【サッカー/五輪最終予選】A組は韓国がサウジ下す、B組はウズベキスタンがオーストラリアと引き分け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 U−22(22歳以下)によるサッカー男子のロンドン五輪アジア最終予選は27日、各地で行われ、
A組の韓国はホームでサウジアラビアを1−0で下し、勝ち点を7として首位を守った。
 B組は首位のウズベキスタンがアウェーでオーストラリアと0−0で引き分けた。ウズベキスタンは
勝ち点5、オーストラリアは同3。(共同)

[ 共同通信 2011年11月27日 21:10 ]

引用元:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20111127-00000053-kyodo_sp-spo.html
スポーツナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:29:00.14 ID:tUo3bnTH0
豪州は点が取れんな
3名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:29:00.82 ID:xAqMOwJv0
当然っしょ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:29:42.83 ID:IZMzCr9Q0
キムかパクが決めたんだろうな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:01.93 ID:KQmtK14u0
オージーやべえのか
6名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:27.52 ID:mANXm09B0
ちょん国いらね
7名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:50.29 ID:XW9N0pSD0
かんこくつえええええ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:51.31 ID:g15wfKYn0
南朝鮮はアウェーでやらかしてA代表みたいに敗退危機になるんじゃないか?
2月は五輪とA代表で日程重なるから、選手の奪い合い起きるし
9名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:31:16.71 ID:HhHd/Uo90
B組は引き分け祭りになってるのか
10名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:31:40.19 ID:T0sDjQa20
3戦3勝って日本だけなのか
11名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:31:57.18 ID:SEI6NrMb0
オーストラリアはホームで勝てなかったのか
かなり厳しいな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:16.49 ID:mPKayb1g0
>>9
スコアレス祭り
5試合やって点が入ったのが1試合だけ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:14.63 ID:oDx88Fjf0
B組の引き分け率は異常

9月21日(水) ウズベキスタン 2 - 0 イラク
9月21日(水)オーストラリア 0 - 0 UAE
11月22日(火) イラク 0 - 0 オーストラリア
11月23日(水) UAE 0 - 0 ウズベキスタン
11月27日(日) オーストラリア 0 - 0 ウズベキスタン
14名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:23.70 ID:52JHxW8e0
サウジは本当に落ちぶれたな
全世代弱くなって中東内ですら苦戦してる
15名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:41.23 ID:G7+fLn8+0
ウズベクはA代表も強いからな〜
16名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:32:51.78 ID:mHC0lu3z0
南ニダはPKで勝利、サウジは点取る匂いがしなかったと
サウジの凋落が酷い

現在、バーレーン対マレーシアでバーレーンが逆転した
17名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:33:24.59 ID:dNwAkSNY0
韓国サウジアラビアをフルで見たが凡戦の一言
PKでなんとか勝っただけ
豪はいまだ無得点

日本は中韓北に比べ堅さがないとか豪韓テイストを入れろとか吹いてた杉山サンは
この2カ国のどこを見習えというのか
18名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:33:57.45 ID:uXQ1tJ3ii
この世代に限れば
韓国>日本=ウズベキスタン>オーストラリア
だな
オーストラリアは若手が育ってないな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:34:00.68 ID:Xnq/JIwj0
サウジ弱くなったな
20名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:34:11.38 ID:/1MFoggY0
>>12
最高に糞ツマンネエなそれ
その点日本は毎試合点も取るし取られるしで見てておもしろいわ
21名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:35:14.40 ID:SEI6NrMb0
まあサウジは前から若い世代は弱いよな
イランもだけど
イランとサウジって五輪に出たの相当前でしょ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:35:31.30 ID:l10HL/Cv0
サウジ雑魚すぎるな。アジアカップの決勝進出が最後の輝きだったな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:36:05.24 ID:fgbKMhfB0
>>18
は?
24名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:36:17.25 ID:nruffC8d0
仲の良いB組を他の組の皆さんも見習って下さいね
25名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:36:38.36 ID:RjeHNDguO
オーストラリア、きついな。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:37:01.56 ID:ihWbc4fFO
オージーは世代別だと余り成績は良くなかい印象あるな
逆に世代別だと最近は中東は成績良い感じ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:38:10.86 ID:y9nynLr20
贔屓目に見なくても、この世代は日本が一番強いな
頭一つ抜けてるとって言っても良い
28名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:38:25.39 ID:FzCuI5dM0
>>18
            /:::::::::::::::::∧:::::::::. 厶イ:_::ハ_:::\:::. ト、::::; ::::::::|==-、:::ハ 
         /::::::::〃::::/:八`:::::::   |::´ ̄≦芋ミx:: 、 |::∨   ;::: |:=≧':::::‘,
           |::::::/:/:::〃笊::ト、:::::::  |:〈::. 〃 c ハ })::∨::::|   :: l:=≧、::: | 
           |:::/:/::::::{{:廴ソ::::::\:  |:::::ー::ゞ-=彡::::〈 ::::::i    |:==-:'::: |    お前がそう思うんならそうなんだろう
           |/ イ:::::/::::r-' ´ ̄ ̄\|、:::::::::::::::::::::::/ :::::::|    l.:-┐  |
          |::∨::::::::ヽ        ̄ ̄ ̄ ̄   ::::::|    /:::::}:|  |          お前ん中ではな
          |::::l:::::::::::::}                 ::::/   /:::}//   .|:|
          |::::|::::::::::-::─-                 V  l; /::ノ::/   :i:|:
          |::∧:::::::::::\                  / /: ///   l:|ハ
          |::l::::\:::::::::::}               .イ /: /_/::;::::|  /八ト、
          |::|:::::::::\:::〈               .::/ /: /:::::/:イ::::| ;イ:|
          ト:|:::::::::::::::\;           .:::::/ イ:/::::::/:/l|:::/ 八|
            |::ト、::::::::::::::>──ァ-;     ̄///イ:::::/|/ |//
            |::|∧:::::::::::::Y:::::ハ:::|:〈       /′ 〈>-┐
            トΝ 、:::::::〈>'"´」::::\   -─‐  ̄-─ 7
               \::::::|〈::::フ 二二 -─   ̄   〈
                     \| ∨:ヽ{             \
29名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:38:30.43 ID:H6zqC90/0
>>13
総得点2www
30名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:38:51.16 ID:NRwxoz4R0
オージー\(^O^)/
31名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:39:15.72 ID:qBLjDtKb0
>>26
中東は年齢詐称してるからかな。
32名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:39:39.09 ID:SdC5R0I40
シリア普通に強いな
33名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:39:57.09 ID:DSBoWCT80
ウズベクは若手の強化にかなり力を入れてるから怖いな
もしかしたらW杯と五輪両方出場できるかもね
34名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:40:03.26 ID:uXQ1tJ3ii
>>23
え?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:40:18.72 ID:z4ravWBA0
日本は全勝だけどどうも安心できない
36名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:40:50.81 ID:H6zqC90/0
>>33
ウズベクはウランで儲けてるんでしょ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:40:56.60 ID:ktJl1BzUO
サウジはもう浮上はないかもしれんな
中東の中堅所が定位置になりそうだ
38名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:41:56.76 ID:8281he4L0
韓国凄かった
この世代でも確実に一歩進んでるね
39名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:42:00.03 ID:J+tx5PY80
オージーはホームで引き分けか。厳しそうだなあ。
ウズベクできまりか。オージーも微妙に没落傾向っぽいな。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:42:43.19 ID:bEsSYYrk0
大迫や永井じゃまだ安心できんな。指宿が早く見たい
41名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:42:45.49 ID:fgbKMhfB0
>>34
おまえのあたまがおかしいんだよ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:42:51.56 ID:tJMjrHD30
>>13
コレは酷い
43名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:42:53.77 ID:JMtIvmEr0
韓国疑惑のPK勝利
44名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:43:18.60 ID:wdnrjAxM0
韓国グダグダだったわ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:43:33.00 ID:V/jsbNYy0
オージーって強いのシドニー世代だけだったね
黄金世代が日本とかぶってたってか
日本はその後続いたけど・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:44:51.78 ID:e/6TSVoJ0
ウズベクは力つけてきてるなあ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:45:09.21 ID:wZ4QruEj0
>>13
引き分け以前に点入らなさ過ぎワロタw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:45:56.22 ID:l10HL/Cv0
>>45
Aリーグが出来て海外に行く奴が減ったからな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:46:00.53 ID:p8NZmE5L0
日本は大迫のが明らかにpkなのにとってもらえないもんな
韓国は簡単にとってもらえていいよね
50名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:46:29.27 ID:vD1ZVn/X0
今回のサウジu23は弱いから、五輪出場にはサウジから2試合-勝ち点4以上取らないと厳しい
51名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:47:09.16 ID:A/E0w4L50
サウジよええ。w
52名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:47:12.30 ID:mPKayb1g0
1990年のイタリアW杯で、6試合中5試合引き分けってグループあったなあ
2位と3位が3引き分けで総得点も同じだからくじ引きで決めたやつ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:47:20.16 ID:ZsQizYC+0
まだ南チョンに審判買収パワーが残っていたのか。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:47:58.92 ID:mHC0lu3z0
日本がアジアで頭1つ抜けた
年代別で日本が勝てないのは、年代別代表を真面目にやってるのは戸籍がある日本だけ
他の国は年ごまかしてて、フル代表になると日本に歯が立たない

シリアの10番、どこか取ればいいのに
アジア枠で取れるが、生活習慣が違うので難しそうだが
55名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:48:18.24 ID:RNm3CB4RO
>>18ちょっとなに言ってるかわからない
56名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:49:27.56 ID:R7bGylWa0
サウジは弱くなったなー
ウズベキスタンは韓国オージーに勝てそう
57名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:50:33.16 ID:QTtXvo8R0
マレーシア客入ってるな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:51:02.16 ID:KRe319/H0
>>18
なぜそう思うんだ?
”世代”だよな?
韓国は海外組や有望株いれて、日本は今日のチームのみで判断とか
そんなバカな事はしてないよな?
59名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:51:11.77 ID:DSBoWCT80
>>35
シリアがババだったね
60名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:51:21.06 ID:n6+3Fpi50
大迫はシュートがヘッポコでゴールを奪う技量が無いくせにわざとらしく倒れるからPKを取って貰えない
本気でシュート・ゴールに向かう姿勢が無い
61名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:51:55.76 ID:D9UucP1N0
南チョンはまた買収かよ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:51:56.08 ID:7652SfUrO
韓国さんはPKばっかりだねっ!
63名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:52:28.46 ID:zuVh+2Iq0
※買収PKだけの得点で勝ちました
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:52:55.10 ID:yDOduqz90
この世代のオージーは親善試合で永井にぶっちぎられてたもんなw
65名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:53:23.51 ID:eLqGTUP20
PKが決勝点だとあんま嬉しくないよな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:53:50.56 ID:jE2Xe+P20
>>48
国内リーグができたから弱くなるってことがあるんだ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:55:08.70 ID:HQGgLcEu0
>>54
ああいう選手は相手にいたら嫌だけどJに来たら来たで全く使えないでしょ

>>60
PKをとってもらえなかったのは直前のセンター付近のシリア選手が倒されたプレーをスルーした相殺でしょ
あれは完全にファウルじゃないし大迫のは完全にファウルだからPKは取るべきだった
68名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:56:05.58 ID:RNm3CB4RO
念のためにPKは勝ったニダ!

69名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:57:41.43 ID:RJxZVSYA0
日本以外客入ってるの?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:58:11.33 ID:/1MFoggY0
>>58
今回もそうだけど毎回韓国はサッカーエリートらしいサッカーするからな、足下の技術がしっかりしてるように見える
その点日本は五輪まで来るとユース上がりの連中だけじゃなく
部活上がりの連中も代表に上がるからボールタッチがふわふわしてて一見すると韓国超強そうに見えるわ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:59:30.19 ID:hj0KNECm0
B組は低反発球でも使ってんのか?
72名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:59:54.53 ID:uXQ1tJ3ii
>>23
>>28
>>55
>>58
訂正しました^^;
韓国>日本=ウズベキスタン>オーストラリア>カタール>マレーシア

でした。
すいませんでした(>_<)
73名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:00:11.26 ID:U4OHgxtJP
オーストラリアは何遊んでんだ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:03:32.87 ID:rndnkOqe0
一番楽だとおもってたC組ってじつは一番むずかしいんじゃねぇの?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:05:42.68 ID:hU+F0tyI0
日本>ウズベク>イラン>シリア=韓国=オーストラリア>サウジ

結構マジだよこれ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:06:00.81 ID:YDz4+3wY0
>>74
さすがにB組より難しいってことはないだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:06:46.48 ID:Pmgosdt20
オーストラリアはホーム2戦含む3戦で無得点だから厳しいな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:07:53.50 ID:O1lLBfpg0
B組はどうなってんだよw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:09:04.99 ID:80SK/QW20
>>13
UAEが結構強いのか
80名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:09:21.16 ID:2D73X/Lp0
ええええええええええええ

サッカーは韓国の方が日本より数段格上だろ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:10:21.75 ID:eMp+y7Xt0
韓国アウェーでやらかしそうだな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:10:31.19 ID:YDz4+3wY0
>>80
あらゆる大会で日本に負けまくってるのに、まだそんなこといってるのか
83名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:12:34.89 ID:TywxkWQjO
>>75
五輪世代は韓国の方が強い、人材が湯水。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:13:35.41 ID:AnPedjOX0
韓国、弱体化したサウジにPKでの得点だけだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:13:35.51 ID:ELIgKKbN0
韓国必死でマンセーしている混血さんは明日のお仕事で日本人にひれ伏す毎日がまた始まるのねん
86名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:08.79 ID:6DyNHEJC0
>>80

アジアカップ.     日本○-●韓国 優勝 3位
ワールドカップ    日本○-●韓国 9位 15位
アジア大会      日本○-●韓国 優勝 3位
U-16.          日本△-△韓国 予選突破 予選突破
U-19.          日本△-△韓国 予選突破 予選突破
アジアカップ女子   日本○-●韓国 3位 GL敗退
ワールドカップ女子 日本○-●韓国 優勝 予選敗退
アジア大会女子   日本○-●韓国 優勝 3位
U-16女子.       日本○-●韓国 優勝 予選敗退
U-19女子.       日本○-●韓国 優勝 予選敗退
五輪予選女子    日本○-●韓国 本大会出場 予選敗退

直近の直接対決
男子A代表      日本○-●韓国 スコア:3-0
女子A代表      日本○-●韓国 スコア:2-1

女子サッカー(枠) 本大会出場国
U-16(3) 日本 北朝鮮 中国
U-19(3) 日本 北朝鮮 中国
五輪.(2) 日本 北朝鮮
87名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:13.77 ID:aVcvTkGv0
>>83
アホだろおまえ。
その才能が湯水のごとくダメになって凋落の兆しありありじゃねーかw
A代表もダメ、五輪世代もダメ
少しは勤勉な民族性を持たない限り北チョソにも抜かれるぞ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:20.48 ID:2y1snAXJO
>>80
いやぁ札幌の試合は楽しかったですね。韓国ってもうちょっと強いと思ってたんですけどねぇ(笑)ま、アジア最終予選の切符取れると良いですね。クウェート応援しますけど(笑)
89名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:35.01 ID:VNPqb0WaO
昨日柏戦でフル出場したキムボギョンを召集したって本当?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:36.89 ID:MVBu0U/bO
実質二軍だから、ショボいサッカーしかできない
一軍は、指宿、香川、宇佐美、宮市、清武、大津、酒井、久保くん
91名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:14:42.33 ID:gG9QlsNA0
>>83
Kリーグは若い奴が逮捕されまくってるのに
それって凄いよな

Jに逃げてきてる奴みても優秀だし
92名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:17:00.88 ID:AZdBvGmlO
韓国には札幌で4-0で勝ったから
93名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:17:06.99 ID:YDz4+3wY0
94名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:17:09.91 ID:734h3cKb0
>>80
捏造が速攻で崩されててワロタ。嘘大げさ紛らわしい朝鮮族。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:17:50.30 ID:v7GIiXvy0
>>79
この世代のUAEは強い
U19アジアユース優勝&U20W杯ベスト8の世代が主力
96名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:18:22.78 ID:aVcvTkGv0
>>83
ああ、ちなみにお前の言う人材が湯水って今の世代で言う高木次男が湯水の如くいるってレベルだぞw
南チョソは少しでも活躍すれば人材が〜才能が〜って言うからな
今の五輪世代で日本と南チョソが対決すれば3−0の騒ぎじゃないぞ?
準備期間が長ければ長いだけその差は広がる
おごりを捨てろ!
97名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:18:30.43 ID:TeFh32BN0
サウジつかえねー
98名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:18:53.24 ID:NTPj5kTW0
>>54
え?中東とか戸籍ないの?
99名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:19:19.15 ID:zXmTiEHt0
韓国U−22はA代表に有望株軒並み引っこ抜かれてるらしいけどよく勝てたな
100名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:19:45.81 ID:Mt1IbbAK0
人材が湯水というくせに何故かレベルが下と言い張るJリーグ所属選手に頼る謎
しかもけが人まで
101名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:19:47.68 ID:LisHBpXA0
>>90
宮市は順調に育ってるの?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:20:29.57 ID:zl7jItKU0
韓国は五輪の成績次第で徴兵免除があるからな
気合は日本より上だろ。
反日パワーより徴兵免除パワーのほうがやる気がでるだろうし
103名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:20:49.21 ID:Mt1IbbAK0
>>98
戸籍が厳密なのは日韓台湾ぐらいと考えたほうが
104名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:20:52.61 ID:MVBu0U/bO
チョンは予選は痛い
105名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:22:07.61 ID:AnPedjOX0
客観的にみてチョンがスポーツで日本に勝てるのはゴルフだ。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:22:18.92 ID:wQ+YnLFe0
しかし兵役免除のかかったアジア大会(アジア杯じゃなく)で優勝できずと
J2大学生交じりのまったく期待されない日本がもってっちゃうんだから面白い
107名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:23:40.35 ID:YDz4+3wY0
>>102
五輪でメダルはあまり現実的でないね
ガチで狙ってたのはオーバーエイジまで使った広州アジア大会の方だけど、それでもUAEに負けちゃったからな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:23:58.80 ID:BuvOrfT70
南チョンてまだ審判買収やってたのか
がんばるねえww
109名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:24:31.64 ID:5njWPJrG0
>>52
イングランド、アイルランド、オランダ、エジプトの組で
くじ引きで2位がアイルランド、3位がオランダだったかな?

当時は24チームを6組に分けて
各組上位2位までの計12チーム+各組3位の中の上位4チームが決勝Tに進出するルールで、
結局アイルランドもオランダも決勝Tに進んだんだけど、
決勝Tの組合せを決めるために2位と3位を決めるくじ引きをした
110名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:25:12.13 ID:gG9QlsNA0
この世代ってU19までは
地味に北朝鮮が最強だったんだよな
111名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:25:26.47 ID:TywxkWQjO
>>96
前回の五輪で韓国はGL抜けてるんだが
一方日本は惨敗、俺は一般論言ってるだけ2チャンのレベルで話すつもりはない。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:27:55.06 ID:Pmgosdt20
>>99
韓国って五輪とA代表兼任してるやつが結構いるんじゃなかったっけ?
だからこそ2月のクウェート戦で五輪組のコンディション面に不安があるとか言われてたような
113名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:29:25.95 ID:YDz4+3wY0
>>110
世代的に主力になってるのは2008年のU-19の方だから、そこで優勝してたUAEが本命視されてた
北朝鮮もUAEに負けて予選は敗退してるし
114名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:29:29.10 ID:qgA1Oc9c0
>>92
北朝鮮に負けた時に散々消化試合だから意味ないとか言った癖に
公式戦ではない練習試合の結果は絶対的だと思ってるバカですか?
115名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:30:12.02 ID:jm+BiJUW0
>>111
いつどこの北京五輪で韓国代表がグループDを突破したんだ?
116名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:30:20.34 ID:VAHz0R630
>>13
まるで愛媛だなwww
117名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:31:18.95 ID:qgA1Oc9c0
>>96
この世代は韓国に負けてU-20W杯に出れなかったんだが…
118名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:31:50.31 ID:EAT2XjCq0
ウズベクの時代始まる
119名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:32:24.67 ID:YDz4+3wY0
>>114
公式戦でも勝ってるけどね
120名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:33:19.78 ID:abAfMaSg0
U20
韓国>日本
五輪
日本=韓国

日本<韓国

なんでかは知らんが、裾野の広さに関係がありそうだ。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:33:28.27 ID:cV4/nMeT0
>>111
その前回五輪世代で今A代表のレギュラーに定着してるのって、
夜逃げくらいじゃね?
居ないんだよ。

>>112
人材が居ないから、U-22世代をAに引き上げて、さも若手の人材が
豊富と思わせてるだけ。そいつらをまとめてたパク・チソンが代表から
退いて、落ち目だな。
あと、サカマガで吉岡なんとかって人が書いてたが、チョ・ガンレと
ホン・ミョンボって犬猿の仲らしい。あまり協力体制が出来てないらしい。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:34:09.15 ID:abAfMaSg0
間違えた。


日本>韓国
123名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:34:51.62 ID:00DHSFva0
人材が湯水とか言う割に必死こいてキムボギョンとチョヨンチョル呼び寄せてたな
そして糞試合でPKで勝つのがやっとでしたww
124名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:35:19.13 ID:6DyNHEJC0
>>114戦力おとして明らかに捨て試合の北朝鮮戦の日本と
ガチ勝負にサッポロにやってきた韓国を一緒にすんな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:36:40.77 ID:gG9QlsNA0
U-19のトーナメントで韓国に2-3で負けて
2010WY出れなかった世代だけど
その時のメンバーは今とはまるで違うね

ttp://www.the-afc.com/en/component/joomleague/?view=report&compID=370&matchId=2969

宇佐美頼みの糞サッカーから脱却できただけでも良かったね
126名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:37:12.16 ID:qgA1Oc9c0
>>119
PK戦で決着ついても引き分け扱いだよ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:37:46.63 ID:YS+Km1rk0
アジアで五輪サッカーなんかに騒いでるのって韓国と日本だけだよ
オーストラリアなんかやる気なし
128名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:38:19.18 ID:00DHSFva0
ID:qgA1Oc9c0
ID:TywxkWQjO

在日ってなんで必死なん?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:38:30.68 ID:f2eD/Wpp0
サッカーの北京五輪の結果調べちゃったぜw
130名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:39:09.19 ID:abAfMaSg0
だからどうしたんだよ。
日本での扱いは、
W杯>五輪>アジアカップ
なのは事実なんだから、しょうがないだろうが。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:39:28.96 ID:svAOBFLZ0
>>112
兼任だけどA代表優先にならざるを得ないから
合わせる機会が少ないんだよな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:40:58.81 ID:YDz4+3wY0
>>130
視聴率的でみても動員力みても、W杯>アジアカップ>>>五輪だと思う
五輪代表では国立満員にするのも厳しいし
133名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:41:07.00 ID:jm+BiJUW0
>>125
そもそも、それ五輪代表とは世代が違うだろ。
91年生まれなんて今日の代表だと控えのほうの酒井と扇原だけだ。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:41:50.24 ID:qgA1Oc9c0
前園の頃は予選に緊張感あったけど今はないよね。
日本が強くなったからなんだけど
次からセントラル方式だからまた面白くなるかな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:43:58.53 ID:Vb+qlBYB0
>>134
アウェイで負ければ一気にヤバくなるからまだわからんよ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:44:32.09 ID:UTqwQnKI0
>>111
おまいの前回の五輪ってのは2004年か
137名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:45:10.57 ID:abAfMaSg0
>>132
それは無い。
アジアカップと五輪、優勝した時どっちが大騒ぎになるか考えてみろ。
A代表>>>五輪代表だとしても
アジアカップ>>>五輪にはならんわ。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:46:19.48 ID:b4YjcwLw0
韓国とオージーは、日本は楽な組でいいなーって思ってるだろうな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:46:41.10 ID:llFTXMFHO
オーストラリア終わったな



若手も大していないし
140名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:46:48.09 ID:PWvNuVgp0
>>111
平気で捏造する民族w
141名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:47:00.83 ID:vyGDHroY0
ターンオーバーは絶対こういうスレは立てないよなw
142名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:47:55.00 ID:YDz4+3wY0
>>137
現実的に本番でも五輪は全然盛り上がってないよ
そりゃ金メダル取れれば盛り上がるだろうけど、そんな仮定持ち出してもな
143名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:48:19.11 ID:v7GIiXvy0
今回の予選は勝ち点で並んだら当該国同士の成績優先?それとも単純に得失点差?
144名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:48:51.80 ID:gG9QlsNA0
>>133
そうなん?
2010WY組=2012五輪組と単純に思ってたわw

でも当時19歳前後だったらロンドンで21歳前後で出れるけど
その次の五輪じゃ25歳前後で出れないよね?
145名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:52:46.97 ID:e7Uat2FnO
アジア最強は韓国だよ。若い世代になるほど差は広がってる。日本は韓国にこの先30年は勝てないよ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:53:18.45 ID:zLzIMaoz0
>>13
ていうかB組きっついな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:54:39.80 ID:YDz4+3wY0
>>145
最近の韓国は、U16やU19でタイやベトナムにもころころ負けてるぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:54:42.95 ID:+SjtgUN2O
>>145若い世代になるほど韓国人は野球に流れてってるでしょ
もう韓国サッカーはオワコンになってるじゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:55:56.84 ID:ipEoXoKu0
>>13
全試合スコアレスドローだったらどうなるんだろw
150名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:56:24.95 ID:+TAx1oel0
韓国に限らずアジア地区ではホームでPKもらう試合が多すぎ
こうして見ると綺麗に得点入れてる日本が異彩を放ってるね
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/28(月) 00:58:33.75 ID:0P7I1DdP0
ネトキムが韓国強いとか言ってるけど、口だけ番長じゃん
152名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:58:40.55 ID:okh3wYq20
韓国負けちまえばいいのに
153名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:59:13.06 ID:zl7jItKU0
イランは負けていたのか

日韓豪で一番やばそうなのはオージーだな
どうしてこうなった
154名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:00:10.60 ID:lOF6SHGU0
ウズベクは普通に強いな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:03:15.11 ID:jaYTNIB+0
U-22韓国代表って、去年FC琉球と引き分けたとこ?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:03:32.04 ID:2D+jrkIG0
韓国対サウジはマジ低レベルで衝撃受けたわ
両国下手すぎシリアの方が遥かに強い
157名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:05:59.71 ID:JjxuNgG00
サウジまじでダメだw
五輪世代もこれだと復活の気配がない
158名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:07:10.12 ID:AgR/VPqO0
南チョンは
2月5日五輪
2月22日五輪
2月29日A代表のクウェートとのデスマッチ

他に国内リーグのカップ戦だかもあったような気がする。
んで、欧州組はこの時期にもろCLやELの決勝T1回戦が組み込まれている。

国内外で代表選手が引っ張り合いされ、そいつらとの関係性最悪になったりしてなwww
159名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:07:26.42 ID:jm+BiJUW0
>>144
その上の、2008のU-19組が2012五輪組の主力。

その世代なら韓国に0-3で負けて2009に出られなかったけど
メンバーは今とはまるで違うと言って正しい。

ま、当時の監督牧内だし。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:07:34.59 ID:MoZV3z/t0
OZ3試合連続引き分けはヤバいだろと思ったが、他も引き分け地獄であんま差が開いてないな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:07:59.49 ID:M6osx7B10
>>144
WYは2年に1回だから
五輪の年に23の世代と
W杯の年に23の世代がある
162名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:08:03.07 ID:JjxuNgG00
>>36
それカザフスタン
163名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:11:07.28 ID:YDz4+3wY0
>>160
でも、このままイラクが勝つと3位転落だな
ホームで2試合やってこの結果は厳しい
164名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:12:08.36 ID:JjxuNgG00
>>69
マレーシア弱いけどホームだとめっさ客が入る
恐らく日本戦も4万人以上は来るんじゃね?会場は9万人規模の陸スタ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:13:32.99 ID:+TAx1oel0
スタッツ見てるとウズベクがかなり押し込んだ試合だったのかなあ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:14:31.69 ID:OWSU4Ey/0
OZのドルトムント行く予定の奴はどうしたんだ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:18:18.06 ID:abAfMaSg0
>>142
それは最近の五輪でやらかしてるからだろ。

同年かつ、相対的な難易度で、同程度の成績を残したと言える、
UAEアジアカップ(ベスト8)とアトランタ五輪(予選リーグ敗退)
レバノンアジアカップ(優勝)とシドニー五輪(ベスト8)
では、
後者の方が、比べ物にならないくらい盛り上がってたわ。

おまえがどう思おうが自由だが、
正直、男子五輪どころか、女子五輪>男子アジアカップだよ、世間は。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:18:30.65 ID:gG9QlsNA0
>>159
>>161
なるほどね
ユースじゃ別だった二つの世代が五輪じゃ一緒になるわけか…
どおりで違いすぎると思ったw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:20:47.46 ID:JjxuNgG00
>>121
セレッソのキム・ボギョンを五輪代表とA代表で取り合いしてたら
ACLで全北にぶっ壊されるという何とも言えない出来事に
170名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:22:16.47 ID:YDz4+3wY0
>>167
前回の女子五輪の視聴率知ってるか?
メダル争いしてたのに5%とかだぞ
今回は前回よりは盛り上がるだろうけど、アジアカップみたいに30〜40%はいかないだろ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:24:53.28 ID:abAfMaSg0
>>170
女子は確かに今回からかもな。

だが、ベスト4まで行かないと誰も見向きもしないという意味では、
男子アジアカップは女子W杯と大して変わらん。

予選リーグから、一般人が注目する五輪の試合とは比較できんよ。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:28:09.43 ID:UoAaKPGs0
>>170
今回は準決勝まで残れば30はかたいな。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:31:32.95 ID:0k/rY//w0
シリアの10番、Jリーグで見たいな。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:33:40.47 ID:YDz4+3wY0
>>172
場所がロンドンだから時間帯的に厳しいだろ
女子W杯優勝でも21.8%だからな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:36:32.29 ID:qJTY7mZO0
>>90
久保くんw
どんだけ飛び級やねん
176名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:38:07.32 ID:W8LYyYGY0
>>145
試合見てないのが丸わかりだな
この世代の韓国はマジで糞雑魚いぞ
微妙なPK貰えなかったら弱体サウジにも負けてたダメ世代
正直日本とは二枚も三枚もレベルがちがう
177名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:38:13.45 ID:AgR/VPqO0
>>158
パクチュホはバーゼルでCLかEL
パクチュヨンはガナーズでCL(多分でられんだろうがw)
monKIとドゥリはセルティックでEL?

他にこの時期には欧州リーグ戦も普通に行われる。
五輪予選でも今日リーグが開催されてるからソンフンミンも引っ張り合い。

マジでどっちかのカテでやらかすかもな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:38:36.01 ID:iRx/GJGd0
韓国サウジ主審西村かwあれでPKはないわ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:38:43.51 ID:0rz6H2J00
抽選終わっての素直な感想、日本ラクな組入ったですべてが片付く話
180名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:40:51.45 ID:AnPedjOX0
てゆーかチョンはグループで2勝1分じゃん

日本は全勝だろ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:41:53.07 ID:OQOILpfh0
オージ落ちるか?www
182名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:44:40.53 ID:K6FmHyox0
打倒日本でも巻き起こしてもらいたいのか、くるぞ。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:50:22.98 ID:qJTY7mZO0
>>156
シリアもくじ運悪いよな
犯酷かオーストラリアと同組なら楽勝で勝ち上がれたのに
よりによってまだフルメンバーでもないのに最強の日本と同じ組じゃあな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:52:43.84 ID:1H3Zrf500
>>54
年代別で日本が弱かったのは監督・コーチのせいだろ
布・牧内じゃなかったら普通に年代別でも強い
185名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:52:44.91 ID:AgR/VPqO0
オマーンが勝ってるからこのまま行けば
チョン7
オマーン6

オマーンはアウェーでチョンに0−2で負けてる。
オマーンでのチョンとの対戦の日が2月22日。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:56:58.54 ID:6hYwz6cJ0
ボギョン出てたって・・・
セレッソ何考えてんだ?
召集拒否もできるはずだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:00:34.21 ID:AgR/VPqO0
オマーンカタール分けやがったwww
188名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:00:53.89 ID:mjMtmvwQ0
韓国、楽になったなあ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:00:57.32 ID:COmop3rkO
OZには死んで欲しいけど
半島は確実に死んで欲しいからなぁ

悩むなぁ…
190名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:01:49.54 ID:JjxuNgG00
>>168
上の世代で残ってるのは権田、山本、永井、薗田。(香川はGL限定、C大阪が呼び戻した)
以下、2008年AFC U-19選手権の準々決勝で某国に0-3と惨敗し、U-20W杯逃したメンツ

GK *1 権田修一(F東京) (Cap)
DF *4 金井貢史(横浜FM)
DF *5 村松大輔(Honda FC)
DF 13 岡本知剛(広島)   → [51分] DF2 鎌田翔雅(湘南)
DF 50 吉田勇樹(川崎F)
MF *6 青木拓矢(大宮)
MF *8 水沼宏太(横浜FM)
MF 14 山本康裕(磐田)
MF 18 鈴木惇(福岡)    → [45分] FW15 柿谷曜一朗(C大阪)
FW 17 宮澤裕樹(札幌)
FW 25 永井謙佑(福岡大) → [74分] MF20 河野広貴(東京V)

GK21 松本拓也(順天堂大)
GK23 大谷幸輝(浦和)
DF16 薗田淳(川崎F)
DF36 大野和成(新潟)
MF*7 香川真司(C大阪)
MF12 下田光平(F東京)
MF29 木暮郁哉(新潟)
MF40 原口元気(浦和ユース)
FW11 遠藤敬佑(水戸)

団長=小野剛 技術委員=布啓一郎 監督=牧内辰也
コーチ=大熊裕司 GKコーチ=慶越雄二 総務=山下恵太

ttp://www.nikkansports.com/soccer/ujapan/score/2008/2008110812.html
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bcat%3D1%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D26019
191名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:03:40.71 ID:EziFbsMX0
オージもアジアに飲み込まれたな
192名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:07:43.42 ID:UiZmotfX0
チョンPKだけかよwwwwwwww

チョンらしいな
193名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:08:05.92 ID:JjxuNgG00
B組カオス

3節終了時点
ウズベク  5
イラク   4
オージー 3
UAE    2
194名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:09:06.73 ID:cBUOoVHA0
オーストラリアは苦戦してるな
195名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:09:23.28 ID:AgR/VPqO0
イラク勝った
6になった
196名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:10:13.20 ID:eZp+wZLx0
ウズベキスタンつえーだろ
日本も当たればヤバかったな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:10:32.61 ID:AgR/VPqO0
ソーリー
4か
198名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:11:52.49 ID:JjxuNgG00
>>197
イラクは1勝1分1敗だから勝ち点4ね
199名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:14:23.66 ID:za5s+GSaO
OGはプレーオフ進出すら危ういな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:19:39.40 ID:ewZNXzdb0
オージーサポーターは観戦辛いだろうなww
こんなけ引き分け続いたら見に行くの嫌になるわ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:21:26.79 ID:Y0eowkJH0
正直日本のグループはシリアとのホーム&アウェー
一騎打ちみたいなもん
202名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:21:26.23 ID:cFdJeoYY0
この前マイクの弟が入ってる世代に負けてたやん
それで韓国の方が人材豊富とかいわれても…
203名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:22:35.51 ID:PWvNuVgp0
>>200
引き分けでも1-1とか2-2ならまだいいけどスコアレス三連続はキツいw
204名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:50:43.17 ID:6QO5WKurO
オージーって日本とやった時も弱かったよね。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:52:36.93 ID:ktN96PuH0
オージーはフレンドリーマッチで日本に1−3で負けるくらいの弱さ
世代交代は出来てないんじゃないか。前々回のW杯の時のように欧州で鍛えている選手っていないのかな
206名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:53:43.93 ID:2D73X/Lp0
韓国はオージーなど眼中にないからな
207名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:53:49.41 ID:CIP3pn050
Aも高齢化してるのに若手もこれじゃダメだわ。張り合いがないからしっかりしろや
208名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:54:02.89 ID:geogRP7G0
豪州はシドニー五輪があったらフットボールやっている連中も
五輪強化に意識づけられてサッカーやっただけだろ。国が金出しただろうし。
元々サッカー盛んでもないし。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:58:59.65 ID:kAs261GdO
まだ生きてたんだ。チョンゴク。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:59:26.09 ID:gNjbC4NR0
チョンがまた審判買収したらしいな
ターンオーヴァーがファビョるのもわかる気がする
211名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:59:40.64 ID:0Pe+HmQB0
オージーは元々こんなもんよ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:07:20.88 ID:q+NwwiA50
>>185
オマンチョ!
213名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:13:58.69 ID:tuS7J0cM0
OZも韓国もパスサッカーやりだして弱くなったな。
世界ではフィジカルゴリ押しなんて通じないからしょうがないけど。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:16:38.65 ID:PWvNuVgp0
アテネ五輪まではオセアニア枠だったとは言えソウル五輪から6大会連続で出場してたのにな
連続出場記録ここであっさり途切れるのか
215名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:18:25.06 ID:yltt8la60
こうやって他のグループ見渡すと
3連勝の日本は良くやってるなて思う
216名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:20:30.04 ID:QmMMWYt10
OGは若手だめなのか。
韓国は買収か。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:22:06.04 ID:6ykqysAt0
オージー育ってねーな
218名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:22:25.88 ID:Pw4T4jIA0
>>193
あれ、この世代のUAEって、強いんじゃなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:22:37.24 ID:2hKMgt3XO
アジア枠でウズベクから獲得したら良いのにJのクラブ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:24:56.20 ID:RKpMkNjP0
>>219
サッカーがわかって、ウズベク語を話せる通訳を、どこから探してくるのかと
221名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:25:05.07 ID:Pw4T4jIA0
>>219
シリアの10番は良かったよ。年齢詐称してなければの話だが・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:26:44.85 ID:QmMMWYt10
>>221
ちょっとフィーゴ入ってたな。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:27:26.67 ID:I+1C8gl80
面白い試合だったな
224名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:29:26.70 ID:rIlLDQzD0
>>221
アイツ来期Jくるらしいじゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:31:32.99 ID:Pw4T4jIA0
>>224
マジで?!でもイスラム教だと、いろいろ大変そうだ・・・
226名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:32:14.79 ID:80zlWCmTO
>>220
やべっちFCだったかにウズベク在住のマニアがたまにでてなかったっけ?w
あれウズベクじゃなかったっけか
227名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:33:56.48 ID:hVZVXrv+0
>>206
オージーもチョンなんて興味ないと思うよw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:43:44.06 ID:O9ySOJ/u0
OG世代交代というか下の世代やばそうだな
アジアレベルなら縦ポン一発で大量点やろ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:51:31.00 ID:q+NwwiA50
>>222
クリロナじゃなくて?
230名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:53:03.56 ID:VqJTymBM0
>>175
京都の久保君のことだろ
17歳で既にJ2で2桁得点してるやつ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 03:53:38.09 ID:jG+tkiNVO
>>103
ドイツは?
232名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:02:38.89 ID:lVFj+1vK0
>>225
食事と礼拝の時間を考慮すればさほど難しくはない
ただ毎年断食月があるのでその期間中は戦力にならない
233名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:06:00.99 ID:gzbKtyNU0
韓国は早くアジアから出ていけ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:19:59.15 ID:Qo1L5+90O
日本がB組だったら確実に予選敗退だったな
235名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:20:45.26 ID:q+NwwiA50
初めて被ったIDが>>229みたいな低レベルなレスとは…
フィーゴの顔も知らんのかおまえは
236名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:22:57.40 ID:M+yS4DhC0
>>225
日本に来ると戒律守らない人もいるらしいけどw
237名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:27:42.60 ID:O9ySOJ/u0
正直アジアレベルで話すことないからもう行く前提で話すけど五輪で戦うことを考えるとあのザル守備じゃ行っても恥かくだけ
今日の試合でDF陣が「危ない場面はほとんど作られなかった」とか言ってた時点で問題外だろ
日本のマスコミって基本前線しか取り上げないけど上のレベルで見たときには毎回毎回守備がうんこすぎる
今日の失点とか見てられんかったわ
今の守備陣じゃ絶対無理
1点取る間に3点は取られる
素直にOA使って釣り男と遠藤さんに来てもらおう
そうするだけで多分決勝トーナメント行けるから
238名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:28:42.67 ID:PWvNuVgp0
>>233
世界「お断りします」
239名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:31:10.00 ID:K4wdEaYD0
Jの韓国選手は活躍するな
イグノにも助けられてるし
240名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:33:25.18 ID:E0wXZBxF0
>>184
布牧内はひどかった
八百長かと、思うくらいひどかった
あいつらなんなの
241名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:34:54.37 ID:Qo1L5+90O
この年代は確かUAEが一番強い。2番手に日本やウズベキスタン、韓国が来るね
UAE≧日本=ウズベキスタン=韓国>OG、シリアその他
242名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:39:47.53 ID:8fu5Xwci0
>>241
イランは?
しかしウズベキスタンは本当に油断できない相手になってきてるね。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:41:03.14 ID:yltt8la60
UAE最下位やん
いつまでも強さが同じなわけないし
もうUAEはダメだろ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:44:03.89 ID:9v7s7pKq0
オージはもう駄目だろ。
Bだけが突出してレベル高すぎる。
AとCで一位の日韓もこの組なら勝ち上がれるか微妙。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:44:07.62 ID:8fu5Xwci0
>>243
と言っても弱いとは言えないな。
オーストラリアとウズベキスタン相手に引き分けただけ。
246名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:44:28.64 ID:Qo1L5+90O
まぁでも今の日本は2軍だからな
ベストメンバー召集すれば
日本>>>アジアのみなさんになる
247名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:45:07.59 ID:BPoYjCRA0
>>230
なんだ建英くんじゃないのか
それは失礼
248名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:51:24.58 ID:vJsf/TeCO
それよりかあれだよ、東野幸治、中村勘太郎、吉田麻也って似てるよな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:51:58.14 ID:byDv7Z710
韓国は勝ったのか…
国柄は好きになれないし
予めお得意技でも仕込んでいたのか?
選手にとっては失礼だが
敗れない為にやるのはいつもの事だしな
退路をたって言い訳しない半島人の存在が
希ということか………
望むべきはそういう人々が増えて欲しい
250名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:52:00.14 ID:Zaewh8VE0
またホームで汚いことやったんだろうなぁ・・・
251名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 04:59:36.97 ID:UyoxdUdj0
何で韓国の試合に西村にジャッジさせるんだろうな。
在日から圧力かけられて公平かどうか怪しくなるのに。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:00:03.75 ID:UyoxdUdj0
んで、実際謎PKで韓国が1点取ってそれが決勝点とか
本当に臭い。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:03:09.03 ID:M+yS4DhC0
>>251
ワールドカップ決勝まで行った審判が裁くんだから買収なんてない、
みんなウリを信用するニダー と利用してるんだろw
254名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:21:35.09 ID:Nr4HA/Uw0
UAEのU20のときの10番亡くなってたのか
死ぬには若すぎるな
255名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:38:54.09 ID:XzLP4CZH0
残念ながら年代別では日本は韓国には勝てない
どの年代も公式戦では勝てていない
年代別で韓国に勝ったのはもう10年以上前
この年代も昨日の試合見る限り、直接対決したら負けるだろ
ネトウヨはそんなことないとか言うんだろうが
実際、結果が出てるんで何喚こうが説得力がない
256名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:53:18.87 ID:UyoxdUdj0
韓国が年齢詐称やりまくってる証拠だな。

というか、何で韓国に勝つ負けるの話が
ネトウヨになるんだか。他の国でも勝つ負けるの話になって
日本が負けるわけねーとか相手の国負けろといったら
ネトウヨになるのか? 否。やっぱり基地外韓国だけが連呼してる証拠。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 05:54:00.01 ID:PWvNuVgp0
>>255
公式戦ってワールドカップのこと?
2003のワールドユースで韓国は日本に負けてたよな 今野とかの世代
258名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:06:16.61 ID:YDz4+3wY0
>>255
韓国が日本に分がいいのはU19だけだろ
U16とかでは普通に勝ってるし
259名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:15:20.91 ID:9mZJB10p0
つうか年代別で日本が韓国に勝ったことなんてほとんどねえじゃんw
260名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:18:47.67 ID:yltt8la60
A代表じゃ日本の方が格上なのだから何の問題も無い
261名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:23:46.44 ID:Gk/r6L/t0
257が正解だな
2003年以降、公式戦では勝ってないっぽい
まあ正直、五輪予選がトーナメント戦じゃなくて助かった
>>258
普通に負けてる
良くて引き分け
日本はA代表もそうだけどプレッシングサッカーと相性悪いんだよ

262名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:28:04.41 ID:YDz4+3wY0
>>261
ちょっと調べただけでも2006のU-16アジア選手権で勝ってるが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC_U-17%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A92006

なんでそんな嘘をつくんだ?
263名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:31:58.98 ID:o4lVVgbh0
UAE、フル代表も弱いし終わったな
これからはシリアの時代
264名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:32:37.98 ID:rIlLDQzD0
最終予選でも2軍使ってる日本が異常すぎる
265名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:34:34.09 ID:yltt8la60
アジア大会も2軍で優勝したしな
この世代の層の厚さは半端ではない
岡ちゃんが「海外組も全部集めてベストメンバーで行けばメダルも狙える」って言ってたな
266名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:34:35.15 ID:8fu5Xwci0
>>263
シリアは強くなるな。
日本のホームであのパフォーマンスだからな。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:36:28.03 ID:8fu5Xwci0
>>265
宮市宇佐美香川原口指宿が加われば面白いよな。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:37:13.60 ID:Gk/r6L/t0
1軍と2軍の実力が大して変わらない件w
269名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:38:43.93 ID:PWvNuVgp0
>>261
日本が韓国に分が悪いのはU-19だけだよ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Japan_national_under-17_football_team
これ見りゃ分かる通りU-16じゃ優勢
五輪世代もU-16もU-19より歴史が浅い分プロ化以前の日本が負けを重ねてた数も少ない
まあそれを差し引いても近年のU-19は少し情けないがな 主な原因はヌーノマキウチだが
270名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:39:56.37 ID:Gk/r6L/t0
>>268
香川原口指宿はともかく宮市宇佐美なんて地蔵入れても弱体化するだけ
山崎、大津の方が余程使える
271名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:42:10.64 ID:YDz4+3wY0
>>265
オーバーエイジまできちんと使えば可能性ありそうだよね
272名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:44:11.27 ID:VmwY02If0
政情不安でもシリアは強いね
273名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:46:42.98 ID:0DBlN4/SO
攻撃陣もだが、結局、まともなボランチとDFだろうよ…
274名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 06:59:19.08 ID:UBOLMfjb0
豪はドロー沼に嵌ってるな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 07:14:36.20 ID:nxKnsDzB0
>>103
韓国はちがうだろ。おまえ、何人?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:30:08.27 ID:SsJ6LK9V0
まあこの年代は韓国の方が日本より上だろ歴史的に見ても

フルでも個人の突出した才能は韓国の方が上。
日本は全体的にようやく五分以上になってきたが
277名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:33:49.87 ID:adY9UT+M0
>>266
良い意味で中東らしさが無いチームだね
早くてテクニカルでパス回す
正常不安で強化が滞りそうなのが心配
278名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:35:49.00 ID:adY9UT+M0
>>276
はああああ?
いまの韓国に本田・香川・長友を上回る才能の選手なんていねーだろ
そうやってもっともらしく韓国アゲするのやめろよ在日
279名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:38:26.43 ID:YDz4+3wY0
>>276
歴史的にみて、そんなこといえるような材料がどこにあるんだ?
せいぜいアトランタ以前までだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:47:07.48 ID:KsuvLFps0
オーストラリアがアジア枠に入ってくるとき、
「オーストラリアの一人勝ちになっちまうじゃねーかw」って声をよく聞いたけど
フタを開けてみたら、大した事なかったな。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:47:53.67 ID:W8LYyYGY0
>>276
三点決められて完封負けした事も覚えてないのかよ
またボコボコにされないと覚えれないようだな
このクソ在日が
282名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:47:54.83 ID:2mV2v6Yi0
OZだんだん弱くなっていくな
283名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:50:56.33 ID:eR3vocSJ0
別にチョンを持ち上げる訳ではないが、死のグループでも着実に勝ち点を伸ばしている反面
天国のグループで格下相手にギリギリでしか勝てないロンドン世代は本当に暗黒期かも知れん
284名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:54:24.00 ID:WBTYG6xX0
日本の若い才能ある選手がどんどん出てきてるね、楽しみ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:57:56.60 ID:TU9EkH7+0
OZのこの世代ってU-16アジア選手権の予選で敗退してた気がする。
286名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:58:27.56 ID:YDz4+3wY0
>>283
死のグループっていえるのはBだけ
Aはシリア・バーレーンと大してレベル変わらんだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 08:59:58.64 ID:yDykjoxM0
韓国人からペクチョン、パンチョッパリと散々に蔑視されても
ひたすら韓国を讃え、日本を貶す工作に励む日々。
祖国のヤンバンを崇める在日の愛国心は奴隷的だねw
288名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:06:43.31 ID:gZZicfV2O
DF 山村 昌子 本田 椋原 高橋峻
MF 清武 金崎 原口 柿谷 古田 宇佐美 宮市 高木 磯村 柴崎 茨田 小林 小島 米本 高橋祥
FW 指宿 工藤 大前 斉藤 宮吉 小野
289名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:10:13.93 ID:H+cNyqLlO
UAEは最強なんじゃねーのかよ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:12:46.07 ID:95ga1mxW0
日本がどこかの変わりにA組に入っても首位突破は間違いない
むしろ楽かもしれん
まともなサッカーやってるのが一つもない
291名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:18:33.69 ID:adY9UT+M0
>>283
日本は清武がいなかったし世代的には香川も本当はこのチーム
J組の選抜も本当のベストメンバーとは言い難い
大袈裟でも何でも無く昨日の日本は1.5〜2軍レベルのチームだよ
それでも三連勝してるとこが日本の層の厚さを証明してる
292名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:21:09.66 ID:vE4adU0m0
チョンは日本が弱いなんて妄想抱く前に自国どうするか考えろよ

・フィジカルサッカー→日本&アジアでは通用するが、世界では通用しない
           =アジアレベルから脱却無理
・パスサッカー   →世界に通用するかもしれないが現状日本より数段劣
           る。少なくとも十年は必要

プライド保ってアジアの内弁慶に留まるのかするか、十年くらいプライド
捨てて一からパスサッカー目指すか完全に路頭に迷ってるだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:22:06.68 ID:EL6+HAxu0
朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO

朝鮮人ならソフトバンクiPhone

日本は犯罪者 by 孫正義ソフトバンクCEO
294名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:24:48.52 ID:0lA98fjPO
えっ!韓国の決勝点(PKだけど) あげたの、昨日、甲府にフルボッコにされた新潟の選手じゃん。新潟(涙)w
295名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:28:08.01 ID:rseHuQdV0
チョンも一応は1.5軍じゃねーの?
見てないからわからんけど具体的に名前出すと
クジャチョル、キソンヨン、ソンフンミン、ナムテヒ、チドンウォン
は来てないでしょ。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:47:58.89 ID:ip9eC9Fu0
全体的に得点少ないね。決定力不足?
つーか、サウジはどーしちゃった??
297名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:49:30.94 ID:+TAx1oel0
サウジやイランはフル代表以外は昔からこんなものでしょ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:53:31.54 ID:fowJn9gqO
サウジどうしたって前から落ち目だよな
299名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:56:19.55 ID:gfT0lxPI0
>>276
若い世代の代表が結果を出せなかったのは布牧内による人災だよ。

お前調子こいてる、韓国は2014年ブラジルWCの3次予選で敗退すると、
2015年のアジアカップの本戦まで試合が無いんだぞw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:32:11.77 ID:H+cNyqLlO
オーストラリアもっさりしてたもんな
身体は出来上がってたけど
前目、特にサイドの選手がしょぼかった
301名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:36:05.06 ID:QwtyMOPU0
>>299
そうなると、電通とフジテレビを通じて日本サッカー協会に試合やろうって圧力かけてきそうだな。
やだな。そんなの。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:43:13.20 ID:KYj7gDRQ0
運動量を要求される日本のサッカーだと選手のピークは20代後半から30代前半だからな。
この年代で互角なら、将来的にはかなりの差が付くぞ。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:51:00.04 ID:g6wmb2ee0
まあ今回の韓国は勝ってくれるに越したことはない
一歩間違って2位になった場合のプレーオフで当たりたくないからな
304名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:53:43.00 ID:ip9eC9Fu0
A代表も五輪代表も韓国負けろとは思わないけど
韓国以外に超頑張って欲しいとは思う。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:05:32.29 ID:c/Nt8JMWO
ウズベキスタン対オーストラリア、日本対シリアで各組の出場国は決まりそうだな
306名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:07:10.83 ID:TZQ+yOZ20
>>266
パスに異様に拘ってる癖にパスミスを連発する日本と対等と言われても困ります。

307名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:10:49.15 ID:3vffv0af0
>>173
浦和とか欲しいだろうな
308名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:13:39.94 ID:PtMNak9oO
ホントに南鮮は八百長が好きだな〜

工作が当たり前の戦争中だからな
309名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:16:12.09 ID:9t+DWi7+P
オーストラリアはすっかりアジアレベルになってしまったなw
310名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:17:48.79 ID:+6V4Mrc90
韓国のグループだけ楽すぎるわ。Bはウズベキスタンがいっちゃいそうだな。
イラクかオーストラリアがAに入ってればもう少し面白くなってただろうに。
>>265
今の五輪代表を2軍というならアジア大会は3軍だろ。
1軍半というのが実態に近そうだが。
>>266
攻撃は魅力的だったが守備はバーレーンの方がマシなレベルだったぞ、GK除いて。
>>295
どうせベンチにも入れないんだから呼べばいいのにね
311名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:20:25.21 ID:ua3MDSmH0
>>310
日本の方が楽だろボケェ
312名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:20:28.75 ID:LBzskY7S0
オーストラリアも実は1.5軍でした
みたいなのはないのか
313名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:28:33.44 ID:Fpj2eyXb0
まぁ韓国のサッカーの実力が日本より上なのは認めなければならない。
悔しいが。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:31:07.96 ID:3vffv0af0
>>230
あいつあのチーム状況で二桁いってるのか・・
これは宇佐美レベルかもな
315名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:42:18.76 ID:qCMzzcY+0
>>314
強制若返り意外にうまく進んでて今は結構いいな、京都

出だしはこりゃエレベーター下行きしかなくなったかと思ったが
316名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:49:56.03 ID:qREjyDRk0
オージーはアジアで苦戦してるけど
それでもやっぱりオセアニアの雑魚相手に無双してるよりは、アジアで揉まれてる方が良かったのかな?
317名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:50:48.58 ID:COqNakPRO
>>314>>315
久保裕也17歳(暮れに18歳)29試合10得点
宮吉拓実19歳26試合7得点この前の天皇杯でハットトリック
318名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:51:17.67 ID:Ssm2E7Yg0
中東はカウンター
南朝鮮は放り込みとトップのフィジカル
これに回帰すりゃ強くなれるだろ

日本は?
なんで強くなったんだろう?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:59:14.28 ID:hWHxowAM0
OZはどうしたのかな?
320名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:38:59.88 ID:c/Nt8JMWO
>>311
監督も選手も喜ぶくらいだからな
321名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:43:16.44 ID:3Gs2MGzG0
オーストラリアのHはもうイラク戦しか無いんじゃん
ほぼオワタ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:44:00.30 ID:WVWOyQBP0
>>70
お前の言う韓国ってどこだよwみてねーのバレバレだぞ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:44:05.61 ID:bvVD6S6pO
324名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:45:57.14 ID:3Gs2MGzG0
死のグループってグループBだよな?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:46:05.35 ID:O/i6uAXB0
オージーはFWがいない。名前を忘れたが背が高いやつで一人それなりに得点力が
あるのがいるけど、それ以外はさっぱり。なんだかんだいって永井だ大迫だといる日本
とはえらい違い。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:48:33.23 ID:G922Oueb0
オージーは国内リーグのせいでレベル落ちたな。昔はプレミアだったのに。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 14:57:53.96 ID:rSbOYD990
西村のさばいた韓国対サウジ戦のPKの判定はひどかった
あおりを食らうことがないといいんだが。西村ってあんなにプレッシャーに弱いやつだったっけ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:02:42.36 ID:ACnrOmQXO
>>318
元々ワールドクラスだった足下の技術に加えて、弱点だった「サッカー脳」が備わったから強くなった。
今まではせっかくのテクニックを生かせる頭脳を持たなかった
ゆえに練習でワールドクラスなのに実戦では使えなかった
329名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:19:29.02 ID:gZZicfV2O
WCでファウル場面を見てないのにレッドカード出した西村さんはマジキチ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:34:26.58 ID:+mzOOrQc0
オーストラリアはたまたま良い選手が同時期に固まって出てきただけだろ
今プレミアでスタメンとれてる20代何人いるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:34:39.37 ID:1j/2vKl2O
日本は予選番長だな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:49:35.23 ID:3z0PAWoo0
>>13
サポ、これはイライラするだろうな。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:53:52.03 ID:nPzQRJ6PO
韓国は若手が上手いって話を聞いたけど、今回は召集してないのか?
たしかAが弱い理由が若手を育てていると聞いてたんだが。

OZはヘタレっぷりにびびるなw
334名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:05:48.13 ID:adY9UT+M0
>>318
昨日のプレーを見れば分かる
前線で誰かがボールをキープすると周りの3〜4人が一斉に動くんだよ
フィニッシュの精度に難があるものの中盤から攻め上がる時の日本のパス回しは非常にレベルが高い
それこそオランダ代表のエリアが「アジアのチーム(=日本)がバルセロナのようなサッカーをする」と言うほど
フィジカルや足の速さだけに頼った他のアジアのチームとはレベルの違うサッカーしてるのが日本
335名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:29:45.60 ID:6IS7ND9Y0
でもオージーは元からスポーツ大国だからなー
水泳なんかはかなり力を入れて強化しているし
サッカーもあんな感じになると怖いのお
336名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:35:35.50 ID:CnjRQX1+0
勝ち点では一見順調に見えるけどグループがぬる過ぎるだけでむしろ三強の中では日本が一番危ういな
シリアにアウエーで負けた時点終了だから
337名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:35:48.28 ID:++/ZbzvT0
06年が豪のピークだったんだろうな
今は清水のアレックスがフル代表の10番なくらいだし
338名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:42:14.20 ID:00DHSFva0
>>336
ニワカだから分からないかもしれないけどぶっちゃけどのリーグも大差ないけどな
韓国対サウジなんて日本対シリアに比べても相当レベル低かったし
339名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:44:51.10 ID:g5K9nRXa0
オージーは下がいまいちだな
A代表も高齢化してきてるし、ウズベキのほうが怖くなりそう
340名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:55:10.30 ID:+mzOOrQc0
シリアにアウェーで引き分けられないようなチームは五輪に行かなくて結構
341名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:57:11.57 ID:uhq0JlDi0
韓国-サウジアラビア



http://www.youtube.com/watch?v=f8xsIOFUSlc

PKの判定下したのは、主審の日本人西村 キッカーは新潟のチョヨンチョル

これでPKなら、昨日の日本はPK2本はもらえたはず。



342名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:57:31.34 ID:kn3oNlc90
>>340
引き分けじゃなく勝たなきゃ駄目だ
五輪のGLなんて相手はもっと強くて厳しいんだから
343名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 16:59:11.28 ID:1sG7rRSI0
>>13
ゴールシーンが2回だけってw
344名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:14:42.87 ID:Ssm2E7Yg0
>>328
>>334
積み重ねだから難しい質問だろうけど
そういうサッカーのスタイルが確立されかつ結果が出せたのっていつごろ?

そのスタイルにアジアカップ中国大会の時のような精神力がつけば最強だわ
ま、強くなって嬉しいわ
ゼロックスとかで来たチームには
3-0の後半ロスタイムに思い出ゴールをいただいたりしてたのに
テレビを見てた人と握手をして廻りたいくらい
345名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:33:24.19 ID:sJP7lOUB0
>>341
これは問題やな
346名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:34:54.05 ID:cyd/557i0
トルコがアジアに来ないかな
予選がもっと面白くなりそう
347名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:35:57.67 ID:S0Zcm+DK0
韓国は本気になると強いな
348名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:39:13.38 ID:AgaSVF6W0
ウンコリアンはホームで準国技のPKゲット劇場の1点だけかよw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:42:00.31 ID:/CcCYAFW0
オーストラリアがヤバイな
350名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:51:11.99 ID:MvYiuT9E0
>>341
それ、どこがPKなん?
意味が分からん。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:53:23.92 ID:cyd/557i0
>>347
審判まで抱き込んで来るからね
352名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 19:55:18.21 ID:M9nw3JYH0
韓国どうの以前に主審がクソなんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:20:34.34 ID:sJP7lOUB0
西村はサッカー番組の
foot brain に出演して偉そうに語っていたが、これはどういうこと?

金?圧力?
354名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:21:30.34 ID:ClnLdbL30
オージー何しにきたん?
355名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:43:16.47 ID:YDz4+3wY0
>>341
これはひどいな
日本人がジャッジしてるのかと思うと悲しいわ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:46:39.72 ID:adY9UT+M0
>>344
南アフリカで勝ったことで自信が確信に変わった、という感じかな
本田という上昇思考の強い選手が中心的存在になったことで日本代表がスケールアップしたとも言える
ワールドカップで良い戦いが出来たという経験が日本サッカーを一気に押し上げたね
357名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 20:50:45.15 ID:DpLDX3dl0
また主審買収したのか?ほんとクソだな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:14:22.43 ID:VG+Z94EAO
>>341
なんぞこれ

てか韓国の試合でなんで
朝日新聞の看板広告があるんだ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 21:57:42.53 ID:YDz4+3wY0
>>358
たぶん予選一括で契約してるんだろ
他の試合でもみるぞ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 22:48:23.43 ID:eGtZLpRK0
>>330
ロンドン五輪世代だとアストンビラにスタメン1人。同じくビラの控えに1人。
EPLチームのアカデミーには何人かいるが、まだものになるかどうか分からない。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 20:00:58.75 ID:PMYHEyF00
 
362名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 21:44:28.33 ID:3Ij+UcDS0
チョンは布・牧内コンビにお膳立てしてもらって
やっとこさ日本に勝ってるのに危機感抱いたほうがいい。
布牧内率いるチームには4-0とか5-0で勝てて当たり前。
盟主でさえ牧内山形に5-0の夢スコアなんだから。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/30(水) 21:24:13.40 ID:Ebh+2m/s0
さすがだな韓国は
364名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 00:01:25.81 ID:U4it7/at0
先週の南朝鮮人

スコット キソンヨン ベンチ 
     チャドゥリ スタンド

ブンデス ソンフンミン 先発フル
     グジャチョル 先発途中交代(後半17分)

プレミア パクチソン  ベンチ
     パク2.0    スタンド
     チドンウォン  途中出場(後半39分)
     イチョンヨン  怪我

フランス ナムテヒ   途中出場(後半31分)

オランダ ソクヒョンジョン スタンド

365名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 08:52:17.89 ID:uJKDzj2j0
 
366名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:01:02.39 ID:fEkGyFUS0
>>364
俊さんは凄かったんだなw
367名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:02:26.43 ID:Jjm1v9R50
オーストラリアで人気のスポーツって何?
ラグビーとサッカー?
368名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 09:10:11.13 ID:81xVmdY20
ウズベクは今やアジアのトップレベルの実力だな
実績は足りないが
369名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 17:15:23.16 ID:aGG3dVrv0
なんであんな急に強くなったの、ウズベクは
370名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:20:29.77 ID:GFUjbbVMO
>>369
エトーを80億で買おうとしたから
371名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:23:44.42 ID:9q3lGSASO
さすがアジア最強国韓国。ひ弱い日本とは底力が違う。
372名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:24:52.14 ID:kRQPuBgC0
ageんなキチガイ
373名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:28:31.43 ID:c1/foGFgO
>>366
ラーションと同格のレジェンドだぞ
374名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:28:38.03 ID:1wpkxCvs0
なにやってんだよ、サウジ
もう本当にオワコンだな
375名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:34:58.30 ID:TQ51Qebw0
この試合のPKは完全に誤審だから、サウジを責めるのはちと気の毒だわ
376名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 18:36:48.12 ID:wJRUwgUX0
Jだと西村イリュージョンは結構あるからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 19:36:49.68 ID:wUC2J7fk0
>>369
若手の育成にかなり力を入れてる
今の五輪世代はU19アジアユースで準優勝した世代が主力(日本はベスト8で敗退)
近い将来日韓豪と肩を並べる存在になるかもしれない
378名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:33:26.90 ID:9sPLITLn0
>>369

ジーコの指導
379名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:35:03.18 ID:k9VzZU+6P
ウズベキ強すぎ
380名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:37:07.45 ID:iG2TkTyy0
>>369
石油景気で育成やリーグに金を投資できるようになったから
381名無しさん@恐縮です:2011/12/01(木) 22:38:03.20 ID:5MVTnweAO
ウズベク
382 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/01(木) 23:14:41.27 ID:oR3JHl/D0
オージーはキューエルビトゥガアケーヒル時代で終わりか…
383名無しさん@恐縮です:2011/12/02(金) 14:10:19.66 ID:bXQtr/Q4O
五輪経験したら、W杯最終予選のウズベキスタンは強いかもなぁ
384名無しさん@恐縮です