【テレビ】民放のテレビアニメ「日常」をNHKで異例の放送へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 仲良し女子高生や、ドジっ子ロボの日々を描き、民放で放送されたテレビアニメ「日常」が、
NHKのEテレで12年1月7日から放送されることが、26日発売の「月刊少年エース」(角川書店)
12年1月号で明らかになった。「未来少年コナン」のようにNHKで放送されたアニメが民放で流れる
ケースはあるが、民放で放送されたアニメが、NHKで全国放送されるのは異例。

 「日常」は、あらゐけいいちさんが06年5月号から「少年エース」で連載しているマンガで、
コミックスは1〜7巻で計200万部を発行している。おバカだが元気な相生祐子(ゆっこ)、ツッコミ担当の
長野原みお、超マイペースな水上麻衣、人間にあこがれる女子高生のロボット「東雲なの」など
個性的なキャラクターが登場し、シュールなギャグが展開される。アニメは「涼宮ハルヒの憂鬱」や
「けいおん!」などで人気の「京都アニメーション」が制作したことでも話題となり、4〜9月に
テレビ愛知などで放送された。

 Eテレでは毎週土曜午後5時55分に放送される。(毎日新聞デジタル)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000002-mantan-ent
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111126-00000002-mantan-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:19:42.49 ID:ImKUTM5D0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:19:51.46 ID:5cV/g/U70
金か
4名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:19:52.21 ID:QySkt8wI0
よほど つまらなかったんだな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:20:15.26 ID:9bt7ji94O BE:943042728-2BP(1002)
博士パートが糞すぎて途中で見るの止めた
6名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:21:30.91 ID:ApB8YQOz0
おいら的にはツボだったけどな

最初はなんも面白くなかったけど、回数見ると妙にはまってきた
7名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:21:40.26 ID:a4T7qlfa0
金の流れはどうなる
8名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:19.01 ID:M87nJY710
いやな国だったね 韓国(ぷ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:26.36 ID:VkAxcwHq0
全話観るのが苦にならない程度には面白かった
10名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:27.36 ID:zeDqnExA0
>民放で放送されたアニメが、NHKで全国放送されるのは異例。

巌窟王とかそうじゃなかったっけ?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:42.10 ID:rVfl86Lb0
見れば見るほど不快感が積もっていくアニメだった
12名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:46.61 ID:InAOoURO0
最初の頃は面白かったけど、どんどんつまらなくなっていった
13名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:49.83 ID:/j2yQwAg0
ED集をフルコーラスにして売ってくれねぇかな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:22:56.47 ID:Pq4+Ncya0
まぁ確かにあれは深夜アニメではなかった
15名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:23:25.62 ID:oYxtk3/a0
どうせ電通との合弁企業が絡んでんだろ
てかNHKから民放に金垂れ流すシステム作りに躍起すぎ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:23:29.17 ID:bV7t514Y0
京アニで一番好きなんだけど何か不評だよね。

5分枠でやるのが作品のためにも調度いいと思う
17名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:23:43.17 ID:Z7SooaL90
日常つまらん
京アニだから絶賛しなきゃだめみたいな空気も糞だった
18名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:23:58.93 ID:GaezaF1f0
日常ってそんなに面白かったのか?

つまんなくてすぐ切ったんだが・・・・
19名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:24:03.86 ID:fGAI+MQk0
このアニメは賛否分かれてるな。あと面白いところとつまらないところがはっきりしている。
演出の技法が所々うまいところがあった。それくらい
20名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:24:18.13 ID:AbyLhWn10
難解すぎて意味が分からんかった
俺きっと知的障碍者に片足突っ込んでる
いや両足かも
21名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:24:19.49 ID:2YVnkrMn0
地方民には助かる
22名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:24:25.48 ID:NVF4NnDs0
ゆっこ凄い馬鹿だけど大丈夫なの
23名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:25:06.92 ID:ApB8YQOz0
賛否は分かるが、相沢舞の活躍の場はここしかないんだ!!

許してくれ
24名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:25:14.65 ID:TJjiYedz0
カスミンと同じ扱いか
25名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:25:43.55 ID:PpfVRyml0
EDがよかった
26名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:26:06.39 ID:GaezaF1f0
>>16
自然な面白さがないんだよ
話の展開が突発過ぎる
27名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:26:31.25 ID:BrA4FlKrO
でも、最終回の背中のネジをめぐるあれこれはちょっと心にぐっときたわ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:26:40.05 ID:U6aHAwpa0
なんでNHKで放送することになったん?
29名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:26:43.01 ID:gttV8qjS0
コナンや三銃士を再放送してくれたほうが・・・
30名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:27:02.34 ID:AntqZype0
無料で見るアニメだった
31名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:27:25.24 ID:KndFME2v0
ちょwwwwマジネタなのかこれ
32 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/26(土) 00:27:32.89 ID:RDDI7aKN0
よくこんなつまんない漫画アニメ化したよな
こんなもんやるよりリトルバスターズやれよ
京アニの無駄遣いだろ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:27:36.27 ID:UsqPk1eR0
>>10
BSでは普通にあるが、地上波でやるのは前例がないんじゃないか
34名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:27:38.40 ID:12PiLY9O0
>>20
ただのギャグアニメじゃんwww
何も難解な部分なんてなかったじゃんw





鮭とか落ちてきたのだけは府に落ちなかったけど
35名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:27:58.57 ID:fggEHAJS0
爆死らしいね
俺には他のアニメと違って身構えず気楽に観れてよかったが
まあアニメファンは、また違うんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:29:10.33 ID:ex7Kd6rv0
まあエロは無いからねw しかし不条理系 特に博士は殺意がわく
37名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:29:17.44 ID:lyMdOYlxO
はかせかわいいよはかせ
38名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:29:22.47 ID:NRLVMhvZ0
最初はそれぞれのキャラの個性や、ギャグのノリに慣れるまでいまいちな感じしてたけど
回を重ねるごとに面白く感じた。俺は最近の中では結構好きなアニメ。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:29:50.49 ID:ozvdGm360
俺的にはらきすたよりおもしろかったけど、薄い本にしにくいキャラだから、セールスはイマイチみたいね。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:29:54.09 ID:Fsij30EL0
面白かった回とそうでなかった回の落差が激しすぎるんだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:05.25 ID:zumT9M440
いい歳こいたオッサンがアニメなんか見てんじゃねーよ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:21.16 ID:R9UqmZ+P0
BSではあったよな
43名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:23.14 ID:K5cZvRMl0
日常とみつどもえが分からないヤツはギャグまんがは諦めた方がいい。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:26.93 ID:ApB8YQOz0
>>41
いい歳こいたオッサンが2chなんか見てんじゃねーよ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:28.85 ID:UsqPk1eR0
>>35
というか、今のマニアライクなアニメのビジネスモデルは
何百万人がTVで気楽に見ててもしょうがなくて
一万人くらい金出して高いソフトを買ってくれる奴がいるかにかかってるから
46名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:31.64 ID:pbsn047b0
一体どういう経緯で今回の事になったの?

民放が他局のアニメを放送することはよくあるけど、NHKが
民放のアニメ放送するのって珍しい・・・というか始めてなんじゃ?
47名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:30:51.24 ID:YULR9Uba0
放送前にこんなネタで喜んでる原作信者がいるアニメだぞと
ぬかしおるのAAだけが晒し者のように流行ったアニメ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:31:28.71 ID:ojvXfvbG0
ゆっこは本当にバカだなぁ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:31:38.33 ID:p1yu+wY90
NHKでキューティーハニーやってみろ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:32:00.11 ID:AegRhs3OO
>>10
あれはほら、電通が代理店だから…
51名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:32:18.49 ID:o3cjJZPF0
おおくのアニメは切っても
これは何気に毎週見てたな

気軽に見れてわりと面白いってのが視聴継続の秘訣か
52名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:33:13.98 ID:KndFME2v0
Eテレで アニメ「日常」(Eテレ版)放送決定!
ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/0010/102302.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
53名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:33:16.92 ID:yvaCGz6S0
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
だったらちはやふるやれよんhk野郎
54名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:33:40.59 ID:bT9WOniJ0
早苗にだけモザイクかけてイカ娘流せばいいのに
55名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:33:41.67 ID:/zYlR7Pb0
イカ娘もやりそうだな。  
56名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:33:50.49 ID:ojvXfvbG0
焼きそば頼んだら焼きサバ買ってくるし
57名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:34:10.96 ID:ApB8YQOz0
>>53
終わってもないし、NHKが一からやるならシーズン区切りとかないから
そっちの方が良いわな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:34:41.62 ID:6C7nX26m0
中高生には人気だよ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:34:47.92 ID:IpZtq+Dq0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111126-00000002-mantan-000-0-view.jpg
部屋にこけしがあるけどエロ的にはOKなの
60名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:22.24 ID:rMVU3xvo0
不人気で安かったのか?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:34.39 ID:4T7c7+d70
本放送見て、今は再放送見て、来年はEテレで見るのか俺
62名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:39.72 ID:n9iqS8Vt0
すげー面白いわけでもないし、録画して保存する!ってわけでもないけど、
再放送でやっていたら、何となく見てしまうかも。
お色気も、過度な暴力シーンも、毒もそれほど強くないから、
確かにNHK向けって気もする。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:44.35 ID:WS7ihvOB0
64名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:57.58 ID:ojvXfvbG0
なによ、笑顔の天才
65名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:36:58.22 ID:PcKo02k+0
BS2の末期にかみちゅ!やってた
66名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:37:08.00 ID:ZzK0Fh9J0
そんな面白い訳じゃないけど別に不快なほどつまんなくもないので
毎週録画して一度見たら消すアニメ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:37:37.82 ID:vgqDw2VG0
博士は何才なんだ?
68名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:37:52.77 ID:DobeZvBb0
NHKはキャプテン・フューチャーを再放送しろ!
69名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:38:21.70 ID:o7lB+Zpe0
面白いつまらんはとりあえず置いておいて
京アニはキャラソン出しすぎでうぜえ
これやラキスタとか脇役のCDまでだしてやがっただろ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:38:45.52 ID:9oOwLdeE0
サンテレビが1時間使って再放送してんのに!してんのに!
71名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:38:48.70 ID:aSGxch2f0
日常面白かったお
二期やってほしいお
72名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:38:52.34 ID:Zu18BFCw0
EDの唱歌はEテレ向きだけどねwww
73名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:39:00.95 ID:Bws4ngOT0
BDとDVDの在庫処分に必死なんだな
74名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:39:07.40 ID:V/dw6piJ0
アニメキャラで鼻が無くても許されるのは
3等身までだと思っている
75名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:39:15.84 ID:CCks8urMO
原作も読むといかに京アニが上手なのかわかる
76名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:39:52.19 ID:uuKLH6Hj0

もしどらよりましだろwww
77名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:06.14 ID:7lx3I+Mb0
>>67
天才
78名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:14.75 ID:lOJs9X/r0
OP歌ってるのがニコ厨って時点で売れないことは確定してた
79名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:30.10 ID:yy5CmpAp0
こんなに完全に真っ二つに評価が分かれるアニメなのか

2話見た感じだと、俺は好きだけどなぁ
80名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:37.28 ID:ojvXfvbG0
なのが好きなのなの
81名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:41:16.21 ID:8Kxc8+8L0
なのは大阪ですか?
82名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:41:27.88 ID:fggEHAJS0
>>45
まあそうなんだろうなあ
売上の表なんか見てると
面白いとか丁寧に作ってるとかと
売り上げに関係なさそうだった
物凄く難しい世界っぽいよな、何作っていいか解んなくなりそう
83名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:17.85 ID:8Mvkwywe0
採算取れなかったから
シェアしたんじゃないの
84名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:19.60 ID:o7lB+Zpe0
>>76
あれ酷いな
ネタ半分で見てるけど酷くて逆に見たくなってる
85名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:25.38 ID:3RfIEcTp0
最近のアニメでありがちなグロい要素やエロいシーンもないから
子供向けでいいんじゃないのか

目の肥えたアニオタさん()たちは嫌ってそうだけどね
86名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:34.21 ID:vCYDdnP/0
この記事じゃわからないけど、なぜNHKで放送するんだろ?
子供たちに見せたいアニメってわけでもないし。
せめて、5年以上前のアニメを放送しろよと思う。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:48.63 ID:G2ZPGbAc0
日常ハマったから5分とはいえかなり嬉しい!
88名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:42:58.13 ID:4OSiSyIt0
日常は前期よりも後期になってから、かなり面白くなったな。
日常前期のEDは最高に好きだった。
また見よう

なのなのなの〜

89名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:43:10.99 ID:aNaAefuo0
カウボーイビバップ放送したじゃん
90名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:43:13.05 ID:6MKKYm6g0
バクマンあとの枠って死に枠だからなあ。
まあ適当なもんがなかったからこれなんだろ。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:43:12.90 ID:o7lB+Zpe0
>>85
同人死とかホモ漫画のネタあるけどどうすんだろ
カットかな
92名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:43:41.49 ID:17COrpVW0
温いギャグ漫画日和みたいなアニメで、ちょっと厳しかった
93 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:06.48 ID:faWGOuotP
12話しか放送しないのが解せん・・・
94名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:21.07 ID:PCDX1CxZ0
5時50分からピタゴラスイッチミニをやって5時55分から日常をやるなら
また〜りとした頭の体操になりそうでよさげだって思ったのは俺だけ?
95名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:41.97 ID:vbxvya9E0
もしかして再評価されるかもしれんぞ。
今まで深夜で放送局も少なかったから見てる人が少なかっただけで。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:48.19 ID:CbNMaGS10
>>87
これ5分なのか?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:52.05 ID:u47YdUtT0
京アニではフルメタ以来久しぶりに面白い作品だったわ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:44:55.56 ID:vgqDw2VG0
>>77
なるほどね。ってなるかーっ!
99名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:45:11.26 ID:6loSr2su0
理解不能
利権がらみ?
100名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:45:14.73 ID:aAc2m/6I0
絵を見て萌え系ゆるアニメだと期待した連中には叩かれるだろうな。
中身はギャグアニメ、それもかなりシュールで見る人を選ぶ。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:45:17.82 ID:n9iqS8Vt0
>>78
どんなチャチなアイドルであっても、
歌うことに関しては、基礎を一通り身につけているんだな、と再認識させられたけどね。
CDやテレビで聞くと、声量ってのは、音の響き、迫力にもつながる重要な要素なんだな、
と実感させられた。
プロでやっていこうとするアイドルや声優にとっては、
声量の訓練は基礎中の基礎で、最初に必ずやることだからな。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:45:40.54 ID:FJzMrV5W0
103名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:46:03.06 ID:vCYDdnP/0
どうせ放送するなら、これのパロAVの方を放送しろよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15321549
104名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:46:31.61 ID:KiWkZzflO
ヘルベチカ・スタンダードとかNHKぽいじゃん
105名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:46:46.13 ID:38P4hUZE0
これよりも花田少年史のほうがNHK向きだと思うんだが。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:46:51.15 ID:VyVcZ08O0
見たことない人向け
こんなアニメです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15321549
107名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:46:54.17 ID:gm/rPhFe0
なんというか売れない芸人見てる気分になるんだよね
108名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:47:55.66 ID:WsA9LAxh0
アニメのスレでいちいち「つまらない」「1話できった」「見てない」とか言う奴なんなの?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:06.69 ID:Mys5m9Pr0
>>52
編集して全12話とは。BL本ネタはカットされるなw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:06.92 ID:glvfithn0
内容がどうこうじゃなくて、角川のアニメ関係の部署のやる気がヤバい。
おくすりのおじさん時代を彷彿させるがむしゃらさ。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:15.05 ID:xzMt/8by0
>>67
設定では8歳
112名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:44.10 ID:NRLVMhvZ0
みおの走り高跳びのネタが面白かった
113名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:54.83 ID:tzwYJCi00
なんとかのエリン全話見た俺の時間返せよ
ドラマもくだらないのしか無いけどアニメなんか二度と見ねーよ
114名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:48:58.08 ID:8Kxc8+8L0
>>109
何?よりぬき再放送なの?
違うだろ?新作だろ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:49:11.22 ID:l3szaLAA0
>>82
一般向けでやりたいなら
視聴率が重要になる
視聴率取れないと製作費がペイできない
となると円盤売るしかない
だったら1万人のマニア向けになる
116名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:49:41.82 ID:8syXqz/5P
>>109
BLネタがカットされたら唯一笑えるパートがなくなっちゃうじゃん
117名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:49:42.07 ID:/j2yQwAg0
>>102
それフルじゃないし
118名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:50:18.41 ID:aExae9Jd0
>>109
スニッカーズとか商品名出してるやつをカットするんだろう
119名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:50:28.69 ID:hHYmpbM5O
>>105
花田も良いけど
のらみみも良いです

子供に見て貰いたいんだがなぁ…
120名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:50:58.88 ID:UBj3mBiTO
全編予告だけ見た
まあよくもあれまで豪華メンバーを…
121名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:00.17 ID:/O841eI5O
あずまんがの2番煎じみたいなやつでしょ?
122名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:15.75 ID:Wyqegx6+0
あずまんが大王やれ
あれNHKでやってもいいレベル
時間がたったのでNHKが商業主義やってはいけない
という話なら「日常」よりよい

すでに萌えアニメの古典、文化的作品ともいえる
健全
123名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:16.91 ID:CbNMaGS10
カットして本当にただの日常になる
124名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:27.90 ID:pTOT8yBq0
あずまんが大王のがよいんじゃね。
125名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:34.01 ID:xzMt/8by0
>>121
似てない
126名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:51:43.17 ID:8Kxc8+8L0
BLネタはみおの片思いの具現化でもあるから
あれを落とすと大事な部分にぽっかりと穴があく
127名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:52:06.13 ID:Bl3q9/kS0
なぜNHKで放送することになったんだ。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:52:19.48 ID:dh7CbOn80
アヘ顔ダブルピースも流すの?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:52:23.93 ID:o7lB+Zpe0
>>122
うろ覚えだけどあずまんがのアニメって作画崩壊してる回が結構あって酷くなかったか
130名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:52:27.87 ID:qEsVbmM20
食べ物を祖末にする話
登場人物がただ酷い目に合うだけの話
いじめをイメージさせる話

も教育上好ましくないからカットだな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:52:44.98 ID:jLWUbkJ30
男子高校生の日常は面白いね
132名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:53:03.48 ID:l3szaLAA0
>>119
花田はEDがBSBだったのがいまだに理解できんw
133名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:53:09.92 ID:q6+tT90P0
134名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:53:10.78 ID:lfRZBkL/0
>>113
登場人物の名前がチョン臭くて見る前から嫌な予感がしたので見なかった
直感は大事だ
135名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:53:17.20 ID:u4dYZYHE0
あずまんがのアニメ版はそこまで・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:53:47.71 ID:NRLVMhvZ0
バズーガ砲だのいろんな兵器ぶっ放すネタは大丈夫なのか?
137名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:54:04.12 ID:9dQFG9Yu0
BSでは散々やってきたから、地上波だから異例だってのも変な感じがする
138名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:54:39.94 ID:HlUD77rE0
この漫画、肝心のシュールさに切れ味がない
139名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:54:40.63 ID:eA9QB4Jp0
日常って大コケの糞アニメだろ
京アニが失敗したのはムント様以来だろww
140名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:54:44.09 ID:xzMt/8by0
>>131
ニコ厨に受けるかと思ったらそうでもなかった
141名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:55:06.62 ID:l3szaLAA0
>>137
BSは基本的に緩いけど
地上波はガチガチだったからな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:55:14.43 ID:8Kxc8+8L0
あずまんがは作者の「こんなのおまえら好きなんだろ」計算が透けて見えてなんか鼻についた
江川の「まじかるたるるーとくん」みたいな。まあ、こっちは意図的にやってたんだろうけど。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:55:26.12 ID:vCYDdnP/0
最近のNHKってやりたい放題だよな
電通が絡んでるんだろうけど、ドラマ、アニメ→映画化の流れは何度も見てきたけど、
民放のアニメ→NHKで再放送とか 間に入る奴はどれだけ儲けるんだか
144名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:56:23.96 ID:nE/Bl8Co0
Aチャンネルも続いてどうぞ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:56:35.47 ID:i0HGYr6A0
「絶賛しなきゃいかん」みたいな雰囲気がどうもね
顔芸もワンパターンですぐ飽きたし

正直つまらんかった
146名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:56:39.78 ID:92ro2bCU0
同和利権か、京アニ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:56:45.79 ID:0/5vxvv30
NHKで放送って
どゆことー
148名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:57:09.33 ID:ZQ/0hzi8O
たまたま郡テレでやってたの見たらハマったな。
スレ読んだら賛否両論で意外だった
149名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:57:11.13 ID:YC/1k/Wo0
オレは嫌いじゃないぜ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:57:44.94 ID:GH89ojynO
顔芸に頼りすぎなアニメ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:58:17.18 ID:K5cZvRMl0
>>116
あれ切っちゃ駄目だよな。あれ切るなら放映しない方がマシっていうくらい。
まあとにかくギャグまんがに興味ないやつは以下もうレスしなくていいよ。
このスレあんたらには関係ないから。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:58:36.18 ID:l3szaLAA0
血Cの無修正版放送したらNHK褒めるのに
153名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:58:48.18 ID:UYHdLiy00
BS民無視したくせにこけたからって今更・・
154名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:59:59.86 ID:C5VeKRXb0
NHKの某番組ネタは当然やるんだよな?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:00:26.19 ID:6ybdkMlm0
EDは教育っぽいけど
アヘ顔ダブルピースはいいのか?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:00:28.29 ID:38P4hUZE0
>>119
のらみみは未見。今度見てみよう。
深夜アニメでも子供にも見てもらいたいのって結構あるよなあ。
今季だとイカちゃんとか。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:00:45.41 ID:RQti8lGs0
>>142
よつばととか新装版あずまんが見てると
当時のはそういう「おまえらこういうの好きなんだろ」みたいなのをやらされてた感がある
今は今でサブカル系というか芸術系みたいな方向に行ってる感じがちょっと微妙
158名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:01:09.52 ID:ojvXfvbG0
>>113
魔法少女エリンだっけ?
159名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:01:10.43 ID:aExae9Jd0
単にもしドラの枠に何いれるかって話になってじゃんけんとかのミニコーナーがNHKっぽいしエログロも無いしで選ばれただけだろうな
160名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:01:15.69 ID:R1E3gCBS0
糞アニメ
161冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2011/11/26(土) 01:01:24.72 ID:TdVlArFC0
>>144
どちらも、ゆー子が一番人気だな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:01:45.82 ID:QrBXtoXf0
構成がサラリーマンNEOっぽい
163名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:01:46.95 ID:o7lB+Zpe0
>>156
少年誌連載漫画原作のアニメは基本的に深夜じゃなくていいよね
164名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:02:00.01 ID:HlkXXF0V0
リア充や家族向けアニメだからぼっちのキモヲタは観るとみじめになるだけ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:02:15.68 ID:y2O+s40O0
博士と白石がいらん
他は好きだけどこのパートが毎回苦痛なんだよな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:02:33.07 ID:0/5vxvv30
むしろ、NHKには人畜無害アニメのARIAを放送して欲しかった
167名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:02:38.34 ID:l3szaLAA0
>>156
NHK向きなのはARIAだな
そのARIAのサトジュン使って日曜夕方のあのアニメはねーな
1683月1日はバカチョン記念日:2011/11/26(土) 01:02:52.86 ID:LsCQAjTS0
面白かったけどBD&DVDの売上は惨敗
169名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:03:05.27 ID:aExae9Jd0
>>155
ただの顔芸だし
170名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:03:18.83 ID:a4AVevUbO
こんなつまらないの流さなくてもNHKにはCCさくらがあるじゃん
また再放送してよ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:03:24.94 ID:0ARJypjv0
韓国語と二ヶ国語放送なんだろ
172名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:04:20.74 ID:l3szaLAA0
>>163
視聴率取れないから円盤販売がメインの
深夜にしか枠が確保できないからな
未だに平日夕方、ゴールデン、土日朝に枠持ってるのはテレ東だけ
173名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:04:23.01 ID:+dAr0e8M0
まあ好みが分かれる作品だからね。
アニメ見てブヒブヒ萌えたいだけの豚には不評
アニメ見て癒されたい人たちには不評
ってところだったからな。
NHKはまあ、よく決断してくれたよ。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:04:30.16 ID:o7lB+Zpe0
>>167
声優死んじゃったからもう無理じゃね
175名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:04:36.50 ID:8Kxc8+8L0
>>164
「家族向けアニメ」ではないと思うけど。
親とか出てこないし家庭的な雰囲気を一切消してた(深夜アニメでは多いけどね)
東雲家なんてその最たるものじゃないか?
176名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:04:45.68 ID:PTQqPXC50
>>1
鼻の無い絵を見た瞬間に拒絶反応が出た
内容は知らんが俺に言わせればキモヲタアニメと同
177名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:05:00.56 ID:cDfTL/iK0
京アニの時点で見る気がしない
京アニなら美味しんぼの再放送だけにしてくれ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:05:20.17 ID:6ybdkMlm0
>>166
アリア社長のアナルをでかでかと放映するのか
179名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:05:28.10 ID:9gFzBDUs0
かなり好きだったから嬉しいんだが
そのものズバリな商品名はどーすんのさ(´・ω・)
180名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:05:35.06 ID:OvXMkDS+0
> 民放で放送されたアニメが、NHKで全国放送されるのは異例

BSだったけど
かみちゅ
もそうだったけどね
他にもあったかな

(上見たらがいしゅつでしたね)
181名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:05:37.29 ID:EE+w6kC90
最近のアニメって同じ絵柄ばっかだ名
182名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:06:08.12 ID:n8lhynny0
>>81
似ているけど別人です
183名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:06:29.67 ID:BJjcnj+30
宇宙から色々落ちてくる今こそプラネテス再放送じゃないのか

>>142
あずまんがは金儲けのためで、
本当にやりたかったのはよつばとだったのかなとは当時から言われてた
184名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:06:54.52 ID:hWesY8+e0
面白い、大好きだけど、
BDが高すぎる。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:07:06.40 ID:UcyONQJw0
>>175
相生家は母親が出たがな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:07:07.35 ID:BJjcnj+30
あ、そうだ
教育TV放送時はヒャダイン抜きでお願いします
187名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:07:18.10 ID:aXtj/Eey0
こんなキモヲタアニメを税金で放送・・・?
ふざけんなクソがああああああああ
萌え豚死ねや
188名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:07:22.09 ID:8Kxc8+8L0
このスレの流れ見る限りでは、ソフト売り上げが微妙なのかな?
それを補填するための放送なのかもね
189名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:07:52.45 ID:I5y1T0iN0
それより
ひげよさらば再放送しろ
190名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:08:23.92 ID:6ybdkMlm0
あずまんがはパイオニアアニパロ時代が良かった
大王はそんなにのりきれなかった
191名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:08:42.97 ID:9dQFG9Yu0
>>172
関東はTBS以外は全部そういう枠でやってるじゃん
192名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:08:51.87 ID:ojvXfvbG0
もう〜博士ったら〜
193名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:09:11.68 ID:8Kxc8+8L0
>>185
だけでしょ?
みおのねえちゃんとか剣道部の妹とかは別ね
194名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:09:27.10 ID:WKKGhPja0
日常やるよりたまゆらとかでいいんじゃねーの?
日常は京アニの無駄遣い
195名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:09:29.84 ID:E+xiy/Kg0
10年ぶりくらいに通してみれたアニメ
不評が多いと知って驚いたわ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:00.69 ID:4OSiSyIt0
今、東京MXでも再放送されているんだけどね。日常。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:14.80 ID:6ybdkMlm0
浦安鉄筋家族を再放送してください
カレー回込みで
198名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:16.68 ID:2QCZKgxxO
ゆっこがかわいすぎる
199名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:18.04 ID:ojvXfvbG0
>>193
教頭の家族
200名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:25.78 ID:8Kxc8+8L0
途中打ち切りかね?MX再放送
201名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:28.59 ID:xzMt/8by0
嫉妬が半端ないなw
202名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:33.36 ID:FNXewnV90
ひとつの出来事を引きずりすぎてしつこかった
203名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:10:41.70 ID:KmAucEd80
水橋が声をあてていた天使がめちゃくちゃ可愛かったのに
なんでもっと喋らせなかったのか理解に苦しむ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:11:03.21 ID:V6OSjYrs0
NHKでアヘ顔ダブルピースが放送されるとかヤバイだろ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:11:16.89 ID:HlkXXF0V0
>>175
親子で楽しめるって意味での家族向け
家族構成は重要じゃない
東雲家ははかせのわがままやいたずらを
子育ての実体験としてもってる母親達は特に楽しめるだろう
206名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:11:47.71 ID:aExae9Jd0
日常は2クールだが1クールしかやらないんだな
傑作選みたいにするのかテキトーに飛ばし飛ばしやるのかどっちだろうか
傑作選方式だったらせっかくだしOP新しく声優かまともなランティス所属歌手に歌わせてよ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:11:50.34 ID:6/z9ha0o0
ニコで見てたけど微妙だった
208名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:12:26.54 ID:6loSr2su0
サンテレビもやってる
視聴率と関連商品の売り上げを考えると妙な動きなんだよなぁ
TV局側は広告料を出して貰えたらOKか
209名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:12:56.43 ID:pItLrJHN0
>>206
4月〜9月だから2クールだろ?
210名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:04.99 ID:nceQTSKZ0
やってることはけいおんから確実に進化してるんだけど
ネタがギャグだからイマイチ評価されなかったんだよなあ
NHKでやっても評価は変わらないと思うけど、
スタッフがどういう編成で来るか楽しみに見させてもらいますわ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:05.19 ID:0/5vxvv30
ネタはつまらんけど
掛け合いで物語が進展していく作品づくりは評価できる
京アニの作品では一番すきかも
212名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:09.03 ID:6NL6ri4M0
NHK用に新しく主題歌でも作るのか?
もう合唱曲は勘弁。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:18.45 ID:n8lhynny0
だって坂本がNHKでやれって言うから
214名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:21.68 ID:OIjZ30G8O
銀魂やってみろやボケ
215名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:51.97 ID:8Kxc8+8L0
>>205
そうかなあ?
家族向けで楽しめるのは「サザエさん」とか「ちびまる子ちゃん」とか実在の家庭っぽい方じゃない?
こういう「みなみけ」みたいな子どもだけの世界ってむしろ家族向けとは対極にあるような気がする
だから深夜アニメでスタートしたんだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:13:59.60 ID:pItLrJHN0
あ、違うとこ見てた
ごめんなさい
217名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:06.44 ID:o7lB+Zpe0
どうでもいいけど京アニの作品は原作アニメ化ばっかりだからか
クール内で完結した作品全然ないな
218名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:10.43 ID:ZIi0EpUc0
>>205
囲碁サッカーとか家族向けか?
219名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:11.74 ID:nv76CovN0
後半の方のEDが声優が合唱曲を歌っていたが
そのへんもNHK的には受け入れやすい印象持ったのかな
220名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:40.02 ID:Elu8mSMaO
サドルブロッコリー事件の影響だな
221 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:47.17 ID:faWGOuotP
>>209
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2011/11/26(土) 00:31:53.47 tOpkGoK80
http://www.nhk.or.jp/anime-blog/0010/102302.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

再編集版の12話構成とのこと
スニッカーズはカットだろうなあ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:14:46.89 ID:S3Fa9plG0
みおのキレ芸見たさに毎回チェックしてた
223名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:15:13.20 ID:AbDr3A8L0
結構、好きな人も多かったが、
BD買うような層には不評だったね。
萌え要素とか少ないからなあ。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:15:22.22 ID:xzMt/8by0
>>215
家族向けかどうかはしらんが
親がまったく出てこないみなみけとは違うわ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:15:43.66 ID:d0uOMSUk0
NHKで放送だなんてはかせ聞いてないんだけど!
226名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:16:00.53 ID:8Kxc8+8L0
なんかこうなってくると、サドルブロッコリー事件は角川の自演のような気がしてくるな
227名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:16:44.51 ID:AbDr3A8L0
再編集版なら囲碁サッカーと腐女子ネタはカットだなw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:16:49.04 ID:xzMt/8by0
>>226
自演で犯罪するわけねえだろw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:18:23.87 ID:8Kxc8+8L0
再編集版かよ
ソフトの販促VTRだな
NHKがCM肩代わりしてるようなもんだ
230名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:18:26.99 ID:nceQTSKZ0
>>227
囲碁サッカーはいいとして腐女子ネタ捨てるなんてもったいなさすぎる
231名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:18:33.93 ID:q6+tT90P0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2307958.jpg
さあ受信料を払ってくださいに改変されるのか・・・
232名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:18:51.38 ID:YULR9Uba0
>>214
テレ東さんには申し訳ないが銀魂はNHKでやりたかった!でも上に認めて貰えなかったって
TV局のプロデューサー集まった時に言ってただろ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:19:19.47 ID:AbDr3A8L0
>>229
BD2話7980円も反省して
BDBOXを2万で発売してください。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:19:26.18 ID:ecQUDyp30
へ?12話?

NHKのせいでサンが打ち切りなんだよ
そのせいでL字だった25話が補完できねーんだけど?

ふざけんなよNHK
235名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:20:05.77 ID:wLSWLDul0
これ来年の紅白にヒャダイン出ちゃう流れ?
236名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:20:14.74 ID:AbDr3A8L0
>>230
それはそうだけど、
NHK的にオッケーかなあ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:20:42.28 ID:tR2ukyOkP
>>1
電波の無駄遣い
238名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:21:00.58 ID:AbDr3A8L0
>>234
え、サンテレビ打ち切りってマジ??
239名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:22:03.09 ID:4OSiSyIt0
じゃあ、MXも打ち切りかな?
240名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:22:24.77 ID:BJjcnj+30
>>236
多分君が思う以上にNHKはいろいろとオッケー
241名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:22:46.69 ID:6loSr2su0
何だそりゃ
空いた枠でらいむいろ放送するぞこのやろー
242名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:23:40.42 ID:fxchbodd0
番組枠が埋まらず買い叩けたのが、これってわけか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:24:50.99 ID:IJg71lcc0
角川はそこまで日常に力入れてたのか
244冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2011/11/26(土) 01:24:52.19 ID:TdVlArFC0
>>234
何故KBSとおっさんテレビの2局体制で録画しなかったんだ。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:09.42 ID:k6amrRDL0
見ないで叩かれてそうなアニメ
評判よりかなり楽しめた
246名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:15.34 ID:ivnwIhJp0
視聴者から金徴収してる局って自覚が皆無だな
247名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:17.78 ID:d0uOMSUk0
リビングの大きいテレビで見るときは
「パパ日常見たいんだけど!!NHKみたいんだけど!!」
って言ってコナンをあきらめさせなきゃいけないわけか・・・
248名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:36.86 ID:tR2ukyOkP
原作者がよっぽどコネでも持ってるのかね
アニメ化されただけでも不思議だったくらいつまらないのに
はかせはかわいいけど
249名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:43.61 ID:sBx/Lv+L0
NHKは「我が家のお稲荷さま。」を再放送すべきだ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:25:45.78 ID:BJjcnj+30
>>242
プチプチアニメとかもうやらんのかねえ
5分枠と言えばあの手のだと思ったんだが
251名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:26:40.73 ID:QPiIusoCO
飯を粗末にするネタがやたら多いアニメ
252名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:28:26.23 ID:xzMt/8by0
>>251
きも
253名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:28:43.49 ID:9lrUzFUO0
BSだけど蟲師とかやってたやん
254名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:30:54.01 ID:iVOxsVXY0
キャラの動きがヌルヌル滑らかでアニメ制作の手間かかってるんだなぁって以外は何も面白くなかった
255名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:31:18.89 ID:igIdjtbsO
>>251
だよな
いいのかあれ
256名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:31:50.10 ID:27N2U1VB0
もうここまできたらまんが日本昔話NHKで再放送してくれw
257名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:32:06.92 ID:q6+tT90P0
1977:あらゐけいいち群馬県に裸で生まれる
1996:県立某高校卒業&上京&バイト開始&芸人を目指す
1999:月収50万の弁当配達やめる
暗黒期:はんだゴテのバイト
黎明期:写植屋のバイト
2003:コミティア初参戦
2006:デビュー
2011:アニメ化
258名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:32:09.13 ID:1tzT68iH0
面白いって声もあるから見ようとしたが、ヒャダインとかいう奴の主題歌が生理的に無理だった
259名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:33:02.80 ID:iVOxsVXY0
>>256
それはいい考え
あれは子供にも見せたい
260名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:33:07.16 ID:6loSr2su0
>>255
字幕で「スタッフがおいしく〜」だの「食べ物を粗末にするのは〜」とか出るんだろ
これならNHKらしくてシュールな笑いも取れる
261名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:33:31.77 ID:KIfC3Xz60
オレ的には面白かったけど…とか
面白いと思ってみてたのに評判良くないのかコレ…とか

ご冗談!













ですか? 

じゃなきゃ自分の感性疑え。
何年か何十年か後大衆が理解してくれることがあるかもしれないが、少なくとも今ではない。
ふつうに他に面白いものがないかチャンネルを変える。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:33:36.80 ID:WVuwCPegO
月収50万の弁当配達wwwすげぇ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:13.93 ID:Gb1qSq7L0
焼きサバとヒヤシンスとドラゴンスクリューは好き
264名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:17.13 ID:Fkda4wrb0
ちゃんみおの腐女子ネタだけは常に面白い
265名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:18.84 ID:DXeO7TMZ0
再放送ってことかいな
266名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:22.47 ID:grR3bVJr0
ありがちなナンセンスアニメか?
267名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:34:25.26 ID:lfRZBkL/0
NHKとは、
日本にいると思うだろ
本当は
韓国から放送してるんだぜ

の略
268名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:35:00.51 ID:CSj+4PY70
爆死したんじゃなかったっけ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:35:08.72 ID:17COrpVW0
はんだゴテのバイトって何?
270名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:35:26.23 ID:pGjWEwpl0
            |な 買 テ |   _,. -‐ - .._         | い こ い
            | |  っ .ン l  / ,、      `ヽ、    | い ん や
            l   ち キ | / ,// {   ハ |    ヽ   | 日 な |
            |.   ゃ l  ,' ,/ ⌒ ', イ卞メ∨   i    | は 天
            |  お で lハ{,ィ=ミ Vィ=ミ、∨  ,'  ∠ さ .気
.    / ̄ ヽ    |.  っ も |./""       """|/^V    | ぁ の
   | な |   ヽ か   八  r‐─- 、   ,x_ノ    ヽ ____
    | ん l      `ー─‐' ,ノ,>`..___ '_,.イ 八
    | つ |          Z斗z廾'__└zル'ヽゝ
    |  っ フ        ,イ´//__ハ_,/  ,ン、
    | て |      / // ̄フ⌒ヾ=='" ,.\
   ヽ _,ノ     //./  くノ!_ハ_{__   /  ヽ
            //,/イ   |'   | ̄l  /     \
271名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:36:12.11 ID:9LNFrdjo0
こんなのよりジャイアントキリングの続編やれ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:36:48.72 ID:8XWfX+FE0
よりによって「日常」???
爆死アニメじゃん。

無難に、「けいおん!」にしといた方がいいと思うぞw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:36:53.99 ID:sfIUZA050
確かにNHKっぽいところもあったからアリだな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:37:46.01 ID:fjP+3QiC0
阪本の声優がウザすぎる
275名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:38:46.89 ID:BJjcnj+30
5分や10分の新作アニメって最近はあんまり力入れて作ってる所がないからな
キッズステーション落ちのをなんか買ってきたらどうだ?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:39:59.16 ID:4Eiwk/CvO
>>275
森田さんは行ける
277名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:40:09.97 ID:8Kxc8+8L0
>>263
BLネタがカットだと自動的にヒヤシンスもカット
278名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:40:25.28 ID:BVf+b6CxO
>>267
なるほどな

海外に民放のアニメを流してるというのは間違いはない

デジタルでもケーブルを今では使うし
279名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:41:25.06 ID:6loSr2su0
ギャグ漫画日和とかカッコカワイイ宣言辺りも放送して欲しいなぁ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:42:03.15 ID:8Kxc8+8L0
韓国では国産アニメとして流すんだろうな
商品名をカットするのは案外そっちのためなのかもな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:42:45.57 ID:FoRdWOCN0
前半う〜んってところもあったけど正直よくできてる
終わった後もうこのキャラたちが見れなくなるのかと思うと寂しくなるもん
282名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:42:48.62 ID:MU+47ms80
     l  ヽ   /l
     l   l / .ノ
     ヽ、_○_/
     /     \
.    ,' .,、./l ,   ヽ   NHKで日常が始まるらしい
.    l .i'-l. YH`l  .l   
    l i⌒ ⌒"l .l    民放でしか見た事ないからすっごい楽しみだ
    ノト、_ー‐ , イWV
     /ゝ,-、ノ\
     / '〜′  .\
283名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:43:14.19 ID:zS7o1SZJ0
編集して全く話に違和感なかったら笑える
284名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:43:59.45 ID:9CG+dAiX0
日帝に見えた
もう眠たいんだな俺の脳
285名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:44:15.37 ID:tR2ukyOkP
>>261
自分勝手な感性でやるんなら民放でやればいいよ見ないから
もっと言うと感性という言葉ででごまかせるほど、今のアニメ視聴者のリテラシーは低くない
286名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:44:15.85 ID:PO3wMU500
賛否両論、って賛辞2:8否定ってくらいの割合じゃないのこのアニメについてはさ

287名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:44:25.41 ID:Vf2aJkG30
日常って大人でも発狂するような胸糞話が多いだろ
教育によくねーよ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:44:36.97 ID:8Kxc8+8L0
アニメ版の最終回は「普通にあこがれてたなのがネジを個性と受け入れた」という
ちょっと芥川の「鼻」みたいな感じだったからNHK的にはあってるのかもしれない
と思ったりしてみる
289名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:45:05.95 ID:ywnvEdIo0
編集して12話なら半分もやらないってことか

アニメワールド+BLOG:NHK
ttp://www.nhk.or.jp/anime-blog/0010/102302.html

>そんな非日常系アニメ「日常」(全26話)を、Eテレ版(全12話)に再編集してお届けします。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:45:41.47 ID:jvUngVBV0
適当なことばかり書くな
真に受ける奴が出たらどうするんだ
これ以上創価学会大倉の好きにさせるわけがないだろ
次がぽしゃったら殺すと決めている
291名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:46:10.70 ID:Fkda4wrb0
囲碁サッカーの小木解説
ちゃんみおの走り高跳び
ゆっこが宿題の粘土細工をやってきたら・・

が、俺的爆笑トップ3
292名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:46:59.98 ID:DvnBvB6a0
おじゃる丸はまだやってるのか?
あれは面白い
293名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:47:04.61 ID:PO3wMU500
>>223
>萌え要素とか少ないからなあ。

「はかせだにゃん!」
294名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:47:31.62 ID:NBnFQNYHO
もっと熱いアニメ無いの?
ドラゴンボールとか北斗の拳みたいなやつ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:47:56.73 ID:WB6Or2qcO
え〜?
博士博士博士博士博士博士
なのなのなのなのなのなの
ええ〜?
296名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:48:22.92 ID:ug9xCSP30
どの局で放映しようがつまらないものはつまらないぞ
297名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:48:46.04 ID:FoRdWOCN0
>>289
みおちゃんとゆうことなのとはかせだけの話で編集してくれたら俺的にはベストベストフレンド
囲碁サッカー?とか2回も流すもんでもないでしょ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:48:51.30 ID:FCJnDCQJ0
NHKのアニメはナディア以降見た事が無いんだけど
今のNHKって日常以外何やってんの?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:49:09.53 ID:2LVoczkW0
原作は好きだったけど京アニの壮大なBGMと過剰演出が寒い
もっと安っぽい作りでいいんだ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:49:56.40 ID:8Kxc8+8L0
ちょっと質問なんだけど・・・
「日常」がつまらないと言ってる人にとっての「おもしろいアニメ」って具体的に何?

いや、ちょっと気になっただけなんだけど
301名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:50:13.97 ID:/G8XCTp+0
あの糞OPさえなければ良作だったのにな
302名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:51:38.38 ID:WB6Or2qcO
まさか腐っても天下のNHK
その旧教育テレビが地方UHF局の猿真似をする日が来るとは‥
303名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:51:51.17 ID:9bAyHtn00
ざっと見て、ああ、民放だと10分26話だったのを
NHKのは30分12話に編集したバージョンなのかと思ったら、本来30分だったのか。
どう縮めるんだw
304名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:52:21.75 ID:FAHxwzeZ0
マンガがあるのにわざわざアニメで見ないよ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:52:25.93 ID:fkt+Flew0
>>300
けいおん!とかなんじゃねーの?
自分が面白くないものは他の人も面白くないと思っているはずだって考えおかしいよな
306名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:52:41.07 ID:TdEvkvJL0
よりによって、これかよw

もちっとほかに候補がなかったんかい…
307名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:53:24.62 ID:PO3wMU500

しかし日常の関連グッズ群で(今のところ)一番売れたのはOP曲のCDであった
308名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:53:26.62 ID:TY8fjfmo0
まるで韓流だね
売れるまでプッシュを続けて人気があるフリをする
309名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:53:59.87 ID:FCJnDCQJ0
民放のテレビアニメやるんだったら
受信料はスポンサー収益でやらないとなw
310名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:54:06.57 ID:vkyes2a+0
>>300
ギャグアニメはあんまり好きじゃないが日常よりはミルキィホームズの方が面白かった
ミルキィも最初の頃はつまんなかったけど
311名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:54:39.91 ID:EMZyqQfL0
>>12
最初の頃からいまいちだったので早々にリタイアした
312名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:55:01.58 ID:A/2cFBgC0
BDが売れなかったから、こっちで(少しでも)回収する作戦じゃね?
313名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:55:52.23 ID:P10PLUP00
NHKはこれの放映権買う前に、
「宙のまにまに」の放映権を買って、続編の制作にGOを出すべき!
314名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:55:51.83 ID:bAPQzyE40
2011春アニメ2クール作品

アニメ2板 本スレ/アンチスレ比率
413/10 2.42% タイバニ
215/*8 3.72% シュタゲ
*31/*0 0.00% 青エク
201/14 6.97% いろは
156/26 16.7% 日常

ダントツのアンチ率
315名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:56:00.93 ID:9bAyHtn00
>>298
NHKのは、どうやら恐ろしくレベル低いみたいだなあ。
タイタニアというのと彩雲国物語というのを前評判で見たが
両方、作画もシナリオもこれが日本のアニメかとぎょっとするほど酷かった…
ジャイアントキリングは面白かったな。
316名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:56:09.68 ID:2+uuQaxm0
いくつかおっと思わせるエピソードもあったが一般人にはハードル高いかも
河原でキャンプするやつは爆笑したが
317名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:56:27.18 ID:nv76CovN0
特例としてNHKでも京アニの宗教CMは流してほしい
318名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:56:34.43 ID:0/5vxvv30
>>266
基本、ドタバタ劇
319名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:56:56.51 ID:vkyes2a+0
>>315
バクマン結構面白いけどな
320名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:57:14.87 ID:S6hOfB//0
おそまつ君みたいで良かったよ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:57:29.43 ID:aExae9Jd0
>>303
たまに繋がってる時もあるがもともと1エピソード数分(1〜3分くらい長いのもあるけど)の話を集めたネタ集みたいな構成だからその辺は大丈夫な気がする
322名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:57:31.13 ID:O3PhKU9fO
あずまんがのパクリ?と思ってたらこれの原作者が昔あずまんがのパロディ描いてた
323名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:58:20.28 ID:9gFzBDUs0
NHKは韓日友好と2chの実況民のためにキックオフ2002.を再放送すべき(´・ω・)
324名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 01:59:06.52 ID:VbzfMnBX0
オタ絵すぎて無理
325( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/11/26(土) 01:59:58.88 ID:wTxPDQ6L0 BE:62991672-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<スタバの奴がお気に入り はわあ〜〜
326名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:01.39 ID:FoRdWOCN0
>>313
お前は相変わらずいいことを言うな
できればまなびストレートも押しておいてくれ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:12.41 ID:oYmSv5GA0
京アニにもかかわらず萌え媚び抑え目なのが幸いしたのか
328名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:22.57 ID:Q2iY7uUs0
バーローの裏か
329名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:48.42 ID:9bAyHtn00
>>319
それは楽しみだ。録画だけしてある。ありがとう。

>>323
あれだけはカンベンしてくれw
アメリカW杯の時にはW杯の歴史を教えてくれるアニメだったのに
日韓W杯の時には「韓国代表すてき!」しかないアニメってのはなあ…w
330名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:48.49 ID:4PoQvb6z0
爆死したから大サービスか
331名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:00:53.04 ID:CxSn6Jj30
>>277
ヒヤンシンス回は森永甘酒とアイシー原稿用紙が登場するから、
カットだろうねえ。
332名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:01:04.57 ID:zLuyD8RC0
もしドラはどうなんのw
333名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:01:44.93 ID:PO3wMU500
>>298
今年の4月にもしドラのアニメ版やって不評
334名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:01:58.37 ID:A/2cFBgC0
>>330
だからこそ安いんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:02:11.99 ID:FoRdWOCN0
>>313
できれば似た感じの「ひとひら」も押しておいてくれ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:02:24.12 ID:ywnvEdIo0
>>323
あれ酷すぎて逆に面白かったな
DVD化すらされていないんだったな
337名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:03:10.61 ID:8Kxc8+8L0
別々のストーリー(ゆっこ編と東雲編)が中盤から絡み合っていく構成は最近のアニメでは珍しいとは思ったけどな

確かに囲碁サッカーとかいらなかったかもね
笹原編も、いわゆる「ツンデレ」のパロディをやりたかったんだろうけど、ちょっとクドかったかもしれない
338名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:03:49.16 ID:ePRiVU9y0
受信料もう払わねー
339名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:03:58.18 ID:d1CD8XIV0
5分だとつまらない回ばかりになってしまうんじゃね
340名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:04:17.10 ID:7l1Isv1pO
もうまじ気持ち悪いわNHK
受信料何に使ってるの?
海外のドキュメンタリーとか買うのに使ってよ もうこの国のマスコミあてにならんし
341名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:05:13.59 ID:4+tZpbFA0
CM時間抜きだと20分しかない番組をどうやって30分もたせるか見ものだ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:05:41.91 ID:ihM4ZbbDO
日常はなんとなく苺ましまろに近いなと思った
苺ましまろのアニメは観てないが
343名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:07:10.78 ID:0/5vxvv30
使ってる声優が無駄に豪華な「ウッドキューブ」の話は全部やるだろう
344名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:07:35.15 ID:vkyes2a+0
>>340
韓国のドキュメンタリーでいいですか?
345名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:08:58.89 ID:ovfaJ4wB0
見たこと無いけど、やたら強気でコケたアニメだっけ?
346名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:09:25.55 ID:P10PLUP00
NHKよ!
>>326>>335は無視して(←何て酷いことを言うんだ俺はw)、
「宙のまにまに」ともうひとつ、
「GA 芸術科アートデザインクラス」の放映権を買って、これも続編にGOサイン出してくれ!

民放アニメのCMの分、尺が足らないので、
「宙のまにまに」は5分くらいの星空観察講座を追加して30分にし、
「GA 芸術科アートデザインクラス」はその回の放送内容に即した子供向け講座を追加して30分にして
放送するのだ。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:10:25.49 ID:RayzkYB20
未来少年コナンってNHK→民放だっけ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:10:47.81 ID:0ngD824f0
とりあえずNHKはキングダムをきっちり作れ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:11:51.52 ID:/x/XJ0Co0
>>342
全然似てないよ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:11:56.48 ID:7l1Isv1pO
>>344
ありえそうでヤバいわw
351名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:12:02.45 ID:8Kxc8+8L0
放送期間中TSUTAYAとか書店に行ったら
やたらポスターや等身大パネルがあったから
すごい人気があるアニメなのかと思ってたよ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:12:13.06 ID:KIrtD1Dx0
>>26
> >>16
> 自然な面白さがないんだよ
> 話の展開が突発過ぎる

不条理系のギャグって、たいていそういうもんだろ?
353名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:12:41.68 ID:iObyYC0B0
>>122
ひょっとすると「日常」はEテレに枠を確保する為の方便で、角川の本命は
電撃大王連載中の「よつばと!」かもしれない。
「よつばと!」ならEテレ(NHK教育)とは相性がいいだろうし。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:13:35.65 ID:PwEqqEXW0
BSが統合されちゃったからな
その分をEテレにまわしたんだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:13:39.83 ID:ovfaJ4wB0
むしろイカ娘の一期放送してくれ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:14:31.59 ID:o7lB+Zpe0
>>351
ラジオにやたら外人のメール読んで国際派アピールしてるよ
357名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:15:19.23 ID:8Kxc8+8L0
「よつばと!」は作者がアニメ化しないとか言ってたような
そもそもあれは時間進行が遅いからテレビ放送向きではないような気がする
冬に夏休みの話を延々やられてもねえ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:15:40.35 ID:FoRdWOCN0
>>346
お前のアニメ審美眼には敬服させられるばかりだよ
できればGAつながりでギャラクシーエンジェルも押しておいてくれ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:16:27.13 ID:s5QEKGdZ0
どんなねじ込みしたんだろうな、角川は。
こんな面白くない作品をよく放送するよNHK。
360名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:16:50.01 ID:bFs1KlX3O
わかりやすく説明すると大爆死した深夜アニメをNHKが救済した
361名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:17:07.52 ID:fzcku43FO
まあまあ面白かったけどまた見たいと思わない
362名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:18:04.10 ID:/x/XJ0Co0
1クールでよかったな
2クールは無謀すぎる
363名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:19:27.67 ID:Bhd5UJXA0
今やってるたまゆらの方がNHKっぽくてよさげだが
364名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:19:33.73 ID:H88h8T1JO
劣化あずまんが大王がどうしたって?
365名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:20:14.35 ID:FoRdWOCN0
>>360
なんていうかそういう恩っぽいことを売って京アニとの関係を深めたいってしわく(←なぜか変換できない)がありそうな気がするな
CCさくらで大儲けしたNHKだから、例えばよつばと+京アニに全面出資して大儲け企んでるとか
366名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:21:00.58 ID:W+vzteT8O
京アニ信者ガンガレ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:22:19.38 ID:rspfw0G20
円盤買うアニオタ好みの作品じゃないからな
学園ハーレム
ロボット
百合展開でもねーし爆死は仕方ない
368名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:23:06.54 ID:FJzMrV5W0
   _,xー- 、          __
  r い又  |      _,.-‐:´:::::::::::::`:::ヽ、
  ヽネ゙! __.L、   /:::::::/\::::::::::::::::::::::::ヽ
   V´, ー‐ヽ  /:::::::::::::f  ヽ、X::::::::O:::::ヽ
    { /    ヘ/::::::::/!::f    /`_ヽ、!:::::::::::ヽ
    ヘ     |:::::::::|ート_    ゆしヽ!:::::::::::::ヽ
     ヘ      !:::::::| /Fし、  弋ソ  !::::::::::::::ヘ
      !、    ヽ:::::i ゙弋ソ      ''' !:::::ヘ::::::::ヽ       なのちゃんの廃液を飲みたくないかー!
      ヽ    ゙\::i ,,,   , ‐-、  i::::::::ト:::::::::ヽ
       ヽ      `i     {    ) ,/i:::::::};;;ゝ::::::::ヽ
        \     |ヽ 、.__`___, ∠!-i::::::::!゙ ̄ ̄`\\
          ヽ    ヘ:::::::;;;;ト;;f f \ j:::::丿      \\
           ヽ    ヽ:::::::;i i j O ヾ´  ヘ      \}
            \ヽ  ヽ::::::ヾ         ヽ      \
             \  i !`T`  O      ヽヽ       \
               ヘ  i  !           ヾ、       \
               ヘ, i  !              \       `ヽ、
                 |  !               `r 、       `ヽ、
                 |  |     O           |ヽヽ、       ゙ヽ、
                 |  ト、                ! ヽヽ、   ,   __Y  ___ _
369名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:24:03.56 ID:ihM4ZbbDO
>>349
わりとシュールなところとか似てないかい?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:24:05.99 ID:hv/Een5X0
もうNHKにかね払うのいやだわー
解約したい
371名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:24:58.68 ID:5XiElUpi0
萌えブームのきっかけ、あずまんがからの派生漫画だからどこかしら似てる
今までの、ひだまりスケッチやぱにぽに、らきすたもそうだし、
今後やる予定の、キルミーベイベーとゆるめいつも作風こそ違うがあずまんがからの系統

他にも、あずまんがみたいなアニメが雨後のタケノコのように出てきたのだが、
一応あずまんがの影響を受けたとは表向き言ってない

>>357
「アニメ化しない」とまでは明言してないはず。
この板の記者のターンオーバー(元裸一貫)並に必死な荒らしが各板を股にかけてデマを
飛ばし続けてるのであまり本気にしない方がいい
372名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:25:23.27 ID:koX01l7YO
MXテレビかtvkで夜中やってたやつか 一、二回しか見たことないけど変なアニメって感想以外ないな
373名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:28:22.74 ID:7e3P66Ci0
背景がサッパリ分からんな

・少しでも損失を減らすために放映権を二束三文で売っただけ

・NHKと角川アニメ部門で何かやるんでコネクションの下地を作ってる

・諦めの悪い製作側が意地になった
「深夜アニメ見てるような萌え豚には日常の良さは分からん!一般人には通用するはず!」

これくらいしか思い浮かばない
374名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:29:46.20 ID:D/5RThbAO
ギャグ漫画としては普通に面白かったけどな
中でも焼き鯖の話と中村先生と中之条が結構ツボだった
予告だけの声優が豪華すぎたりとまぁ飽きなかったな
375名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:31:12.74 ID:vkyes2a+0
日常ってアニメ化でそんなに損失出てるの?
フラクタルに比べたら微見たるもんでしょ?
376名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:32:48.08 ID:LkdScrYB0
らきすた、日常、ひだまりスケッチとか

これらなんか内容に違いがあるん?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:34:08.35 ID:msxOHSId0
>>373
>NHKと角川アニメ部門で何かやるんでコネクションの下地を作ってる
京アニの次回作がNHKって何かで聞いたけどそれと関係あるのかもな
378名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:34:31.59 ID:9WnU2oo/0
>>300
イカ娘、みつどもえ、WORKING、アザゼルさんは面白いと思った
けいおんと日常だけはなにが面白いのかさっぱり
379名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:34:47.12 ID:lEpkAJrQ0
日常損とかいってるのはアホだから
BDも準角川価格で全13巻っていう仕様でそこそこ
原作も販促効果あって結構良さげなんだから

アンケ結果によれば20代以外はそこそこ受けがいいらしい
380名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:34:58.50 ID:fV+TArAg0
アイドル商法で欲にまみれたけいおんよりよっぽどマシだということだな
381名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:35:06.29 ID:aExae9Jd0
>>376
らきすたはオタクあるある
日常は人を選ぶギャグ
ひだまりは萌
382名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:36:11.26 ID:OP+WuHZu0
なんかコツコツとBDを買い続けていてごめんなさい
地元のアニメイトじゃBDの新巻でても店頭に並ばなくなったし、
どれだけまわりがつまらないと切り捨てていても、好きな作品なんだけどなあ
再放送楽しみ
383名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:36:40.08 ID:w9zXp3Hv0
ギャグが狙い過ぎでスベってたな
そのスベり具合が、まあ、そこそこは面白かったけどw
384名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:36:49.55 ID:xzMt/8by0
>>375
原作が結構売れたからそうでもない
385名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:36:54.57 ID:tTeSvTAG0
>>370
自分の思い通りにならないとスグこうやって駄々をこねる馬鹿がいる
親の教育が悪かったんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:37:08.35 ID:+VpvtT4q0
ひだまり の正式名称おしえれ。今日からアニオタになるから。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:37:11.26 ID:exeBqZ290
エロに走らずに笑いを追求している点は評価に値する
388名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:37:23.75 ID:msxOHSId0
>>376
そこら辺は結構違うでしょ
Aチャンネル、ひだまり、けいおんは全部一緒
389名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:39:00.12 ID:9gFzBDUs0
一番似てると思うのはMoEのアニメかなー(´・ω・)
390名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:39:00.64 ID:xyWKdYoGO
顔芸アニメ
391名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:39:56.47 ID:Xs9ArGfa0
京都アニメーションって、流行を追いすぎてるな。
流行に乗ると作品はすぐに古くなる。
AT-XでKnon見てるが古くてダメだな。絵が下手すぎる。
目の大きさや位置がおかしい。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:40:04.67 ID:P10PLUP00
>>382
さんざんディスってから言うのもなんだが、実は俺も「日常」集めてるw
ただ、BD価格を払うのだけは許せなくてw、DVDの限定版で集めてるw

ちなみに、
前述の「宙のまにまに」はDVDの限定版で揃えた後、後に発売になったBD-BOXを買ったし、
「GA 芸術科アートデザインクラス」もDVD限定版で揃えてる(←こっちはBD出てない。)。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:40:29.50 ID:msxOHSId0
こんなのよりイカ娘のほうがよっぽどNHK向きじゃないかね
394名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:40:40.34 ID:8Kxc8+8L0
>>379
>>BDも準角川価格で全13巻っていう仕様でそこそこ

え?全26話でBD全13巻?
1巻につき2話しか収録してないの?
BDなら1枚にもっとたくさん収録できそうなのに
395名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:41:44.84 ID:msxOHSId0
>>391
Keyていうゲーム会社があってだな
本家はもっと絵下手なんだぜ・・・
396名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:41:59.80 ID:ywnvEdIo0
>>394
2クールだろうが1巻に2話しか入れないのは
角川の仕様です
397名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:43:01.72 ID:l3szaLAA0
>>394
そういう売り方してるから
DVDがBDになろうが変わらん
398名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:44:53.69 ID:lEpkAJrQ0
>>394
深夜アニメはそうしないとアニメの資金回収できないから、
1クール2,3億かかるからな
角川アニメの想定購入者は大体3000〜5000人までくらいなんで
そういう値段にしないと利益出せない

角川は原作売れること優先なんで、アニメが最低限利益出せる体制にしてる
399名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:45:00.55 ID:vkyes2a+0
>>384
それって日常の原作が売れてるってことだよね?
フラクタルの原作が売れてるってことじゃなくて
フラクタルに原作あるのか知らんけど
400名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:45:37.75 ID:BS6OG3Oi0
0話だけは最悪だったけどしまいにゃその期で一番面白くなったな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:47:42.42 ID:msxOHSId0
確かに日常は面白くないけど京アニは悪くないよ
原作が糞過ぎる、あんなくそ原作持ってきた角川が悪い
402名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:52:03.97 ID:lEpkAJrQ0
日常が面白いかどうかは人次第
ギャグの受けは世代にもよるんで

マイナーといいつつそれがメジャーに引き上げられることになって
大ヒットする場合もあるからねぇ
403_:2011/11/26(土) 02:53:15.12 ID:93snizIh0
日常は、個人的には、当たり部分を言うと水色の女の子が出てくる回が結構当たりな気がする。
微妙なところは微妙。なんというか面白いのとつまらないのがはっきりしてる感じ。オモロイ所はオモロイ。
エンディングの歌が、合唱コンクールのを持ってきたのは驚いた。

WORKINGは結構面白いと思う。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 02:59:55.87 ID:G48jobO20
日常羽ばたいたな
バカにしてたやつら土下座な
405名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:04:11.86 ID:P10PLUP00
「大正野球娘!」もNHK向きだと思うなぁ。
多少フェミ臭がするのが難点だが、当時の資料をキチンと調べた上でやってるから、
「ID野球と変化球で体格差のある男子に挑む」というファンタジーも説得力がある。

足りない数分間は、“中学生レベルでも取り入れられるID野球講座”とか、
“変化球の投げ方講座”とか、“100m走をもっと早く走れる講座”とかやっておけば
良いんじゃないでしょうか?
406名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:06:20.89 ID:lEpkAJrQ0
>>405
まぁ大正野球娘。はTBSを中心とした製作委員会で
TBSにおいて放送されてるからな・・・
407名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:06:43.53 ID:A8i4RQoO0
制作はどこかなぁ?
ま、あちら系のお金の流れですよねー
最近、あちら系の企業が絡んでるとねぇ、、、萎える
因みに、国民の敵、売国捏造偏向番組作成大好きでお馴染みのNHKですが、倍額で買わされてることでしょう
408名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:08:08.16 ID:LkdScrYB0
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGI2HYVriIQ

初めて見たけど面白いじゃん
409名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:08:20.51 ID:8Kxc8+8L0
「みなみけ」チマチョゴリ事件みたいなことがおこるか?
410名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:12:55.19 ID:PwEqqEXW0
日常が面白いかどうかは別として
NHKアニメ以外のを買ってきてアニメ再放送枠として流すのは良いことだとは思うけどな
エログロ描写なければ流せるだろうし
411名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:13:22.28 ID:hyjOM5x40
>>403
どっからworkingがわいてくるんだよ
厨房よ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:15:52.61 ID:Li9jeAHH0
NHKは趣味がいいな
見てる奴はみてるんだな
413名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:15:53.85 ID:SFHxsVf30
「あずまんが大王」や「ぱにぽに」のデッドコピーだと思う。
あのニ作品はスルーで、なんで今回はそのようになったのか?
414名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:16:06.09 ID:r3NlPBjC0
NHK版作り直すのかと思ってたけど再放送なのか
415名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:18:51.68 ID:NPfiRkRI0
最初は「うわ…糞ツマンネ」って感じだったが、見続けたらそれなりに面白かったな
416名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:19:13.95 ID:I0IQuOw90
これってNHKがDVDの宣伝するって事でいいの?
417名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:19:21.60 ID:P10PLUP00
>>406
「大正野球娘。」はディズニーチャンネルに放映権を売ったことがあるのよね。
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/text/text.html

他で放送した実績があるから、NHKもありそうだなと、思ったりしてw
418名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:21:12.52 ID:8Kxc8+8L0
>>416
再編集版だからそうだね。
NHKは製作費を安く上げられるし
NHKにも角川にもうまみがある商売だよな。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:21:30.66 ID:tuSX/E040
途中から改善されたけど、序盤の6話くらいまでは糞つまらんネタ率がかなり高いんだよなぁ
せっかくNHKで再放送するんなら、編集しなおしたほうがいい
「かっこいいと思うもの」と、風景を10秒くらい描写したシリーズは全部カットしてもまっく問題無い
420名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:25:03.88 ID:udDPHPLA0
なんでこんなゴミを買い取ったんだろう?
弱みでも握られてんの?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:25:42.99 ID:8Kxc8+8L0
Eテレだから「なののねじ」を中心に再構成するんじゃないかねえ

コンプレックスを持つ女の子が、周囲の対応からやがてそれを「自分の個性」として受け入れる、っていう

いかにも中学生日記みたいな内容で
422名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:28:37.95 ID:Li9jeAHH0
>413
クオリティがでんでんちがう
423名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:30:11.76 ID:8Kxc8+8L0
あのアニメ「日常の○○」って番号が出るから
NHK版では飛び番が発生するわけか
424名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:30:25.38 ID:k7fqPCLb0
けいおんも実はNHK教育でよかったんじゃ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:30:46.67 ID:E3Nn1loK0
ニコ動で見て
テレビ埼玉、千葉テレビで見て
MXで見て
今やってるMXの再放送も見て
教育も見る事になるのか
426名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:32:15.48 ID:InYR6pax0
あんまエロくないし、男が出てこないとかの極端な嫌らしさもないからじゃない
427名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:32:17.63 ID:qxTRs/oQ0
【テレビ】NHK「日本に浸透している韓国語」 携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブームだと伝える★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322235678/

韓流をごり推ししつつアニヲタに媚びるのか
428名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:33:38.37 ID:0tVYWijJ0
名探偵バーローの裏か?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:34:15.54 ID:0tVYWijJ0
ヒャダインはNHKに出していいの?
430名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:34:44.20 ID:Rw+g6Zd4O
テンポと勢いだけだった
けど、こういうアニメも悪くはなかったな
431名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:35:37.50 ID:qEXi0xBe0
後半ちょっとマシになったけど前半は見ていて苦痛だったな
つまんないギャグを連発で。人気なかったのよくわかる
432名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:37:52.14 ID:8Kxc8+8L0
最終回で校長のことを「東雲校長」って呼んでたけど
あれははかせの祖父という解釈でおk?
433名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:38:01.10 ID:8rb7QzUxO
頑張って再放送されたやつをCMカットしてるけど待った方が楽そうだな
434名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:39:03.71 ID:o7lB+Zpe0
>>409
あったなあ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:39:03.78 ID:LBoRvLpS0
日本はじまったな。日常の次はクイーンズブレド放送してくれ
436名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:44:46.46 ID:3+S3Zrx50
なるほど地方民のためか。あと調子に乗って生産したDVDが大量に余ってるんだろうな
437名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:52:45.75 ID:X3EAr0Pt0
らきすたはエンドレスに流してても何も不具合無いけど
日常をエンドレスで流すと所々でイライラしたり煩かったりで消したくなる。
まあ面白いとは思うけど。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:53:37.40 ID:deeft0+yO
面白かったけど、正直そこまでのアニメじゃないと思う
439名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:55:06.09 ID:X3EAr0Pt0
>>405
あれ最終回だけ見たら思ってたのと違ってすごく野球アニメでビックリした記憶がある。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 03:56:26.06 ID:Li9jeAHH0
最近のアニメファンは日常のクオリティに何も感じないのかな?
441名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:09:18.32 ID:v7ozcTQn0
MXで見てるが、何か間が悪くて、手間と金かけて、元ネタをつまらなくしてる気がする。
442名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:11:15.06 ID:85Ch2p8s0
NHKが好きそうなアニメだよな
443名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:11:26.02 ID:DU1EOYzw0
「もしドラ」もひどかったけど、こんなクソアニメ流すなよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:12:01.46 ID:1mTgBCNUO
国民から集金で民放のアニメ買うなよ自前でやれ
NHKは去年過去最高の集金しただろ
445名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:17:13.63 ID:85Ch2p8s0
スポンジボブを再放送したほうがいい
446名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:18:29.35 ID:vzivPJpbO
>>443
タイタニアも追加
447名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:22:57.87 ID:TMtPL+KJO
>>405
ワンナウツもおお振りも大正娘も基本的に野球は力でなく駆け引きやデータ駆使が正義と主張してるにもかかわらず

なぜこれだけ各アニメや漫画のファン層が食い違いしかもお互いのアニメや漫画すら見ようとしないのか全然わからないんだが

まあ結局は内容より絵柄そして読み手が都合よく妄想出来るかなんだろうけどねw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:25:38.82 ID:5XiElUpi0
>>440
作画などのクオリティが高くても構成がダメだと面白さを削ぐと思ったよ
短時間流すのなら改めて注目されるかもね
449名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:29:21.30 ID:F+xvkgqb0
え?これって再放送を流すってことだよね?違うの?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:30:20.00 ID:nDo7JUPB0
451名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:30:30.31 ID:zXaA/Bh50
DVDの在庫が大量に余ってるから角川がNHKに泣きついたのか?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:31:02.30 ID:Mx3Hf9qcO
やるっきゃない
453名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:32:32.41 ID:K3oHkpIR0
ヒャダイン大勝利じゃねーかw
454名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:34:03.59 ID:Qce6Cl8M0
これで4歳の姪に日常を見せる大義名分が出来た
455名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:34:08.28 ID:RWZKTQmT0
宗教CMの無い日常なんて
456名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:34:33.58 ID:MV534L9N0
あまりに酷いデキだったからな
こんなつまらないアニメ作る方が難しいってくらいだった
案の定爆死だしw
457名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:37:24.93 ID:9OLx4kLy0
みおの中の人が、ニート消えろ死ね的な発言をラジオでしてて嫌いになったわこの作品
458名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:37:32.62 ID:zXaA/Bh50
角川は儲け無しでいいからDVDの在庫を出して赤字を無くしたい
NHKは視聴率はどうでもいいから労せずしてDVDの利益ゲット
利害が一致してるな
459名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:38:00.65 ID:KB0iD/0l0
>>1
アヘ顔ダブルピースはどうすんの?
460名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:38:28.69 ID:Li9jeAHH0
>448
ぜんぜんダメじゃないよ
かなり丁寧に作られてる
あなたの趣味には会わなかったのだろうけど
461名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:39:09.62 ID:aYKQWtEAO
飛行船だけで一話やってくれたら許す
462名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:41:50.50 ID:ICr4KFkS0
おもしろい回もあるんだけどシュールを狙って滑ってるのがほとんど
463名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:43:59.66 ID:jgW/Zheu0
小学生にはウケるかもね
464名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:44:17.08 ID:4kRGCi2c0
今年のアニメで考えるならタイバニ、うさドロとかならまだしも日常はつまらんだろ。
あの花はアナル連呼でNGなw
465名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:44:53.43 ID:D3mJEiUd0
helveticaの部分が邪魔だから日常だけやって欲しい
466名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:45:02.65 ID:m7fJHJ1W0
焼きサバじゃないよ焼きソバだよ!
467名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:45:25.37 ID:poP5FgVL0
Eテレいい番組多いんだけど、最近アニメ多過ぎ。
アニメオタク死ねよ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:45:34.71 ID:Vzh3w5lI0
ドユコトー?
469名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:47:34.68 ID:r/dEakQFO
ピングドラム面白いじゃん
470名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:48:36.92 ID:5ODNcBNk0
これ漫画はまあ超シュールでアリだったけどアニメはどうもなじめずに五話くらいで見るのやめた
471名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:49:28.64 ID:qcBX9H/H0
趣味悪いな
472名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:51:07.23 ID:CyQI4zWs0
もしドラと言うゴミで懲りずに日常か…
フラクタルも放送しろ。
NHKが好きそうな要素が有るだろw
473名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 04:57:50.83 ID:GaezaF1f0
>>300
京アニで言えば
クラナドとらきすたは面白かった
けいおんとハルヒは駄目だった
474名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:04:10.19 ID:DU1EOYzw0
>>473
けいおん(1期)とハルヒ(1期)は優秀作。
けいおん(2期)とハルヒ(2期)は駄作、途中で見るのやめた。

らきすたは論外、2話で見るのやめた。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:05:02.80 ID:Fwf6GVLy0
ハカセがかわいいだけのアニメ
476名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:06:15.65 ID:DU1EOYzw0
>>472
まどかマギカの陰に隠れてしまったが、フラクタルはよかった。優秀作。
絵柄、ストーリー的にもNHKで十分放送できるクオリティ。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:10:43.35 ID:bVhSMETl0
ささめきこと
をNHKで再放送しろ!
478名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:14:44.64 ID:IBacAyKc0
どうせBSだろうと思ったらEか
479名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:19:04.25 ID:juXLvPUa0
>>476
フラクタルは失敗作評価の人が多い気がする。
途中までは良かったが締めがイマイチで残念。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:20:07.22 ID:FjK4ofGj0
>>284
俺も
東アに居すぎたな・・
481名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:23:20.30 ID:GahYkNC70
かけた金回収出来ないからNHKの放映権料でなんとか相殺しようとしてんだろ
電通だから出来るゴリ押し

別に一生懸命アニメ作ってる人間に罪はないけど
色々背負い込まされてるよねぇ、業をwww
482名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:47:03.53 ID:vkyes2a+0
>>476
フラクタルが優秀作ならもしドラもらき☆すたも優秀作だよ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:52:31.66 ID:o7lB+Zpe0
>>474
ガチオタはシビアだよな

ライトオタ?な俺はけいおんの一期と二期がなんでそんなに評価がちがうのかわからん
ほとんど同じじゃん
484名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:54:58.41 ID:vfTWk3Gv0
独島は韓国の領土です
485名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 05:58:12.34 ID:5gc2avro0
ほんとだったら、
全国の皆様お待たせしました。大ヒットアニメ日常がついにNHKで放映決定。ぱんぱかぱ〜ん
という予定だったのだろうな。どこまで罰ゲーム続ける気だ?
486名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:04:33.35 ID:vkyes2a+0
日常は1クールなら何も問題はなかった
2クールと聞いた時はまさか・・・・と思った
あと最初のED曲はかなり好きだった
487名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:07:55.28 ID:Nxc01UjOO
大正野球娘。こそNHKで放送するべき
488名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:08:21.84 ID:ruRNoBE70
至近距離で片想いの相手にバズーカを撃ち込んだり
飛空艇の床を抜いて、そこから乗組員を転落死させたりするアニメを夕方に放送するのか
489名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:08:57.13 ID:jhtI7jFj0
Eテレって何だ、CSか?
490名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:12:32.22 ID:o7lB+Zpe0
>>486
ヒャダインとかいう糞がつくった唯一の傑作だな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:13:16.65 ID:mzYs4kfL0
小説の「もしドラ」は文章が、あまりにもひどくて数ページでやめてしまったが
アニメのほうはどうだったの?
492名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:13:27.75 ID:uhmIAGxvO
面白かったけど夕方の教育テレビを視聴するお子さま達にウケるのかどうか
興味深い
493名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:15:31.15 ID:80mn3k4m0
また何の中身もないアニメかよ・・
494名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:16:32.72 ID:57oHnD6i0
またコノ手の絵だよ
軟派のチョンみたいな感じがするんだよね
495名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:17:12.25 ID:nKaz/psaO
BSで蟲師とか巌窟王とかを放送してたじゃん
ああいった萌え系じゃないアニメを全国放送の地上波でやってくれればいいのに
プラネテスや精霊の守り人も再放送はBSばかりだったし
496名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:19:04.23 ID:TUnQr0p80
京アニ制作なの?
作画がよかったから見れるレベルだったけど、そうじゃないと厳しそう
497名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:20:19.43 ID:vkyes2a+0
>>490
EDもヒャダインだったのか?
498名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:25:13.69 ID:o7lB+Zpe0
>>497
作曲な
499名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:37:49.68 ID:ULQlxvc2O
アニメ終わってから漫画読み直したら糞つまらなく感じたわ
アニメも早送りすべきとこは満載だったが、たまにヒットがあるぐらい
ヒットは全部ちゃんみおだがな
500名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:38:15.37 ID:AdEXp1/Y0
らきすたやぱにぽにが売れて
日常やみつどもえが売れないところにアニメ化の難しさが見えるね
501名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:38:22.47 ID:oCTLMPO30
関西ではサンテレビで夕方に再放送中。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:42:57.01 ID:6NZf0oFV0
かみちゅがNHKで普通に放送されたんだが
503名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:46:31.22 ID:CIXxe5CZ0
アニメ「日常」の中の人がかわいすぎる件について(´・ω・`)

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/h/o/u/houani/up70734.jpg
504名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:47:08.08 ID:0Qm+VIKBO
NHK-BS2の頃だけど、
日テレで放送された「MASTERキートン」を再放送してた事もあったな。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:52:53.41 ID:pL/3BhOa0
「パンはパンでも食べられないパンは?」
「うちの親が焼いたパン」

これは笑った
506名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:56:22.96 ID:RR2Eh1ok0
ヒャダイン絡みなら、にゃんぱいあもやってくれ!
507名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:58:10.36 ID:+bYC1HUTO
微妙なラインのイカ娘やあの花をやればNHK認めてやる
508名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:58:46.51 ID:rymdHIJj0
はかせだにゃん♪
509名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 06:59:43.79 ID:sqtd4IRq0
>>503
黒猫・・・・
510名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:02:57.89 ID:x0qG5d7l0
どゆことー?
511名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:03:47.18 ID:Z1tmOxA20
日常は1話で脱落した
Aチャンネルは面白かったな
512名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:07:29.87 ID:LI21FpWa0
○日常 【全13巻】
巻数    初動      2週計    発売日
     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 2,620(*,924) 3,081(*,***) 11.06.24 ※合計 4,005枚
02巻 2,197(*,***) *,***(*,***) 11.07.22
03巻 2,220(*,***) 2,685(*,***) 11.08.26
04巻 2,074(*,731) 2,483(*,***) 11.09.30 ※合計 3,214枚
05巻 2,020(*,***) *,***(*,***) 11.10.28
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.11.25
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.12.22
08巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.01.27
09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.02.24
10巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.03.23
11巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.04.27
12巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.05.25
13巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 12.06.22

今度は視聴率爆死で話題になるのかw
513名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:07:37.29 ID:CIlUWarT0
博士となのと坂本が自分の歳を言い合うシーンからハマったかな。
誰も突っ込まないんだけど、いやそれいろいろおかしすぎだろと。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:08:10.55 ID:puZBGHZI0
ドユコトー
515名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:12:59.16 ID:rMiJA4o70
もう地上波いらないから金徴収するのやめてくれ
CSだけでいいわ
516名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:17:30.24 ID:H3g/6O6o0
まぁ名作劇場とかあるけど、あれは毛色が違うか。
とんがり帽子のメモルとか流してたけどね。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:17:39.44 ID:GaezaF1f0
>>511
Aチャンネル ひだまり GAは良かった 
ゆるゆりは無理だった
518名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:18:26.18 ID:vR5RhKI70
NHKは糞メガネのいじめを応援しています
皆様のNHK
519名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:19:10.42 ID:b6Wa1iLD0
普通におもろかった。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:20:36.04 ID:RR2Eh1ok0
>>503
    ∧_∧
   ( ・ω・`) …
    (∩∩)

中の人などいない!
    ∧_∧
   ( ・ω・|∀・)っ|)
    (∩∩)


    ∧_∧
   ( ・ω・|)ピシャ!…
    (∩∩)
521名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:22:15.91 ID:EW6PQ2xz0
結構面白かった。つまらないネタも多かったけど。
画面作りはすごく力が入っていて、BD映えすると思ったけど、
全然売れなかったんだよな。
やっぱりエロネタがないと売れないのか
522名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:22:45.68 ID:FBk2l5Emi
税金の無駄遣い
523名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:23:23.85 ID:yL8Kzlyi0
ステマに引っかかって踊らされてる馬鹿と
京アニならなんでもいい信者が
なんとなくおもしろいと思い込んでる糞アニメだろ。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:26:49.24 ID:vkyes2a+0
>>521
けいおんなんかエロ一切無いだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:27:15.77 ID:jCic+JUm0
なるほど、押井に批判されるわけだ。

526名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:27:38.63 ID:ojvXfvbG0
めちゃくちゃ面白かった21世紀を代表するであろうアニメの一つです
527名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:27:53.36 ID:McBi6K6Z0
>>520
いや、つっこみドコロはそこではなくて、坂本さんの中の人の画像ぢゃね?w
528名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:28:47.48 ID:AO8PCqPm0
>>523
笑いと言う意味では面白かったよ
近年のアニメで腹抱えて笑ったのは
これかギャグマンガ日和くらい
もちろん毎回そうだってわけじゃないけど
529名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:29:48.14 ID:M9J4e3F70
このアニメはゆっこが鍵で
ゆっこの事を可愛いと思えたり好きになるとハマる。(面白くなってくる)
逆にゆっこがウザイと思う人、なかなか好きになれない人はハマれない。

530名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:29:56.22 ID:gKfWR20I0
京アニもしくは角川に泣きつかれて、国民から強奪した受信料を投下ですか。
ふざけんじゃねぇ!
531名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:33:20.70 ID:x+o4kYrrO
>>524エロ一切ないけどなんかちょっとエロくない?
あれ
532名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:33:42.52 ID:UlYuIyDiO
おお嬉しいな!
533名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:34:06.82 ID:zLuyD8RC0
みなみけもNHKで放送してくれ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:35:13.83 ID:l3szaLAA0
>>460
円盤が売れてないってことは
円盤購入層には駄目なアニメと思われたってことだな
商業的には失敗
535名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:35:28.14 ID:883hcAnh0
>>522
朝鮮ドラマにいってんの?
536名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:37:47.58 ID:LBoRvLpS0
>>512
見事な爆死ぶりだな。これが京アニ作品の数字とは信じられない
537名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:40:15.68 ID:LBoRvLpS0
まあ、そこそこ笑えるギャグもあるし見る分にはまあまあ
だがDVD/BDを買うほどではないわな
538名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:41:03.16 ID:ymftO1b30
ちはやふる放送しろ。割とマジで。放送枠少なすぎだろ。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:41:47.12 ID:oWbccn8q0
つまらなくはなかったけど無駄な引きの風景カットにイライラした
何の意味があったのかさっぱりわからん
540名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:42:05.97 ID:RM4tqMa30
シュールギャグなんだろうけど
普通に、カチンと来るのは何でなんだろう
特に博士がロボットいじめてるのを見ると
本当に腹が立つ
学校に行けるだけで泣いてんだぞ
もっと早く行かせてやれよ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:44:12.79 ID:ojvXfvbG0
>>540
>普通に、カチンと来るのは何でなんだろう

お前がなのに恋しちゃっただけだろw
542名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:44:36.32 ID:G21HRvyx0
叩かれてる割には結構楽しめた
まぁけいおんっぽいの期待されたんだろうな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:48:19.25 ID:P0dikJ7s0
はかせがあざとうざかわいい
544名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:48:30.53 ID:Qce6Cl8M0
寝る前になんか物足りないなぁと思った時に見るのにちょうど良いアニメ。
イカ娘でも代用可
545名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:48:33.01 ID:QkDZ9MAt0
そうはさせんぞ!とかのBLネタは無理か。
豪華声優人の王女パートも無理だよな、空から落ちて死んでるし。
なんつーか面白いとこがすっぽり抜けちゃう感じだな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:49:36.60 ID:LBoRvLpS0
やはりらき☆すた二期を先にやるべきだったな
547名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:50:46.26 ID:mLKVcRHw0
らきすたさんは意味がよくわからないOVA出したっきり何もないな
548名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:51:22.42 ID:JA4ZBHBP0
NHKでアヘ顔ダブルピースが流れるのか
それ以外の価値はないな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:51:54.49 ID:zIqIAk0uO
雰囲気やテンポとかがピタゴラスイッチとかの教育系ぽいよね
550名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:52:16.60 ID:O5f6wLZHO
にっちじょ〜ん!アへーアへー
551名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:53:07.62 ID:vpFfX7IC0
イカ娘に目をつけられないんだからNHKもまだまだだね
っていうかわかってないんだろ、子供に何が受けるかとかの路線を見てないようだし
日常だのモシドラ(だっけ)とかやってるようじゃね
552名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:53:08.40 ID:TJXOK1prO
飛空挺シリーズと腐った原稿守るために警官にドラゴンスクリューかました話は声出してワラタ
話によって当たりハズレの振り幅がでかいのがBD不振の原因かねえ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:53:51.27 ID:2JFO1OeL0
日韓ワールドカップ


10年以上も先に単独開催を立候補していた日本を尻目に…
日本にだけは負けまいという政治思想のもと強引に共催に扱ぎつけ…
JAPAN-KOREAの並びを無理矢理KOREA-JAPANに変更させ…
韓国の単独開催に日本が割り込んだと吹聴し…
自国のスタジアムの建設費用は日本に負担させ…
大会のロゴが気に入らないとイチャモンをつけ…
公式マスコットには難癖をつけ…
公式ソングは韓国人に歌わせろなどと悪態をつき…

公式HPでは「KOREA WORLD CUP」と表記し…
韓国新聞社HPでは意図的に「JAPAN」のロゴを隠し…
犬食抗議のフランス人女優には脅迫文を送り付け…
大会ナンバーワンと目されるスタープレイヤーをガチンコ破壊し…
反省する様子もなく善戦マンセーで狂喜乱舞し…
抽選会や開会式は全て韓国色に染め…
自国アピールのために大事な大事な芝生を踏み荒らし…
予行で直せと言った日の丸はそのまま晒し…
小泉には常識はずれのブーイングをかまし…

開会式放送したNHKには誠意が無いと文句をたれ…
来韓した選手の宿泊地を国や人気で不当に差別し…
果てはチケットが捌けなければ無料で配り始め…
決勝トーナメントで(自国戦以外)空席半分も出し…
売れ残っていながらバイロムを訴え…
試合が思い通りに進まないとつまらないと帰り…
トルコを誤審で潰し日本にはオフサイドだと言い出し…
対戦相手の宿舎周辺で騒いで選手の睡眠を妨害し…

日本のゴールには大ブーイングを浴びせ…
日本の勝利は審判の買収だと世界中に吹聴し… 
終いには競技に無関係な過去の個人的怨恨を全世界に向けて発信する有様
554名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:55:10.57 ID:hHYmpbM50
なにがしたいんだNHK
555名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:55:14.20 ID:ED8Xxt1P0
というか、NHKでやるってことは放映権をNHKが買ったってわけだろ。
なんでこんな糞アニメに視聴料から払われなければならんのか。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:56:44.12 ID:+YlVoquDO
NHKがキモいおっさん向けになっていく
557名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:56:47.08 ID:gdIjGdJs0
定点観測切られてしまうん?
558名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:59:01.27 ID:fxsbjVcxO
559名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 07:59:24.51 ID:Afevo+9Y0
漫画はつまらんけど
アニメになって面白くなったじゃん
560名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:00:00.45 ID:NZQDQp0f0
サザエさんのような家庭はない
だから皆見るのだ
561名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:00:19.72 ID:79bsM7CH0
日常分だけ受信料払い戻して欲しい。
562名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:00:47.45 ID:mLKVcRHw0
毎日かあさんでもみてろよお前らは
563名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:02:10.53 ID:Knim1LlC0
>>559
原作読んだこと無いけど、アニメも恐ろしいほどつまらなかったんだが・・・
あのアニメよりつまらんって原作はどんだけ酷いんだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:03:27.28 ID:dRixZbR20
>>527
最近の子って本当に「じ」を「ぢ」って書くんだね…
565名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:06:18.57 ID:hHYmpbM50
無料で見れたものをなぜ有料で
566名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:07:52.77 ID:DckD/1X70
女子高生の日常を描く作品はもうお腹一杯
5678月15日に生まれて@:2011/11/26(土) 08:08:22.31 ID:iaDe+O+R0
未来少年コナン…( ´ ▽ ` )ノ宮さんの作品の中でも最高作品だったなぁ!
568名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:08:52.92 ID:5jc23YeqO
>>526
どこをタテヨミ?
569名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:08:59.36 ID:cxk84D+60
>>563
リアルに長野原さんが描いたんじゃないかってぐらい下手くそ。
570名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:09:39.47 ID:/cjVRnYgO
荒ぶるちゃんみお
571名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:11:49.76 ID:9JSyjw2dO
何故そんなツマらないモノをわざわざ・・・
572名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:12:43.52 ID:pGjWEwpl0
\\\         ___             ///
  \\\    ,,.-‐:: ̄.::.::.::.::.:: ̄::‐-..、     \_,へ__,、,、/|_,,、_,.ィ  /l
       ,..'".::.::.::.::.::.::.;i.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\    ノ            ̄ (
      ,:'::.::.::.:;.::.:/!::.::ハ::.i、::.:、::.::.::.::.::.::.::.ヽ  ソ  ―|― ・・ i |ノーl‐  >
     .,'.::.::.::.::,l.::/.:l::.;'.:.:.:V:l.ヽ::ヽ.:\::.ヽ::.:‐<__   /ーァ   | 士士  ヽ、
      l:i.::.::.;:./l::/.:.:、ィv゙, ヽト.、Ll_、::lヽl、|.::.::,l:i ノ   / 、_   ノヽノ Lノ  f
     .l、!::.::,:;'.:l/-‐'´l ,;! ヽ../_`ヽ! li:゙.:<‐r'l_)    l_   __|_  〉
    k.:>i::.i.:l. /rぃ`ヽ¨  ´ (リ ,-、 .l:「¨゙iォ゙<.    |    ――|―  >
   ,ィ'"゙ヽrzi::| (_,、゙_'_,.ノ   ヾ`ー'゙'ー' l:l゙ .li::<   <ナヽ   (___  (
 .,.'.::,::.::.l::l ! :l:|    /  .        |:l__/ハ<  l7l7l7    __   >
..//.:l.::.::.l.:ヽ l:li      _ゝ‐__     l:「.:/ lノ  i/.l/.l/      ∠  〈
,'/.::.li.::.::i.:l.::liミl:i:、     iュ‐―‐‐ム    ,リ/ /   O.O.O     ̄(_   \
li::,::.:l!.::.::.:l.::.:ハl、ヽ   l-、__,,..-'ノ  ,,.ィ゙ ヾ`ヽう         | __|_・・ /
ヾヽハッ、ノソ  ヽ`゙''> ...`ー''"´,,..ィ'::::: /  ./ミ}          |   |   (
        ・ ,.イlミi  l ̄ ̄:::::::  /   /ミ/7,-i         レ <メ、  <
///    / l lミl. .iニ二二ニィ'    /// レヘノヽ __         >
//    r''ー---ー---yこォ./   .///       V ∨`ヽ´⌒\/\
573名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:13:31.91 ID:MOgloITT0
ふもっふの時も感じたが、笑いはテンポだという事を京アニはよく理解してる
銀魂は日常のテンポを参考にすべき
574名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:13:32.75 ID:DPIDt3HN0
日常はまったり面白いと思うが
575名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:15:20.00 ID:LBoRvLpS0
これからNHKで京兄アニ劇場みたいな枠ができるかもな
AIR、Kanon、CLANNADもやってほしい
576名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:17:08.20 ID:jh/zzxqH0
ギャグマンガだよ!!!
577名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:17:20.36 ID:WeoVzexd0
>>573
そうだな
原作では評判のドッピオがアニメではテンポ悪くていまいちだったな
578名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:18:07.38 ID:8Md2i8My0
もうNHKはおじゃまんが山田くん全100話やれよ
角川が版権持ってるみたいだし
579名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:18:47.00 ID:X0S6x6Rh0
俺は毎週楽しんで見てたが、シュールギャグがダメな人には嫌われるだろうなとは思う。
万人向けのぬるい作品は深夜枠には必要ないだろう。
好き嫌いがハッキリ出るくらいでちょうど良い。

580名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:18:55.31 ID:ojvXfvbG0
つまらないという批判も割と面白かったという擁護も的外れ。
こんなに面白くレベルの高いアニメは久しぶりだ、やはり日本のアニメはすごい、が正解。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:19:42.56 ID:nceQTSKZ0
京アニが日常でジブリを超えたことに気付いてない人が多すぎる
582名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:21:12.33 ID:lwVXUb3X0
       ,, <: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
     /ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
    ∠: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.     /: : : : : : : : : : : : /|: : ∧ : : ト、 : : : : : : : ハ
   ,′: : : : : : : : : : :/ ノ: /  ∨:i} ∨ :|: : : : : :ハ
   {il|:: :: : : : :厶斗七}`/    V<⌒ヽ: : : : : : }
    }il|: : : : : : :/ :厶=ミ/    VムミVハ : : : : :i}
    |il|: : : : : :/〃〃 `ヽ     〃 `ヽヽ V:i: : : リ
.   |: : :〃|:: :| { {i{   i}    {i   i} } V: : ル'
.   |: : {ヘ |:: :i   从   ノ     乂  从ノ !: : /
   i|: 人 |: :i| ( つ`¨´        `てつ {:ル'
   i|: : : ヽ| : |    ヽヽヽヽヽヽヽヽヽ   {:iノ
   i : : : : ∧ ト、               }i:|
   | : : : : 从j : >   rー ― ァ ,.     イ从
   | : : : : : : : : : / ∨≧ ー≦`く: : : : :レ': :!
   |: : : : : : : :〃|   V >< ,′`ヽ : : : : |
   |: : : : : : 〃 |   V乂::乂,′  |ハ: : : :!
   |: : : : : /   └―  ∨:::::∨―‐┘ ∨: i
   |: : : : /    <  ∨::∨   >   V:j
   |: : : :ハ       \  ∨  /     V
   | : : :た   
583名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:24:20.39 ID:iWh2MXNi0
>>556
お前向きってことじゃん
喜べよ
584名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:24:37.04 ID:NZQDQp0f0
可愛いの作りやがって・・・
585名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:24:41.38 ID:j1YbCQfe0
ドユコトー!?
586名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:26:01.06 ID:yY0c48X10
587名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:26:22.33 ID:yY0c48X10
588名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:27:16.47 ID:3uRpIQQR0
ツンデレ暴力女が不快でたまらなくなって切った日常か
589名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:28:58.42 ID:6jb4cH0L0
変顔、絶叫、展開が読めるありきたりなオチ、原作者がオチを放棄ぐらいしかパターンがない
これで面白いと思うのは精々小学生までだろ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:29:59.36 ID:HD7liejd0
止め絵カットがあるとすごいテンポが悪くなるしむかつくからあれ全部やめ
ろよ。本編に関係ないし。
591名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:30:07.34 ID:DedCdaL40
お子さま向けの深夜アニメならましまろやローゼンメイデンもいける
592名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:30:15.00 ID:uhmIAGxvO
小学生が面白いと思うのならこの枠にピッタリではないか
593名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:30:47.88 ID:M9J4e3F70
とりあえず声優がみんな良かった。
ほとんど新人さんなのかな
フェっちゃん、みさと、ちゃんみお、ちゃんみお姉。ここらへん初めて聞く声だけど好みの声だった。
594名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:31:02.62 ID:LtVIPQKy0
深夜向けでも単調な絵柄であまりエグい描写がなければ全日でも放送可能ということが証明されたな。
TBSもひだまりスケッチやけいおん辺りを全日枠で再放送してもいいんじゃないか?
595名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:31:12.00 ID:3tgXxi3C0


皆様の受信料を無駄遣いするなよ(´・ω・`)


 
596名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:32:55.53 ID:m3xNKzS30
>>257
漫才みたいなノリのネタおおいとおもってたら
芸人めざしてたのかよ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:34:53.77 ID:7J2nMJpwO
ついこないだまで放送してた、かわいい和服の女の子がフランスで健気に働く深夜アニメ あれを放送してほしい たのむよEテレ
598名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:34:58.19 ID:+ODHskXa0
男がいるっていうだけで作品まるごと全否定する萌え豚に叩かれまくっていて気の毒になるほどだった
599名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:38:50.99 ID:lha+Fnef0
コケちゃったから何とかちょっとでも回収しようと必死なんだな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:39:01.81 ID:ojvXfvbG0
やばい
録画みなおしてたら腹筋がくるしいw
601名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:39:37.79 ID:JA4ZBHBP0
みおが出るとなんかくどくなるんだよね
大抵つまらんし
饅頭はよかったけど
602名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:40:06.75 ID:HD7liejd0


こんなものおもしろいのか?

お前らの日常はよほどつまらないんだな。

人生の主役がしょぼいと本当に誰も見ちゃくれないよな。

現実世界を生きろよ。

今からでも、いつからでも主役に戻れよ。

ハコの傍観者なんて役目やめろよ。

それか死ねよ。
603名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:43:00.42 ID:Oy/Rhs300
この作品を嫌うやつって萌豚だけなんじゃねえの?
確かにガッツリ見るには退屈な流れだけど
作業しながら・飯食いながら見るにはちょうど良い作品だとおもうが
604名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:44:07.45 ID:IZNeLKnpO
このあいだのグラビア料理もそうだが犬HKのサブカル化(厨房化)が止まらないな

ダッセー…
605名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:44:33.25 ID:j1YbCQfe0
>>586
焼き鯖ワロタw

細かいが5:51の「逆に頭いいくせに!」の英訳が
「No, you're smart!」だったが多分意味違ってるなw
606名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:47:17.00 ID:1+jFCsjS0
稀代のクソアニメが再放送ときいて
607名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:47:22.41 ID:gtpnDlXK0
608名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:48:56.09 ID:xE30dC6Q0
>民放で放送されたアニメが、NHKで全国放送されるのは異例。

かみちゅ!は?
609名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:49:06.39 ID:zXaA/Bh50
盛大にコケちゃってどうすんのこれ?
と思ってたらこうきたか
610名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:50:48.31 ID:l7xb2zVy0
微妙なネタも多いけどこのアニメの見所は表現力だな
お笑い芸人がコントでやるような笑いそのものを
アニメのキャラを使ってアニメならではの表現でしかも相当巧妙にやってのけている
オレ個人としてはアニメ表現の新境地を見た気がした
611名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:51:22.15 ID:LTH/vnhS0
どう編集するのか、期待している。
612名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:52:12.34 ID:Hozscha60
たまたま原作読んだらツボに入った
でもこういう不条理系は好き嫌いハッキリ分かれるだろうな
613名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:52:36.54 ID:NN4iGvum0
次ははがないをお願いします
614名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:53:15.97 ID:+ODHskXa0
>>586-587
そこにあるレベルみたいに後から見返しても面白いエピソードがいくつもあったことは確か
でも面白くない以前に趣旨が理解できないのもいくつかある
特に1クール目にそういうのが多かった
615名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:53:19.37 ID:4k33kCZ50
日常なんかじゃなく、けいおん!やれよ。HDで流したらみんな大歓迎だぞ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:54:55.72 ID:1+jFCsjS0
このアニメ、「いじめ」を助長するような表現が多くて見てられない
NHKで放送すべきではない
電凸してくる
617名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:55:46.28 ID:wDYtjr0X0
バーター?
京アニにNHKアニメ発注するのかな?

NHKって資金が潤沢なのか良作が多いから、もしそうだったら凄く期待できるな
618名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:56:08.82 ID:rCDHL+3QO
小2の姪っ子が食いついたアニメ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:56:46.52 ID:az+OeruM0
最近やってて見た

ひだまりスケッチとかこういうの好きだな
620名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:57:39.76 ID:bZK8oV5L0
マンガの手伝いの回はめちゃめちゃ笑ったw
でも面白く無い話も結構ある、最初の方とか
NHKでやる意味がわからない、今MXでやってるし
そこまでして放送するようなアニメじゃないだろう
621名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 08:58:21.56 ID:LtVIPQKy0
>>608
BSでは結構あるが地上波では珍しいということでは?
622名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:02:26.44 ID:VwlnyZqb0
角川も売れなかったから捨て値で投げたのかもしれんね。
623名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:03:07.67 ID:PHlxcavGO
ブラックラグーンとかヨスガノソラとか流してくれれば
受信料支払い拒否の口実になるから是非やって欲しい
624名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:04:59.21 ID:pOhhHcZqO
つーか、エロは一切ないし
ギャグは昭和の古典的だし
女子高生のファッションも妙に昭和っぽいし
NHKの上層部が好きそうな感じがする
625名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:11:05.07 ID:+qbjEOq20
ギャグばかり30分はちょっと長い
1日15分くらいでちょうどいい
626名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:11:13.13 ID:N0H2pguV0
どうしてあんなつまらない物を?
627名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:11:39.14 ID:T9fhWAqr0
NHKはアニメの放送全部やめろ。
くだらない。
628名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:12:24.35 ID:5r0w4/4gO
この、勢いで
イカ娘も、頼む!


子供に、見せるべき
アニメだ!
629名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:13:22.22 ID:AMVA4m550
日常は唯一俺のパソコンに全話入ってるアニメ
深夜枠放送→MXでゴールデン放送→NHKで放送
何かこの作品が評価されて嬉しい
また話数溜まったら2クールくらいで放送ありそう いや是非してほしい
630名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:18:39.11 ID:w8CYWZ9k0
>>628
フィギュア17のほうが先だ!
631名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:22:11.11 ID:1+jFCsjS0
事情を知りたい奴は 日常 売上 でググるといいよ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:22:11.76 ID:5XiElUpi0
マサルさん程度の長さだったら良かったんだけどな
30分はお腹いっぱいになりすぎた
なので改めてNHKの放送の仕方に期待する
633名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:23:05.45 ID:psjIIpy10
BSじゃ結構普通(NHKBSでかみちゅとかやってた)だが、地上波じゃ珍しいな。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:25:28.05 ID:xxed59wq0
キライじゃない。でもEテレでやるのは別の意味で許せない。
NHKにはもっとがんばって欲しい。国民からどえらい金もらってるんだから。
つか、こんなもんで枠埋めるなら金返せよ、はやく!
635名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:26:59.57 ID:UxQMAuQB0
>>524
JKのナマ足とか黒タイツとか最高のエロだろ。
636名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:27:05.96 ID:3+S3Zrx50
NHKは猫虐待の箇所でちゃんとテロップ入れろよ。教育に悪い
637名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:29:43.37 ID:evC0+cke0
>>586
見終わったが面白いだろこれ
なんで叩かれていたんだ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:30:51.12 ID:Pi26uC6O0
きもちわるい
639名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:32:20.45 ID:Afm9kUhv0
サンテレビでもやってるが、そんなに再放送かけるほどの作品とは思えんが
640名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:34:16.65 ID:gLVOHqh00
コナンは今やってもうけるだろ。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:35:52.66 ID:+ODHskXa0
>>637
ろくに見ていない売り豚と
男が登場して怒り心頭の萌え豚が
大同団結して叩いた
642名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:37:14.58 ID:GqbRlv330
|l!1!|\! \      { l∨  |  :::::::;>-ー'''''""""゙゙``ヾ::::::::: | lレ, | }/ } !l┏━━━━┓
|l!1!|!\  \  l   Yx v |  :::/ィ ⌒     ⌒  Y::::::| l7} lノ ∠ |!l┗━━━┓┃
|l!1!|!l |ll\  \ l   :ト-、V ミ r"〃 , -、     γ´ヽ  v:: l:: / /  ヲli|!l!|il  ┏━┛┃
|l!1!|!l |l-=ミxヾ    :j___} v :|  /   Y    l__   l  ;:::.l┐ ′/l|!l!|il  ┃┏━┛
|l!1!|!l |l!1! ゝ、__∠L.∧ v j   {_,,.、 l     l }  lji! l::..l┴ ‐" l !l|!l!|il┏┛┃
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1! jY ヘ V! lil|  } |j!   ゝ'_ ノ' " vノlil|l!1!|!l|!l!|il┗━┛
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1! jlゝxヽ丿 ゞ'`‐'- "'            Y |l!1!|!l|!l!|il ┏┓
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1!|!Y´r、                  }li |l!1!|!l|!l!|il ┃┃
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1!|!lト、´ゝ   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /lil |l!1!|!l|!l!|il ┃┃
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1!|!l |l`ー、  |            | / l il |l!1!|!l|!l!|il ┃┃
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!|l!1!|!l |l!1`ヽ` -|            |´l1!|!l |l!1!|!l|!l!|il ┃┃
|l!1!|!l |l!1!|!l|!l!,_,.ィ´¨¨゙`ーx` ‐|            |_,, ._..il |l!1!|!l|!l!|il ┗┛
|l!1!|!l |l!1!|!l _,,.(_.ノ::::::::::::::::::::::::`:::|______|    ヽjl!1!|!l|!l!|il┏┓┏┓
|l!1!|!l |l!1! ,ィ::゙::::::::::::::::::::u::::::::::::U:::::::::::} `ー――'"         Y1|!l|!l!|il┃┃┃┃
|l!1!|!l |l!r‐'¨´::::::U:;:へ:::::::::::u::::::::::::ノ゙´ x、 ⊂7 ┌x   V   v1|!l|!l!|il┃┃┃┃
|l!1!|_,ィl゙`'く_]:::::::::::`-"y-、::::::lヽ;;;イ /⌒`ー,j└┘く   v    \.l !l|!l!|il┗┛┗┛
|l!1!..|{;;;="¨゙゙Y::u:::::::::;;;ノ  しヘj く::y′ ⌒ヾ´ ┃┃ ヽゝ V ´ ̄_ヽ. | !l!|il┏┓┏┓
|l!1/     (::::r‐、:::j i j   l/ /  ´ ̄`ゝ      }´  v´ ̄\::} | !l!|il┗┛┗┛
643名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:37:43.53 ID:O12sNuqJ0
NHKで放送するに値する番組なのかこれ?
644名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:38:37.29 ID:7BsDyBMr0
画質良いのかな
東京MXでやっている再放送は画質が悪くてね
645名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:38:41.87 ID:wCPXdRKQ0
なのは可愛い
しかしつまらん
646名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:38:49.82 ID:NWpyygTr0
アニメ放送枠があるなら、莫大な予算あるんだからNHK制作で新作作ってくれよ。職員に無駄に高い人件費出してないでさ。NHKでしかできない商売っ気ガツガツしたような作品じゃなくて野心的なやつ。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:39:05.37 ID:26rIMwCz0
イカ娘やれよ
648名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:39:46.59 ID:O12sNuqJ0
>>90
あそこはジャイキリ2期やって欲しいわ
649名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:39:54.10 ID:dg3St7qT0
さささ出世のチャンスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
650名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:40:12.72 ID:G48jobO20
未だに叩いてる情弱いんの?憐れだな
豚はおっぱいとパンツが出るアニメだけ見とけ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:40:53.79 ID:l7xb2zVy0
>>637
京都アニメーション制作なのに「けいおん!みたいじゃない!!」「らき☆すたみたいじゃない!!」
「ふざけるな!!」って大量の萌えオタクさんたちが騒いだらしい
652名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:41:21.30 ID:7BsDyBMr0
そういやメジャー完結編やんないのかな
653名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:41:45.55 ID:DgnhMU1e0
かなり丁寧に造られてたからな
NHKにしては良い選択
654名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:43:06.12 ID:hAb3EArK0
アンチが言うほど悪くない作品だし
信者が言うほど面白い作品でもない
それ以上でもそれ以下でもない作品
655名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:43:29.92 ID:7BsDyBMr0
京アニはアイドルマスター作ればよかったのに
今のアイマスもかなり良い出来だけど
656名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:44:25.59 ID:+egjUrTbO
これマジでNHKの上の方がオタクに乗っ取られただろ。
最近のNHKはちょっと見てられないわ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:46:45.66 ID:O12sNuqJ0
>>652
あれ誰が望んでるの?
658名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:49:51.92 ID:tmUb6MhN0
>>544
それ分かるわ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:50:34.40 ID:WeoVzexd0
>>646
松本にコントやらせるよりは確実に予算も少なく面白いものが出来るな
660名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:51:58.61 ID:KIrtD1Dx0
>>367
> 学園ハーレム
> ロボット
> 百合展開

アニオタって範疇狭いなーwww
俺はアニオタじゃないから、このアニメ楽しめたんだけど。
661名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:52:00.63 ID:TcQD1gbt0
一話だけ見たけど糞つまらんかった
662名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:52:48.55 ID:ake7S/smP
NHKで俺つばやろうぜ
663名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:52:58.03 ID:O12sNuqJ0
>>544
っていうかイカ娘の方を放送して欲しいわ
664名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:53:49.52 ID:bZK8oV5L0
>>637
面白い所だけ抜き出せば本当に面白い
そうじゃない所もある
665名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:54:21.42 ID:K7X1falEI






おまいら、ホントにテレビ大好きだな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:54:40.52 ID:JpaGwvJ80
録画保存にはちょうどいいや、CMねえし編集が楽だ
まどか&タイバニもNHKでやってくれ
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/11/26(土) 09:54:49.77 ID:0/+pD1MP0
NHK制作のアニメが余程つまらないってことなんでしょうねw
668名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:57:09.54 ID:/qzEDKHeO
10話くらいまでつまんなかった
669名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:57:12.88 ID:o/bE3cMq0
ヒャダイン大勝利?
670名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 09:59:53.34 ID:aExae9Jd0
>>666
でも26話→12話と半分以上編集でカットされるから好きだった話が収録されてない場合もあるぞ
671名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:00:36.46 ID:Oy/Rhs300
ジャイキリは続きやってほしいな。
NHK最近、サッカー押してるし最終予選か
Wカップ前の煽りとして放送してほしいな。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:02:54.45 ID:GxOc8Ngm0
これが本当の土下座ニャ〜
http://www.youtube.com/watch?v=dgNfD0_oUS4
673名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:03:38.07 ID:oaESNDzJ0
ちょっとビックリするニュースだな。
深夜放送向けじゃないとは思ってたけど。一番フィットするのは
ちびまる子の時間だと思う。BDは売れない類のアニメだろうな。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:05:10.50 ID:s42qt0iPO
日常はニコニコでみたからいいや
まどかは一話で切ったからまどかやってくれよ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:06:36.00 ID:BqeUC+m/0
ダイアポロン現象はレディリンとかあるけどな
676名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:06:57.55 ID:hGxaBdpx0
へぇ 教育テレビでやるような内容だったのか
今度子供と一緒に見てみよう
677名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:08:44.70 ID:+lz0df1CO
魔乳秘剣帳が六話ぐらいまでしか見れてないからやってよ
DC版で
678名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:09:33.75 ID:6aPdoyTuO
もしドラ(再)の後番組が日常か。

あり得ない高校生活枠か土曜17:55w。
679名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:15:23.09 ID:JaI7Hi3l0
日常が放送できるんなら
まじこいも放送できるだろ
日本の祭りや政治的な要素もあるし
680名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:16:20.54 ID:M66LQGyd0
受信料を強制して民放からアニメを買う公共放送(自称)w
681名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:18:35.54 ID:6aPdoyTuO
>>676
ギャグはこてこて(分かりやすい)だし、エロ要素は皆無だから良いんじゃね?

エロ本の表紙にすらエロを感じさせないアニメって今時珍しいと思うw。
682名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:20:01.50 ID:vgrc7cl70
542 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/25(金) 10:13:05.87 ID:QpoYAdlu0 [1/2] ?2BP(1919)
http://img.2ch.net/ico/imanouchi_2.gif
お前ら知らないだろうけどアースビジョンって環境問題の映像あつかってるイベントあんだわ。
あの募集ポスターとかやってるデザイナーウチの女房なんだわ。俺もポスターのイラスト描いたことあるわ。
で最近は高橋三千男さんってイラストレーターさんの絵がいいねえ〜ぴったりだねえ〜ってことで
毎年描いてもらってんだが、映像のイベントなんでNHKの人も来るわけよ。
で、その高橋三千男さんの絵で「みんなのうた」のアニメをつくりたい。と
俺ら夫婦に高橋三千男さん紹介してくれってことになったわけよ。
まあ当然そのお世話したんだけど「みんなのうた」のキュレーターさんはじめ関係者の朝鮮人・支那人率は異常だった。
ていうか(俺の経験の範囲は上記の都合で環境問題とか動物ドキュメンタリーとかがらみばかりだが)NHKの人といろいろ会うけど朝鮮人・支那人多いよ
683名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:20:11.96 ID:vGD6k1u00
これつまらない人はアニオタだから
一般にはこれのがけいおんより受ける
684名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:22:37.13 ID:OFitVQSs0
ニコニコで途中打ち切りになったアニメじゃん
685 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 10:24:00.81 ID:54UeIJmy0
電脳コイルが面白かった
686名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:24:11.16 ID:sBx/Lv+L0
子供に見せるべき今年のアニメ

デッドマンワンダーランド
BLOOD‐C
未来日記
687名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:26:13.73 ID:mwofVxyT0
いつか面白くなるかもと自分を納得させながら
なんとか最後まで見たけど糞つまらんかったわ
京アニにこの手のギャグは無理だったみたいだな
萌え豚向けの作品に戻ったほうがいい
688名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:31:35.37 ID:G48jobO20
>>650でも言ったが豚は豚アニメ見てブヒってればいいんだ
ジャンルが違うんだよ
おじゃる丸やクレヨンしんちゃんのほうが近い
689名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:32:40.08 ID:aExae9Jd0
>>684
こういう間違った知識で叩く連中が多いんだろうな
690名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:32:45.04 ID:4EveBllj0
>>684
打ちきりじゃなくて一週間公開を3日間公開に縮小したんだろ。
ニコニコの再生数が毎回アニメカテゴリーでトップになるほど賑わっていたのを
角川はBDの売上不振の原因と見なした上でとった措置だと予想。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:35:53.84 ID:lha+Fnef0
あんだけ煽ってニコニコの再生数とかドヤ顔してたのに
結局2000人程度しかお客さんいなかったんだろ?
その2000人程度以外の人間はみんな笑いがわかってないアニオタ萌え豚なの?
いい加減現実を見ろよ
692名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:38:07.60 ID:4EveBllj0
もともと大きなお友達じゃなかったのを
意味不明の価格で売った角川のマーケティングミスだろ
無茶言うなよ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:38:44.94 ID:G48jobO20
127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 19:50:17.26 ID:2E01ku470
再放送の方がメジャー枠って異常だな
日常はBDでなく、放映権で稼ぐアニメだったのか。新しいビジネス始まったな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2011/11/24(木) 19:51:12.84 ID:GzXnHlFa0
日常はとっくに始まってた
694名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:40:35.53 ID:P2ZSecdJ0
>>45
そのビジネスモデルが行き詰まり、潰れるアニメスタジオまで出てきた
オタクだけを見据えた深夜アニメの終焉は近い
そこからの脱却を図ったのが「日常」という作品
京アニや角川にとっては、採算度外視の壮大なる実験

そこさえ正しく理解すれば、いろいろと説明が付く
あらゆる手で作品展開する理由(京アニや角川の知名度向上狙い)
アンチが必死な理由(変化を許容できない萌え豚の抵抗)

中身のない萌えだけ作って潰れるか、一般向けも作って生き延びるか
その瀬戸際なのに、理解できずに京アニを引き戻そうとする
そんな萌え豚の近視眼が悲しい
695名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:40:40.27 ID:O51onaT60
日常はダラダラしすぎ
半分の1クールで出来ただろ、あれ
696名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:41:33.75 ID:w8CYWZ9k0
楽しみ!
697名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:41:42.46 ID:iWh2MXNi0
>>687
それはお前が萌え豚だから
698名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:44:16.82 ID:6aPdoyTuO
>>695
だから「日常」なんだろw。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:44:20.66 ID:2I5nGysD0
これは京アニがこれからどうなるかの垣根なんやで
700名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:45:57.03 ID:Fkda4wrb0
俺は面白く見たが
アニメの本スレとか見ないから
このアニメのヲタがそんなに追い詰められてたとか知らんかったw
701名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:47:28.21 ID:O51onaT60
>>698
「日常」と関係ない静止画延々流して時間稼ぎしてたわけだが
702名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:50:16.25 ID:6aPdoyTuO
>>701
それは京アニだからじゃ無いのか?
703名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:50:17.79 ID:BJjcnj+30
>>506
にゃんぱいあやってほしいな
ヒャダイン抜きで
704名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:53:37.21 ID:4EveBllj0
>>694
>>45の言うマニアックな少数の客に高い金で売るビジネスモデルが頓挫してきているのはその通りで
おそらく日常はその流れからの脱却を意図した作品というのもそうだろうと思う。
ただそれなのになぜBD・DVDが高単価・高付加価値の従来の路線で舵を切ったのか?
あれが1本で2話だけじゃなくて3話入っているか
あるいは2話だけでも7,000円じゃなくて4,000円であったほうがモトは取れていた。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:55:04.21 ID:7xFlvWlK0
だったらちはやふるでも放送すりゃいいのに
文化的でもあり、熱い青春ものでもあり
合法的に見れる人間が少なすぎて勿体無い
706名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:56:41.34 ID:Y/euV5lD0
受信料値下げしろ
707名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:57:28.28 ID:aExae9Jd0
ソフトの収録数や値段は角川だから仕方ない
角川は以前からこうだったしさすがに未来日記では反省したのかマシになってたが
特典に関しては伊藤Pだからなぁ
声優陣のオーディオコメンタリーは面白かったからいいや
708名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:57:38.28 ID:vGD6k1u00
>>691
2000人とはなんの話?
こういうアニメはDVDとか買わないよ
お金落とすのは萌え豚ってやつだな
709名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:57:43.37 ID:bAPQzyE40
なぜ不人気なのか?

@原作そのものが面白くない
京都アニメーションはよくも悪くも原作も忠実にやることが信条の製作会社なので、
ネタはほぼそのままですからね
(本来原作がつまらないなら原作を跡形もなく改変してでも売らないとだめなんですけどね、
京アニにはそのようなノウハウがない)

A原作が少ないのに、2クール30分という長丁場にした
日常は原作が6巻しか出ておらず、2クール30分に耐えられるほど原作ストックがないため、
京アニの尺を伸ばすための過剰演出が多用され
テンポが命であるギャグアニメに関わらず勢いが完全に死んでいる。
あげくにそれだけでも尺が稼げず静止画像を流す演出でさらにテンポが悪くなっています。
更に、原作でつまらない話とわかっているのに尺を稼ぐためにつまらない話でもやらざる得ない。
(@の共通の原因も含む)

B出演声優に人気・実力がない
日常で話題になるのは、次回予告の大物声優による無駄使いぶりだが、
あれは全く意味がない。
日常の主要キャストは伊藤Pに好かれたひとか
角川がもつ事務所エースに所属しているものだけであり、演技レベルが非常に低い。
ギャグアニメはアザゼルさんやパンティー&ストックキングでもわかるように
声優の腕に頼る部分が通常の作品よりも大きく響いてしまう
(間やテンポのとり方なのでもかなり変わってくる)あげくに、
2でも指摘したように過剰演出が多いが声優の実力がないため
アドリブでその稼いだ尺を埋めるほどの実力がないため、無音になる時間が非常に多いので
非常にテンポが悪い作品になっている(@・Aから影響もあり)
710名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:59:54.66 ID:bAPQzyE40
Cキャラが多すぎてキャラがほとんど立ってない(@Bに連結してる)
しかし日常は登場キャラがとんでもなく多くいる上にキャラを深く掘り下げていないため、
ほとんどのキャラのキャラクターが立っておらずキャラ設定も確立されぬまま
消えていくキャラが大半で各々のキャラの人気なども皆無。(@に連動)
さらに中の人も無名のエースの人たちばかりで中の人人気も期待できず。(Bに連動)
あげくにキャラをうまく書きわけていればいいが、
原作者の画力が乏しいのかキャラのかきわけすらできていなく、
どのキャラがどれなのかわからないという最大なシュールさを生んでいる。(1に連動)

D角川による異常なほどの傲慢ぶり
この作品は始まる前は2011年度覇権作品という嘘の謳い文句で
過去最大級のコマーシャル戦術が取られ、山手線沿線に看板をのせたり
(震災後に日常を取り戻せという不謹慎極まりない看板)したが、
@〜Cまで上げたように内容が伴わなかったためバッシングが
他の作品以上に過激になってしまった。
さらに映像特典にアンチ命名の「おっさんカート」という
とんでもない角川の人間と白石のカートで遊ぶ映像という誰得という映像特典を付けてきたり、
「買って得する角川商品」と自画自賛ぶりに呆れられた。
さらに、以前から異常だと言われていた角川価格と呼ばれる
DVD・BD価格が角川だけ異常なほど高額な点など
この作品で特に角川の傲慢ぶりが露骨に出てしまっている点もあげられますね

Eネットでは人気と虚勢をはるため(Dに連動)
ニコ動で再生回数が信じられないほど多いですが、
それを理由に角川からはネットでは人気という謳い文句を連発したが、
実際それが一般のネットでは評判があまり評判がよくないのに
なぜ再生回数が多いのか疑問を呈されて多くのネットユーザーから不信感を抱かれた点
(水増し・角川の社員が意図的に再生数の伸ばしてる?など諸説がとんでいる)
ヒャダインを必要以上プッシュしたこともここに該当する。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 10:59:58.60 ID:sBx/Lv+L0
>>705
はげどう。
ちはやふる や 宙のまにまに は教養があるからNHKで放送してもよさそう。
教養の無い軽音部のアニメはいらねーけど
712名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:00:33.81 ID:+ODHskXa0
売り豚マジでこええ
713名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:01:23.19 ID:vGD6k1u00
日常の声優ってめちゃうまかったけど
まったくアンチの意見は的外れなものが多い
714名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:03:28.74 ID:aExae9Jd0
この長文本放送中にも何度かみたな…ただのコピペか芸がないなぁ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:03:50.34 ID:GxOc8Ngm0
>>713
特にみおちゃんの切れてるときの演技が最高だった
716名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:06:27.97 ID:lha+Fnef0
>>708
じゃ、そういう萌え豚がアンチをしてるんだ!この作品の敵だ!ってお題目を
一般には絶大な支持を得られる!って一生懸命唱えてるお仲間さんは間違ってるって事だね
717名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:07:10.47 ID:pGjWEwpl0
売り豚って現実では何してるの?
718名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:07:31.21 ID:G21HRvyx0
>>710
何でそこまで必死なん?
719名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:07:49.69 ID:KIrtD1Dx0
みおちゃんが笹原先輩にフラれて町中を暴走する描写が面白かった。
だからこそ、同じ回のラストとそれに続く最終回が引き立つし。
720名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:08:36.30 ID:iWh2MXNi0
>>717
自宅警備だろ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:11:56.69 ID:5+XXIn7E0
【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322270421/l50
視聴者の受信料で運営されるNHK、ワイドショー化など民放化も指摘される
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322214003/l50
722名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:12:02.05 ID:7zXaXNFa0
全話録画してあるけどまだ見てない
なんかつまらなそうだ 絵柄がダメ
あずまんがっぽくすればよかった
723名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:14:48.97 ID:OMYxLMB70
原作はなのが死んで(故障して)悲しい最終回だけどな
724名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:16:41.42 ID:NvJxNM+xO
ぬかしよる
725名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:20:15.56 ID:MHQaolnO0
日常にもオタっているんだな

どんなに養護したって京アニが作ってるのにあの売上じゃ大失敗だろ
ゴミアニメ
726名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:21:20.63 ID:G48jobO20
売り豚とアンチは自分の意見を持っていないからいつもコピペに頼る
自分の感性を信じられずブログのいいなり
たかがアニメに親の敵のように粘着してネガキャン
もはや病気としか思えないで^^;
727名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:23:25.38 ID:H680ViPyO
このスレ、やらおん(やらチル)の工作員多過ぎw
728名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:25:30.58 ID:RQbpdumtO
視聴率と売り上げで語る奴は
大概
『糞』
729名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:31:56.04 ID:ofiCsLRBO
全話録ったけど見ていない
HDDが埋まっただけ
そんなアニメ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:35:42.76 ID:bK97CBg70
>>586-587
みおちゃんの家でマンガ作成を手伝う傑作がないだろ
仕方がないから探してやったが原作はあってもアニメはなかった
http://www.youtube.com/watch?v=XGI2HYVriIQ

あとみおちゃんはこれも傑作
http://www.youtube.com/watch?v=XreT0V1LVEY
731名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:36:17.07 ID:2I5nGysD0
やらおん信者は故郷に帰れ
732名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:37:54.63 ID:bFs1KlX3O
笑いのネタがほとんど他人の不幸ばっかだからな
733名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:42:39.60 ID:KIrtD1Dx0
>>725
そもそも夕方のアニメ見るような層って、どこが作るとかそんなところまで気にしないでしょ?
せいぜいガンダム作ってるサンライズくらいしか知らないんでは?
734名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:45:36.26 ID:mDJszS6Z0
>>29
三銃士はのりぴーが・・・
735名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:46:58.07 ID:bFs1KlX3O
売れてないって制作が泣いてるのに、つべなどで動画やキャラソンをアップしたり信者の行動が鬼畜すぎ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:49:09.47 ID:bK97CBg70
>>735
なんで視聴者がそこまで気にしなきゃいかんの?
お前ら売り豚って好きになったら制作会社やテレビ局のことまで好きにならなきゃいけないっていう
意味不明の奴が多いよな
カルトとかにはまる要素があるから気をつけろよ
737名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:53:07.38 ID:GQ7wC4X50


あずまんがの劣化パクリ


738名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:53:14.62 ID:lha+Fnef0
>カルトにはまる要素があるから気をつけろよ
おもしれぇなぁ盲目信者って
739名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 11:54:03.69 ID:lH/2l/TI0
嬉しいけど、またわざわざEテレでやる意味がわからない。しかもNHK用に再編集とかこれダメってカットしたら意味ねーよ。
自分は日常大好きだけど、そこまでして未視聴の人やツマンネって切った人にまた見せたいの?
740名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:02:05.77 ID:HhMEzslw0
信者「ここが良かったよねー」
売り豚「ダメ。何故なら売れてないから」
日常に限らず本スレに売り豚が凸するとだいたいこんな感じで噛み合わない話になりスレがgdgdに
結局運営からは荒らし認定されて大量アク禁止に、なんてことがありましたな
日常の本スレはかなり手入れが入ったと聞くが
まあなんであれ話題に事欠かない作品だったな良くも悪くも
741名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:02:12.31 ID:aiOy9UNz0

日常を流すぐらいなら、CCさくらやれよ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:05:53.60 ID:d5uY4T+80
最近のギャグアニメだとクロ高とサンレッドが一番面白かった
ギャグアニメは短い枠でちゃちゃっと勢いに任せてやるのが向いてるよ
長いと間延びして流れ作りの下手な漫才やコントを見ている気分になる
743名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:07:36.83 ID:s42qt0iPO
ちゃんみおの格闘シーンの作画が好きです
744名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:08:08.72 ID:TiDEy5l60
>>739
再放送は安上がり
わりと健全なアニメだし
745名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:08:31.11 ID:hRkeHwpx0
貴重な受信料をクソアニメ流す為に使うな
746名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:09:49.77 ID:XfW9qvO80
なんで?
747名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:11:48.19 ID:lha+Fnef0
>>740
内容に対する不満や低評価が出された上で、ほらねこれじゃ売れなかったじゃん
って事実を指摘してるだけなのに耳も目も塞いで
売り豚だの萌え豚だの不貞腐れるガキみたいなのばっかりだものね
748名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:15:08.37 ID:NRLVMhvZ0
キメエエエエ
749名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:17:26.77 ID:Y25uSDeI0
宙のまにまにもNHK向きだからやって欲しい
750名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:23:15.59 ID:HPUQH4Lpi
ゆっこ達と博士達に絞って、1クールなら、もっと受けたと思う
751名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:25:43.69 ID:es5XTyFQ0
>>59
それはスタンガンだからok
752名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:25:47.79 ID:5+XXIn7E0
753名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:26:23.95 ID:oaESNDzJ0
評価されたから再放送だろう。良かったね。
みつどもえなんかどこも再放送やってくれないんだぞ。
754名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:30:49.20 ID:CIXxe5CZ0
755名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:30:49.71 ID:ZdPgJVDp0
最近マジでNHKは電通と絡みすぎだろ。
予測ほど売れねーと判断したからNHKから金ガメる方針に転換モロバレじゃねぇか。
756名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:30:58.61 ID:lH/2l/TI0
>>744
再編集したら完全な再放送じゃないじゃん。しかも今更地上波でって遅いわって思ったわけよ。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:32:51.46 ID:HhMEzslw0
みつどもえ…
いつ連載再開するんだ?
作者の動向を見るとアニメ化しないほうが良かったかもな
758名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:35:22.96 ID:TiDEy5l60
>>756
しらね
作画は面白いけど熱心なファンじゃないんで
759名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:37:25.82 ID:dYbZrCQ00
あんなクソつまらんアニメやんのかよ
760名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:39:53.63 ID:eVhO+SpU0
俺はメチャメチャはまったんだがな
まあ、相当好き嫌いが分かれるアニメではあるから、文句言う奴の気持ちも解る
761名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:42:48.29 ID:AmOU9/XD0
これ、新しく作るってこと?再放送じゃないよな?
762名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:50:54.96 ID:lH/2l/TI0
>>757
作者今何してるのかね?なんか遊んでるって聞いたんだけど。単行本派だから本棚のみつどもえ見ては12巻まだ…?って待ちくたびれたわ


>>758
いや、なんと言うかニコニコチャンネルのなんかも無料一週間から3日間になったしNHKで流した所で爆死は変わらないだろうから、これ以上傷広げないで欲しいのよ。
正直言って自分みたいな熱心なファンしかこれ以上はついて来ないと思うし
763名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:51:22.76 ID:HdTgI8/r0
アニメ()とか見てるキモオタってまだいるの?
764名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:53:47.27 ID:XVvVDGcU0
ブルーレイdvd爆死らしいがさ、値段高いんだよ
765名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:54:11.30 ID:UenJi3Dp0
異例っつっても、BS2でかみちゅやってたぞ
766名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 12:58:54.46 ID:eVhO+SpU0
>>765
そりゃ、BSだったらパタリロだってやってたしな
地上波でやるのは、なかなかない
767名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:09:06.78 ID:pXtMZuxd0
>>704
もとからBD/DVDで元を取る気がないからだと思う
損益分岐点を高めに取った結果があの価格だと

まあ角川アニメは元から高めなんだけどね
768名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:10:05.72 ID:pXtMZuxd0
>>723
嘘はいかんなあ
769名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:10:45.43 ID:6NHt5n/t0
なんだ、新シリーズじゃなくて再放送なのか
770名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:13:03.79 ID:pXtMZuxd0
>>760
文句言うやつの理由が多分に個人的感情だからなあ
面白くないとか、だったらニコニコ配信のあの盛り上がりはなんだったんだって話だし
「お前の感性が変なんだろ、萌しか受け付けられないんだろ」で論破できてしまう
771名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:13:22.41 ID:0xMZp2Tf0
読んだことないけど、あずまんが大王みたいなもん?
772名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:15:27.20 ID:zLuyD8RC0
>>754
右下kwsk
773名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:15:49.50 ID:peNy/VlK0
>>767
角川やスクエニは、テレビアニメを『原作の本を売るための宣伝』と捉えている部分が大きいので、DVDの売上よりも、
アニメ化効果でどれだけ単行本や掲載誌の売上が上がったかが重要なんだよな。
だから、DVDがさっぱり売れずに大爆死m9(^Д^)プギャーーーッ言われてても、本の売上アップで総合的には大黒字に
なっている。
さらに、映像ソフトが赤字だったのを理由に、さらにアニメ部門の人件費を削ったり......
774名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:16:50.58 ID:KNtjswLw0
角川は当日版権がシブチンだから別の出版社のが流行ってほしい
775名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:22:48.38 ID:EhIUd3rn0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
776名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:22:52.11 ID:2G2PwBt20
「な〜の〜」
「は〜い〜」
みたいなのはNHKっぽいと思う
777名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:27:46.83 ID:pcuH/H9u0
博士パートは生き抜き
MHKの影絵のパートと煮たようなもので他を引き立たせる効果がある
778名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:41:06.61 ID:KwjrDwSB0
今のNHKなら化物語でも余裕でいけるだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:46:27.52 ID:4icaJsC70
ニク嬢
780名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:47:25.48 ID:LemtBW0p0
スニッカーズの回は大丈夫なのか?
781名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:47:28.23 ID:Mys5m9Pr0
日常の代理店は電通じゃなくてクオラス。フジサンケイグループだ。
どっちも韓国がらみだから変わらないと思うが。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:48:49.04 ID:/121uoAu0
先にBSのまわせよ
783名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:49:17.97 ID:rt36nYnnO

大工と関口 きたあ

784名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:52:16.01 ID:CIXxe5CZ0
785名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:54:03.97 ID:LXOwM+TJ0
普通に面白かった、かけた金ほど売れなかったようだが
786名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 13:59:39.46 ID:j0eplDEu0
今年最大の爆死アニメなのに

NHKの枠を買ってまでまだ未練があるのか、NHKよ
787名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:00:34.34 ID:cob/5hZc0
>>785
金かけたのに儲からなかったからNHKが補填してやるんだろ。
国民から巻き上げた受信料で。
788名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:00:52.02 ID:ynkC/z3d0
>>1
クズ萌えアニメ
789名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:07:01.27 ID:NUltJaqw0
まあ、最初からNHKなら納得できるアニメだったかも
790名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:11:06.27 ID:MeIUHhaN0
おれが一番面白いと思った「おしゃれカフェ」ネタは、NHKの視聴者には難しいんじゃないか?
791名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:18:03.80 ID:HqrqwDx50
お前ら日常大好きなんだな
792名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:31:52.51 ID:YGUlASx/0
麻衣やみお繋がりで
未来日記も放送してみれば・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:33:40.66 ID:NqLHFo5O0
BSだったら、タッチやスラムダンクの映画を放送したりしてたよな
794名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:37:52.94 ID:YlePWaZk0
最近のほほんとしたアニメ流行ってる
795名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:38:43.72 ID:62dg5YRF0
ヒャダインを紅白出場させるのか
796名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:40:03.67 ID:D9gZSLyp0
ただの再放送なのか・・
2クール目の合唱はいらなかったなぁ
797名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:44:10.25 ID:0ad/nYzw0
>>792
笹原なんか12thじゃないか。
798名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:51:54.77 ID:LXOwM+TJ0
そういやちょっと前にBSで、かみちゅやってたな
799名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:53:36.46 ID:VYYUO05d0
攻殻やってくれんかな
800名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 14:57:51.32 ID:pL/3BhOa0
あいうらをアニメ化希望!
801名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:02:56.81 ID:jgW/Zheu0
はかせかなんかがアンニョンハセヨって言ったのが買われたんだろうな
802名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:18:16.22 ID:Z/7dCBDN0
ああ、NHKで流してくれたら本の売り上げにはつながるなあ。
803名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:20:13.02 ID:xVPbTssB0
ストライクウィッチーズも
ズボンをヒップハングに変更してナレーションを松平定知に変更すれば
NHK上で行ける
なんてったって歴史物だしな
804名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:21:46.57 ID:aExae9Jd0
特別ドカンと売れた訳じゃないがそれなにり単行本最新刊売れたらしいしな
放送権安くして再放送しまくって単行本の宣伝にする売り方にシフトしたんだろう
805名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:29:06.61 ID:pTQ7pdUT0
MXで再放送も見てるけど、人物相関関係がギャグマンガのくせに
意外に複雑だから、予備知識なしで見るより一度見て知ってるほうが
楽しめたりするね、これ。
806名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:47:09.48 ID:SWw4c13u0
あずまんがナントカみたいな絵柄だな。
807名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:50:59.06 ID:rpjYVWYi0
こんな糞アニメで萌え叩きしてる馬鹿がいる
どんだけ高尚なつもりなんだよ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:58:49.58 ID:68jgwVZ20
>>795
紅白は桜舞う時定でいってほしい
あれはガチでいい曲
809名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 15:59:00.10 ID:1QxMcDh30
バクマンみたいな漫画家目指すアニメと勘違いしたんじゃないかNHK
810名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:20:25.89 ID:ygDEoTbh0
みおは生理が重い
811名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:23:35.52 ID:v7ozcTQn0
自社で余り出資しないスクエ二とかは本の宣伝で、ディスク売れずとも儲かるけど、
角川はメインの出資者だから、売れないと大赤字になる(その代わり売れると大儲けだが)。

ちなみに、再放送で製作サイドに入る銭は、二次報酬に消えるので避けたがるくらい、儲けが雀の涙。
単行本売り上げ累計100万部とか増えない限り、億単位かかる1クールアニメですら回収不可能。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:55:53.82 ID:Nfd70bIL0
日常は最近のアニメと違ってギャグ色が強かったりするから評価されたんじゃない?

26話を12話にまとめるって事は編集次第で受ける印象が違ってくるかも。
特に日常は
813名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:04:07.82 ID:Ve0bIeta0
>民放で放送されたアニメが、NHKで全国放送されるのは異例。

BSのアニメ枠ではよくあるじゃん
814名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:07:30.01 ID:J7j1rEO60
食べ物で遊んだり、教育には悪い気がする
815名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:12:09.19 ID:Nj9/IkTz0
オープニングはカットした方がいいな
816名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:15:45.33 ID:Nfd70bIL0
>>815
OPカットされる可能性は高いと思う(笑)
ヒャダインの曲がNHKに合うはずがない
817名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:20:10.39 ID:79bsM7CH0
>>812
前編はかせの話になるんですねw
818名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:22:46.19 ID:1+XzhlTv0
咲をもう一度1話から全部やってくれ
819名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:23:02.62 ID:hG0b3Re40
すごいじゃん
820名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:24:51.88 ID:KIWy6e320
>>809
出るわけないだろw
821名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:31:00.55 ID:ctf/KIH60
みおちゃんとゆっことめがね 
博士とロボと猫
が基本だよな
ゆっことみおちゃんが面白かったって感じ
822名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:34:49.35 ID:7JNMGVAN0
NHK、発言力がある人間の中にめちゃくちゃアニオタいるだろ

気持ち悪い
823名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:41:04.81 ID:8Kxc8+8L0
>>816
今の「みんなのうた」の荒れ具合を知らないな
あいつらはやるよ
それがNHKのためと思ってる節があるからなおさら厄介だ
824名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:50:22.45 ID:P10PLUP00
>>666
実在の企業ロゴが乱舞するアニメをNHKでやれと?w
825名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:52:22.85 ID:Ocso+Okq0
モブとナレの声優は豪華
826名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:54:13.87 ID:1Spk1dn70
こないだやってたけどもう一度かみちゅやって欲しいな
827名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:55:14.22 ID:dVhA1iVb0
>>822
まいんちゃんやその前にやってた子供向け料理番組とか
なんかすごいからね
828名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:55:31.18 ID:NOraUmMZ0
サンテレビ どーなるんだと ペシっ

どーゆーことーーー!
829名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:59:57.30 ID:XXnkJ4tW0
シュールギャグなんて5分とか10分の枠で十分だな
830名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:02:24.86 ID:P10PLUP00
とりあえず、ヒャダインはカットで!
831名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:11:32.10 ID:BMidNxPP0
5分くらいでやるのが丁度良い内容だと思うわ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:26:03.23 ID:xVPbTssB0
平原綾香のカカカタカタオモイ
833名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:27:35.46 ID:QBvOv7Re0
おまいら、あんまり文句ばっか言うと、八雲を再放送しちゃうぞ(´・ω・`)
834名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:29:57.60 ID:8Kxc8+8L0
小山力也がコナンくんに出てるからオノマトペはカットだな
835名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:42:09.60 ID:ctFGtVoF0
何もかもすっべてる糞アニメで電波の無駄
836名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:44:50.94 ID:syoOUCXl0
やってくれるのはありがたいんだがコナンの裏にかぶせんなよなマジで
日常のアニオタのせいで大事なコナン視聴率下がったらマジ責任とれって。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:47:25.69 ID:6UXCnNLV0
>>586-587
暇つぶしで見るにはちょうどいいな
赤くしてやんよ
838名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:51:11.60 ID:6UXCnNLV0
>>836
大丈夫コナンが一時的に裏番組にやられても打ち切られることはないから
コナンはむしろ原作者のアイデアの枯渇だけに気をつけていればしばらくは安泰
839名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 18:57:52.60 ID:aYKQWtEAO
>>838
原作者がいちいち考えてると思ってんの?アホかw
840名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:01:34.00 ID:6UXCnNLV0
>>839
じゃあ誰がつくってんの?
841名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:01:46.33 ID:OP+WuHZu0
Eテレだし夕方放送だし、見せたい視聴者の層が違うだろうから、
どうなるのかちょっと楽しみ。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:03:53.27 ID:7JNMGVAN0
>>840
編集部だろ
843名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:06:18.70 ID:6UXCnNLV0
なんだその程度の答か
2ちゃんソースの凄い話を持ってくるのかとちょっと期待したいた
844名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:07:53.13 ID:93ibOkPb0
いやぁ、萌えてますねぇ
845名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:12:07.24 ID:yqZHlYTP0
このスレにBD買った人何人居るんだろうな?
846名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:33:34.26 ID:2acFakwE0
おおきく振りかぶって なんかは爆乳アニメだからNGなんだろうな
847名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:35:48.60 ID:I6gz3xbC0
>>838
コナンは90年代後半に既に原作者のアイディアは枯渇してるよ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:43:19.32 ID:8Kxc8+8L0
「魔乳秘剣帖」を持ってくれば伝説になった
849名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:51:41.60 ID:FoRdWOCN0
声優にお金を回そうっていう感じがしたな
ラジオに6人も使ってペイはできないよな
850名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:53:53.74 ID:N8qxzp2q0
                 ,'  . : : : : : : : : : `丶
                   /: : : : /: :/| : : : : : : \ ,
                    , . : : : : :X{: :/_,u| : : :∧ : : : ヽ‘,
               /: : : :/,〃 0ヽ八: :人_iノ : : :ハ ’
              ,‘ |: : : /  ii{   リ ∨〃0∨ : : :|
                ⊥:|: ′  `  _/u   i{  リ : : : | }
              { { { |│u ////     ` _/ 〉: :,′
               、 人|         //// 厶|/ ,’
.         ,‘ '⌒i __ノーヘu  /⌒::::::::ー- 、 u厶'/⌒}  _
   i⌒ヽ.    |  | \.: : : :.:\/::::::::::::::::::::\} ノ: :/  / / } ;
.    \ 丶   |  l  _><レ个ー  、__ノ<\/  / / /
      ヽ  、|  |-ヘ 〈   {┘    厶}  / 厂/  / / /
      ヽ  J  マ } } {\_\   /_/ / 〃  ,し 厶  ',
    ,‘ /⌒\ x‐く∨|│|\__\/___/ /  ヘ、/  }  }
      ( \ (__,,、 V  |、____><__/|  ,、_) /゙)    これが教育で流れるのかw
     \_)┘/  } l |    〈_   〉   /八  ヽ└(_/ ,‘
851名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 19:57:31.54 ID:yY0c48X10
日常の本スレを見ると新作が追加される可能性があるらしいよ
852名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:02:16.06 ID:8Kxc8+8L0
>>850
それに名前がついてるとは知らなかったなあ(笑)
アへ顔なんとかだっけ?
それがNHKで流れることがなぜやばいのかよくわからない
853名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:05:38.66 ID:N8qxzp2q0
>>852
「アヘ顔ダブルピース」だよ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:05:42.69 ID:So3M8TL2O
>>847
原作はだらだら続けずに早く終わらせて別の描けば良いのにね
4番サードとかヤイバとか色々描ける漫画家なのにもったいないよ
855名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:05:52.70 ID:yY0c48X10
>>852
起源を辿るとエロに発祥があるらしいよ
詳しいことは分からんが
856名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:07:15.84 ID:Oy/Rhs300
>>851
だったらNHKで2期やれば良いと思った。
話も原作じゃなくてオリジナル作れるだろ
たいした話でもないし
857名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:10:04.73 ID:D/jvyJ0p0
NHKって電通と本格的にからみだしてから金の無駄遣いがすごい。
韓国ネタもやたら鼻につく。
858名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:12:18.56 ID:D/jvyJ0p0
>>836
大丈夫。アニオタはコナンなんて端から見てないから。
っていうかあんた誰よ?w
関係者じゃなければコナン大好きな完全アニオタじゃん。
同属嫌悪乙。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:14:25.65 ID:7S5zE8Iy0
日常は10話中面白い話が1話か2話しかないから、それを絶えられないと
見てて苦痛でしかない。
860名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:18:27.96 ID:2acFakwE0
マッタリ見るアニメをガチ目線で語られてもね
861名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:26:24.13 ID:YatcIczG0
>>95
今プライムタイムに再放送してる
862名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:29:13.76 ID:Z3FZEU14P
>>836
コナンの裏って、メジャーとかやってなかったか?
同じサンデー連載だったらしいが。違ってたらスマン。

>>822
いるんだろうな。
ラテ欄見ただけでも、最近のNHKのアニメ・声優関連番組の比率凄いからなあ。
ラジオ含めて。こっちがドン引きする時ある。
863名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:29:28.90 ID:lX8XlF8e0
豚がブヒれないアニメだからBDは間違いなく失敗するのは目に見えていたし
放送局がU局で仕方ないとしても時間帯が深夜とか
何もかも間違っていた

ゴールデンで再放送すると聞いたときは角川もようやくその事に気づいたと思ったが
しかしまさかNHK地上波で再々放送とはな
最適な方向へと徐々に修整していっている印象はある
しかしこれだけ手をかけたもらって、幸せなアニメだ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:34:14.46 ID:KKdMnZBQ0
BSじゃあ民放アニメよくやってるだろ
865名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:38:19.56 ID:ltQ5dio30
NHKのオタ系の番組は去年あたりから激減だよ
夜話とかとことんが懐かしいわ
866名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:39:10.70 ID:8NSaI9tA0
プラネテスを再放送してくれよ
867名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:50:35.17 ID:lX8XlF8e0
ニコニコで再生数が多かったのも
今のニコニコの視聴者が低年齢化して中学生が主力であることと関係している
決して小金を持っている三十代以上のアニオタ向けではない
あとブログで女の支持が多かったというのも角川は読めてなかったろうな
868名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:52:11.63 ID:qPinmAFM0
おおきくふりかぶってとか、
タイガー&バニーを夕方にやれ
869名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 20:53:49.14 ID:VTCNojsS0
ネガキャンが酷かったけど、見てみたら面白かったな
一体どこの工作だったんだ
870名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:00:29.95 ID:MeIUHhaN0
そういえば、秩父駅であの花グッズを買う小学生がいたな。
871名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:03:09.49 ID:EqiYBdDc0
>>41>>44
不毛の争いだな
872名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:04:32.43 ID:uefGGWJO0
しろめしだよっ!!!!!

焼きそばだよっ!!!!
873名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:04:52.71 ID:Z3FZEU14P
>>868
タイガー&バニーってよく聞くな。評判良いのか。
874名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:08:30.75 ID:8Kxc8+8L0
見たことないけどスポンサーロゴつけて戦うとかCMしてたやつじゃね?
NHKで流せないだろ、ってツッこんでほしかったんだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:11:13.47 ID:8syXqz/5P
とりあえず実写版との比較貼っときますねっと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15354581
876名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 21:18:38.27 ID:d6o+9uQU0
中村先生の中の人がヴぁの人だったとは
877名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:00:49.60 ID:0iEm66IX0
                            \   |  /
                                ,、,、   /
                                   |::::::|
               -──                  |:rベ    ̄
          ノレ'´        \       /^つ:(__)
          7   \/ / ∧   ヽ    /\ }::::(ノ
               /|厶く.|/ ∨ハ     /\  く|::::::|     __
         /  |/〃r':しト  x≪N   |/   丶  |^^′ .....::::::::::::::::::::丶、
.        / /^|│{{ 弋.ソ   r'しハ| l |      |/  ./ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       / { {|│、、      弋ソノ 八|     ./   /:::::/|::/\|\_⌒::::::::::::::.
           乂|│          、、 { |    ./    .::::::::|´厶.  ヽ{:::ハY|:::::::::::i
      /   /  |/>  `  一    イ |   ./      |::::::〃{:::ハ   弋ン ノ|:::::::::::|
.     /   / /「  |>  -r=≦ |/  /       レVハ{.弋ン     //|:::::::::::|
    /   //   >ヘxく_>、/∨   //            |::V/  _   ⌒} |:::::::::::|
.   / //、   \ ∨:∨<   /            |::::ゝ ∨_. イ八_:八|
   /             \_∨_/   イ                |∧/\:::ア}  〉^''7<}
.  / 〃    ∨        l/ |                 /、 \y'-、/  \
 /∨     /          /l │               / Y⌒) (  } ∨ /\
878名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:18:21.19 ID:nGOEivye0
虎兎は面白く拝見致しましたよ。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:20:05.03 ID:syoOUCXl0
何のためにバクマンの枠移動したんだよ
せっかく秋からバクマン移動してホッとしてたらもう日常やんのかよ

もしドラは再放送の再放送ですでにNHKで何回もやって人気あんまりないからいいとして、
日常は駄目だろ!!おい!せめてBSNHKでやれよ!
880名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:22:59.87 ID:vnQ2CVM30
>>879
つうかお前のログ見ると日常に人気が出るのが面白くないだけのただのアンチですやん
881名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:27:02.35 ID:yY0c48X10
コナンのファンだろ
882名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:28:23.69 ID:KIrtD1Dx0
>>880

【アニメ】『日常』がNHKで放送決定! Eテレ1月7日 午後5時55分放送スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1322128146/171

171 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 08:51:57.17 ID:mmHi+KMj
どうしてそこまで執拗に日常を叩くのかわからないな
原作が超人気で信者大量だったわけでもないのに
京アニがいつまでもリトバスやらないからか?

402 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 15:20:28.68 ID:qANcauu1
>>171
らきすた2期をやらないからじゃないか?w

450 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2011/11/26(土) 21:46:40.35 ID:tXeP0OE1
>>402
> >>171
> らきすた2期をやらないからじゃないか?w

確かに・・・そろそろ第2期やってもいい頃合じゃないかと思うが・・・。
なぜだ!?

453 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 22:08:53.99 ID:cD9CteS1
>>450
やって欲しいと思ってる輩が日常アンチになったんじゃないか、ということだな。



883名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:31:31.96 ID:dkdVAjoN0
もしドラよりマシ
884名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:09.23 ID:vkyes2a+0
コナンつまんねーよ
推理モノってどうしてもワンパターンになるからつまらん
夜中にやってるアンゴとかいうのもつまらん
あと米花町って今まで何件の殺人事件起きてるんだよ?w
885名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:37:56.19 ID:S7JefcPV0
colombia
886名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 22:47:10.49 ID:mdQ9BsMT0
あー
普通に面白いもんな
887名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:20:25.72 ID:o/wwiHQU0
日常って高学歴に支持されやすい傾向はあるな
東大でも自転車のサドルの件でネタにされてたしw
888名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:27:32.02 ID:G48jobO20
日常はファミリー向けだな
NHKでも違和感ない
889名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:35:22.44 ID:I6gz3xbC0
36LDK
890名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:36:58.44 ID:8Kxc8+8L0
891名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:42:44.54 ID:0/5vxvv30
日常は意欲作だよ
コンテの切り方とか演出とか新しい手法にチャレンジした。
任天堂ならそういうチャレンジはマリオを使ってやるけど
京アニはそれをオプーナを使ってやってしまったみたいなもん
その結果、マーケティングの上で重大な問題が発生してしまっただけ

おれはオプーナが好きだ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 23:46:51.68 ID:BWRCLkbc0
今こそ、
Eテレで、子供向けの時間に「ちっちゃな雪使いシュガー」を再放送してほしい・・・
893名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:00:19.74 ID:d/RBlOunO
坂本さんカッコイイ、てか子供がこのアニメ大好きだったんで喜ぶわ!
894名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:10:32.21 ID:RnoBf/0B0
いや、坂本が一番邪魔だろ
せめて声優が違えば・・・
895名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:14:57.58 ID:3Gbtz+fg0
まぁスレ見りゃわかるけど
にちじょうはおもしろいんだぞすごいんだぞぉって、ようつべの違法動画リンクを
貼っちゃう様なレベルの人間がいつまでもムキになって支持してるだけですから・・・
896名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:20:46.76 ID:aniJeKvp0
商品が映ってるとこは全部カット?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:23:18.69 ID:uoJt5jvI0
>>896
商品名だけボカシでOKだろ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:23:19.96 ID:QeG9mZee0
だったら ハルヒでもやってほしいな。俺の都合的に
899名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:34:13.79 ID:Q3POpboR0
ちゃんみおメイン話は盤石のおもしろさを誇るので好きだけど、
BD買うほどでもないので、CMカット不要のNHK放映は大歓迎だなw
はかなのメインの話はどーでもいい、「だにゃん」とかTVを蹴飛ばしたくなった
900名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:47:57.40 ID:qJwvYlNv0
プロジェクトXの回はやるんだろうな
901名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:50:22.92 ID:TsTJCXOP0
>>887

高学歴でアホといったら
普通のアホより社会に迷惑な存在だが

影響力が大きいから
902名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:54:00.10 ID:Q3POpboR0
って、期待してみたがスレさかのぼって読んでみれば再編集かよ…
だとしたら、NHKのことだから宣伝要素だけじゃなく、
ちゃんみお腐女子ネタとか、毒っ気の強いのもバッサリ切りそうだな
キャンプの話もおバカ二人が酒飲もうとしてるから切り捨てるだろうし…何が残るんだ
903名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 00:54:22.73 ID:acB6gXeu0
かみちゅだって民放で放送されたアニメやんけ
904名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:00:27.26 ID:+b9Ub7Vl0
NHKが凶アニ(笑)なんてクソアニメ会社に媚びるようになったのかw
終わってんなw
905名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:06:25.61 ID:aniJeKvp0
よく考えたら、5分×12だからほとんどがカットなのか。
906名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:12:14.20 ID:aniJeKvp0
ああ土曜だから5分でもないか
大歩危かましてしまった…
907冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2011/11/27(日) 01:14:27.89 ID:1mEZFq590
つまんない物をシュールという言葉で誤魔化す風潮は何とかした方が良い。
908名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:20:45.90 ID:+lkzVeBp0
そもそも「NHK教育テレビ」を「Eテレ」に変えちゃう段階で中はどうかしてるとわかる

遊びたかったら民放に転職しろ
安全圏で改革気取ってんじゃねえよ
909名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:24:05.28 ID:Q3POpboR0
>>907
まぁ部分的にでもおもしろいかどうかは好き嫌いの問題だけど、
みている側が「シュール」と評するようなおもしろさはないよな
某海賊戦隊のジェラシット回(再登場編)みたいなおもしろさは、
シュールを標榜する割に全編通じて全くなかったと言っていい
910名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 01:57:05.94 ID:wl5eyToR0
意味不明なことをすればシュールらしいからな信者からすれば
なんでどう面白いのか説明できないものを高度な笑と勘違いしてる
萌を敵だと思ってムキになってるが、そもそもなんの魅力のないキャラクターに見てる側との信頼関係が必要なシュールをやろうとするなってことだ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:03:35.55 ID:YJxIpVYUP
日常大勝利だな
912名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:04:21.04 ID:dgNwMInn0
シュールの定義なんて曖昧なんだから信者もアンチも自身の都合で語るのはやめた方がいい
913名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:25:34.83 ID:RnoBf/0B0
オチがそのまま過ぎる部分あるんだよな
このまま行ったらこういうオチになるだろうなと思ったら思ったまんまのオチとか
ヒネリが足りないんだよな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:38:40.10 ID:+FTH1gid0
角川ごり押しアニメか
京アニだからクオリティは保障されてるが
915名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 02:53:11.76 ID:aAlUP3TG0
確かに俺はコナンファンだよ だからってコナンの悪口いっていいのか!え!?
日常は面白いよ!だからといってコナンの悪口いうのやめろよ!!

日常はネットじゃ京アニ神話崩壊とかなんちゃらいろいろかかれてるが、面白いよ!!
だからこそコナンの裏番組でやってほしくないんだよ!
コナンを見てる人にも見て欲しいんだよ!この作品を!!
だから今からでも遅くない、スタッフよ。即刻日曜午後5時からの放送にするのだ。
916名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 03:39:34.39 ID:NDE8Eooq0
日常の後番組がイカ娘なら、いいんだけどね
917名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:20:53.10 ID:RuJSBWpn0
は・・?なにこれ?意味不明すぎて理解が及ばない
NHKほんとどうしちゃったの?馬鹿と変態しかいないの?
918名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:22:19.26 ID:KBR2Os2k0
おもしろいのとつまらないのとの差が大きい
サイレントのネタはつまらない
919名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:23:09.51 ID:4Gj1oyEE0
NHKにタイバニやれって人が居るが企業ロゴどうするんだよ?
あれはNHK的にはアウトだろ。
920名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 05:28:48.43 ID:peC32+mC0
サンテレビ水曜夕方6時の再放送見てる奴けっこういてワロタw
どう考えてもあの時間帯が適正位置だよなあ
921名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:01:08.06 ID:h133+EZB0
せやな
922名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:15:12.72 ID:RnoBf/0B0
>>920
初めて知った
そんな時間にやってたのか・・・・
923名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:26:56.99 ID:D9RfPkVpO
BS2があった頃は結構民放アニメ放送してたよな
924名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:38:22.14 ID:/z7DadOrO
数年前、ナディアを民放の地上波で放送してた事を思い出した
925名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 07:04:26.61 ID:6jmbD1F50
ここ10年の間で一番ハマったアニメだわ
子供受けも良さそうだし
これは嬉しい
926名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 07:42:47.22 ID:YG+BcRXk0
>>408
ただの内輪喧嘩の、一体どこが面白いの?
一昔前に学校や家庭で良く見られた「日常」ではあるがな。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 07:48:56.22 ID:Gw+bqSoyO
声優追い掛けたりコスプレしたりする層がみないアニメは面白い
928名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 08:02:27.79 ID:+t6RdhU40
アニヲタ受けが悪いイコール一般受けがいいってことだな。
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 08:22:57.41 ID:5XcciDPZ0
NHKって最近なんでこんなにアニメ声優関係に力入れてるの
反日組織のオタク取り込み活動の一貫?
930名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:30:25.12 ID:cUvTO6lV0
逆だろ、ほとんどのセクションが反日組織に支配されているNHKにおいて
唯一、日本人が運営しているのがアニメセクション
931名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:35:06.31 ID:a+C8UrnI0
>>586-587,730
他にもっとないですかね?
932名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:41:42.38 ID:WndZF6tK0
日常より大正野球娘のほうがNHKにふさわしいだろ
933名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:53:20.07 ID:ph7goSJs0
佐咲良かったな
934名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 11:58:58.30 ID:Cj5rxd8s0
今日あにで面白かったのはけいおんだけだな
935名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:00:51.48 ID:eCb4eIdK0
もしドラよりつまんなくなきゃなんでもいいよ
936名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:01:26.36 ID:PTudigad0
萌え系アニメ多過ぎる。

男は劇画だ!
937名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:02:58.21 ID:dgNwMInn0
サブカルとして観てるから萌とかわからない
938名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:20:44.82 ID:D6idpEuZO
コナンは良いなぁ
939名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:23:26.51 ID:fsht7cay0
けいおん!にエロの場面はあるだろ
合宿で海に行った時水着になってる
特に澪
940名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 12:54:58.74 ID:pJWlJnGE0
唯と律が水着で抱き合って乳をすりつけ合ってたな

新大陸だー!とかいって
941名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 13:46:25.50 ID:aAlUP3TG0
>>925
子供はコナン見るから日常やってること日常という番組自体知らない。
だからNHKは根本的に間違っている。
子供に見せたいなら子供向けのコナンの裏じゃ効果なしだろ
せめて金曜18時30分からとかやってくれ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 14:50:09.37 ID:tkttE6C/0
糞つまらない萌アニメ
なーにが硬派だ笑わせんな
943名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:37:17.81 ID:zsaDN3La0
キーワード:硬派
抽出レス数:1

お前のレス以外ひっかからなかった
944名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:39:55.08 ID:kXka23RI0
>>894
白石以外がやったら
猫虐待といわれそう
945名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:46:06.23 ID:/bhU7LjQ0
ちはやふるこそNHKでやるべきアニメだろ。
勿体無さ過ぎる。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 15:56:42.40 ID:tkttE6C/0
>>943
粘着キモ萌豚w
947名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:10:36.01 ID:rsMu4gBj0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322005066/

97 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/11/25(金) 14:40:49.37 ID:fK+HfZ9o0 [1/3]
公共放送のNHK(それも教育テレビ)でこんなモラルハザードしたアニメを流していいのか本当に疑問だ
NHKに凸するくらい怒りがこみ上げてきた
(台風の中でメガネのイベントをスネークした時並みの情熱が一気に復活してきた)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 01:23:13.00 ID:8hR5eTpO0
いじめ助長や犯罪助長のエピソードが少しでも残ってたら
NHKに電凸するわw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 11:30:32.94 ID:o+iTA24+0 [1/3]
ここにきて息を潜めていた日常信者が調子に乗り始めたな
これはぜひともNHKに電凸して放送中止にさせてやる
あと視聴率も悪かったら本スレに特攻だな
948名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:11:40.94 ID:rsMu4gBj0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322005066/221-223

221 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/11/27(日) 13:29:22.94 ID:l7LU5wIS0 [2/3]
NHKにまずジャブを送ってみた
内容は、日常の本放送は非常に非道徳的でモラルに書いた作品で、公共放送のNHKには適さず
さらにNHK教育の土曜夕方という時間帯もありえない
日常の放送を取りやめて欲しいと強く訴えた
そしてこの訴えを無視し強行して放送された場合でも、問題があるシーンが流れた場合即座に強く抗議致しますと宣言して〆てみた

223 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/11/27(日) 13:55:22.14 ID:l7LU5wIS0 [3/3]

俺は日常の本質を一切認めん
一方的に暴力を振るうこと
食べ物を粗末に扱うこと
動物虐待を行なっていること
これらのようなことが連発してても深夜アニメだから許されたが、NHKで放送されること自体ありえないと思ってる
NHKでやるということは、一般の国民から集めた受信料よりお金が日常に流れるということであって
スポンサーが払ったり製作委員会が枠を買って流す民放でやるのとは訳が違うだぞ
そういうことをよく理解しろ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:22:29.54 ID:x0GOcpYM0
 _                  /
/  \ .         _ , _  , _ , ,.|
    ヽ      , -‐ ──--..、| す
     |   ,.´/  u .        | こ
  .引 .|  ,'./  u    u  u .| し
   く  .|  , ,' u  ,   、.      |
  .わ .|  ; |__,, 彡〈 ≡  :`メミ_ 、__ヽ_
     |  ; |‐'/ 0 Y   / 0 `Y''' </ ̄_
     |.   | {   }   {    .}  u .'ハ
.      ノ  ; | .;{、  ノ,,,  、{、.   ノミ   <〉
、   ,、>. .; | u    /        J  !
.. ̄ ̄     ; |u   ∠__ __     u   |_ノ
.       .|  /_,,∠ヽ、`\_.    u |
.       .|'" ̄}:::::::::::::::: ̄::ヘ     ..人)
          \ll |/´ ̄ ̄ ̄ } |l ,ィ´ /
       , ' /ヽヾ>─<__ノ/  /::/::
     , ' /::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ´___ /::/:::::::
   , ' ./:::::::::::::::::::::ヽ::ヽ ̄ ̄ /::/:::::::::::::
 ,  /:::
950名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:28:28.29 ID:rkN0J5F80
>>43
おまえ完全に俺とツボ同じだわ
951名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:31:11.62 ID:ILgF0NFb0
>>947ー948
皆さんこれが春から張りついて叩いていた日常アンチです
952名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:44:25.01 ID:a1jFs3hH0
日常スレって白石信者しかいないから気持ち悪い
953名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:46:47.05 ID:RV8FeWsr0
いねーよw
信者ではなくて白石を許容出来るやつがいるだけだ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:47:16.12 ID:p1rTW2Su0
955名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:50:33.93 ID:RV8FeWsr0
つうか>>947-948は本当にアンチなのか?
痛いアンチを晒しあげているようにしか見えないのだが
956名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 16:54:21.39 ID:s13Gr7TN0
日常って人間がロボットをいじめるアニメにしか見えなかった
957名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 17:09:18.30 ID:5Tui29DP0
>>952
まぁ京アニとセットなので今更ではあるけど
実際けっこう頑張ってるから良いんじゃない

最近のアニメの中では良い選択だと思うよNHKの判断は
単純なギャクアニメって意味では
コナンとは別の層を狙えるしね
本当は「ちはやふる」辺りがNHKには合ってる様な気がするが
交渉が簡単に行ったのが一番の決定的だったんだろうね


あ!そうそう個人的にエリンが放送出来るんだから
エルフェンリート・バトルプログラマーシラセ
陸上防衛隊まおちゃん・大魔法峠
も交渉して下さいNHKさん
958名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:04:12.15 ID:JOL3uZvI0
ヒャダインが紅白にでたりするのかw
959名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:20:04.09 ID:+lkzVeBp0
「テレビ離れ」がいわれる中、テレビ局はどこも若者に見てもらおうと必死だ。
そんな中、受信料確保に必死の公共放送NHKがこのたび、あろうことか、
番組でグラビアアイドルの胸の弾力を強調するという、まさかの“お色気作戦”に出た。

新山理事は
「NHKは以前はお高く止まって、取っつきにくいと言われた時期があった。
 目線の低い、新しいNHKを目指そうとやっている。民放の良さを吸収しながら、新しいNHKスタイルを考えていこうというプロセス」とした上で、
「最近、私のような60前のおっさんが見たら、ちょっとこざかしい演出がある気がする。」と、反省の弁。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111127/ent11112717000012-n1.htm
960名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:23:19.28 ID:IG5RWPq20
もしドラの後番組の枠にしたのはいいな
さすがにあれよりつまらないってことはないから
961名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:33:23.98 ID:Gw+bqSoyO
声優がどうだの、京アニがとか、ヒャダインがとか電通がとか
このアニメ見る子供たちが普通にそんなこと言うかよ
962名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:34:40.74 ID:0uxRfNGB0
>>784
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
963名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:38:18.93 ID:zCCinDLrO
日常好きだから嬉しいけど12話に編集ってのが残念(´・ω・`)
964名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 18:46:48.92 ID:8wfzNVb/0
日常はヒャダインのOPなければ見てたと思う
あずまんが大王みたいでおもしろそうと思ったら
いきなり素人っぽい変な声が聞こえてきて
そっこうチャンネル変えた
あれはないわ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:00:54.41 ID:J7Lwkejy0
>>784
kawaeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
966名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:03:40.09 ID:iAWYBp320
なんでやるん?力いっぱいウザくてつまんなかったんだが
韓国ドラマと一緒みたいなもんか?
ゴリ押しうぜー
余計嫌いになった
967名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:04:48.25 ID:iAWYBp320
>>784
ぶswww
あんまり可愛くないのが可愛娘ぶると自らハードルあげてる感じだな
968名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:08:04.62 ID:RV8FeWsr0
声優だけはよくわからんなあ
日常は好きだけど
969名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:14:10.74 ID:h133+EZB0
俺は最初かra 評価してたよ
日常羽ばたいたな
970名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:15:01.36 ID:iAWYBp320
>>969
どの辺評価してたの?
評価できるのは技術面だけで、内容酷くない?
971名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:16:38.11 ID:gI71QVtT0
カボチャ叩き付けとかは当然カットだよな
教育でそんなの流せる訳ない
972名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:18:10.09 ID:h133+EZB0
アンチからみりゃ巨人もバルセロナも糞チームなんだろ?
普通に見て面白いから評価してたんだが
アンチは人様の感性すら否定してネガキャンするから話にならんね
973名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:18:10.33 ID:S1OnYO5yO
アンチ涙拭けよww
974名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:18:17.51 ID:W3GRvT530
無駄な尺稼ぎで白けさせたのも敗因だね
975名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:19:49.92 ID:dT/efqqU0
12話に濃縮すればかなり面白いと思うよ
どうでもいい話カット、問題ありそうな話全部カット

なのに友人ができるのが、
なんというか最高

原作ではあじわえない楽しみだった
976名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:20:45.59 ID:RS+sYh+u0
子供向けの漫画を深夜にやってたのが間違えだった。
ってか宙のまにまにもNHKでやってくれ
977名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:21:24.30 ID:l2B2xBPI0
>>33
そうだったのか
978名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:22:34.65 ID:IG5RWPq20
まあどう編集するのかは興味がある
979名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:26:14.41 ID:iAWYBp320
>>972
いいから
反論しないと約束してもいいよ
どこが面白いと思ったの?
>>972が言ってることは、>>972自身にも当てはまってるよ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:28:10.31 ID:QhNHWdIQ0
こんなつまんないの流したら、視聴料返せって苦情殺到じゃない?
981名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:32:58.58 ID:LjcKWBgE0
ヒットしなかったものをもう一度やったところで良いことなんかないんじゃないの
最初の放送が色々不利だったからってんならともかく優遇されててあれだったのに
982名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:37:26.67 ID:RV8FeWsr0
本放送の第2クールから少し作風が変わったせいか
ファンが増えてアンチも徐々に弱まっていっているようには思うが
再放送では26話を12話に圧縮した時にどの話をチョイスすべきかで
ファン同士の内ゲバが始まりそうな気はする
983名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:37:48.96 ID:h133+EZB0
粘着アンチが安価つけまくって必死だな
反論しないといいながら安価つけて食い下がってるし
内容酷いと思うならご自由に
俺は好きだしお前は嫌いでいいんじゃね
984名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:41:51.13 ID:RV8FeWsr0
何が面白いって笑いのセンスの問題なのでなかなか説明はしにくいが
例を挙げると焼き鯖は本当に笑ったな
那須与一がバックで弓矢を引くシーンとか、日常ならではの笑いだと思う
985名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:44:01.01 ID:iAWYBp320
>>984
覚えとくわー
俺早々に切ったから
何話か、くらいは自分で調べてみる

初めから君に尋ねときゃよかったわ┐(´д`)┌
986名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:47:04.38 ID:mOSkWoOh0
「恐ろしいわぁ。この子ら。末恐ろしいわぁ。」

を思い出すと笑えてくる。
987名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:49:44.00 ID:h133+EZB0
わざわざネガキャンする為に視聴するとはアンチの鏡だな
どうせこんなのが面白いのか云々とバカにするんだろうな
好きな人間にどこが面白いんだ、と難癖つけるような人間だしな
988名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:49:58.15 ID:RV8FeWsr0
>>985
焼き鯖は>>586の一番上のやつだな
というか>>586を見て最初に目がついたからとっさに答えてしまったがw
どれも面白いからひと通り見てみるといいよ
それでも面白くない、というのなら仕方ないな
あらゆるセンスでも笑いのセンスは特に強要できるものではないから
989名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:55:12.38 ID:h133+EZB0
アンチはどうせ聞くだけで見ないけどな
内容批判しようと思ったら軽くあしらわれて逃げの一手だもんな
ここアンチスレじゃないから巣にお帰り
990名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 20:57:36.76 ID:iAWYBp320
>>988
度々ありがとうね
これから見てみるけど、ハマろうがそうでなかろうが見た感想は書かないことにします
なんか粘着されてるので・・・
面白かったと書いても歪曲されそうで怖いっす
ごめんね、ありがと〜
991名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:11:12.72 ID:B6EFBc/i0
>>971
スイカは割っていいのにか?
992名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:14:39.14 ID:ozpLdksX0
つうかあのカボチャはコンクリートでできているというオチのはずだが
993名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:15:23.66 ID:h133+EZB0
自分から安価つけて粘着しといて被害者面とは恐れいったぜ
さすがアンチはいやらしいな
もう来なくていいで^^
994名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:17:19.61 ID:h133+EZB0
高崎がこれコンクリートだって言ってたけどあれはネタなんじゃね?
995名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:18:07.33 ID:RV8FeWsr0
いやでも「何が面白いのか」と聞いてくるのはアンチには珍しいぞ
売り上げのこととかヒャダインのこととか、あるいは特典映像の話とか
周辺的なことしか言わないのが今までのアンチだったから
作品そのものに触れてきたのは正直新鮮で嬉しかった
996名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:20:33.76 ID:ozpLdksX0
>>994
高崎先生がこれはコンクリートだと原作ではネタばらししているに
なぜかアニメではそれが抜けているんだよ
997名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:20:37.99 ID:B6EFBc/i0
>>995
本来そこから話始めるべきなんだよな

>>994
カボチャって実際すっげー硬いんだよな
煮るとあんなに柔らかくなるのにな
998名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:10.34 ID:aAlUP3TG0
さすがにNHKでアヘ顔ダブルピースは無理だろうな
夕方だし
999名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:42.34 ID:OPzAFmdB0
どゆこと!?
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 21:21:43.74 ID:1oFH60H7O
人気ないのに妙に押されてるよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。