【サッカー/Jリーグ】湘南ベルマーレ、反町監督退任を発表「残り試合で集大成みせる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 J2湘南は24日、反町康治監督(47)が今季限りで退任すると発表した。同監督はクラブを
通じて「サポーターの皆さんをはじめご支援いただいている多くの皆さんには、苦しい時も力強く
支えていただきました。残されたリーグ戦2試合と天皇杯でひとつでも多く勝利し、集大成をみせ
られるように全力で臨みたいと思います」とコメントした。

 反町監督は09年、湘南の監督に就任。J2で3位に入り、クラブを11年ぶりのJ1昇格に導いた。
しかし1シーズンで降格し、今季も中位に低迷。J1復帰を果たせず、今月6日のFC東京戦後には
「退任という形で責任を取りたいと思います」と辞意を表明していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/24/kiji/K20111124002100760.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/11/24/jpeg/G20111124002100810_thum.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:47:16.57 ID:BQ4jejGA0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:47:40.13 ID:K/dhJfBW0
まだ発表してなかった事に驚いた
4名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:48:47.09 ID:D3qIhZaXO
ゴトビの次ぎは反町でいいや
5名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:48:49.01 ID:xrpEwVSs0
新潟では男前と呼ばれたカリスマでした
6名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:49:40.11 ID:aGoHLF3VO
まあ年俸1000万だしね。
つーかボン倉を首にしろよ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:52:58.54 ID:yV3rMB0kO
意外と札幌にコロっと負けそう
8名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:53:55.99 ID:dkc3KmmA0
プリズム
9名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:58:25.65 ID:15nWqQodO
こういうのは後任も同時に発表するのが常識なんだが‥‥
来年は監督不在のまま試合するつもりかなw
10名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:00:02.16 ID:GHcu+8SGO
札幌に4点献上して壮絶に散るんですね
11名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:00:45.66 ID:e9mamc6I0
>>9
サッカーで後任監督発表しないのはよくあるだろ
それにJ1在籍経験あるようなところは大体内部にS級抱えてるからどうとでもなる
12名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:03:06.09 ID:w3pWynlo0
アジエルも退団で次の昇格まで、また10年かかりそうだ
13名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:08:13.85 ID:BXxogmiX0
うーむ、これで一から出なおしかな?
1000万で雇える監督でフリーの人って誰?
14名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:10:44.78 ID:+0EbVP8+0
浅野か菅野あたりが監督するんじゃないのか
15名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:10:53.67 ID:9ppqvsaU0
来年はJ2札幌で10位くらいだな
16名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:11:23.43 ID:qlIux70R0
全チーム監督交替しちゃえよ
17、わ、:2011/11/24(木) 19:15:17.12 ID:XkQySUaJ0
鯵まで契約しないフロントよ、許さんぞ。湘南に増悪の感情を持ったまま、町田サポに転身する。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:18:57.16 ID:gwSuxBgJ0
岡山に来てくれ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:20:21.50 ID:/7zYOcdd0
秦野市民的には
平塚に行くのも町田に行くのも
大差ないからなw
20名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:31:00.64 ID:S8txPYl70
松本山雅にほぼ決まり
21名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:35:30.84 ID:FM60xy+4O
勝てないからクビ切られたの?
優秀な監督だと思うんだけどな〜
22名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:41:16.57 ID:Whx3UNaXO
>>19
SC相模原の応援をしなさい
23名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:43:07.37 ID:fvXhBPCB0
>>13
みうみう三浦俊也
24名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:43:42.26 ID:BXxogmiX0
小田急沿線は場合によっちゃ町田に持ってかれるかもなー
25名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:59:39.46 ID:ymJK1lDk0
>>24
町田が駅近くに専スタを造ったら間違いなく行く
26名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:59:53.41 ID:IJMUZiCx0
残念だとにかく残念だ
反さんもだがアジまで退団なのが納得できない
27名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:06:24.72 ID:MMgsYh9t0
戦力整ったチームならJ1でも優勝争いできそうやけどな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:15:02.28 ID:AXJtpuX30
落合博満っていう人が声を掛けてくれるところがあるなら
話を聞くって言ってたよ
29名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:16:09.33 ID:eT9SJqIa0
ヤスみたいな若い未経験の監督みつけて
育てるしかないな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:46:36.60 ID:azhQaVpC0
札幌に5点くらい献上して徳島を焦らせてほしいw
31名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:53:05.59 ID:0DKV6/g0O
反町、新潟に帰ってこい!
32名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:05:49.67 ID:oDNw2Z1v0
残念ながら監督としての実力はあまりなかったかな

オリンピックは手も足も出ず
J1ではフルボッコ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:56:26.61 ID:nHrcDgXnO
この人はコメントで相手を怒らせすぎたな
もちろん当日対戦チームでなく、その他のチームのこと

一生懸命な湘南サポがかわいそうだった
34名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:16:24.02 ID:P3VDYDFa0
コメント面白いけど、結構毒舌だよね
あとオヤジギャグみたいなのやめて欲しいw
全日空の頃はかっこよかった…
35名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:17:20.32 ID:EU3PPH95O
よし札幌誇らしい夢スコフラグだ。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:22:29.20 ID:Fq49mQ/80
慶應に一般入学して奥さんもCAだからな。
サッカーしてなかったら間違いなく勝ち組。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:57:01.93 ID:s1qGPAWG0
言いたいこと言い過ぎだよね、ポイズン
38名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 23:07:53.66 ID:m4Jxh1YG0
新潟にこない?
黒崎はまだ足りないわ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:52:29.13 ID:4tFBHiNiO
っつーかベルマーレそのものが来年もこの世に存在してるのか疑問
40名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 05:57:53.36 ID:Ft62JM64O
賽銭泥棒の有路雅親は有名なコンサドーレサポーターだった!
http://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_103.asx
41 :2011/11/25(金) 09:38:23.99 ID:rrrcCLsj0
普通にJ2なら勝てる監督だよな
今年のボロボロな守備でもそこそこな順位だし
湘南の資金力でJ1に残るのは難しいし
また育成路線に戻るか?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:21:10.28 ID:xSrabVI00
J1でもJ2でも下位クラブの監督には向かないと思うな
しっかり守備固めてカウンターみたいなことしないから、ある程度の戦力ないとボロボロの結果しか残さない
J2上位で昇格狙う監督向きだろうから山形とか福岡とか千葉とか良いんじゃね
43名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:23:59.77 ID:bcELtS6b0
たしか物凄く安い年俸でダメ元でオファーしたら引き受けてくれちゃったんだよな。

まあ今年いっぱいが潮時だったんだろうね、双方にとって。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:27:50.74 ID:aMBDb3aa0
よくやったんじゃない?  昇格争い→昇格→夢のJ1生活→鉄板降格
45名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:03:35.92 ID:CqbHl0rM0
五輪監督時のメンバーみれば分かるが
反町はいい素材があっても使いこなせない
それは選手の長所を活かす事よりも持論の遂行を重視するから
理論の徹底によって選手の個性や武器を消してしまう

逆にいえば目立った武器や個性がない選手を理論によって活かす事が出来る
監督やるならJ入り目指してるJFLのチームが適任
手堅いチーム毎年作れるはず

個人的には選手に対する目利きが結構いいし数字にも強いし
GMが適任だと思う
46名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:39:17.11 ID:TPzfar8Z0
あの資金力でJ1上がったのは立派だな
3年目の来年もJ2資金王を謳歌する菜の花畑見てるとそう思う
47名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 18:19:20.50 ID:Ky7qXEdY0
上がったのが奇跡。そこで辞めてりゃ良かった。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 19:01:03.40 ID:HZmHQdaD0
愛媛で欲しかったが
残念ながら、
来季もバリバリッチが継続してしまったんだ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 19:56:13.71 ID:Mwt8KhyI0
>>42
じゃあ浦和とかピッタリだな
岡ちゃんより安いしお手軽
50名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 20:13:29.86 ID:v0JH0zOn0
路線変更ってより ただ単に金がなくなり予算圧縮で乗り切ろうとするのが
j1だろうがj2だろうが続々出てるな

クラブの粗製乱造路線がとうとう淘汰されるのかな
FC東京以外の2チームはj1上がっても特に経営が上向かないだろうし
全体のジリ貧傾向は止まらないな
51名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 00:40:24.32 ID:KkUaKF410
13位とかもう完全に終了だろ
もともと強いものに媚びるタイプだし
大きく見せようとしても中身が伴ってないし
初の五輪で3連敗監督なんてどんだけ無能だよ
会見では自分は悪くないが選手がウチのほうがしょぼいから負けたみたいなのばかりだし
五兼A代表の選手らにAと五輪の練習じゃ全く違うとdisられてたし
52名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 16:51:17.15 ID:j9sHzoMIP
どんまい
53名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:11:16.12 ID:Z1tmOxA20
菊池ってのが決定的なシーンで中途半端なプレーしてた
54名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:20:28.45 ID:BvHF3vF+0
札幌にあっさり負けやがってまじで使えねえ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:30:29.41 ID:nuU9fK7k0
なんか「逆境」のイメージが強いな
経歴を見たらむしろエリートなんだけど
56名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:38:42.46 ID:+LFI2N120
そもそも湘南って存在自体が謎
横浜にチームあるし
57名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:43:42.55 ID:XfQfhUUy0
横浜FCと湘南が合併すればいいと思うんだけどな
間を取って我が鎌倉を本拠地にすればいい、球場はニッパツで
58名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:45:32.85 ID:w9Mdna3mO
以前記者会見で言ったみたいに、ハローワークに通うんだな。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/26(土) 17:55:30.67 ID:AGjPa1Py0
反町はシーズン当初から
ボロクソだったにも関わらず東京と札幌をきちんと評価してた
60名無しさん@恐縮です
湘南は工事現場の事務所みたいなプレハブのクラブハウスをなんとかすべき
スタッフも選手もあれじゃあヤル気が起こらないだろう
J1に昇格したときに造りかえると思ったんだが