【サッカー/Jリーグ】柏・酒井にブラジルの名門サントスからオファーも「金額安すぎる。慌てて飛びつく必要はない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
柏の小見GMが、
U―22日本代表DF酒井にブラジルの名門サントスから獲得のオファーがあったことを明かした。

ただ、金銭面での問題があるそうで「金額が安すぎる。ブラジルの名門に行くことはいいことだが、
試合に出られなければ意味がないし、慌てて飛びつく必要はない」と同GM。

酒井本人も「自分の口から今は何も言えない。浦和戦のことだけを考えている。
優勝が懸かった試合はワクワクします」と、移籍問題はリーグ戦終了まで封印するつもりだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/6070561/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:44:11.55 ID:banZ0hLz0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:44:36.51 ID:qIMQ52L20
トレードでいいよ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:45:01.75 ID:dZgQfS4g0
20万ぐらいかな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:45:23.91 ID:ImVxF3Nr0
よく考えたほうがいいよな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:45:34.16 ID:cPOUu6EE0
ブラジルはオワコン
7名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:45:52.92 ID:FDsfXK7x0
ブラジル「ブンデスちゃんからJリーグくんはバーゲンセールって聞いたんだけど」
8名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:46:32.76 ID:fJmE5sNK0
タダならいいよってやつか
9名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:46:38.51 ID:VBnMMQ7/0
値段より重要なものがあるだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:46:40.30 ID:fCkSFwXxO
酒井の年俸の事も考えてか?試合に出られない見込み?ジャパンマネー狙いだったのか?
レイソルとサントスでは交渉しているし
11名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:46:59.11 ID:KzmZmsUP0
シリアの10番に抜かれたのは酷いプレーだ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:47:20.21 ID:3JMhOT9T0
ジャパンマネーかよ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:47:20.60 ID:x8WuznbHQ
冗談じゃなく月3万とかそんなもん
14名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:47:42.48 ID:+NMUSg+Z0
よ〜く考えよ〜♪
15名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:48:49.98 ID:JSq3Ijwo0
小見がGMなのかよ
結果出してるからいいけど
16名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:49:22.75 ID:SHtFJdv90
オリンピックで売り込むチャンスあるんだから急がなくていいよ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:49:43.85 ID:/CZHpwZc0
だから行かないほうが良いって。

ブラジルでW杯があるとしても、欧州のリーグで得る経験には遠く及ばない。
それに生活環境も日本より↓だぞ?
おまけに金安いとか行くだけ無駄じゃん。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:49:50.74 ID:/OIARm7t0
日本の柏がバルサを完封します
世界の皆、ごめんな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:50:24.07 ID:TmSV1NVjO
>>9
何?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:50:34.39 ID:YGpLlU8z0
>>10
ジャパンマネー狙いは明白

ヨーロッパではなくなったけど
21名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:50:55.44 ID:LdtIB8Tl0
ブラジルは今年俸高騰してんじゃなかったっけ?
22名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:51:35.66 ID:T5iG5fGO0
円高だし仕方ないけど、今後W杯と五輪があるんだし一人ぐらい現地に通じてる選手がいてもいいんじゃね。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:52:22.64 ID:S0pC6+UgI
ブラジルくんだりまで行く必要性を感じない。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:52:36.78 ID:TsB9oyVX0
ネイマール試合前ガキにもみくちゃにされてたな
サッカーがとにかく人気ある国はいいね
日本もそうなる日がくるのか
25名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:52:52.82 ID:rWR5hcjI0
>>20
ジャパンマネーとか言ってるやつって本気で言ってるの?
日本は代表しか人気ないのに
不況の日本から好況のブラジルが金をせびるとでも思ってんのか
26名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:52:55.14 ID:RWZoS1G90
ジャパンマネー目当てだとしても
日本は不況だからほぼ無名の新人に金だすようなスポンサーがいるとは思えん
ブラジルの日系企業からの金あてにしてるのかねえ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:03.87 ID:5JTZ7RWe0
>>9
プロなんだから値が安いってのは必要とされてないってこと。
あとクラブ経営も選手もボランティアでサッカーやってるわけじゃないから。
もうひとつ付け加えると代表厨はしね。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:04.77 ID:gBFcMVov0
柏との契約は来年で切れるから
それまで待てば
29名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:05.44 ID:V+fVlqSk0
ロナウジーニョ給料貰えてないらしいぞ
ブラジルはヤバいからいくな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:27.61 ID:ULlsE2lp0
一人だけブラジル行くより、オリンピック後にドイツかオランダ行って、
日本人選手の集いで時々飯でも食うような状態のほうがいいだろ。
31名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:33.91 ID:y8fUjvaA0
>>9
値段はそのまま期待値だから、安く買い叩かれたら期待値もその程度ってこと。
高ければ元を取るために試合に出すが、安ければ放置されるだけ。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:53:35.05 ID:D/uwrTR20
マジレスするとジャパンマネーではない
ジャパンマネーなんて死語になりつつある
日本人選手取っただけで儲かる時代はとうの昔に終わってる

どっちかというと転売目的
激安で仕入れてそこそこの値段で転売が最終目標
33名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:54:08.26 ID:J6iu9LLM0
ブラジル景気いいのにな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:56:58.74 ID:6E2GG4cf0
>>29
そりゃ自慰もするわな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:57:13.03 ID:PgS451WY0
出どころは不明だが柏スレで移籍金2300万って言われてるな。
サントスなめすぎ。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:57:33.52 ID:bPgXv18MO
>>29ブラジルでは日常茶飯事なんじゃないの?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 10:58:33.89 ID:YGpLlU8z0
>>25
> 不況の日本から好況のブラジルが金をせびるとでも思ってんのか

日本の不況といっても海外から見れば十分すぎる経済力があるわけでその論理はおかしいな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:00:42.71 ID:MsPz7GH/0
柏なんてサントス相手にぼろ負けしそうだから、優勝は名古屋あたりに譲っとけ。

ガンバみたいな馬鹿試合も見てみたい気がするが
39名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:00:55.02 ID:WnTMUOHA0
ジャパンマネーと言っとけば通と思い込んでるバカホイホイ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:01:24.31 ID:CueIgyfA0
>>37
そうかもな・・・
でも実力も買われてると思うけど
41名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:01:57.23 ID:QhVJv5pIP
サントスはどう見ても金満クラブでした。本当にどうもありがとうございました。

>サントスのムリシー・ラマーリョ監督。ギャラ月60万レアル(2523万円)。
>現在ブラジル最強。全国選手権4回。今年のリベルタ杯制覇。2014年のセレソン監督候補。

>ネイマールとサントスの契約は2014年まで年俸720万ユーロ(7.4億円)。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:02:42.26 ID:YGpLlU8z0
お前らはジャパンマネーない(じゃない)と思い込みたいだけ

現実見ようよ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:03:02.81 ID:FhpvHiY0O
おそらく1000万とかだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:03:14.31 ID:UAhMgpol0
柏にいるより、間違いなく欧州ビッククラブへは近道。

サントスは元柏のカレカもいたことのあるクラブ。
ちなみにカレカは、ナポリ在籍時には、ディエゴ・マラドーナらと共にUEFAカップ優勝、セリエA制覇などに貢献。
このときの、マラドーナとカレカは世界最高の2トップだったと言われている。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:03:20.06 ID:73uwRhGu0
香川が3千万円で買われて大ブレイクの印象が強すぎて、買い手としたら日本人選手は安く買って当たるかもって感覚になってるんだろうね。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:05:00.03 ID:fJmE5sNK0
12月のクラブW杯に出場するブラジルの名門サントスが、
市場開拓のため日本人の若手選手獲得を目指していることが分かった。
マーケティング責任者のネト氏が「マンチェスターUは朴智星を獲得し、
韓国でプレシーズン戦を開催し、スポンサーも獲得した。我々も日本の若手選手が欲しい」と話した。

ジャパンマネー目的だな。ジャパンマネーが死語とかバカじゃないの。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:05:35.45 ID:FhpvHiY0O
いや柏にいて代表呼ばれたほうが代表近道でしょ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:06:09.81 ID:YGpLlU8z0
>>45
日本で売れた香川ユニ代だけで香川獲った元以上それも数十倍の利益出てそうだなドルトムント
49名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:06:28.20 ID:y3g24QJW0
ちょっとでもナメられてる感があるなら行くんじゃねえ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:07:14.22 ID:sUPH0pgh0
ブラジル金余ってるんじゃないのかよ
まぁ先日の試合見る限りスタメンは無理だろうから柏にいとけ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:08:38.23 ID:kq8CsHBw0
南米はカオスだから真面目な日本人はやめたほうがいい
高原だってボカでは結局給料もらえなかったんだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:08:57.72 ID:GzGInMj2O
>>41
払ってんのかな、これ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:09:21.06 ID:3P/XD02y0
ブラジルごときが日本人をタダ当然で取ろうとか勘違い甚だしい
54名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:10:02.57 ID:QhVJv5pIP
>>44
カレカて、20年前の知識か。

今年のサントスはネイマール、ガンソ、ボルジェス、ケイリソン、ダニーロとブラジル随一のスター軍団。
右SBのダニーロはミランとインテルが獲得競争中。ここの後釜を探しての酒井宏樹。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:10:04.21 ID:YGpLlU8z0
ジャパンマネーって何もスポンサーが付くだけじゃないから

お前ら自身がスポンサーでもあるんだよ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:10:42.46 ID:Id6dqPl30
2年契約なら良いんじゃね
57名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:10:52.49 ID:UYyH/1pw0
ロナウジーニョの未払いでブラジルはやはりブラジルだと思った。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:11:14.11 ID:KwyqfagI0
欧州ブランドがないとスポンサー付かないだろ
欧州に行ってもスポンサー付くのは香川のドルとか一握りだし
ブラジルはサッカー王国といっても、リーグやチームにブランド力はない
59名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:12:05.59 ID:v8SWw5pDi
日本人ブラジルのリーグなんてみないだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:12:15.80 ID:y3g24QJW0
>>54
あれ、ケイリソンってバルサにいたやつ?
今いくつになんの?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:12:36.82 ID:QhVJv5pIP
>>52
サントスのメインスポンサーはBanco BMG(銀行)。
このBMG、フラメンゴ、サンパウロ、ヴァスコ、アトレチコ・ミネイロ、クルゼイロのスポンサーも兼任。

肩には昨年までメインスポンサーだったSeara(加工食品)。
他には、CSU(クレジットカードシステム)、Netshoes(ネット販売)


・・・銀行であれば、石油で経済が沸騰してるブラジル経済の恩恵を受けてるな。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:13:38.91 ID:QhVJv5pIP
>>60
1988年12月3日(22歳) ブラジル専用機。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:14:06.16 ID:ecSpyjEf0
で、酒井は柏でいくらもらってるのよ?
一千万? 二千万?
64名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:15:00.91 ID:7OWh/oUs0
ブラジルって八百長とか審判買収とかそんなんばっかってきいたけど
65名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:15:24.04 ID:vOyVwiCM0
>>59
多数の有名ブラジル人がブラジルのリーグに戻るようになれば
ブラジルリーグみたいっていう日本人が出てくるかも
66名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:15:34.58 ID:ZOJYhzNU0
ロナウジーニョにすら給料遅配してるそうだな。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:16:56.10 ID:N25VxeQf0
>>44
カレカって柏からサントスに移籍したんだね
サントスで活躍してから柏に来たわけじゃないのか
68名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:16:56.70 ID:LAfeOedL0
ただたんに柏がもっと高い所に売りたいって事だろ、どの道売られていく選手なんだから
69名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:17:01.28 ID:UqW9jl8y0
舐められてる言うけど、
今年A契約結んだばかりで、年俸は高くても1500万程度の選手なら、
海外でもほとんど移籍金取れないだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:17:43.98 ID:S4dZ8/As0
キングカズも昔ブラジルに行ったんだったっけ?
71名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:17:52.07 ID:y3g24QJW0
>>62
もう23かよ!!はえー
72名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:19:30.86 ID:ranJQPJEO
>>54
ダニーロって鹿島のかと思ったわ
ボルジェスもいんのな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:22:13.91 ID:7OWh/oUs0
こういうブラジルのチームってさ
育てた選手を海外に売り飛ばして経営してるんだろ?

ジャパニーズなんて取ったってしょうがなくない?
ジャパンマネーは貰うのであなたはべンチで鑑賞してくださいってなモンじゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:22:42.69 ID:QhVJv5pIP
>>66
ロナウジーニョは、兄貴のアシスが明言しているように
「トラフィック社」(フラメンゴの事業パートナー、スポーツマーケティング会社)の問題。
もともとフラメンゴ、コリンチャンスあたりは変な会社が入り込んでて経営がまともじゃない。


サントスとフラメンゴを一緒にしてブラジルというのは、浦和レッズと大分トリニータを同じ日本というようなもの。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:24:09.51 ID:QhVJv5pIP
>>73
金が欲しかったら、即日で60億円になるネイマール売り払ってるわ。
しかしネイマールは2014までサントス残留決定。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:24:38.77 ID:ooKtOG9p0
ネルシーニョの元でまだまだ成長できると思う
国内だとACLやA代表デビューも飾りやすいしね
77名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:27:33.25 ID:KjFpa8J40
育てて欧州に高く売る、それが南米クオリティ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:27:37.10 ID:QJHVz6PG0
どうせ売るならクラブがもっと高く売る努力をしなきゃな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:27:58.34 ID:i4i3z1MAP
>>54
ダニーロはポルトと契約済だろ
それを置いてもポジション争うのが違約金100億円設定のルーカスの時点で酒井を適当な日本向け広告塔として考えてないな
cwc決勝は柏バルサで
80名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:28:23.96 ID:L/VBrdfn0
>>31
槙野あたりはそれだな
0円移籍で元手が掛かってないから、躊躇なく干される
81名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:29:21.33 ID:Qkw5hrsW0
酒井ならブンデス下位ならレギュラーなれる実力あるからな
サントスで飼い殺されるのはもったいない
82名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:31:24.09 ID:8+UVUqU40
酒井ならよくて移籍金5千万ぐらいかな。たぶん2.3千万ぐらいでオファー
きたんだろ。香川が3千万で行って、いまじゃ10億以上だもんな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:31:51.58 ID:oRyRIOo2O
>>73
サントスの場合は違う。
ブラジル国内の経済が上向いてるってことも影響して、金はある。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:32:04.45 ID:KM8M2yii0
オリンピック出てからでも遅くない
85名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:32:20.86 ID:eJNbDM2M0
お前ら酒井を過大評価してるよw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:33:36.69 ID:RmFaF+FP0
どこも安い条件しか出してくれないんじゃないか
安そうだから獲りに来るんだし
87名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:35:34.98 ID:yNcfGO060
5年もたてば、ブラマネーは10倍になる
そして円は10分の1に
経済を勉強したほうがいい
88名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:36:50.61 ID:4D3pmhYPO
ACL経験してからでいいよ
対特亜の汚いのは一度やったほうがいい
89名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:37:01.36 ID:cabG7dprO
ブラジルマジで好景気なんだな
このまま世界も救ってくれ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:37:59.33 ID:imOOjWKB0
ま、ドイツのチームも興味持ってるみたいだし
移籍市場はまだ余裕あるからあわてなくていいよ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:41:21.07 ID:XYaZOBWN0
>>88
柏がJリーグで特亜みたいなことやってるんだけどな
清水戦、セレッソ戦は買収で勝ち点拾ってた

柏の不正を許すな
あともうちょっと前のホーム山形戦も怪しかったなぁ
意味不明なPKが山形に与えられた
92名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:42:41.15 ID:FrrZdaAP0
おまえ面白いな
吉本入ったほうがいいぜ
まじでまじで
93名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:44:13.63 ID:PIfiqsg70
人をバカにしたような金額提示してくるなら無視しておk
日本人は足元見られてるんだよ。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:45:22.65 ID:Z3eDtIEP0
ブラジルワールドカップもあるし通訳兼ガイドとしても使える。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:46:06.44 ID:VUP2sHfFO
小見がGMでネルシーニョが監督て。

かつてのヴェルディみたいだな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:47:27.82 ID:5rArH8s90
出さない方がいいし、本人は行かない方がいい
絶対後悔するし、大事な時間を無駄にしてしまうのは明々白々

ヨーロッパに行く方が遥かにマシだ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:52:05.57 ID:XYaZOBWN0
>>95
だから買収するんだろうな
確かジーコもそれで切れてボールに唾吐いて退場したからな
柏の買収はサッカーファンなら許してはいけない
98名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:54:24.02 ID:TWYeJpI/0
シリアにチンチンにやられたのに。
ブラジルの姑息なアタッカーにズタズタにされるだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:55:09.71 ID:eYcqI4og0
ネイマールとか昔のロナウドなんかはスポンサーが払ってるんだから
そんなクラブ自体お金持ってるそうには見えんけど
100名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:56:52.52 ID:LnI55oZh0
たぶん1000万くらいのオファーだな
J舐め過ぎ

酒井は逸材なんだし
一億くらいは必要ってことを伝えてやれ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:58:13.69 ID:LnI55oZh0
たぶんCWCに向けて日本人の広告塔が必要だからって理由にすぎんとおもうし
レンタルでOK
それなら低価格でいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:58:29.11 ID:5QSw9kw9P
南米は遠すぎるよ
103名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:58:32.49 ID:rm3juyc3I
>>99
今経済成長でブラジルやばいのよ
年棒とか移籍金むっちゃ高騰してる
104名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 11:59:13.45 ID:HyLmy+yu0
夢よりも金
子供ががっかりするわ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:00:04.68 ID:QhVJv5pIP
>>99
ネイマールはスポンサー込みで年俸16億。クラブ単体では7億払ってる。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:03:54.93 ID:YlzgiFT20
>>3
お前天才か?
今すぐネイマールとトレードだ。
そんでレアルに売れ。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:04:31.22 ID:bl2ilZbX0
シリア戦みてたけど、クロス以外大したことないな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:04:39.81 ID:L4+n+r8R0
>>37
お前馬鹿じゃねえの?
ブラジルの話してんのに「他の国からしてみたら・・・」とか
109名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:05:37.20 ID:YtS2FXcN0
・・・そして五年後、「あの時行ってれば良かったなあ」
110名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:06:36.99 ID:NFnPtPm10
南米は高校生の時に練習行くだけにしとけ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:07:11.66 ID:8CzJODkT0
ブラジルからみたって経済大国だわ
なんで日本をそこまで過小評価できるんだ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:08:20.70 ID:8CzJODkT0
つか好況の時だって成長を続けるために外貨はいるからな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:08:28.84 ID:uV68PCJa0
>>104
今時、ブラジルのクラブに夢なんてあるか?
キャプ翼の時代じゃねーんだぞw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:08:57.25 ID:YlzgiFT20
試合出たいならVVV行け。
あそこなら100%出れるからww
その変わりクラブからは出れないかもねw
115名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:09:35.51 ID:8CzJODkT0
>>114
出られるだろ
むしろ放出するために買うんだから
116名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:11:30.56 ID:AoL3FQck0
普通にオランダとかドイツいったほうが近道だと思うけど
117名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:13:05.12 ID:PQiDadSz0
たぶん今の給料より安いんだろうな
日本じゃ生活出来ないレベル、舐められすぎだわ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:13:10.13 ID:QhVJv5pIP
>>111
日本を過小評価しているのではなく、Jリーグ全クラブはは身の丈経営を厳命されているからね。
他の国みたいに石油マネーの大富豪による買収も禁止されてるし。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:33.51 ID:8CzJODkT0
ジャパンマネーの話なら日本の経済規模の問題では?
Jがどうだとかそんなに関係あるの
120名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:15:52.89 ID:eYcqI4og0
けどスタメンSBポルトに売ってるんでしょ?
そもそも酒井クラスのSBゴロゴロいそう
121名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:17:06.50 ID:Jcse6tvpO
贅沢言ってんじゃねーよイエローモンキー
122名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:19:22.42 ID:QhVJv5pIP
呂比須ワグナー、監督としてJ復帰か
ttp://jliseki.blog119.fc2.com/blog-entry-210.html
123名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:19:47.78 ID:lYQPIOCM0
そもそもザルの酒井なんてそこまでしてとっとくもんじゃねえだろ
増島のほうが安定してるんだし
ハイライトだけしか見てないニワカしか酒井なんか評価してないよ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:20:14.34 ID:vYRekMR30
騙されたと思って飛びつけよ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:20:35.31 ID:rWR5hcjI0
>>119
南米にまでスポンサーつかないだろ
俺らが見るかと言えばブラジルリーグなんて見ないだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:23:14.70 ID:kFmubPr+0
>>9
プライスレスかっけー
127名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:27:49.36 ID:eGg/Yfei0
>>9
給料の話しじゃなくて移籍金の話しじゃ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:28:44.48 ID:FqJL5OJvO
好調なブラジル市場に乗り出したい日本企業で
ブラジルでのブランドイメージを浸透させたいようなとこは
広告費使って宣伝すること考えれば
日本人選手のいる名門クラブのスポンサーなら魅力的だと考えるだろ

活躍しなけりゃSONYの見せてくれ内田状態になるだろうが
129名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:28:49.92 ID:8CzJODkT0
>>125
ん?放映されれば見るやつもいるだろう
ニーズがあれば放映権を買うところもある
そしてニーズ増やすための手段が日本人

つか南米にだって日経企業サポついてるわ
それこそ好況で成長市場があるんだから
130名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:29:18.11 ID:gk0uGTViO
サントスってネニーニョとかいうスター選手がいるクラブだろ?

クラブワールドカップ対策か?
131名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:31:00.59 ID:hCP9hJM00
酒井はそれほどのレベルの選手じゃないしこのままいくと代表定着なんて夢のまた夢だからいったほうがいいんじゃね
チームにお膳立て完璧にしてもらってどふりークロスしか武器がないんじゃな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:31:33.57 ID:DCEKMMec0
まぁ南米はブラジル含めて積極的に行くとこじゃネーなイロイロ問題
多すぎる、Jからオファーなかった新人が修行するとこって感じだな
133名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:32:57.19 ID:rWR5hcjI0
>>129
A代表で出てるわけでもない選手を目当てにマイナーなブラジルリーグ見るやつは少ないだろ
ブラジル人相手の広告ならこいつの移籍関係なくスポンサーになればいいし
134名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:33:38.76 ID:YGpLlU8z0
>>108
お前がバカだろアスペ野郎www
ブラジルもそう見てるって話だよ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:35:12.08 ID:XYaZOBWN0
>>131
チームっていうか審判ね
柏の選手全般に言えるけど審判の保護がないと使いものにならない
柏のファールは流し、相手のファールはすぐ笛鳴る環境じゃないとサッカーできない選手の集まりだから
136名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:35:22.20 ID:yPZSDmkVO
ブラジルは名門サントスを含めリーグの格が世界的に今後うなぎ登りに上がるから 行っておけ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:36:06.93 ID:aBFxIvXQO
来年からって言ってるのに、なんでCWCがどうこうってなるんだ?
サントスは来年リベルタドーレス出れないぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:36:09.79 ID:8CzJODkT0
>>133
酒井がジャパンマネー目的だとは俺は思ってないよ
ブラジルは日本の金なんて目じゃない
と言うのが違うと思ってるだけで
139名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:36:21.61 ID:JYvhQwVJO
>>9
だな
だから行く必要がない
140名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:19.01 ID:vf/j0SD90
自分とこで育てれば高く売れそうだと思ってるんじゃないか。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:33.24 ID:fcEqfp200
ブラジルはまだ怖いよね
景気がいいからといっても文化とか治安とか不安な面が多いし
今のブンデスみたいに前例がたくさんあればいいけど
自分が先駆者としてリスクを背負うのはちょっとね
142名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:37:37.00 ID:G5Ahazpk0
カズみたいに武者修行に行くのとは時代が違いすぎる
143名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:38:16.69 ID:JYvhQwVJO
>>131
安田や槙野は勝手に自滅、駒野はオッサンという状況だから、12分にチャンスはあるな
144名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:38:38.85 ID:t8fdptT70
ゴリラゴリラもてはやされてるがブラジルにはフッキみたいな真のゴリラがゴロゴロいるからな
145名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:39:19.46 ID:JYvhQwVJO
>>137
> サントスは来年リベルタドーレス出れないぞ

えっ?
146名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:40:29.34 ID:IdDTk2kc0
転売目的か
147名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:40:31.02 ID:JYvhQwVJO
>>138
「金目当てで日本人を取りたい」
と宣言したクラブなのに?
148名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:41:03.38 ID:dgrGpI750
ブラジルには良い日本人学校があるからね
やっぱりオレが一番厳しい環境にいたんだな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:42:04.71 ID:5tcKHzwYO
>>135
脚サポ鯱サポ乙
150名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:02.40 ID:rWR5hcjI0
>>135
くやしいのう
151名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:43.55 ID:ijLOCevA0
レベル的には良いんだろうけど
出来れば試合見やすいとこに行って欲しいな
152名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:45:54.75 ID:VnsfNZmd0
ネイマールってスター選手居るし、日本人取って宣伝したいんだろ
金有るからって開拓できる市場をほっとく必要はないしな
153名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:48:39.50 ID:JYvhQwVJO
「金目当てだ」と自ら言い始めたクラブなのに、ジャパンマネーを必死に否定する奴って何なんだろ
ジャパンマネーではないが、「金目当て」という言い回しなら納得するってことか?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:48:59.26 ID:BfSfraOD0
>>1
小見GJ 酒井も柏も代表もなにひとつ得しない移籍だ逝く必要全くない
酒井に力があれば五輪後に真っ当なオファーもあるだろう
155名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:51:10.76 ID:C4KO0C+A0
PPVで集金システムが確立したブラジルのサッカー界がバブルなだけで
ブラジルの経済自体はそんな好調じゃないだろ
サントスだと移籍しにくくなるし、欧州のクラブに行った方が良い
156名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:52:23.99 ID:hCP9hJM00
>>143
代表で酒井一人のために右サイドあくまでボール回しなんてしないだろ
せめて初速があればな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:53:38.14 ID:i7iCJTqb0
安すぎるのはあかんな
Jリーグもビジネスなんだから
158名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:55:00.01 ID:YGpLlU8z0
なんでこんなにジャパンマネーを必死に否定したがるのか俺には分からない
159名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:57:05.01 ID:i7iCJTqb0
>>25
円とレアルでとっちが強いと思ってんの・・・
160名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:58:35.87 ID:JYvhQwVJO
>>156
全く噛み合わないな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:58:39.46 ID:M0rgMN000
評価が低いなら行かない方がいいんじゃない?
正直、まだまだな選手だと思うし、もっと成長してからでもいいと思う。DFだしね。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 12:59:20.12 ID:cy9A7Ouy0
>>158
酒井のファンなら判らない心境でもないと思うけど
そりゃ実力で欲しがられてると普通は思いたいでしょ
それが現実かどうかは別として
163名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:00:52.78 ID:SAoRn9xQO
Jの経営陣は物分かりが良すぎるからな
日本人選手も確実に認められてきてることだし
もはや譲歩しすぎる必要はない
164名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:01:36.89 ID:LqvnZBqx0
おれならイカね〜
165名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:11.15 ID:VnsfNZmd0
実力だけで試合に出れる世界じゃないんだから
ジャパンマネーが有効なら良いことだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:19.37 ID:JYvhQwVJO
>>48
ユニで数十倍はないわ
推定年俸4〜5000万は税抜き額?とすると、数十億の売上ってことになる
ドルトムントの年間スタジアム収入は約25億(浦和と同じくらい)だから、香川のユニ売上だけでスタジアム収入を超えることになる
そんなにおいしい話があれば、ドイツはもっともっと日本人を刈りまくるよ

>>20
高木とか完全なるスポンサー移籍だろ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:03:57.30 ID:8BksKJRl0
今いかなくていついくん?
168名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:04:45.08 ID:JYvhQwVJO
>>167
来年〜10年後のうちのいつか
169名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:05:21.13 ID:aBFxIvXQO
>>161
出番が回ってこないってのは考えにくいよ
サントスは今年サンパウロ州選手権・全国選手権・リベルタで70試合以上やってる
リベルタに出れなくてもスダメリカーナには出るから来年も60試合以上やる
ブラジルの試合数の多さは異常だから
170名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:07:15.50 ID:JYvhQwVJO
>>169
金目当てな上に2300万だと、控えの控えに置かれる可能性もあるから微妙だな
宇佐美や宮市の所属するクラブも試合数は多いが、彼等はほぼ試合に出てないからな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:08:22.45 ID:JYvhQwVJO
>>169
それと、サントスは来期リベルタ出るから
知っとけ
172名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:08:47.12 ID:l3XixAe+0
今年のリベルタの優勝チームではあるサントスは、来年のリベルタの出場権を
確保している。リベルタあるうちは、そっちを優先するので、控え選手主体で
リーグ戦を戦うことになる。出場の機会は十分ある。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:09:43.76 ID:SM/ZZMgR0
ジャパンマネーって言葉を使う奴は具体例出せないよねw
174名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:12:48.11 ID:JYvhQwVJO
ジャパンマネーという言葉の定義は知らんが、サントスは
「金目当てで日本人を取りたい」
と宣言している
175名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:16:46.75 ID:aBFxIvXQO
>>171
リベルタドーレスって前年チャンピオンなら出れるんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:18:51.01 ID:EuZim+Zg0
柏みたいな、地味で貧乏な不人気クラブからは皆出ていくだろうね。
それが、小さなクラブの定めだよ。


明神・中澤・永田・矢野・玉田・大野・土屋


皆、柏を踏み台にしてステップアップしていった。
田舎クラブは、永遠に人材を搾取されるんだよ。

177名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:19:35.21 ID:XdFOb/1U0
ハノーファーいってほしいな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:20:24.60 ID:JYvhQwVJO
>>175
出れる
だからリーグ戦終盤でも、勝ちまくればリベルタ圏内を狙えなくはない位置にいるのに、控え選手を大量に出してる
179名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:25:18.58 ID:JYvhQwVJO
そもそも柏との契約期間中なんだから、2300万?のオファーを拒否するのは当然
現状年俸も安いし、将来的にゼロ円移籍されたとしても、2300万で今手放すよりは遥かにいい
180名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:26:04.36 ID:8EiKrW2Ei
>>41
ネイマールの年俸はスポンサー企業が肩代わりしてるって聞いたぞ
ブラジルは確かに好景気で欧州トップリーグ並みの年俸もらってる選手も出てきたけど、けっしてチームの懐事情が欧州トップ並みになったわけではないらしい
酒井にブラジルで個人スポンサーがつくとは思えないがな
181名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:27:49.43 ID:JYvhQwVJO
サントスは浦和〜名古屋・鹿島並の経営規模だったはず
コリンチャンスやフラメンゴの方が金満
182名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:28:03.67 ID:JKS+X2a0O
行きゃあいいよ
ネイマール弱そうだし勝てるだろ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:29:30.08 ID:l9uqmEyA0
あのイジメ動画見て以降、日本向けの蔑視看板作るだけのチームなのは
中身のレベルもそうだからと納得できた。このチーム行って精神病むのだけは
勘弁して欲しいな。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:32:26.01 ID:NH8tVvzGO
オランダやドイツで活躍するより難しそうだな…
185名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:34:02.42 ID:i2R7MX/f0
試合出られんの?
リーグ戦の2/3以上は出ないと行った意味感じられないよ
最初はベンチでも最終的にスタメン確保するくらいの見込みがないとね
サントスじゃいつ主力が流出するか分からないんだし、スターがいるうちにチームでプレー出来なきゃおいしくないん
186名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:34:18.51 ID:rWR5hcjI0
>>176
柏が小さなクラブとか無知にも程がある
187名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:38:00.01 ID:U4RaFjFp0
移籍金が高いと本田みたいに次の移籍が大変なんじゃないの?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:38:07.35 ID:Z6b6tJIX0
>>176
親会社あって十分でかい。
かつてのフランさとか今いるブラジル人とか
金ないと取れないよ。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:39:06.75 ID:Y9Ysv3ru0
ネイマールもガンソも残るみたいだし行くのも全然アリだな
190名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:39:56.89 ID:Z6b6tJIX0
>>187
高くてもせいぜい柏からは一億くらいで
移籍して活躍したとしてもサイドバックは高額になりにくい上に
需要が常にあるから、余裕かと。

移籍金の前に酒井は守備が糞なのなんとかしないと
191名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:43:04.53 ID:+6LLVfDY0
>>97
ジーコは代表監督としては無能だったが
そういうとこに厳しく主張してくれるところは
良かったね。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:49:39.13 ID:+6LLVfDY0
日本から見て、ブラジルは欧州よりも大分遠い。
まず、アメリカに行って、そこから乗り換えて
ブラジルまで行くので、まる二日かかる。

日本から見て、欧州だと、中東よりも近いくらい。
実際に日本代表が中東で試合する場合も、まず、欧州に行って、
そこで乗り換えて、中東に行くわけだから。
また、日本代表選手の多くが、欧州に在籍しているから
欧州のクラブに移籍したほうが、代表合宿に参加しやすい。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:55:07.10 ID:aoYKbFUm0
ブラジルってサッカー盛んなの?
あんまりそんな印象ないんだけど
194名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:17:09.90 ID:aKnZhu+vO
盛大な釣り
195名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:19:54.22 ID:EuZim+Zg0
予算

浦和56億円
鹿島44億円
名古屋41億円

横浜35億円
川崎35億円
清水34億円
ガンバ33億円
大宮33億円
磐田31億円

柏27億円←普通に貧乏
広島26億円
新潟22億円
神戸20億円←実は貧乏

http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/jclub/2010-11/pdf/club2011.pdf

196名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:23:31.38 ID:cSZ+k0/W0
クラブW杯で勝った方に行けばいいじゃん
197名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:24:59.06 ID:xmzngUpl0
金額が安すぎるなら行く必要が無いだろ
これまで移籍金がかからなかったり安く出て行った選手は
契約が切れたり、契約で移籍金が安く設定されていたりしたから安く出て行っただけ
きちんと契約が残っているならそれ相応の違約金をもらうべき
十分な金額がもらえないなら移籍させる必要なし

198名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:25:20.21 ID:YKubU/Ks0
>>194
一応レターは出してるんだから釣りではないんじゃないのかな
オファー受けますって言って向こうが「イヤイヤ釣りです」って言う可能性もわずかにあるかもしれんがw
199名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:27:17.40 ID:cSZ+k0/W0
そもそも酒井の顔がジャパンマネーを期待できるほど女子に受けるかという問題
200名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:34:46.23 ID:a1Th/zwGO
すまんけど酒井って微妙にダウンっぽい顔してるよな
書いてて酷いが
201名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:34:56.95 ID:+1JkopfTO
>>199
経済の勉強をしなさい
202名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:36:15.28 ID:SAoRn9xQO
こいつらが狙ってるジャパンマネーってグッズ売り上げよりも日系企業のスポンサードだろ
高木次男でも取れたんだから酒井でスポンサーゲット出来てもおかしくはない
203名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:40:47.77 ID:g5rPYfs90
U‐22日本代表FW大津祐樹に見る海外移籍のプラス効果
http://www.sports-times.jp/2011/11/20111129630.html
204名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:45:08.72 ID:zbkLr9Mh0
柏のサントス撃破フラグにしか見えないw
205名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:54:36.40 ID:fDGno5PG0
高木にスポンサーついたのは親父のコネとか関係してる
酒井にスポンサーがつくとは思えない
つくとしたら現地の日系企業くらいどちらにせよそんなに金は期待できない
206名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:54:59.77 ID:e7X74PRC0
ブンデス1部をコンプリートしようぜ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:55:14.28 ID:R0Ikklu/0
ブラジルは基本日本大嫌いって国じゃないし
やってるサッカーも面白いからぜひ安くても行って欲しいんだがなー
208名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 14:55:54.20 ID:GK5IY4rj0
酒井のアゴは男らしいので海外の方が受ける顔だろう
209名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:00:07.21 ID:ntL6zQqA0
円高すぎて意外と出せないのか?
210名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:04:16.88 ID:wwHkFx/N0
行くな行くな。五輪で良いプレーすればもっといろんなとこからオファー来る
211名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:04:36.93 ID:Y4yk+OIKO
サントス提示の「酷い条件」て

金はほとんど出さねーから
SBは間に合ってるからポジションは中盤な(報知の記事より)
何社かスポンサーとってこいや
試合出れるか保証できないし
ある日突然転売するかも
だが誕生日の儀式くらいはしてやる


こんな感じか
212名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:05:52.36 ID:533QsyVsO
一人有望ブラジル人若手つけてもらえばおk
213名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:09:14.14 ID:Iqj0mUO60
この前のシリア戦直後のコイツのインタビュー見て
画的に代表はやっぱりウッチーだなと思った
214名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:09:46.28 ID:R0Ikklu/0
215名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:15:50.96 ID:JO9ZO1yaO
ブラジルいったら召集による消耗がきついな。
ってか飛行機が膝の悪化に繋がるのはどういう理屈なんだろ?新幹線はノーダメージなのか?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:18:35.09 ID:+aZAGnVP0
欧州行った方がいい
何でブラジルなんか
217名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:21:13.51 ID:nE8E/tw1O
>>200
一昔前の不良漫画に出てくる顔だろ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:26:26.68 ID:10YN4eJm0
安くてもサントスからオファーなんて凄いだろ
酒井のスケールの大きさが魅力なんだろうなぁ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:34:57.12 ID:QeG24Ck00
結局本人の意思を尊重すべきじゃね?
どう転んでも酒井の人生だからなw
マネー要員は明言されてる以上否定はできないしその為に元手を極力減らしたい
ってのもあからさまだが酒井が決めた方が良い
220名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:43:16.81 ID:JYvhQwVJO
>>215
出来るだけ海外移籍はするなってことだな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:44:15.45 ID:T56XaaE80
激安大出血サービスでのこのこ行ったりしたら
絶対ロッカールームでいじめられるぞ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:44:17.10 ID:JYvhQwVJO
>>219
べきじゃねえ
どう転んでも柏と結んだ契約だからな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:45:56.62 ID:JYvhQwVJO
>>205
お前がどう思おうが自由だが、サントスは
「金目当てで日本人が欲しい」
と明言している
224名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 15:46:17.80 ID:SAoRn9xQO
選手の意思よりチーム運営を優先すべきだわな本来
225名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:10:10.02 ID:qsO5L5mN0
伊野波の移籍も日本企業から金引っ張る目的もあったけど、トヨタから車20台ぐらいだっけか
U22のレギュラーでブラジルに日本企業がある程度あるとはいえ、どれぐらい引っ張れるのかね
http://www.goal.com/jp/news/124//2011/11/26/2774754/1
ロナウジーニョですら未払いのリーグだしなぁ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:22:04.51 ID:6i54qBB10
そのうち欧州からオファー来るだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:22:32.23 ID:JYvhQwVJO
車20台って、めちゃくちゃ怪しい情報だけどな
トヨタが何を目的としてその行動をしたのかさっぱり分からないし
胸スポになった訳ではないのに、何故車20台なのか?
その20台の車は誰の手元に送られるのか?
228名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:31:14.42 ID:Guhrs8Oh0
ヨントスだったらしいね
229名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:37:12.95 ID:qsO5L5mN0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/other/text/201107150001-spnavi.html
長束が信用できないならどうしようもないがね
車の提供って、長谷部も長友もチームから車貸してもらってたよ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:38:18.30 ID:jTwljfqp0
金額が安すぎるって言っても交渉の開始としてとりあえず適当に提示しただけでしょ
提示した条件をそのまま飲んでくれるとはサントス側も思ってるわけがない
まさか柏はマジメにその条件を検討してるんじゃあるまいな・・
最初はふっかけあいでしょ。ここから交渉はじめるんだよ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:52:33.50 ID:5wDw10xP0
ここまでふざけた条件を提示するクラブはなかなかないけどな
最初のオファーと言っても、常識の範囲内ね
232名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:53:03.19 ID:HlYQpzHD0
ネイマールFC
233名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:54:08.34 ID:5wDw10xP0
>>229
20台車を提供する意味と、それだけやってスポンサーにもならない意味が全く分からないからな
伊野派が20台車を貰う訳でもないだろうし
234名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 16:57:18.35 ID:5wDw10xP0
車30台か
1台提供する費用を200万とすると、6000万の支出か
クロアチア2番手のクラブであれば、スポンサー契約は勿論、胸スポになってもおかしくないくらいの金額だ
意図不明の訳分からん話だね
235名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:05:02.03 ID:qsO5L5mN0
相場が合わないとか、細かい事情は不明だけど
話し合いのテーブルにつく効果はあった
胸スポ1年で例えば5千万としてもハイデュクの経済状況からして車を即捨てるわけでもない
3年乗ってくれれば一年当たりの2千万
その間選手の映像と一緒にトヨタの車が出れば十分効果でるんじゃね
236名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:07:33.66 ID:5wDw10xP0
どういう場面で選手のトヨタ車に乗ってる映像がでるのか想像できないな
HPや中継中にそういう映像を使いまくるなら、もうそれはスポンサーみたいなものじゃん
分かりやすくスポンサーになった方がいいに決まってる
237名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:11:28.52 ID:n6nZv2820
>>184
そりゃないな
ブラジルは元Jリーガーがたくさん活躍してるからな
今シーズンの得点王も元Jリーガー
238名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:11:54.15 ID:Vd57uIFI0


     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   ∧_∧   │ ::|
  |.... |:: |  .(´・ω・`)  │ ::| <次はジャパンマネー目的のニュースです
  |.... |:: |__(_<ヽi/>_)__| ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|       ヽ从/ 。
  \_|    ┌────┐   .|    ガバッ ∧,,,∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´・ω・`;):._ ←三浦知良
                          r'⌒と 、j ミヽ
                         ノ ,.ィ'  `ヽ. /
                        /       i!./
                         (_,.         //.

239名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:13:34.68 ID:qsO5L5mN0
野球の東京ドームの看板に懸賞金かかってる
ホームラン当ててそれがニュースなどでテレビで放映される事が利益に繋がる
性犯罪者の大久保がチャンスで代打→凡退してバットぶち折る→ニュースで何度も流されるでボーナス貰ってたよ
胸スポを複数年やるよりは安価で済むんじゃねえの
一回払ったら撤退難しいとか色々考えられるだろ
日本基準なら胸スポの方が安いかもしれんけど、クロアチアの細かい事情までしらねえよw
240名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:16:47.95 ID:AHCulVtX0
安すぎるってことはガチでなめたような金額だったんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:18:04.78 ID:5wDw10xP0
東京ドームの看板はどこからどう考えてもスポンサーでしょ
何を言ってるんだ?
試合中に職員がスタジアムのトラックをトヨタ車で走り回るのか?それなら効果あるだろうな
242名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:19:19.09 ID:D/16eYg50
まあ、サントスからすればCWC前に金をかけずに話題作りするには
この手の話が楽だわな。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:19:55.94 ID:5wDw10xP0
>>242
ま、そういう目的も大いにあるだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:20:30.04 ID:EuZim+Zg0
柏は、貧乏クラブだからな・・・

245名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:24:30.94 ID:6IdV9XSg0
宮城県住みなんだけど、土曜の優勝争い楽しみにしてたら、
NHKの宮城放送局は、仙台対神戸を放送する…
関東地区は浦和対柏やるのに!
BSは新潟対名古屋だし…
ああああ優勝争い見たかったのに!
仙台とかどうでも今は良いよ!
246名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:28:23.60 ID:NvJG4Bpg0
クルピとかオリベイラとかがブラジル帰って
監督になってそのチームに行くならいんだけどな。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 17:38:14.30 ID:Vd57uIFI0
>>246
ネルシーニョにブラジル帰って貰え
248名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 18:30:10.53 ID:N25VxeQf0
カレッカ・オー
249名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:04:12.97 ID:38RPljfe0
転売目的みえみえだな





















あほくさー










250名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:05:44.00 ID:ZpBBxqeEO
サントスより柏のが名門
251名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:06:51.12 ID:nh0FuQoN0
久々に南米行きの選手が見たい
ドイツもこいつもベンチにすら入れない癖欧州いく奴らばかりで反吐が出る。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:18:51.37 ID:y9mxfw/MO
サントスのベンチで躍動するのか
253名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:25:41.93 ID:AoQKOP0IO
>>251
いや、サントスで試合に出して貰えるとは思えないんだが…
254名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 19:42:04.17 ID:8MXBPmJW0
>>253
サントスの戦力の目踏みができているんだとしたら
それはスゴイわ、どのぐらい試合を見ているのか気になる
255名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:04:35.25 ID:DtzU+i6h0
今週のサカダイの選手評価ランキングで酒井凄かったな

上本だったかな?は内田越えるって言ってたけど、2chじゃ叩かれそうだなw
256名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:06:32.68 ID:KqcclLSd0
スポンサー持参が前提の獲得ならアーセナルの韓国人と変わらんだろう
257名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:08:15.60 ID:BjH175Wj0
ブンデス>>>>ブラジルリーグ(笑) 今すぐブンデスに行けるかもしれないのにブラジルってw
サントスの右SBかなんかのダニーロがブンデス以下のポルトガルに移籍するらしい。
ブラジルなんて行っても無駄。その先はどうするんだ?2年プレーした後にブラジルからブンデス以下のポルトガルにでも行くのか?
選手生命短いサッカー選手にとっての2年ってかなり大きいぞ。スーパーじゃないとサントスからは欧州のビッグクラブには直接入れないぞ。
258名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:09:23.35 ID:+6LLVfDY0
南米は本当に遠いよ。代表の招集で不利。

そんなこといったら、欧州もだろう?という意見もあったが
欧州は意外に近いんだよ、中東とか。
日本から中東に行くよりも、欧州から中東に行くほうが近い。
実際にまず、飛行機で日本から欧州に行って、そこから中東までのに乗り換えるぐらいだから。
しかも、欧州でプレーする日本人選手が多いから
当然、代表の日程とか欧州でプレーする選手の都合に合わせてくれる。

一方、ブラジルとかは...まず北米まで行って、そこから乗り換えて
まる2日くらいかかる。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:23:06.62 ID:bOdoKrqh0
>>257
ポルトガルとブンデスならどっこいじゃね?
つかバイヤン抜いたらCL+ELの成績絶対ポルトガルが上回るし
260名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:36:06.55 ID:HIfihyC+0
ゴリ酒はサッカーIQを高めないと主要リーグじゃ無理だろ
セリエBで昇格狙えそうなとこかAの下位あたりから始めるが吉と八卦出てます
261名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:52:05.12 ID:LN/rUHh70
サントスなんて行かないほうが身のためだぞ。
日本人なんてイジメの格好のまともになるだろw
http://funfunfantasy.blog98.fc2.com/blog-entry-2926.html
262名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:55:12.96 ID:0BwZhAYL0
相手のドリブルに対する対応が本当下手だよね
仕掛けられるとほとんど抜かれる印象
ブラジルなんていったらちんちんされるだろう
263名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:56:15.04 ID:3VKaYet10
まとも・・・

酒井は結構平気でやっちゃうタイプだろ
アイツは好かれるタイプ
まあ行かないだろうけどw
264名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:04:35.54 ID:PaUsd2eQ0
    彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    < ・・・・・・・・・・
    彡彡   ・   ・  |ミ      \____________________________
    (6ll     U    |     カタカタカタ
      l    ・△  │ ______.
     l \    ,,,,,_/ |  |   \  \
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
   /  \___.   |  |     |__|
   | \____|つ  |  |__/  /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
265名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:05:57.32 ID:16ab3e3k0
こんなことだろうと思ったわ
致命的なやらかし癖と貧弱タックルのこいつがガチで評価される訳無いだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:14:00.47 ID:JYvhQwVJO
>>259
ポルトガルとブンデスは全然違うけど、ダニーロ自体の評価は高い
インテルに行ったジョナタンより上だったから
267名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:21:43.08 ID:u6KoKzqx0
小見っていつのまになんとかダイレクターからGMに肩書が昇格したんだw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:26:47.49 ID:4jMGkgywO
ブラジルはダントツサッカー大人気だけど国内リーグはウンコやな
やっぱりプロ経営下手なんかな
269名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:34:21.46 ID:zdi0lXBj0
>>261
土人丸出しだな、はっきり言って。
欧州行けよ。
270 ◆sBoqz148odjz :2011/11/29(火) 23:42:12.52 ID:j3n0/o2LO
贅沢を言うなれば
271名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:42:48.45 ID:Canv5Fn20
さかいーやすいーしごときっちり
272名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 23:44:20.39 ID:n6nZv2820
ブラジルって全然外国人選手いないだろ
南米の選手がちらほらいるだけ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 00:04:56.83 ID:4iHxFPv00
>>261
ひでーな
ネイマールも最初のほうで粉かけたりして加担してたけど、あとから罪悪感感じたのかかばいだしたな
誰も止めるやつがいないとか基地外の集団じゃねえか
274名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 02:29:53.23 ID:tmIHhC+P0
>>261
粉かけてんのネイマールか
こいつもこいつだが、後でかばいだしたのが救いだな
でもイジメってこんな感じで止める奴少ねーよな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 04:03:11.25 ID:B9lEWEow0
>>1
これは飛びつかないのが正解
真っ当だと思える金額になるまでゴネるべし
276名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 05:44:53.26 ID:j98Qmx3G0
どんだけ安かったんだか
まあ、サントスは流石に厳しいわな……ユニホーム売る係りになるより柏で鍛えるか、試合に出れるブンデス下位にでも行った方がいい
277名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 06:09:33.15 ID:k1/dXeMt0
しかしなぜ柏と付くスレにはおおたか厨が沸くのか
278名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 13:11:13.40 ID:oN19AdD10
>>264
その酒井じゃねーw
279名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 23:27:06.67 ID:IZNseo2s0
ブラジル人って心底馬鹿だな
身の程を知れよ
280名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:55:52.90 ID:P3FJHlKS0
まあちょっと前までサッカーへたくその代名詞が日本人だったわけだし>ブラジル
サッカーに関しては未だに格下の下だからな
親善試合とかUの試合なら勝てるかもだけど、W杯の決勝トーナメントで
本気のブラジルと当たっても勝てる気しないしw
281名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:02:14.46 ID:NbgU+5pf0
柏のGMはさすがまともだな
282名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:05:25.73 ID:8oHaIlRMO
ブラジルは基本育成リーグだからな
素材はいっぱいいるから無理して外国人とる必要はない

サントス所属の日本人五輪代表選手ともなれば
かなりヨーロッパスカウトから注目は浴びる
育成とヨーロッパ進出を考えると行くべき
283名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:09:25.17 ID:v0/noiYm0
経済が良いとか言われてるがたいしたことない
フラメンゴのロナウジーニョが4ヶ月給料未払いで記事になってた
284名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:11:04.67 ID:biqESh13O
ってかサントス環境悪すぎだろ
下手だと絶対かわいがりがありそう
上手くても最初ありそうだけど
285名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:12:50.01 ID:7z9O80LN0
>>274
粉とか普通じゃない?
ラモスも監督時代、選手に生卵とかぶつけられてたし
買ってきたの都並だけど
286名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:21:21.74 ID:nJNxclcv0
サントスって前いじめがあったところだろ?
こいつもはりつけにされてボールぶつけられるんじゃね?
287名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:22:45.91 ID:HEvKRrvx0
ブラジルも好景気だから選手が海外に出て行かなくなってるんだってな
288名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:23:18.60 ID:POmi/I5X0
ひい
289名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:23:27.44 ID:p9WzziZm0
金額って移籍金?
それとも酒井本人の年棒?
290名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:30:00.84 ID:biqESh13O
>>285
をいをい都並やラモスは普通じゃないんだぞ
おまえ粉かけられたりかけたりした事あんのか?
291名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 10:37:48.48 ID:bZ1DFyDTP
>>289
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20111128-OHT1T00021.htm

>ハードルがある。J1優勝目前の柏との来季契約を残すため、本来は違約金が必要だが、その提示がゼロに近い。
>小見gmは「条件がちょっとひどい。明日ネルシーニョ監督と話して、方向性を出したい。
>サントスの監督とネルシーニョは仲がいいから、電話で条件面を話せば、(違約金は)出るかもしれない」と説明。

移籍金ですね
292名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 11:10:14.59 ID:7z9O80LN0
>>290
ブラジル式の誕生日祝いだよ
日本でも、ブラジル人のいるクラブでは普通やってる。(なぜか日本人選手の誕生日でもやったりする)
293名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:36:43.65 ID:jeqEtkwMO
>>289
年俸な
294名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:43:23.02 ID:NyVjeiPAO
サントスは正直すぎて日本のマーケットが欲しいとか言ってたからな
295名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:50:24.34 ID:rLc6/M8RO
欧州以外無視。
296名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 12:52:27.22 ID:I9Jsu5xoO
大津に対しても惜しい選手を放出した、って言ってたしな
慎重にもなるか
297名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 13:24:39.61 ID:2M2MH/hE0
南米いく必要はない
ブンデスリーガ、プレミアリーグが遠のく
298名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 21:23:28.33 ID:UcNjw76f0
>>292
動画見る限り、そんな可愛いもんじゃないように見えるけど
縛って延々やってるし、暴力も入ってるように見えるし
299名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 00:45:48.27 ID:Sq6pavLQ0
>>199
晒しage
300名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:06:38.58 ID:bXQtr/Q4O
>>297
金持ちサントスだし、ブラジルの経験があるし、W杯やブラジルオリンピックでコメントが出来るw。
301名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 15:08:43.50 ID:JFGlukgbO
サントスはそんなに金持ちじゃないよ
ホームスタの客も少ないし
ブラジルの金満と言えばコリンチャンス
302名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 04:56:57.96 ID:Rjv4hljL0
選手を売るだけじゃなくて
ブラジルの好景気のうちにマーケット拡大しておきたいはずだな
303名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 04:58:33.75 ID:Rjv4hljL0
>>291
満額払わないとかケチだな
304名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:19:50.96 ID:lSVhCWUf0
CWC出るし、ブラジルなんか行かなくても勝手にオファー来るだろ
305名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:21:59.56 ID:+RLVxf+H0
ブラジルは理想郷。
欧州は歴史が長く文化が厳格で完全な白人の世界。
アメリカは移民の国だが、世界で一番難しい国。
とにかくルールが厳しい。
日本は論外。
知的レベルがガタ落ちで、貧しくなる一方。
この国と心中するつもりはない。

その点ブラジルはなぁ、良いよ。
これだけ他人に対して無頓着、自然な国もない。
外国人?ポルトガル語が話せない?
それがどうした?お金さえ払ってくれれば良いよ。
という感じで誰も気にしない。
人間が人間らしくいられる国。
酒井も一度行ってみろ。
306名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:29:18.66 ID:6pfLv0xm0
小見はこんなとこにいたのかよw
307名無しさん@恐縮です:2011/12/03(土) 22:31:05.00 ID:lSVhCWUf0
酒井のブラジル留学知らないとはどんなニワカw
308名無しさん@恐縮です
プレミア行って欲しい