83nkm0
>>176
>リアル世界じゃ何も変わらない。 結局行き着く先には何も無いんだよな

NHK教育の甲子園とか真に受けて高校球児になって、
プロ野球選手になれず受験勉強にも打ち込めなかったら何も無いどころかマイナスだよ。(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:47:04.17 ID:PJp2mnMh0
やはりアイテム課金は嫌悪感を抱くものだよな、良かった
197名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:47:11.38 ID:qiM2msIy0
それを言ったら携帯どころかほとんどのゲームそうじゃないか?
おれは昔RPG凄く好きだったけど、ある時気付いた。
ゲームの中で経験値稼いでる時間あったら現実で戦士や武闘家としての経験値を集めるべきだと。

で、今気付いたことは、戦いのスキルはゲームだけにしといて、
金を稼ぐスキルを身に付けとくべきだった(泣)

198名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:48:07.82 ID:E4zhIFKM0
>どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。
ベイスターズの応援の事か
199名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:48:23.84 ID:ulLCo8uu0
俺もモバゲー使ったことあるけど課金されそうになったこととかないな
スマホじゃないからかな
2年くらい前だけどしょぼいゲームがただでできるだけのサイトだった気がする
200名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:49:20.95 ID:U8p4arLL0
やく放最補
201名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:49:39.93 ID:40OEsE9P0
家庭用なら次に繋がる技術とか尊敬も得られそう
やっぱマリオやらスト2やらヒットゲームで
ほんの少し何となく親日になってる人も海外には多いんじゃないの?
202名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:50:10.94 ID:D3Qb+96i0
あのゲームの中のアイテムをgetするのにリアルに金を払う感覚がわからん
でもそれが楽しいやつがいるんだから別にいいだろと思う
203名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:50:14.81 ID:xBNoA8Sh0
こいつはオーナーとか、野球の取り巻きの方を見て
横浜のファンやってたクソ野郎ってこと。
「主役は選手」という根本的な考え方が頭にない。
204名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:51:38.11 ID:SutDfcYK0
こんな腐ったことが出来るのは世界でもチョンだけ。
205名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:52:04.42 ID:xmlgaPf30
>>202
2ちゃんの●に金払ってる人間がいるんだから、どうでもいいよね。
206名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:52:09.52 ID:GFAudo7G0
今回ばかりはやくみつるに同意する! 
207名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:53:20.67 ID:MXcES4tu0
ダイヤルQ2と同じくらい胡散臭い

208名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:54:10.45 ID:Cgy9fBY50
叩くなら球団の運営方針とかで叩けば良いのに、ファンならそっちのほうが大事じゃね
モバゲは胡散臭いが、ここまで毛嫌いされるほどかね
今から買いたいなんてのは新興の泡銭もうけたベンチャーくらいだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:55:15.29 ID:Qi4UR3b10
>>202
ドラクエでルーラ1回100円で買う感覚。
無課金だと歩いて移動しないといけないから、ついつい課金しちゃう感覚。

もはや、ゲームじゃなく集金ツールだよ。ネットゲームは。
210名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:55:18.35 ID:dxu5/yj90
30年の横浜ファンだったらこんな事でやめんでほしい。逆に。
211名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:55:30.52 ID:xBNoA8Sh0
Denaは胡散臭い。そしてこいつの漫画も
どれだけ読んでも得られるものは無く、金を損するだけ。
212名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:55:33.02 ID:apEkcZyb0
生きてる意味を考えだすと自殺するんだよなぁ
だってそんなのないんだもの
213名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:55:44.18 ID:98L8WgEN0
>球団経営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ

何か・・・ヤバイなこいつの思考は・・・
社会的に存在意義のある企業って何すかね。聞いてみたい
214名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:57:10.49 ID:7fgIgAGKO
過剰反応だが、それだけ毛嫌いしてるってことかね?
215名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:57:35.94 ID:xBNoA8Sh0
>どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。

オリックスもついでに批判の対象。
216名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:57:47.73 ID:smmH0cb30
社会的に存在意義のある企業といえば東京電力
217名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:58:00.49 ID:xbsHpsji0
もっともなんだが、やめられん。
MMORPGよりはかなりマシ。
218名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:58:04.67 ID:MUHk5Tk1O
やくみつるって携帯ゲームがスポンサーにいる番組は断ってるの?
219名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:58:05.44 ID:3Y7IEGC00
まあ漫画家としてはがんばれ!!タブチくん!!やおじゃまんが山田くん
ワイはアサシオや、バイトくんと実績はあるよな
いま朝日でも連載してるし
220名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:58:30.13 ID:ixY4lHRe0
楽天から金積まれたの?
221名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 01:58:33.53 ID:1cLPnvyn0
ヅラ似合ってたじゃん。 
222名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:00:48.85 ID:p8ulapui0
>>209
自己責任だろ
子供は親が管理すりゃいいし大体課金してる主力世代は子供じゃなくて3.40代の大人らしいぞ
223名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:01:03.15 ID:aYh9vWql0
224名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:01:17.92 ID:E3lWYP+o0
エラソウデスネ、本当のファンなら親会社関係無く
チームを応援するはず。
225名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:01:33.80 ID:rqib7eld0
>>213
新聞、テレビのマスゴミか
鉄道、インフラ関係って言うだろ
バカ面晒してなw

そんな企業がもう野球に金突っ込むわけねーだろうにw
いつまでも昭和なんだな
226名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:03:34.54 ID:xBNoA8Sh0
筋金入りのファンならこういうファン離れを起こす危機的状況のときこそ
チーム、選手を応援してやるもんだと思っているのだが
逆にファンを辞めるとか宣伝してドヤ顔。本物のカスだわ。
227名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:04:01.95 ID:QmSYRNs90
DeNAはやくみつるを全力で潰せ  あらゆるメディアに圧力かけて全力潰せ
228名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:04:33.57 ID:dLnRG8qz0
こいつが消えてくれて横浜ファンは喜んでるだろうよw
229名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:06:19.94 ID:2Dx90BQQO
たかが漫画家のやくの意見なんて届かないんだよ。何様のつもりなんだか知らないけどそんなんで浜のファン辞めるとか半端過ぎる。
例え親会社が変わってもファンを名乗らないで下さい、お願いします!
230名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:06:27.65 ID:2iT9wjkV0
野球を見ても何も得るところはありませんが
231名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:08:52.33 ID:yFDrdXp10
オリックスさんとの違いがわからない
232名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:09:27.84 ID:Opb9O9Iz0
漫画なんて青少年に良くない、時間と金の無駄だ、という頭の固い大人に対して
それがどうした俺たちは娯楽を提供してるんだ、と立ち向かうのが漫画家だろう。
漫画家がこんなこと言うなんてがっかりだ。
233名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:10:01.59 ID:iuhqmbKp0
社会の害悪ってか。
よく言った。やくみつる
234名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:10:43.26 ID:7gUbHJifO
どうぞどうぞ
235名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:11:00.25 ID:1wcAAkdj0
そんな正論吐かれてもwww
やる奴がいるから成り立つのにw
236名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:11:01.24 ID:1FwixQkj0
えらそうなファンw
237名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:11:40.00 ID:yBHhXhm40
ケータイ中毒、オンゲ中毒、課金中毒の三位一体だからな
238名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:12:12.34 ID:CE3SRFZm0
でもマンガのネタに困るやろ?
どっかのファンになるのかな

気質的には鴎にいきそうだな
239名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:12:38.66 ID:w2C+8xo70
やくみつるが出てる番組は絶対に見ない
240名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:13:03.07 ID:5akAC/1j0
むしろヤメロ

 相撲ファンもヤメロ

241名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:14:26.47 ID:iuhqmbKp0
ケータイゲーム中毒になるのってバカじゃねえの?

それ以外の意見あるか?
242名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:14:47.51 ID:98L8WgEN0
ゲームに限らず娯楽なんて、大抵どんなもんでも得るもんもないし金をむしりとられるだろ
いい歳したオッサンが、働いた事無いニートみたいな事いってるのかよw
243名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:15:02.53 ID:FqRlrTEtO
このスレモバゲー擁護ばかりで気持ち悪っ
出会い系常習者の溜まり場だな
244名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:15:17.78 ID:wtwQ9Xjy0
やくみつるはサブカルぶってるけど殆どにわかwタモリ倶楽部で暴露されてた
245名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:17:11.72 ID:8wdL925P0
だから以前の時に横浜やらヤクルトやら無くして10球団にすればよかったんだよ
巨人・阪神があれば良いっファンと球団がほとんどで球界からも大切にされてるわけでもない球団だったしな
246名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:19:24.57 ID:dOuHqIse0
モバゲー中毒の情弱連中が必死なスレかよここ
247名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:20:49.39 ID:PpvVDnJa0
二度と野球に関わらなくていいよ
248名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:21:26.40 ID:JuIkNbj20
モバゲーやってる奴は家畜と同じ。
249名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:22:11.40 ID:dLnRG8qz0
モバゲーなんぞやったことないけど
趣味なんて価値観がそれぞれあるだろう、それに文句をいちいち言うな
好きだから金払ってんだろう、問題ねーよ別に
250名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:22:44.90 ID:8x3kYqTrO
色々それっぽい理由つけてるけど、要は気にくわない、嫌いなんだろw
251名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:25:57.34 ID:Edi3C28YO
タバコと一緒やね
無駄だと思う人と中毒の人
いつまで続くかね?
252名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:26:21.35 ID:eQMmnxAK0
やくと意見が合うのはなん万年に一度あるかどうかの奇跡
253名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:28:26.00 ID:ERhTY6130
携帯ゲームって時間をもてあましてるニートが上客なんだろうし
親御さんがお気の毒だ
254名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:28:35.72 ID:f87jQxpSO
ゲームはやらない。飢えた人妻とタダでやれるのはおいしい。
グリーはうんこ
255名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:28:47.00 ID:Md2Itl0M0
携帯ゲームなんてばかしかやらないと思う。

金をまきあげられるだけだが、DQNには趣味もないからしょうがないんじゃないの。
256名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:31:15.05 ID:qGXeHyZnO
携帯ゲーの大半は馬鹿みたいにひたすらボタン押すだけ。どこが面白いんだか
257名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:32:42.58 ID:FqRlrTEtO
>>249
こういう事言う奴って親会社がパチンコになっても同じ事言って大歓迎するんだろうな
258名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:33:54.25 ID:ZqTci+nY0
てかなんでこいついつも偉そうなの?
259名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:34:07.80 ID:9YRoMLEa0
モバゲーなんてやってる奴と野球好きの客層が重なるわけない
260名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:35:48.62 ID:ayJ9k0ZPO
以前はハコニワや怪盗ロワイヤルにハマってたけど、バカバカしくてやめたわ。
ハマり出したらギャンブルと同じだし。とりあえずモバゲーはニュースが読みやすいので登録だけしている。
261名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:36:13.53 ID:f87jQxpSO
出会い系としては最強のツールです。
お前ら女に興味はないのか
262名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:36:36.97 ID:yMUtUtff0
そんなことだけでファン止めるだなんて
よっぽど上っ面だけのファンだったんだな
263名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:36:58.47 ID:D3Qb+96i0
女は眺めるもの
264名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:38:06.74 ID:eyLip00p0
そもそもやくみつるの漫画読んだ事ないんだけど。
265名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:38:25.29 ID:f69sP9MvP
弱すぎてファンを辞めるきっかけを探ってただろ
チャンス到来ってわけだw
266名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:38:41.63 ID:1FwixQkj0
>>258
社会の監視役とか思ってるんじゃないのw
ペンの力とか言い出しそうw
相撲だってご意見番みたいにしゃしゃり出てきてたけど、
ほんとにやばくなったらトーンダウンw
267名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:40:13.53 ID:9YRoMLEa0
>>136
ちょw
268名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:40:25.01 ID:FBG1TdJK0
かつら?
269名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:41:10.00 ID:4JbJ89mfO
やくって只の禿だろ。
270名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:42:11.58 ID:1e0hNhMS0
やく先生は風刺画の巨匠なんだけど
271名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:42:17.77 ID:ege/9/TpO
携帯販売員やってた時40万請求の人いたよ。
通話が多いのか聞いたら怪盗の課金で…

おーこわいこわい
272名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:43:07.94 ID:MLZRb4bC0
なんだ、球団の応援してたんじゃなくて会社の応援してたのか。
273名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:43:23.86 ID:CDwHhSVh0
得るところがあるお勉強携帯ゲームを作れば
LLテレコみたいに子供が携帯買ってもらう時のエクスキューズになる
モバゲはこれを作って宣伝すべき
274名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:44:29.57 ID:Ifk1k8qr0
俺もそう思ってた。
275名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:45:33.71 ID:TXNhq3w50
正論だな。出会いの街横浜とか言われて、横浜市民もさぞかし迷惑だろうに・・・
276名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:45:37.03 ID:r+fLU2mJ0
うぜえな、かまってちゃんかよ氏ねよ
277名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:46:49.76 ID:1FwixQkj0
>>270
知ってるよ朝日新聞の風刺が描いてたw

 他に買ってくれるところがなかったチームなのにファンがとやかく言ってもw
278名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:46:56.18 ID:1YDlapdl0
雑誌から出てきたマツコデラックスみたいな種類の人だったくせに、
いつからご意見番みたいになってんの?
279名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:46:59.29 ID:0DgsKgYwO
>>20
はた山ハッチ=やく、なんだが
>>74
ツイッターでやくが辞める発言が出た後に質問され「僕は親会社で好きになった訳じゃなく選手やプレーで好きになったので」とツイートしてた。

だったら好きなチームが本拠地から移転しても消えても良かったのかね
280名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:47:42.54 ID:e4yyV7vTO
つか、モバゲーで出逢えるプロセスを教えて欲しい。
そしたら課金してやってもいい。
281名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:48:27.67 ID:FgHvp7930
>携帯電話向けゲームの存在自体を僕は認めない。

なんで携帯電話向けに限定してるんだw
282名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:48:53.00 ID:0ut5+HFQ0
携帯ゲームに限らずゲームなんてみんなそんなもん
どんだけレベルアップしたってアイテム得たって現実には何も得られる事はない
結局ただの娯楽だわな
ただやくはそんなこと言うのなら任天堂にも同じ事言って見ろといいたい
283名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:49:31.21 ID:Opb9O9Iz0
オリックスが親会社だからって神戸が金貸しの街とは呼ばれないし
日本ハムが親会社だからって札幌が屠殺業の街とも呼ばれないし
出資する会社の業種なんてどうでもいい。
野球を応援してるのであって親会社を応援してるわけじゃないし。

企業は金を出して売名する。
その出資された金でプロ球団が運営されて、ファンは野球観戦ができる。
ギブ&テイクだよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:49:52.04 ID:22hX0OA50
携帯ゲーから得るものはないは正論
暇潰しにやるものだ
課金なんてありえない
課金してる奴、遊ぶのはいいが課金はやめろ


てか、ゲーム自体得るものなんてないけどな
285名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:53:14.09 ID:5hW9brpl0
そもそも社会的存在価値のあるてなんだよ。
漫画家なんていっさいないしテレビタレントもないぞ。

ここでMobage非難してる連中は何で飯食べてるの?
ボランティア?
金貸しよりよほどまともだよ。
286名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:53:24.95 ID:yATe7UVE0
>>73
それをいうならはらたいらだろ。
はらたいらの漫画の面白くなさは異常。
287名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:53:36.70 ID:d7IvOZPJ0
運営に金払うのを課金って呼ぶのなんとかならないのか
288名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:54:17.47 ID:KV6ErZru0
おれもやめるわ
289名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:54:49.27 ID:TXNhq3w50
横浜デナのファンの子供が、モバゲーやりたいって言い出したらやらせるのかな?
プロ野球持っているから安心なら、思う存分課金させてやってくれよ子供に。
それを期待しているんだ、大金ぶっこんでるデナさんは。ファンはホント応援しろよ金銭面でもな!!
290名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:55:04.92 ID:Q85+yPYk0
あっそうとしか言いようが無いな
勝手にやめとけよバーカ

291名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:55:29.68 ID:9vUb6XMo0
やくは嫌いだがモバゲは論外だから今回は支持する
292名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:56:54.65 ID:yATe7UVE0
ついでに伊集院もハムファンやめろ。目障りだ。
293名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:58:17.78 ID:tlTU45Mw0
選手と握手も課金です
294名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:59:30.55 ID:WrpXhGrH0
はたやまハッチのマンガはどうなの
295名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 02:59:31.35 ID:IQPEWZ6oO
野球なんぞどうでもいい
それよりモバゲーをやっていて何度おいしい思いをしたか。
モバゲーでアイテム集めに必死になってるヤツはあほ。楽しみ方を間違ってる。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:00:27.42 ID:yATe7UVE0
>>294
資料としてはそこそこ役にたつが、
所詮はいしひさいちの劣化版
297名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:00:38.41 ID:QEe2ZTOlO
まずお前は帽子をとれ
298名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:00:57.91 ID:X+1SnpHkO
やくみつるに初めて同意するわ
299名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:01:33.26 ID:HeK6G+Ar0
こいつ何でこんなに偉そうなの
お前は単なるブサイク芸人チームの一員だろ
ファン代表みたいな顔しやがって
300名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:01:35.43 ID:Opb9O9Iz0
やくみつるが栄村にした仕打ちを忘れない
301名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:01:51.46 ID:Hx24TRPLO
これでベイスターズは"やく"が落ちて好成績を上げられる強い球団になるな。
302名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:02:39.32 ID:AGClYnvw0
>>301
っ(座布団)
303名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:02:44.86 ID:lFrPdsIf0
漫画家も似たようなものだが横浜ファンをやめるのは当然の結果だろ(´・ω・`)
304名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:03:02.38 ID:xsEllXC30
みんなっ、こんな時だからこそマルハの魚肉ソーセージを食って、在りし日のホエールズを偲ぼうぜ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:03:26.40 ID:zJg79rrx0
へんなのが消えてくれてよかった・・・
306名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:03:26.25 ID:qSET+V+gO
>>300 kwsk
307名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:04:05.11 ID:+cixkZNYO
所詮にわかファンだな
チームが存続できた事を喜ばないと
308名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:04:29.24 ID:HUtZ+ZQp0

このソースでやく叩いたらモバゲーageってことも気づかないとかwwww

おまえら中年って頭悪すぎだろwwwwww

309名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:04:35.14 ID:VtCgZYK6O
モバゲーも楽天も早く野球界から撤退してほしい
310名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:07:12.36 ID:4PIS7usbO
おまえらは知らないだろ
パロ野球ニュース
311名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:07:54.98 ID:1YDlapdl0
金はあるけど社会的な地位に乏しい企業が赤字覚悟で信用を買うって状態?
そういう会社ばっかりになったら
球団持っててもなんも意味なくなっちゃうな。
312名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:08:46.47 ID:Opb9O9Iz0
>>306
巨人の栄村が外野フライを追い掛けて吉村と激突し、吉村が大怪我したとき。
やくみつるは「栄村がダッシュしてきて相手を怪我させる」という4コマ漫画を10本くらい連続で描いた。

ドラフト外で入団して5年かかってようやく1軍入りして張り切ってた若手が起こした事故を
あんな笑いものにするのは酷いと思った。
313名無しさん@恐縮です :2011/12/02(金) 03:08:48.39 ID:W0LLKuAI0
>>308
貴様の言うことは方向性が違うwwwwww
314名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:10:40.27 ID:W86KgB3F0
モバゲの問題には同意だが
コイツの糞漫画も金払って読んだって何も得るものなんかないよなw
315名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:12:36.14 ID:1YDlapdl0
マンガ書いてる人が時間の無駄訴えるとかw
時間の無駄遣い上等 みたいな立ち位置のくせに
316名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:13:01.47 ID:GdzyHCbTO
魔神にわか
317名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:14:52.53 ID:TXNhq3w50
>>311
会社の金が目当てだよ。色々会社作って、そこにばら撒かせる。
プロ野球はブラックボックスになっているから、都合がよい。
318名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:16:37.38 ID:bZm/d2/q0
>>312
でも野球ってそういうもんよ
グラウンドで起こったことをネタにする、それはまだ健全なほう
見世物としてやってるわけだし、全部さらけ出してそれを野次ったり喝采したりするもんでしょ
アレは特に「ぶつかって怪我してやんの!けっけー」って
他球団ファンのやつならみんな思ってたと思う
あの時期まだ巨人人気だけ別格だったし

栄村は足速かったけどあの件がなかったらとっくに忘れられてる選手だし
319ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/12/02(金) 03:17:42.21 ID:3q2w5Hlo0
この人もコロコロで
かっとばせキヨハラ君書いてた頃が全盛期だったな
最近はクイズ番組ばっかり。本業に戻れ
320名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:18:32.44 ID:A+gQeCI40

やくの漫画批判してる奴はバカか?
やくが万が一プロ野球球団のオーナーになったら批判しろよ
321名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:19:34.29 ID:GdzyHCbTO
ダチョウ倶楽部は素晴らしい
322名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:21:42.54 ID:dY68g1Iv0
むしろ何かを得るゲームなんてあるのか?
賞金ありのカードゲームとか以外で
323名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:21:57.10 ID:Hd/prsR30
>>319
今連載あるの?この人
今更まともなマンガ描けるんだろか
324名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:22:13.99 ID:jN5T+dSpO
>>319
ササキ様に願いをも最高だったな
325名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:22:26.04 ID:iF6370dGP
とりあえず、オーナーが変わった事で1つ良い事が出来たな
326名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:23:21.71 ID:bZm/d2/q0
栄村はあの事故以後ほとんど日本球界からは消えてしまったようなもんだし
何も悪いことはしていないのに結果的に当時のチームのスター選手を選手生命が立たれるほどの怪我をさせてしまったことで自責の念にかられて苦しんだらしいが
そう云う人生模様含めてさらけ出すしかないのがプロ野球選手の宿命だと思う
327名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:25:57.06 ID:BP3QRcV60
俺もやめるわ
みつるさんが言うんだから間違いない
328名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:28:05.86 ID:zf3mZaMUO
職業に貴賤があるみたいな発言がムカつくね
329名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:28:44.05 ID:9SAj4YsQ0
今回は携帯“電話”ゲーとはっきり区別したんかいな。
前にファンやめる発言した時には携帯ゲーが嫌いって言ってたから、
こいつニンテンドーDSやPSPまで批判するのかと
思い違いしてたからな。

いや、もしかしたら本当にDS、PSPも嫌いなんかも知れんけど。
330名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:29:53.57 ID:9lCMr93G0
>>6
と聞くって書いてるからやってないんじゃね?
331名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:31:19.82 ID:+ungy2s20
>>326
いや、あれはないわw
吉村は本当にいい選手で、
ちょうど脂乗って安定した今後の活躍を誰もが疑わなかった時期
思いっきり突っ込んで来て吉村を終わらせた
それは事実だし消えないわ
332名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:31:30.72 ID:Hd/prsR30
>>328
貴賤はあるだろ善悪は別だけどな
333名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:33:51.59 ID:J++B9zMS0
おれも、やめるわ!




横浜ファンじゃないけどw
334名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:35:28.02 ID:TTYHqiEH0


         いしいひさいち > やくみつる

335名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:35:30.46 ID:4gAUhx5x0
ぶっちゃけ辞めるきっかけがほしかっただけだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:35:38.47 ID:WnHw0zdx0
野球から離れるいい口実になったな
337名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:35:45.47 ID:s9vohFEF0
>>6はおばかさんだなあ
338名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:38:54.07 ID:xyCNPISa0
はた山ハッチまだ〜?
339名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:38:58.10 ID:IKgwxiWaO
携帯ゲームが意味ないのは同意
あんなのやってたらバカになる
340名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:40:07.22 ID:Em7cDclj0
ソーシャルゲームって途中で急に虚しくなるよね・・・

普通のテレビゲームの場合はクソゲーつかまされても、次に面白そうなソフトが出たら買うけど
ソーシャルゲームは、課金アイテムの仕組みに馬鹿馬鹿しさを感じ、
さらに単純作業の繰り返しに飽きるから二度とやらなくなる
341名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:40:42.81 ID:Mlt5AeL3O
ゴミ売にも同じことが言えるだろ。新聞なんてゴミでしかない。
342名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:42:04.23 ID:IiOYXcrl0
>>340
>普通のテレビゲームの場合はクソゲーつかまされても、次に面白そうなソフトが出たら買うけど

今は大人になってるからそりゃ簡単に買えるけど、大して金もないガキの頃に
クソゲー掴まされたときはどんだけショックだったか。
343名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:42:56.35 ID:l7nDIjISO
テレビゲームは違うの?
344名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:43:34.70 ID:eafzCOVX0
完全同意
こういう青少年の中毒商法やってる会社に参入してもらいたくいないわ
345名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:44:08.70 ID:OcwNfFyX0
やくみつるさん、パチンコ会社は社会的に存在意義のある企業ですかね?
パチンコがテレビCMなどで「社会的に存在意義のある企業」のフリをしてるのに、
モバゲーはダメという理屈は通じないと思うよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:45:15.03 ID:nd+ymJCFO
はた山ハッチのパロ野球ニュースもモバゲーで検索のCMが来年度から流れるに1円天
347名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:45:39.42 ID:bZm/d2/q0
火薬充
かやくみつる
348名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:46:44.65 ID:smJSwcRFO
携帯ゲーム飽きるんだけど。
やっぱりちゃんとしたゲームソフト買ってやる方がいいね
349名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:47:23.96 ID:8S1mSTF90
プロ野球親会社は例外なく在日朝鮮企業と層化ばっかりだけど


出会い系サイト運営の超ブラック会社は新しいな


これから横浜DeAい系ベイスターズと呼んであげよう



しかしプロ野球の親会社はブラック、朝鮮、層化ばっかりだな

・朝鮮タイガース
・朝鮮金貸しオリックス
・在日朝鮮ロッテ
・層化日本ハム
・禿在日朝鮮ソフトバンク
・ブラック不祥事堤西武
・層化楽天
・売国ゴミ売り新聞

これだけブラック企業がいるプロ野球って悪だな
350名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:47:53.86 ID:5CPtj0vh0
漫画産業って子供から金をむしりとってきたんじゃないの?w
351名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:47:59.14 ID:qsPf+S4+0
基本的に同意。
できれば印象論ではなくもっと実態を把握して批判してほしかった
352名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:48:18.70 ID:uBGaPJUH0
ベイスターズ DeNAで 「やく払い」

字余り
353名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:53:58.92 ID:j6ceyas1O
やくの放出が最大の補強

ベイス幸先いいじゃんww
354名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 03:54:05.39 ID:t6vzMkC9P
厄満(やくみつる)
355名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:12:19.21 ID:cf1x6cdJ0
しょっぱなからグッドニュースすぎるだろ
さい先がいいな
356名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:15:31.22 ID:cbVJCJiu0
DNAに訴えられないの? よく知らんけど
357名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:21:23.32 ID:y+JNa6n2O
こないだのミヤネ屋で毛の量が爆発的に増えててびっくりした
358名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:26:23.61 ID:RynMQ3+C0
金をむしりとられるって、CMとかで、無料って言ってたぞ。全く、
それは、グリーか。完全無料だからな。
359名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:32:29.11 ID:/PjcU+840
>>98
そういう人は自身でも理解してるでしょ
だから手を出さない
360名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:32:48.67 ID:IsowJq5z0
横浜ファンにとっちゃ、これは結構大きなニュースだぞ
361名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:35:43.35 ID:pS2UWqLt0
スポーツ報知や中日スポーツにもエロ風俗は載ってるからな
362名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:38:25.36 ID:OJjDcf//0
やくは嫌いだが、これには同意
課金システムでぼったくられる様なあんなゲームやる奴はアホ
363名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:39:44.08 ID:d0J6bYrV0
>>111
これ朝のワイドショー?
宮沢ってこんなのに出てんのか…
364名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:46:17.66 ID:nEDtZ2KvO
お前の漫画の方が(ry
略してオママンスレ
365名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:48:29.08 ID:rSthgz5AO
まぁ、モバゲーが野球を題材にした課金ゲーを開発して、超社会問題になれば良いわ。
モバゲーも腐った現プロ野球も消えて無くなれば良い。
新しい組織にしてやり直せ
366名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:48:31.32 ID:Qzl3b+RT0
野球をどんだけ見ても
どんだけ応援しても
得るところなんて何一つ無いwww
367名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:51:45.83 ID:g2ykMCqj0
評論家の岸博幸はモバゲのことを海外に売り込んでいける日本のネット産業として大絶賛してた
出会い系や売春の温床になってることとかは経産省と一緒に取り組むことで
もう解決されているかのような発言までしてた
ああこいつは屑だなと思った
368名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:51:59.38 ID:4ejLYd/20
こいつ何様の積もりだ
369名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:53:31.44 ID:lr8mrBLc0
エネオスがオーナーになってほしかった…
370名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:55:19.62 ID:O0ATpcv8O
これってゲーム会社全般に言えることだな
371名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:55:25.77 ID:CoRJBh0tO
モバゲーを無課金でやるのが楽しい
そこらのヌルゲーには無い無理ゲー感が堪らないw
ゲームや野球観戦の様な趣味にもともと意味や意義など無い
楽しんだ者勝ちだよ
372名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:56:01.01 ID:rRS+NOK70
ゲームなんか何も得るもんねーよwww
373名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:58:50.57 ID:cHUHNt1n0
まあ、言ってることはわかるが、それを言ったら娯楽の存在意義がなくなる。
それこそ、活版印刷が発明されたときは本を読むのは堕落ぐらいな勢いでいわ
れてたわけだし。
374名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 04:59:16.65 ID:IXuWgqfZO
どうぞ辞めて下さい
375名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:00:07.00 ID:+cixkZNYO
>>349
味噌乙
広島もはずす当たりは気が利いてるね
376名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:00:07.97 ID:Lg4YbVqjO
なんでDNAじゃなく
DeNA?。
DNAになりすましてます みたいのか
377名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:01:24.17 ID:O0ATpcv8O
スポーツ観戦だって気持ちの高揚だけで最終的に何も残らないからゲームをやるのと一緒じゃないか
378名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:01:31.90 ID:v242avh/O
薬は嫌いだがこれには同意する

携帯ゲームの課金制度は来年から廃止にしろ
379名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:02:47.35 ID:N002NFziO
ヤフオクでアイテム流して実利得てる連中もいるがなw
380名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:03:36.51 ID:CE3SRFZm0
人生自体そうじゃない
381名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:04:20.21 ID:GuaMkdEH0
ゲームなんて時間と金の無駄
RPGとか最たるもの
382名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:06:50.26 ID:BPY5D3T10
ファンがアンチになった瞬間である
383名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:07:12.88 ID:T+rf8lh0O
やくの書いてる漫画も得るものはないと思うが
こんなコメントするのが今のやくの仕事だしな
384名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:08:19.15 ID:q0Vbum4NO
やくみつるの存在意義も似たり寄ったりだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:09:08.79 ID:RmDqKQWM0
>>381
そりゃそうだべ。
スポーツ見ることと、そう大きな違いがあるとも思えんけどね。
386名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:12:44.05 ID:xr8SKGfx0
野球を援護するつもりで、
携帯課金ゲーがどんだけすばらしいか語ってる奴居るなww



思うつぼだなw アホ丸出しw
387名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:12:52.26 ID:vKD4MJUq0
確かにこんな糞ゲームの何が面白いんだろうと思う
まだファミコンやった方がいいわ
388名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:17:30.62 ID:Nf2gpx7QP
やくみつるがなんぼのもんだとおもう。
親会社が変わったくらいでファン辞めるって。
老害とはこのことか。
帽子抜いで出直せ。
389名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:17:43.28 ID:nZ7jMgMjP
中日ファンだけど
こいつは大嫌い、野球見ないでくれ
390名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:31:35.99 ID:5Vmm5RkBO
横浜なんて企業名出さなから関係ないんじゃないのか
チーム名=企業名の球団の方が球団経営の動機が不純だと思うけどね
391名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:32:24.98 ID:P33C+Vkj0
はた山ハッチ
392名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:32:35.54 ID:B1sEZMWDO
ま、他はともかくこの件にだけ関して言えばやくは正しい。
393名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:34:13.33 ID:MgITKH3W0
やくの描いてたプロ野球のネタ漫画も、毒が強すぎて大概な感じだったもんな
桑田なんか酷い描かれ様だった
394名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:37:24.05 ID:ueE5ruJ50
一番ひどかったのは栄村ネタ
あれはまさにペンの暴力
395名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:38:58.89 ID:Zq0TdCab0
心配せずともすぐ手放すよ
396名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:42:19.00 ID:2jn5xc+V0
おっしゃるとおり。

だが、どうでもいいな
397名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:45:57.37 ID:4ujspBm80
心配しなくても5年もすれば会社自体がなくなってるんじゃね?
398名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:48:14.91 ID:KApL7umqO
優勝争いに絡んだら戻ってくるだろ、コメント取れるタレント限られるし…

その可能性が極めて低いから、こんな捨て台詞言う余裕が有るんだろうけど
399名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:49:29.95 ID:JbnoLLIR0
漫画家らしい意見だなwあほじゃないのー
400名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:52:39.81 ID:Em7cDclj0
>>399
あなたはソーシャルゲームにお金を注ぎ込んでる方ですか?
401名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:53:01.26 ID:8myXw+eJO
やきうファンを続けてた方が何も得るものがないと思うけどね!
402名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:53:37.57 ID:arWgZG410
漫画家が娯楽を否定しちゃダメだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:54:05.36 ID:qTcy1gic0
「球団経営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ。僕は30年来の横浜ファンだが、親会社が変わるまではファンをやめる」


こいつの書いた横浜の四コマ漫画読んでみ。 批判ばっかりで応援してないから。  



404名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:55:57.91 ID:o7FJ6sJRO
失礼だとは思うが、道路公団の藤井やプーチンを初めて見た時同様、
オーナーの顔を見た瞬間、悪寒が走った。
405名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:57:08.08 ID:KSlFxZvoO
まぁそんな事言い出せば、コンシューマーゲームだって何割かは
何も得るものがないゲームだったりするからな
携帯用の簡易化されたものは、まさに時間を潰すためだけの物に成り果ててて
さらに課金システムが少々企業側の意地汚さが露骨に現れてるシステムなだけ
406名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:57:47.13 ID:ZycLT+1p0
最近かつらかぶってるの?
407名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 05:58:02.08 ID:ay5PInrn0
「ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するプロ野球チームの存在自体を僕は認めない。
多くの野球ヲタが観戦しているが、どれだけ見てても何も得るところがないし、金もむしり取られると聞く。
携帯ゲームでもうけた「あぶく銭」はそういったスポーツにつぎ込んでもらわなくて結構。
僕は30年来の携帯ゲームファンだが、球団経営をやめるまではファンをやめる」
408名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:01:01.58 ID:1dWZvjYiO
雇用は創出してるけどね。
409名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:03:49.28 ID:Uj2aX+Zr0
出会い系を運営する会社が球団のオーナーになれる時代になってしまったのか
410イモー虫:2011/12/02(金) 06:04:33.97 ID:oV18kD2/O
犯罪の温床ソーシャルネットゲーム(笑)
411名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:09:42.51 ID:JbnoLLIR0
>>399
アホから金を巻き上げるのが商売だろ?
それに文句を言いながら詰まらん漫画を描いてる漫画家がこういうコトいうのは、漫画家らしい皮肉だな、と
ソーシャルゲームもパチも興味ない
412名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:12:04.01 ID:JbnoLLIR0
バカラは楽しいけどなw
413名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:12:17.16 ID:Cib5Agq60
昨日流行語大賞のVTRにやくっぽい人が映ってたけど
帽子かぶってなかったしフサフサだった
帽子脱がなかった間に移植したのか?
それとも高級帽子()でもかぶってたの?
414名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:14:11.33 ID:u3wMDCV0O
携帯のクソゲー率は異常w
あれに課金する奴が居るなんて信じられん。どー考えてもオフラインの方がオモロいw
415名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:14:16.20 ID:KCOg8lFDO
最近こういうのをショボゲーって言うらしい
416名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:14:58.69 ID:r/nvbiADO
お前のマンガやコメントも得られるもんなんか何もないよ。
417名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:15:28.61 ID:XpnsX4hS0
おめえの漫画もいくら読んでも何も得ることがねえじゃねえか
418名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:15:50.98 ID:hYjnYRaKO
球団が消滅するよりはずっと幸せな話だと思うんだけどなあ
419名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:16:45.56 ID:5sW6JTWF0
意義の有無じゃなくて
課金のあくどさが異常ってこと

さっさと規制すべき
420名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:17:18.74 ID:bLG7TBsr0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

421名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:17:29.32 ID:FTzMqLkjO
ヤクすげえ嫌われてるね。オレもあいつ嫌いだけど。
422名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:17:51.48 ID:5NQIQtzx0
でもやくみつるがいえることじゃないわな
423名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:17:59.87 ID:KuWA3qLuO
ていうか勝てない横浜のファンをやめたかっただけだろ(笑)
いい言い訳ができたよな(笑)
424名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:18:48.56 ID:WxMZ8nyX0
なんというブーメランスレw
まぁやくのは暇つぶしにもならんからすごいけど
425名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:20:08.45 ID:b4+gw36SO
親友ができるらしいw
426名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:20:28.44 ID:1xmLMp330
もし知り合いがDeNAへ就職・転職したって言ったら、付き合い方を変える。
そんな感じの会社。
427名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:21:31.36 ID:Awlls65k0
この人は漫画の中で一般人である野球選手の家族まで晒して馬鹿にしてたんだよな
子供心にひでえと思ってたわ
428名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:21:47.91 ID:5sW6JTWF0
誰がいったかとか関係ないけどな
事の本質が見えない奴は
やく叩きで終了なんろうけど
429名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:23:19.41 ID:IXALVniT0
変態やく
はじめてお前の決断を支持する
これで大っぴらに
ベイスターズファンだと公言できる
430名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:24:46.56 ID:GmrH3rHX0
なんでこれが被害者代表面してるのか不明
431名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:25:07.82 ID:Awlls65k0
>>428
ていうかまあ、お前が言うなって話だろ
グリーもモバゲーもやくも滅びて欲しいわ
432名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:26:08.25 ID:OBoQQkFj0
>>427
まあ野球選手の家族なんて公人だけどな。
433名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:27:14.38 ID:9y50oh3y0
世の中アホの方が圧倒的に多いんだからしょうがないね。
なのでこんな会社も永遠に無くならないですよ。
434名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:27:14.50 ID:OBoQQkFj0
ベイスターズの歴史 1993〜2011年

・マルハベイスターズ
1993年 5位
1994年 最下位
1995年 4位
1996年 5位
1997年 2位
1998年 1位(日本一)
1999年 3位
2000年 3位
2001年 3位


・TBSベイスターズ
2002年 最下位
2003年 最下位
2004年 最下位
2005年 3位(借金1)
2006年 最下位
2007年 4位
2008年 最下位
2009年 最下位
2010年 最下位
2011年 最下位
435名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:27:29.32 ID:JbnoLLIR0
>>428
ことの本質は犬が自分の尻尾追いかけてぐるぐる回りだしたってゆーことだと思うんだけどー
436名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:27:52.13 ID:GmrH3rHX0
東電だけは公人
ほかは私人だと思うw
437名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:27:57.89 ID:UTz4koeeO
下流食いビジネスだわな
438名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:29:02.69 ID:w/gKwnpx0
事実上、児童買春斡旋サイトです。
439名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:30:28.13 ID:+d4vQnxF0
ドベスターズ
440名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:31:37.65 ID:Awlls65k0
>>432
なわけないじゃない
落合嫁みたいに自ら積極的にマスコミに出てる人ならともかく
441名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:34:38.84 ID:RCmZkNtCO
そんなことすべてのゲームに言えることでしょ
442名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:35:31.40 ID:52cQGfAp0
元々野球も相撲もファンでも何でもないのに調子乗るなツルッパゲ
443名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:40:04.92 ID:FXcKO9+T0
もう横浜ファン=モバゲー重課金のバカとしてしか見れなくなるな
グリー、モバゲーの集金の仕方はマジでひどい
444名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:40:43.64 ID:aUHTRdBH0

  相撲にも野球にも、もう口だしすんな、厄。
  うざい、かったるい、せこい、帽子とれ!
445名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:42:42.06 ID:eeNXv9w40
残念だけどもう社会的に存在意義のある企業は
球団経営に興味持ちません、DeNAで我慢して
446名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:44:04.72 ID:L+znczxjO
偏見の固まりの頭でっかちの食わず嫌いだな
自分でやってみてから言え
447名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:45:26.84 ID:bSzM8M0qO
自分が年齢的に混ざれない物だと悪と叩く中年ってドコにでもいるよな

典型的なおっさん
448名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:46:52.35 ID:frIQgD760
>>447
○典型的なおっさん
◎典型的な2ちゃんねら
449名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:47:21.44 ID:cxJfoTT10
横浜からやく病神がいなくなったのか
450名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:48:51.30 ID:1JleJI310
やくは嫌いだが、DENAはパチンコ、サラ金と並ぶ日本のクズ企業だろ
認めちゃいけない
451名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:52:25.91 ID:6yjx/ha50
>>404
俺はおぎやはぎの矢作に似てると思ったけどね

矢作の顔を見ても悪寒が走るの?
452名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:54:32.67 ID:zDTUhhkC0
何でやくみつるって2chでこんなに嫌われてんの?
453名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:55:02.41 ID:nQZ20cQ6O
子供がやってるから家では言えないけど、自分もファンやめる。
454名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:57:26.96 ID:BM/omWBx0
今まではそれなりの理由で応援してたんだろ。
恥ずかしいから、黙ってこっそりとやめろ。
455名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:58:17.49 ID:Xh1ROnWCP
ヤクが死んでも代わりはいる
456名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:59:09.47 ID:PkD05WbVO
>>441
それは違うぞ。
ゲームってジャンルにもよるが意外と頭使う。
格ゲーうまい奴とか相当脳が鍛えられてると思う。
対してモバゲーとかは金と時間さえあれば、
後はボタン押してるだけで勝ち。
457名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 06:59:38.62 ID:aRTwaRcF0
勝手にやめろやボケw
458名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:00:14.33 ID:fI7j+fzY0
馬鹿から金を集めるシステムで大成功したかしこに嫉妬
459名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:00:21.47 ID:aKNuhd/M0
勝手にやめろよ
三流漫画家
460名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:01:51.13 ID:OJSWXdmp0
あんたの漫画と同じだよ と言われるのが予想つかんのかやくみつるは
461名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:02:18.73 ID:6KBOVk7bO
やくみつるは嫌いだが、言ってる事は大賛成。

携帯ゲームなんぞに課金する奴はアホ。

運営のさじ加減1つで、それまで投資してきたものが、一瞬でゼロにされてしまう理不尽なもの。
462名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:03:05.45 ID:iF6370dG0
世界3大、マンガを描かない漫画家
江口寿
はたやまハッチ
463名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:04:41.52 ID:ELPoJg7LO
自分で判断する能力の無い子供や馬鹿から搾取するだけの阿漕な商売を生業としている腐れ虚業の糞会社だからな
464名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:05:44.59 ID:lKVGvwpJ0
出会い系球団を許すやきうって・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:06:51.53 ID:mcEt5UqmO
>>460
やくは、かつて小林よしのりを批判した時に

「所詮、漫画は漫画。刺身のツマ」

と放ったw
466名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:07:47.54 ID:Nr5tVWEqO
社会的に存在意義のある企業は野球球団買わないからそうなった
訳でして。
467名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:12:50.62 ID:F2H7EIxU0
ボッタクリ価格の弁当を売ってる野球場だって似たようなもの
漫画だって単なる娯楽でどれだけよんでも・・・・
課金モデルの否定は共産主義者
けれども会員はトラック運転手、キャバ嬢みたいな低能ばかり。
おまけにクソカードゲー。
釣竿一本2000円で折れてしまう鬼畜ゲー。
出会い風味のカードゲー。
そんな会社がモバイルゲーム屋です

やくみつるが出てる漢字の書き取り番組も大概にしろよハゲ。あれも時間の無駄無駄無駄
468名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:12:59.33 ID:y6Fa+dVYO
よく喋るハゲってだけだろ
469名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:13:00.76 ID:cn+B3qm6O
>>466
そうだw
ムダでしかないからな。
470名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:13:31.19 ID:g8kGk2TD0
なんであろうと、お前の漫画もどきの一万倍はマシだな。
471名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:13:53.03 ID:lKVGvwpJ0
日本発の課金系球団の誕生だな やきうwww
472名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:14:33.81 ID:/P5JAlp/0

7回以降は視聴料がかかります

野球もカキーン
473名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:15:06.26 ID:iF6370dG0
蛭子さんと厄は漫画家と言っても
テレビでしか仕事してないだろ
474名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:16:30.80 ID:hKuaS/gFO
「やくみつる(はた山ハッチ)が発表する野球4コマ漫画の存在自体を僕は認めない。
多くの中年が読んでいるが、どれだけ読んでも何も得るところがないし、ためにもならないと聞く。
そういった漫画でもうけた「文化人ヅラ」を評論活動につぎ込んでもらわなくて結構。
評論家は社会的に存在意義のある人がすべきだ。僕は30年来の野球4コマファンだが、
やくみつるが筆を折るまではファンをやめる」
475名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:17:05.33 ID:K91Pp6nzO
少し前にもファンを辞めると宣言していたのに、何でまた言ってるの?大事な事だから2回言ったの?www
476名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:17:20.77 ID:/e9WhgXKO
これはやくに同意
携帯ゲーとか糞みたいなゲームばっかりだわ
477名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:17:35.89 ID:CuYjVUuVO
>>472
座布団1枚やろう
478名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:18:24.31 ID:qlS7IJMV0
栄村を精神的に追い込んだやく
当時は何とはなしに見てたけど今思えばひでー話だった
479名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:19:15.80 ID:vCPfTathO
言ってる内容は批判しないけど、さっさと人生止めろと思ってしまう
480名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:20:19.02 ID:fu4fYn0Y0
やくの漫画はw
481名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:23:20.82 ID:2XyEf22f0
482名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:23:47.82 ID:VfflH6ygO
やきうと原発が大好きなクズ野郎w
483名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:24:28.25 ID:+p/oc5Ac0
カードゲームと銘打って、そのカードが何処にあるのかと
ケータイゲームなのに攻略本?とか出したりしてて失笑する
484名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:25:52.56 ID:qlS7IJMV0
あの亀田の親父相手でもかなり親父側意見が2ちゃんで生まれたからな
とりあえずやくには言われたくないという理由で
この人は余計なことに口挟まないで重箱の隅をつつくようなセコい四コマだけ書いて生きてりゃいいと思う
485名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:27:11.26 ID:HRar0Niu0
お前のマンガとコメントからも得られるものはなにもないがな
むしろ不快だわ
486名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:28:41.90 ID:+d+np2wI0
とりあえず、こうやって話題作っておかないとね
ネットで叩かれれば、これでTV出演が増えるて収入増ってこと
487名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:29:22.69 ID:YAq5+SKU0
やくみつる
日本で一番態度のでかい窃盗犯。

女優やアイドルのストローやタバコの吸殻を集めては自慢していた。
ダミーで男の物も集めてるけど。
488名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:33:56.86 ID:OBoQQkFj0
やくみつるはこんなことして何か得られたの?
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-k/src/1264979552845.jpg
489名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:35:49.39 ID:poa6O9+C0
>>481

詐欺じゃ。詐欺じゃー。
490名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:36:15.75 ID:23aFltL80
娯楽ってたいていそんなもん
491名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:39:22.93 ID:GvgzoRvn0
お前の漫画(笑)の方が何も得るものが無いよねw
492名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:40:01.66 ID:YAq5+SKU0
やくみつるの盗品コレクション
http://www.youtube.com/watch?v=K7JIAW0tJCc
深田恭子様のストロー、
安達由美のストローなどを展示
493名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:40:59.44 ID:cE+6i9Jn0
誰も引き留めやしないよ、行動で示せ。
494名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:42:22.36 ID:rDD9xkYl0
ファンをやるとか辞めるとかいってる時点で、
元々、大したファンじゃないし、本当にファンだったかどうかも怪しいw
495名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:44:24.18 ID:d/idBpfbO
コイツは自身の漫画よんでも得るものは無い事を理解して発言してんのかな?

そうじゃ無いなら、ただのキチガイだな
496名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:44:58.41 ID:tYLn1Mgk0
>>462
あと一人はだれだよw
497名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:45:01.91 ID:+XCo2fm9O
恥ずかしくて横浜のファンて言いたくないよね
携帯ゲームや出会い系容認してますって宣言してるようなものだし
みっともないとこに買われちゃったね
498名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:45:46.05 ID:YAq5+SKU0
正論を言って稼ぐのって楽なんだよね。
登山家の栗城史多とか、すごくいいことばかり言ってるんだけど、
実は日本の著名な登山家たちには批判されまくってる。
昨日もテレビに出てた水無昭善という僧侶は、どうやら経歴を偽ってるし、
アコギに金儲けしてるらしい。
でも、これがまたテレビに出てくるといい事いうんだよね。
499名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:46:52.89 ID:uMaqOjZU0
言ってる事はわかるけどね。

プロ野球は胡散臭い会社に頼らないとやって行けないほど
追い詰められてることをファンはわかってやれ、
500名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:47:30.18 ID:JZMcL4Pd0
4年連続最下位、延々と下位争い
V戦士も三浦くらい。興味もなにも無いだろ普通。
501名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:48:34.59 ID:TX224uclO
漫画だって娯楽じゃん。
それを否定すんなし。

モバゲも糞だけどクソ漫画描くこのオッサンも大概だわ
502名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:48:58.67 ID:gTEw3mwG0
糞つまらんゲームで儲けてる胡散臭い企業は事実だろ
503名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:51:37.85 ID:u6q0DDYj0
一人へるけど三人(亀田三兄弟)ふえる
504名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:53:15.93 ID:3P1nR0tMO
大分サポーターが収入減となってでもフォーリーフのスポンサーに反対したのは、反社会企業がバックにつくことの内外のイメージダウンを懸念してだしな
言いたいことはわかるんだが、スポンサー紹介するでもなく辞める宣言というのは、ベイス愛がその程度と受けとられても仕方ない
505名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:55:08.29 ID:1wLK+Y3a0
とか言いながらモバゲのゲームのキャラデザインとかやっちゃいそうだな
506名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:56:54.41 ID:0RUp03Nsi
やくの漫画?なんかよりモバゲーのほうが遥かに需要あるけどな。
だいたいやくの漫画?なんか誰に需要があるんだ?
507名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:56:55.60 ID:I7RLFdZZ0
モバゲーもグリーもやったことあるけど
金なんか一切払ったことない
払いたいやつが払ってんだからいいじゃん
508名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:57:34.06 ID:FTZjjXHwP
携帯ゲームやる金と暇があるならパソコンスクールに行って、ExcelやAccessの使い方を覚えたほうが楽しいよ。
509名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:57:40.83 ID:Wko6nvPx0
出会い系であることこそ批判してほしかったな 「ゲームは得るものがないから」ってさ

これじゃ単に年寄りがゲーム批判してるってだけだし、
「任天堂が買っても同じこと言ってたの?」とか思う
510名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:57:53.73 ID:xmbuMei10
スポンサーが理由な訳ではなくて、弱小チーム応援するのに疲れたんだろ?
511名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:58:03.39 ID:Hj1ehTVCO
ベイスターズを10年足らずでさっさと捨てたTBSよりずっとマシだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 07:59:37.55 ID:HxNyzs3P0
あんたの収集物もなかなかのもんだろと誰かいってやれよ
513名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:00:27.62 ID:u0NIvKM30
>>357
モバ毛か
514名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:00:50.46 ID:0RUp03Nsi
>>487
どう考えても性犯罪者です。
そのストローやタバコはやくがペロペロしてます
515名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:01:00.65 ID:26pz1fLb0


携帯ゲームで日本総白痴

516名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:01:23.20 ID:6Iy+d9bY0
嫌なのはわかるが子供から不当にあぶく銭搾取してるような
IT企業じゃないと今のご時世新規参入なんてないだろよ
どうせ最下位ばっかなんだからなんでもいいじゃんよー
517名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:01:37.17 ID:mOB4j27E0
やくさんよ、親会社は変わってもベイはベイだろう?
俺なんて阪急に乗っ取られても阪神大好きだぜぇ
518名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:01:46.68 ID:Wko6nvPx0
「ゲームは得るものがないから」って野球もサッカーもただの棒振り・球蹴りじゃん

課金ゲーであることや出会い系であることが問題なのにさ
やくの批判っていつも年寄りの小言みたいなのばっか

亀田にしても対戦相手のチョイスや八百長こそ問題なのに「亀田の傲慢な態度」にだけ怒ってたし
519名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:02:03.18 ID:eZyyg5kiO
>>1
珍しく意見が合った
520名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:04:03.82 ID:ziNzQ8GcO
いいけどこっちくんなよ
            カープファンより
521名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:04:12.30 ID:QrVwAFXB0
んなこと言ったら娯楽産業はみんなそうだろっていう
522名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:04:31.26 ID:AtsoDYKR0
子供か
523名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:06:51.75 ID:LK1fE0YQO
>>518
だよな。傲慢な若者が出てくると嫌悪感を示して
テレビで叩きまくるだけなんだよな
524名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:07:02.03 ID:6Iy+d9bY0
まあ野村がヤクルトの監督復帰するときも
あんな面白みもないブツブツ言ってるだけの糞オヤジ大嫌いだ
球界が辛気臭くなるから監督復帰をどうにか阻止しよう!!
なんつってて実際監督復帰したら現役時代を覆すエンターテイメントぶり
に手のひら返して漫画の題材にしまくるような二枚舌だからな
525名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:07:30.51 ID:jsmOM9id0
これは朗報
二度と関わるな糞ハゲ
526名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:09:40.49 ID:xmbuMei10
>>510
正解!
527名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:09:42.44 ID:GlDqjeUT0
うわー、お前らってモバゲーよりもやくみつるのほうが嫌いなんだ?

そこまでなのかやくみつるは。なにしたのか知らんけど。
528名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:09:58.51 ID:iUVPD52w0
得るものがないのはお前の漫画やパチンコと同様
529名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:10:45.10 ID:MWQPH+5eO
お前の昔ならウケたかもしれないヘッタクソな絵も
生産性はないな
しかもなんにでも偉そうにしゃしゃってくる態度なんか含めると
人を不快にしてるわけだから
ゼロどころかマイナスだ
530名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:11:41.19 ID:FaEYMPWl0
野球や相撲観るのもただの自己満足でしょう
531名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:12:23.53 ID:romD3VH70
それくらい魅力がないってことだろうに
532名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:14:02.14 ID:YAq5+SKU0
漫画界の民主党、やくみつる。

批判をさせれば一人前
533名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:14:07.52 ID:jKLTHeDyO
ゴキロー所属チームとどこが違うんですか
534名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:15:05.18 ID:M+HoYj8L0
モバゲーは嫌いだがそんなこと言ったら漫画だって何とでも言われるぜ?
535名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:15:22.88 ID:+yfgGhxv0
だったら俺がやめますよ!
536名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:16:30.23 ID:AUHq5T8g0
>>518
やくみつるもそんなことは分かってるよw

モバゲーは援交の温床だからダメなんていうと
訴訟沙汰になるから遠まわしに言ってるだけ。
537名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:17:36.02 ID:UhOHxoJd0
アンチ朝青龍に続いて横浜ファンという貴重な食い扶持捨ててどうするつもりなんだよ?
この先食っていけるほど漫画の才能がないのは本人が一番わかってるだろうに。
538名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:17:56.93 ID:Wko6nvPx0
>>510
最近はコメンテーターとかスポーツご意見番(笑)とやらで忙しいから野球自体興味
なくなってるんじゃないかね でも、野球関連仕事の依頼も来るし付き合ってる
だけじゃないか
539名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:19:03.15 ID:EmlPdJS+O
いちいち辞める報告する必要ないだろ
モバゲー批判してファン辞める俺カッケーってか
中二病かよ
540名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:20:48.61 ID:Zovwvs7U0
モバゲーの楽しさがわからんとか
老いたら終わりだな
541名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:21:03.71 ID:ixx91zvu0
下手したら毛もむしり取られるかもな

>>527
モハゲー云々以前からやくは嫌われてるだろ
何を今更
542名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:22:03.32 ID:5sW6JTWF0
DeNA社員が総動員されて書き込んでるw
543名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:22:16.08 ID:IipZbd0G0
最近自身は頭の補強したよね
544名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:23:12.59 ID:3SIpPenAO
>534
天に向かって唾を吐くのはやくの得意技だよなあ
545名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:23:39.60 ID:yRgutBXEO
まわりにやってる人いないんだが
546名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:24:26.30 ID:fR3Opuzu0
そんなにモバゲーは悪いのかな
若者をプロ野球に呼び込むチャンスじゃん
547名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:25:14.08 ID:EvirvI7q0
俺も麻雀ゲームならやりたいけど、
「無料」とあるからやろうとしたら、
無料でも結局登録して何日間だけなんだろ。
その後やめても個人情報とか送信してるから、
なんか面倒で一度もやったことないわ
548名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:25:40.43 ID:NBaoYemwP
親会社として全くやる気のなかったTBSより
よっぽどマシだと思うんだが。

親会社で応援するチームとか変えるのあほだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:26:14.48 ID:p5jJWip8i
世の高学歴知識階級を敵に回したな
550名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:26:28.74 ID:KhvoSaF6O
>>518
ネトゲーにどういう意味を見いだしてんだ?
ただ中毒になってるだけだろ
551名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:27:21.34 ID:0L0CYUO90
やめられるって言ってやめられるなら最初っからファンじゃなかったんだろ
552名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:28:46.39 ID:eTx0I6HU0
SH505iにプリセットされてた釣りゲームにかなりハマった
553名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:29:07.00 ID:KhvoSaF6O
>>546
ねえよ
たとえスタジアムに来てもピコピコやってんじゃね
554名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:29:24.81 ID:bx8RkELJ0
やくのこの決断に多くの横浜ファンはできればそのままずっとやめててくれとか思ってそう
555名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:29:30.27 ID:JZLg1alMO
正論だな、モバゲーなんて時間と金の無駄、何も残らない、世の中に必要ないゴミ
556名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:29:30.85 ID:O5UoN46wO


>>551
少しはググれよクソガキ

557名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:30:22.93 ID:srExLyx70
嫌なら黙って見なければいい
公言する必要ない
558名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:30:27.89 ID:D4Lli7RD0
課金地獄の果てに手元に何も残らないネトゲにハマるおまえらの思考は理解できない
559名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:31:17.24 ID:POgPeL+kO
やくの漫画見るよりマシだろ

モガベーもやくの漫画も見たことないけどなw
560名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:32:23.34 ID:qHr+Btdu0
そんな事言ったら趣味全般 野球だってそうだろうが 観戦してるお前は何を得られるのか 感動? それをゲームで得られる人もいる 俺だってRPGで泣いた事があるわ
561名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:32:24.02 ID:GRGiiqIo0
確かにバカ相手の商売だからな

あんなものに金を払うのはバカだけだから、依存させればいくらでも儲かるし
CMで福○やEX○○○とか使ったら、バカが勝手に群がってくれるしwww
562名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:32:30.04 ID:c7jToxO/O
モバゲーに限らずオンラインのネットゲームってのはそういうシステムだろ
昭和脳の漫画家の考えるゲームはファミコンやプレステで止まってるんだろうなw
563名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:32:52.92 ID:Wko6nvPx0
>>550
ネットゲーを否定するなって話ではなく、出会い系であることや課金ゲーで
あることこそ批判しろってことだよ 小学生に一ヶ月で請求10万とか異常だし
564名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:33:04.53 ID:IgSfJQsIO
まあモガベーがクソであることは事実だけどな
565名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:34:21.53 ID:NmYpg6yd0
娯楽なんて他人から見ると馬鹿馬鹿しい、金と時間の無駄に見えるだろうよ
ただモバゲーやパチンコは実害が大きすぎる
566名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:34:48.24 ID:fR3Opuzu0
>>563
親は何やってんだろうな
課金パスワード教えなければいいのに
567名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:34:48.71 ID:NBaoYemwP
課金批判ってマジでバカだろ
合意して払ってるんだぞ
無理矢理払えって言ってる訳じゃない

無料で遊んでてもソコソコ遊べた
そこからやるかは本人次第
568名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:35:11.28 ID:ssZgB+lgO
やくもクソ
モバもクソゲー

どっちもどっち
569名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:36:43.03 ID:TnNxu4uM0
子供が携帯電話やPCでネットの「無料ゲーム」遊んだら、100万円請求が…小中学生が多額の料金請求されるケース増加

・携帯電話やパソコンでインターネットのゲームを利用した小中学生が、多額の料金を請求されるケースが増えている。

 兵庫県生活科学総合センターには2010年度は46件の相談が寄せられた。この中には、
 ネットで知り合った人に有料サービスの使用方法を教わり、親に黙って100万円を使った
 子どももおり、県は注意を呼びかけている。

 同センターによると、ネットゲームを巡る小中学生の相談は、10年度は46件で、07年度の
 19件から2・5倍に増加。今年度も8月末までで26件と昨年を上回るペースだ。

 同センターは、増加の背景には、パソコンの操作に詳しい子どもや、携帯電話を持つ子どもが
 増えたことに加え、ゲームの利用者登録が簡単に出来ることがあるとみる。

 例えば、相談者の息子の小学生男児(11)は、同時に複数の人がネットを介して参加できる
 「オンラインゲーム」をパソコンで利用。ネット上の“友人”からゲームを有利にできる有料の
 アイテム(商品)の購入方法を教えてもらい、母親のクレジットカードを繰り返し使用。
 カード会社から100万円の請求が届いた。
 また、小学生女児(8)は、母親から借りた携帯電話を使って無料ゲームで遊んでいるうちに
 有料のアイテムを購入することを覚え、携帯電話会社から5万円の請求が届いたという。

 このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していない
 アダルトサイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。

 同センターは各市町の教育委員会を通じて全小中学校に注意喚起を求めるメールを配信。
 保護者らに対し、子どもにクレジットカードの番号を安易に入力させないことや、必要であれば
 携帯電話会社を通じてゲームの利用制限をすることを伝えるようアドバイスしている。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111024-OYT1T00169.htm
570名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:39:42.36 ID:KhvoSaF6O
宣伝媒体の用が済めば横浜は解散だろうな
もう買ってくれるとこはないだろ
今のうちにファンをやめるのは正解
571名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:39:55.84 ID:bx8RkELJ0
>>569
>このほか、中学生男子(13)がパソコンの無料ゲームで遊んでいると、利用していない
>アダルトサイトの利用料6万5000円を請求する画面が表示された、という相談もあった。

晒してやるなよ
572名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:40:32.73 ID:24kcEy6H0
ゲームやってて得るものなんて基本的にないだろw
古くはインベーダー、スーパーマリオ、ドラクエ、どれも何も得る物はないよ。
辛うじて信長の野望とか三国志みたいなゲームをやるために、歴史の勉強を
し始めたとか、あってもその程度だろ。
573名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:40:52.44 ID:bZroWhM10
畠山ハッチにファン辞めてもらっても
別に誰も困りはせんがな
574名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:41:24.15 ID:KhvoSaF6O
>>563
ネトゲー肯定は課金地獄の始まり
575名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:42:00.07 ID:Rsb+++bJO
野球応援しても何も得られなかったけどな
576名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:42:37.36 ID:WXNH1inU0
俺も横浜市民だけれども、横浜球場は”大魔神”以来行ったことが無いよ!
野球なんか興味ないよ!行かなきゃいいだけだよ!
577名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:42:43.22 ID:e00vRE250
インベーダーや平安京エイリアンは援交につながらないからなぁ
578名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:43:03.89 ID:VooaHk6CO
ゲームもマンガも映画もなんでも娯楽は得るものなんてないだろ
それをキッカケにそこから発展して得るものが出てくるかも知れないが
579名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:43:48.41 ID:TOdGe8oe0
辞めたきゃ勝手にやめろよww
いちいち言うなww
580名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:44:40.07 ID:by0GTo2ZO
新しい帽子のかぶり心地は、如何ですか?
581名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:45:03.13 ID:ZR0T97Pk0
携帯で、監督やら選手を動かせるようなシステムなら評価するけどな。
課金がエラいことになりそうだがwww
582名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:45:07.97 ID:MLJHLdJU0
横浜の救世主でもあるのにバカかと。
こんなファンしかいないのか横浜は。
弱いハズだ
583名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:46:11.78 ID:pJjY3X8KO
課金ゲームは危険だな これが儲かるとまともなゲームが廃れる
584名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:47:04.76 ID:lGNJqo8yO
童貞だけど、俺が親なら課金ゲームはやらせないな
小遣いの範囲内でなら構わないんだろうけど、どんな奴と知り合うか判らんからなぁ
585名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:48:36.42 ID:ORn0CNT20
ファン心理なんて○○だからって理由でやめれるもんじゃないからな
こいつは元々ファンじゃなかったんだろ
586名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:49:24.06 ID:l2WfnYEB0
趣味に生産性を求めるのは間違っているのではないだろうか。
何も得られないという点では、野球の応援も同じじゃないかと思うんだが。
587名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:50:02.99 ID:L3azB9lL0
どうぞどうぞ
こいつの描いたマンガからは何か得られるのか?
588名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:52:28.33 ID:KhvoSaF6O
ネトゲーやると>>586みたいな脳になるのね
失うものが多すぎるわ
589名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:53:08.48 ID:3SIpPenAO
>584
それってネットでもバイトでもなんでも当てはまるんじゃね
590名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:54:30.45 ID:GlDqjeUT0
>>541
うわあ、文章読めない子増えてるなあ。

「そこまでなのか」という語句は、
「(以前からそうであることは知っていたけれども、その程度が)そこまで大きいのか」
という意味なんだよ。

やくみつるは確かに嫌われているけれども、
モバゲーを運営している会社より嫌われているほどなのか。
いろいろ嫌われる言動をしてきたけれども、
モバゲーの会社より嫌われるような要因になることとはいったいなんなんだ。

って書けばよかったか。
まったく大変だなあ…。
591名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:54:42.15 ID:Wko6nvPx0
>>574
もういいさ 話聞く気ないみたいだし
592名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:55:36.18 ID:SGvw0FV70
次は某レジャー産業がパに参入したりして
ロッテ、禿電、某レジャー・・・
593名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:56:14.31 ID:i/16bTy50
こいつは名前通りに「厄満つる」だな。
こいつに気に入られた所は相撲も野球も全部ダメになる。
594名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 08:58:47.16 ID:OAZOm07H0
オレはやくを支持する
595名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:00:27.47 ID:ch5i2aZ/0
もしもしげー批判はわかるが
そこから金貰ってる選手たちも愚弄してるってことか?
596名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:00:54.50 ID:mvJv9HhS0
架空の存在を価値があるもののように見せかけ
さらに参加者同士を引きあわせ射幸心を煽る
そのうえ公営ギャンブルのように国庫納付もない
解約手続きも不明瞭

行政は今すぐにでも対応しなければならない
597名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:01:15.09 ID:8VJ8glxKO
漫画家としては、たいしたことないよな。江川と同じ。
598名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:01:16.96 ID:CMQxHi9S0
あとから継続的に支払わせる娯楽ってそのモデル自体がヤクザ。
んで、ガチャ方式なんて完全パチンコ。
やくがどうかは別として、子供いる親の俺としてはプロ野球を観ることはもう無い。
599名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:01:46.43 ID:NmYpg6yd0
一時期遊戯王オンラインやってて5万くらい課金してたけど後悔してる、やってる時は楽しいんだけどね
新弾パックが出るごとにガチャガチャしないといけない事に嫌気がさして辞めた
600名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:01:50.51 ID:Rxdedlci0
そんなこといっていたら、携帯に限らずゲーム自体がそもそも得る事がないのだがな。
娯楽ってのは、みーんなそうよ。
てめーのやっている、つまらん4コマ漫画なんてもっと得るものがないって事になるわw
ばーか
601名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:02:04.64 ID:NBaoYemwP
モバゲーもナムコもスクエニも何にも変わらん
任天堂も一緒だ

602名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:02:48.86 ID:O8w9BspBO
スマホが完全普及したらモバゲは衰退する
603名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:03:37.01 ID:CMQxHi9S0
やく以外にもっと言っていいと思うけどな。
ガチャ方式でピクセルデータうん万円払わせているって反社会行為じゃん。
TVスポンサーだからって誰も文句いわないのか?
おいTVに出ている知識人wwwさんよ
604名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:04:04.68 ID:2jr6pNduO
すぐ飽きるしどれも同じようなやつしかない
605名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:05:46.53 ID:KhvoSaF6O
>>591
あんた、出会いがーとか課金がーとか言ってるが
ネトゲーの一番の問題点は常習性
我慢しようという心が破壊される
606 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/12/02(金) 09:07:04.32 ID:jkVmLwrE0
携帯のゲームはすべてクソ!
607名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:07:17.48 ID:exT5KYDl0
まあ金かければ勝てるゲームなんてのはゲームじゃないな
608名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:07:56.89 ID:uJqBrIpY0
もともと弱いから必死に応援する気にならなかっただけだろ
609名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:08:10.61 ID:epCfefcE0
ハマスタとモガベーとか相性ぴったりじゃんw
610名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:08:26.19 ID:CMQxHi9S0
子供にこういう本来、裏社会のビジネスモデルをさせるのは社会として止めろ。
任天堂も課金システム導入するらしいがガチャはさせないだろ。
したら終わりだ。
611名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:08:54.66 ID:xWY3jXdp0
やくみつるの漫画読んでも携帯ゲームやっても何も得るところがない。
612名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:09:05.98 ID:KhvoSaF6O
>>600
違うものを「あれも同じこれも同じ」と言い出す
613名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:09:36.49 ID:NmYpg6yd0
>>605
残念ながらそんなこと言っても大衆は
意思が弱い!自己責任!としか言わないからねー
実際パチンコやネトゲーは脳に何らかの影響を与えて常習性を与えてしまうとは思うけど
614名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:09:50.28 ID:DYST1po50
娯楽なんてそんな物だ
615名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:10:20.59 ID:ZpCax/BJO
>>1
モバGAYスターズなら仕方ない
616名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:10:33.61 ID:ohd7mWhB0
約さんのお仕事のスポーツ新聞の挿絵とか
ベースボールマガジンの四コマでの
ベイスターズの扱いが気になるところです
617名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:10:39.77 ID:jFNMGpY90
この世の中に生産性があるのなんて食料ぐらいなもんだ
618名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:10:50.17 ID:V0cOc18q0
漫画も野球もエンタメ(笑)も何も得るもんなどないんだが?
まぁ、それは置いといて
このイジメられっ子だったの丸出しの顔してる漫画家の難癖って
落合のクビ切ったフロントがムカつくから中日ファン辞めると言ってるオチシンみたいだ
619名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:12:13.02 ID:Y4W8qDmJI
ゲーム自体が時間の無駄
ゲームキャラのレベルが上がっても本人のレベルは何一つ上がらない

百害あって一利なし
620名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:15:10.60 ID:GX6sU7e20
>>1
課金トラブルと未成年援交について突っ込まないのは風刺漫画家として終わってる
621名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:16:15.67 ID:GX6sU7e20
>>518
本質的な部分には決して触れないな
622名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:18:53.71 ID:NBaoYemwP
>>球団経営は社会的に存在意義のある企業がすべきだ。

TBSは社会的に存在意義あったのか?
オウムに加担した死に体企業じゃないか
623名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:21:33.82 ID:ch5i2aZ/0
今日の朝日の記事にでてたが
もしもしゲー市場は頭打ちになりつつあるみたいだな
最近のブームは一瞬で終わるから本当に怖い
624名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:21:56.30 ID:y3Q82Eka0
親会社が変わる時は球団がなくなる時じゃね?
DeNAに決まる前も散々揉めてたし、ここを買いたいって思う企業はないだろ。
625名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:22:07.95 ID:KhvoSaF6O
>>620
そこを突っ込むのはプロ野球機構の役目じゃね
626名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:24:14.22 ID:pp5LUUo60
肥溜めから脱出してMVPになった内川はどう思ってるんだろう。
627名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:25:44.85 ID:MkEyq9sqP
どんな趣味も、気分転換くらいの意義しかないだろ。
勉強だって数時間集中できる訳じゃないし、息抜きにはよい。

悪質なのは携帯と言うより、課金ガチャでレアアイテム入手な奴だな。
女神転生オンラインでは、10万出しても当たらずに顔焼き事件も。
http://unkar.org/r/news/1238582826

子供向けには悪質すぎるので規制すべきだ。会社名も晒すべき。
628名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:26:07.67 ID:QlTfLzsa0
親会社変わるまでファンやめるってどういうつもりなんだ?
売名野郎が!!!!
629名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:26:31.96 ID:APBJE1j50
何も得るもんがないだと?
そんなこと言ったらドブに金捨ててるようなAKBオタやジャニオタやミュージシャンオタに失礼だろ プンプン!w
630名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:28:21.79 ID:nY6RFmqP0
>>136
あとガンバレたぶちくんとかも
631名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:28:45.58 ID:MwmZPsrE0
ほんと従量制になったら見ものだな。
632名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:29:09.17 ID:mVTRZhTN0
じゃあおまえの漫画には何か得るものがあるとでも?
633名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:29:49.98 ID:DUyxzkCU0
普通ならマスゴミとつるんでテレビに出てる時点で
恥ずかしすぎて風刺漫画なんてかけねーよ
東電や韓国の風刺漫画マダー?
634名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:30:09.31 ID:5VDNdoKzO
相撲ゲームとか力士育成ゲームとかの監修を頼まれたら「楽しいですね」とか言ってCMまで出そう。
635名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:32:46.98 ID:CMQxHi9S0
消費者庁何やってのかな?
こんなのパチンコと同じ規制かけていいのに。
パチンコの存在自体がおかしいが。
636名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:35:36.26 ID:+9pUVxCI0
テレビゲームでも同じ事がいえるねえ
まあ課金がひどすぎるのもあるけど
637名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:38:13.20 ID:ZvDvOx+d0
この人の存在もどうかなぁ
638名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:38:15.98 ID:JtAOOF/vO
テレビにも出るな
639名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:39:25.06 ID:CMQxHi9S0
TVゲームと同一視するのがいるが、あとから金を取ろうとするビジネスモデルでは、
ぜんぜん商品に対するスタンスが違う。
おれは息子とデモンズソウルをオフラインで毎日30分一緒にやっているが、
中世の世界観味わえるという点では面白いな。
そもそもガチャなんてあり得ないよ。
640名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:41:14.18 ID:X9+5cKd3O
>>623
マルチまがい→ペニオク→もしゲーに移った会社は
また次の何かに移るだろうな
641名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:41:27.01 ID:JH+R4pub0
その程度の軽いファンならどうぞ、どうぞ止めて下さい。
今までも売名行為にしか見えなかったけどな。
642名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:42:45.59 ID:TAMIkyKsO
芸能人の使ったストローなどの収集をテレビで自慢してた人に言われても説得力ないなw
643名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:43:07.81 ID:hURPjv450
パチンコ屋にも同じこと言ってやれ
644名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:44:28.93 ID:9VQAODkL0
>>42
そりゃそうだ。
未だに朝鮮玉入れが跋扈できているくらいだしね。
645名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:46:41.29 ID:daNBhTVD0
漫画家という虚業でメシ食ってるお前が言うな。

文化人ヅラしても、所詮お前は三流漫画家。
646名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:47:01.81 ID:TfwLtWb20
ファンやめるなら黙ってやめろwwww
647名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:49:02.61 ID:GX6sU7e20
>>625
突っ込まないから風刺するのが風刺漫画家の役目

関係ないことで愚痴ってるやくは漫画家ではない
648名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:49:32.82 ID:JgoFi7+e0
こいつは病気だよ
649名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:50:12.95 ID:pX7iybUv0
DeNAがクズ企業なのは事実
650名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 09:52:45.70 ID:Jzqm+keh0
金をむしりとられるってこんなもん使うかどうかは自分の責任だろ
金の管理もできないやつは若者じゃなくてただのガキ
651名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:01:02.74 ID:GX6sU7e20
>>650
ダイヤルQ2が問題になった時にそういう間抜けなこと言ってたバカ、いたっけなあw
652名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:01:35.02 ID:GX6sU7e20
・【裁判】 "またまたまた携帯ゲームサイト" 小学生女児や女子中学生15人をレイプや強制わいせつ、28歳鬼畜男初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260374385/
・【社会】 "健全だと思われているが…" 携帯電話のゲームサイトなどが、少女売春の舞台に…事件に巻き込まれる少女倍増
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231234045/
・【事件】「モバゲー」で知り合った女子短大生を強姦 水資源機構職員を逮捕 京都府
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218519531/
・【ネット】 「卑劣な大人たち…少女を陥れ、児童買春・ポルノ被害に」…ゲームサイトやプロフきっかけの被害倍増、出会い系抜く
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233041380 [cache]
・【調査】 "出会い系より危険でも「健全サイト」" 児童買春や裸画像事件、携帯ゲームサイトなど一般サイトでの出会いが7割
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250473951/
・【裁判】 男子生徒の写真使い、ゲームサイトで女子中高生100人をナンパ・わいせつ・裸画像撮影…鬼畜ロリコン先生初公判
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265686408/
・【裁判】 携帯ゲームサイトで知り合った女性をイケメン写真で騙し、ホテルに誘って殺す→24歳男に、遺族が死刑求刑…検察は18年求刑
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260342438/
・【ネット】 健全サイト「モバゲータウン」、簡易年齢認証など導入…少女と男の出会いの場となり、強姦・売春・殺人なども発生
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248920001/
・【ネット】 「女の子の友達できた」と行ったら男が。意気投合した後で性被害に…"無料の携帯ゲームサイト"などで被害に遭う少女ら多数
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261708142/
・【ネット】 「ああいう携帯サイト(モバゲー)がなければ、こんな事には…」 女子高生が男に殺された事件で、遺族…メール制限導入へ
 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198143785
653名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:03:51.51 ID:ihpYEZ1K0
そういってしまえば身も蓋もないがそういうものは世の中に結構あるのではないか
654名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:05:07.00 ID:5RWeubq6O
正直ここまでモバゲーやってるやついるとは思わなかった
自分もやったことあるけどクリックゲーよりチープでどれも中身は一緒
これから先は課金してねシステム
所謂クソゲーの詰め合わせなんだよな
ゲーム<出会いならゲームができる出会い系サイトだし
655名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:10:48.12 ID:Wko6nvPx0
確かにゲームができる出会い系サイトというのが一番あってるね
656名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:12:33.02 ID:uAQVGly90
ベイオタやめる理由付けができてよかったな
657名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:14:07.93 ID:cOx+ekCRP
>>1




さっさとやめろ
658名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:27:31.48 ID:LS+bDy9V0
やくの漫画ってその大半が選手を小馬鹿にしたやつだからね。
あいつをぶん殴りたい野球OBって結構いると思うよ。

正直野球に関わって欲しくないわ。
クイズ番組で文化人ヅラしてた方がよっぽど無害
659名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:30:33.50 ID:L8zuPtmeO
何も困らない
660名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:32:12.92 ID:p5aVUPhE0
「多くの若者が遊んでいるが、どれだけやっても何も得るところがないし、金もむしり取られる」
という認識は正しいが、  >>2で終了なんだよな
661名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:32:40.32 ID:j3VdMUNL0
とっくの昔に冷めてたけどなかなか言い出せなかったんだな
俺も野球見なくなっても爺上司の為にファン装ってたからよく分かる
662名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:33:10.75 ID:dGLZt7GI0
相撲に関わるのもやめてほしい
亀田と対決だけしてろよ
663名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:33:26.21 ID:l/Y1liWC0
これで来期から良い成績残すんじゃないかな。
やくは疫病神だから。
664名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:33:56.80 ID:ZxsAMNWt0
JAF MATEの四コマ漫画ww
665名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:35:26.42 ID:SBgMurpi0
言いたい事は分かるが、「ファンやめる」宣言しても他人は確認できないから
抗議の意思表示として、モバゲー・グリーの広告流してるメディアの仕事断ってくれ


で、そのまま消えてくれ
666名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:36:34.29 ID:VOUK1DbP0
読売新聞だってなんか得るものあんのか?
667名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:38:03.26 ID:CjTEIGM00

モバゲー社員総動員だなw
モバゲー怖いw
668高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/02(金) 10:42:57.11 ID:a6TLtmJ60
出会い系サイトの方が漫画よりはえるものあると思う
669名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:48:26.73 ID:EI3HljOd0
相撲に横浜

やくみつるの好きなものは

ダメダメになる法則wwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:49:17.84 ID:pypcPK/i0
はよしねよ
671名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:51:51.91 ID:p2USsFD60
良くない発言だなw 職業に貴賎は無いだろう
多様性が経済を回しているのにな
携帯電話向けゲームがあるから携帯需要が高まってる部分もあるがな
亀田家父に「礼儀を身につけろ」と言ってたのに自分が身についてないじゃないか
672名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:52:36.74 ID:YeBnx8LoO
>>669
じゃあ、亀田と和解してもらわなきゃw
673名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:54:12.60 ID:TSQGl0HK0
TBSだから応援してたのかよw
674名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:54:32.07 ID:osWWY0K10
スポンサー程度ならまだしも社会的に存在意義のある企業は球団経営なんかしたくないんだろ
しょうがねえじゃん、俺だって思うことはあるけど野球好きだしベイス応援するよ、やくも大人になれよ
675名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:55:00.16 ID:5ydKtcT/0
携帯ゲームは、こいつの4コマ並みに得られるものは何もないってのは同意w
676名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 10:55:29.44 ID:4/cUp2Qw0
初めてやくが良い事を言った
677sage:2011/12/02(金) 10:56:56.67 ID:ECV25Ezm0
マンガもゲームも同じようなもんだろう
678名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:02:42.00 ID:D9tuomDL0
もともとゲームで何かを得ようなんか思ってないわ
679名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:08:55.81 ID:cOx+ekCRP
>>1








疫病神は早く消えろ











680名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:15:08.33 ID:m49z/EYB0
>>6
想像できない馬鹿がゲームやってんだろが
681名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:16:23.95 ID:MV6AqmAG0
モバゲーとかグリーとかのアイテム課金ゲーがクソなのは同意なんだが
娯楽に楽しい以外の意味を求めちゃいかんでしょ
682高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/02(金) 11:18:51.40 ID:a6TLtmJ60
>>681
えろいも重要だって誰かがいってた
683名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:21:15.29 ID:EKxnyCii0
俺も馬鹿馬鹿しいから携帯ゲームは遊んでないけども、娯楽なんて大抵そんなもんじゃなかろうか
684名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:27:10.39 ID:vqL854XB0
っても、モバゲーなんてブラック臭プンプンな従業員が心と体をすり減らして稼いだ金の方より、
きたねぇハゲ散らかした金髪なびかせながら人を不愉快にさせる適当なコメント言ってもらった金の方がよっぽどクソあぶく銭だろ。
685名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:29:01.01 ID:NFVQPPY/O
やくが…やくが…

フサフサになってる……
686 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 11:40:48.42 ID:/pf2udfc0
あれwwwもうやめたんじゃないんすかwwwwww
687名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:46:58.36 ID:p2USsFD60
ゲーム会社は社会的存在意義が無いのかw
688名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:48:23.80 ID:8ZNtZPll0
ついでに仕事も引退しろ
689名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:49:41.89 ID:WsfFubwu0
今の若者からしてみればやく自身の存在も謎に思ってるだろw
何でこの人はメディアでいつもえらそうな事をぬかしてるのだろう?
一体何で生計立てているのだろう?誰に需要あるのだろう??? ってね


そういう俺自身もやくって何者なのかいまいち分からないし、分かりたくも無い
690名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:51:27.33 ID:YAYLtg/A0
かつらで生出演中  TBS
691名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:52:11.82 ID:fwv8B3VQ0
692名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:52:23.89 ID:koSPm9dZ0
うーん、これは自虐ネタだろうか、漫画自体が無意味な娯楽の典型だろうに
何にでも意味を求めるの時代錯誤だろう
693名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:54:41.92 ID:Ab4kNzwo0
やくの老害っぷりパネェな。
出始めの頃はマイノリティ目線からちょっと変な事をいう面白い人、という程度の位置だったのに
いつの間にやらご意見番文化人気取り

携帯ゲームの擁護をするつもりは無いが、
コンシューマーゲームなら得るものがあるのか?という話だし、
そもそも娯楽なんて物は総じて>>2と斬ってしまえるものだし、
その中でも群を抜いて何も得るものがないのがやくの漫画だろ
694名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:56:06.64 ID:eKAeTec70
携帯電話で課金ゲーム、、何の意味があるのかと。。全く言うとおりだ。
695名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 11:57:08.29 ID:X+1SnpHkO
携帯課金ゲームや派遣やパチンコなんて社会的意義ないだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:00:06.98 ID:FoWEK2d30
これはやくみつるが正しい
697高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/02(金) 12:02:02.87 ID:a6TLtmJ60
正しい正しくないじゃなくて

言っていい人
言っていい時
に触発しているのが問題
ニートが経済学を語るのと同じくらいこっけいって事

んがんぐ
698名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:02:50.01 ID:FoWEK2d30
たしかに漫画やアニメを見て得られるものは何もない
これはお前らを見れば明らか
699名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:03:15.23 ID:yHScGq110
思い出したんだが、昔大洋ファンのみんなでやくを囲んでゴハンを食べた時のこと。
誰かが「デニーって層化なんだってー」に「げーマジで?」とみんな大騒ぎして爆笑!
するとやく先生、他の客を見渡し「これぐらい人がいたら誰かしら層化がいますよ!
失礼だからやめなさい!!」とオヤジのように激怒した。
あの調子で街中のドキュンを注意しまくってほしいもんだわ。
700名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:04:26.61 ID:eO0LOUHX0
・・・大して影響無し
701名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:04:49.90 ID:XCpwpOX40
ファンは止めても止めないでもどうでもいいから
神奈川新聞のベイスターズに関する連載止めろよ
なんでそれは続けるんだよボケ
702名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:05:09.35 ID:p2USsFD60
DeNAが公取に引っかかるような汚い事をしてたとしても
この発言だとすべてのゲーム会社が社会的に存在意義が無いって聴こえるぞ
703名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:09:55.48 ID:bT4JNRTi0
何かを得るためにやるものじゃないからな
704名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:12:10.03 ID:bT4JNRTi0
横浜ファンで何かを得ることはないし、
入場料、グッズ、有料放送で金をむしりとられてるわけだw
705名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:12:43.84 ID:imzbOyoi0
なんだよこいつ、はた山ハッチとかぐらいのことしてから言えよ
706名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:13:25.90 ID:qMXUpoj80
宣言しなくていいから勝手に辞めろ
707名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:17:47.80 ID:QnfTfG6a0
>>1
ゲームに生産性を求めるほうがナンセンス。
708名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:19:54.84 ID:3j3F+DAE0
嗜好品すべてを否定してるな
709名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:21:37.86 ID:M5rNxbBVO
娯楽なんて意味もなくためにもならず、ただ楽しむだけのもだからなぁ本来
710名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:22:14.13 ID:W1+U/XdrO
いしい被災地とかみずしなは的確に突いてくるが、やくはただ思いつきを言うだけで中身がない
711名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:23:31.44 ID:ZFonlXax0
知障相手の商売ってボロ儲けできるるからなぁ。まぁ何も生み出さない虚業だけど従業員を喰わせてやるんだからいいんじゃないの。
712名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:26:44.06 ID:XJ1CFqAo0
万年最下位チームのファンやめるいい口実ができてよかったね
713名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:28:59.05 ID:dW3Rv9Nv0
>>709
だから、楽しむの内容というか密度や生産性が違うという話
ケータイゲームやパチンコとかは頭も何も使わないただの中毒
同じ娯楽でも、本読んだり映画観たりスポーツしたりするのは全く別
疑うのなら比べてみればいいよ、ケータイゲームばっかやってる奴とそうでない奴を
714名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:30:28.06 ID:iF6370dG0
ガムだっていくら噛んでも何も得られないし
新聞なんか読んでたらバカになる
715名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:30:31.12 ID:D3c+aZdX0
こいつ何的外れなこと言ってんだよ
出会い系の事で攻めろよ
716名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:32:11.13 ID:n4onJLljO
だったら広報東京都、JAFメイトの実に下らないマンガも辞めろ。

相撲にも関わるな、帽子取れ。
717名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:32:17.86 ID:PpwL380dO
言いたい事はわかるが
じゃあお前の漫画やコメントは?
ってツッコまれたら、なんて答えるんだろう
718名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:33:00.71 ID:CMQxHi9S0
>>713
そうなんだよね。
裏ビジネスなりの規制があって、カジノと同じ税金負担を重くして、スポーツチーム持たなければ誰も文句言わない。
極論言っているわけじゃない。
719名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:33:21.35 ID:xE1PVshb0
携帯電話ゲームなんてやってる奴って
知恵足らずと汚物だけだろ
720名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:33:48.25 ID:ukQNNsiL0
iphoneの無料ゲームアプリ知らないのか みつる
721名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:34:11.99 ID:p2USsFD60
病気の原因のほとんどはストレス
ストレス解消になるサービスは社会に大きく貢献してるよ
娯楽産業が廃れると医療費も伸びると俺は見ている 
なぜなら娯楽が楽しく無いとストレスが増大して病気になる可能生があがるから
722名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:34:43.98 ID:vhpd0+Ji0
ゲームに生産性を求めてるわけじゃなくて、
社会的に意義がある会社が球団を持つべきだと言ってるのをあえて無視するスレなんだよね?
723名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:37:22.25 ID:dW3Rv9Nv0
>>718
でも、海外の一流サッカーチームすら胸スポンサーがオンラインカジノの時代だから
もう終わってるよ
724名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:39:00.86 ID:pQTp4VDy0
>>1
携帯のゲームには一種の暇つぶしとしての立派な存在意義があります。
暇つぶしにすらならないお前のゴミ漫画とは全然違います。
725名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:41:27.09 ID:p3GFsB6Hi
黙って手前の好きにしろ変態ドハゲ
726名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:41:42.29 ID:so/A0MXl0
>>713
比べた結果をどうぞ
727名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:41:58.97 ID:bjT4Rq4e0
バカだねえやくみつるも。
これで横浜関係者、ゴミディーエヌエー関係者、無数の人間に
やく漫画の価値を暴落させたwwwww
印税にも関わるしwwwwwww
てめえのくだらない自己主張キモチイイのために大損wwwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:42:43.36 ID:VfflH6ygO
税金払わない運営費でパー券購入するブラック企業はいいのかヅラ野郎
729名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:42:59.01 ID:v9s3dPKE0
勝手にしろ
730名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:43:26.63 ID:/VcErAcG0
> 僕は30年来の横浜ファン

いい歳しておいて、たかが30年でファンを名乗るなよ
小学生ファンの方がよっぽど腰据えてるわ
731名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:45:44.53 ID:CokWVTfP0
こんな糞企業に
ファンなんてつかないだろ。
732名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:46:56.09 ID:ephOHAckO
全てのゲームに価値は無い
733名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:47:46.84 ID:WImG8Sr60
俺も横浜ファン辞めるわ
734名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:48:16.25 ID:YZIxuHck0
金が消費されることは立派な貢献
貯めて使わないやつこそ悪
735高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/12/02(金) 12:48:22.76 ID:a6TLtmJ60
>>732
ロマサガ>>ドラクエ>FF>>>>>>>>>星をみるひと>里見の謎>>>732
736名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:49:25.45 ID:BdtpU6tX0
737名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:49:53.65 ID:e00vRE250
>>728
ヅラじゃないだろやくは
738名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:50:15.79 ID:3gIK5TJR0
いしいひさいちのパクリ漫画しか描けない
変態ハゲが文化人気取りしてマジキモいわwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:50:56.86 ID:Bqpkp4Zv0
去年普通の企業が手を挙げてたのに難癖つけて話を潰すからこうなるんだよ
740名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:56:47.11 ID:2Bdj1QxU0
741名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:56:48.82 ID:bvLZFsla0
まあコミュニケーションツールだったりするわけだけどな
742名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 12:59:53.91 ID:PyPmxCepO
やくっていう奴なんでこんな偉そうなの?
743名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:01:40.12 ID:2jhAnLo00
赤字経営が確定なのに買ってもらえるだけ感謝しろよ
744名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:01:53.74 ID:OJkGhXTWO
5時に夢中!でやくみつるが番組あてに送ったファックスが紹介されてたが
「(ハゲは短髪にしてオープンにすればいいという意見に対し)
頭のカタチが悪いと坊主は似合わないから帽子をかぶる」
って言ってたよ
つまり帽子の下は…
745名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:03:59.02 ID:8ym7rBNAP
こいつの漫画ってよっぽど得るところがあるんだろうな。
746名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:04:15.32 ID:AZLD2nvxO
底辺からお金を搾り取るゲーム
747名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:06:22.59 ID:iezs+5hW0
まあついていけなくなってる爺さんはこういう事言うよな
ファミコン全盛期も同じだったし、マンガも昔はこう言われてたろ
748名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:07:21.71 ID:P6CVWIOz0
>>744
いま「ひるおび」に出てるよ
帽子OFFヅラONでw
749名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:10:40.57 ID:3jpNp6i/0
750名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:13:28.30 ID:RCxzkOtQ0
>>1
それはテレビも同じだろ
クズ野郎
751名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:13:47.83 ID:HPja66cRO
>>748
黒髪のヅラだなw
752名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:15:31.30 ID:TyAEfksL0
携帯ゲームのCMに出るやつって、パチCM並みに漏れなくがっかりするなあ
江口とか福山は、好きだっただけに興ざめ
753名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:18:14.06 ID:QChn7MRz0
得ることのない点はどれも同じだろ。金が無尽蔵にかかる点を問題にしろよ
754名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:35:06.16 ID:/k+mw8iO0
やくさんも了見が狭い。
金が無くてまともな戦力増強もできなかった
TBSがそんなに良い会社かね?
課金ゲームをそこまで悪者扱いする
理由が理解できないよ。
755名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:42:17.17 ID:/0OX1hfh0
野球4コマ専門誌があった時代を知ってる俺には
けっこうな衝撃
756名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:50:47.87 ID:+yfgGhxv0
社会的意義ww
てめえの仕事場擁護してるだけじゃねえか
757名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:54:03.62 ID:KjOjo/+80
なにこれww
>>1−100
工作員沸きすぎだろw
モバゲーコエエエエエエwwwww
758名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:55:39.43 ID:DvSF64TD0
>>44
だよねぇ。

登録してない・遊んでもいないのに金取られてるわけでもないし、
やらない、課金前で我慢するという選択肢もあるわけだし
759名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 13:57:27.30 ID:KjOjo/+80
>>747
お金の流れが昔とぜんぜん違うだろ。
ファミコン、漫画とかは貸し借り、貸本とか少ない小遣いでやりくりしてたけど
ただで釣ってお金積まないとクリアできないゲームとか倫理的に終わってるだろw
760名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:01:02.97 ID:yQrIUgR70
横浜市の林文子市長の資金管理団体が昨年4月に開催した政治資金パーティーで、
プロ野球の横浜ベイスターズが100万円分のパーティー券を購入したことが、政治資金収支報告書から30日までに分かった。

球団は市が株主の横浜スタジアムを使用。過去3年の営業利益はいずれも赤字で、昨年12月期の純利益は100万円の黒字だった。

パーティーは横浜市中区のホテルで開催。収入は2552万円で、収益は1601万円。寄付額の100万円は、市医師連盟と同額で最多だった。

林市長は「資金管理団体が事務的に処理したので細かい経緯は知らない。法的には問題ないと考えている」とコメントし、球団幹部は「話せない」としている。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112010019/
761名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:01:28.84 ID:wIio9yVT0
762名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:03:07.83 ID:p2USsFD60
ちょっと床が揺れただけで
冒険の書がきえてたころに比べたら
相当良心的だとはおもうけどなw
763名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:03:25.07 ID:6Aqf6gIF0
横浜魅力どんどんなくなっていくよな・・・。
764名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:03:50.05 ID:jQVxzi060
TVゲームとどう違うんだよ

TVゲーム= ソフトは高いが買ってしまえば以降タダ。
携帯ゲーム=入り口は安いが攻略の為には金を払わなければならない。

ってことで携帯ゲームは悪質ってことでOK?? よーわからん。
765名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:04:59.22 ID:pe6vt/oT0
誰か、やくが「やめるやめる」って言いながら後ろチラッと見てるAA貼って
766名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:05:09.86 ID:659HXvN1O
彼には駒田横浜入団よりショックだったろう
767名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:06:59.17 ID:uYLLg3UG0
どうあれ1年後には「やっぱり横浜ファンやめといて良かった」になるだろー。やく正解。
768名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:07:27.46 ID:QRDiJisJ0
そもそもやくは本当のベイファンでも野球ファンでもないだろ
つまんねーのにあれだけテレビに出演してだから3時間も野球を見てる時間がない
調度いい口実になったと
769名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:08:19.33 ID:pW5Dw3t+0
>金もむしり取られると聞く

一般の売ってるゲームも金はかかるよ…
やくみたいなのはコネでタダでもらえるかもしれないけど
770名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:08:39.31 ID:pp5LUUo60
この不景気のご時世、しかも凋落スポーツの分際で文句いうミキダニが異常。 買ってもらえるだけでありがたいと思うのがまっとうだろ。
たとえこの先、数年で手放したところで文句いう筋合いなんぞないわ。
771名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:08:57.21 ID:2YFO9j22O
こいつこの間Qさまで帽子とれてたなw
意外にもフサフサだった
772名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:09:57.56 ID:+cixkZNYO
モバゲーもグリーもろくなモンじゃないと思う
ただ今横浜を買ってくれるのはそこしかないんだよ
プロ野球界がそんなに高尚なとこだと思ってるのか?
球団が存続するだけまし
773名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:15:03.30 ID:I09MyIKV0
ああ!やくみつるって、あの、いしいひさいちのパチもんかあwwww
あいつの漫画は、どれだけ読んでも何も得るところがないわあ。
774名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:22:03.87 ID:Opb9O9Iz0
>>755
野球4コマ専門誌が絶滅した理由を聞かれて、やくみつるはみずしな孝之を批判してたよ。
いやさすがに名前は挙げてないけど。
「野球4コマは選手を批判するべきだから自分は叩かれるのを覚悟で描いていた。
でも選手を応援するような作品が流行ってしまった。そうなるとオタクしか読まなくなるので
ジャンルが衰退した」みたいな主張をしてた。
775名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:26:50.73 ID:xVOaQfyx0
予想通りオリックスを引き合いに出してるやつがいるけど
基本的にオリックスの本業はリースだぞ
リースは経済活動において必要不可欠な業態であってその業界の首位だ
モバゲーとどっちが社会的に存在意義があるかなんて議論にもならないよ
776名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:29:02.69 ID:p2USsFD60
ケータイゲームなんてやったことないからわからん
しかし、一応違法で無いならOkだろ
777名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:32:00.08 ID:Kjdi67Xv0
大人になったら贔屓のチームなんてなくなるんでねーの?普通
778名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:41:29.47 ID:LCbVCpi40
>>72

反日朝鮮テレビ局のTBSも大して変わらんがな。
779名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:42:08.14 ID:YsLlxNlD0
>585 :名無しさん@涙目です。(静岡県) :2011/12/02(金) 14:01:12.82 ID:/jhCMFkZ0
>スーファミの頃、こいつの絵を使ったゲームがあったような

>591 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/12/02(金) 14:35:56.42 ID:aZOLqmlW0
>>>585
>ごめん、やくみつるも出してたw
>
>>ゲームソフト
>>はた山ハッチのパロ野球ニュース!実名版
>>(エポック社、開発はアジェンダ、スーパーファミコン用ソフト、野球ゲーム)1993年12月15日
>
>http://image4.play-asia.com/170/PA.63243.001.jpg
>http://retotic.ocnk.net/data/retotic/product/370f314b1d.jpg
>http://www.superfamicom.net/img/ha_0038_00.jpg
>
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%9F%E5%B1%B1%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%AD%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9!%E5%AE%9F%E5%90%8D%E7%89%88
>
780名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:52:15.12 ID:Vgm1V7qo0
>>1
お前がファンをやめようが、どうでもいい
本当にどうでもいい
頼むから漫画だけ書いてろ
781名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:56:46.11 ID:n664rLOQ0
横綱審議委員会も辞めろ、この変態性癖野郎!
782名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:57:13.66 ID:BdtpU6tX0
783名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:57:26.72 ID:EvirvI7q0
>>774
>選手を応援するような作品が流行ってしまった。そうなるとオタクしか読まなくなるので
ジャンルが衰退した

これは実際そうだろ。
みずしな某とか女の漫画家の4コマはなまぬるくて読むに耐えなかった。
それで部数が減って野球ギャグ4コマ雑誌はなくなったんだよね。
784名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:59:52.75 ID:tAny0odE0
増毛クソ野郎
785名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:00:38.66 ID:yBvX/qwSO
悔しいが、やくの言う通りなんだが

俺の嫁であるガッキーがモバゲーのCMに出てるから


やくタヒね
786名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:00:57.58 ID:CdKf+1bKO
>>773
いしいひさいちのパチもんなんてそれはいしい先生に失礼。
787名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:02:38.57 ID:gX+3K6W8O
もしもしゲーなんぞゲームじゃない
788名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:02:39.76 ID:5Vmm5RkB0
>>781
横審ではなく外部委員だけどもう辞めてる
789名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:04:12.89 ID:V1lplv910
生産性がないとは思わないが、やくは言っちゃ駄目だろ。
ゲームに生産性ないなら漫画もまぁ一般人は生産性は無いって思っちゃうだろ。

自分の漫画にも生産性がないとか何自認してんのこの人?
790名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:04:59.01 ID:MGz891s60
791名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:05:07.26 ID:5Vmm5RkB0
>>779
なんだよこいつもゲーム出してるんかよ
こいつのゲームは何か得るものがあるの?
792名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:05:23.86 ID:SM9uZIkIO
何を言うかじゃなく、やっぱり誰が言うのかは大事だな。
793名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:06:39.18 ID:1PedjcT00
モバゲーは俺も大嫌いだから言ってることはわかるんだが、それでファン止めるってのはどうなんだろ
ベイスターズに何の思い入れもないからよくわからんな
ただ選手はちょっとかわいそうだなとは思う
794名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:11:52.64 ID:hI390jwN0
こいつDeNAが買収するって聞いてからファンになったんだろ?
795名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:13:39.84 ID:8myXw+eJO
やきうファンを続けている方が何も得ることはないと思うけどな…
ゲームはまだ頭を使うし、ゲームから知識を得たりするよ!
796名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:13:52.52 ID:TvDJheqN0
佐藤藍子は?なんてコメントしているの?
797名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:27:09.85 ID:Rxdedlci0
だいたいこいつ自身がどーでもいー
漫画描いて飯食ってるんだろ

そんな奴が偉そうに言うなよ
798名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:27:51.97 ID:Uqa1hpfL0
799名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:29:09.21 ID:Rxdedlci0
ヤクザが、暴力はいけない!
って言ってるのと同じこと
こいつ、いいから世間の前に出てくんなよ
800名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:34:46.56 ID:Rxdedlci0
>>612
同じこともわからん馬鹿乙。
Nintendoが何か生み出して、モバゲーが何も生み出さないとか、あり得ねーし
おんなじゲームでなにも生み出さないのは同じ。
4コママンガもなし。
娯楽に一々何かを生み出させる必要もない
アホでんがなw
801名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:37:05.18 ID:AbTuOCLH0
あーあ
GREE涙目w
802名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:37:42.15 ID:P22HGMRWO
わざわざ会見開いて「ファンを辞める」って言った訳じゃなくて
記者に聞かれたからそう言っただけでしょ?
803名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:46:25.24 ID:YoWs0CfI0
携帯電話向けで括る辺りかなりのゲーマーなのだろうか
804名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:46:59.62 ID:Xx8kHWFZ0
とりあえず「mobage」という表記がダサいよな
モバイル・ゲームを略したものをローマ字変換してるわけだろ?

じゃPCは「pasokon」かよ?って話w
805石榴優 ◆abiru3G2/g :2011/12/02(金) 15:50:11.69 ID:lXBcz78Z0
「おかしな商売だよ。野次られるばかりで声援が無い」

by トム・ゴーマン(ベースボール審判員)
806名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:50:29.50 ID:i7E0pn+x0
ゴミ収集だけは止めません!byやく
807名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:52:07.37 ID:GW+wiu0D0
>>6
「空腹感でおなかいっぱい」みたいなロジックだな。
808名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:54:29.33 ID:XGxQyGBn0
突っ込まれたいとしか思えないお手本的コメントw

こいつの漫画よりコメントのほうが面白いよな
漫画見たことすらないけど

三こすり半劇場だったっけ?
809名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:57:38.04 ID:D1qbvKxs0
>>36
この手の規制はな

バカの行動を抑制するため
バカを保護するため

だいたいこれが目的なんだ
810名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:03:39.10 ID:10GvqXuI0
だったら、やきうも見るなよw
811名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:17:19.38 ID:hTwA6UCtO
公営ギャンブルやパチンコのほうがまだマシなぐらいのやり放題の課金搾取商売だしな

そんなものを何の規制もなく小学生にやらせて親につけ払わせるクソビジネス
なーにがモバコイン()だ
円で表記しろ
812名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:21:55.77 ID:Xtl7tYzE0
出会い系サイト運営会社で野球界もオワコンだな
813名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:28:44.33 ID:hOv6le7o0
頭髪
814名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:31:18.25 ID:86D/jVAgO
誰か、コイツが大昔にヅラ会社のCM出てたの覚えてない
だから今になっても、堂々とヅラで出てるんだと思ってたけど……。
815名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:33:25.64 ID:brrKrbfYO
今日、ひるおびを見たら、やくの髪の毛がフサフサで参った
816名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:34:27.25 ID:lM1vFqXU0
確かに野球を見ても何も得るものはなかった
817名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:37:55.00 ID:qSET+V+g0

こういう古い汚物が排除されていくのは
良い事だ。

買収の成果とも言える。

横浜は変われるのかも知れない。
818名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:40:47.01 ID:dJXCCAnr0
そんなやくさんはロト6の広告漫画をずっと書いてるけど
あれは「あぶく銭」じゃないんだ?
819名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:56:04.36 ID:G30b4sEAO
やく(厄)落ちて横浜優勝か?

もう一匹の疫病神、腐ったみかん豚村田も横浜から消えるみたいだしな
これマジ横浜優勝あるで!
820名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:56:47.27 ID:ephOHAckO
>>759昔のゲームは良かったってか?バカ言うな
ゲーセンでカツアゲがあったり親の金盗んでゲームしたり友達にカセット(笑)盗まれたり貴重な子供時代の時間をゲームに盗まれたりしたんだよ

ケータイゲームは無料でハマったら課金されるったって最近のゲームなんて皆そんなもんだろう

最近のケータイゲーム悪者扱いするのは
なんか笑ってしまうわ
821名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 16:58:12.79 ID:2qytNraj0
相撲の八百長を見て見ぬフリしてたお前が言うなw
822名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:00:19.88 ID:UnjRQBHS0
バカの時間を奪うことで犯罪を減らす効果があるだろ
アホにはゲームやらせときゃいいんだよ
暇になったら悪いことしかしないんだから
823名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:01:03.83 ID:UoPcrH6KO
つか、娯楽なんて基本的に得るものないけどな

息抜きになるくらいで

野球もな
824名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:01:52.98 ID:0wanlRdlO
奇跡の横浜優勝〜
やく『ずっと横浜ファンでよかった』
825名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:02:06.82 ID:koPbxWKrO
こいつは女性タレントが使ったストローをコレクションしてる様な基地外。
頼むから消えてくれ。
826名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:02:38.73 ID:HPja66cRO
やくとは、阪神ファンで例えると「ダンカン」、巨人ファンで例えると「テリー伊藤」のような『ファンの癌』だね
827名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:03:30.14 ID:lPfYFaq1I
じゃあもうモバゲーとかが提供してる番組出るなよ
828名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:04:11.13 ID:+8S5tM1t0
勝手にやめればいい
829名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:04:14.51 ID:JOl2caHGO
内山まもるスレと並んでたから一瞬やくみつる死去かと思った
830名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:04:18.36 ID:iW4M+Q/P0
TBSよりモバゲーの方がよっぽどまし
831名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:04:45.94 ID:saWCcJj20
あこぎな商売で金儲けしてるのは新聞も同じ
832名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:05:51.31 ID:9T3hgVaa0
でぃーえぬえーの社員でもいるの?w
ガチャ課金なんて海外じゃ規制されてるだろw
犯罪軍団モバゲーw
833名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:08:03.36 ID:vIwO59BW0
何も得るものがないとか、若者からむしりとるっていうのはどうなんだ
若者にとっては任天堂のゲームなんかをプレイするより100倍の面白さを与えてもらい、
その対価を払うという正当な行為だと思うが
834名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:08:28.18 ID:9SAj4YsQ0
>>815
DeNA嫌ってる割にはそのDeNAに横浜を売ったTBSの番組に
いけしゃあしゃあと出るなんて節操無いな。
835名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:14:26.32 ID:Do9Rd8J5O
>>811
子供、子供ってホントはそんな事全く思ってないだろ
左翼の君が代斉唱みたいに、すぐに子供をダシに使うのはみっともないぜ
836名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:16:31.80 ID:wC5ktwis0
横浜いいなあ
ダンカン・千秋も排除してくれんかな・・
837名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:18:04.83 ID:EQ9kqISo0
こうやって嫌う奴に限って、やり始めるとハマッて金使うんだよな
838名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:18:31.16 ID:A+mkxo1V0
嫌いになるのはお前の勝手
だが、理由がまともな理由にもなってねーよ著しく頭の悪い理屈だwww
839名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:21:30.39 ID:Zpq5FCmE0
お前らの言うこともわからんではないが
携帯ゲームの中毒性に関してはいずれ社会問題化して規制が入るのは確実
なにせ射幸性を煽りつつ空くじ引かせているようなもんだから

娯楽のどこかに線を引くなら、やくの線の引き方は別に一般例としてはおかしくない
お前らの「黒じゃなければすべて同じ」ってのも間違っちゃいないがな
840名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:21:47.05 ID:cwI5F3+vO
中日新聞もどれだけ読んでも何も得るところがないぞ
841名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:22:43.38 ID:oiV3gPB70
課金ゲーはヤル気がせんのよな。現実の金を利用した時点で冷めるから
プロアクションリプレイを使用してデータを弄ったのと似たような空虚さを感じるから
ゲームとはある程度のリサーチと努力があれば誰でも英雄になれる所が素晴らしいのよ
課金だと地位を金で買うみたいな現実とほぼ同じ気がするのよね
だったら、その金で本で買って現実で資格取る勉強でもして、自分のレベルを上げたほうがいいんじゃないか?と思えてくるから
ゲームはストレス発散であり娯楽と割り切ってるから課金ゲーはやらんのよな
842名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:23:03.93 ID:4rpPa7ox0

【携帯】 「無料ゲームなのに高額請求が」 スマートフォン、トラブル相談件数3倍に…国民生活センター
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322810334/
843名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:25:02.33 ID:wC5ktwis0
アホから吸い上げた金が
選手の年俸に変わるんだから
その価値転換はより素晴らしいじゃないか。

ゴミから宝石を生むようなもんだ
844名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:25:34.86 ID:hPnn0XLw0
845名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:27:27.14 ID:ogWRbbn4O
ベイスターズの応援が一番時間の無駄w
846名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:29:11.81 ID:vIwO59BW0
ベイスターズの応援でなにを得られるんだwww
847名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:29:21.83 ID:H+4JT9qaO
どうぞどうぞ

横浜ベイスターズファン
やめてください

848名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:30:39.15 ID:9O5cRlaZ0
849名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:31:23.79 ID:DtRAbzia0
法律が変わって携帯ゲームが絞められたらベイも終わる
こんな危ない業界で大丈夫か?
850名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:32:45.83 ID:TnNxu4uM0
何処が親会社だろうと僕たちには関係無いよね

でも彼らはネットと聞くと、体に雷が走り、途端におびえだすんだよ
いわゆる旧メディアに属している、依存している人達、漫画や映画、役者歌手の類

ネットやゲームに負けて一方通行のTV放送や出版社、新聞は潰れていく未来が決まっているからね
でもけれは良いことなんだよ

時代は変わる、野球に限らず私たちが決める時代。
851名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:33:33.12 ID:TNnyWTX/0
852名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:34:32.65 ID:Mm+LZC6R0
まあこんな辞める辞める言ってるってことはこれからも寄生する気だな
どうせすぐは強くならないんだし低迷してたらほれ見たことかと叩くんだろ
むしろ強くなったら叩けなくなるので都合が悪い
853名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:34:46.11 ID:rE0XptDE0
よかったよかった
854名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:35:44.32 ID:9BQ+PaRo0
855名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:36:11.84 ID:evUG2+UO0
TVで帽子被るのも辞めろよ
856名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:36:16.04 ID:W7EYjykW0
まあコレに関してはやくの言うとおりだが、
スポーツの精神からかけ離れたオーナーなんて今に始まったことじゃないしね
自浄作用みたいなものも日本国内ではまったく期待できない
857名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:36:16.92 ID:+pK3kqy20
>>840
多角的に思考できるという点に於いて、どんな媒体の新聞でも得るものは大きい。
まぁ、バカには分からんだろうが。
858名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:36:48.87 ID:mjUXojZeP
髪型帽子を新調したからって調子に乗るなよ!
859名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:37:24.56 ID:jN5T+dSpO
>>819
内川に逃げられたときも横浜ヲタはそんなこと言ってたなw
860名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:38:46.13 ID:JhwbgnXI0
憑き物が取れたような清々しい気分だ
861名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:39:41.99 ID:4KvXHCwQ0
862名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:42:27.30 ID:eO0LOUHX0
横浜DeNAベイスターズの方は別に困らない。
863名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:43:34.87 ID:r8RheLqX0
864名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:44:31.43 ID:PjaCP66X0
ゲームなんか時間潰しだろ。何か得ようとするのが間違い。
865名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:45:03.48 ID:TNnyWTX/0
866名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:45:26.59 ID:KhvoSaF6O
>>862
工藤が監督受けるかな
ネトゲーに頼まれて
867名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:45:42.21 ID:3rwvEblq0
868名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:45:45.58 ID:Jc753KxZ0
モバゲーはマジ糞
スーパーマリオのキノコが有料みたいなもん
869名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:46:29.69 ID:a3LK3b480
やったな
これで心置きなく横浜を応援出来る
870名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:48:06.43 ID:85o6h+cxO
たしかにモバゲーの課金は異常

そのうち問題になりそう
871名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:48:07.14 ID:51NBTCv20
872名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:48:24.45 ID:9bhMp4xz0
俺ならTBSの時点でやめる
873名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:48:29.08 ID:M8yJv/Nz0
やくみつるがファンの時点でイメージダウン
874名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:51:07.33 ID:ZDeUKbKl0
阪神ファンのダンカンと横浜ファンのやくほどうざいものは無い
やめてくれて本当に良かった
ついでにダンカンも阪神ファンやめてくれ
875名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:51:28.27 ID:xxv6B51P0
876名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:54:33.00 ID:YZfmGaSa0
上でネトゲとか言ってるやつがいてワロタww
お前がやってるのはネトゲじゃねえwwチョンゲだろww
877名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:54:54.29 ID:9BQ+PaRo0
878名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 17:58:00.65 ID:NOwW+iD60
879名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:00:34.82 ID:xORrmgcV0
西武:株式虚偽記載、証券取引法違反、インサイダー、脱税
ソフバン:朝鮮企業、校正表示規約違反、不正競争防止法違反、公取聴取常連、太陽光発電詐欺
ロッテ:朝鮮企業、不動産不法占有、グリコ森永事件で唯一ターゲットにならず躍進、マスコミによる雪印不二家バッシングで大躍進
日ハム:食肉偽装、隠蔽、食品偽装表示、創価
オリックス:金貸し、不動産不正取得疑惑、インサイダー、マネーロンダリング、言論弾圧
楽天:創価、ブラック、出会い系悪徳商法のグリーを共同創設、競合他者に参入嫌がらせのネガティブキャンペーン

巨人:先代オーナーが日本原発の父、日本最悪の糞老害が独裁者として君臨
中日:朝日毎日を上回る国内最悪の反日売国新聞社
ヤクルト:TBSを抜いて日本一の売国テレビ局となったフジ系列
横浜:出会い系、悪徳商法、公正取引法違反、オウム支援組織の売国TBSも未だに大株主、稲川会の舎弟企業
  数十年にわたって数十億の利益を稲川会に献上
広島:ニート松田元の所有物、マツダを追い出された変わりにおもちゃとして与えられる、元ちゃんの打ち出の小槌
   市民球団を勝手に名乗るが財務状況非公開、市の協力を受けながら出入り業者は親族企業で固める


まあ真の愛国者なら我が阪神タイガースを応援するのが当然やな
880名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:01:47.66 ID:1TgpTczP0
881名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:06:18.22 ID:6uJMC+lr0
882名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:06:20.71 ID:5Vmm5RkB0
>>867
うわw
禿げてたのは知らなかったwww
883名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:12:54.58 ID:FupBvCVH0
884名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:21:32.35 ID:QQONQAks0
885名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:34:06.22 ID:eiIHk99g0
やくみつるさん必死にログ流しやめてください
886名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:37:16.00 ID:QQONQAks0
887名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:43:26.12 ID:WPqDTt3v0

888名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:44:43.35 ID:jiuxBNaN0
889名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:47:06.92 ID:f58gBbUG0
チームよりスポンサーのほうを重視するって言ってるのと同じだな。
890名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:52:05.52 ID:EDq34f5SP
携帯電話ゲーはつまらないよ

ちゃんとゲームはゲーム機でやらないと
891名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:53:47.73 ID:Y463HkQYO
おれも横浜ファンだが
勝手に辞めれば
誰も止めん
892名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 18:55:48.00 ID:QQONQAks0
893名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:13:51.96 ID:nFRlBLnz0
エンコウ相手が得られるんだろ
894名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:14:08.89 ID:A+mkxo1V0
早稲田から青春出版社勤務w
895名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:15:25.99 ID:eZPAYchr0
やくが嫌われてんのかモバゲーにはまってる
低能が多いのか
896名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:15:31.71 ID:HmYw7CuK0
897名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:18:27.67 ID:e00vRE250
ヅラとか植毛の何が悪いんだよ
つけまつげとどう違うんだよ
898名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:20:40.06 ID:ZL+89/D1O
はた山ハッチ先生のマンガよりは流石に得るものはあると思う。
899名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:21:46.11 ID:BJy6QW9X0
ハマファンにとって唯一の救いがこれだろう
900名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:21:47.88 ID:Sgqa9DRhO
>>890


まぁそうだわな

901名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:23:10.49 ID:uX7rwgip0
横浜ファンやめようかと思っていたけど、こいつと一緒というのが嫌なので横浜ファンを続けようと思う
902名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:23:27.74 ID:UXp8+Msp0
まぁ同じ人はいっぱいいるだろうけど
映るだけでチャンネル変える男代表だね。
女代表はyouさん。
903名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:26:48.47 ID:G0O7piVn0
まぁ携帯ゲーがアレでDeNAがアレなのはハゲしく同意するけど
お前が言うなだよな

そもそも携帯ゲーがダメなら、ついこないだ行われたコナミ日本シリーズどうなるんだw
904名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:29:44.80 ID:zJg79rrx0
携帯ゲーは確かに胡散臭いけどまあ金貢いでる奴が損するだけなんで
俺には実害ない。
変な帽子被って偉そうに文化人ぶってるこいつの方が消えて欲しい
905名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:31:21.59 ID:vLr3beoH0
モバゲーのような課金システムは詐欺的行為に近い。
もちろん法律違反ではないが、モラル的には許しがたい。

ほぼ全ての利益がこの詐欺システムから得ている以上、
反社会的企業と言いたくなるのも分かる。
オレも結構横浜好きだったけど、今後は応援しようとは
思わなくなったし。

他の人も書いていたけど、1ゲーム完全買取か月額固定
料金にすべき。
906名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:39:09.33 ID:RZk3Pngi0
中日新聞大嫌い
ついでに中日球団も大嫌いだけど
ドラゴンズファンはやめられないよ。。

907名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 19:51:29.66 ID:wlBW2E4n0
908名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:00:51.35 ID:CzA7fXoQ0
909名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:14:00.25 ID:M+HoYj8L0
http://0taku.livedoor.biz/archives/4015996.html

確かにこの頭はおかしいですね
910名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:16:30.51 ID:YZfmGaSa0
>>879
パじゃロッテが一番まともじゃねーかwww
911名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:18:15.19 ID:9Oh3wGbT0
確かにやくの言っていることは正論
こんな怪しい商売をやっている企業に球団を持って欲しくない
グーグルやマイクロソフトみたいな企業に買ってほしかった
912名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:18:53.91 ID:k1/4MeJ/0
お前が週刊ベースボールの4コマで住生活ディスったせいでデナになったんだろうが
913名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:21:05.14 ID:+Qm2i9Py0
914名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:26:33.26 ID:cWZCr2oT0
>>911
お前、DMMに球団買われたら狂喜するんだろ?
915名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:27:57.40 ID:OFpk+G8H0
916名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:39:58.06 ID:N87ByGOO0
ズラをネタに出来ないうちはまだまだだな
917名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:41:30.87 ID:OSSuMgKF0
やらず
ぼったくり

でYBなわけか。なるほど。
918名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 20:43:34.77 ID:Eepe0Y7N0
http://0taku.livedoor.biz/archives/4015996.html

安物のカツラっていうのは、真っ黒なんだよな
ある程度の年齢になると、真っ黒なのは、かえって不自然

だから、高級なカツラっていうのは、わざと白髪を混ぜているものなんだよ

みのもんた、関口宏、小倉智昭、星野仙一、加山雄三なんかは、そういう高級なカツラ
(白髪の部分がある)を使用している
919名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:15:31.62 ID:9HeVuKkd0
>携帯電話向けゲームは、どれだけやっても何も得るところがない

ヅラは感心しないがこれはごもっとも
920名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:45:01.72 ID:zaFYQjPWO
>>783
オタクな漫画家がはびころうとも、そのジャンル内で雑誌の中での人気や、
単行本の売り上げをトップでキープしてればまだ文句つけても構わないんだが、
やくの漫画の単行本は年を追うごとに売り上げ減ってたんだよね。

芳文社ではまんがスポーツ廃刊後に、はた山ハッチ名義のやくだけが、
まんがタイムオリジナルで連載を続けられたが、その後同社からは一切単行本は出てないし、
竹書房のまんがパロ野球ニュースがスポコミと名前を変えたものの廃刊になったあとは、
自分が連載を切られる側になり、その最終回の分までしか単行本を出せなくなった。

昔は本屋に竹書房のパロ野球ニュース単行本が揃っていた時期があるんだから、
みずしなのせいで単行本が売れなくなったという言い訳されても困るし、
実際には「時事漫画は単行本が売れない」とあちこちで言いまくって、
かつては漫画単行本の印税でもそれなりに稼げたことを隠蔽しているから質が悪い。
921名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:45:27.51 ID:Xo3kiRES0
お前の漫画もどれだけ読んでも何も得るところないぞ。
922名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:46:25.07 ID:70MeYEw00
勝手にしろ‼
923名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:46:49.16 ID:rO7sUEP70
消費増税目指す「自称庶民派」の野田総理、国民の血税で焼き肉→天ぷら→すし 豪遊美食三昧の生活をしていたことが発覚
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322821620/l50
924名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 21:47:58.79 ID:6XZmsdnc0
>そういった事業でもうけた「あぶく銭」は野球につぎ込んでもらわなくて結構。

何様なのこのオッサン・・・
おまえは何か生産的なものを創造したことあるのかよ
一生懸命やってるスポーツ選手やらをコケにして儲けてるだけじゃねえか
925名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 22:47:16.72 ID:/Lt0Vqc20
そりゃオッサンにとってはそうだろw
926名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:22:21.34 ID:g38ob2dO0
やくみつるなんて小物やん。
はた山ハッチ先生ぐらいの高みに登りつめてからほざけ!カスが!
927名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:23:11.00 ID:wEqF+oLS0
他で食っていく道ができたからな
928名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:23:55.55 ID:rDHwVVG/0
マジかよ
俺もぴろやきうファンやめるわ
929名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:30:18.54 ID:Zs3Eqnvo0
そんなことどうでもいいけど今日テレビ見たら植毛したの!?
いつも帽子被ってたし、禿げてるの知ってるし!!
フッサフサになってたよ!
930名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:31:15.16 ID:j+XXykj80
やくっていつもファン辞めるって言ってるけど、いつ辞めんの?
神奈川新聞のイラストの仕事とか引き受けるなよ
931名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 23:59:59.20 ID:97Mrwv/r0
ケルベロスやってから語れ
932名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:02:30.76 ID:wkcxafGK0
役満
933名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:04:43.10 ID:zaFYQjPWO
>>924
フィクションを描く漫画を総じて、「現実から逃げている、フィクションはつまらない」と腐し、
自分は時事漫画家として、フィクションよりずっと面白い現実を描いているから、
そこらの漫画家連中より格上だという自慢はさんざんしてる。

でも自宅には自分が子供の頃の特撮やアニメのグッズのコレクションがあるし、
大野の怪物くんドラマ版が始まった頃、ワシらの子供の頃を思い出して懐かしい、
ともテレビ雑誌で1コマ漫画を描いていたりする。

(でもドラマ版怪物くんは、劇中歌でテレ朝版のアニメ主題歌をカバーしているし、
やくが子供の頃のモノクロアニメ版との関係は薄いのだが。)

とこのように、立ち位置が滅茶苦茶すぎて発言に説得力がまるでないのよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:08:25.74 ID:uzOwYfYeO
携帯ゲームがいいとは言わない
しかしやくみつるの書くマンガも別にたいしたことないし、そんなん読むくらいなら携帯ゲームしてた方がマシ
935名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:12:42.99 ID:hgHx5lqt0
DeNAは出会い系機能と無茶な課金モデルを止めたらいいのにな。
でも、そうすると会社が持たないのか・・・
936名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:17:25.61 ID:hgHx5lqt0
ところで、やくみつるが最近書いた漫画ってどんな感じなの?
朝鮮人映画監督と同じく、全く思いつかないし見たことが無いんだよね。
精神科医とか脳外科医も同じ。論文とか書いたんだろうか?
TVで食ってる屑にしか見えない。
937名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 00:56:46.54 ID:2PBp1cZEO
>>936
今週は朝日新聞の時事漫画担当週だから野田総理などを描いてるよ。

あとは日刊スポーツ、週刊ポスト、週刊ベースボール、TV LIFE、
まんがタイムオリジナルあたりならまだ見つけやすいと思うよ。
938sage:2011/12/03(土) 01:07:07.78 ID:s25V+Vmh0
目くそ鼻くそを笑う
939名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 01:19:08.12 ID:TSrqjQz90
漫画家もやめたのか
940名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:12:42.91 ID:/RSKeSbd0
でも任天堂がよく球団を持たなかったものだな。
海の向こうのしょぼいチームを出資してるから持ってるような
ものだろうけど。
941名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:16:29.51 ID:jywtjrr8O
漫画だってただの暇潰しにしかならんだろ
942名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:20:09.94 ID:95PCCVL/0
943名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 03:39:28.14 ID:LnxZp3zn0
なぜ中山ラマダは売れなかったのか
944名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:33:00.61 ID:2PBp1cZEO
>>943
まんがスポーツがラマダを切ったとき、やくが「なんで切ったんだ」と描いた漫画が、
パロ野球ニュースの単行本に載ってるな。

でも、まんがスポーツで他の主力漫画家と互いにネタにし合ったり、
以上のようにラマダ打ち切りを残念がったあと、その頃の作家がほぼいなくなると、
今度はまんパロで他作家を作中で叩くようになったな。

まんスポ廃刊号では「同人誌っぽくなった」と女子高生キャラの口を介して書いていたぐらいなのに。

ピークだったと思われる89年頃や、前に調べたそれ以前のまんがスポーツを思い出してみると、
初期はやくみたいにセ・リーグやパ・リーグ問わず総合的にネタにしていた漫画家は少なく、
巨人と阪神ネタがだいぶ多く、セ・リーグ他球団およびパ・リーグネタは少ないほうだった。

89年頃は初期に比べると女性作家が増えた(それでも男性作家が圧倒的だが)こともあり、
パ・リーグネタが増えている。

そのときセンターカラーを持つほど人気が出ていた若い男性作家がいたが、
下痢ネタを描いたことで引かれたのか人気が急下降してしばらくして消えたことがある。

その後やくの桑田叩きがエスカレートして夫人を豚扱いしたことで、
読者がやくを批判した手紙を編集部があえて載せたあと、やくの逆ギレコメントがあったあたり、
やくを編集部が直接コントロールできず、その代わり他の古い作家は次第に切っていた印象だ。
945名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:38:04.57 ID:q/9JebqF0
タイムショックで回った時に必死に帽子を守った人か
946名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:40:25.98 ID:9nUUqgLOO
携帯ゲームも やくのポンチ絵も
何も得る物がないのは一緒w
947名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:41:19.37 ID:OrS33MXwO
子孫を残すこと以外は全部無駄な行為
がしかし、人は必ずしも合理的な選択肢を常に選ぶわけではなく
いろんなことをする
948名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:41:57.83 ID:Bj6A19A9O
髪ふえたよな?
ヅラにしたのか?
949名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 06:57:50.11 ID:r1Usc8IC0
やくみつるごときが、エラソーに公の電波使って、他人の会社を批判できるの?
こいつのやっている仕事たって、ほんの20年ぐらい前までは
読めば馬鹿になると叩かれまくっていた漫画を描いている職業だろ?
正直、50歩100歩程度の仕事。
マスゴミも今回の問題の本質を指摘できる人ではなく、表面的な
ことにしかこだわらない馬鹿をいつまでもコメンテーターに
使っていることがダメだと思う。
950名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:13:27.95 ID:T20M25En0
漫画もゲームも五十歩百歩
951名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:15:50.07 ID:A15YcrzK0
おまえの漫画からだって何も得るところねえじゃん
952名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:18:06.63 ID:hYT5//dQO
薬のまんがに全く興味ないから見たことないけど楽しいの?
953名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:20:29.68 ID:mcSZ8Y1T0
こいつは駄目面白くない
はた山ハッチの方が断然面白い
954名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:21:58.56 ID:jikVEXUQO
ヅラ友の大先輩キダタローをdisってる件
955名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:24:22.45 ID:CWp4eTQM0
そんな事言ったら野球観戦だって4コマ漫画だって同じようなもんだろ
956名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:30:16.11 ID:kok88xdG0
文化人ぶってるけど厄の漫画こそ得るもの無し。こいつは勘違いが過ぎる
957名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:36:38.73 ID:kK2bmBdKO
スーパーミリオンヘアーすげえwww
958名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 07:43:49.50 ID:NiwXnTWZ0
お前ら漫画読む時、何かを得ようと思って読んでるの? お前らバカなの?
959名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:06:20.88 ID:Kr+GpVMd0
こいつがあっさりベイから手を引くわけないじゃん
ネタのために今度はアンチベイとして絡み続けるよw
960名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:08:37.03 ID:EKbXqO150
やくみつるの漫画も酷いもんだ
961名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:10:29.21 ID:VdMiLegDO
俺もこんな携帯ゲーム会社が何年も続けられる訳ないと思ってる
962名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:13:21.90 ID:J6XBjhrH0
有名人のゴミ箱漁って持って帰るバカに言われたくないだろw
963名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:33:26.63 ID:hNKhaKmE0
二年前のTVKの年末特番でベイスターズファン全員に対して暴言吐いた事
忘れないからな
964名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:35:34.31 ID:txZOYiDT0
辞めたらいいじゃん。
965名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:35:54.75 ID:lexcgFw60
「よろこんで!」
966名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:40:05.11 ID:gxyly7v00
ベイファンとかいったって実質売名のためだったんだろ。
もうお茶の間への認知度上がったからやくから見れば用なしなんでしょ。
967名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:41:30.03 ID:0I7z1ZTBO
横浜に
サッカーチーム2つに野球1つ。てありすぎだろう
横須賀中央に1つくれ
968名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:42:23.26 ID:9LH145Ki0
やくVS亀田がモバゲーにかわっただけ
どっちもカスの争い
969名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:42:29.28 ID:YCAgqdsD0
頑張れ江川君は酷いパクリだな
970名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:42:58.21 ID:SoGj6ROi0
ただの毛嫌いじゃないか
971名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:44:21.57 ID:XmPQ7c4DO
野球ファンでなんか得るものあるの?
やくの漫画見てなんか得るものあるの?
972名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:47:35.78 ID:4Rl+dwu00
子供の被害ってどの位の額になるんだろ?公表すべき
973名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:53:14.67 ID:lexcgFw60
ゲーム会社や課金システムに虚業だと文句言ってるやついるけど、
ゲーム開発は博打の投資が必要なんだぞ。ヒットしなければ全然儲からない。
アイテムひとつにしたって、ソフトひとつにしたって作るのに、設計、開発、テスト
をやってるし、時間、人、金がそれなりにかかる。
開発したゲームがすべて世に出るわけじゃないし。

ゲーム自体が手軽だから、やくみつるとか情弱はゲームは簡単に完成されると
思ってるんだろうがそうじゃない。
アイテム課金は牛丼のトッピングで玉子50円とかと同じだし、
むしろ玉子の原価考えたらトッピングのほうがボッタだし。

そもそも課金ゲーム自体は大人向けなんだし。
子供がゲームをして請求額が高いのは親の管理がなってないだけ。
パチ屋の駐車場に置き去りにする親や、こんにゃくゼリー食わせる親と同じ。

IT業を虚業と言うのは、UI部分しか見えてない情弱の考え。
974名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:57:46.87 ID:nXUnraezO
実際ファンのふりしてただけだったんだろうな
まあ横浜ファンにとってみれば間違いなく朗報といえるんじゃないか
975名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 08:59:36.87 ID:CXb0UamY0
モガベーって会社はまともじゃないけど Denaの会長ってまともな部類だと思う

もちろん比較対象がホリエモンとかそういう連中だけど
976名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:03:16.19 ID:CXb0UamY0
馬鹿やDQNから搾取する商売だから問題ない

問題なのは搾取される側だろ
977名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:03:36.38 ID:5Lwp5d8x0
てかいつのまに「ご意見番」みたいなキャラになったんだろ・・

量産能力だけは優れてるから重宝されてきたようなところは
むかしからあったけど
978名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:16:57.84 ID:DQx8fbSZ0
だったら神奈川新聞の仕事も断れってば
979名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:21:20.45 ID:MZOgtl+S0
NHKにも 被せで、出てるぞー
980ドアラ♪:2011/12/03(土) 09:26:40.92 ID:Fuo9Zesz0
>>974
横浜ファン(のふり)をずっとやめたかったんだろうね。芸の幅も広がらないし。

ちょうどいいキッカケができた、よっしゃ、とww
981名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:27:35.78 ID:1bqxM9aQO
やくの漫画も同じくらい得るものはないだろw
むしろゲームの方が頭の体操にはなりそうだ
982名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:31:50.68 ID:wH+IUqWsO
週ベは時々買うけど
やくの漫画はなんかの役にたってんのか?
もう漫画描くの辞めたら?
983名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:32:05.51 ID:Tvt1wVzrO
>>976
小泉竹中路線から
こういう風潮が当たり前みたいなカスが増えたな

死んでしまえ
984名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:32:26.60 ID:Kr+GpVMd0
>>973
とモバゲーの社員が申しております
985名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:33:41.31 ID:JHSWLXaw0
本当にファンだったのなら黙って去ればいい
いちいち口に出すかまってちゃんなんだなこの人
986名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:33:57.95 ID:MkjflOBa0
偏屈野郎
987名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:35:46.93 ID:Tvt1wVzrO
モバゲーに課金した事ねーwwww
988名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:37:50.18 ID:O/fCVLVbO
モガベーとかグリーの凄いとこは、非リアキモヲタの文化だったゲームの世界にリア充を引っ張りこんだ事。
それによってゲーム市場が数倍に拡大した。
989名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:39:45.79 ID:8sq8hDu20
植毛して帽子取っててワロタ
990名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:39:49.18 ID:JHSWLXaw0
モバゲーもグリーもサイトを見たことすらないな
ゲーム機のゲームは好きだけど
991名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:43:03.80 ID:Pb1RQPgT0
今流行のモバゲーは、ゲーム機器メーカー同様、絶対に10年以内で衰退する。
あれだけヒットしたファミコンでも・・・・、最近の高級ゲーム機は目も当てられない・・・。
何か、パチンコみたいなギャンブル性や利用者にバックするような仕組みが無いと維持は厳しい。
992名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:47:51.60 ID:iFi1iltXO
やく(厄)と疫病神(村田)が消えたら
優勝あるで!!
993名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:49:34.61 ID:RjT0N2H80
>>985
宣言しとかないと何か球団のニュースがあるたびにマスコミに「ファンとして一言!」て訊かれるだろが
994名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:50:26.08 ID:mtqiNT87O
どうでもいい
995名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 09:53:02.55 ID:3sKrRUte0
たかが漫画家のくせに、偉そうだな
996名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:02:02.38 ID:M5/RtX/b0
黙ってやめればいいのに
997名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:02:39.57 ID:O/fCVLVbO
>>991
俺は家庭用パソコンが衰退すると思う
家でパソコン触る奴はキモヲタって言う時代が来る
998名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:05:35.36 ID:5nWlPbxy0
これで横浜ファンは増えて、次にやくがファンになる球団は、従来のファンが離れる
999ドアラ♪:2011/12/03(土) 10:10:44.54 ID:Fuo9Zesz0
>>997
windows95以前ってことか
1000名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 10:13:20.17 ID:lexcgFw60
1000ならやくみつるのヅラがばれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。