【サッカー/JFL】後期第17節 松本山雅FCが3位へ浮上! 町田敗れ、長崎は土壇場でドローに J昇格争いは大混戦のまま次節へ[11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
11/27(日)
 SAGAWA SHIGA FC 2−0 カマタマーレ讃岐  [佐川守山]
1-0 中村 元 (10分)
2-0 大沢 朋也 (57分)

 町田ゼルビア 1−3 アルテ高崎  [町田]
1-0 勝又 慶典 (22分)
1-1 益子 義浩 (52分)
1-2 土井 良太 (65分)
1-3 松尾 昇悟 (83分)

 Honda FC 1−1 ジェフリザーブズ  [都田]
1-0 中村 祐哉 (39分)
1-1 佐藤 悠希 (68分)

 V・ファーレン長崎 2−2 栃木ウーヴァFC  [佐世保]
0-1 高安 亮介 (54分)
0-2 市川 稔 (58分)
1-2 佐藤 由紀彦 (84分)
2-2 持留 新作 (89分)

 佐川印刷SC 1−2 ソニー仙台FC  [西京極]
0-1 瀬田 貴仁 (2分)
1-1 中島 清登 (26分)
1-2 瀬田 貴仁 (61分)

 松本山雅FC 2−0 ホンダロックSC  [松本球]
1-0 飯田 真輝 (21分)
2-0 久富 賢 (46分)

>>2につづきます。


▽JFL試合速報
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/sokuho.html
2落花流水ρ ★:2011/11/27(日) 19:28:28.65 ID:???0
>>1のつづき。

 ブアウブリッツ秋田 0−1 横河武蔵野FC  [秋田陸]
0-1 小林 陽介 (67分)

 ツエーゲン金沢 1−1 MIOびわこ草津  [金沢]
0-1 菅原 康太 (10分)
1-1 久保 竜彦 (90分)

 FC琉球 0−4 AC長野パルセイロ  [沖縄市陸]
0-1 大橋 良隆 (19分)
0-2 谷口 浩平 (33分)
0-3 藤田 信 (77分)
0-4 有永 一生 (90+1分)
3落花流水ρ ★:2011/11/27(日) 19:29:11.11 ID:???0
順位表
順位 チーム名 勝点 得失
1 SAGAWA 64 +24
2 長 野 60 +23
3 松 本 56 +20
4 町 田 55 +30
5 長 崎 55 +21
6 金 沢 46 +11
7 Honda 46 +2
8 FC琉球 46 +1
9 ロック 44 +1
10 讃 岐 40 -7
11 栃木ウ 39 -8
12 佐川印 38 -17
13 秋 田 36 -11
14 武蔵野 34 -4
15 高 崎 34 -14
16 びわこ 32 -27
17 ジェフ 18 -35
18 ソニー 16 -10
4名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:29:54.04 ID:t1THR4QM0
長崎空気嫁
5落花流水ρ ★:2011/11/27(日) 19:30:04.78 ID:???0
得点ランキング
順位 選手名 チーム名 得点
1 有光 亮太 長 崎 19
1 木島 徹也 松 本 19
3 松田 正俊 秋 田 18
4 勝又 慶典 町 田 16
5 高橋 駿太 FC琉球 13
5 若林 学 栃木ウ 13
5 宇野沢 祐次 長 野 13
8 ドラガン・ディミッチ 町 田 12
8 水永 翔馬 長 崎 12
10 清原 翔平 SAGAWA 10
10 鈴木 崇文 町 田 10
10 向 慎一 長 野 10
6名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:32:18.93 ID:SQHytrVu0
奇数回避
7名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:32:39.85 ID:nR3OyywS0
内容通りにやったら簡単に稼げたわ
http://info-restaurant.jp/af/mtracker.php?t=96cac7c7c7c5c3c1d187ca9c8285989c8285985d&guid=ON
マジでおすすめ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:33:25.62 ID:Cv2BOeyu0

J「今年はレベル低いのでJFLから昇格なしにします」


 
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 19:33:48.08 ID:cogNHTru0
犬控が消滅するから仙台は降格しなくて済む?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:35:30.31 ID:8zCSOoQW0
今季2チーム昇格した方が来季の昇格枠が増える
11名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:36:49.02 ID:IqcOfyGAO
山雅!
12名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:37:15.31 ID:Iamh9GnR0
J2多過ぎだ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:38:44.11 ID:jl9nApYj0
>>9
今日の結果で自動降格が無くなった
あとは入替戦になるか自動残留になるかはJ2昇格のチーム数による
14名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:39:37.84 ID:aXHUJqGq0
泥ー試合
15名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:41:21.34 ID:nw4N7NK60
この時期の高崎は地決3位とのJFL入れ替え戦のための
ホーム&アウェー鬼仕様発揮時期だから戦いたくないわ!
町田はご愁傷様だなww次のアウェーも負けると思う。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:41:25.07 ID:IUoJGYnJ0
久保はホームでサヨナラゴールか

J2のどこか獲らないかな?
17名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:43:03.09 ID:y6j0a9Gx0
ノリn`ゥ´リη<ヨエーゲン金沢!
18名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:43:03.56 ID:JTbxsWqC0
次が最終節ってことでいいのか?
19名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:43:59.79 ID:y6j0a9Gx0
ノリn`ゥ´リη<長崎空気嫁!
20名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:45:00.85 ID:is0t7/H90
>>18
まだ2節
仙台戦の関係で松本は次が勝ち点入る最後
21:2011/11/27(日) 19:45:53.62 ID:au5CMRq7O
マツの弔い合戦や!
22名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:46:16.40 ID:8zCSOoQW0
週末の前期第2節と来週末の前期第1節が残っている
23名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:48:11.12 ID:+RI9IMIh0
佐川急便より下位は昇格見送りでいいだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:48:45.60 ID:68FMmfGD0
町田か松本のどっちかは上がれそうだな。ポイントは長崎しだいか
25名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:51:16.36 ID:Mv+OZ/Uj0
>>19
小春の人は2チーム昇格希望派かw
26名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:56:59.15 ID:Yxmhuuzn0
>>24
それ確定
27名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 19:57:21.27 ID:my0k4vwv0
讃岐の昇格は微妙
28名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:00:05.97 ID:yuc0nY2L0
佐川の番人っぷりと、
昇格できない長野が
とてもシュール
29名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:02:28.75 ID:qyaN+a0w0
>>16
J2で久保は間に合ってます
30名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:04:06.75 ID:k2Zx5rkY0
水戸の加藤はセットプレーでの得点かな?
「制空権はオレのモノ!」
31名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:05:27.01 ID:si2NDU5Q0
ブアウブリッツ秋田ってなんだよ・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:10:02.29 ID:jl9nApYj0
>>31
記者がネイティブで発音通りに文字にしたんだよ、多分w
33名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:13:48.55 ID:pSPakXgN0
>31
TDK
34名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:15:50.18 ID:AUw9WSD4P
どういうこっちゃ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:16:01.42 ID:vpouhmesO
泡瀬陸上競技場
36名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:16:27.17 ID:7DDtvMEV0
J3作るときじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:16:41.57 ID:sUA5UYOV0
今日のもと栃木は高安だけか
38名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:18:29.65 ID:+W+OxXED0
>>36
個人的にはカオスなJFLの方が好き
J3作るメリットがあんまりないし

JFLとの入れ替えも始まるしね
39名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:24:45.38 ID:48CC4zMM0
>>36
J2に上がりたくないってクラブも多いから無理
40名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:25:12.30 ID:nBO6WhLY0
町田応援行こうと思うんだけど野津田ってバイク止めるところある?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:25:53.08 ID:2dc+Xk/n0
長崎は空気読んで2連敗しろよ、
42名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:26:19.33 ID:NMDSthjL0
松本より強い長野が上がるべき
43名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:29:07.29 ID:smsglo1K0
JFLがJ準加盟+J2からの降格組だけになったら、J3を始めてもいいと思うが
佐川がプロ化でもしない限りそんなことにはならないだろうな
44名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:30:31.60 ID:Iv/65Fdj0
>>42
2万人入るスタジアムを作って7千人埋めれば上がってもいいよ。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:31:55.25 ID:SwSMHehk0
>>42
単に強いだけじゃ昇格できない制度なので。
スタジアムとか観客動員数とかスポンサーとかチーム財政とか整備してからほざいてくださいw
46名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:32:24.92 ID:VkN79BLgP
sayonara nagano
47名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:45:16.12 ID:ejieeGqd0
>>40
あります
バイクなら試合直前に来たとしても余裕で止めれる
次の野津田は2週間後の日曜日です
48名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:45:50.31 ID:lQXGroAv0
>>40
ありますけど、多くはないです

49名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:51:02.03 ID:iOgrzI3Y0
強ければ自然と上がれるようなシステムの方が良くないか?
なんで選手控え室だのマスコミ対応だの完備しなきゃならないんだ
あと行政との関係を密接にしなきゃならない理由もわからない
そのせいで隣接市町とのいがみ合いが起こるし、県またぎチームが生まれないじゃんか
50名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:00:46.09 ID:y6j0a9Gx0
>>25
ノリn`ゥ´リη<はい!
51名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:02:36.81 ID:hKbOOQCc0
長野より下位の松本がJ昇格したら長野市民はくやしい?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:06:54.46 ID:fTXnkxXS0
>>43 佐川関係とホンダは勝手に別リーグやってればいいんだよ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:10:49.10 ID:vmnPrqJf0
持留頑張ってるな。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:12:01.82 ID:yW5RNP0g0
長崎にとっても5位で終わったほうが来年楽なんだよな。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:16:50.18 ID:nBO6WhLY0
>>47>>48
ありがとう他サポですが応援してます
56名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:17:08.79 ID:uwGh+qqh0
残りの試合はどんなカードなんだよ
57名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:18:16.39 ID:+W+OxXED0
>>52
なんで初期からいるホンダと佐川が追い出されるんだ?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:18:48.59 ID:JTbxsWqC0
>>49
プロをそこら辺の空き地で試合させるわけにはいかないだろ
Jの尊厳に関わる

ある程度基準を決めるのはおかしいことではない
59名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:19:43.63 ID:7UPOIKMr0
町田が昇格しないで他にまともな所がないだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:22.43 ID:E18iToe60
JFLぶっちぎりで昇格してもJ2だと雑魚だしな
昇格してから戦える戦力整えるのが大変で動員多い方が強化に有利
61名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:27:37.83 ID:BxwV+gUyO
動員とか考えるなら松本が良さそう
62名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:09.79 ID:hwrIp9lo0
>>49
上がれば、選手が集まって自然と強くなるから全く問題ない。
自治体の支援など、存続基盤がしっかりとしているクラブを上げる方がいい。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:28:32.24 ID:47A3V34+0
町田なにしてんのw
一試合余裕あるけど
64名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:43:59.62 ID:vmnPrqJf0
讃岐うどんは当分お預けだねwww
65名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:53:02.45 ID:E18iToe60
選手にとっては昇格してからがキツイ
昇格一年目はJFLの戦力で戦うが終われば10人近く切られる首切りレース
66名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:20:09.55 ID:55kX+yqn0
今、準加盟で、4位に入ればJ2に入会できそうな資格のあるクラブってどこなの?
町田、松本、讃岐の3クラブで正解?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:21:14.99 ID:uc96BbCi0
>>62
岐阜とかの惨状見て、その台詞言ってんのか?
68名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:23:14.30 ID:UPzce1Qh0
岐阜とか水戸はスポンサーやら行政とうまく行ってないとこの
見本だろ
あそこらは降格したほうがいい・・・・
というか降格したら消滅かもしれないな
69名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:26:07.92 ID:FAFTc2OvO
>>68
ガンバを破って、ご老公様といわれるチームを?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:29:25.24 ID:cmgGz8e+0
松本 56 +20
町田 55 +30
長崎 55 +21

1試合少ない松本はそれでも町田、長崎とは実質的に勝ち点2離されてるんだな・・・
次節
松本○ 町田or長崎● J2昇格決定
松本○ 町田or長崎△ 最終節持ちこし
松本○ 町田or長崎○ 最終節持ちこし

松本△ 町田or長崎● 最終節持ちこし
松本△ 町田or長崎△ 最終節持ちこし
松本△ 町田or長崎○ 松本JFL残留決定

松本● 町田or長崎● 最終節持ちこし
松本● 町田or長崎△ 最終節持ちこし
松本● 町田or長崎○ 松本JFL残留決定

最終節までもつれる可能性が高そうだな・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:30:57.18 ID:XebQgCbt0
>>43
どこも経営が乏しいのにそんなこと簡単に言うなよ。

…まだまだ理想と現実のギャップが埋まりそうにない。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:34:12.61 ID:G1f5dy2gO
松本はあと1試合だけ?
次勝たないと昇格は絶望的だな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:36:17.67 ID:cmgGz8e+0
金沢、琉球、讃岐、ロックのここ数試合のグダグダっぷりは酷い
74青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/27(日) 22:39:29.33 ID:AKZR2XpL0
>>73
すべては小林で地獄を味わってもらうための布石なんだよ


って総統っぽくなったな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:43:55.52 ID:uwmLYICV0
>>42
直接対決ではいつも松本が勝ってるイメージだけど
ほんとに長野のほうが強いの?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:44:56.83 ID:cmgGz8e+0
ホンダロック
●0−3 SAGAWA
●0−1 町田ゼルビア
△1−1 ブラウブリッツ秋田
●0−4 町田ゼルビア
●0−2 松本山雅

1分4敗
得点1 失点11 

77名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:50:04.49 ID:KHKdFcAl0
前節、松本は残り3試合で勝ち点差実質4なら希望はあるんじゃないかってレスしたら対戦相手的に厳しいという
レスが返って来て、取りこぼしはないだろうって話だった。

でも結構やっちまうもんなんだよね。
特にリーグ戦の終盤は何が起こるか分からない。
選手も普段のプレイが出来れば何の問題もないけど平静ではいられないんだろうな。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:54:21.30 ID:cmgGz8e+0
>>77
高崎、栃木は最近そこそこ
琉球、讃岐などの崩壊チームよりは全然マシ

長崎は3試合連続先制されてるけど2勝1分なんだよな
この勝負強さがかなり不気味

町田は4試合連続無失点だったが今日は3失点か
完璧なチームほど一度ほころぶと崩れるんだよな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 22:55:42.61 ID:mNGz9U7Z0
>>70
最終節までもつれるイコール町田長崎で決まりかな。
松本試合無いし、2チームは下位相手にホームだし。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:00:22.87 ID:cmgGz8e+0
松本は自分達が勝っても、もう一度町田か長崎がこけてくれないときついんだよな・・・
仮に町田or長崎が1勝1分でも得失点差でかなり厳しい・・・・

今日の長崎の引き分けが地味に痛いな
負けだったら長崎がどちらか1分すれば4位以内だったのにね
81名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:00:34.56 ID:jGiDjHkL0
松本か町田のどちらかはJ2昇格できるからソニー仙台は最悪でも地域リーグ決勝大会3位との入れ替え戦になるな
自動降格という事態は回避された
82名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:02:56.91 ID:cmgGz8e+0
なんとなく2年前に状況がそっくりなんだが
町田=北九州 松本=鳥取

あの時の鳥取って小林のロック戦で終戦だったっけ?
83名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:05:59.00 ID:Ih4BdFZ90
薩川が長野の監督やってんだろ?柏からの出向で
84名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:08:42.52 ID:Ih4BdFZ90
讃岐の失速っぷりがパねえ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:08:49.88 ID:RcVvM9Q30
>>77
常に厳しいって言われてるからな
相手以前に山雅が負けて終わりってよく言われる
取りこぼしは珍しくない
ここのところ5位くらいまでが順当すぎておかしかったくらい
讃岐、ロック、琉球、金沢などが変りに不調になりすぎだが
86名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:11:18.92 ID:NRwxoz4R0
長崎空気嫁
87名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:11:48.65 ID:cmgGz8e+0
高崎はSAGAWA、松本、町田、長崎から1つずつ勝ってるのねw
88名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:15:11.10 ID:cmgGz8e+0
長野は最終節のSAGAWAから勝ち点取れば全チームから勝ち点を取ったことになる
勝てなかったのは松本と印刷だけど、引き分けがあるから勝ち点は取れてる
89名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:17:03.37 ID:fT7t7qgM0
高崎はここ10戦で6勝4敗と順位の割に健闘してる
天皇杯でも惜しかった

今年の長崎はホームで5勝5(含む高崎)負5引分だからどうなるかわからない
解散決まってるジェフリザが勝って終らせたいと実力以上を出すやも
2チーム昇格、結構有り得ると思う
90名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:21:41.86 ID:cmgGz8e+0
姥も長崎に勝てば讃岐を抜いて10位に上がる可能性がある
最終戦の結果次第ではロック抜いて9位
9位になれば来季の開幕権ゲットできるからモチベ高いだろう
あと姥は今季ホームで8勝してるからホームで強いのも好材料
今日はベンチ4人だけだったから、ホームで出来る来週は7人入れて、戦術の幅も広がるだろう
91名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:24:37.04 ID:cmgGz8e+0
次節
松本、町田○ 松59 町58
長崎●     崎55

これでもまだ2チーム昇格決定にはならないのね・・・・
ただ得失点で町田と長崎は9の差があるからほぼ決定だけど
92名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:29:56.66 ID:hwrIp9lo0
>>67
岐阜の状況はしってるけど、>>62の発言となんか矛盾がある?
93名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:30:08.76 ID:RcVvM9Q30
町田は山越えたと思って油断したか
先制して逆転負けは最悪の負け
一番調子がよさそうだったのに
長崎は下位相手に先制されてる試合が続いてるのに負けないな
94名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:39:08.54 ID:cmgGz8e+0
今一番状態悪いのは金沢、琉球、ロック、讃岐
ちょっと前まで4位争いしていたチーム

金沢 1勝1分3敗
琉球 1勝4敗
ロック 1分4敗
讃岐 1分4敗

ここらよりは高崎、栃木、ジェフの方が期待できるか?
95名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 23:58:35.62 ID:RcVvM9Q30
成績悪いのは上位と多く戦ってる影響もあるが
琉球は守備崩壊しすぎだろ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:06:48.14 ID:MVBu0U/bO
長崎空気読んで
97名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:09:44.92 ID:RXgJGoLy0
そして我がブラウブリッツは当たり前のように負けるのであった
98名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 00:25:08.69 ID:cYQgYw+t0
>>87
相撲なら敢闘賞だなw
99名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:08:39.36 ID:qgA1Oc9c0
長崎空気読んだ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:31:01.98 ID:twPlSa230
今日の敗戦で町田がガクッと崩れそうだな
山雅も木島弟がいなくなって失速したから次節はどうなることやら
101青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/28(月) 01:32:20.61 ID:R2EDqxzX0
>>82
なつかしいね
常にビハインドの状態からロスタイムに追い付いて鳥取の夢を幻にするドロー
雨降るくそ寒い小林でみた地獄

来週はデジャブを見るかもね
102名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:42:54.67 ID:3hl5GrTn0
佐川つええな
佐川急便きらいだけどw
103名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:48:48.15 ID:jsFxNvu+0
町田終わった・・・
104名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 01:52:51.24 ID:twPlSa230
町田のほうは75%くらいで上がれると思ってたけど
こうなってくるとやっぱり今期の昇格は山雅か町田のどちらかのようだ
もちろん町田のほうが確率は高いけどね

とりあえず長崎空気読めwwwww
105名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:03:32.40 ID:jsFxNvu+0
勝ち点的には町田が上がれそうに思うが今日の試合見てたら来週も同じ相手に負ける気がする
山雅がなんだかんだ上がるんじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:09:45.00 ID:3avLWXud0
オイオイ 長崎 
107名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:15:26.42 ID:0Pe+HmQB0
>>3
長野勢熱いなあ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:18:37.74 ID:JjxuNgG00
佐藤由紀彦まだ頑張ってんだよなー
109名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:18:55.34 ID:twPlSa230
アルテってそんな良いサッカーしてたの?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 02:28:03.60 ID:Y+n7777G0
>>109
今日のは町田がポカでカウンター食らってた自滅
111長崎サポ:2011/11/28(月) 07:55:29.65 ID:lX6pUJY20
長崎は空気読んで目一杯頑張って、松本と町田の昇格に協力してんだがな。これ以上やると八百長になるぜ?
112名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 09:49:00.67 ID:xxKleUhs0
町田は裏口で卑怯だから昇格しないで欲しい。
そこまでして恥ずかしくない?
ルールをねじ曲げて特例を許すjもjだがあんな古いつぎはぎだらけのスタで
jってサポーターも
恥ずかしくないのかな?
113名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:15:55.25 ID:zrx4+kpr0
町田のクソサポにクレーム付けられましたので町田には上がって欲しくないです
114名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:19:30.09 ID:zrx4+kpr0
俺を怒鳴りつけた町田のフリース男には
最後で昇格逃して悔しくてヒックヒックオイオイ嗚咽して泣いて欲しい
115名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:20:28.36 ID:zrx4+kpr0
ポポビッチ監督は文句ばかりの糞監督
116名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:22:31.45 ID:e7kaGAi20
町田は佐藤純一氏の呪いが効いたか
117名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:26:47.55 ID:jWUw09FA0
宇野沢って柏にいたやつかぁ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:32:54.12 ID:6goVcxpI0
J2クラブは長崎を応援します
119名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 10:46:31.78 ID:HvvfNItG0
 山と町の試合を観た。 悔しいが、町田の方が実力が上。
そんなチームが高崎相手に完敗するとは・・・。ただ山は自力では
掴めない立場。 全ては町と長崎次第でヤバイ状況
120名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:09:46.02 ID:yidtxReS0
木島は退場するのはそういう契約になってるからなの?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:15:00.91 ID:xxKleUhs0
1試合みてどっちが上なんて馬鹿じゃないの?
長野は今年も一度も松本には勝ってないが成績は長野のが上。
でも誰も松本のサッカーが素晴らしいよは思えない。

それと同じだよ。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:16:46.10 ID:V5IAUCAJ0
山雅に少しは希望が出てきたのは間違いない。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:17:07.43 ID:WBTYG6xX0
はぁ? 松本のサッカーは生きたサッカーなんだよ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 11:22:27.78 ID:RJi8yrku0
2011JFL後期第17節 松本山雅 2-0 ホンダロック
http://www.youtube.com/watch?v=Ov4-XWSznBk
125名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 12:25:14.28 ID:fJZ/Ines0
>>124
得点の起点は全部木島なんだよ。。。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 13:50:39.61 ID:wyMzaevQ0
【JFL】カマタマーレコーチ逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322449348/
127名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:02:24.87 ID:UeJh7u0R0
>>111
引き分けで連勝は止まったが、負けなし記録継続
残り2試合負けないと8試合連続負けなしで今季最高
得失点差も伸ばしてるし、ここまで調子いいのは予想外
10月とはえらい違い
山雅も長崎もそろそろ負けていい頃なんだが
>>118
奇数チームなんて多くは望んでない
2チームあがったほうが活性化する
128名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 15:44:42.64 ID:h8JZM6S70
>>127
J2が定員になると降格制度が始まるからじゃね?
残り1枠でも入れ替え戦とかあるのかな?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:34:02.22 ID:HvvfNItG0
>>125 つまらん暴言や、得点後の無駄に長いアホーマンスで
   簡単にカレー券を頂く。 三試合にいっぺんは出場停止。
   でもゴールゲッターとしてはダントツだから、この振る舞いを
   改善する気ゼロ。 頼れるが、嫌な人物だよ。引退後は
   間違いなく迷惑オジサンになるよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/28(月) 18:34:16.52 ID:dEEs+DDg0
【高校無償化】朝鮮学校全国オモニ会連絡会代表と朝鮮・日本女性らが連日文科省に要請 迅速な審査、適用求め
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322470250/
131名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 07:55:29.31 ID:OueLr6Rh0
>>129
長崎との得失点差を考えたら
得点を稼がないといけないかも知れないのに馬鹿だよな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:02:39.65 ID:SVFfnWJy0
審判によって基準が違いすぎる
他の審判だったら退場はなかったかも
あのプレーであんなすぐに退場はないだろ
突然カード連発
帳尻カード連発?
過去に試合をぶち壊ししている要注意審判
2点取っといてよかったな
133名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:43:26.36 ID:SVFfnWJy0
134名無しさん@恐縮です:2011/11/29(火) 13:46:33.84 ID:kxo5TQ7b0
今までが悪すぎるから仕方ないんじゃないの
135名無しさん@恐縮です
スローインなのにオフサイドのシーン
http://www.youtube.com/watch?v=QDuJIcRlWPY