【野球】巨人、パ・リーグ最多勝のホールトン獲り!ソフトバンクと残留交渉難航

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DKφ ★
巨人 ホールトン獲り!ソフトBと残留交渉難航

 巨人が、今季19勝を挙げてリーグ最多勝を獲得したソフトバンクのD・J・ホールトン投手(32)の
獲得に乗り出すことが22日、分かった。

 同投手はソフトバンクとの残留交渉が条件面で折り合わず難航しており、保有期限とされる
11月30日までの合意は難しい情勢。巨人は同投手が自由契約選手として公示されるのを待って、
獲得交渉をスタートさせる。来季に3年ぶりにV奪回を目指すチームにとって、先発投手陣の再編は
急務で、最多勝男の獲得に動く。

 関係者の話を総合すると、ホールトンはソフトバンク側とシーズン途中から水面下で残留交渉を
開始。球団側はこれまで数回にわたって条件面の提示を行っているが、今季年俸5000万円からの
大幅アップを希望する本人サイドとは大きな隔たりがあるもようだ。

 今季途中には「福岡を愛している。気持ちはホークスにある」としたホールトンだが、昨オフにも
交渉が難航して一度は自由契約選手となった経緯がある。そのときに獲得に向けて興味を示したのが、
巨人やヤクルトだった。特に巨人は今季もシーズン中から継続して、去就問題についてその動向を
見守ってきた。

 2年連続でリーグ優勝を逃し、今季リーグ3位に沈んだ巨人の敗因の一つが、外国人投手の不調
だった。新戦力として期待されたバニスターは3月11日に起きた東日本大震災の影響で開幕前に
帰国。同じく新加入のトーレスも1勝に終わった。10勝前後の白星を計算していたグライシンガーは
1勝、ゴンザレスも3勝と大きく期待を裏切った。

 ゴンザレスは残留する方向だが、トーレス、グライシンガーは退団。今季の先発投手全体を見渡し
ても、2桁勝利を挙げたのは内海(18勝)、沢村(11勝)の2人だけ。先発投手の補強、なかでも
外国人投手の補強が急務の巨人にとって、日本一球団で最多勝のタイトルを獲得したホールトンは
喉から手が出るほど欲しい投手だ。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/23/kiji/K20111123002090660.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:04:34.10 ID:as01tvjBO
グライシンガー臭がする
3名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:04:50.26 ID:IF6uCX2eO
それでこそ巨人
4名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:04:54.44 ID:PDhNZZuAO
2ならチンポうpする
5名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:05:16.73 ID:rvd0RkIuO
内海
ホールトン
杉内
沢村
ゴンザレス
東野

大正義讀賣巨人軍最強や!
6名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:05:42.87 ID:H9gnmjTA0
ペドラザ臭がする
7名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:06.03 ID:lDwMZNLP0
育成の巨人(爆笑)
8名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:22.66 ID:qw3Vzbpk0
内海、杉内、澤村、ゴンザレス、西村、東野で十分やろ!
来年は菅野と東浜も入るんやで
9名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:24.73 ID:g3cSox6I0
>>2
グラシンならまだいいよね。
えーと誰だっけ? ロッテから来た。ヒルマンだっけ?
あいつみたいになればいい。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:29.60 ID:+seAm0yA0
巨人に入った途端に肩痛いと言い出す予感。
11名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:51.11 ID:iF2G1znf0
ホールトンは巨人きて大金貰ったら腐りそうな気がする
12名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:06:58.17 ID:oIEaGhMV0
巨人らしくて清々しいw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:07:21.42 ID:hKKQ+AIg0
ふ、ふ〜んだ!
こっちはメッセンジャーとスタンリッジとサファテがいるから別に羨ましくないんだからねっ!!
14名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:08:04.49 ID:IF6uCX2eO
ヒルマンは2年5億で肩イタタタタ発症だっけ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:08:12.30 ID:w08JlyfH0
工藤、 清原、小久保、小坂、ローズ、シコースキー、JP、、、 パリーグは巨人からの強奪 ばっかりだなw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:09:22.82 ID:nknQsMik0
>>15
えっw
17名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:09:29.12 ID:sFyp1+Pc0
グライシンガーにしかならんぞ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:10:03.22 ID:nhSGUBxU0
>>14
肩にコニシキが乗っているようだwww
19名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:10:06.87 ID:PjYOuXzP0
巨人お得意他球団からの選手強奪がまた始まったな
20中日ふぁん:2011/11/23(水) 08:10:09.63 ID:V0y6VY7G0
セリーグから強奪してないだけマシだろw
グライシンガーなんていなかった
21名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:10:25.55 ID:tOwFBa9K0
「左肩に小錦が乗っているようだ」と言い登板拒否
22名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 08:11:22.37 ID:+uIpAE7z0
1年契約でいいよな
2年だと怠けるから
23名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:11:38.08 ID:wNmjTHhE0
これは強奪してきたけど大して活躍しないいつものパターンだなw
24名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:13:05.01 ID:NtUqS7GtO
二年3億くらいか?
球も速くないしレベルの低いパリーグ限定投手だろうな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:13:17.15 ID:PpFMtBFU0
また強奪の虫が騒ぎ出したか
26名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:13:18.78 ID:OExhqIFa0
球界の盟主w
選手育成の巨人w
27名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:13:30.14 ID:q4/VBeYxO
巨人に行ったら使えなくなるのは見えてる
本拠地がヤフドで援護もあっての選手なのに
28名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:13:43.02 ID:HURuqlIB0
便器から外人P強奪だと虚カスはぺトラザで失敗してるのになw
29名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:14:09.79 ID:+seAm0yA0
巨人には育成の清武が発掘したロメロがいるじゃないか。後二軍で抑えやってるらしいなんとかゆー選手も。
30名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:15:23.63 ID:nknQsMik0
SBに強奪の神髄を見せてくれますね、さすが巨人w
31名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:15:35.53 ID:RM9TSLGL0
ズレータ臭がする
32名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:16:22.72 ID:jcIFN44H0
エイドリアンゴンザレスの兄は、話題性の面から言っても残しておくべきだったと思う。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:16:32.56 ID:kRW17RgJ0
また長島由来の欲しい欲しい病が再発してきたか
それでこそ虚塵
34名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:17:11.45 ID:0jWKDFRu0
レベルの高いセリーグでは活躍できそうにないのに
35名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:17:33.98 ID:fBAfolFRO
ホークスから出て行った外人は糞しかいない
36名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:17:34.46 ID:Bz+OIKjk0
強奪球団から強奪して何が悪い?
37名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:17:57.66 ID:bKXVjZNY0
数多くの優良外国人選手が
こうして銭ゲバのレッテルを貼られてしまうのだな
読売のせいで
38名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:18:10.03 ID:A1UwnM6F0
’00 ガルベス 趙 成a マルティネス 鄭 a哲 メイ
’01 趙 成a マルティネス 鄭 a哲 メイ 鄭 a台 アルモンテ
’02 趙 成a 鄭 a台 アルモンテ ワズディン クレスポ
’03 ペタジーニ ベイリー ラス ペドラザ ランデル サンタナ レイサム
’04 ペタジーニ ランデル サンタナ レイサム シコースキー ローズ コーリー
’05 シコースキー ローズ ミセリ キャプラー マレン ミアディッチ 姜 建銘
’06 姜 建銘 パウエル グローバー ディロン 李 承Y アリアス
’07 姜 建銘 パウエル 李 承Y ゴンザレス ホリンズ オビスポ GG 林 ?豪(育成選手)
’08 姜 建銘 李 承Y ゴンザレス バーンサイド グライシンガー クルーン ラミレス オビスポ(育) 林 ?豪(育) 李 c鴻(育)
’09 李 承Y バーンサイド グライシンガー クルーン ラミレス オビスポ ゴンザレス アルフォンゾ 林 ?豪(育) 李 c鴻(育) ロメロ(育)
’10 李 承Y グライシンガー クルーン ラミレス オビスポ ゴンザレス エドガー ノエル 林 ?豪(育) 李 c鴻(育) ロメロ(育) 黄 志龍(育)
’11 グライシンガー ラミレス ゴンザレス 林 ?豪 ロメロ 黄 志龍 バニスター アルバラデホ トーレス ライアル 李 c鴻(育) ブライト(育)
39名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:18:12.73 ID:PeRZ9OQZ0
中日の貧打線なら、5勝できれば良い方の投手だけど、
巨人の強力打線なら20勝確実だな。
これで巨人は優勝だな。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:19:04.66 ID:cuayNCg60
>>9
小錦?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:19:06.58 ID:xU+GELXe0
巨人なら俺らの誰かが監督やっても優勝できるだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:19:50.64 ID:nknQsMik0
SBは投手に関しては外人穫りうまいんだよな、育成も
43名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:20:23.76 ID:Qde4zsFr0
外人とっても人気下がるだけだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:20:42.46 ID:JwtgWr2H0
FAだと人的保障が痛いから助っ人をタンパリングか。
45名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:20:46.98 ID:3BkCtRHBO
もう巨人はよそから強奪するのはやめたほうが良い。野球の人気も巨人の人気も低迷するだけ。アンチ巨人を増やすだけ。FAならまだしもハイエナのような真似はよせ。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:22:36.79 ID:qlPPpOzp0
ホールトン生贄にささげて杉内は勘弁してほしいわ
3本柱全部出てったらさすがに無理
47名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:22:40.77 ID:JwtgWr2H0
>>39
SBと巨人のザル守備は雲泥の差がある。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:22:52.80 ID:VTYOHZkd0
日本のプロ野球を経験してるメリットか
複数年契約で金やるとサボるデメリットか
どちらか見物ではある
49名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:23:03.79 ID:LCk+w3120

   ソフト蛮苦、日本一になっちまったから、選手の年俸が
   軒並みに上がる。それさえなければ、ホール豚に大盤
   振る舞いしたいところだろうな。

   落ち目の虚塵は年俸の心配がないから、ホール豚取りに
   派手に資金を投入してくるであろう。

    しかし、ソフト蛮苦、損の意地にかけて、虚塵の介入
   を阻止しそうでもある。ぼろもうけの金余り企業だから
   な。まだ、球団なんかにいくら資金を投入しても、
   それに見合ったPR効果はないと分かってないだろうか
   ら、やるかもな。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:24:58.30 ID:Dcwbhx2x0
>>46
主力に去就がはっきりしない選手が多いし
去年のロッテに続いてソフトバンクも解体しかねんな
達成感か
51名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:25:12.89 ID:W+pbOfeS0
もう野球見ねー
味噌なのに日本シリーズさえ見なかった
讀賣が癌なんです
52名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:25:22.03 ID:1oUNmXLyO
摂津と山田がいるからもう必要ないよ
お疲れ様
53名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:25:46.28 ID:4DRoQHHKO
広沢、清原、マルティネス、江藤、石井、川口、工藤、河野、野口、ハウエル、ヒルマン、小坂、小久保、ローズ、豊田、シコースキー、ペタジーニ、ラミレス、グライシンガー、クルーン

とりあえず思い出せるだけ書いてみたが他に誰かいたら教えてくれ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:26:08.35 ID:JwtgWr2H0
代理人「故障隠して移籍すれば働かなくても大金くれる球団がある」
55名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:26:58.20 ID:ISCD3HtQ0
>>50
ロッテと決定的に違うのは
ホークスは流出しても補充できる
56名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:26:58.83 ID:3x+uKiotO
相変わらず巨人は盗っ人だな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:27:00.49 ID:Z+U2+v6u0
来季は今年並の活躍できるとは思えんが
58名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:27:18.49 ID:rS414z1v0
そこまで巨人に来たいなら入れてやっても良いけどな。
15勝しなければ首にするけど
59名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:27:20.33 ID:p9BlbLic0
>>50
はっきりしてないのは杉内だけだろ?
後は規定路線
60名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:27:55.45 ID:4eeOh/To0
12球団FA加入ランキング

読売 落合博満 川口和久 広沢克己 河野博文 清原和博 工藤公康 江藤智 前田幸長 野口茂樹 豊田清 小笠原道大 門倉健 藤井秀悟
福岡 松永浩美 工藤公康 石毛宏典 田村藤夫 山崎慎太郎 大村直之 小久保裕紀 細川亨 内川聖一
阪神 石嶺和彦 山沖之彦 星野伸之 片岡篤史 金本知憲 新井貴浩 藤井彰人 小林宏
中日 金村義明 武田一浩 川崎憲次郎 谷繁元信 和田一浩
横浜 駒田徳広 若田部健一 野口寿浩 橋本将 森本稀哲
西武 中嶋聡 石井一久
東京 相川亮二 藤本敦士
千葉 仲田幸司
近鉄 加藤伸一
大阪 村松有人
ハム 稲葉篤紀
楽天 中村紀洋
61名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:28:11.97 ID:4zOZAqcD0
村田とか杉ナントカも獲るんでしょ?

みんな獲ればいいじゃん。
巨人の繁栄はプロ野球の終焉だから楽しみだ。

国内で完結してしまうスポーツで国内の争いが無くなったら破滅しか待ってない。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:29:08.85 ID:AEO4Gr+L0
年俸は5000万→3億くらい?
63名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:29:55.84 ID:puhhNF8z0
また巨人の強奪か
他球団のエースや4番を今まで何十人強奪してきたんだこの金満糞球団は
64名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:30:57.25 ID:WfvlZL1r0
移籍した途端マイケルのようにふざけた成績になったらと思うと
65 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/23(水) 08:31:21.20 ID:UcZOI0PA0
3年契約して1年目故障2年目少し復調の気配を見せ
3年目そこそこ
さらに2年契約結び直してヒジ手術して全部持ってく展開キボン
66名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:31:35.29 ID:E9EKPvYk0
ソフトバンクって来年結構やばいんじゃないの。
出て行く奴とか行きそうな奴多くね?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:31:46.45 ID:W+pbOfeS0
>>60
そこに外人加えたら吐くぞ
ローズ・ペタジーニ・マルティネス・グライシンガー・クルーン・スンヨプ・・・もうだめ!
68名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:32:43.42 ID:0G4j7Wcm0
>>63
相手が便器ならいい気味としか思わんわ
テメーでやってる事やられてるだけだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:32:46.98 ID:nknQsMik0
ファルケンボーグ、森福、摂津も将来はもってくんだろうなぁ、どうせ。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:33:12.14 ID:mSvCD31P0
巨人に移籍すると成績は落ちる。これ定説。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:33:16.61 ID:hWAF2JEz0
ホークスはこと外国人選手の見切りに関しては神の域
ペトラザ、ズレータ、イグーチetc
72名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:33:49.02 ID:YfVClVfGO
>>53
落合、マイケル
73名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:33:57.57 ID:lQnSPlh1O
余裕で巨人以上に金を出せるソフバンが渋るってのはその程度の選手って気付けよ
今季は確変したが、基本10勝10敗程度の投手だから、必要っちゃ必要だが大金積んで呼ぶような投手じゃない
パの他球団のファンとしては助かるちゃ助かるがね
74名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:34:18.56 ID:73JH04uz0
巨人は外人のスカウトいらねーだろ
日本で活躍したのを札束で顔引っぱたけばいいだけなんだし
75名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:34:28.99 ID:F+rrCZ7aO
>>33
長島監督からじゃないV9時代から金銭トレードで取りまくってた。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:34:41.30 ID:/D9vTpaQ0
>>68
SBってそんな強奪してたっけ?あんま印象に無いな
77名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:35:18.68 ID:PjYOuXzP0
>>53
小笠原
78名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:35:25.93 ID:ISCD3HtQ0
カブレラも持って行って下さい
79名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:35:58.20 ID:D+UYuv7TO
まーたクレクレか
80名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:36:00.93 ID:QHXeJnbiO
ホールトンも杉内も放射性物質まみれの関東で鍛えられてこいや
神宮,屋根なし球場,福島で数試合のヤクルト
なんか笑える
頑張れよ

81名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:36:13.44 ID:uAmD5NTf0
読売のボランティア精神には本当に感服するよ。
毎年毎年使えない老人を高い金払って引き取ってさ。
養老院事業で満足して優勝する気無いんだろ?
82名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:36:55.69 ID:+seAm0yA0
先発よりリリーフが必要なんじゃねーの巨人は。ホールトンが7回まで頑張っても
次出てくるのがロメロじゃヤバいってw
83名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:37:02.21 ID:lKh7TB+P0
>>17
グライシンガーは巨人に来て最初の2年はちゃんと働いただけマシだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:37:14.92 ID:LB0USFAT0
本当に焼き豚どもは強奪強奪うるせーなw
生え抜きならともかく育てたわけでもない外人選手の移籍ぐらいでいちいち騒ぐなよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:38:12.04 ID:UTKvuICH0
>>73
和田と杉内が出て行く状況なら、10勝10敗の投手でも価値は高いだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:38:18.56 ID:JY0LlHI/0
読売も下品で醜悪な球団だね
87名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:38:34.17 ID:/BpED0TV0
まあ、それでも優勝できない巨人()
せいぜい3位が限度ですね
88名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:38:55.33 ID:m3Cnt9JJO
>>71
ジョージ・マッケンジーも追加でw
89名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:39:43.99 ID:xVcuvhAc0
ケデブさんの事も頼むよ
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 08:40:08.84 ID:2oT6bxgX0
史上最悪のゴミクズ掃き溜め糞豚球団
91名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:40:45.70 ID:nknQsMik0
>>76
内川と細川のこと言いたいんだろ、多分
多村は寺原とのトレードだから強奪でもなんでもない
92名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:41:14.36 ID:4XfdXbkHO
ホークスの投手を巨人が狙ってる
スポニチはこのパターンを作りたいようだな
93名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:41:22.82 ID:9WCRl8Mj0
反省がないな 虚心は
94名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:41:27.68 ID:dgTPRqaUO
育成の巨人が聞いて呆れるw
いつものパターン
95名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:41:48.37 ID:I7z8KwTt0
まーた始まった
96名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:42:00.67 ID:I4voyMMY0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/23/kiji/K20111123002090660.html
ホークスに限らず、こういう条件面で折り合わず交渉が難航みたいなのってまず巨人に行くよな
既に裏で何かやってるんじゃないの
97名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:42:25.66 ID:X58CYO1Q0
>>71
ソンマサヨシーとか言う変な外国人はいつ見切ってくれるのかな?

大事な試合でチョロチョロしてウザいのよ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:42:32.86 ID:cLSIarL0O
被援護頼みの4番手投手がセ・リーグでどんだけ勝ち星あげるかな?

まあ、打線がそこそこのチームだったら、それなりに活躍するかもね。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:42:52.01 ID:KEShrc0EO
巨人死ね
100名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:43:10.90 ID:Ip+ELN7k0
清武時代も他球団から選手を集めているんだから「また始まった」は間違いだ
101名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:43:12.62 ID:eU0h+Gad0
>>75
それ以前にも南海から別所を金で引き抜いてたから
球団の体質そのものだな。
102名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:43:20.87 ID:jFlaSy290
これもルール上問題ないから仕方ない
103名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:44:11.18 ID:lQnSPlh1O
>>85
和田が居なくなるのは助かるが、杉内とかどうせ銭闘だろ
鷹は若い良いの居るから使って覚醒されるぐらいならホールトンの方が助かる
104名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:44:17.31 ID:l3yReoW2O
泥棒猫です
105名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:44:41.35 ID:LQPpkNVM0
助っ人とはいえ 今年の最多勝投手を強奪にかかるとは おっそろしいなあ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:45:17.05 ID:nhqzTL2uO
阪神ファンからしたら若手が育つだけ巨人が羨ましい
107名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:45:35.17 ID:/D9vTpaQ0
巨人って最大限に値上がりしたところで買うよな
108名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:45:44.19 ID:w6d3DbMT0
>>97
ワラタ。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:45:49.40 ID:ADlHqI2E0
最高や‼
110名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:46:21.96 ID:C6i3j/rn0
ソフバンでも残留交渉が条件面で折り合わないんなら仕方ないな

獲れるのは阪神か巨人しかない
111名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:46:48.65 ID:4k9YGqT30
金満きたかwww
112名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:46:53.60 ID:lC4PktfP0
鷹厨だけど交渉難航してるならホールトンとかいらね
今季は神展開と鉄壁リリーフ陣のおかげで19勝もしたけどホントにこいつのピッチング良くて勝ったの10勝ぐらいじゃね?
日本シリーズくらいが本来の実力

113名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:47:40.47 ID:d0WmdpOnO
これだから野球はつまらん
114名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:48:09.56 ID:nknQsMik0
中日にぼこぼこにされるホールトンが見える...
115名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:48:24.02 ID:XbHKNK9d0
あーあ、清武のせいで大巨人が復活しちゃったよ
育成路線が良い感じで浸透しつつあったのに
清武外しで意地でも元に戻す気だろ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:48:55.90 ID:vs+xh2vE0
最多勝は取ったけど、防御率はそれ程でもなかったからな
東京ドームで打ち取った左中間のフライがスタンドインしてブチ切れる姿が目に浮かぶ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:49:23.04 ID:Csp57IfKO
お前らの大好きな巨人が帰ってきたな
118名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:49:50.28 ID:p+r9xs1w0
日本も、巨人いがいは
優勝、年棒アップ 払えない 出ていく の繰り返しになるな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:50:35.52 ID:ISCD3HtQ0
いや、10勝なんてムリムリ
それに名古屋も微妙だったが東京ドームのマウンドは合わないだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:50:41.60 ID:/BpED0TV0
ソフトバンクの戦力・ヤフドで19勝は、巨人の戦力・からくり換算で何勝ですか?
121名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:51:14.88 ID:Ip+ELN7k0
>>115
お前馬鹿だろ?
122名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:51:19.94 ID:Y6fR6bFeO
またお家芸の強奪作戦が始まったか
123名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:51:41.78 ID:COJYLR2f0
>>114
来年から中日2になります
124名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:51:54.15 ID:Q9xBLNMr0
金満球団から金満球団へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソフトバンクの戦力ダウンは願ってもない
そして巨人が大金を使って獲得して使い物にならなければ尚更嬉しいね
125名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:51:57.79 ID:UTKvuICH0
>>103
先発の表3枚が、いきなり若手で取って代われるなら苦労いらんよ
ローテの5番目争いとかならわかるけど
126名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:52:01.21 ID:4DRoQHHKO
>>101
あまり知られていないが長島も金で巨人に入った人。確か南海に入るのが確定してたのを金でぶん捕ったって話
127名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:52:19.96 ID:XbHKNK9d0
あと3年までばポックリいったのに
128名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:52:34.85 ID:zKr7J+ha0
こいつ運がよかっただけだろ
日本シリーズ見てもかなり危うかった
129名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:52:41.63 ID:w90jht+y0
>>115
原が「戦力が足りない」と愚痴るぐらい酷かったのに
いい感じは無いだろう
130名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:53:00.46 ID:rEz/EQPF0
来シーズンのホークス
攝津
山田
岩嵜
大場
大隣


一気にBクラスか・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:53:47.73 ID:F+rrCZ7aO
>>117
ポジション被りまくり、大砲ばかりで勝てなければ満点だ。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:53:59.26 ID:nknQsMik0
>>130
これをみこして細川穫ってたのでは?
133名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:54:04.26 ID:xexxPaYl0
>>51
随分がんばったな。
俺は巨人に川口を取られた辺りから見なくなったわ
134名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:54:36.14 ID:tNcS7ue60
>>130
十分じゃねえか?
135名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:55:25.32 ID:hv61YgKu0
まぁ細川のリードで確変したんだけどな
巨人でしょぼかったら阿部のせい
136名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:55:48.13 ID:PM/ZDFnU0
トレードや自由契約後の移籍選手は「意地見せたれや〜!」
って感じで贔屓チームでなくても、感情移入できるけど・・・・
FAや銭ゲバ外国人は、贔屓チームでも、イマイチ応援でき
ないな〜。あと、メジャー願望ばかり口にする選手とか。
選手も生活がかかってるのはわかるけど、これじゃファンは
遠のくな・・・・・。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:55:48.53 ID:ocWoNCUK0
もう話ついてんじゃないの?w
だからホールトンがSBとの残留渋ってるわけでさw
138名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:56:00.78 ID:ISCD3HtQ0
>>130
そのくらいでちょうどよくねぇか?
それに帆足と杉内が入ったらまた独走してしまう
139名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:56:04.76 ID:qhcoDAaH0
ホント自前でいい選手連れてくることができない球団だもんな。
スカウトが仕事してない仕事できないというしかあるまい。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:56:43.72 ID:Na+36Pi2O
ホールトン最多勝っつっても異様な援護率あってのものだからなぁ。
ペドラザの二の舞になるんじゃねえの、これ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:56:49.29 ID:sXff8qMsO
グライシンガーみたいになりそう
142名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:56:49.51 ID:4ZlSJ48ZO
確変と援護率の最多勝だろ
こいつが杉内並の援護率なら勝敗逆なレベル
143名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:57:54.80 ID:2KhQHBES0
巨人はこうじゃないと
らしさが戻ったな
なりふり構わないクズっぷり
こうじゃないと叩きがいがない
144名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:58:01.16 ID:VJadZcvu0
「ナベ奉行は、うるさいのがツネ。」    by アエラ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:58:42.70 ID:Hlz1PsLi0
杉ニキとホルニキ両取りや!
146名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:58:50.09 ID:tNcS7ue60
>>141
移籍初年にも最多勝とるのか
147名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 08:59:11.76 ID:WP4EpJ/8O
中日だが辻内くれ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:06.57 ID:fbuh6js10
誰をとって優勝!とかよくいってるよね虚塵は
来期内海、西村、東野はくたばるから結局勝ち星はとんとん
ご愁傷様
149名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:09.96 ID:mCZ8Xo5Z0
巨人は昔の黒い輝きを取り戻してきたな
150名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:12.44 ID:HsY8CKDX0
やらん
151名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:21.92 ID:E3/WBXKNO
巨人で育てれば20勝間違いなし。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:29.17 ID:PMLeMi030
ま 下位から4番やロー手投手を取るチームなんでおどろきもしない
いつものこと
153名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:31.00 ID:oEZzr3f70
年齢的に二年目以降は難しそうだけど、あと一年くらいなら普通に活躍できそう。
グライシンガーだな。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:00:39.09 ID:RN4NzooyO
俺はアンチ巨人だから、これは嬉しい。
育成路線より強奪路線のほうが巨人らしい。
強奪すれば悪役イメージが強まり、巨人ファンが減る。
東京ドームはガラガラになる。
でも、アンチ巨人が増えるから、ビジターは客が増える。
巨人以外の球団は巨人に感謝すべき。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:01:03.59 ID:hv61YgKu0
最多勝なのにCSで登板がなく日シリでも4戦目で登板ってのがホールトンに対するホークスの評価だよ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:01:27.69 ID:PMLeMi030
>>154
地上波のない巨人なんてもうそんな価値ねーわ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:01:48.58 ID:oEZzr3f70
>>53
門倉
158名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:02:35.17 ID:TUx4PjUrO
勝てないとなると途端に銭闘体制になる虚カス。
159名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:02:39.76 ID:BIQYJTHq0
SBからすると先発ローテ枠は2,3空けないと
若手が溜まってしょうがないから逆にもらってくれるならそれでいいレベルだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:03:20.72 ID:JwtgWr2H0
故障上がりでフルシーズン酷使だからどっか痛めていることは間違いない。
巨人は馬鹿だからそれでも高額で契約する。
球団も一旦放出して巨人で稼ぐだけ稼いで解雇されたあと再契約。巨人だけが損をする勘定。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:03:53.80 ID:nknQsMik0
SBも投手の不良債権は結構たまってきてるもんな、早いうちに出していかないと
162名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:04:26.18 ID:mCZ8Xo5Z0
>>158
いや、今回は育成重視の清武切ったからじゃない?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:04:44.92 ID:tVgGSwJ/0
俺たちのジャイアンツが帰ってきた
164名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:05:03.55 ID:cfj3Sx360
今度は誰が肩に乗っかるんだい?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:05:10.35 ID:SzPInBi50
またはじまったか
166名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:05:11.97 ID:m3Cnt9JJO
ホークスファンでもなんで最多勝かわかんないのにw
阿部とか、そんな訳わからん奴のリードできるのか?
167名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:05:21.75 ID:W4xLBfR50
ナゴヤドームでの日シリ見たが大したことなかった
解説は「ナゴヤのマウンドが合わない」とか言ってたが、
それじゃ中日戦投げられないしまずいんじゃないか?
168名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:05:45.54 ID:lQnSPlh1O
>>125
杉内はどうせ残るって
鷲は岩隈居なくなるし、ハムもダル居なくなるかもしれん、檻鳩はそんなに投手力強い訳でもない
更にうちは帆足を獲られる

鷹は和田杉内ホールトン全抜けで丁度良いくらいだ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:06:18.17 ID:ta/ZdyBk0
育成の巨人の名に偽りなし。

今年も多くの若手投手を育成した(ただし他球団の)

170名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:06:49.06 ID:L9OtPeBR0
杉内とホールトン、両方貰えるのかw
野手の補強は鳥谷だけでいいな
171名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:07:18.61 ID:RN4NzooyO
>>156
地上波中継がなくなったからこそ、
巨人は悪役イメージが必要なわけだ。
地元球団が悪の帝国(巨人)を叩き潰す。
この構図を確立すれば、プロ野球が盛り上がる。
地方では特に。
172名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:07:33.54 ID:Ip+ELN7k0
>>162
清武の頃から他球団の主力を集めてるから清武を切ったのは関係ない
173名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:07:41.13 ID:I4Re7t4B0
巨人お得意のタンバリングwwwwwwwww

さすが育成の巨人(笑)
174名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:08:27.94 ID:mCZ8Xo5Z0
>>166
細川も阿部と変わらんw
175名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:08:32.23 ID:FZ5fOJ/HO
投手はいらねーよ
野手だけ補強しろ
現状わかってんのか
176名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:08:32.99 ID:+seAm0yA0
外国人が年俸でゴネると、何故かみんな巨人に行くイメージがあるなw
そりゃ広島も契約に移籍禁止条項いれるわなと。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:08:39.99 ID:rBtAV6+M0
どんどん買うんだ
それでこそ巨人だ
178名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:08:58.96 ID:4z+up16E0
交流戦でも良かったからそこそこ以上はやると思うけど
中日→貧打
阪神→異文化すぎ+ショフト
ヤクルト→金が無い
横浜→Bクラス根性
だからセに行くなら巨人しかないかな
179名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:09:06.18 ID:rnpF4ZEc0
内海
ホールトン
杉内
東野
沢村
菅野
東浜
180名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:09:47.67 ID:nknQsMik0
そういえば巨人は帆足とらないの?
181名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:09:51.14 ID:oEZzr3f70
>>170
一応坂本いるからサード村田優先じゃないかな。
FA選手は二人までしか契約できないらしいから。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:09:53.42 ID:Hlz1PsLi0
ホルニキ最高や!ええの拾ったわ!
183名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:10:00.39 ID:ZzWnVPe60
獲るならファルケンボーグを獲れ。

もともと今年は勝ち運に恵まれただけで、熱望するほどの投手ではない。
日本シリーズの時のホールトンは見ていられなかった。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:11:00.11 ID:F+94GByQ0
杉内和田穴豚が抜けたら摂津がエースか
185名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:11:26.50 ID:S3aIymb/0
>>173
タンバリングw
186名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:11:49.19 ID:d4jhVvIZ0
巨人が補強する外国人=使えないフラグになってる件
187名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:02.53 ID:X58CYO1Q0
>>184
新垣だろ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:03.15 ID:X9yevkrx0
ラミレス、ぐらいじんがーて清武gmの時にとったんだっけ?
189名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:14.20 ID:edNr2NaUO
杉内、ホールトンが読売で劣化する流れか
190名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:30.21 ID:gtljzZRs0
ホールトンの平均援護点 5
杉内の平均援護点 2.5

杉内の時は相手もエース級をぶつけてくるけど、ホールトンの相手ピッチャーは裏ローテだったから。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:55.77 ID:oEZzr3f70
>>184
その三人で43勝してるからなあ。来年はBクラスかもしれん・・・
192名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:12:58.76 ID:4ZlSJ48ZO
>>183
ファルケンなら揉める前にホークスがいくらでも金出すだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:13:11.19 ID:WHIYLl+IO
盗人猛々しい
194名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:13:19.15 ID:UfzURMmv0
>>183
先生は2年契約
来年使い倒すからその後どうぞ
195名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:13:55.11 ID:mCZ8Xo5Z0
>>188
はい
196名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:13:59.52 ID:BIQYJTHq0
今年の3本柱が抜けても

摂津、山田、岩崎、大場、大隣、巽、新垣といくらでも先発はいるからな

過剰すぎるくらい
197名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:14:25.79 ID:fbuh6js10
>>179
内海 6勝
ホールトン 7勝
杉内 15勝
東野 一軍登板無し
澤村 12勝
菅野 中日
東浜 ロッテ

大変だ帆足も和田も補強しなきゃww
198名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:14:29.22 ID:mCZ8Xo5Z0
>>196
新垣使えるの?
199名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:14:35.92 ID:zzsF6YY90
>>189
目に見えてるわ。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:15:23.80 ID:L9OtPeBR0
>>191
野間口と高木をやるから誰か内野手クレ
出来れば強打のセカンドがいい
201名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:15:24.30 ID:+VQoVzLhO
微妙な強奪だなw
来年は2桁勝てるかすら怪しいぞ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:15:32.79 ID:iapXn4MG0
巨人移籍したら働かないんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:15:51.37 ID:X9yevkrx0
金満同士が潰しあうのは良いことw
最近便器調子に乗ってるし
でも金満同士が取り合うと、相場も上がるんだろうから困る
204名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:16:01.70 ID:FP/Mb0HJ0
>>189
まあ広さも全然違う支那w
205名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:16:26.63 ID:fbuh6js10
>>200
モナ岡
206名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:17:22.81 ID:oEZzr3f70
>>200
小久保・松中・カブレラ好きなの持っていけw
207名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:20:12.95 ID:/zoa3YUO0
援護率だけの凡投手にたいな言い方してる連中がいるが、
被打率はマー君と遜色ない好投手だぞ。
被安打と与四球合わせた与出塁率?は杉内、和田並みで、
摂津よりも優れる。今季は鷹の三本柱と呼べる内容だ。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:20:25.13 ID:/zoa3YUO0
みたいな
209名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:21:15.91 ID:JA+usN4l0
>>200
オーティズがたぶんフリーになるよ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:21:47.54 ID:NEKqkijG0
グラシンから蒙古魂を感ずる
211名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:22:05.25 ID:JY0LlHI/0
選手見る目が無い能無し球団はこうするしかないよね
212名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:22:21.44 ID:4XfdXbkHO
去年も巨人が接触したけど結局は現状維持で福岡に残留した
清武が仕切ってたのなら足元を見て提示したんだろうが…
杉内にしてもホールトンにしても去年ホークスサイドが強気な交渉をしたツケが回ってきたと考えれば、
小林至は降格・解任ものなんだが別にそれはそれでいい
213名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:22:45.42 ID:FdJk+Cg00
こういう時こそベイス頑張ればいいのに
日本人は無理でも外人なら金でなんとかなるっしょ

…まぁハマスタ+ザル守備で防御率悪化は目に見えてるけど
214名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:23:11.01 ID:9WlLLwchO
>>200もっとマシな(使えそうな)人間を寄越せ
野間口なんて不発弾じゃねぇかww
215名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:24:03.13 ID:nHGtgmkK0
数年しか契約してもらえないのに5000万は安いでしょ。
そりゃ出ていかれても仕方ない。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:25:00.79 ID:CBw1aMwN0
クイックが下手すぎだから阿部の盗塁阻止率下がりまくるな
強肩の細川ですら今年の阻止率1点台w
217名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:25:20.60 ID:gWihDdJW0
隔年投手じゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:25:47.92 ID:FdJk+Cg00
>>215
今期の年俸が5000万ってだけでホルトンの要求金額はわからないけどな
3億あたりだろうか
219名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:26:23.20 ID:jnP1ZXkI0
3「巨人の体質は永遠です」
220名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:26:32.51 ID:/zoa3YUO0
>>217
去年は足の故障の影響
221青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/23(水) 09:26:33.65 ID:9TqppKe/0
ほーら、産廃業者がたかりにきましたよ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:28:12.69 ID:DvSHLSr50
ダルちゃんも巨人移籍みたいだね・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:28:17.20 ID:Jc6Y2j5h0
日本で一番のかねもちの損がマネーゲイムで負ける訳なかろうが
224名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:28:33.76 ID:YfKA4PKZ0
結局小久保のレンタル移籍みたいなのは何だったの?
教えてエロい人!
225名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:28:35.82 ID:X2Ib/rFX0

ゲイスターズの村田は?
226名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:29:01.53 ID:yK81sVtP0
日本シリーズの扱いがあまりにひどかったから移籍してもしょうがない。
227名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:29:30.78 ID:nCOuwug00
アンチ巨人の記者が書いた飛ばし記事にアンチ巨人がマジレス

大爆笑w
228名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:30:38.46 ID:aAyHR4op0
>>38
巨人ってほんとに大馬鹿球団だな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:32:58.35 ID:4XfdXbkHO
>>218
和田が去るからポジション的にそれくらいは貰うって感じだな
巨人は言い値で契約する気満々なんだろうな
グライシンガーが4700→25000だったし
230名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:32:59.46 ID:NEAr6x+qO
>>224
当時のワンマン社長がいろいろ小久保に批判されてその腹いせ みたいな感じ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:37.13 ID:L9OtPeBR0
>>225
イラネ
村田は阪神顔や
232名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:39.76 ID:+L/KGuYJ0
新垣と斎藤がいれば大丈夫
233名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:44.23 ID:hMkixPPA0
ホールトンはランナーを出しながら何とか押さえるピッチャー。
それに野手が我慢出来るかが勝負だ。
日本シリーズが本来の姿だよ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:55.80 ID:LB0USFAT0
>>230
巨人は一時的に引き取ってやっただけなのにあれすら強奪言われてたな。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:35:58.65 ID:V/eFqvhd0
まあ外人にしたら最後巨人で荒稼ぎして帰国するのがベストだろうな
働かなくても大金もらえるしラッキー♪
236名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:06.52 ID:DvSHLSr50
杉内は巨人で3年連続3勝くらい、その後またホークス帰還で毎年15勝する予定
小久保の場合と同じ、巨人でおカネと骨休め・・・お約束
237名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:08.84 ID:Dm2FMf0E0
巨人の自前外国人よりは100倍使えるのは確か
238名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:28.27 ID:In+zjCaC0
和田、杉内、ホールトンが流出するってこと?
239名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:36:33.88 ID:+L/KGuYJ0
若田部臭がする
240名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:37:22.25 ID:Y7EdsxJ2P
強奪したら強奪強奪と叩き
強奪しなかったらしなかったで、叩けないから強奪しろと叩く
お前らは心が捻じ曲がってるんだ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:37:34.02 ID:e3G2Fs1f0
フジテレビ臭がする
242名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:37:38.20 ID:JA+usN4l0
今年の19勝はできすぎ
からくりをはじめとして狭い球場での試合をするようになって、バックも
12球団エラー最少の守備陣じゃなくなって、リードするのも細川じゃなくなる
そして代打を出されて途中交代ということもありうるし、そのあとのリリーフも
不安定になる
これだけ悪条件が重なったら10勝できるかどうかな感じだと思う
243名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:37:46.06 ID:HsY8CKDX0
ホールトン取られてそんなに悔しいの?
244名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:38:46.41 ID:nlGArfiL0
虚カスは嫌いだが金満朝鮮ド田舎球団よりはマシ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:38:48.07 ID:9I8D9ZoI0
ホールトンは隔年っぽいから来年落胆する巨人が容易に想像できる
246名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:38:55.71 ID:EOyTaDDP0
3番手4番手だから勝てたんだよ
杉内みたいにエースにぶつけたら
10勝もできないよ
巨人に行ったらドームランの餌食だろw
247名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:39:25.28 ID:+L/KGuYJ0
若田部の娘がHKT48にいるらしい
248名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:39:57.42 ID:eQB5ueQ70
タフィーも呆れとったわ
249名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:40:40.09 ID:ouw98ZGf0
ホークスファンとしては杉内は痛すぎるが、ホールトン流出は痛手には違いないが、致命傷にはならないだろうなと思う。
ゲームは壊さないPだけど、タイトル取れたのは運の要素が相当強かった。
それと調子の波が大きい。

250名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:41:04.87 ID:bx3fQwtIO
大正義強奪軍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
251名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:41:16.02 ID:N3YPAm/s0
さすが育成の巨人w
252名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:42:00.87 ID:JwtgWr2H0
広い球場で機動力を絡めて一点ずつ取りに行き
守備力とリリーフで守りきる。
一方の巨人は狭い球場で空中戦頼り。
機動力はなし、守備はザル同然、鉄壁のリリーフが皆無でどこまでやれるか?
253名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:42:36.59 ID:/BpED0TV0
そういえばホールトン、日本シリーズで打席に立った時の威圧感はすごかったな
あれ構えだけならメジャー4番
254名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:42:45.11 ID:2UmsznUrO
ホールトンって直球がはやいわけじゃなく
高い位置からドロンと落ちるカーブと高めのストレートの見極めの難しさで勝ってる投手
飛ばないボールの恩恵もかなりあると思うし

当たれば飛んじゃうから東京Dを主戦場にするとそんなに勝てない気がする
255名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:44:35.13 ID:AoxpWl+80
この巨人の流れじゃ菅野なんて入っても試合出れないだろ。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:45:59.03 ID:luVCro3y0
>>238
ソフトバンクはソフトバンクで問題大ありだよな〜。

小久保の件も杉内の件も、もめないで良いことでことさらもめて、選手を怒らせてばかり。

杉内なんて、何があっても褒めて褒めて褒めまくってりゃ、空でも飛ぶのにw
わざわざこざかしいこと言って、超々短気、プライドはスカイツリーより高い杉内を怒らせるんだから。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:46:01.46 ID:In+zjCaC0
日本シリーズで見た限りでは、ホールトンが一番しょぼかったな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:48:16.40 ID:TUx4PjUrO
ハウエル
ペタジーニ
ラミレス
グライシンガー

ホールトン
久しぶりにきたな
259名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:49:07.26 ID:VlkIsJSb0
ファルケンボーグはすでに昨シーズン序盤に異例の2年契約済み。
ちょっとでも不調を訴えれば10日間の休養、さらに産休ありと、そらもう下にもおかぬ待遇でんがな。

ホールトンとしてはファルケンなみの待遇とおゼゼを要求してるんだろうが
はたしてどうなるかな。
260名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:49:38.86 ID:e3G2Fs1f0
クルーン
261名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:49:39.36 ID:zzsF6YY90
>>257
マハラジャ>せやな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:49:54.02 ID:ktu6MRE30
もう原の甥いらないな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:50:02.55 ID:eQB5ueQ70
ジャイアンツのGはタンパリングのG
264名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:50:22.19 ID:qc5l9xovO
このパターン(よその外国人お買い上げ)て実は成功率低いよね。

複数年活躍したのはラミレスくらいで、たまに成功した
グライシンガーなんか見切り時間違って結局損してるしw。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:51:15.07 ID:TUx4PjUrO
>>260
居たね、忘れてた
266名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:52:01.19 ID:JwtgWr2H0
ホールトンはあの試合もう少しで捕まってた。
森福投入しなければ確実に負けてた。
巨人との違いは野村に「君はプロでは通用しない」と言わしめた森福や
社会人時代ノーコンだった攝津をセットアッパーに仕立て上げた育成力。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:53:04.28 ID:ZHBGea1Z0
セリーグだと大量援護のある阪神ヤクルトの方が向いてる
268名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:53:59.46 ID:vg3Gfh2B0
年俸いくら請求してるか分からないけど助っ人外人は先がないから少しでも沢山貰っときたいわな。
わざと自由契約になるのも条件良くするための駆け引き。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:54:57.72 ID:q4/VBeYxO
>>267
阪神の守備力じゃイライラ病発症しまくりじゃね?
270名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:56:54.19 ID:X9yevkrx0
グライシンガーは残留してたら米国ヤクルトの社長の座が約束されてたんだっけ?

人生のヤリガイて意味じゃ、残留してた方が正解じゃね?
米国ヤクルトがたいしたことなくても開拓したりして面白そうだし
271名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:56:54.78 ID:stGq0P3B0
>>130修正
攝津
山田
岩嵜
大場
大隣
帆足
井川

全員10勝前後は期待できる。
井川に関してはあっちから接触してきてるくらい。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:57:37.63 ID:5wf4I1Mz0
肩に小錦が乗る予感
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/23(水) 09:57:40.49 ID:COJYLR2f0
>>267
> セリーグだと大量援護のある阪神ヤクルトの方が向いてる

ヤックル打線はやればできる子
勝っても三対二とかです
274名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:58:27.42 ID:DBc5IRQL0
中日も獲得に参戦しろよ

巨人は落合を監督にすれば余裕で優勝なのにな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:58:56.39 ID:tO9qzmzg0
>>254
おんなじようなパウエルは巨人に行ってから被本塁打が激減したのでホームランは
なんとかなるんじゃ?
後ろが火の車っぽいので勝ち星は増えないと思うけど。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 09:59:45.77 ID:ll7KFwC3O
確実にオフはなりふり構わないから野次するのも楽だわw
277名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:01:30.83 ID:jkYSmmIO0
なんで勝ってるのか不思議なピッチャーなのに・・
こんなのに大金使うなよw
278名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:04:30.11 ID:ilWrGtn00
西村や東野のほうが魅力があるのにな。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:04:34.70 ID:DBc5IRQL0
杉内・和田も合わせて獲っちゃえ☆
280名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:07:22.39 ID:KYq+f+RW0
あれだな、こうなったら、来年のドラフト一位は12球団菅野指名でいこう
281名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:09:48.68 ID:A539nP76O
今期年俸5000万!?やっす!!
普段ホークスの試合観ないからよく知らんが、こいつの今年の成績は確変なの?
282名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:10:42.96 ID:SmuhZM6nO
>>277
プロの編成はわかってるんじゃないの
もしかして天下り職員?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:11:05.96 ID:FdJk+Cg00
孫は日本一になって飽きちゃったんじゃないの
ゲームだって全クリしたら一気に醒めるじゃん

水面下で交渉してるからそう見えるだけかもしれないけどさ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:11:08.52 ID:C5TPAtIz0
虚カス節操なさすぎだろ
マジ糞だな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:11:17.44 ID:ctpsDA1kO
ホールトンは細かいコントロールないから、
長続きせーへんよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:12:18.26 ID:jWVR7kXw0
今年だけだったりしてなw
ホールトンの場合は謎の援護で19勝だろ?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:12:48.69 ID:gkKCfhs70
新垣と沢村賞投手ももれなく付いてきます
288名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:13:25.26 ID:fSyuTu3Y0
マイケル・コースになるな。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:13:32.71 ID:Fnf0VSruO
ホールトンも虚カスに入ったらシコスキみたいに何でも屋にされて捨てられるの目に見えてるのになあ
まあ今が一番自分を日本で高く売れるチャンスだから仕方ないか
290名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:14:37.99 ID:JwtgWr2H0
>>286
ダルビッシュと投げ合って1-0で勝ったりしてた。

それもしっかりしたリリーフ陣と守備力に支えられたからだが。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:14:38.96 ID:BXZ2SbyX0
>>280
ばーか 
292名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:15:51.15 ID:Sz8ytw4G0
ソフトバンクざまああああああ
いいぞ読売!杉内もホールトンも強奪してやれ!
293名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:16:29.87 ID:lteo1c9B0
なんか巨人が実力に見合わない高額で契約しちゃって
ホールトンは実力相応の活躍したけど
勝手に奮発したくせに投資に見合ってないと文句言われる予感
294名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:17:29.34 ID:Sz8ytw4G0
ついでにブラゾバンとファルケンボーグも強奪してやれ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:17:34.93 ID:lHx4aCuYO
使い古しの外人はもういらねえよ
清武はようやく理解したのに新体制になってまた同じ失敗の繰り返しかよ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:18:33.46 ID:ctpsDA1kO
基本的に凡Pだからね
ホールトンとラジオは大して変わらん
297名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:18:36.24 ID:WinRKK1m0
弱いチームが強いチームから補強する、いいことじゃないか
298名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:19:13.24 ID:Sz8ytw4G0
和田と孫の髪の毛も強奪してやれ
ソフトバンクは文句あるなら金出しゃいい
299名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:19:46.75 ID:ZOXUCvuY0
ここ数年ソフバンが強奪しまくったのを見てるからザマーミロと思うwww
ただの因果応報、自業自得

ただの草刈り場やな、ソフバンそんなに金ないんかw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:20:13.12 ID:6GalkaP40
育成にハンドル切ってた清武がいなくなったので
正しいジャイアンツに戻ったなw
301名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:20:24.59 ID:o/Z7WT9WO
江藤とは一体なんだったのか?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:20:32.27 ID:C5TPAtIz0
育成選手も他球団の倍くらい切ってるし、なにが育成だよ
結局は今期強奪した高橋と大村がすぐ出ていきたがったアレな球団なんだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:21:57.96 ID:e3G2Fs1f0
ナベツネ、大王製紙、フジ、オリンパス 
会長職 バンザーイ
304名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:24:39.31 ID:fdN/iSUPO
ソフトバンク本体は借金も莫大なんだよ。いつどうなるか分からん会社だ。
借金も無くて、安定して金のある読売の方が良い。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:25:06.22 ID:k/wNsFbS0
広沢、ハウエル返せ
306名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:25:12.96 ID:jWVR7kXw0
>>290
巨人・・・w
307名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:27:45.00 ID:T7DVBQK+0
東西の強奪球団が対決か
308名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:28:29.98 ID:HWL1e3e80
仕方ないなあ・・・でも平均5点は援護してあげてね。
そしたら5回まで頑張ってくれるから。。。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:29:17.32 ID:TYu+hRHu0
32歳から育成するの!
310名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:29:37.16 ID:y72PQHo60
二言目には強奪強奪って馬鹿じゃねーの
プロなら優勝のためにチームの強化を図らないといけない
でも育成能力がないからお金でその欠点を補ってるんだろ
広島や横浜のような優勝する気もないプロチームのほうが
よっぽど存在として極悪だと思うけどな
お陰でセリーグ全体の質が下がってどんどん弱くなってる
311名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:31:24.72 ID:Sz8ytw4G0
>>302
ソフトバンクは「文句あるなら金を出せ」と言ってきたから
読売に強奪されたくなかったら金を出せばいいんだよ
読売に片っ端から強奪されて毛の一本も残らない状態にされたくなかったら
ソフトバンクは金を出せばいいのさ
312名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:31:51.67 ID:zOiu2xmT0
>>304
有利子負債だっけか?あれあと数年で払い終わるぞ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:31:56.19 ID:OOCu/yF60
ペドラザで懲りてないのね
314名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:32:42.17 ID:/OCZx/Fh0
和田も杉内も居なくなりそうなのに勝ち頭に銭しぶるとかアホか
2億は出さなきゃだめだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:32:44.63 ID:FdJk+Cg00
正直強奪よりもSB,巨人の育成大量指名が好きになれないわ
育成レベルの選手は大学行かせてやれよ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:33:00.90 ID:vljcirtG0
>>266
攝津5位
森福4位
山田育成

川崎4位
本多5位
長谷川5位

下位指名がめちゃ育ってますw
317名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:34:02.29 ID:Zllz6LgN0
巨人が杉内とホールトン両奪りしてもパの他5球団ファンにはそれほど叩かれない気がする
318名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 10:34:22.98 ID:UkCcx0li0
ソフトバンクが金を出してやれば残留。
中学生でもわかる簡単な話。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:35:34.78 ID:QrMzTQ3y0
強奪が始まる
320名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:36:45.06 ID:JY0LlHI/0
SBは若いのでてきそうだからな
2億超えるならリリースでいいでしょ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:37:59.63 ID:FpIs9iDlO
優良外人も巨人入りした途端、仮病を使い出し不良化する不思議
322名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:38:41.49 ID:2VtYWY1R0
読売のバカのせいで野球が批判される
323名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:41:03.50 ID:Sz8ytw4G0
>>316
守備の扇の要は育成できてないがな
ま、貧乏なのが悪い文句あるから大金出せるようになれで
商売やってきたソフトバンクなんだから
杉内和田ホールトン他、主力強奪されまくって丸ハゲにされるのが嫌なら
読売以上の大金を出してやればいいんだよ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:41:44.52 ID:Sz8ytw4G0
>>322
ソフトバンクや阪神はいいの?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:42:10.88 ID:MCaNXO7X0
パウエル臭がする・・・・
326名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:45:11.24 ID:X58CYO1Q0
SBは900メガHz帯のオークションを全力で取りに行くだろうから
道楽でやってる野球に掛けてる費用を大幅削減してくるのは確実だろうね。

日本一てま胴上げにビール掛け体験したから思い残すことはないだろうし。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:47:01.34 ID:HsY8CKDX0
札束で往復ビンタしたやるぜ
うーん、気持ちいい
328名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:48:18.01 ID:MCaNXO7X0
おまえらFAを勘違いしてる気がするぞw
329名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:48:48.78 ID:oesbHd6B0
ソフトも田村や内川取ったんだし文句言えねーなw
330名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:49:37.41 ID:MCaNXO7X0
>>329
多村な?
331名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:50:03.65 ID:Sz8ytw4G0
ついでに孫と松中の髪の毛も大金かけて強奪してやれ
332名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:51:31.82 ID:3nSMjS4Q0
虚カスwww

オワコン化に気付かない老害球団w
333名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:52:34.90 ID:FdJk+Cg00
>>329
多村はトレードだからしゃーない
334名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:53:14.96 ID:9iCTqk6e0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|     >>10 せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
335名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:53:27.91 ID:yG1ff8lt0
>>326
読売も業績よくないだろどうするんだ?
観客数も追いつかれかねんよ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:53:35.23 ID:CjhGHJpS0
    ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 みんなオレの言いなりで・・・・ ガッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ      \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || http://unicorn.ddo.jp/up/201103/17/01/110318-0004590240.jpg
たまには反対されるのもいいだろ・・・・・レンホー ザマー見ろ!    夏のナイターやってやった!

レンホー アホー

         ___
         ,.: '";;::;;、::;;;;;;`ヽ、
           !;;;;';;;;;;;;;;;ゝ;;;ゞ;;;;;;ヽ
         i;;;;;;;;;;:ノ"`"゛``ヽ:;;;;:!
        人;;i'´/ニ=、 ;==∨
        |f レ "'= `; {:-=-{
           Y   ~ r  i、~ ゛i
         ゝ  ':´_`ー'_:. /
        /ハ:.. .:`-ニ-´:ノ  <何言ってやがんだ このクソじじい!
    _, -‐イ: :! \`:、 ~"ノ!:ヽ
_,. -‐:´: : /: :,:-:i _フT。<_,.イヽ.:\:ヽ、   とっとと くたばりやがれ
:、: : : : : : :`>´: : : i `:´ `:´ i : : :Y: : : : `ゝ

337名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:54:10.60 ID:YjITM8l60
多村はトレード、内川は地元九州に帰った。強奪と呼べるのは細川ぐらい。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:54:15.43 ID:jcwZuTEWO
強奪の総本山キターwww期待してるぜ!
339名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:55:22.11 ID:Sz8ytw4G0
>>337
オリックスからパウエル強奪したじゃん
役立たずだったけど
340名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:55:52.92 ID:o6XttyvuO
ぶっちゃけホールトンはいらんな
杉内と、今後あわよくば和田
341名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:55:55.62 ID:gR/hmKRh0
シーズン3位、シーズンオフはぶっちぎりの日本一や!
342名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:57:43.47 ID:oesbHd6B0
>>337
じゃあ鳥谷取っても文句ないなw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:58:10.29 ID:yG1ff8lt0
>>340
和田が来るわけないやろ。いくなら逆指名でいっとるわ
344名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:58:25.17 ID:W4xLBfR50
何か巨額複数年契約でちっとも働かないパターンになりそう
ファルケンボーグだったら凄いのに
345名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 10:59:30.57 ID:EmYFiB/q0
ソフトバンクさんが狩られる側にw
346名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:00:11.39 ID:SCLj9M9OO
内海、澤村、杉内、ホールトン、宮國

1.坂本(遊)
2.藤村(二)
3.長野(右)
4.阿部(捕)
5.村田(三)
6.小笠原(一)
7.高橋(左)
8.松本(中)


巨人最強
347名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:00:38.28 ID:mU4Nc5GP0
ホールトンと杉内両方取れよ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:00:57.04 ID:MCaNXO7X0
>>343
いや、でもオチシンの選手多いからな・・・・中日の中心選手でFA権ある奴は
出ていく可能性少なからずあると思うよ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:01:54.48 ID:jcwZuTEWO
ベイスが杉内とホールトン採ったら、ヤクザスタジアムのバックネットで観戦してやるよ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:01:56.18 ID:J+ihLenV0
日本一の感動冷めやらぬ間にもう次の銭闘に突入か
351名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:02:46.16 ID:OFI9ie0B0
内海
澤村
杉内
ホールトン
(東野)
352名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:03:02.36 ID:KhaWgrk30
ぶっちゃけホールdの今年の成績はまぐれだよな・・・
味方の援護だけでポンポン勝ってきた印象しかない

巨人行ったって3勝6敗くらいじゃない?
353名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:03:22.01 ID:/BpED0TV0
銭闘っていったら涌井さんはまだですかね
最後の杉内との投げ合いで全部許したモードではあるんですが
354名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:03:31.67 ID:pEDjMFqv0
和田はメジャー行きだろうけど日本帰ってきてもホークスには
戻らないだろね。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:03:32.58 ID:In+zjCaC0
>>348
そっちの和田じゃねえだろw
356名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:04:20.78 ID:clOEbfHp0
とりあえず取れるものは全部取ったら。
杉内、ホールトン、村田など。 何か文句あるかな、問題ないだろ。強奪じゃないんだし。
他の球団ももっと頑張ればいいのに。出来もしないくせに文句ばっかり、そういうの負け犬のなんとかって
言うんじゃ?  金がない? そんなとこプロ球団持つ資格なし!
確か球団持つには金銭的裏づけってあったんでは。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:04:44.95 ID:ej+P/PBPO
>>348
禿げてない方だよ!
358名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:04:53.43 ID:Sz8ytw4G0
>>353
手術でそれどころではないんじゃない?
359名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:04:54.78 ID:jcwZuTEWO
>>350
戦力差でごり押しして得た日本一に感動なんかあるの?
360名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:05:31.99 ID:70S2lPSQ0
巨人が獲得した瞬間、ホールトンの肩に相撲取りが乗る予感
361名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:05:37.17 ID:cgydL7yn0
2〜3億いくだろな
362名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:05:38.47 ID:e/1fN/Oe0
負け犬って2年連続セリーグ3位の弱小球団の事か。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:07:25.11 ID:XQSQT7Sh0
12球団で一番賢いSBフロントと一番アホな巨人フロントじゃ
どっちの判断が正しいかなんて明白だな
同じ金持ちでも使い方の中身が全然違う
364名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:07:47.44 ID:Sz8ytw4G0
>>359
戦力差ではなく銭力差です
だから強奪されたくなかったらソフトバンクは大金出せばいいのさ

すべてのに人に金を
365名無しさん@恐縮です :2011/11/23(水) 11:08:08.88 ID:vPfGLn0V0
川崎が気がついたら巨人にいる予感がするなw
366名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:08:53.31 ID:mU4Nc5GP0
清武が育成育成っていってから巨人が小粒になってつまらなくなった
どんどん大型補強すればいいじゃん
嫌われる事を恐れるな
367名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:08:59.74 ID:yia3ZYuI0
>>2
思ったことがすでに書かれてた
368名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:09:02.43 ID:Sz8ytw4G0
>>363
弱い球団から強奪するだけのソフトバンクと
強い球団からも強奪する読売だろ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:09:06.81 ID:FdJk+Cg00
>>359
勝てばいいって思ってる人だって居るさ
370名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:09:24.07 ID:SkrOuEQP0
日ハムがドラフトで邪魔してなければ
こんな大補強には走らなかっただろうな
ホークス弱体させる意味では正解だった
371名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:10:40.55 ID:ej+P/PBPO
>>359
レアルやバルセロナ、フェラーリやマクラーレン、ヤンキースやレッドソックス辺りもディスってんの?
世界中のあらゆるスポーツの強豪チームが金で良い選手を集めてゴリゴリしてるんだけど?
馬鹿かキチガイかうんこなの?
372名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:10:54.02 ID:4ugpFMmZ0
>>368
ソフバンはほとんど自前だからなあれでも
373名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:10:56.29 ID:LySFGZy60
巨人に入ると凡P化するのはなぜなんだろうね
374名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:11:00.05 ID:FdJk+Cg00
選手の年俸高過ぎだよな
なんでコイツが1億以上貰ってんだよって奴が多過ぎ

そりゃ球団経営も悪化するわ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:11:07.81 ID:yG1ff8lt0
>>356
巨人はホールトンに三年10億ぐらい積んでるのか?
杉内はSBが本気出すから条件じゃ勝てないと思うがねぇ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:12:08.30 ID:7j7jUEJk0
ホールトンをhold on?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:12:22.74 ID:XVO5grqR0
まあ杉内とホールトンなら杉内だわな
378名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:12:37.07 ID:BnCIKOw/0
SBの豪華リリーフ陣あっての最多勝

日本シリーズ観ただろ?本来ヘロヘロな投球でそんなに勝てない
379名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:12:44.73 ID:I4Re7t4B0
>>366
更に不人気になるなw
380名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:12:48.91 ID:mmKsVWT80
ソフトバンクや阪神が巨人の補強批判するのおかしいしな 別にチーム
強くするのに補強は当然 貧乏球団が文句いうなっての
381名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:13:17.64 ID:zxBURJyb0
吹っかけられてSBが解雇するのに、なんで強奪って話になるんだ?
それに去年までの成績見れば、10勝程度の投手だぞ。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:14:09.89 ID:LySFGZy60
最近の巨人の補強は批判されるというよりバカにされるパターンの方が多いんじゃねw
383名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:14:34.08 ID:Sz8ytw4G0
>>378
それならばファルケンボーグやブラゾバンも強奪すりゃいい
なんなら馬原ンゴと松中の毛も
384名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:14:53.46 ID:M0ZqUmVK0
横浜クビになった尾花呼んだ方が勝てるだろ。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:15:06.96 ID:DBc5IRQL0
>>359
インチキバット使う首位打者がいるチームだからな
386名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:15:24.69 ID:jcwZuTEWO
>>371
そうだよ。ラインナップさえ作っとけば、猿が監督しても勝てるチームが勝ったって面白くも糞もない
387名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:16:08.24 ID:5ZavoJNL0
ホールトン取るより、ゴンザレスに体重管理しっかりさせる方が大事だろ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:16:13.13 ID:q4/VBeYxO
誰とは言わないが一人必死過ぎるだろ
389名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:16:57.52 ID:gnqV8Duw0
球界の盟主のはずなのに、相変わらず恐ろしいほど節操が無いなw
390名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:16:57.48 ID:Qzrpuw1ZO
>>374
メジャーは年俸高騰したにも関わらず、MLB自体は好景気で
赤字を抱えてるのは金持ちチームが主って言う状況になってるけどな

球界全体で儲ける考えが日本には無いから、利益収入で10倍以上差がついちゃった。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:17:46.52 ID:3LfOzfx2O
また巨人の強奪か。ストーブリーグの風物詩だな。今回はソフトバンクだから同情しないけど
392名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:17:47.74 ID:DBc5IRQL0
巨人はテレビ対策として馬原と岩瀬を取るべきだな
終盤はドキドキハラハラ感があっていいぞ

ナベツネの心臓にどういう影響を与えるか知らんが
393名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:17:47.76 ID:zs2dRiv60
杉内は残って欲しいが、ホールトンはどっちでもいいな
とりあえず若手でも6回持てば後ろは何とかなるし
394名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:18:33.14 ID:rsyS8gLP0
外人ぐらい自分で見つけてこいよw
阪神ですらメッセンジャーとかマートンを
発掘してきたのにw
395名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:20:09.63 ID:htWZWKBi0
杉内は敵だと打てないから嫌いだけど応援はしたくない
396名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:20:44.98 ID:ej+P/PBPO
>>386
じゃスポーツ見るの辞めたら?
そんなんアマチュアスポーツですら無理だから
アマですら凄まじいお金をかけて環境を整えてやってるのに…
映画やドキュメント、音楽といったエンターテイメント系だってそれなりにお金をかけてる
将棋でもみてれ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:20:57.24 ID:FdJk+Cg00
>>381
近年金満補強をすると強奪と言われる風潮
外人は契約揉めなきゃ市場に出てこないしFAだって選手の権利だから強奪とは普通言わんよな

実際は裏で契約金提示したりして引き抜いた選手も居るだろうが
398名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:21:07.03 ID:o5c3Fbt6O
>>390
資本主義の最たるアメリカでさえ贅沢税など相互扶助してるのに、日本は己の事ばかりだからなぁ。人気なくなるわ。そりゃあ。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:22:44.10 ID:qxGSAckyO
打線の援護で勝った投手なのに勘違いしている。巨人にでも阪神にでもさっさとIKEA。
400名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:22:44.91 ID:7UgPHiO50
客もいなくてレベルの低いパリーグで19勝できても
プレッシャーのかかる巨人で投げたら10勝もできないだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:22:49.93 ID:OFI9ie0B0
内海、澤村、杉内、帆足、ホールトン

ファルケンボーグ

こんな感じで来期はOKじゃないかな
402名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:22:50.31 ID:ApvhJ3Qo0
清武を追放してまでやりたかったのは育成の放棄&長嶋時代のようなアホ補強ね笑
村田とか獲ってどうするんだろうか?
403名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:23:31.31 ID:qxGSAckyO
>>385
お前訴えられろや(笑)
404名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:23:32.27 ID:cnaUnOkM0
グライシンガーみたいになって終わり
獲らないほうがいいよ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:23:44.18 ID:thWvIQKV0
>>394
おいおいwたまたま去年から当たり始めたからといって調子乗るなよwww
406名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:24:09.65 ID:h+TRmYxr0
今の巨人にSBほど金あるとは思えんが
407名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:24:12.45 ID:ISCD3HtQ0
摂津山田以下で大隣と同等くらいのホールトンなんていらんな
下にいいピッチャーいくらでもいるし
そういうピッチャー見れるほうが楽しみ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:24:20.89 ID:6D0ruROd0
>>24

またまた、ご冗談を

交流戦の結果をご存知でない?
セカンドリーグの方がずっとレベルが低いですよ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:25:23.15 ID:DdJT9LcPO
どうせタンパリングやってんだろ
まあ、それだけやって勝てないからアホ可愛いんだがね
410名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:25:29.90 ID:4UfzEUAGO
活躍した次の年の年俸払わなくていいんだからソフバンは得してる

これでやっと巽や川原試せそうじゃん
411名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:26:08.40 ID:V264ocXX0
ホールトンに夢見るなよ。
ちょっとだけ勝ち越す投手だからな。
値段は考えろよ。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:26:19.25 ID:qxGSAckyO
>>408
野球を知らない基地外なんだろ(笑)
413名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:27:30.80 ID:0l1fRPGrO
ホールトンよりファルケンボーグだろ

違約金払ってでも獲得しろよ
414名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:27:42.16 ID:rvd0RkIuO
※来年はFAでダルビッシュ、涌井、ドラフトで菅野を獲得します
415名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:28:16.63 ID:jcwZuTEWO
>>396
限られた予算の中で、遣り繰り算段して結果を残してるチームを見るから良いわ。御丁寧に挙げてくれたチーム、みんな俺は嫌いだから見ないチームなんだわ。

そういう面白さも分からないお前にこそ、俺はプロスポーツを見て欲しくないね。さかつくややきゅつくでもやってオナニーしてろや。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:31:18.33 ID:ilWrGtn00
12勝10敗のホールトンを見せ付けられるぐらいなら、たとえ西村が8勝14敗でも西村のほうがいい。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:31:25.05 ID:577pBkI30
巨人は今シーズン限られた戦力で戦わざるを得なかったので
積極的に補強をいたします。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:32:34.42 ID:Y9SsHRs60
久々に強奪らしい強奪だな

もっと奪って死ね
419名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:32:36.35 ID:BTaeWUMRO
強奪便器からなら強奪しても許す
420名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:32:54.14 ID:hEOBuZgq0
グラシンの後釜か。他球団最多勝獲得外国人枠だな
ラミレスの後釜はとらんのかw
421名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:33:44.26 ID:5z8ViW110
こういうのもうやめろよ。スポーツっていうのはルールに従って
フェアプレーでおこなわれているからいいんだろ。
そこに資本の理論とか強権的な支配構造を見せ付けられると
辟易とする。これが社会の縮図とうれしがる人もいるだろうが、
おれはそんな社会はもとめちゃいねーよ。ガス抜きにもならねーよ。クズが。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:35:04.88 ID:QHXeJnbiO
放射性物質まみれの関東で野球かよ
密閉された空間で放射性物質付着させて持ち寄ってタオル振り回して大口あけてた連中は見ててかなり笑えたよ
九州が勝ち組なんだよん

423名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:35:34.96 ID:DGoJcDjo0
育成の巨人とは何だったのか
424名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:35:57.83 ID:q4/VBeYxO
>>420
今年活躍した外国人打者だとタイトルとったバレンティンか
ホールトン以上に不良債権臭漂い過ぎだなw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:37:32.36 ID:ej+P/PBPO
>>415
現実見ろよ…
426名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:37:32.27 ID:jcwZuTEWO
俺は在日の孫や、落合首にしてバンザイしてる名古屋のアホどもの吠え面がみたいからな。読売は嫌いだが、その為ならこのさい読売でも良いや。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:38:13.55 ID:es4CeGic0
鷹ヲタが巨人なんかと資金力が違うわwwwww
と自慢してたが全然ですやん


補強したら金満といい、しなきゃ金ないといい
アホアンチはくるっくるくるっくる掌かえすなあw
428名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:39:43.84 ID:WEmaKoAn0
やっぱり巨人はこうでなくっちゃ
育成の巨人なんてつまらんわ

選手を乱獲しまくってこそ巨人
429名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:40:31.17 ID:vZL7k9a6O
巨人は永遠に不潔ですw
430名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:40:48.97 ID:Sz8ytw4G0
>>421
ソフトバンク批判はそのへんにしとけ

>>422
中韓朝に近い九州が勝ち組とな
431名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:40:58.79 ID:TXWu6pkD0
元の強奪球団に戻ったか
432名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:41:22.92 ID:WTp7ymI/0
また巨人が金で獲得するのか?
いつまでもこの悪い体質は変わらないな。
以前から長嶋がワガママだったし
渡辺が死なないと駄目だ
433名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:41:47.31 ID:es4CeGic0
乱獲はもういいっつうに

ホールトンか帆足が獲れるんならバカ高い杉内はもういいわ
ハマデブは他の状況関係なくイラネ。鷹さんどうぞ
434名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:41:56.31 ID:9AgIO9Wu0
巨人とソフバンで年俸を引き上げてるよな
435名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:44:04.50 ID:7UgPHiO50
巨人に必要なのはセカンド
本多か片岡どっちかほしいね
436名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:44:06.63 ID:CjhGHJpS0
     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

冬月 「はじまってるな・・・・。」  
碇 「・・・・ああ・・・・・・いつものパターンがな・・・」
437名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:44:27.24 ID:JY0LlHI/0
巨人はいい監督とGMを強奪しろよ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:44:35.99 ID:cV0quaPmO
ホールトン杉内帆足村田栗原鳥谷全部とれよ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:44:58.46 ID:ej+P/PBPO
西武から中日の和田、横浜から中日の谷繁
広島→阪神の金本&新井
横浜→ソフトバンクのアゴ、西武→ソフトバンクの細川は文句言われなくて巨人だと駄目なんかよ
440名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:45:01.08 ID:QJ04Rpgz0
創価ホモ残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくら荒らしても嫌われてるものはどうにもならないねwwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:45:03.77 ID:htWZWKBi0
巨人よりソフトバンクのほうがひどい強奪してたんだな
多村、カブレラ、内川、細川、
そりゃ強いわ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:46:28.87 ID:hEOBuZgq0
巨人は選手じゃなくて監督、スタッフに問題あるからな
443名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:46:46.83 ID:es4CeGic0
パはむこう5年は鷹さんの優勝かとおもたがそうでもないようだな
和田と杉内とホールトンと川崎(笑)が流出か
444名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:46:47.91 ID:h+TRmYxr0
>>434
巨人の総年俸って去年だけで十数億減少してるんだぜ
今年もすでにラミレス等のクビ切るなりして10億くらいコストカットしてる

これで杉内ホールトン村田とれないとなると結構ヤバくね
445名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:47:28.48 ID:160fmAqY0
チーム最多勝投手と四番打者を獲りまくってこそ球界の盟主
446名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:47:30.02 ID:ksyYxbxQO
>>411
敵役としてそういうチームは必要とセル爺が言っていた
447名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:47:45.62 ID:XvgTuxCv0
>>207
つBABIP
被打率は守備の影響が大きい
それWHIPだろ、日ハムや中日ように毎年守備が安定している投手の方が有利な指標だし、BABIP自体年によって大きく変動するからアテにならん
だから投手能力を見るのは完全にコントロール出来て、かつ年別相関度が高い奪三振率や与四球率
WHIPより与四死球・奪三振・被本塁打で算出するDIPSの方が次年の成績を予想するにはアテになる
http://baseballconcrete.web.fc2.com/alacarte/continuation.html
指標の年度別相関度の高さ、相関係数
BABIP(DER).112 防御率.274 WHIP.308 被打率.325 HR/9.376 BB/9.509 DIPS.512 K/9.699

http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=1&tm=Sta&fp=1&dn=39&dk=1
ホールトンの被BABIP.244ってパリーグ1位で、K/9はパリーグ11位で大した事がない
BABIPの影響、つまり守備の援護が多かったから被打率も低くなってるだけ
08年松坂みたいなパターン、むしろその年だけBABIPのおかげで被打率が低くなってるだけってのは
確変投手に多い傾向だぞ
448名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:48:19.99 ID:3OVZIM4n0
>>60
よし
ちゃんと12球団あるな
449名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:49:01.28 ID:VJadZcvu0
杉内のスカした顔とスカした投げ方がシビれるわ
巨人をどう思ってるんだ?あーーーん?
450名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:49:01.60 ID:OFI9ie0B0
>>434
阪神のほうがかなり多くなかったっけ?
451名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:49:46.96 ID:hEOBuZgq0
>>448
ウケルww
452名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:50:16.19 ID:Uk4oLBN70
育成の巨人()
453名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:50:39.69 ID:7h7zVcB1O
>>428
その通り全てのチームが横並びじゃつまらん
巨人や阪神は強奪繰り返してりゃいいんだよ
チームカラーが違うからこそ対戦が面白い
454名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:50:40.89 ID:h8y1pDt20
虚ファンだがなぜ皆そろって第二のグライ言うんだ?
正直グライは使えた方だと思ってるだが
455名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:51:11.09 ID:AZSMmeCCO
金使って補強するのは当たり前だろ。プロなんだから。情だなんだって叩くよりはよっぽどマシ。
ただ巨人の場合は、殆ど空振りっつーか、金をドブに捨てるような結果だから馬鹿にされるだけでw
456名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:51:44.41 ID:cV0quaPmO
東野のグローブ投げ、杉内の拳破壊、村田の激走
闘魂ジャイアンツや!
457名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:51:51.69 ID:rsyS8gLP0
虚陣て子供みたいだなw
他の子が持ってるおもちゃとかお菓子見たら
欲しがる子供そっくりw
458名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:52:21.75 ID:ksyYxbxQO
>>449
高校時代はケンカばっかしてたらしいな
459名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:52:35.22 ID:JY0LlHI/0
今の巨人に必要なのは河原
460名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:52:38.33 ID:hU4N8k7V0
よし、あとは吉見とおかわり君をもらおうか!なんでもとったるでぇ〜
461名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:53:08.53 ID:ITWswYjoO
3億要求したのかな
462名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:53:09.85 ID:qo0az8kUO
たとえ金をかけずに優勝しても優勝したことで金がかかるようになってしまうジレンマ
優勝した、好成績を残しただったら必然的に年俸が上がる
それを限られた資金の中でやりくりなんて優勝一年目ならいいが常勝するとなるとは厳しい
463名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:53:41.30 ID:g4Cv39qH0
スポニチはホールトンが好きだな
464名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:53:50.26 ID:7h7zVcB1O
育成の巨人(笑)なんか倒しても面白くないだろ
強奪の巨人を倒してこそ価値がある
465名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:54:07.33 ID:Ehym+gVD0
穴豚持ってくならついでに株もセットで頼むよ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:54:29.28 ID:ksyYxbxQO
>>457
長嶋の時代よりはマシだと思うよ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:54:42.09 ID:gLY1E9UJO
>>455
本当に空振りだらけだと横浜のようにむしろ目立ちません
468名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:54:54.23 ID:hU4N8k7V0
イチローと松井も獲ろう。代走で使ってやる
469名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:55:19.78 ID:XvgTuxCv0
>>207
被打率がほぼ同じでも内容が違うじゃん

田中 被BABIP.279(12/17位) K/9:9.58(2/17位)←本人の奪三振率の高さで被打率を低くした
ホールトン 被BABIP.244(1/17位) K/9:6.32(11/17位)←バックの好守備に恵まれて被打率が低くなった
470名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:57:24.93 ID:Fi3cErKp0
FAになったら巨人へ、有力選手はFA前でも参勤交代で半分は巨人で働くべき。
盟主なんだから、それぐらい許される。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:58:00.43 ID:0yZIxNKSO
ファルケンボーグが欲しい
ホールdはゴンザレス化しそう。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:58:56.31 ID:QJRRCYto0
グライシンガー二世誕生
473名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:59:39.41 ID:JY0LlHI/0
巨人は優勝したチームから毎年3人引き抜くくらいじゃないと
474名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 11:59:46.10 ID:oFOCwAOU0
空気詠んで毎年巨人に優勝させないと、やきう終わっちゃうよ
475名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:00:45.28 ID:Y9SsHRs60
そういえば村田善則ってどうせもう引退してるだろうけど、いつ引退して今はなにしてる
476名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:00:50.65 ID:+5AVPHKr0
ホールトン惜しいけど
やたら援護が多かったのも確かだしなぁ
杉内優先で金使ってもらいたいところ
477名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:01:24.95 ID:gZtOzblC0
監督かえたほうが安上がりだと思うの
478名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:01:42.47 ID:IKwcsAlb0
だいたい育成の巨人(笑)全面に出してた清武クビにした時点で
育成でやっていくのなんて無理だと言ってるようなもの。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:01:59.15 ID:1ozx/tJ60
コンニチハ
ほるとん君
杉内君連れて来てね
480名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:02:31.07 ID:lajfebMb0
選手は巨人に行きたい、巨人はその選手を欲しい
これが何故「強奪」なにか分からないよね

江川も落合も清原も元木も江藤も工藤も長野も菅野も
みんな自分の意思だろ

巨人に入りたくない選手を無理矢理入団させたらそれは強奪だけど
そんな日ハムみたいなことを巨人はしてないぞ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:02:43.90 ID:2H13KdfB0
ホールトンより菅野の方がいいぞ。
482名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:02:47.93 ID:IKwcsAlb0
落合もいないし来年は巨人の好き放題だなセリーグは。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:02:53.89 ID:wax5iybn0
ホールトンはランナーが1人出たらイライラし過ぎ
今シーズンはオリックスが癖を見つけたようで走りまくってたw
ホールトンは裏ローテの投手とあたってたから最多勝穫れたんだよ

日シリも森福が抑えなかったらあの回は3〜5点やられてた
484名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:04:35.33 ID:hbnRsQOgO
OBの王のメンツなんて関係ないんじゃー
485名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:05:28.84 ID:es4CeGic0
たしかにホールトンよりファンケルのが欲しいわ
使える中継ぎ2人しかいないからなwww
486名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:05:36.10 ID:Dy9F1hKQ0
ターザン山本のコラム

もう一つ。これをいうと反論されるかもしれないが巨人と阪神が強くないというのは大問題だ。
どんな手を使ってもいいから巨人と阪神は勝たなければダメだ。巨人は全国にファンがいる。
阪神は強いとそれだけで関西は盛り上がる。今年はこの二つのチームが余りにもだらしなかった。
いい所がまったくなかった。そりゃだめだよ。
巨人はもう何を言われてもいいから他球団のFA自由契約の有力選手を取るしかない。
杉内もホールトンもみんな取ってしまえである。
巨人はそれをやるべきだ。プロ野球界のためにね。

487名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:06:27.32 ID:dStPXnZAO
そして二年契約をして開幕直後に肩の不調を訴えはじめます。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:07:30.32 ID:pFBwxo5/0
杉内のほうが巨人のユニは似合うと思う
489名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:07:36.21 ID:Dy9F1hKQ0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

ソフトバンクが勝つのは強いのは独走するのは当然だよ

だって去年、ソフトバンクは何が自分のチームに足りないのか? それを考えて選手を外から重点的に補強した。
その際、お金はいくらかかってもいいという姿勢だ。
それが一部のマスコミから金権体質。以前の巨人と同じじゃないかと叩かれた。
まあ、金のない連中はいつもそういうんだよ。ひがみ。ひがみでしかない。
だってソフトバンクはペナントレースに優勝したのにクライマックスシリーズで負けたんだよ。
1勝のアドバンテージがあるのにだ。そりゃ選手も球団も監督も頭にくる。
そこで王さんがチーム強化に徹底して取り組んだ。
横浜から内川、オリックスからカブレラをそしてキャッチャーは細川選手を取った。もう完璧な補強だ。
さらにほかの選手もこれに発奮。かつてのV9の巨人に近付くような強いチームになりつつある。
みんなソフトバンクを見習えだ。
本気でチームを強くしているのかと言いたい。
これはもう情熱の差だよ。ソフトバンクの圧倒的強さは称賛に値するのだ。


490名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:07:39.29 ID:L9OtPeBR0
ま、正直なところ杉内と鳥谷だけ貰えればいいや
ホールトンはおまけ
491名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:08:07.93 ID:TCXYgMmP0
今時、トンキンとかに行く馬鹿もいないだろうw

【東京終了】東京都産の製茶から規制値超えるセシウム  あれれ〜東京都は安全じゃなかったの?(?_?)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319067806/
【東京終了】葛飾区で計画避難地域の福島県飯館村の2.5倍以上の5.47μSv/h 56地点で1μSv/h超
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318590863/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318203793/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318208787/
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い30万Bqの放射能!東京ェ・・★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318349677/
【東京終了】世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318415587/
【脱東】関東から脱出しようと思う どこかおすすめの移住先ある?????????
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318599478/
【脱東】東京からの脱東者のひとみさん(28)「とにかく、子どもを守ることが大事だと思っている」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319044194/
【プルトンキン】原子力専門家「東京の人はプルトニウムを1日当たり10個吸い込んでいる」★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317916261/
【東京の水終了】東京の水源・利根川水系の水源で広範囲に30万Bq!!!!! もう進化するしかないな・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319104651/
【受験生速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318253807/
492名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:08:21.49 ID:ASqr5Fxs0
ソフバン、いっぺんに先発投手が3枚消えるのか。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:09:58.00 ID:o6XttyvuO
川崎の評価が低過ぎなのは何でだろ?
目に見えない貢献度高いと思うがな
494名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:10:42.60 ID:ADlHqI2E0
WHIP.099でしょ?
すごいやん
495名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:10:44.02 ID:Ku4j7DGnO
ヤンキース時代のランディジョンソンみたいな成績になりそうだなw
496名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:12:54.12 ID:fYy3xGcK0
クレイジー!! こんな狭い球場で野球なんかやってられるか ガッデム!!
497名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:13:39.83 ID:Dy9F1hKQ0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

なんだか世間一般的には全然、盛り上がっている雰囲気がない。
これって一体なんなの? 日本人ってもう野球がそんなに好きではなくなったの?
もしそれが事実としたらすごく悲しいことだ。
もっとみんなで野球を好きになろうよ。応援しようよ。興味を持とうよ。私は声を大にしてそう言いたい。
そのためにはやっぱり巨人と阪神が強くないとダメだ。
あらためてそのことを確信したよ。
とにかく阪神はBクラスになってはいけないチーム。巨人はペナントレースも日本シリーズも勝つべきだ。
この二つの人気チームは野球を運命を握っている。間違いなくそうだ。
巨人ファンでも阪神ファンでもない私がそう思うのだから、もはや相当に危機的状況にある。
やばいよ。やば過ぎるよ。なんでこんなことになってしまったのか…。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:15:36.44 ID:qo0az8kUO
>>489
その通りなんだよね
金かけても選手がやる気を出さないと意味がない
守備練習をしてどこよりも失策数を減らし、どこよりも走り込んで盗塁数を積み重ねた
一人や二人じゃ意味がない

それが見えずに補強強奪言ってるようじゃ
来年のパ・リーグもホークスが優勝する
499名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:15:43.73 ID:q4/VBeYxO
>>493
俺は鷹からしたら、今年抜ける可能性がある中で、和田と1・2を争うぐらい痛手だと思う
選手としては並だけど、まとめ役が出来るムードメーカーとか単純に戦力が抜けるよりきついだろ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:16:41.20 ID:EmYFiB/q0
>>360
昼間んさんチーッ巣
501名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:17:58.62 ID:jTTfKoEPO
強奪か。
近鉄から盗んだパウエルみたいになるんだろうなw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:18:47.62 ID:Hkj48Bu00
>>499
内川が盛り上げ役やるから大丈夫
この手のタイプは1人でよい
503名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:19:28.22 ID:Ehym+gVD0
>>493
打ちたがり&早打ちで1番打者として求められている出塁率が低い
守備も肩の弱さが目立つ
今シーズンに関してはビハインド9回2アウト得点圏の場面なんかで
最後の打者になることが多かったしかも三振ばっかだった気がする

まあ川崎は実績があるしその分ファンの期待値が高いってのも要因だと思う
504名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:19:29.59 ID:XDQLomNI0
ホールさん来年はハズレの年だろ
無理してとりに行く必要あんの?
505名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:23:08.14 ID:fARmbGVT0

もうね巨人は海外派遣されてるスカウト全員クビ
日本にいる外人だけチェックしていればいい

巨人の外人の見る目は12球団で最下位
506名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:23:37.81 ID:Bz+OIKjk0
ホールトンって微妙なとこいったなwwwファルケンか杉内の方がよくね?
507名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:26:12.79 ID:6npnpyN80
>>497
きめえ…
508名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:26:48.91 ID:P54o9vtH0
肩に朝青龍が乗るんだな
509名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:29:29.66 ID:NGPK83GG0
巨人は育成重視だった清武がいなくなって、
原の意向が反映されるようになったから大型補強に走るんだろうな
510名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:30:36.29 ID:on3ps+om0
>>504
問題はマウンド傾斜が合わないとトコトン駄目って投手だからな
ナゴドと甲子園は防御率6〜7点台やから、巨人が獲ってもCSで戦うであろう勝って欲しい球団相手に使えないというね
511名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:31:36.48 ID:5vd5Pw620
>>509
清武は補強を外しただけで別に育成重視じゃなかったわけだが
512名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:31:48.57 ID:M1x9YiDA0
裏で巨人がソフトバンクより高く出すと行っているから
強気でごねるんだろ。
ドラフトも裏金で拒否するようにしているし、本当に巨人ってクズだな。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:32:15.70 ID:yNCMAS1+0
>441
そうかトレードも強奪なのか
514名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:34:28.46 ID:pjNXCb6xi
ホールトンだって小さい頃からの憧れの巨人軍に入りたいだろ。
ソフトバンクは邪魔をするな
515名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:34:37.84 ID:KTa+/+qM0
巨人の強奪・金満 復活や!!!
516名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:34:58.38 ID:9zyaM+cL0
育成の虚塵wwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:41:33.12 ID:jjoapygq0
前GMが外されて通常営業に戻った感じがするねw

まぁそりゃ新体制のフロントとしては清武を切った以上
自分達ひいてはナベツネの方針なら優勝できるってことを証明しなくちゃいけないから
今年のオフは獲得可能な有力選手は獲れる限り獲りそうだね
518名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:42:35.51 ID:dXsKGp3yO
巨人に必要な選手は多村だろ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:43:46.43 ID:jjoapygq0
まぁ今年のソフトバンクの強さと選手の陣容を見る限り、
積極的な補強が必要と判断するのは間違いじゃないんだけどな
巨人なら尚更w
520名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:44:54.67 ID:KTku/bLf0
>同投手はソフトバンクとの残留交渉が条件面で折り合わず難航しており

巨人がアホみたいな金額提示したんだろなぁ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:45:09.69 ID:JY0LlHI/0
巨人はチームの顔になる選手が阿部くらいしかいないのが問題だ
内海、沢村、坂本とか小物臭が強いし高橋はあれだし
522名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:45:45.25 ID:mDG5loPY0
>>11
誰でも腐るわwwww
523名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:46:04.64 ID:pFBwxo5/0
>>518
虚弱はパンダだけで十分です
524名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:47:11.55 ID:o6XttyvuO
どうせ禿が読売に負けじとチョソマネー上積みするんだろ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:47:42.51 ID:LrbwtsQC0
過去に肩に小錦とか賞味期限切れの抑えとか
期待薄だろ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:49:34.31 ID:djcgyKwp0
>>2
むしろパウエルだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:49:38.33 ID:rei/OD9n0
きたきたきた巨人はこうでなきゃ。
ぶっちゃけ清武はまとも過ぎた
528名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:49:46.82 ID:vuwAgGud0
よしよし巨人はこうでないとなw
529名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:51:08.38 ID:hEOBuZgq0
先発 内海、澤村、杉内、ゴンザレス、ホールトン
中継 西村、東野、越智、山口
抑え 久保

その他解雇
530名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:51:47.27 ID:afkq6Kcd0
祖珍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:53:16.57 ID:jjoapygq0
しかしソフトバンクでも読売にマネーゲームで叶わないもんなのかね?
532名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:58:20.65 ID:VMM/5bxP0
>>329
田村を取ったのは、当時城島がまだ未熟だったから育成の意味を込めて&バックアップ捕手としてだろ。
FAだけど割安だったしな。
533名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 12:59:47.77 ID:oXySWGM+P
>>531

禿鷹社長個人はカネを持ってるだろうが球団が持ってるわけじゃないし・・・
534名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:02:16.76 ID:yNCMAS1+0
>>531
巨人のアホみたいな提示額に付き合わないだけだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:04:31.16 ID:Ehym+gVD0
>>531
むしろ出来るだけマネーゲームに乗らないようにしてるんじゃないのか
特に本場アメリカの選手(代理人)だし吊り上げ交渉とかお手のもんだろ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:06:23.73 ID:gWihDdJW0
セ・リーグで通用する!?巨人 ホールトンを評価した判断材料
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/23/kiji/K20111123002092220.html

日本の野球を熟知していることからセ・リーグの野球にも十分適応できるとの判断

直球は140キロ中盤ながら、スライダー、カーブ、チェンジアップなど多彩な変化球を操る。
特に右投手の原点ともいえる右打者の外角低めへの制球力は高く評価されている。

事実、来日から4年間で対パ・リーグの防御率が3・45に対し、交流戦では2・66。
1点近く違い、リーグが変わればさらに白星を稼げる可能性を秘める。

巨人にとって、ホールトンは2年越しの恋人。
飛ばないとされる統一球の導入で、来季以降はさらにディフェンスを重視することも
チーム指針として確認されている。
537名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:11:19.83 ID:WbE6cn050
03年 3位 福岡ダイエー(日本シリーズ優勝)から小久保を強奪
04年 3位 西武(日本シリーズ優勝)から豊田を強奪
05年 5位 千葉ロッテ(日本シリーズ優勝)から李を強奪
06年 4位 北海道日本ハム(日本シリーズ優勝)から小笠原を強奪
07年 優勝したのにCS敗退でリーグ内から強奪の嵐
08年 優勝したから「育成の巨人」wwwwwwwwwwwwwww
09年 優勝したから「育成の巨人」wwwwwwwwwwwwwww
10年 3位 千葉ロッテ(日本シリーズ優勝)からサブローを強奪
11年 3位 福岡ソフトバンク(日本シリーズ優勝)から
538名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:18:19.74 ID:CJFgK18N0
ホールトンの実力は少し微妙だな・・・(今年の最多勝は打撃陣とリリーフ陣のおかげだろ)
以前、近鉄オリックス→巨人に移籍したパウエルと同じ匂いがするなw
539名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:22:00.64 ID:uaZhlFvJ0
こんなヤツより杉内が重要だ
540名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:23:26.48 ID:3dqVvsXw0
野球も二部と入れ替え制を導入すれば、広島とか横浜も強奪強奪いってられなくなるのに。
ろくに努力せずに球団経営がなりたってしまうぬるま湯リーグが人気低迷の原因。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:24:20.91 ID:cd3BPgAmO
ホールトンなら出てってもいいよ
どうせ来年はダメな年だし
542名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:24:53.58 ID:+5AVPHKr0
ターザンってすっかり壊れたのかと思ったら
意外とまともな頭も残ってたんだな
543名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:30:08.48 ID:lKh7TB+P0
今年のホールトンは頑張ってたのは認めるが
それ以上に勝ち運がつきすぎた
あれほどまでの勝ち星でも途中帰国でローテ1回とばしてんだぞ
まぁ15勝くらいでも同じ事態にはなってただろうけど
544名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:35:36.89 ID:XvgTuxCv0
>>543
勝ち運だけじゃなくて守備の援護運にも恵まれてるだろ
BABIPがパリーグ1位
545名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:37:27.66 ID:GaE4Cyxt0
ファルケンボーグは複数年契約だから無理なんだよ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:37:35.89 ID:hbnRsQOgO
俺達が望んだ育成の巨人ってこんなんやったんや〜どんなもんじゃい!
547名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:37:52.47 ID:mOU24K9k0
>>1
なりふりかまわないな
548名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:38:50.81 ID:QPmxiWNR0
巨人に入るとみんなダメになる。
549名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:38:57.38 ID:Na+36Pi2O
聞いたとこだとホールトン自身はあまり移籍に乗り気ではないみたいだけど
代理人がものすごい遣り手で絶対折れるつもりは無いので揉めてるって話。
鷹は出来高の比率が高いからな。つまり今年は出来すぎで来年はこうはいかないだろうと自覚してんだろ。
550名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:39:43.12 ID:Ye3hrN8b0
ファルケンボーグの方が欲しい
551名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:39:45.66 ID:GaE4Cyxt0
細川のリードのおかげだけどね まあボールが多い クイックができないから牽制多いし
イライラするぞ。細川の肩恐れて走れないからよかったけど、それでも盗塁フリーパス
まあ阿部は肩強いんだろね(爆笑)
552名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:41:31.90 ID:U4J4fTC80
>まあ阿部は肩強いんだろね(爆笑)(爆)

553名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:42:55.27 ID:ti6fx7Dj0
ソフトバンク
杉内 out
和田 out
ホールトン out
川崎 out
地味にヤバいだろwww
554名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:44:43.01 ID:73hVgWtO0
>>553
いや派手にやばいよ。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:45:49.26 ID:08/Q8q0T0
>>553
涌井と井川が入るから問題ないな
556名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:46:35.33 ID:DDh/OTHU0
巨人入りした外人は怖くない
ホールトンも2桁は勝てんだろな
557名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:48:53.98 ID:H125Gir30
地上波中継もどうせまた来年減るのに読売は金あるな。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:49:44.07 ID:0EetY87fO
>>550
あれはどこも欲しがる
559名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:52:39.82 ID:on3ps+om0
>>554
西武で唯一打てるナカジが抜ける西武と、怪我で1年棒に振って統一球との相性も分からない田中賢介のハムとどっちがやばいかな
特にハムはダルが今年並みの貯金作らないと速攻借金生活に落ちるからBクラスもあるだろと思うんだけど
560名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:54:00.66 ID:WlnrnY4H0
育成の巨人(笑)
561名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:54:06.22 ID:Du2qD7Vd0
日本シリーズみたらなんで19勝もできたかさっぱりわからなかった
二桁勝てれば御の字のPじゃないの?
562名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:54:35.05 ID:P7LaegRo0
>>556
何か最近は活躍されてももうどうでも良くなってきた
それでドヤ顔してる徳光とか観る機会が激減したからかな
563名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:57:01.46 ID:ouw98ZGf0
ホールトンは出し時かもしれない。
いた方がベターだけど、なまじ最多勝取っただけに、ゴネるようなら放出した方が良い。
564名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 13:57:41.55 ID:DSwHx4K00
>>13
   ∩___∩
   | ノ 巨人  ヽ/⌒) ホールトン獲っちゃうぞ〜
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―阪神
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   ふ、ふ〜んだ!こっちはメッセンジャーとスタンリッジと
 |       /       、 (_/    ノ    サファテがいるから別に羨ましくないんだからねっ!!
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)
565名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:01:42.16 ID:7rS9j3CjO
巨人は4番だけ補強しときゃいいんだよ
566名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:02:35.55 ID:iys0+NNS0
また最多勝強奪か
ま、前回は打点王とクローザーも獲ったしまだマシかwww
567名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:06:09.56 ID:FjjFEbQ6O
川崎抜けても福ちゃんがいるから安泰
ピッチャーは岩崎、山田、大隣、大場の内2人が働けば上出来
あとはFAで補強かな
568名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:06:36.89 ID:K0qYy9awO
打線の援護あったから最多勝とれただけ。ポストシーズンの使われ方で首脳陣に信頼されてないのがわかる
569名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:08:22.03 ID:lKh7TB+P0
>>559
覚醒した斎藤が200イニング投げて10コは貯金作ってくれるだろ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:09:18.13 ID:kavl6AIH0
また強奪か!
こりねえなw
571名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:12:25.82 ID:4eeOh/ToO
>>553
いやー、大場・大隣・山田・岩崎・帆足で盤石ですわ
572名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:14:51.81 ID:HsY8CKDX0
ホールトンを貧乏から救済するんや!
573名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:15:49.96 ID:RRwqCdrUO
dの勝ち運発動条件に必須な打撃&継投も無く、使えねぇ氏ねとか言われるんだろうな
574名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:16:06.76 ID:u25eiSqW0
強奪しか脳がないんかw
575名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:17:12.02 ID:RB/lZriW0
ヤバイのは和田、杉内のoutだけかな。
川崎、ホールトンは来年から下降線だよ。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:17:28.64 ID:RMEI+ukE0
強奪じゃねーよwお前ら僻むのもいい加減にしろw

SBが契約しないから自由契約公示→路頭に迷ってる穴豚を巨人が雇う
別に契約中の選手を強奪して相手チームに違約金とか払ってるわけねーしw
獲られたくないならちゃんとお互い納得する形で契約すればそれだけの話
577名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:17:50.49 ID:/zoa3YUO0
凡Pどころか、被打率はマー君並みの安定感だっての。
今シーズンの中盤に一番安心して見ていられたのは
間違いなくホールトンだぞ。
凄みは無いが、常に大崩れせず終盤まできっちり投げて
磐石のリリーフに繋いだ結果の最多勝だ。
制球が悪い言う奴は和田や杉内の与四球と比べてみろ。
十分安定してるわ。
578名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:18:47.77 ID:DCoqtQIY0
杉内
内海
澤村
ホールトン

19勝投手が4番手の史上最強ローテ
日本一は堅い
579名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:19:18.21 ID:I7Rqfpaoi
打線の援護と最強抑え陣がいたからだろ
巨人行ったら二桁も怪しい
隔年病だし
580名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:20:03.09 ID:RMEI+ukE0
まぁ巨人が投手補強に走るのは菅野獲れなかったせいもあるしな
すべて日ハムが悪い
581名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:20:24.34 ID:egaOChDW0
ソフトバンクはどうも井川取りに動きそう 
わし育てが○ー○○久保とってまで
手に入れようとしたのにねw
582名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:22:46.25 ID:RRwqCdrUO
井川とデーブ大〇〇て何か繋がりあるん?井川が一番嫌いそうなタイプって感じだが
583名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:22:55.58 ID:on3ps+om0
>>577
そじゃなくて、完投はあまり考えられない投手で中継ぎ以降がやばい巨人じゃ
思った以上に活躍出来ないんじゃね?って感じじゃねww
584名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:24:32.89 ID:1ozx/tJ60
>>529
久保は怪我で来季絶望

抑えはマシーソン
越智は2軍で終わる
585名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:24:59.98 ID:P54o9vtH0
>>183
ファルケンボーグは2年契約だから、
しかしファルケンなくして去年、今年の成績はなかったろう。
586名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:26:45.83 ID:egaOChDW0
デー○は井川の水戸商業高校の先輩 同時期に在籍してたわけじゃないが
会って話ししてる 頻度はわからんが○ー○が「おい井川なんかよこせ」って言ったら
律儀に井川のサイン入りバット複数本用意してあげてから ○ーブの井川
評が爆上げしてたw そのやりとりを○久保自身が書いてたからね
○ー○いわく つながりは深いらしいw
587名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:27:05.85 ID:lKh7TB+P0
>>582
茨城県出身じゃなかったっけ
588名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:27:13.32 ID:/zoa3YUO0
>>583
それはそう。
援護率を連呼してるアホに実態を教えただけ。

ホールトンの今季成績
ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/H/p/54_stat.htm

非打率.213、QS率77%
他球団なら立派なエース級だ。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:28:42.16 ID:gDoHMrkRO
>>576
形式上はそうだが巨人がつり上げるからごねて巨人に行くんだよな
道徳的にはどうかなと世間は見てる
拝金主義は世界中で嫌われる
590名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:29:21.35 ID:A4dHtiiv0
一応言っとくとホールトンは隔年タイプ
取るなら来年一年は我慢する覚悟をしろよ

2008 4.27  4勝7敗
2009 2.89 11勝8敗
2010 5.70  8勝6敗
2011 2.19 19勝6敗
591名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:29:35.78 ID:XvgTuxCv0
>>577
だからあんたは>>447>>469を読めっての
マー君は奪三振率の高さで被打率を低くしている
ホールトンはインプレーになった打球が安打になる率(BABIP)の低さ←本人よりも守備力の方が大きく関係
で被打率が低くなってるだけ
BABIPなんて年によって大きく変動するからこの数値を来年以降も残せると思わない方が良いよ
むしろ確変投手こそ1年だけ低BABIPの影響で被打率が良かったりするんだが
592名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:30:28.80 ID:prU8Oa4T0
>>531
元々補強にかける金の量は球界ナンバー随一だからな。
親会社がでかいからと言って投入資金の量が比例するわけじゃない。
選手争奪でマネーゲームになったら、ソフトバンクじゃ読売グループに勝てんよ
>>582
高校の先輩後輩
593名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:30:57.63 ID:O0A1FtGh0
強奪便器の崩壊でメシがうまい
594名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:31:06.86 ID:L9OtPeBR0
>>590
とりあえず最初は10勝0敗くらいでいいよ
2年目に20勝以上してもらう
595名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:31:54.97 ID:on3ps+om0
>>588
良い方が出るか悪い方が出るかだね
移籍1年目に悪い年の方が出ちゃったらゴミ扱いされかねないからなぁ。良い年悪い年の差がありすぎる
596名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:32:39.35 ID:prU8Oa4T0
>>592
あ、ナンバー随一違う。球界随一だった
597名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:32:52.33 ID:YN1oJLab0
ヒルマン、パウエル、グライシンガーと同じ轍をまた踏もうってのかw
大金払ったら、絶対外国人は手抜くから
去年死にものぐるいでやったのは、たった5千万しかもらってなかったから
598名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:32:55.95 ID:RRwqCdrUO
>>586-587
ホールd
井川は辟易としてるけど、デーブの方がアイツは俺が可愛がってあげてるしめちゃ慕ってくれてるわwとか一方的に思ってる雰囲気プンプンだぜ…
599名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:33:02.61 ID:4kmL30oC0
巨人は育成なんてやってる場合じゃない
強奪の限りを尽くさなければならない
600名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:34:41.98 ID:Na+36Pi2O
鷹の提示はせいぜいが
年俸一億五千+出来高払が最高で一億、おまけで今年のタイトル料が付くか
こんなもんじゃないかな。複数年契約も微妙。
ホールトン側は年俸二億五千+出来高二億で吹っ掛けといて値引きしても二億がラインかな。もちろん二年契約。
今の巨人なら喜んで出すだろうよ。行っとけ行っとけノ~~
601名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:35:50.20 ID:/zoa3YUO0
>>591
アウトを三振で取ろうが、打たせて取ろうが、被打率の数字には
変わらないだろうに。
あんたの言い分だと、三振の少ないPは全て駄目Pってことかい?
ツーシーム系でゴロを量産するメジャーの一流どころすら駄目P?
602名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:36:08.99 ID:ocsPt3xOO
>>590
来年、不振で我慢できず巨人が捨てて
再来年、別球団で大活躍する姿が見える…
603名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:36:28.16 ID:FMTbWfpb0
まぁ巨人は嫌いだが、パ・リーグからセ・リーグにいけるんだったらいいんじゃないの?
セ・リーグなら目立つだろうし、多少金額合わなくてもメリットはある。
604名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:36:35.02 ID:ouy6D26r0
まあ来年1位以外クビ切られるの確定なら育成とか言ってる場合じゃないからな。
ホールトンでも杉内でも村田でも金でとれる可能性あるならとことん貪欲にいかなければ。
アンチの胸が熱くなるな
605名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:37:52.48 ID:YN1oJLab0
ラミレスのいない打線では援護のしようがない
防御率2点台で8勝12敗ってとこだな
606名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:38:09.33 ID:HlenLVGgO
肩に違和感が…とか言ってろくに投げずに金だけ受け取るよ
607名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:38:56.45 ID:sFVQUGsl0
>>571
磐石?www えれーえショボクなったのうw
608名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:39:02.47 ID:oShHG72L0
杉内とれそうもないから、金で動きそうな外人かw
菅野に寄生されたせいで東浜取れなくなるし大変ですなw
609名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:39:47.33 ID:prU8Oa4T0
>>602
外国人選手なら複数年契約でしょ、欲しいのは。
移籍するにしろ残留するにしろ、2年以上の年数は最低条件だよ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:40:56.21 ID:tNgsprsq0
また金にモノを言わせて強奪かよ
ますます巨人嫌いになった
611名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:41:05.68 ID:fBNUoHBn0
>>506
大事な選手はホークスが出さないだろ
出すのはホールトンクラスの雑魚
612名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:41:52.56 ID:nvsfoEi90
優勝が命題だからって早速強奪かよwww
虚カスの本領発揮だな。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:43:45.56 ID:/zoa3YUO0
鷹は新外人の1年目の成績はある程度なら目を瞑って、
日本に合うかどうか見極めて、我慢して使ってる感じ。
巨人は見切るのも早いし、見極めるのも下手過ぎる。
614名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:44:45.98 ID:DCoqtQIY0
ラミレス5億
解雇選手4億5千万

不良債権処理して今オフは資金10億ある
杉内、ホールトン両獲りは容易いことだ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:44:52.95 ID:sFVQUGsl0
本領発揮はこれからやろ。もうメジャーへ行かねえやつは目ぼしいの
片っ端から強奪だな。来年おかわり次が涌井岸・・・・・そして誰もいなくなった
616名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:45:18.58 ID:Hkj48Bu00
>>601
ホールdは援護点があったらいいピッチャーになるけど
接戦とかイライラして先に崩れるタイプだし
マーの安定感と較べるのはちょっとね
そんないいPだったら日尻で2戦投げてるよ
617名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:45:53.13 ID:JZ132ljP0
外人は単年契約でいいわな。長くても2年。3年以上要求するやつはいらね。
618名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:46:17.08 ID:UM1Ppp1c0
さすがジャイアン
619名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:46:29.23 ID:on3ps+om0
>>601
ゴロPか三振Pかで同じ被打率でも違うっちゃ違うよ
ソフバンの内外野と巨人の内外野の守備力は数ランク違う
ゴロPはその球団の守備力を考えるのは普通でしょ
620名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:46:46.48 ID:AX3Sehzw0
巨人の高い年俸はやる気を失わせるんだろうな
ラミは性格がいいから手抜かなかったけど
621名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:47:56.40 ID:CD8JgGru0
こんなに嫌われ役になってくれる巨人最高。
巨人のおかげでSBの強奪イメージが薄くなる。
622名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:47:58.38 ID:3/EladJt0
>10勝前後の白星を計算していたグライシンガー
今のグライシンガーを計算に入れていた時点で池沼詩ね
623名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:48:18.67 ID:/zoa3YUO0
>>616
接戦で先に崩れるタイプなら、アップアップの日本Sで無失点で
降板という結果にはならなかっただろうし、QSも7割超えなんぞ
無理だっただろうね。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:49:16.63 ID:YN1oJLab0
昨年、2度怪我で抹消してる上に防御率5点台だからな
今年の成績は出来過ぎと考えた方がいい
625名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:49:48.69 ID:N3UGzZLs0
ホールトン強奪するつもりか
正直退団濃厚のブラゾバンの方がお勧め
626名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:50:06.61 ID:+D55+aJH0
っていうかほかの全チームも手をあげろよwwwwwwwwwwwwwwww
強くする気がないところは身売りするべき
627名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:50:15.64 ID:vuwAgGud0
>>621
いやいやどっちも強奪球団で
目糞鼻糞を笑うだからw
628名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:50:19.88 ID:vsSsts5T0
さっさとカウント整えてインコースへズドン
審判次第で三振取られるから仕方ないので手出せば内ゴロ
そんなイメージだ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:50:58.24 ID:yc0Dsje9O
巨人は育成育成言うてたんはどうなったんやろかwww
630名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:51:22.05 ID:ZUND7/Kc0
>>619
ちなみにホールトンはフライPだよ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:52:10.02 ID:HsGV476oO
ゴングラで2人で最低でも20勝は確実と言われてたからな。
俺も思てたし。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:52:38.92 ID:1ozx/tJ60
>>621
ホークスて福岡だけの人気だしね
誰も関心ないから気にしなくてもOK!!

でも九州で大人気て他県を巻き込むのは止めて欲しい
普通に巨人阪神の方が人気あるし
633名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:52:44.76 ID:6iqt25Y20
634名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:52:51.10 ID:on3ps+om0
>>630
からくりだとそのままスタンドインか
635名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:53:01.54 ID:/zoa3YUO0
>>619
なんでP自身が守備力を考慮しなくちゃならんの?
守備力向上に努めるのは野手本人、首脳陣であって、
配球は捕手が決めるもの。投手の能力にはなんら
変わりは無い。
守備力重視で行き先を決めるPなんて聞いた事ないわw
636名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:53:02.50 ID:RRwqCdrUO
鷹としても、出だしから「何か今年えらい勝ってるぞどしたん?」ってな感じだったからなー
637名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:53:16.45 ID:fq+CAdiJO
>>623
そりゃ日本シリーズの相手が…
638名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:54:06.04 ID:anOIh/jB0
毎回まるで泥棒乞食だな、巨人はw 日本シリーズ優勝チームは勿論、
リーグの主要現役有力選手をなりふり構わず漁っている。日ハムでは
東海大のあの選手も強奪へ。それでも大牟田腹立つなりは勝てないしw

639名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:54:14.42 ID:1S0b2DjF0
ほんと、見境ない球団だな。
そんなにスター選手ばかり集めてあげくに使い捨てしてどうするんだよ。
ここ最近、チームのスターが巨人かSBかメジャーにすぐ行っちゃって
つまんないわ。
640名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:55:40.47 ID:nzkmHBtYO
内海 14勝
ホールトン 20勝
杉内 18勝
澤村 18勝
ゴンザレス 16勝
東野 12勝

余裕の100勝だな
641名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:55:49.76 ID:Hkj48Bu00
>>623
日尻は1失点でしょ
ホントに試合見たの?

しかも4回ぐらいから球がうわずってコントロールめっちゃくちゃ
中日の拙攻に助けられてた
満塁にして森福いなかったら翌日の泡さん状態でしょ
642名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:56:02.21 ID:on3ps+om0
>>635
いや、まーくんとの比較で被打率だしてたからだけど
打たれない(=文字通りバットに当たらない)というタイプと、フライなりゴロなりで打ちとるタイプだと違うでしょ?ってね
643名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:56:22.19 ID:anOIh/jB0
ホークスはPで和田がFAでメジャー挑戦したいそうだから、杉内や
ホールトンなどホークスが簡単に手放すはずが無い。今年ようやく苦手なCS
を突破してシリーズ優勝したんだから。連覇も狙うだろう。SBは金もある。
交渉はうーんと高くふっかけとけ。鍋常自体が巨人が勝てないCSに激怒だから廃止の条件もな。


644名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:56:39.61 ID:o6XttyvuO
>>626
禿同
645名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:56:57.00 ID:gGTuzXPx0
日本シリーズのあの貧打中日にチャンスつくられてた投手だ
切り札になるとも思えんのだが・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:57:20.58 ID:6jjgjuPO0
>>53
張本、加藤初、シピン、中尾孝義
647名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:57:57.56 ID:XvgTuxCv0
>>601
いやメジャーでは被本塁打数は被外野フライ数に相関するという事が発見されている
ツーシーム系でゴロを量産する投手はその分、本塁打を打たれにくい
今年、ルイスが被本塁打がアリーグ1位だったけど、あれはツーシーム全く投げられずに
外野フライを多く打たれたせい
外野フライを打たれた率の高さもアリーグ規定1位だった
グラウンドボールピッチャーだと守備によって成績左右されるが、本塁打打たれにくい
フライボールピッチャーだと守備によってあまり成績左右されない分、本塁打を打たれやすい
どっちが良い、どっちが悪いとかじゃないよ
そもそもホールトンはゴロが多い投手じゃなくてフライが多い投手だろ
だから福岡みたいにPF低い球場と相性が良いが、東京みたいにPF高い球場とは相性が悪い
ダルビッシュみたいに奪三振率の高いゴロ投手だっているよ
ダルビッシュや岩隈の被本塁打率が低いのもゴロ投手だからってのも大きい
648名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:58:29.36 ID:xcGxLbQp0
「福岡を愛している。気持ちはホークスにある」

要約すると、「カネ」
649名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:58:45.03 ID:anOIh/jB0
ホークスは主力Pで和田がFAでメジャー挑戦したいそうだから、杉内や
ホールトンなどホークスが簡単に手放すはずが無い。今年ようやく苦手なCS
を突破してシリーズ優勝したんだから。連覇も狙うだろう。SBは金もある。
交渉はうーんと高くふっかけとけ。 鍋常自体が巨人が勝てないCSに激怒だから廃止の条件もな。


650名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:59:46.13 ID:fBNUoHBn0
>>641
森福も取ればいいだろ
ついでにヘボキャッチャーではホールトンは防御率5点台だから細川もつけないと
金満ならそれくらいやるべき
651名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:00:36.15 ID:YN1oJLab0
フライボールピッチャーが狭い東京ドームに・・・
652名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:01:27.86 ID:LpFSlsT00
>>629
昔からピッチャーだけは育たないんだよ、あそこは
よほど才覚のある選手ぐらいしか本物にならない
653名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:02:26.07 ID:Hkj48Bu00
>>645
だよね
5回とちょっと投げただけで
安打5、四死球5、中日は攻めあぐねた試合だったね
654名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:02:56.28 ID:/zoa3YUO0
>>642
あんたの言い分だと、マー君はバットに当てられたらホールトンより
安打性の当たりが増えるって事を理解してる?
当てられてなお被打率の低いホールトンの方が安定した投球だとも
言えるんだが。
655名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:04:00.55 ID:e9TAh05W0
巨人の強奪はきれいな強奪
656名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:04:05.53 ID:sFVQUGsl0
>>640
この際チェンも獲りそうだなw
657名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:04:56.35 ID:T+nTbkL/0
>>2
西武が去年までカモにしていたことからすると、
グライシンガーに似ているけど、
今年は西武は完全に抑え込まれたから、
そこからすると>>526氏の言うパウエルの方が正しいかもね。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:05:53.25 ID:Fnf0VSruO
和田杉内ホールトンに川崎
便器崩壊じゃないかw
659名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:06:50.79 ID:Hkj48Bu00
>>654
日尻のホールdが0失点とかわけわかんないこと言ってる人がゴタクこねまわしてもね〜

660名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:08:20.25 ID:gGTuzXPx0
>>653
俺、中日ファンなんだけどさ、正直、あそこまでチャンス作れた投手も珍しいと思うよ
結局最後の1本が出なかったのはいつも通りなんだが、もっと手の出ない投手なんて幾らでもいたものw
661名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:08:41.20 ID:ctpsDA1k0
小久保「巨人だけはやめておけ」

ホールトン「OK」
662名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:09:32.47 ID:o6XttyvuO
チェンもいたな
あっさり左腕王国の誕生じゃん
一番の問題は後ろの投手だろうが
663名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:11:24.83 ID:RRwqCdrUO
しかしdあげるなら、ヤクルトに使ってみてもらいたいな
664名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:11:37.28 ID:Wog/qZpu0
伊原も現場を退いて、昔の強奪巨人に戻るかwww
まあ衰退の予感しかしないな
665名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:12:09.90 ID:Hkj48Bu00
>>660
井端の見逃し三振とか
審判アシストがなければどうなってたことか
あの日は山井が超絶良かっただけに、鷹的には怖い展開だった
山井もっとひっぱられてたら、焦りから自滅したかもしれん

666名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:12:27.89 ID:YN1oJLab0
毎年強奪しまくって結局独走できないわけだがw
今年の巨人は100勝するなんて予想してる奴いたなあ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:12:59.22 ID:XvgTuxCv0
>>654
そのバットに当てられた打球が本塁打以外の安打になる率BABIP
ホールトン自体が1年交代で極端に低かったり、極端に高かったり安定していないんだが…
BABIPって1年ごとに大きく変動するんだけどね

08年.305(規定14/19位の山本が.306)
09年.244(規定2/17位)
10年.354(規定16/16位の杉内が.326)
11年.244(規定2/17位)
668名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:13:39.16 ID:tLtXO9CR0
>>49
ソフト蛮苦だの虚塵だのそう言うのはもう流行っていないんですよお爺ちゃんw
669名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:14:07.99 ID:XvgTuxCv0
>>667訂正
08年.305(規定14/19位の山本が.306)
09年.244(規定2/17位)
10年.354(規定16/16位の杉内が.326)
11年.244(規定1/17位)
670名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:14:46.56 ID:ZUND7/Kc0
セはあんま見ないから知らないけど巨人って中継ぎ悪いのか?
確かに序盤は抑え不在で不安定だったのは知ってるが
久保が抑えになってからは比較的安定してる印象なんだが
671名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:15:43.25 ID:bgz42McD0
球場も打線も違うのに同じ活躍ができると思ってるのか
672名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:15:52.08 ID:o6XttyvuO
補強せず弱いままの球団とかじゃもっと衰退すると思うけどな
673名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:17:25.36 ID:wubmr2GG0
ソフト蛮苦わろたw
674名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:17:52.32 ID:+scZ85wp0
便器とか蔑称で書き込む馬鹿は知能がしれている
日ごろの行いが自分の人生に跳ね返るという教えを知らないアホ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:18:42.76 ID:dXsKGp3yO
他球団の活躍した選手が巨人に来ると
不良外人になるのは何なの?
676名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:18:56.30 ID:G3Ond0W60
巨人が強くなるのは球界全体の為、僻地にある在日球団の強奪と
いっしょにして貰っては困る。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:19:11.54 ID:xOs69osc0
セリーグのライバル球団から強奪はしないのでその面に関しては潔いとも言える
678名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:19:28.38 ID:YN1oJLab0
補強ばかりしてる巨人阪神が育成のみの中日ヤクルトより順位下な件
679名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:20:41.77 ID:i+q41SfP0
あれ?最多勝ってホールトンなの?
ダル26勝ペース、異次元、怪物いじょうのばけものってスレがたってたはず

怪我??
680名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:20:44.71 ID:qf+SFyfx0
新しいグライシンガーかよ、全然だめじゃん。

巨人は下り坂の選手が大好きっていうか、下り坂と判断できないんだな。
681名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:20:49.83 ID:vuwAgGud0
>>677
最下位だったヤクルトからエースのグライシンガーと主砲のラミレス強奪という鬼畜をやってるんだが
682名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:21:00.36 ID:o6XttyvuO
>>670
ノーアウト満塁で三振取って0点が理想的
久保も頑張ってはいるが、絶対的じゃあないわな
683名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:22:12.13 ID:Ix7OYaMNI
ホールトン取られるとかマジつれーわ棒
巨人さん早めに交渉まとめちゃって下さいw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:22:24.48 ID:nvsfoEi90
>>670
越智は壊れた、山口は壊れる寸前、久保もこのペースで使われると2年持たない。
他の中継ぎは主に火付け担当。
685名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:22:39.48 ID:gGTuzXPx0
>>681
それに加えて外国人担当のスカウトも分捕りました
686名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:22:54.16 ID:/zoa3YUO0
>>667
ここまでの前提として、今季の成績を語っているという事。
その今季は新たな女房役、捕手に細川が加わっている事。
そして今季の成績は、奪三振等、スタイル依存のものを除けば
あらゆる指標でトップクラスである事。

優秀な援護率、守備力、リリーフ陣等々、それがなければ凡Pという
極端な勘違い意見を否定したまでだ。

付け加えるなら、去年のホールトンは足の故障の影響があった事。
687名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:23:55.50 ID:A/XUj+O2O
原のイケイケやきうは全然怖くない

中日のしぶといやきうのほうが数倍やだよ

688名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:23:55.43 ID:SuFGiGSeO
ペドラザが一言↓
689名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:24:32.70 ID:uYwZRRAM0
一ホークスファンの心情

和田は覚悟してた。流出やむなし。
杉内は寝耳に水。積みまくっても流出を防いで欲しい。
ホールトンはゴネるなら流出やむなし。
帆足か井川どっちかは欲しい。
大隣頑張れ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:24:37.79 ID:lKh7TB+P0
>>679
ダルはそこまでの実力者ではない
先発ローテって概念が定着してきたころからの野球で
25勝前後なんてやったのは近鉄鈴木くらいなもんだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:25:16.44 ID:HPkv5jE70
なんで巨人は米国在住の利き腕のスカウト置かないの?
性格含めて日本に適正のある選手見つけるのって、そんなに大変なの
692名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:25:17.04 ID:o6XttyvuO
落合に散々こき使われた浅尾は大丈夫なんかね
693名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:25:26.89 ID:sdw+QyGqO
決して巨人の投手陣は盤石じゃないしなw
内海、東野、澤村位しかまともなのがいないw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:25:49.58 ID:YN1oJLab0
浅尾は投手寿命短いのは間違いないでしょう
695名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:25:50.04 ID:fBNUoHBn0
東京Dでは左中間のフライが全部ホームランになる
ホールトンは速球も変化球も高めで勝負するピッチャーだから
結構スタンドまで飛ばされると思うね
696名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:26:53.60 ID:wubmr2GG0
>>687
イケイケ球蹴りよりはマシ
697名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:27:01.12 ID:nvsfoEi90
>>692
浅尾きゅんは登板間隔があくと肩が軽すぎて打たれ、
かといって詰めすぎると壊れる可能性がある。
という使う側にとってめんどくせー投手。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:27:07.39 ID:g1KVEMGOO
猛虎魂を感じる。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:27:13.20 ID:Hkj48Bu00
>>686
で?訂正は一生しないの?
なんでそこまで必死なの?


623 :名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 14:48:18.67 ID:/zoa3YUO0
>>616
接戦で先に崩れるタイプなら、アップアップの日本Sで無失点で
降板という結果にはならなかっただろうし、
700名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:27:20.59 ID:t+YUXhh7O
32歳ってオッサンじゃね?劣化大丈夫?
701名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:27:58.32 ID:YX1WLNud0
浅尾はもう影響出始めてるな
来年の後半ぐらいから使い物にならなくなるだろう
馬鹿は高木が壊したと騒ぐだろうけど
702名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:28:02.12 ID:jBN9Tinv0
>>5
これに来年菅野と東浜とれれば楽しみなチームになるね。
やっぱり巨人が強くないとプロ野球は面白くないよ。
703名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:28:52.48 ID:36xz9Azx0
ゴミ売恒例の強奪
704名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:29:30.19 ID:o6XttyvuO
>>694
だよなぁ
今年の優勝だって先発が良いのもあるが、やっぱりキーマンは浅尾だったし
選手寿命短くなるリスク背負ってる割には待遇がイマイチかも
705名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:30:15.48 ID:YN1oJLab0
ペドラザも巨人来て1セーブもあげれなかったな
5年目ぐらいの外人Pは本当あてにならない
706名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:30:21.41 ID:UX9Z25mBO
>>693
東野?西村のが全然マシじゃね
707名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:30:40.90 ID:aoQMTMzD0
残留ならまた15勝ぐらいできると思うが、
巨人行ったらあっという間にダメになると思う
708名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:30:46.20 ID:Ix7OYaMNI
浅尾は球威落ちてるね
持ってあと三年くらいかな
709名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:31:40.86 ID:gGTuzXPx0
巨人って自分のところで何とかする技術的ノウハウ身に着けないと
いつまで経っても、誰を取っても劣化させたり上手く使えなかったりするだけだよ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:33:02.80 ID:uYwZRRAM0
浅尾の劣化云々の話見ると、
秋山の摂津先発転向は英断だったと思う。
秋山は試合中の采配は?だけど、何気に育成上手いな。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:34:04.77 ID:o6XttyvuO
>>709
それ以前に外国人を見る目が無さ過ぎ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:34:21.99 ID:Hkj48Bu00
>>695
確かに。
ヤフドでも球場の広さと好守備に救われたことが何度もあった

それと、マウンドが合わないのか今年は交流戦でナゴド全敗だった
結構神経質なところあるし、1年目は各球場に馴れるだけで苦労しそう
長く使ってうまく化ければいいが、本人もチームもガマンできるかがカギかな
713名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:34:33.63 ID:RRwqCdrUO
巨人は言う…鍛える事は、女々しいと!
714名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:34:55.42 ID:YN1oJLab0
>>709
毎年優勝して当たり前と思ってるアホファンがいる限り無理でしょう
育成するには数年のBクラスも仕方ないが、それが我慢できないみたいだから
715名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:35:33.39 ID:gGTuzXPx0
>>711
その辺はヤクルトからスカウト取っても変わってないから
見極めってよりも日本に適応させられないってのが正しいかも知れんと思うがな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:35:45.65 ID:gM5JIzaXO
でたw強奪とかw
なんで自由契約やFAした選手を獲得すると強奪になるんだよ
批判するなら選手を批判しろよ。
717名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:35:55.58 ID:nm1oCBZTO
タンパリングしてるからだろ
718名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:35:59.94 ID:1KA5prae0
村田、杉内、穴豚
たとえ3人中2人しか採れなくても、これで優勝できなかったら監督クズだな
719名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:37:19.39 ID:UsB8Q0Mt0
巨人でいう育成とは他球団で育てられた状態のこと。
自軍の若手? 他球団の戦力にならないよう飼い殺し。
720名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:37:49.58 ID:CE/dvRuo0
ホールトンは日本シリーズ戦犯になりかけていたよな。
森福に救われたけど。
721名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:38:28.36 ID:nvsfoEi90
>>715
阪神ほどじゃないにしろ長い目で見ないんだよな。
ヤクルトなんかは長い目で外人見てるから最初がダメでも徐々に適応して活躍する外人多いし。
外人で失敗する球団って即戦力で見すぎだと思う。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:38:46.11 ID:wubmr2GG0
高額の年俸払いたくないから放出する球団にも相当問題があるよ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:39:55.86 ID:cwk590aK0
ホールトンはずっと見てきたが、グライシンガーより全然下だと思うよ
短気な原はすぐローテ剥奪しちゃうんじゃないかな
724名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:40:03.53 ID:M46FAtjO0
>>1
>先発投手の補強、なかでも外国人投手の補強が急務の巨人にとって

巨人って必ず外国人投手を入れないといけない縛りでもあるの?
先発の補強で良いじゃん。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:40:22.87 ID:/zoa3YUO0
>>710
秋山はよく「普段通りの野球」という言葉を使うけど、
それが意味するのは、選手の持てる能力を常に発揮させられる
環境作りをするという意味なんじゃないかと思う。
故障や疲労、不調気味の選手は十分休ませてから使ってるし、
投げたがりの摂津を先発転向させて結果的に休養させてる。

ホークスを見ていて不思議なのは、ベンチ入りしている選手が
他のチームより多いんじゃないか?と思わせるところ。
ベンチ入りの人数は変わらないはずなのに、何故か錯覚する。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:40:32.46 ID:ql6lasLyO
>>718

すでに能力的にはクズですが

727名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:40:38.17 ID:6D0ruROd0
>>485

ファンケルなら原だろ?
728名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:41:38.59 ID:o6XttyvuO
>>724
そりゃそうだ
てかホールトンは要らんし
729名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:42:20.42 ID:1GSvXEID0
巨人は監督を大リーグから招聘すれば???
アンチ巨人からすれば
あのバカ大将が監督のままのほうがありがたいけど
いっそのこと終身監督になってほしい
どうせ来年V逸ならナベツネに切られるだろうけど
730名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:42:59.50 ID:1zM4ML9k0
731名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:43:21.10 ID:gGTuzXPx0
>>724
まあ、補強としては外国人の方が取りやすいからな
現実的には外国人が主体になるのは仕方ないところではある
732名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:44:22.35 ID:o6XttyvuO
このまま勝てなけりゃレアケースだが再来年の途中で腹クビだな
733名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:46:02.41 ID:M46FAtjO0
>>728
ソフトバンクだからこそって雰囲気があるピッチャーだよね。
仮にハムとかに居たらここまで勝てなかっただろうし。
猫とかに行ったら案外活躍する印象はある。

>>731
そういうもんなんだな。
そういや巨人は一人即戦力候補失ってるしな。
734名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:46:47.72 ID:Sz8ytw4G0
>>722
てゆーかそう言ってドラフトも変えようとしてたよね、ソフトバンクは

ケチケチしねーで杉内和田ホールトン孫&松中の育毛に金出せよと
735名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:47:11.88 ID:vuwAgGud0
今年の活躍は捕手よりも統一球でフライがホームランになるのが激減したのが大きいと思うけどな
736名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:48:20.19 ID:TlVbjs9F0
育成の巨人
737名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:53:53.87 ID:jOiH0cfg0
>>686
全然トップクラスじゃないじゃん
投手能力の基本は与四球率と奪三振率だぞ
完全に投手自身が成績を左右出来るし、数値が安定しやすい2つの指標
K/9:6.32(11/17位) BB/9:1.88(8/17位)

ホールトンの場合はフライボールピッチャーだから統一球の影響が大きかったのと(HR/9が大きく低下)、
低BABIP(守りの援護力の高さ)の影響だろうな
738名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:53:54.08 ID:yNCMAS1+0
ほんと他球団に頼ってばかりだな
スカウト何やってんの?
739名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:56:01.30 ID:R3OLxAXQ0
ホールトンは地雷だわ 3億とかの複数年とかどぶに捨てるぞw
まあでも金はいいんだよね巨人w
740名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:57:32.69 ID:Opgz/x9s0
グライシンガー先輩に相談すれば?
741名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:58:41.79 ID:T+nTbkL/0
>>710
ホークスは優秀な中継ぎを短期間でダメにするのでは、
日本一なんじゃないかと思われる球団だったからね。
篠原、山田、斉藤貢、柳瀬、藤岡、久米あたりか。
本当に英断だったと思う。

選手、特にブルペン陣に恵まれているのはあると思うけど、
馬原を大事なところで使わなかったのは、
2008年のナベQ采配と並んで、
常勝西武の申し子と言われたね。
742名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 15:59:18.42 ID:1KA5prae0
>>726
たしかに
743名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:00:37.61 ID:MDnoN7HC0
まーた始まった
744名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:00:44.59 ID:gGTuzXPx0
>>738
外国人スカウトも他球団に頼って、既に失敗しました
745名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:04:55.99 ID:Z8YNZdukO
とるならファルケンとれファルケン
746名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:04:58.88 ID:R3OLxAXQ0
>>592
それは地上波が70試合も放送されてた時代の話  読売グループはそんなに金ないよ(本社ね)
道楽で球団はもてない(もてるのは孫さんぐらいなもん) ヴェルディの悲惨さを見てみろ
日本テレビの放送権料が入ってた。しかも1試合1億 今は年間20試合あったらいいぐらい
地上波でも全国ネットじゃなきゃスポンサーは無理。まあそれでも3000万あればいいほうだろう
で東京ドームは借り物で使用料払ってんだよ。阪神とそこも違う。自前じゃないからな
言うほうど金がないよ 巨人ファンは過去の幻想でオナニーしてんだよwww
747名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:05:20.66 ID:bXfSPysKO
これで来季のゴンが痩せてたら、
巨人の先発は圧倒的なローテになるなw
748名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:07:26.75 ID:KjYaDPuC0
ほんと巨人は選手を見る目がねーなぁ
スカウトはアホやろ?
ホールトンは大したPじゃねーよ
打線の援護で勝利を増やしただけ
非力な巨人の打撃陣じゃ活躍できねーって
全力で杉内に行くべき
749名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:08:09.38 ID:aRHGUn5C0
飛ばないボールじゃなくなったら
炎上しそうな投手第一位だと思っている
750名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:10:39.58 ID:E+YPb4pN0
ソフバンてのは強奪には金使うが釣った魚にエサはやらん主義なんだなw
最多勝で日本一にもなったんだからはずんでやれよ
751名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:11:52.44 ID:yMbuaqmb0
ぶっちゃけ統一球のカラクリは投手有利な球場。

ま、成瀬みたいのはあかんが。
752名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:15:15.48 ID:anOIh/jB0
巨人は小久保をホークスから無償でもっていった前科もあったね

その分も加算になりますよ。これは高い交渉だなあw

753名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:16:34.44 ID:E+YPb4pN0
しかしソフバン流出の外人ピッチャーはスタンリッジといいボーグルソンといい
他で成功してるからなー
754名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:16:50.64 ID:QT4zyC1J0
まーた始まったか
755名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:16:52.93 ID:SsX3IciI0
虚カス市ね
756名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:17:28.67 ID:XOLaMO/X0
セリーグで一番先発が足りてない
757名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:18:31.54 ID:rxTLyk5Q0
やはり銭で頬叩いて選手かき集めてこその巨人
このヒールっぷりは阪神では無理だった
758名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:18:53.21 ID:yNCMAS1+0
>>753
ボーグルソン?
759名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:20:02.84 ID:N3UGzZLs0
外人は金にシビアだからなぁ
1円でも多くくれる方に流れてしまう
760名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:20:52.57 ID:MOyIxlVb0
育成しないの
761名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:22:19.72 ID:E+YPb4pN0
ああボーグルはオリックス→阪神だったか
勘違いしてた
762名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:23:36.27 ID:o6XttyvuO
>>746
3000万ってどっからそんな額が出てくるんだ?w
しかもNHKがお得意様状態じゃねーか
763名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:24:43.79 ID:TIirkieSO
投手盗りすぎて来年菅野指名できてもローテ組めないんじゃねw
久々の金満投手王国w
764名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:28:21.36 ID:/I8NJtql0
メジャーを半ば諦めて日本に来る外国人選手にとって、
巨人移籍でカネを稼いで帰国〜セカンドライフってのは、ある意味、サクセスストーリーだからな。
765名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:30:01.78 ID:MDnoN7HC0
来年もヤクルトより下になって笑わせてほしい
766名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:36:56.81 ID:KKS6Db5I0
さすがヒール球団
とっちまえ
767名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:39:58.30 ID:0ujqd4Qn0
ホールトンはやめとけ
768名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:40:56.00 ID:3gzJ0Seb0
うん
769名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:44:54.95 ID:cVWfUqjc0
実績を見るとどう見ても隔年投手だよねw
770名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:45:38.82 ID:qKMUJsBG0
771名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 16:48:36.28 ID:6YVgqeYcO
ホールトンから、グライ臭しかせん。
完全に地雷や。
772名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:00:18.67 ID:gwhfUkun0
東京ドームじゃ無理
773名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:03:18.70 ID:mvXMVzXb0
ファルケンボーグもつけてくれたら巨人軍に入団させてやってもいいよ
ソフトバンクさんお願いしまふ
774名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:06:28.81 ID:OKK6sfek0
>>771
それでも2年は貢献したなグライシンガー
おかげでリーグ優勝できたし
破格の条件で強奪して正解だったろ巨人は
775名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:20:08.99 ID:NqXmToPw0
清武がいなくなった途端に強奪路線復活かよ
若手抜擢しろよ
宮国とか育ってきてるだろ
776名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:21:55.40 ID:V0y3G2Mu0
読売新聞社ってここ数年100億ベースで売り上げが落ちてる。
球団オーナー会社の中では一番やべえ会社じゃねえかな?
777名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:23:08.79 ID:xOs69osc0
>>681
すまん
最近ハム、ロッテからの補強が多かったもんで忘れていた
取り消す
778名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:24:07.90 ID:JGSDyJNg0
東京ドームでパの時と成績落ちないのてダル田中くらいかな
779名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:25:50.33 ID:GSF8rkeQO
グラシン並みに働けば十分すぎ 怖いのはヒルマンだろ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:26:08.12 ID:EknTxBUP0
巨人軍による選手強奪阻止するために、他球団が知恵を使っている様子。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:27:14.87 ID:hEOBuZgq0
グラシンに文句言ってる巨人オタっているんだなw
782名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:27:17.38 ID:uYwZRRAM0
10勝は見込める。
けど、最多勝は無理。
783名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:32:31.26 ID:hMtMErFUO
>>775
宮國は後ろ楯だった小谷がいなくなったからオワタ
784名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 17:34:25.84 ID:Sz8ytw4G0
>>774
西武と対戦するまでは凄かったな
交流戦で西武にフルボッコにされまぐれ当たりかと思いきや
日本シリーズでも西武に負けた
785名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:07:45.66 ID:9IG3Al9w0
強奪とかいろいろ言う奴
結局は強くなる事が嫌な他球団の方ですね
786名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:16:39.63 ID:uYwZRRAM0
強奪は単なる競争原理で全く批判する気ないけど、菅野の件は批判する気マンマンだ。
日ハムに入れてから菅野強奪しろよ。
トレード目的の指名はダメだけど、曖昧な規定だから何とでもなるだろ。
787名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:17:46.41 ID:u2PK6qen0
さすがジャイアンツ、人のものは俺のものかよ
788名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 18:32:25.43 ID:Bg31EPA10
ホールトン
来年は10勝のPだろ
789名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:05:35.17 ID:PaBrB6czO
グライシンガーとかパウエルとか他球団の勝ち頭が
巨人で長持ちした記憶無いわ
790名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:33:31.23 ID:S0WYQK3Z0
巨人に行くとみんな駄目になっちゃうからな
791名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:33:59.44 ID:3SWTobsAO
また強奪か
792名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:35:26.88 ID:S0WYQK3Z0
てか中日見習えよ
毎年同じ選手ばっか使ってAクラスやで
793名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:49:32.97 ID:xRGzoNtI0
ガリクソン臭が。
794名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:53:07.81 ID:BoQmpWZu0
ホールトンは来年は1桁勝利だろうな
ホークスの磐石な中継ぎ陣がいたからこその19勝なのだから、
来年チームが変わると相当厳しいシーズンになるのは容易に想像がつく
795名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:54:46.17 ID:GQK+oOOM0
勝ち運があっただけでこいつ自身は大したことない
796名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:55:18.90 ID:CrWUPbA50
投手は何人獲得しても困ることはないからな
4番取りじゃなくエース取り。これが優勝へのキーワードだった
797名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 19:58:39.96 ID:dTLoog1e0
巨人的にはホールトンより帆足獲った方がいいのでは…
おそらく来年どっちも10勝はできるだろうけど、帆足の方が安くとれると思うが
798名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:17:31.87 ID:6f+s0XTI0
どーせホークス残留だろ
799名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:24:28.90 ID:j3+ay+o00
ホークスの打線だから勝てただけでしょ
巨人に村田が加わったとしても
それだけの援護できるかな…
800名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:26:57.31 ID:DHEuDtKS0
>>748
杉内には行かない宣言なんだろ。
王の顔を潰せないんだよ。
801名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:27:55.81 ID:diFEQQL60
巨人は本当に他チームの主力外国人強奪するのが好きだな
そして殆どの選手ガ腐っていく
ラミレス位じゃね?移籍前と遜色ないパフォーマンス発揮してたの
802名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:28:29.22 ID:uGMW9BbQ0
小久保も工藤も普通にとっただろ。
803名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:28:33.27 ID:fTHYpu0ZP
>>800
杉内は確実に行くだろ
804名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:12.87 ID:FeaVrL7rO
最多勝を取った外人をすぐ獲得しに行く所が巨人らしいな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:30:49.49 ID:opw2mXvPO
>>9
ホールトン「肩に琴奨菊が乗っているようだ」
806名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:19.18 ID:egaOChDW0
星野いわく 30超えてもメジャーに定着できない選手で
日本に合いそうなのをつれてくれば成功する可能性が
高いそうだ で実際そういうのチョイスしてる
あとフライをあげて打ち取るタイプのピッチャーが日本向き
とか言ってたな あっちだとスタンドに運ばれちゃうらしい
日本だと非力なので通用するとか
807名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:29.21 ID:SI+61BTkO
また肩にKONISHIKIが乗るんだろう?
808名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:37.36 ID:W28oLI0R0
>>266
プロで通用しないって野村が言ったとして、
楽天が森福をドラフトで獲りに行ってたのは何でよ?
809名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:33:57.40 ID:iojIMdJh0
杉内・ホールトン・内海・沢村、そこに東野・西村・助っ人あたりから2枚か
適当に打線組んでも優勝だな、こりゃ

ただ、ソフバンは柱二本抜けてちょうどいいぐらいになるから
戦力の均衡化を考えたらパにとってはいい話だな
810名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:37:02.69 ID:JwtgWr2H0
細川のリード
磐石のリリーフ陣
広い球場と高い守備力を生かしたディフェンス

これらが噛み合ってようやく19勝してたのに
アホの巨人編成は何も考えてない。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:46:02.38 ID:6f+s0XTI0
杉内が巨人に行くのが当たり前みないな風潮
812名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:48:08.77 ID:OlIK/75c0
>>797
帆足はホークスだろうな。本人も嫁も福岡なんだよ。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:51:21.71 ID:hZM4tixDO
パリーグの戦力均衡のためにホールトンと杉内持ってってくれや
814名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:11.30 ID:opw2mXvPO
>>71
スクルメタ(楽天)、ランデル(巨人)、ナイト(日本ハム)、ジョージ・マッケンジー(阪神)
活躍しているのは、スタンリッジ(阪神)くらい
815名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:53:58.83 ID:OlIK/75c0
>>814
ジョージ・マッケンジーってのもいたよな。
816名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:54:20.70 ID:+cH5JyZs0
817名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:55:47.41 ID:X2XxN30m0
今までの例からしてセじゃ通用しないだろうな
818名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 20:58:06.34 ID:Pnge2JiB0
ホールトンいらねーだろ
ファルケンボーグ取った方がよっぽど良いぞ
819名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:05:38.81 ID:o6XttyvuO
ホールトン人気無いな
やっぱり杉内だけでいいわ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:08:28.04 ID:rFSTMZSD0
まーたはじまったか?
誰やらのおねだりが
どっかの将軍様もこんなふうなんだろうな
821名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:13:27.40 ID:ouw98ZGf0
ホールトンはあげるから、杉内は勘弁して欲しい。
代わりに杉内の義弟はどうか?
822名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:14:41.26 ID:cV0quaPmO
>>818
欲しいの全部とったらええねん
どうせ今のNPBなんてMLBへのステップや。5年後にはろくなのおらんようになるで
823名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:16:38.57 ID:jy+8u/iD0
強奪してこその巨人だわ
824名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:18:22.44 ID:h+TRmYxr0
>>811
去年も似たような流れ結構あったけど

…結局誰とったっけ?w
825名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 21:51:08.60 ID:kjfeUH5j0
どうせ巨人がバカみたいな高額を提示してるんだろ。グライシンガーとかも
そうだったし。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:04:03.51 ID:RdjNDgp+0

巨人優勝だろうね
827名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:18:34.41 ID:zFMFFAmR0
ホールトンはドジャースで先発ローテやってたこともあるんだし、メジャー復活はなかったんかな
ルイスみたいにワールドシリーズ目指す手もあるんじゃ
828名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:21:04.24 ID:uj6MzZEq0
鷹は和田とホルトン抜けるの?
それでも杉内摂津山田大場大隣岩嵜と先発豊富だなあ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 22:37:12.75 ID:sgtfbXUm0
パで平均7回も投げれない投手はいらない
830名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 23:15:13.58 ID:uW2xhxcC0
虚人らしい
831名無しさん@恐縮です:2011/11/23(水) 23:26:51.48 ID:AW9/liYR0
また汚い移籍再開かよ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:08:38.48 ID:Z0S9gIw70
育成の虚塵は、若手の台頭で身を引いたヤクルトの4番の位置に
外人入れるみたいだなw
村田もどうせ盗りにいくんだろうなw
833名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 00:19:56.46 ID:LX/TH16q0
ホル豚とかいらないから城所くれよ。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:09:32.76 ID:X04ldJXM0
よっぽど重宝される外国人じゃない限り、複数年提示しないだろ
特に先発の場合
835名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 02:37:00.50 ID:kfvNlmmw0
巨人じゃホールトンを上手く使いこなすのは、どーせ無理
836名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:04:48.30 ID:t7jlKjCB0
ホルトンの成績見たら見事に隔年だった
ということは来年は…
837名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:29:56.81 ID:Ej6QDG3p0
>>782
10勝なんて無理無理
838名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:33:54.48 ID:2BDqKQic0
清武を追い出したおかげて伝統の巨人野球が復活したな
839名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 05:38:35.09 ID:ImMBeHch0
>>60
>>448
ケ・・・ケケ・・・・ケ・・・・ケロケーロ!!!!
840名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:12:31.67 ID:ve23x0DQ0
>>106
まぁ、ドラフトの時点でインチキばっかしてるからな
若手が出てこないほうがおかしい
841名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:40:36.09 ID:ulEtFYEA0
古豪巨人は当て馬に使われてるだけっていつになったら気付くのだろうか
842名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 06:54:42.28 ID:Lk6Lpw5tO
パウエル、グライシンガーと、
他球団の外国人最多勝投手を引っこ抜くスタイルが確立しつつあるな。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 07:09:35.51 ID:pSb6RLlQ0
巨人は来季、ラミレスの穴、ガッツの劣化による主軸の整備とか、
リリーフの枚数とか穴だらけの戦力だから、
優勝したいなら、もっと補強しないと厳しい戦力なんだよな。
ホールトン1人では焼け石に水。
844名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 08:50:01.94 ID:c+8NpRJeO
グライシンガーとかルイスは理解できたが
こんなん獲ったって役立たずだろ
狙うなら日ハムのケッペルとか千葉ロッテのペンとかだろうに
845名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 08:50:42.45 ID:b87A4j0L0
清武カムバック
846名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:31:35.70 ID:HwI7rh5uO

本当に他人の食いかけが好きなルンペン球団だなw

メジャー最多勝の〇〇獲り!!
とかじゃなく、
他球団の残飯を漁りまわるホームレス

847名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:37:09.85 ID:uZEb8Vv00
ホールトンは七回2失点のイメージ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 09:52:51.20 ID:jzfEnNBtO
スレタイ右端だけ見たらパリスヒルトンに見えるぞ
849名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:01:39.45 ID:9++ErqiGO
この位、サッカーのマンCに比べたら子供の遊びみたいなもんだ
巨人はもっと本気ださんかい
850名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:03:12.24 ID:30Kj7lXUO
杉内だけしとけよ(笑)
851名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:04:50.35 ID:fAaDrjoOO
やっぱり珍カスって糞だわ
852名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:06:15.51 ID:azbWwi680
ドームランしか能のない阿部が捕手じゃね
853名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:08:08.08 ID:6gM9WtUMO
>>847
統一球を考えても今の巨人の先発を考えれば十分
854名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:09:49.81 ID:yduSqt+C0
ソフトバンクとの交渉が難航してるから獲得交渉するのじゃなくて
巨人が裏で獲得交渉してるからソフトバンクの交渉が難航してるんだろwww
855名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:12:59.88 ID:RfjgQ9nU0
グライシンガーってどうなったの?
856名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:16:11.90 ID:CPiymHyj0
巨人全戦全勝でプロ野球滅亡しろよ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:24:14.01 ID:X04ldJXM0
>>842
巨人キラーの投手が怖いから引っこ抜いて、自分のチームにしたら全く活躍できず
このループ状態
858名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:26:34.62 ID:LOq++B340
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)鷹ファンのみんな安心してや!ホークスには俺がいるんや
859名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:26:35.58 ID:GlUtRBZy0
ホークス以上に金積むって相当な金額だろうな
巨人にしかできんわ
860名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:29:26.51 ID:Z3Fn7aFb0
パウエルとダブるな
そんな勝てるとも思えない
861名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 10:45:43.26 ID:W+uViuGcP
内海、澤村、ホールトン、チェン、杉内、帆足
の先発陣

ファルケンボーグ、久保、山口
らのリリーフ陣

これで行こう、な
862名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:20:12.22 ID:SCFc1c8Z0

強奪ではないだろ(笑)
自由契約になった選手と交渉して獲得するんだからさーwww

ここ数年は阪神がやってたのに批判されず
巨人がやると批判かよ(笑)

ハゲバンクの成金よりはいいわ
863名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:22:35.76 ID:sU0X/g0r0
>>857
グラは巨人で最多勝を取ったのを知らないのか?
864名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:25:32.55 ID:JXzo7vl60
>>859
>1に今季年棒5000万てあるだろ

てか、ホールトンなら是非とも引き取ってくれ
強奪なんて言いません、熨斗つけてやるわ
865名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 11:40:43.42 ID:QOloHK7R0
また虚塵の汚い強奪ww
自前で育ててみろや
866名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:16:40.49 ID:jCjn2eaQO
何が強奪やねんwwwアホが
悔しかったら金出せや貧乏球団が
867名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 12:36:24.14 ID:EPJg4ckG0
ホークスが出すとしたら2年3億出来高ぐらいじゃね。
最多勝、日本一ボーナスでもこれで妥当だと思う。
巨人は、2年4億ぐらい出しそうだけど正直、そこまでの働きは出来ないと思いまっせ。

868名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:09:17.16 ID:gDpb3mUOO
巨人さんはいつも廃品回収してくれるから助かるわぁ(笑)
869名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:10:05.67 ID:bBReDxZe0
870名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:24:34.88 ID:5gVdakwuO
巨人の貧打なら10勝できるかも怪しいな
871名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:30:41.66 ID:9azxwXTY0
ホールトンは隔年選手。

来シーズンは8勝と見る。
872名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:35:41.97 ID:WOwbl/N/O
>>790
実力以上の金を積まれて2年間の身分保証をされたら必死に働く気はなくなるよ。
やっても3億、やらなくても3億。
873名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:36:28.69 ID:RfjgQ9nU0
阿部にホールトン制御出来るのか?
874名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:36:49.31 ID:b50q8BNi0
99%巨人だな
で、ペドラザコース
875名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:40:45.97 ID:jtSbX2HR0
>>854
タンパリングだよな。

よくマスコミは「水面下で接触」なんて書いてるがあれってタンパリングだろ?
タンパリング野放しにしてんじゃねぇ〜よ。
876名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:44:50.74 ID:aNhb0TA7O
クイックも出来ない投手は要らん
877名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:46:19.26 ID:LMwwu2ZU0
ヒルマンってピッチャーいたな
878名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:49:12.54 ID:eXnBw2Bs0
シリーズで見たけどよくあんなんで19も勝てたなという印象
879名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:52:58.29 ID:IK8aL8Ik0
杉内とハーミダだけでいいよ。 他いらないぞ!!
880名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 13:54:36.48 ID:W+uViuGcP
>>878
内海もなんとなく勝ち星を伸ばすタイプだから、巨人とは相性良いんじゃね?
881名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:01:26.58 ID:uU78Zxir0
>>878
シーズン中はもっと安定していいピッチングをしてたよ。
ただ、今年良かっただけで、あまり信用しちゃいけない気はする。
882名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:54:57.53 ID:sfzKTP3I0
まぁうちは帆足と涌井と成瀬獲るから別にホールトンなんていらんわ
883名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:55:30.66 ID:sfzKTP3I0
まぁうちは帆足と涌井と成瀬獲るから別にホールトンなんていらんわ
884名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 15:57:15.18 ID:BzCwCed50
金持ちホークスで不満ってどんだけ要求してんの。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:10:55.80 ID:KgCQ9iqV0
ホークスは金持ちなんだけど、怒らせるのも得意。
生え抜きと外様の差が激しいんだろうな。
ただ、杉内を怒らせたのは不思議だが。
886名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:23:00.17 ID:SXt5Im53O
貴重なお笑い担当外人枠を戦力で埋めちゃうなんて
887名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:35:50.42 ID:OV/usiB+0
>>878
ホークスファンもそう思っている
888名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:44:53.00 ID:/4Qd0IFl0
今年の成績で吹っかけるならばリリースしてもいいと思う
889名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:49:57.43 ID:hDB4tNB/0
グライシンガーとゴンザレスで味占めたね
890名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:50:01.88 ID:CmMlX5X10
来季は杉内とホールトンが虚塵なのか。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:52:30.85 ID:DhO2FVEI0
マネーゲームになるようなら放出でいいだろうな
元々今年は出来すぎだしどうせ大金貰ったら腐るのがオチだろうし
892名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:53:21.06 ID:6alSolRc0
モスビー臭がする
893名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:56:39.60 ID:No3yp0G30
19勝したといっても援護率は5点台
来季も同じように勝てると思ってるなら大間違い
894名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 16:59:01.88 ID:IruPoOVtO
巨人はホールトン取ったら後悔するぞ
案外打たれるし福岡ドームだから助かるフライも東京ドームだとHRになるからな
895名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 17:39:17.92 ID:mSMnvndm0
ぶっちゃけホークスだったから最多勝取れたようなもん。
細かい事は知らんけど、ごねる位なら巨人にでも行って
シーズン中に帰国してくれ。
896名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 17:55:39.83 ID:fqiNCcvp0
897名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:17:29.55 ID:TmEPBL490
898名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:21:35.51 ID:zIF2hGWI0
>>53
小久保、蓑田
899名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:27:53.35 ID:XsX4kN2x0
いっそ横取り巨人軍って名前変えたら?何が育成の巨人だ。
900名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 18:54:16.94 ID:TPzdOnLE0
また巨人か。
901名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:10:25.38 ID:D5ynb8sn0
ホールトンマダー?
902名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:20:52.47 ID:MtRJdn510
ジオのがよさげなのに
903名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 19:54:40.79 ID:3sRx0AMF0
本気出さないとな
904名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:30:16.18 ID:AvgqNwjGO
ケッペルかウルフに落ち着くと予想
905名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 20:33:22.20 ID:9rM7GqTM0
906名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:02:33.17 ID:NSSVUxtI0
>>904
もう契約延長合意してます
907名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:09:39.72 ID:Ej6QDG3p0
>>709
今回の巨人の人事騒動でもそういう話は一切出てこないな
奴が獲った選手は活躍しただのしなかっただのしか聞こえてこない
最初からそういう考えを持った人はひとりもいない思う
908名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:13:26.45 ID:hjTiSJ5k0
ホールトンは家族が原発事故の影響で東日本には行かないでくれと言ってるらしい
ので巨人入りは無し
909名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:14:50.15 ID:Ej6QDG3p0
>>908
それだと日本に行かないでくれとなると思うが
910名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:16:08.66 ID:SW5G7I/D0
911名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:18:01.80 ID:K6Al4uCYO
こいつに和田杉内がいなくなればマイナス40勝くらいか。
パワーバランスが丁度よくなるんじゃね?w
912名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:21:06.05 ID:Cwc6lEBWO
>>909 それじゃ稼げないじゃん
913名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:23:12.69 ID:+vRYRnHG0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  巨人強くするのは日本一のSBから強奪したらいいんじゃね
        ノ(  )ヽ
         <  >
914名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:42:22.20 ID:gDpb3mUOO
>>913
新しい畑が見つかったね^^
915名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 21:45:23.86 ID:E39Wi8ci0
自前で使える外人をとってこいよ 
情けない
916名無しさん@恐縮です:2011/11/24(木) 22:56:58.69 ID:vsDmLWbN0
>>915
出来ないからよそから強奪するんでしょ
清武居なくなったし、原の意向がガンガン通りそうだ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 00:14:43.27 ID:i4ZQ5KD20
カネの勝負で、巨人は勝てないだろう
918名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 02:41:35.83 ID:NlyX9HLL0
カネにモノを言わせて分捕る
これこそが真の強奪!
919名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 16:50:42.36 ID:cVpaaNFN0
マジでホールdきたら巨人優勝どころか独走あるよ、マジで
920名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:02:58.98 ID:dIWd40DNO
日本シリーズ第4戦で不安定な投球してたし来年通用するかもわからん

ペドラザやパウエルみたいに既に劣化が始まってるかもしれん

無駄と言うと語弊あるが無駄な資金使うんだったら杉内に全力で行ったほうがいいかもしれん
921名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:12:09.18 ID:r64UFJQf0
本当は巨人じゃなくてメジャー復帰の話が来てる
けど飛ばしのスポニチはそれじゃ新聞が売れないから巨人の名を出してる
922名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:31:50.70 ID:sm1r2VvZ0
巨人に行ったら間違いなく劣化するな
マイケルみたいに移籍後初登板で大失敗やらかしたらあとはもうズルズル
923名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 17:50:42.70 ID:twOKdDsU0
巨人<ホールトンて、井端の打球右肘にくらった人でしょ。あんなすごい投手が働かないわけないじゃん。
924名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 19:03:32.95 ID:dIWd40DNO
>>923
それはファルケンボーグです
925名無しさん@恐縮です:2011/11/25(金) 21:47:53.94 ID:Ung4j5ic0
菅野の代わりだな、来年クビ決定だからよーく考えろよホールトン
926名無しさん@恐縮です:2011/11/27(日) 06:44:36.49 ID:DqrHW0Jw0
まぁ、ホールトンってペトラザ臭がするし。巨人行っても金だけ貰ってちっとも働かないんじゃないか?
927名無しさん@恐縮です
カネに目がくらめば・・・