【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
TBS系で20日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦」の関東地区の
視聴率(午後6時半〜午後10時15分の平均)が18・9%だったことが21日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。

瞬間最高視聴率は、ソフトバンクが勝利して、優勝が決まった直後の午後10時4分で、35・8%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111121-OYT1T00439.htm

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321841428/
1:2011/11/21(月) 11:10:28.20 ID:???0
2名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:14.35 ID:NrZlo9eZ0
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:40.30 ID:b/V0lSch0
そんなことより、南極物語とチョンドラマの視聴率を
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:42.89 ID:ZBAKJ2Ek0
サカ豚死亡ww
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:10:31.44 ID:Ozml4lAF0
中日じゃなくてヤクルトだったら、もっと上だった?
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:10:56.28 ID:ZBAKJ2Ek0
最近Jリーグが10%超えたのって、いつ?w
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:11:30.60 ID:R05vhoH60
洗脳されたおじいちゃんがたくさん見たんだな
http://www.meijigakuin.ac.jp/~soc/fuzoku/nen/nen35ronbun/35sato.pdf

占領期GHQ の対日政策と日本の娯楽

その軟の方面を担っていた政策の一つが「3S政策」である。
米沢嘉博によれば、(3S政策は) 日本人に享楽をたっぷりと与えることによって
骨抜きにしようというもので、3つのSとは、スクリーン、セックス、スポーツである。
スクリーンではアメリカ映画、それも娯楽性の強い他愛のないものによって、
日本人にアメリカの復讐などを考えさせないようにする。
セックスは、性的メディアを氾濫させ、日々の享楽にのめり込まそうというわけで、
カストリ雑誌などに対して、しばらくの間フリーの時代が生まれた。
そしてスポーツは、エネルギーをそちらで昇華させようというもので、
特にアメリカ産の「野球」を奨励する。
これに、ギャンブルを加えた「3SG」が、軟らかい方面から日本国民を教育、
というよりは明確に「堕落」させるための方針としてGHQ がとった文化政策
だったのである。

>特にアメリカ産の「野球」を奨励する。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:11:41.79 ID:wLfphiX20
134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:31:54.79 ID:HL9pDxDs0
バレーボールW杯女子・日本、米国戦の平均視聴率は24.1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000301-oric-ent



136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:43:43.71 ID:HL9pDxDs0
<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent

137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:45:33.00 ID:+vLu0qRu0
>>134
これは立てないでください
野球の祝賀ムードに水を差すような気がするし不要だと思う

138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:45:56.97 ID:+vLu0qRu0
>>136
却下します

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:46:25.89 ID:1AnZJpkN0
>>136
いらねえよバカ

9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:12:02.68 ID:quuITZxN0
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:12:20.46 ID:wLfphiX20
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:12:38.56 ID:a6Kmt5sz0
>>8
こういうスレは立てないでください
野球の祝賀ムードに水を差すような気がするし不要だと思う
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:12:37.83 ID:4Oetl8MB0
>>8
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:12:56.39 ID:SMZIEBuI0
日シリ史上最低視聴率おめでとうw
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:09.36 ID:HpoY7/EbO
野球>>さっかーかよ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:10.01 ID:K0vPS3pF0
まだやってんのかw
サカ豚涙目で笑えるw
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:22.88 ID:leD6U4Xq0
史上最低かよw

誰も見てないなw
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:24.73 ID:hrkaLcwM0
今までは関東の平均視聴率が基準だったのに、
最近は、地方の地元では〜% とか 瞬間最高〜%
を押す様になって来たのが笑える

野球の人気低下を隠蔽する為に良い数字をひねり出そうと必死なのなwww

今回野球マスゴミが隠したかったもの↓↓↓↓

2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5 23.2 .22.3 21.5 .26.1 20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3 14.2 .13.0 14.2 .20.0 16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8 17.4 .20.0 --.- .--.- --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3 17.5 .16.1 25.5 .--.- --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2 *9.7 .12.1 12.7 .--.- --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./ *6.8 .*9.0 //./ .18.9 20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 |11.8

史上最低の平均視聴率↑↑↑↑

18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:33.66 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/624
624 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:57:08.73 ID:cZlJfpTa
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:52.00 ID:E8Drxz020
南極大陸の時間に
最高視聴率かよ

うける
20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:13:57.25 ID:RVEXIgyn0
瞬間最高で勝ち誇ってたら
消化試合のバレーに負けてたでござる
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:14:43.60 ID:Ps0BcqqL0
あれ、スレが2つカブってるぞ。まいっかw
とりま>>1

1000なら浦和降格わろたw
レッズって一番カネかけてる(ミツビシ)チームなわりになんであんなに守備弱いの?w
ああ、これ聞くのタブーだっけ。悪い悪い
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:14:48.68 ID:RRUVSaIrO
野球は完全に死んだな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:14:56.59 ID:wLfphiX20
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス

26位にランクインオメデトー\(^o^)/
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:15:18.30 ID:k06zkeb60
>>9
過去最低wwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:15:28.54 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/540

540 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:28:27.22 ID:1paIjZd1
ビデオリサーチ更新
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

<コナミ日本シリーズ2011視聴率>...                |開始|分数....|関東.|名古|北部九州
第1戦 11月12日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 フジテレビ.. |12:50|230分|*9.2%|18.5%|25.8%
第2戦 11月13日(日) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ東京 |18:00|*60分|*7.0%|16.6%|23.5%
.                                       |19:00|188分|*9.1%|21.6%|32.1%
第3戦 11月15日(火) 中日×ソフトバンク 2 - 4 フジテレビ. |18:00|224分|11.4%|25.9%|31.8%
第4戦 11月16日(水) 中日×ソフトバンク 1 - 2 TBS...    |18:30|229分|12.2%|25.4%|33.7%
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 |18:00|*60分|*6.7%|12.2%|20.6%
.                                       |19:00|194分|10.6%|15.9%|34.0%
第6戦 11月19日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ朝日 |18:11|205分|14.1%|23.4%|37.2%
第7戦 11月20日(日) ソフトバンク×中日 3 - 0 TBS...    |18:30|225分|18.9%|27.4%|44.4%
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:16:16.68 ID:+4jY4bCh0
>>9
なんだ低いんだwスレタイとだいぶ印象が違うなw
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:16:28.52 ID:9SAWNITq0
まーたサカ豚が死んだのか

剣道にも負け、チョンにも負けの糞スポーツは恥ずかしいから消えて欲しいわ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:16:29.97 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/20
20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:46:51.50 ID:19AtO7BZ
日本シリーズ中継 視聴率ワースト20(ナイター限定、1994〜2011年、関東地区)

1   *6.8% 10/11/02(火) EX__ 3/7戦 ●ロッテ 7 (1-0-2) 1 中日○
2   *9.1% 11/11/13(日) TX__ 2/*戦 ●ソフトバンク 1 (0-0-2) 2 中日○ ※(全放送加重平均*8.6%) ←←New!!
3   *9.2% 07/10/28(日) TX__ 2/5戦 ●日本ハム 1 (1-0-1) 8 中日○
4   *9.7% 07/10/30(火) CX* 3/5戦 ○中日 9 (2-0-1) 1 日本ハム●
4   *9.7% 10/11/03(水) TX__ 4/7戦 ●ロッテ 3 (1-0-3) 4 中日○ ※(全放送加重平均*9.0%)
-------------------------------------------------------
6   10.6% 11/11/17(木) TX__ 5/*戦 ●中日 0 (2-0-3) 5 ソフトバンク○ ※(全放送加重平均*9.7%) ←←New!!
7   11.4% 11/11/15(日) CX* 3/*戦 ●中日 2 (2-0-1) 4 ソフトバンク○ ←←New!!
8   12.1% 07/10/31(水) TBS 4/5戦 ○中日 4 (3-0-1) 2 日本ハム●
9   12.2% 11/11/16(水) TBS 4/*戦 ●中日 1 (2-0-2) 2 ソフトバンク○ ←←New!!
10★12.7% 07/11/01(木) TX__ 5/5戦 ○中日 1 (4-0-1) 0 日本ハム●
11  13.0% 04/10/21(木) EX__ 4/7戦 ●西武 2 (2-0-2) 8 中日○
12  14.2% 04/10/19(火) EX__ 3/7戦 ○西武 10 (2-0-1) 8 中日●
12  14.2% 04/10/22(金) TBS 5/7戦 ●西武 1 (2-0-3) 6 中日○
14  14.3% 01/10/23(火) CX* 3/5戦 ○ヤクルト 9 (2-0-1) 2 近鉄●
-------------------------------------------------------
15  15.0% 01/10/21(日) EX__ 2/5戦 ○近鉄 9 (1-0-1) 6 ヤクルト●
16  15.7% 08/11/05(水) EX__ 4/7戦 ○西武 5 (2-0-2) 0 巨人●
17  15.8% 05/10/23(日) TX__ 2/4戦 ○ロッテ 10 (2-0-0) 0 阪神●
18  15.9% 09/11/04(水) NTV 4/6戦 ●巨人 4 (2-0-2) 8 日本ハム○ ※(全放送加重平均15.5%)
19  16.1% 06/10/25(水) TX__ 4/5戦 ○日本ハム 3 (3-0-1) 0 中日●
20  16.3% 04/10/17(日) CX* 2/7戦 ○中日 11 (1-0-1) 6 西武●
29名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:16:40.72 ID:VOkPHawf0
野球もサッカーも好きだけど野球は国内オンリー、サッカーは海外&代表オンリーだわ
女子バレーは白い太ももと揺れる乳に魅了される
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:17:21.19 ID:ZBAKJ2Ek0



さーて、


柏レイソルの優勝決定試合は、何パーセントいくかなぁ?w



31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:17:27.22 ID:I34y/VqP0

>>3

南極大陸の第6話の平均視聴率は大幅上昇の19.1%
http://tvmeter.blog.fc2.com/blog-entry-620.html


僕とスターの99日の第5話の平均視聴率は8.3%
http://tvmeter.blog.fc2.com/blog-entry-621.html

32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:17:30.84 ID:Ps0BcqqL0
東京で巨人戦視聴率はまた別の話だろー
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:17:55.72 ID:E8Drxz020


南極大陸のおかげで視聴率上がってよかったね

34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:15.48 ID:Ps0BcqqL0
>>29
わかる気がする
35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:15.54 ID:vSL5H7a5O
>>9
オワコン
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:19.15 ID:I6ijXptF0
昨年の日シリ以来一年ぶりで野球みたけど、
なんであんなにチンタラやってんの
ピッチャーが一球投げるのに何分かかってんだよ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:19.94 ID:Caz1hiab0
史上最低おめでとうございます
38名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:36.30 ID:oBh8uAN+O
あんだけ煽って20%以下かよ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:18:36.84 ID:R/u4Vcig0

男子サッカー代表>女子サッカー代表>プロ野球>Jリーグ>野球代表0%

ワールドカップ>WBC
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     はい!野球の負け!
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    焼き豚もサカ豚も仲直りしろ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:19:11.10 ID:HpoY7/EbO
>>30
柏レイソルってなに?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:19:46.26 ID:uS9SZWrM0
>>30
間違いなくたいして取れないし、煽りにもならんでしょw
ここ数年の傾向見てても柏の試合だけに視聴者が集まる展開にはならないよ。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:19:47.70 ID:ZBAKJ2Ek0
野球の史上最低よりさらに下のJリーグwwww
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:19:57.41 ID:r2Yizvnv0
【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321846220/
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:20:05.34 ID:K0vPS3pF0
サカ豚涙目ワロスw
でも視聴率なんかより勝負の方が大事なんだよ?
北朝鮮にくらい勝とうぜサカ豚w
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:20:15.72 ID:UlXd5z6w0
もう日本全国民巻き込んで大盛り上がりできるのは
サッカーのW(亜)杯かオリンピックだけになっちゃったんだなぁ。

玄人野球ファンによると、WBCもエセ世界大会という化けの皮が剥がれて
出る価値が無い糞大会らしいし。

常設日本代表もなぁ。
五輪からは削除、W杯は無視、WBCも辞退じゃなんのための代表強化試合だよ
って話だしなぁ…。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:20:43.11 ID:E8Drxz020
今年は日本シリーズ全部地上派でやったのか

それで最低って
もう最後のほうだけ放送したほうがいいんじゃねえの
最後はいつも映画やドラマの前で視聴率がばくあげなんだし
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:20:50.72 ID:Ps0BcqqL0
>>36
あれでも投げる間隔、早くなったほうらしいですよ昔より
いや俺もサッカー経験者だから野球はそこまでアレなんですけど
野球の場合、ピッチャーとバッターのかけひき が醍醐味でもあるそうなので
リアルタイムプレーの我々サッカーとそこで比較するのは酷というものっぽいです。ええ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:21:08.90 ID:2ztO7v1i0

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率

11.9%

何、このゴミコンテンツ(笑)
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:22:09.40 ID:9SAWNITq0
サッカー天王杯決勝大人気すぎわろたwww
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:22:28.30 ID:RFEoJehRO
南極待ちでテレビつけっぱなしにしちゃったからなぁ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:23:05.52 ID:E8Drxz020
南極大陸がなかったらやばかったなww
52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:23:12.30 ID:ZBAKJ2Ek0


もしかして、


Jリーグで10%超えたのって、


ここ10年ぐらい無いんじゃね?w
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:23:24.18 ID:nLUvY2vn0
>>5
俺が神宮まで行ってた

てか10年振りに日本シリーズ観たな・・面白かった
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:24:22.92 ID:7Ruhq8Av0
いまだに天皇杯がどういう大会なのかが分からん
まぁ知りたくもないんだけど
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:24:27.43 ID:Ps0BcqqL0
サッカーと野球、両者の欠点を強いて挙げるとすれば・・・
もっと積極的にビデオ判定を導入する事かなwwww
やっぱモノイイがついたときに、審判の気持ち一つでルールがゆらぐのはちょっとw
いや、サッカーのルールブックにも「審判は神もしくは石ころ」と書いてるのだが
まあ、そのルールの曖昧さも楽しみのひとつではあるが、選手は大変だろうな
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:24:44.59 ID:0yFzJ4wi0
野球ファンが3時間以上も、一時も目を離さないで試合みてるかっていうと、そうでもないんですよ。
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:25:12.11 ID:kBel4TNKO
>>44
平壌で北朝鮮代表と戦ったこともない焼き豚が吠える吠えるwwwwwww
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:26:15.58 ID:E8Drxz020
延長の部分だけ放送したほうが視聴率いいんじゃね?w
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:26:47.93 ID:Ozml4lAF0

昨日は反日メディア王の成田も地獄に逝ったし、良い日になったなwww


【訃報】 成田豊・元電通社長、肺炎で死去…W杯で、日本開催から「日韓共催」に主導★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321848434/

【訃報】 成田豊・元電通社長、肺炎で死去…W杯で、日本開催から「日韓共催」に主導★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321848434/

【訃報】 成田豊・元電通社長、肺炎で死去…W杯で、日本開催から「日韓共催」に主導★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321848434/



60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:26:50.24 ID:QDe1YWzB0
>>9
なんで下がったんだろ
お爺ちゃんたちが死んだ以外に下がるようそなんてあったっけ?
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:27:02.07 ID:Ps0BcqqL0
>>57
おいおい、あの試合はもうサッカーではなかっただろw
キムジョンイルっていうスポーツだったんだからタブーだってw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:27:04.65 ID:ntWfAnqF0
Jリーグがぁ、国際大会は例外〜

数字が低いと大変だのぉw
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:27:44.31 ID:E8Drxz020
会社で野球の話がまったくないのがかわいそう
64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:28:08.99 ID:ZBAKJ2Ek0


おかしいな


サッカーって大人気のスポーツらしいのに、


Jリーグが10%無いのは何故なんだ?w
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:28:51.66 ID:heeiZZhs0
Jリーグはこれ以下の不人気コンテンツだと知ってて煽ってんのかな、サカ豚は
66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:29:10.08 ID:K0vPS3pF0
>>61
負けた言い訳恥ずかしいw
試合でも負け、視聴率でも負け
豚さん哀れだなw
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:29:40.40 ID:Ps0BcqqL0
政治と宗教とスポーツ(偏向応援トークに限る)は
一般的には会社内のタブーとされてるけどな
まあ、特定チームの地元とか?スポンサーならいいんだろうけど
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:30:02.18 ID:E8Drxz020
この視聴率は延長して南極大陸のおかげや他のチャンネルから流れてきたからってことわかってるのかな
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:30:05.11 ID:0yFzJ4wi0
改めて。

昨日のTBS番組表
18:30〜野球
22:15〜南極大陸

21時から南極大陸待ちで野球見てる奴は、
・日本語読めない奴
・22:15まで何もやること無いよっぽどの暇人
・野球が面白くて見ちゃった人

のどれか。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:31:50.95 ID:aBBfdpZo0
2011/11/03
*1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
*4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

2010/11/20土
*1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*2.1% 14:53-16:00 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:31:54.69 ID:wLfphiX20
やきうドコドコ?

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 24.1% 11/18 金 19:04-135 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ
13 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
14 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
15 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
16 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
17 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
18 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
19 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
20 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
20 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:32:04.11 ID:Ps0BcqqL0
>>66
はいはい。負けは負けって言いたいんでしょ。認めるよ

きみは野球豚?サカ豚?

おれは社会人野球も学生時代サッカー部もドッチも経験者なんで、
片方の豚と一緒にしないでねw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:34:43.35 ID:I1QrkyCM0
3勝3敗の7戦(ほぼ間違いなく優勝が決まる試合)だったのに20%切ったか。

来年以降が思いやられるわ。
統一球も見直しは難しいだろうし
来年以降も今年みたいな試合なのかね。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:34:46.84 ID:ZBAKJ2Ek0
>>70
ワロタwwwwwwww

深夜番組よりひでえwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:36:59.78 ID:ntWfAnqF0
>>74
Qソースは?
Aありません
76名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:38:00.82 ID:E8Drxz020
女子バレー終わって、延長して南極大陸を巻き込んで、さらに延長して他のチャンネルの人達を巻き込んで

やっと18.9か

自力だったらいくつだったんだろうか^^;
77名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:38:02.62 ID:K0vPS3pF0
>>70
なんだこれ
視聴率高すぎだろ
サカ豚さん馬鹿にしてごめんなさいw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:39:35.49 ID:prU6unNi0
おいおいバレーに負けてんじゃん・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:39:49.32 ID:fTGR+t5X0
意外とたくさんの人が見てるんだな
80名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:41:15.00 ID:Am+/ge4SO
どうした焼き豚バレーに負けてるぞw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:43:12.82 ID:E8Drxz020
これだけいい条件そろってても20いかなかったのか

悲惨だなあ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:45:14.47 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/763

763 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 13:43:27.78 ID:S1isckzW
2011年 野球関連視聴率ベスト10 (11/21現在)
※同一日、同一内容の番組が複数に分かれている場合は、その中で最高のもの1番組を抽出
. 1 18.9% (11/20日 TBS 18:30-22:15) 日シリ最終戦 ○ソ3-0中●
. 2 16.5% (08/20土 NHK 10:36-11:54) 高校野球・決勝
. 3 14.9% (08/19金 NHK 14:13-14:39) 高校野球・準決勝
. 4 14.1% (11/19土 EX__ 18:11-21:36) 日シリ6戦 ●ソ1-2中○
. 5 13.1% (06/18土 NHK 19:30-20:55) ○巨2-1西●
. 6 13.0% (08/18木 NHK 08:15-09:06,11:05-11:54) 高校野球
. 7 12.9% (08/16火 NHK 17:11-18:00) 高校野球
. 8 12.4% (04/21木 TBS 19:00-20:54) ●神1-3巨○
. 9 12.2% (11/16水 TBS 18:30-22:19) 日シリ4戦 ●中1-2ソ○
10 11.8% (04/12火 NTV 19:00-21:19) 開幕戦 ○巨9-2ヤ●

参考 11.2% (10/27木 TBS 16:53-17:45) プロ野球ドラフト会議2011 (前年14.4%)
参考 11.0% (10/27木 TBS 19:00-20:54) お母さんありがとう (前年11.8%)
83名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:46:35.36 ID:wLfphiX20
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………もうダメぽ・・・
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
84名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:52:43.56 ID:OYiCns+cO
バレーに惨敗なオワコンレジャーwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:55:25.84 ID:a6Kmt5sz0
バレーどころかド早朝のなでしこJAPANにすら負けたんか
86名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 14:47:43.21 ID:Hfx+Djlo0
( =ω=) 巨人が出てなくて、裏番組でナベツネさんが発狂すると35%
いくのか。。。しばらくこれが定番になりそうだな。。。
(てか、どんだけ嫌われてるんだ、巨人閥。。。)
87名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:25:37.78 ID:Mmmy+YF50
03/29 22.5% 19:20-21:24 NTV サッカーチャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1304491621/
88名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:40:16.41 ID:EvjmkzCr0
年間で20%超え無しって初?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:58:08.09 ID:3DjDhrKC0
サカ豚息してる?
90名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:58:52.59 ID:gPeWNTtuI
セルジオ「Jリーグの優勝争い、普通なら確実に盛り上がるのに、世間ではまるで話題になっていない。
サッカーファン以外で、柏が首位だということを知っている人がどれだけいるだろうという感じだ。 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321547301/l50
91名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:59:03.04 ID:gXTC2obs0
>>17
ホントやきうはここ10年で堕ちすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局大事なのはそこだよ。落差がありすぎるのはまずいよホント。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 15:59:52.32 ID:Yra38xnM0
>>89
やきうんこ豚は低視聴率すぎて全員息してないけど?
93名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:00:05.26 ID:jraB3VDh0
【ドラマ/視聴率】日本シリーズ直後の「南極大陸」視聴率復活19・1%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321846307/
94名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:00:58.71 ID:HpoY7/EbO


プロ野球>>糞転がし日本代表が確定したようだな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:01:08.17 ID:QGbyWxtx0
衝撃の事実

15%超は日シリ最終戦のみ(高校野球を入れても計2回)
20%超は1年間一度もなし
96名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:01:43.39 ID:iU0sMyZAO
正直野球見てたけど、さっさと南極大陸見たかった
10時過ぎた辺りで「ふざけんなよ……いつまで野球やんだよ」てイライラしてたよ
野球楽しくない
97名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:02:02.37 ID:Mmmy+YF50
62 :ナナシマさん:2011/07/08(金) 07:41:56.18 ID:???0
2011年視聴率 20%以上(スポーツ部門)

35.1% AC準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% AC決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.5% 駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
29.3% 世界F選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
27.8% 世界F選手権2011女子ショート(フ ジ・4月29日)
25.9% AC準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.1% 駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
23.4% AC日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
21.1% 四大陸F選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
20.8% 世界F選手権2011男子フリー(フ ジ・4月28日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1304491621/
98名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:03:02.39 ID:2G8E0smM0
NPB (144試合)

2009年度平均観客動員25,925 人
2010年度平均観客動員25,626 人
2011年度平均観客動員24,966 人 


Jリーグ (34試合)

2005年度平均観客動員18,765人
2006年度平均観客動員18,292人
2007年度平均観客動員19,066人
2008年度平均観客動員19,202人
2009年度平均観客動員18,985人
2010年度平均観客動員18,428人
2011年度平均観客動員15,427人 ←←←


サカ豚「ジ・・・Jリーグ人気あるよ!こ・・・国内人気も出てきてるよ!」

リーグ戦も代表戦も本格的に落ち目やな笑
ダサッカー笑
99名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:03:52.36 ID:qopi6oLV0
今年は東北を盛り上げよう、って雰囲気だったのに
出たのがあまり影響のない愛知と福岡のチームなのも運がなかったか

100名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:04:03.72 ID:gXTC2obs0
>>96
この人のような人が全国にごまんといたんだろうなwwwwwwwwwwww

だから去年も今年も待機枠を出しに使ってやきうは視聴率詐欺をしでかしてるんですよwwwwwwwwwwwwww

こいつらは本気で詐欺集団だよホントwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:04:23.53 ID:QGbyWxtx0
焼き豚「国際試合と国内リーグを比べるなよ」

なおやきうの国際試合は2年間一度も行われていない模様
102名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:04:50.82 ID:lGxVDVj7O
北朝鮮にビビって腰が抜けて敗北した坂豚が死亡したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:05:06.30 ID:SgjoWb9E0
んでサカ豚はJリーグの視聴率をどう思ってんのw?
104名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:05:24.57 ID:fyQDcYYK0
瞬間最高視聴率詐欺
105名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:05:31.74 ID:gPeWNTtuI
セルジオ「Jリーグの優勝争い、普通なら確実に盛り上がるのに、世間ではまるで話題になっていない。
サッカーファン以外で、柏が首位だということを知っている人がどれだけいるだろうという感じだ。 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321547301/l50
106名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:06:03.64 ID:RkVoP5+C0
瞬間最高視聴率には次の南極大陸や情熱大陸の放送時間を確認したかっただけの人もいそう
107名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:07:06.16 ID:EVa87DSc0
「2002年に日本でサッカーW杯開く」と決めて国策でJリーグ作って、税金を電通+マスコミに大量投与して
サッカー情報をテレビに大量に流して即席サッカーファンを仕立てた。
2000年前に当時若者だった人だけがサッカーを見ている。2011年も終えようとしている今、
もはやそのテレビばかり見て電通+マスコミのサッカー情報大量投与された被洗脳サッカーファンは
10代、20代で半分以下まで激減し、数年前から30歳代でも減少している。40祭以上は軒並み増加している。
税リーグスタジアム観戦者
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2010kansensha.pdf
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
108名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:07:10.97 ID:M2uOgyO+0
>>103
報道量のわりに取れてると思ってるよ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:07:13.75 ID:2G8E0smM0
プロスポーツ同士の視聴率は対抗できないから代表戦を持ち出す坂豚w
だがその肝心の代表戦ですら野球は
歴史が浅いWBCがあれだけ視聴率を取って国際最高峰の大会で優勝

高視聴率を取った中で
国民のヒーローとなる二連覇されて悔しいのはよくわかる笑
口だけのへたれ坂豚選手より
野球戦士はカッコいいし言葉もすべて絵になるな笑
110名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:08:18.85 ID:QGbyWxtx0
焼き豚「18.9%ってすげーじゃん」

なお視聴率はまたしても過去最低を記録し依然下がり続けている模様
111名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:08:43.08 ID:2G8E0smM0
女子サッカーは面白い強い
人気も強さも女子に負けるスポーツ笑
ダサッカー男子笑
弱いのに給料上げてだって笑
クチだけは一丁前のダサッカー笑
ベスト16が最高なのに口癖は世界笑
112名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:09:50.13 ID:gXTC2obs0
そうだよ、次の番組にかかってくるかもしれないから次の番組が見たい人は
チェックするでしょ。でもそれはやきう側の手柄になるわけ。
勝手にやきうの視聴率に組み込まれるカラクリ。
だからやきう番組は延長するし、焼き豚は延長大歓迎なわけですよww

知らない間に勝手にやきう視聴者に仕立て上げられて、報酬は全てメディアの焼き豚がかっさらっていく。
完全な「詐欺」ですよこれ。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:15.47 ID:SgjoWb9E0
>>108
報道量とか関係ないじゃんwwww
言い訳ばっかw

Jの視聴率はいくつなんだよ


114名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:28.62 ID:Mmmy+YF50
111 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:08:43.08 ID:2G8E0smM0
女子サッカーは面白い強い
人気も強さも女子に負けるスポーツ笑
ダサッカー男子笑
弱いのに給料上げてだって笑
クチだけは一丁前のダサッカー笑
ベスト16が最高なのに口癖は世界笑
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1316646895/
115名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:00.26 ID:y7SeGHC80
年末辺りにやるであろう、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権で秋山監督のmgmgインタビューやる奴が出てくる予感
116名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:13.72 ID:Mmmy+YF50
113 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:10:15.47 ID:SgjoWb9E0
>>108
報道量とか関係ないじゃんwwww
言い訳ばっかw

Jの視聴率はいくつなんだよ


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/15
117名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:25.92 ID:Yra38xnM0
>>113
昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦

2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


同時間帯(笑)

視聴率情報提供専用スレ1068
632 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 18:19:00.30 ID:YUA1UVwbO
70年以上の歴史があり365日煽ってもらっても負けるw
完全なおわコンwww
472:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/05/30(月) 13:24:30.16 ID:qgWIuj9a0

確定
5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」〜西武ドームから中継〜
118名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:11:57.01 ID:6pNJpiWs0
>>60
関東の視聴率だから
119名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:28.24 ID:yprwudLC0
視聴率で野球とサッカーを比較してどうする。
世界的なスポーツのサッカーに嫉妬してるだけか。
野球はアジアと北中米だけだからな。オリンピックも外されたし。
WBCもルール変だし。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:40.02 ID:gPeWNTtuI
セルジオ「Jリーグの優勝争い、普通なら確実に盛り上がるのに、世間ではまるで話題になっていない。
サッカーファン以外で、柏が首位だということを知っている人がどれだけいるだろうという感じだ。 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321547301/l50
121名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:54.03 ID:gXTC2obs0
>>117
バカにしてるJ相手にすらもはや無双ができないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俗に言う「良い勝負」だなwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:12:55.70 ID:Yra38xnM0
>>118
だったら全国中継する必要ないな
福岡のド田舎以外低視聴率で困ってるんだよ


2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
123名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:13:41.33 ID:QGbyWxtx0
焼き豚「バレーってゴリ押しじゃんw」

なお、一般人目線ではゴリ押しはバレーではなくやきうだったことが判明した模様
124名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:14:54.40 ID:hfhmjWJ10
>>122
あれ?やきうは?

平均だと35%じゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:14:55.93 ID:+ZoMsewoO
野球がオリンピックから排除されたの知らない人 どれぐらいいるんだろ?
126名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:15:20.56 ID:2G8E0smM0
日本一を決める国内試合の比較

2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%
2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

2011年 日本シリーズ 最終戦 ソフトバンク×中日 35.8%

ダサッカーしょべえなw
127名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:15:34.39 ID:a6Kmt5sz0
焼き豚へ

過去最低で威張るなよ・・・
見てるこっちが悲しくなる

故郷のなんJに帰りなさい
128名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:15:52.49 ID:q769D9HF0
>>70
捏造すんなカス
本当はこうだろ

2011/11/03
*180% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
*4,9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

2010/11/20土
*190% 14:00-14:50 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*210% 14:53-16:00 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
129名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:16:00.36 ID:EVa87DSc0
>>117
今月、昼間のJリーグ
2011年11月3日
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

130名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:16:20.47 ID:nIjHMIjM0
サッカーの代表戦と比べんなとかいうけど
日本代表戦の視聴率だそうにも野球には代表戦自体ないじゃん
これが野球の今年のベストなんだから単純にベストとベストで比較すりゃいいのに
野球をどうしても上にしたいからってサッカーファンでもみないような試合の視聴率引っ張り出してきて
ホルホルして
みっともない
131名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:15.09 ID:2G8E0smM0
>>129
剣道に負けてるサッカーwwwwwwwwww
これがプロすぽーつ?wwwwwwwwwwwww 
132名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:37.75 ID:EvjmkzCr0
女子バレーの方が面白かったもんな
133名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:38.18 ID:RRUVSaIrO
すげぇ
ついに野球がサッカー代表戦を越えやがった…
サッカー代表戦の試合直前情報番組を越えやがった
134名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:46.05 ID:yprwudLC0
>>126
サッカーじゃなくてJリーグな。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:17:50.49 ID:gPeWNTtuI
>>130
国内リーグ同士で比べればいいじゃん
136名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:18:08.75 ID:2G8E0smM0

女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%


落ち目の男子サッカーw
女子に抜かれるスポーツw

腹いてえw
137名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:18:41.51 ID:QGbyWxtx0
>>133
歴史的快挙だな・・・
野球でもサッカー代表戦直前番組に勝つことがあるなんて野球すごすぎる・・・
138名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:19:26.02 ID:a6Kmt5sz0
>>133
11月はやきうのターンだな
139名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:19:52.25 ID:RkVoP5+C0
>>131
すぽーつには間違いないだろ。興行としてどうなんだっていうならわかるがな
頭悪いな
140名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:20:25.11 ID:EVa87DSc0
>>130
サッカーファンからもJリーグって無視されてんのか・・・・
もはや見たくない、無かった事にしたいのか・・・ 
視聴率1.8%って砂嵐程度になってきて、サッカーファンからも簡単に無視されるって
選手はどういう気持ちなんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:21:51.57 ID:2G8E0smM0
>>130
なんでプロスポーツ同士比べないの?
サッカー本場のヨーロッパじゃクラブ>>>>>代表
クラブはスルーして代表戦代表戦わめいてるの日本の坂豚ぐらいだろ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:22:25.99 ID:n25TRGPD0
代表戦の視聴者数や観客動員がどんなに良かろうと
国内リーグには全く還元せず
むしろ海外リーグの視聴者数や報道が増えて
それに応じてスポンサーがつき金が海外へ流れる
こんな売国構造にはうんざり
143名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:22:46.34 ID:q769D9HF0
>>140
そういう事言うと今度はJ厨と代表厨が内部抗争始めるから言ってはいけない
144名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:23:53.83 ID:lkLar5Dk0
過去最低でどや顔wwwwwwwwwwwwwww
サッカー20%越え15回
やきうんこ0回でどや顔wwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:23:56.09 ID:XPjCGYFU0
>>141
いやいや野球も代表戦やれば
代表>>>>>>>チームじゃん。

念に数試合しかないシリーズだけは辛うじて10%超えるけど、大半を占めるペナントは
ほとんどスルー状態。


146名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:24:22.09 ID:ntWfAnqF0
>>141
どこから電波拾ってきたんだよw
どこの国も代表が高視聴率だ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:25:28.49 ID:2G8E0smM0
坂豚のスポーツって代表戦だけだから積み上げがないよな
視聴率次第で取り上げられなくなる芸能文化と同じ
関東の視聴者しだいで成り立ってるから
次のワールドカップでもまたベスト16超えられないとなるとオワコン化まっしぐらだろうな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:25:30.00 ID:gPeWNTtuI
セルジオ「いまやJ1だけで18チーム。チーム数を増やしすぎて中身が薄まってしまった。不況も重なり、各チームの助っ人外国人も年々ショボくなっている。
C大阪と全北を比べても、外国人選手のレベルは明らかに全北が上だった。このままでは来季以降も日本勢はACLで勝てないだろう。」
代表チーム強化は自国リーグのレベルアップなくしては考えられないだけに、先行きが心配だね。」
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/13/7423/
149名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:26:55.22 ID:Mmmy+YF50
426 :スポーツ好きさん:2011/03/30(水) 11:33:06.57 ID:iBKdKH7i
310 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/30(水) 09:10:57.73 ID:6PuA+sOo
@******
昨日のチャリティーマッチは視聴率22.5%。カズのゴールは後半37分(8時57分くらい)。
その時の数字が26.5%で瞬間最高視聴率。9時マタギの時間で一番人が見てるときに
ゴールを決める、さすがキング。
13分前

414 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/30(水) 09:57:18.21 ID:Km1QEC/5
昨日のサッカーの視聴率は東京で22.5%。大阪で17.6%。仙台で25.4%。
Twitter - 9分前

448 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/30(水) 10:07:41.13 ID:qemk26lM
あ、ほんとだったw


サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%、カズのゴールに4万人が歓喜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000328-oric-ent


かるく日本シリーズ越えワロタwwwwww

532 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/30(水) 10:48:12.83 ID:UDh/y2uR
東日本大震災の復興支援を目的に29日に開催されたサッカーのチャリティーマッチ
「日本代表×Jリーグ選抜」を生中継した日本テレビ系の番組平均視聴率が、
関東地区で22.5%(午後7時20分〜)だったことが30日、ビデオリサーチの調べで
分かった。
瞬間最高視聴率は、午後8時54分の26.5%だった。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110330/ent11033010390009-n1.htm
150名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:27:14.89 ID:ntWfAnqF0
>>147
優勝ノルマのWBC・・・・そういえば不参加だっけw
まさか土下侍にはならないだろうな
151名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:27:17.64 ID:lkLar5Dk0
え?CWCも代表戦なのか?w
外人同士の試合でこんなカスみたいな視聴率越えちゃいそうだけどw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:27:38.61 ID:3ribw6K30
来年巨人か阪神で視聴率ドーピングできなきゃ日シリ終了だな
153名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:27:49.81 ID:LWtdxUg80
>>148
セルジオいいこと言ってるわ。これは真剣に考えないといけないね。
野球は今年最高が18.9%だったけど、これも真剣に受け止めたほうがいいよ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:28:53.18 ID:q769D9HF0
まあ歴史もなければ内容もルールも茶番、野球ファンからも別に出なくてもいいよと思われているWBCの
決勝が平日朝10時から放送にもかかわらず視聴率36.4%の時点で野球の底力どんだけだよ
って感じだけどな

「代表戦」の力は恐ろしいよw
155名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:29:09.16 ID:2G8E0smM0
>>146
ヨーロッパは地元のクラブチームの視聴率も高いんですけど?w
日本の坂豚みたいに目をそらさないよw
156名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:29:32.72 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/65

65 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:02:16.02 ID:S1isckzW
★コナミ日本シリーズ2011 中継まとめ (全試合、試合終了まで放送を延長)

11/12(土) 13:00 第1戦 ●ソフトバンク 1-2 中日○ 観衆34,457 3時間31分 フジ  12:50-16:40 *9.2%
       東海テレビ=18.5%、テレビ西日本=25.8%、関西テレビ=*9.3%

11/13(日) 18:16 第2戦 ●ソフトバンク 1-2 中日○ 観衆34,758 3時間44分 テレ東 18:00-22:08 *9.1%
       18:00-19:00(第1部)=*7.0% 19:00-22:08(第2部)=*9.1% 加重平均*8.6%
       テレビ愛知=第1部16.6% 第2部21.6%、TVQ九州放送=第1部23.5% 第2部32.1%、
       テレビ大阪=第2部*8.3%、テレビ北海道=第2部10.5%

11/15(火) 18:11 第3戦 ●中日 2-4 ソフトバンク○ 観衆38,041 3時間22分 フジ  18:00-21:44 11.4%
       東海テレビ=25.9%、テレビ西日本=31.8%、関西テレビ=12.7%

11/16(水) 18:35 第4戦 ●中日 1-2 ソフトバンク○ 観衆38,041 3時間40分 TBS _ 18:30-22:19 12.2%
       中部日本放送=25.4%、RKB毎日放送=33.7%

11/17(木) 18:15 第5戦 ●中日 0-5 ソフトバンク○ 観衆38,051 3時間49分 テレ東 18:00-22:14 10.6%
       18:00-19:00(第1部)=*6.7% 19:00-22:14(第2部)=10.6% 加重平均*9.7%
       テレビ愛知=第1部12.2% 第2部15.9%、TVQ九州放送=第1部20.6% 第2部34.0%

11/19(土) 18:17 第6戦 ●ソフトバンク 1-2 中日○ 観衆34,927 3時間07分 テレ朝 18:11-21:36 14.1%
       名古屋テレビ=23.4%、九州朝日放送=37.2%、朝日放送=15.7%
       直前情報(18:00-18:11)=*8.9%

11/20(日) 18:33 第7戦 ○ソフトバンク 3-0 中日● 観衆34,737 3時間30分 TBS _ 18:30-22:15 18.9%
       中部日本放送=27.4%、RKB毎日放送=44.4%、毎日放送=20.8%、北海道放送=20.4%

全試合加重平均......11.89%(19195.6/1615、7試合・9番組)
ナイター加重平均 12.15%(17079.6/1385、6試合・7番組)
157名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:29:43.84 ID:nIjHMIjM0
>>140
みないねえ
そもそも全国的に視聴率が取れるチームなんてあるわけがない
地域密着っていうJリーグの思想に反するじゃん
Jは視聴率上げるよりスタジアムに来てほしいって感じでしょ

大体チーム多すぎてこの試合だけは見逃せないって試合がねえもん
158名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:30:27.00 ID:SgjoWb9E0
>>156
んで天皇杯とかの視聴率はw?
159名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:30:31.97 ID:2G8E0smM0
野球は国際試合みたいな副業をしなくてもリーグだけで人気も経営もやっていける笑
年間にチマチマ代表イベントの副業がないとやっていけないのがダサッカー笑
さらに、その副業イベントの代表戦が本業化してるのが日本のダサッカー笑
同じスポーツでも他の国は代表戦はリーグの二の次なのに笑
日本のダサッカーだけは代表が命です笑
本来本業になるべきリーグ戦はスルーの日本ダサッカー笑
いつも代表戦の視聴率しか出せないもんなダサッカーは笑
それでも口癖は国際基準笑
160名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:30:57.15 ID:Yra38xnM0
>>158
んでやきうW杯とかの視聴率はw?
161名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:31:20.35 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/81

81 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 15:26:44.16 ID:NnlGrpWG
野球年間最高視聴率(2000年以降)
2000/10/28 36.4% 日本シリーズ第6戦・巨人×ダイエー
2001/09/30 26.5% 巨人×横浜(長嶋監督引退セレモニー)
2002/10/26 30.5% 日本シリーズ第1戦・巨人×西武
2003/11/07 28.0% アテネ五輪予選・日本×韓国
2004/06/19 21.6% 巨人×阪神
2005/10/26 20.0% 日本シリーズ第4戦・阪神×ロッテ
2006/03/21 43.4% WBC決勝・日本×キューバ
2007/12/03 27.4% 北京五輪予選・日本×台湾
2008/11/09 28.2% 日本シリーズ第7戦・巨人×西武
2009/03/20 40.1% WBC第2ラウンド・日本×韓国
2010/11/07 20.6% 日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ
2011/11/20 18.9% 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
162名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:31:29.36 ID:SgjoWb9E0
>>160
国内の話してんのに頭悪い?
現実逃避ですかw?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:32:06.12 ID:lkLar5Dk0
出会い系サイト運営会社が手を挙げなきゃ消滅してた棒振りwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:32:06.70 ID:Yra38xnM0
>>159
そんな頭がおかしい事ばかり言ってるから

低視聴率で馬鹿にされまくるわけだw

やはりやきうんこ豚の知能の低さは驚異的だわw
165名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:32:35.15 ID:ntWfAnqF0
>>162
野球は代表がないから国内限定で勝負な(キリッ

今年チャリティマッチで22だしとるがな、あれはチャリティだから除外するかw
166名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:33:21.47 ID:Yra38xnM0
>>162
競技の話してんのに頭悪い?
現実逃避ですかw?

完全な欠陥オワコンだからどこの国からも馬鹿にされ
国際試合が1試合も出来ない
無能低視聴率コンテンツ

それがやきうんこ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:33:27.57 ID:2G8E0smM0
ダサッカーはライト受けのいい「代表戦」でなんとかもってるだけw
女子バレーやフィギュアと同じw
サッカーが好きではなくて代表戦が好きだからみてるだけw
競技としての魅力がないのは国内リーグの視聴率で証明されてるw
168名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:33:35.47 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/67

67 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:11:22.75 ID:S1isckzW
日本シリーズ中継 視聴率ワースト20(ナイター限定、1994〜2011年、関東地区)

1   *6.8% 10/11/02(火) EX__ 3/7戦 ●ロッテ 7 (1-0-2) 1 中日○
2   *9.1% 11/11/13(日) TX__ 2/7戦 ●ソフトバンク 1 (0-0-2) 2 中日○ ※(全放送加重平均*8.6%) ←←New!!
3   *9.2% 07/10/28(日) TX__ 2/5戦 ●日本ハム 1 (1-0-1) 8 中日○
4   *9.7% 07/10/30(火) CX* 3/5戦 ○中日 9 (2-0-1) 1 日本ハム●
4   *9.7% 10/11/03(水) TX__ 4/7戦 ●ロッテ 3 (1-0-3) 4 中日○ ※(全放送加重平均*9.0%)
-------------------------------------------------------
6   10.6% 11/11/17(木) TX__ 5/7戦 ●中日 0 (2-0-3) 5 ソフトバンク○ ※(全放送加重平均*9.7%) ←←New!!
7   11.4% 11/11/15(日) CX* 3/7戦 ●中日 2 (2-0-1) 4 ソフトバンク○ ←←New!!
8   12.1% 07/10/31(水) TBS 4/5戦 ○中日 4 (3-0-1) 2 日本ハム●
9   12.2% 11/11/16(水) TBS 4/7戦 ●中日 1 (2-0-2) 2 ソフトバンク○ ←←New!!
10★12.7% 07/11/01(木) TX__ 5/5戦 ○中日 1 (4-0-1) 0 日本ハム●
11  13.0% 04/10/21(木) EX__ 4/7戦 ●西武 2 (2-0-2) 8 中日○
12  14.1% 11/11/19(土) EX__ 6/7戦 ●ソフトバンク 1 (3-0-3) 2 中日○ ←←New!!
13  14.2% 04/10/19(火) EX__ 3/7戦 ○西武 10 (2-0-1) 8 中日●
14  14.2% 04/10/22(金) TBS 5/7戦 ●西武 1 (2-0-3) 6 中日○
15  14.3% 01/10/23(火) CX* 3/5戦 ○ヤクルト 9 (2-0-1) 2 近鉄●
-------------------------------------------------------
16  15.0% 01/10/21(日) EX__ 2/5戦 ○近鉄 9 (1-0-1) 6 ヤクルト●
17  15.7% 08/11/05(水) EX__ 4/7戦 ○西武 5 (2-0-2) 0 巨人●
18  15.8% 05/10/23(日) TX__ 2/4戦 ○ロッテ 10 (2-0-0) 0 阪神●
19  15.9% 09/11/04(水) NTV 4/6戦 ●巨人 4 (2-0-2) 8 日本ハム○ ※(全放送加重平均15.5%)
20  16.1% 06/10/25(水) TX__ 4/5戦 ○日本ハム 3 (3-0-1) 0 中日●
169名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:34:55.28 ID:gPeWNTtuI
93年Jリーグ開幕戦 32.3%
11年Jリーグ開幕戦 4.2%
170名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:35:01.14 ID:Yra38xnM0
>>167
女子バレーやフィギュアやサッカーは

地球全域で人類に愛されている五輪正式競技だからな

最貧困スラムのドミニカや韓国だけしか誰も知らない

欠陥コンテンツ五輪追放レジャーやきうんことは違うんだよね
171名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:35:09.41 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/72

72 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:29:39.55 ID:1paIjZd1
ビデオリサーチ更新
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

<コナミ日本シリーズ2011視聴率>...                |開始|分数....|関東.|名古|北部九州
第1戦 11月12日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 フジテレビ.. |12:50|230分|*9.2%|18.5%|25.8%
第2戦 11月13日(日) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ東京 |18:00|*60分|*7.0%|16.6%|23.5%
.                                       |19:00|188分|*9.1%|21.6%|32.1%
第3戦 11月15日(火) 中日×ソフトバンク 2 - 4 フジテレビ. |18:00|224分|11.4%|25.9%|31.8%
第4戦 11月16日(水) 中日×ソフトバンク 1 - 2 TBS...    |18:30|229分|12.2%|25.4%|33.7%
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 |18:00|*60分|*6.7%|12.2%|20.6%
.                                       |19:00|194分|10.6%|15.9%|34.0%
第6戦 11月19日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ朝日 |18:11|205分|14.1%|23.4%|37.2%
第7戦 11月20日(日) ソフトバンク×中日 3 - 0 TBS...    |18:30|225分|18.9%|27.4%|44.4%
172名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:35:39.28 ID:2G8E0smM0
代表戦の積み上げがない野球が代表戦したら
すぐに高視聴率とれてワラタw

こんなので視聴率高いとか野球ファンなら絶対に自慢しないw
ただ「代表戦」というイベントで視聴率とってるだけw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:35:39.50 ID:SgjoWb9E0
>>167
そうだよねーww
ファンからも見向きもされないプロスポーツってどうなんだろうねw

引き篭ってモニター越しにアンチ気取るのも良いけど金がないなりに中継見てやれやwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:36:09.92 ID:XPjCGYFU0
>>162
コクナイガー コクナイガー
とか言うけど、一番肝心なペナントの低視聴率はなぜスルーするのかな
って聞いてるんだが?
175名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:36:10.62 ID:yprwudLC0
野球は国際基準ないもんな。世界的にはマイナーだから。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:36:20.54 ID:lkLar5Dk0
2011視聴率20%越え
サッカー15回

やきうんこ0回←wwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:36:27.62 ID:nIjHMIjM0
>>167
あながちこう行った意見は的を射ていると本気で思ってる
サッカーは見て楽しむようなエンターテイメント性があるスポーツじゃない
ただ本気で感情移入してエキサイトするもの
思い入れのないチーム同士の試合なんてW杯決勝でもつまんない試合なんてザラだもん
178名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:36:41.66 ID:Yra38xnM0
>>167
> サッカーが好きではなくて代表戦が好きだからみてるだけw


で、代表戦が好きな人はラグビーや18%が限界の低視聴率やきうんこが嫌いって事か

◆ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 地上波中継
http://www.ntv.co.jp/rugby/schedule/index.html

09/09(金) *2.0% 25:53-27:48 NTV ラグビーW杯開幕戦 ニュージーランド×トンガ
09/10(土) *3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×フランス
09/16(金) *1.3% 25:03-26:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×ニュージーランド
09/21(水) *1.5% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×トンガ
09/27(火) *2.3% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×カナダ

10/08(土) *1.3% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 イングランド×フランス
10/09(日) *1.8% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 南アフリカ×オーストラリア
10/15(土) *1.1% 25:25-27:20 NTV ラグビーW杯準決勝 ウェールズ×フランス
10/16(日) *1.9% 25:55-27:50 NTV ラグビーW杯準決勝 オーストラリア×ニュージーランド
10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド
179名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:37:30.59 ID:SgjoWb9E0
>>174
ダイヒョウガー ダイヒョウガーww
とか言ってるけど、一番肝心なシーズンの低視聴率はなぜスルーするのかな
って聞いてるんだがww
180名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:38:33.39 ID:Yra38xnM0
>>175
やきうに世界は無いからな

南朝鮮人と最貧困スラムのドミニカンと一緒に

地球上から壊滅しないように細々と地球の片隅で

行うだけの単なる僻地の奇祭にすぎないからね
181名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:38:44.98 ID:2G8E0smM0
野球は代表イベントや代表人気なんかに頼る必要は一切ないからなあ笑

国内試合とリーグだけで十分やっていける笑
地元も大応援して観客も多いのが野球
ダサッカーはガラガラで視聴率も低い
リーグだけだとドマイナースポーツだもんなあ笑
182名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:38:55.66 ID:Mmmy+YF50

【女子バレーW杯】日本対ドイツ戦の平均視聴率が17・4%を記録! プロ野球日本シリーズを圧倒
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321588026/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1321588026/101-200

147 :名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:08:40.31 ID:pjNq2zzm0
ナショナリズムが云々言う奴いるけどさ
じゃあラグビーのW杯はどうなのよ
散々な視聴率だったろ
ある程度その競技の面白さって重要なんだよ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:39:35.00 ID:LVCOA2My0
さっかーの北朝鮮戦越えたか


さっかーしょぼいなー
184名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:39:51.66 ID:48xrbuxI0
上京して住みつき故郷のチームを応援したところで、隣人や同僚は他県の
チームのフアンであるのがあたりまえ
東京で田舎同士のチームが日本シリーズをやったって興味なければ見もしない
ので「関東の視聴率」が低くなる
185名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:40:28.72 ID:Yra38xnM0
>>181
やきうは代表戦が1試合も出来ないだけの

うんこカスコンテンツなだけの話

だからIOCに土下座して泣きながら五輪に復帰させてくださいと

常時泣きわめいている


【野球】日本代表を常設しても他に代表常設国がないのに一体どこで誰とやるというのか?障害も多く、「NPBや巨人」を除く11球団は及び腰★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258810945/
186名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:40:30.58 ID:nIjHMIjM0
>>179
そもそもJリーグは視聴率を上げる事を最重要課題と考えていない
そんなのスタジアムを満員に出来てからの問題
しかもその地元のケーブルで見てもらえればいい話で全国放送の視聴率なんてどうでもいい
野球のペナントは視聴率を凄く気にしてる
この差を無視しちゃいかん
187名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:40:43.06 ID:zv/AXZo30
ビデオリサーチはBSの数字もとってるだろ
なんで足してないの?

倍近くはいくはずなんだけど
188名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:41:00.05 ID:jJFm73L40
年中ごり押ししてこれかよしょぼっ
189名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:41:26.27 ID:Mmmy+YF50
187 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:40:43.06 ID:zv/AXZo30
ビデオリサーチはBSの数字もとってるだろ
なんで足してないの?

倍近くはいくはずなんだけど

【結論】やはりBSやきう1%は 本当 だった
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1311698243/
190名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:41:41.13 ID:LVCOA2My0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,743  39,941  -7,198 ▼ ↑  15  491,145 51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  26,236  30,542  -4,306 ▼ −  15  393,546 62.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横浜M  20,510  25,684  -5,174 ▼ −  15  307,651 33.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  川 崎  17,175  18,562  -1,387 ▼ ↑  16  274,804 68.7%
05  G大阪  16,311  16,654   -343 ▼ ↑  16  260,980 77.7%
06  名古屋 16,132  19,979  -3,847 ▼ ↑  16  258,109 52.1%
07  鹿 島  15,820  20,966  -5,146 ▼ −  16  253,113 39.8%
08  仙 台  15,473  17,332  -1,859 ▼ ↑  16  247,569 78.6%
09  清 水  15,357  18,001  -2,644 ▼ −  15  230,360 68.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  C大阪  14,228  15,026   -798 ▼ −  15  213,426 48.5%
11  広 島  13,042  14,562  -1,520 ▼ −  15  195,627 27.3%
12  神 戸  12,986  12,824   +162 △ ↓  16  207,775 41.8%
13  磐 田  12,062  12,137.    -75 ▼ −  15  180,932 57.7%
14  甲 府  12,028  12,406   -378 ▼ ↑  16  192,447 63.0%
15   柏    11,968.   8,098  +3,870 △ ↓  16  191,486 59.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  福 岡.   9,992.   8,821  +1,171 △ ↑  16  159,877 44.3%
17  山 形.   9,764  11,710  -1,946 ▼ −  15  146,458 48.1%
18  大 宮.   8,968  11,064  -2,096 ▼ −  15  134,516 58.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,555  18,428  -2,873 ▼ ↑ 279. 4,339,821 51.0%

191名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:41:47.61 ID:2G8E0smM0
>>180
世界といってるけど日本のダサッカーは
地域密着型の欧州のクラブサッカーとはまったく別もんだよなw
あっちでは地元民はクラブのほうが代表より人気w
5部とかのクラブですら地元では大人気

代表代表としか言えない日本のダサッカーファンと
海外のサッカーファンは一緒にされたくないだろwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:41:56.02 ID:Yra38xnM0
これがJが〜Jが〜

って虚しく泣きわめいているやきうんこの実態


昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦

2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


同時間帯(笑)

視聴率情報提供専用スレ1068
632 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 18:19:00.30 ID:YUA1UVwbO
70年以上の歴史があり365日煽ってもらっても負けるw
完全なおわコンwww
472:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/05/30(月) 13:24:30.16 ID:qgWIuj9a0

確定
5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」〜西武ドームから中継〜
193名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:42:18.94 ID:3DjDhrKC0
さっかー(笑)
194名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:43:09.22 ID:Yra38xnM0
>>191
やきうんこは問題外

日本でもアメリカでも人気の垂直落下が止まらず

毎年のように最低視聴率を更新

やきうが唯一人気が上がっている国は

地球上でお前の祖国の韓国だけという実態
195名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:43:35.86 ID:lkLar5Dk0
田舎スポーツやきうんこ(笑)
196名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:43:52.01 ID:M0bvbflw0
やきうんこ(笑)
197名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:44:07.28 ID:2G8E0smM0
>>185
野球は代表なんてママゴトなくてもいいんだよw
関東の視聴率取れなくてもやっていけるよ笑
サカ豚スポーツより試合数も144試合と4倍以上多く
1試合の観客数もJ(笑)よりも平均1万人多いから笑

代表イベント命=視聴率命のマイナースポーツと一緒にするなよ笑
サッカーは関東の視聴率に両手をこすり合わせてブルブル震えてる笑
野球の方が地域密着で成り立つスポーツなのは皮肉ですな笑
198名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:44:09.24 ID:SgjoWb9E0
>>192
全試合の視聴率比較出してみw
数回上回ったの持ってきても意味ないよw
199名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:44:09.87 ID:chqvjzBY0
Jリーグよりマシはわかったんだけど
毎年平均が下がってる事と20%いかなくなった事についてはどうなの?
200名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:45:14.57 ID:KjDd9kPB0
Jは視聴率なんて気にしてない(キリッ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:45:35.68 ID:Mmmy+YF50
198 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:44:09.24 ID:SgjoWb9E0
>>192
全試合の視聴率比較出してみw
数回上回ったの持ってきても意味ないよw



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/4

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/15
202名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:45:49.64 ID:aeL6IQR10
>>159
えええwやってけないから代表常設化とか
バカなことやってるんでしょw
203名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:46:48.72 ID:2G8E0smM0
>>194
地元では圧倒的な人気と需要があるから野球は廃れることはないw
野球人気がないと叫ばれて何年も経ってるが
いまだに5億円プレーヤーが出るのが野球w
ダサッカーとは基盤の強さが違うw
204名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:47:53.44 ID:2G8E0smM0
ベスト16に到達して来年で10周年笑
未だに成果が上がらないダサッカー笑
女子に先にワールドカップ優勝をあっさりされる
情けないスポーツ笑
205名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:48:30.44 ID:Mmmy+YF50
203 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:46:48.72 ID:2G8E0smM0
>>194
地元では圧倒的な人気と需要があるから野球は廃れることはないw
野球人気がないと叫ばれて何年も経ってるが
いまだに5億円プレーヤーが出るのが野球w
ダサッカーとは基盤の強さが違うw


462 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/06(火) 03:09:43.24 ID:f3aqtd+D
野球選手は給料いっぱいもらえるから将来安泰、
サッカー選手は貧乏で将来がない、

こういってるくせに
若くしてクビになって電線泥棒したり、
かつては日本No.1投手でメジャーリーガーにもなった選手が自殺、
ミスタータイガースと呼ばれた人や人気捕手だった人が自己破産

ほんとに野球選手の将来って安泰なの?


【野球】プロ野球若手調査で7割が引退後に不安
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295267334/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1295267334

引退後も楽じゃないねw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1104518244/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320606580/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1285613831/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1251720866/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1184390564/

プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html
206名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:49:50.55 ID:kTVwb1MMO
ダサッカーって言ってるアホなんなの。野球のほうがよっぽどダサいじゃん。
207名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:50:13.61 ID:/+bgkytt0
>>199
まあテレビ離れがあるしなあ
ドラマとかバラエティーも昔みたいに取れなくなってきてるし
208名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:50:23.83 ID:2G8E0smM0
>>205
それも坂豚よりはマシw
坂豚スポーツは引退後の受け入れの態勢は
野球より整ってないからなw

209名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:50:35.11 ID:chqvjzBY0
>>204
205カ国の国と地域でベスト16が今の所限界ですw
野球センパイやっぱり厳しいなw
16カ国(まともなプロリーグは日米韓だけ)で1位の野球センパイには叶わないっすw
210名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:51:31.41 ID:chqvjzBY0
>>207
へ?ゴールデンでも10%って低い扱いだよ?
211名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:52:03.05 ID:2G8E0smM0
>>209
野球も120カ国以上に加盟国あるんですけどw
WBCに召集されたのは実力国だけだよ
馬鹿すなあw
212名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:53:45.96 ID:Mmmy+YF50
208 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:50:23.83 ID:2G8E0smM0

それも坂豚よりはマシw
坂豚スポーツは引退後の受け入れの態勢は
野球より整ってないからなw

元プロ野球選手がタイーホ、ってニュースで、セカンドキャリアについて思った事。
★★サッカーに出来る事が、なぜ野球にはできないのかシリーズ 其の弐★★
http://osa3.b log.ocn.ne.jp/project/2005/04/post_0059_1.html

セカンドキャリア
http://b log.livedoor.jp/yuill/archives/50770022.html
>NPBは今年、先行していたサッカーのJリーグなどにならい、選手の再就職支援活動を始めた。


【サッカー】サッカー選手は待遇、身分、収入の面で大相撲、プロ野球とは大きくかけ離れている…千代大海引退に思う
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263432110/
http://unkar.org/r/mnewsplus/1263432110

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/01/14(木) 10:27:54 ID:fKnWeePX0
現役時代はさすがにプロ野球選手は恵まれている。引退後はサッカーのほうが恵まれていそうだね。
そのへんの少年チームのコーチから代表監督までたくさんの仕事がある。

39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 10:33:35 ID:Rh5r/PMR0
JFA主導ではこういうこころのプロジェクト夢先生とかあるし
ttp://www.yumesen.jp/
個人ではこういうサッカースクールもやってるし
ttp://www.sky-soccer.net/
ttp://zono.net/school/index.php
実は結構充実してる

46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 10:34:54 ID:dgy0DjFpP
Jリーグには既にセカンドキャリアサポート制度や専門学校と提携して格安で入学できる資格取得制度が作られてるよ。
新人研修ではいきなりセカンドキャリア研修やったりしてるし

一方プロ野球や大相撲の底辺選手にはそういう組織は基本ないね
213名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:53:53.62 ID:oBh8uAN+O
野球は20%取れなくなったね
完全にサッカー、フィギュア、バレー、駅伝の勝ち
214名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:54:05.72 ID:chqvjzBY0
>>211
なんで他の100カ国以上は予選すら参加しないんすか?
こっちは予選の数を言ってるんですよw
馬鹿すなあってそれセンパイの方じゃないすかw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:55:16.21 ID:2G8E0smM0
野球のWBC…… 実は参加国のレベルが高い
世界最高峰のメジャーリーガーの出場率は80%以上
少数精鋭の16チームで争う大会(ワールドカップよりレベルが上と呼ばれるEUROと同じチーム数)
ほとんど穴のない高レベルの試合を見ることが出来る

サッカーワールドカップ…… 実はレベルが低い
4大リーグのリーガプレミアセリエブンデスをあわせても出場率は50%
32チームに増えて雑魚チームが増えてクソ試合増加

それを踏まえて

野球のWBC世界一回数 2回

ダサッカーワールドカップ 世界一回数 0回 最高ベスト16苦笑


ダサッカーしょべえ笑笑笑
216名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:56:17.57 ID:XPjCGYFU0
>>211
野球の競技人口の半分以上が日本なんだろw

そりゃ野球やってる奴がいる国ならいくらでもあるだろうよ。

217名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:57:36.17 ID:Mmmy+YF50
開催国ドイツも称賛「日本にいる皆のための勝利」(11/07/18)
http://www.youtube.com/watch?v=ilwFczD_nYA&feature=related&hd=1

現地ドイツでも「初の世界一」に沸く
http://www.youtube.com/watch?v=QWMe4MQrWaY&feature=related&hd=1

日本に初の敗戦 米国民はショックで沈黙・・・(11/07/18)
http://www.youtube.com/watch?v=c6ujxH2x5CU&feature=related&hd=1


世界一への道のり
なでしこJAPAN
ミャンマー→タイ→北朝鮮→オーストラリア→中国→ニュージランド→メキシコ→イングランド→ドイツ→スウェーデン→アメリカ→世界一五輪出場→

 
サムライJAPAN
中国→韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国→アメリカ→韓国→世界一五輪削除
アレ
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


179 :アスリート名無しさん:2010/08/26(木) 15:29:42 ID:qdc6sYra
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本
218名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:57:54.41 ID:7BAZuG2f0
>>206
汚いスネ毛出した半ズボンのチビがかっこいいと思うかwww

おっさんが小学生みたいな格好して幼児のように転ぶのがダサッカーw
219名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:58:18.60 ID:2G8E0smM0
>>214
ワールドカップも最初は招待制度なんだけどw
そんなことも知らないのか坂豚はw
>>215をみろw
予選しなくても実力選手が多い大会がWBCなんだよw
220名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:59:45.10 ID:tfNFh7Cd0
>>1
最高視聴率のところって、次の番組待ちの人が見ただけだろ
延長して視聴率乞食をする野球w

サッカーは、お願いランキングの視聴率に貢献したけどなー
221名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:00:09.53 ID:7BAZuG2f0
最新視聴率で
NPB>>>>>ダサッカーザッコジャパン>>>>>>>>税リーグになったなw
222名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:00:30.31 ID:chqvjzBY0
>>215
野球のWBC…… 実は参加国のレベルが高い ←本業傍ら参加してる選手がいましたけど?
世界最高峰のメジャーリーガーの出場率は80%以上  ←そりゃメジャーか日本か韓国しかまともなプロリーグがありませんからねw
少数精鋭の16チームで争う大会(ワールドカップよりレベルが上と呼ばれるEUROと同じチーム数) ←あのー・・予選と本戦てわかります?
ほとんど穴のない高レベルの試合を見ることが出来る  ←これは同競技の大会を比較する場合じゃないとおかしい言い分ですが頭大丈夫すか?w
223名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:00:54.17 ID:M2uOgyO+0
WBCの自慢とか海外でするなよw
224名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:00:56.51 ID:/ddm4jaK0
まーだやってんのか
サッカーが上それでいいじゃん
こんなとこで争ってないで実際に外でてスポーツやろうぜ。
野球好きなやつは野球、サッカーがいいやつはサッカー。バレーが好きならバレー。見るより体動かそう
225名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:01:11.37 ID:Mmmy+YF50
219 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 16:58:18.60 ID:2G8E0smM0
>>214
ワールドカップも最初は招待制度なんだけどw
そんなことも知らないのか坂豚はw


【野球/サッカー】「WBCって何?」 W杯とは違い、出場国の国民ですら誰も知らないWBC…そんな大会で「世界一」を名乗るのはおかしい
http://2chnull.info/r/mnewsplus/1277718216/201-300

270:名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 19:05:41 ID:NUDs3Trp0downup
>>189
ワールドカップだって予選なしの13カ国で始まったんだけど

299:名無しさん@恐縮です:2010/06/28(月) 19:07:20 ID:e01omWOG0downup
>>270
すでに第二回目から参加国が増えていますがw

        予選参加数  本大会国数 平均動員 総動員
【1930】予選なし―13ヶ国―24,139人―434,500人―ウルグアイ
【1934】27ヶ国―16ヶ国―21,059人―358,000人―イタリア
【1938】21ヶ国―15ヶ国―26,833人―483,000人―フランス
【1950】19ヶ国―13ヶ国―47,091人―1,036,000人―ブラジル
【1954】33ヶ国―16ヶ国―34,212人―889,500人―スイス
【1958】46ヶ国―16ヶ国―26,274人―919,580人―スウェーデン
【1962】49ヶ国―16ヶ国―28,096人―899,074人―チリ
【1966】51ヶ国―16ヶ国―51,094人―1,635,000人―イングランド
【1970】68ヶ国―16ヶ国―50,124人―1,603,975人―メキシコ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:01:26.37 ID:2G8E0smM0
野球の九州地方の最高視聴率62%凄すぎ(笑)
これだけ人気があル野は地域密着の理想すなあ

それにしてもダサッカーは地域密着というのは口だけw
実情は全国人気の代表サッカーに媚びないとオワコンだからw
だから広告企業が注目する関東の視聴率次第でスポーツの命運が決まるw
視聴率が悪くなって代表戦が放映されなくなるとサッカーはマイナーになりますw

つまりサカ豚スポーツはスポーツというより芸能メディア笑
メディアに嫌われたら終わりのスポーツです笑

野球はシーズンの観客動員もサカ豚スポーツの何倍もあり
地元人気で成り立てるから関東の視聴率なくてもオッケーw
227名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:01:55.03 ID:zqAqH7b4O
野球完全勝利!
228名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:02:16.21 ID:7BAZuG2f0
>>224
ダサッカーが不利になると中立を装ったサカ豚が現れるのはお決まりw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:02:34.56 ID:MLd/tL/e0
今年は初めて、ノムさんの解説が面白くないと感じた。
声や話し方に寄る年波の衰えがあるのに加え、アナなどの
受け止め方が下手糞で、どうしようもない。
しかし最大の要因は、選手に関するリアルな情報が乏しい
ことにあったような気がする。確かに、あの歳で若手の
つまらない選手の情報なんか、集める気にはならないだろう
しなあ…。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:03:29.60 ID:M2uOgyO+0
やきうつまらなすぎてワロタw
231名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:04:00.54 ID:xFRgCpad0
自分のレスをソース先に使ういつものやきうおじちゃんが
超久しぶりに躍動していると聞いて
232名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:04:48.26 ID:tfNFh7Cd0
>>225
サッカーすごすぎるな
その時代って、飛行機とか気軽に乗れる時代じゃないし、移動にも時間がすごいかかるだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:05:21.69 ID:chqvjzBY0
てか焼き豚ってWBC参加問題の時にこんな糞大会でなくていいとか言ってたけど
都合がいい時だけ持ちだしたり
いつも右往左往してますねw
234名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:05:22.76 ID:SQAMzIil0



また女子バレーに負けたのかwww野球は終わったな


235名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:05:53.17 ID:mrdfOoDK0
野球見に行く奴に聞きたいんだけど
何が面白いの?
俺も何度か連れられて見に行ったけど拷問でした
テレビならバッテリーのサイン交換や
ボールの変化、微妙なコースがよく分かるけど
野球場だと遠くからキャッチボール見てるだけ
4時間近く掛かる試合ずっと座ってよく見れるなと思う
236名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:06:31.60 ID:M2uOgyO+0
1日たったらどこも日本シリーズの話題やってないなw
237名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:07:13.96 ID:HFp4DxPc0




女子バレーの消化試合に負けたのかwwww


238名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:07:35.33 ID:3DjDhrKC0
サカ豚論破されて瞬殺ワロタw
雑魚はでしゃばるんじゃねえよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:07:40.10 ID:fbhe+KPg0
やはり五輪正式競技と五輪追放レジャーの人気差なんだろうね


\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? やきう、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー  バレー フィギュア Jリーグ なでしこ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )(・∀・)(・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ……… ぐぬぬ
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
   やきうんこ豚
240名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:07:41.54 ID:szYjbgWZ0
最高視聴率と、平均視聴率を書き出して、無理やり騒いでる焼き豚さん・・・

∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
241名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:08:23.17 ID:3qV1x07L0
リリーフカー(笑)
振り逃げ(笑)
242名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:08:40.91 ID:Kirx+eoe0
時代に合わせて人気スポーツが変わっていくそれが何が悪いのだろうか・・・
別にやきうだけが廃れてはいけない法律なんぞないからな
必死に人気があると思いたいのはわかるけど
243名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:09:23.05 ID:M2uOgyO+0


論破(笑)

焼き豚センパイはやく論破してくださいよw



244名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:09:24.81 ID:2G8E0smM0
ダサッカーの汚点

・出場枠が増えて緩くなってワールドカップ初出場(ダサい笑)
・最高がベスト16、来年で10周年(ダサい笑)
・ワールドカップの成績で韓国に負けてる(ダサい笑)
・女子に先に世界一をとられる(ダサい笑)
・強さだけでなく視聴率も女子に負ける(ダサい笑)
245名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:09:54.99 ID:ZBAKJ2Ek0

結局、サッカーもバレーも、

国内リーグじゃ野球以下の人気なんだよな

スポーツそのものの人気は野球以下なんだよな
246名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:10:35.44 ID:rx83vfOp0
>>234
国内スポーツと比較しちゃう・・・・
バレーも糞転がしも国内リーグで比べような
247名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:10:39.16 ID:2G8E0smM0
ダサッカーは
2002の10年前から
進化せず笑
海外でも活躍できず笑
ベスト16も変わらず笑

伸びしろあるよ←笑

その間に野球は世界最高を決める国際大会のWBCで2連覇

さらにイチローは最高リーグメジャー殿堂入り間違いなしの選手になり
世界最高峰のワールドシリーズで松井はMVPになりましたよ笑



ダサッカーファン「伸びしろあるよ(泣)」
248名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:11:11.56 ID:gROxx8gX0
中日は貧打で勝つ謎チームだったからなあ…面白くないよなそりゃあ
249名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:11:17.77 ID:VHvR4F4c0
最近、ドラマといい、視聴率操作してない?
老若男女揃ってる職場だけど誰も話題にしてないよ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:11:28.89 ID:Kirx+eoe0
結局大風呂敷広げて必死にやってたら
モバゲーしか引き取り手がいませんでしたとさ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:12:20.11 ID:ZBAKJ2Ek0

Jリーグって、

5%超えれば高視聴率なんだろ?ww
252名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:12:29.81 ID:vmiOvJog0
第6戦まで見たけど、昨日のは見なかったw

マイノリティだなぁ。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:12:31.19 ID:M2uOgyO+0



3時間やって汗ひとつかかないスポーツってやきうの他にある?





254名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:12:45.90 ID:2G8E0smM0
ダサッカーで一番笑えたのは
やっぱり出場枠が増えてワールドカップに初出場したことかな笑
「岡野ー!!」とか必死に喜んでたけど出場枠が増えるお情けの出場だったのに笑
ダサッカーって枠が緩んだおかげで出られてるのに
日本強くなったとか言ってワールドカップに出場することを喜んでるんだもんな笑
ダサッカーファンの勘違いはあのときと変わらんな笑
255名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:13:33.74 ID:5XFKjUTH0
野球人気あるんやな〜見直した。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:13:43.52 ID:rx83vfOp0
>>253

スポーツ無知がなんかほざいてるなww
257名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:14:27.25 ID:aaMoXGkE0
年俸何十分の1の女子バレーに視聴率全敗のやきう先輩流石ッスwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:14:28.60 ID:aeL6IQR10
>>218
ビール腹だるだるのおっさんが
チンタラやってるやきうがかっこいいと思うか?
一塁まで走っただけで肉離れ起こすのがやきうw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:14:58.64 ID:2G8E0smM0
永遠の出来ない子のダサッカーはそろそろ終わりを迎えるころだろう笑
ベスト16という平均程度の強さの割りに底で頭打ちで終わるのが
日本ダサッカーの歴史となるだろうな笑
あとひとつ言いたいけど国際大会での成績で韓国に負けるなよ笑
ほんと日本のスポーツ文化の恥さらしだなダサッカーって笑
韓国にベスト4を先にとられてるけどダサッカー男子はその記録に
到達するのは無理だろうし笑 情けない笑 
野球はボコボコに国際大会で韓国をやっつけたのにな笑
260名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:15:13.32 ID:LwEVWvis0
>>251
何言ってんの3%だろ
Jリーグにとって5%なんて夢のまた夢なレベルの数字だぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:16:11.25 ID:gROxx8gX0
でもデブでやっていけるのはパワーヒッターしかないわけで
相撲みたいなもんだな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:16:21.08 ID:chqvjzBY0
作業服っぽい格好にヘルメットてのがもうダサいのよw
いやほんとにw
263名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:16:28.35 ID:rx83vfOp0
>>258
おまえの無知加減恥ずかしいからもうスポーツ語るなwww
お前スポーツ出来る?


264名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:16:39.66 ID:Kirx+eoe0
あと2,3年で40になるイチロー松井にしがみついているのがやいうの限界だろうね
265名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:17:05.35 ID:fbhe+KPg0
永久に国内が〜国内だけ〜国内のみ〜国内しか〜

と言い続け

気が付いたら焼き豚老人の寿命と共にこの世から消えてなくなっていた

やきうんこ(笑)
266名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:17:11.26 ID:d/xrZmUi0
2000年巨人優勝
野球人気凋落が如実に分かる数字だな

2000年日本シリーズ最終戦
19:00〜22:24 36.4% 中日×巨人
22:30〜23:00 27.3% 巨人軍優勝ビールかけ
23:00〜25:00 16.3% サイコメトラーEIJI
25:00〜25:30 12.7% おしゃれ
25:30〜25:56 10.7% 電波少年
25:56〜26:26 *9.2% ガキの使い
267名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:17:35.68 ID:chqvjzBY0
>>258
試合の半分ベンチに座ってるしなw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:17:37.18 ID:2G8E0smM0
ダサッカーって代表戦という
どんなスポーツでも視聴率取れる番組で15%きったお笑いスポーツのことでしょ?w
269名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:15.30 ID:M2uOgyO+0


瞬間最高(笑)



270名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:21.67 ID:rx83vfOp0
瞬発力+パワー 砲丸投げ選手円盤投げ長距離型パワーヒッター
 
271名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:31.94 ID:kTVwb1MMO
ヘイヘイ焼き豚焦ってる
272名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:47.13 ID:fbhe+KPg0
>>268
国内ダケのやきうと弱小ラグビーは何やっても低視聴率みたい


◆ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 地上波中継
http://www.ntv.co.jp/rugby/schedule/index.html

09/09(金) *2.0% 25:53-27:48 NTV ラグビーW杯開幕戦 ニュージーランド×トンガ
09/10(土) *3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×フランス
09/16(金) *1.3% 25:03-26:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×ニュージーランド
09/21(水) *1.5% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×トンガ
09/27(火) *2.3% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×カナダ

10/08(土) *1.3% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 イングランド×フランス
10/09(日) *1.8% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 南アフリカ×オーストラリア
10/15(土) *1.1% 25:25-27:20 NTV ラグビーW杯準決勝 ウェールズ×フランス
10/16(日) *1.9% 25:55-27:50 NTV ラグビーW杯準決勝 オーストラリア×ニュージーランド
10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド
273名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:18:53.45 ID:Kirx+eoe0
10年前と同じ数字だしたらまだまだ野球人気は健在だと思うけどね〜
ガタ落ちじゃない、地方ですら
274名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:20:10.79 ID:ZBAKJ2Ek0

759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権



Jリーグwwww

剣道以下www爆死www
275名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:20:12.01 ID:aeL6IQR10
>>259
やっぱり焼き豚の祖国は朝鮮だったのか・・
276名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:20:12.51 ID:nPpk11cA0
毎年毎年煽って煽って最低視聴率更新ワロタ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:20:26.52 ID:2G8E0smM0
地域密着Jリーグ(笑)

国内最強決定戦の比較


2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

------------------------------------------------------------------

2011年 日本シリーズ 最終戦 ソフトバンク×中日 35.8%




ダサッカーはいつになったら本気出すの><?w
278名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:21:14.35 ID:aaMoXGkE0
WBCは土下座献金大会とばれたし、ペナントも日シリも瀕死、球児減少
やきうほんとに死んじゃうん?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:22:12.06 ID:an+oanCT0
>>240
瞬間最大とか最初に騒ぎ出したのサッカーだから
前半後半わけるインチキ視聴率だしたり
日韓のロシア戦なんてインチキだろ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:22:38.38 ID:fr/ji7TB0
なんで焼き豚って冷静に議論できないんだろ
281名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:22:41.02 ID:hnztuylo0
小久保がMVP??森福、摂津、ファルケン、三人受賞が妥当です。小久保さん早く引退して。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:23:06.42 ID:IxjIc60x0
さすがにその勢いで
南極大陸の第6話の平均視聴率は大幅上昇の19.1%
283名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:23:29.12 ID:ZBAKJ2Ek0


サッカーって大人気のスポーツなんだろ?


2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%


クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:23:48.24 ID:rx83vfOp0
>>267
アメフトもそうだがディフェンスオフェンスで入れ替えがある

あ!ヘディング脳はスポーツ無知だから知らねーか・・
285名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:24:19.77 ID:fbhe+KPg0
2010年サッカーとやきうの国際試合視聴率比較

やきうのナショナリズムたったの4.9%(笑)


57.3% サッカーW杯 日本×パラグアイ・第1部(TBS・6月29日)

*4.9% 野球・日韓クラブチャンピオンシップ「ロッテ対SKワイバーンズ」(テレビ東京)


2011年

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)

* *% 台湾アジアシリーズ ?%


やきうのアジアシリーズでナショナリズム爆発するんだよな?

やきうのアジアシリーズは地上波でやらないの?

2011/11/25(金)〜29(火) アジアシリーズ2011 (日時は開催地の台湾時間)
ttp://www.asiaseries.org/
全試合J Sports 2にて生中継
  日本:福岡ソフトバンクホークス
  韓国:三星(サムスン)ライオンズ
  台湾:統一(トンイ)セブンイレブン・ライオンズ
  豪州:パース・ヒート

2011/11/25(金) 12:00 韓国 × 豪州
2011/11/25(金) 19:00 日本 × 台湾
2011/11/26(土) 12:00 韓国 × 日本
2011/11/26(土) 18:00 豪州 × 台湾
2011/11/27(日) 13:00 日本 × 豪州
2011/11/27(日) 19:00 台湾 × 韓国
2011/11/29(火) 19:00 決勝戦
286名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:24:22.29 ID:RRUVSaIrO
実は去年のヒシリの視聴率は最初苦戦しながら最終戦で平均20オーバーを叩き出したんだよ
だから密かに焼き豚は今年も最終戦でサカ豚プギャーできると核心を持って今日という日を向かえたんだよ
察してやれよ
287名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:25:19.19 ID:2G8E0smM0
> 平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
> 瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%


視聴率高すぎふいたw

んでサカ豚w

「日本対タジキスタン戦」が11日行われ、
中継番組(フジテレビ系)の平均視聴率は14.8%


サカ豚w
「代表」でも惨敗wwww
あわれwwwwwwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:26:04.77 ID:rx83vfOp0
>>280
国内と海外で比較し論議とかぬかしてる・・・
これが末期のヘディング脳の症状か・・・
人として欠陥ポンコツwwwこうはなりたくない見本だな・・・・・ww
289名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:26:32.31 ID:fbhe+KPg0
>>286
昨日、こんな馬鹿焼き豚がいたから晒しておくw

20%以下の低視聴率w
今年の視聴率ベスト20位内にも入らない低視聴率w


987 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:22:33.73 ID:yml34/OJ0 [1/2]
明日の視聴率発表が楽しみだぜ!サカ豚どもが糞もらしながら遁走するのを想像しながら、酒飲んでるぜwwwwwww

290名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:27:14.17 ID:fbhe+KPg0
>>288
海外じゃやきうなんか誰もやってないから

0%なんだけど?

頭悪すぎ?
291名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:27:34.34 ID:aeL6IQR10
結局過去最低。
また地上波の放送が減り放映権料が減る。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:28:18.90 ID:YHN7Mbr8O
禿が涙目になる試合展開だったらもっと伸びただろうに
293名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:29:03.43 ID:ZBAKJ2Ek0
>>285

あれ?

アジアチャンピオンズリーグはどうなったのかな?w

放送すらされてないか?w
294名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:29:05.37 ID:fbhe+KPg0
焼き豚さんが提唱する不人気競技でも
ナショナリズム使えば高視聴率理論で
サッカー抜けるよね?

で、やきうのアジアシリーズの地上波中継のスケジュール教えてよw


2011年

35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)

* *% 台湾アジアシリーズ ?%


やきうのアジアシリーズでナショナリズム爆発するんだよな?

やきうのアジアシリーズは地上波でやらないの?

2011/11/25(金)〜29(火) アジアシリーズ2011 (日時は開催地の台湾時間)
ttp://www.asiaseries.org/
全試合J Sports 2にて生中継
  日本:福岡ソフトバンクホークス
  韓国:三星(サムスン)ライオンズ
  台湾:統一(トンイ)セブンイレブン・ライオンズ
  豪州:パース・ヒート

2011/11/25(金) 12:00 韓国 × 豪州
2011/11/25(金) 19:00 日本 × 台湾
2011/11/26(土) 12:00 韓国 × 日本
2011/11/26(土) 18:00 豪州 × 台湾
2011/11/27(日) 13:00 日本 × 豪州
2011/11/27(日) 19:00 台湾 × 韓国
2011/11/29(火) 19:00 決勝戦
295名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:29:39.11 ID:2G8E0smM0
坂豚って 「代表のイベント」 じゃないと視聴率語れないアホだからなw
「代表」恩恵があるバレーファンやフィギュアファンでもここまでのアホ晒しはしないぞw
毎度野球の国内リーグの視聴率に対して「代表」の視聴率出すしかない低脳ぶりw
296名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:30:12.54 ID:rx83vfOp0
>>290

このスレでまったく関係の無い海外の話をだしてしまうヘディング脳末期患者
297名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:30:38.26 ID:fbhe+KPg0
>>293
やきうのアジアシリーズと同じでCSでやってたけど?
クラブワールドカップはやきうのアジアシリーズと違って
地上波中継されるけど?

で、やきうのアジアシリーズはナショナリズム爆発で
サッカーのアジアカップ35%の視聴率を超えるんだよな?
298名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:31:02.15 ID:Y0mrLJnR0
坂豚は6%で御の字だからw
299名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:31:17.21 ID:2G8E0smM0
第一回WBC優勝  平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
第二回WBC連覇  平均視聴率36.4% …最高視聴率は50・8% 

高視聴率の国民の期待に応えたのが野球だったな笑
ダサッカーはいつも国民の期待に応えられないお荷物スポーツ笑
ついには
男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%笑
300名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:31:20.47 ID:ZBAKJ2Ek0
>>294

アジアチャンピオンズリーグと比べたら?

クラブチームの大会でしょ

それとも、サッカーの不人気がバレちゃうから比べられないのかな?ww
301名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:32:11.13 ID:fbhe+KPg0
>>296
そりゃやきうは国際試合が不可能なんだから
スポーツの仲間からは関係ないわな

ただの国内限定レジャーだから国際大会が存在しないもんね
302名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:32:13.02 ID:4QIOlaut0
>>300
アジアは世界に非ず。
CWCに出たら極端に数字が上がる。これが現実。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:34:10.21 ID:fbhe+KPg0
>>300
でも、やきうの国際大会がこれしか存在しないんだよねw
ナショナリズム使えば大人気のやきうだから
球蹴りの国際試合の35%なんて楽に抜けるでしょ?w

で、やきうのアジアシリーズの地上波中継のスケジュール教えてよw
当然大人気のやきうだから国際試合もゴールデンでやるんでしょ?w
304名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:34:44.88 ID:szYjbgWZ0
>>299

さすがに野球ファンにも、WBCの実態ってバレてるんだろ?
3回目出場したとしてどうなるんだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:35:15.51 ID:HFp4DxPc0
>>299←本戦と3次予選の区別も付かないバカw
306名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:35:20.34 ID:zv/AXZo30
>>301

悪口だらけの人生だな
いやなことだらけだと思うが

こんなとこにいても何の改善もされないぞ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:35:56.33 ID:fbhe+KPg0
クラブワールドカップで比較しようにも
やきうはアジアシリーズで終わっちゃうしね

世界とアジアしか比べられないんだよ
どうしてやきうにはクラブワールドカップみたいなのが
存在しないんだろうね

不人気過ぎてどこの国もやってないからかな?
308名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:12.78 ID:2G8E0smM0
ダサッカー男子は女子サッカーに簡単に追いつかれた貧弱スポーツ笑
つまらない、弱い、人気もないダサッカー男子笑
面白い、世界1位、人気も急上昇なでしこジャパン

野球ファンは強い有限実行の良質スポーツのなでしこジャパンを応援してますわw
ダサッカーは世界世界言ってるけどいつ頂点とるの?笑
309名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:24.71 ID:a6Kmt5sz0
やきうが面白かったのは王シュレットまで
異論は認めない
310名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:37.50 ID:tGmqAivo0
関東関西に続いて名古屋人も冷めてきてる
福岡北海道と日本の周縁部に追いやられてるな
311名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:43.31 ID:SS1boEM10

日本国内に玉蹴りのプロリーグってないの?

あるんだったら国内のプロリーグ同士で比べるのが筋だろって言ってんだけど
国内に玉蹴りのプロリーグってないんだ。へぇ〜
312名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:52.84 ID:fbhe+KPg0
>>306
確かにやきうの視聴率は改善されずに
去年は20%を超えたのに18%と毎年のように
降下がとまらないけどね…
313名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:53.70 ID:gklaOf2DO
なぜか高視聴率、巨人戦の視聴率が悪かっただけじゃねえの
314名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:36:59.80 ID:HFp4DxPc0
辞退騒動のときはあんなにバカにしてたWBCの数字を自慢げに持ってくる焼き豚w
315名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:37:36.26 ID:HFp4DxPc0
>>311
女子バレーに勝ってから挑戦してくれw
316名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:11.70 ID:mDjR5B9P0
ID:fbhe+KPg0

とりあえず死んだらどうだ?

やきうw とか言ってる時点でネトウヨ連呼野郎どもと変わらんから
会話になりゃしねぇし、
もうお前みたいな奴のせいで、サッカースレも野球スレも
バレースレでさえ台無し。

本当にスポーツ好きな奴らは、
ゲイスポに全く来れなくなった。

ただただ不快で気持ち悪いわ。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:24.23 ID:W1WSvzmB0
大都会東京の人達はサッカーが好き
野球は東京以外の46道府県の田舎者の趣味
318名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:36.26 ID:fbhe+KPg0
>>311
確かにやきうのプロリーグは日米韓のたった3か国しか
まともなのが存在しないからね

アジアシリーズ止まりでそれすらも地上波中継が無いのもわかる
どうせ低視聴率だからどこの地上波テレビ局も放映権買わなかったんだろうね
319名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:36.71 ID:SgjoWb9E0
>>312
それに引き換えJは超低空飛行を数年続けてますねww
320名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:42.92 ID:s4O2/ZXv0
学祭真っ只中のK大生ですが、周りに野球ファンなんて一人もいないよ。
野球サークルもめっきり廃れてるね。
その一方、フットサル・サッカーサークルは大盛況。
どの大学も同じような状況だね。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:48.74 ID:k3sznyLH0
>>310
流行り廃りはジワジワと地方に伝わっていくものなんだよな
322名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:53.15 ID:s91/8R4TQ
代表人気頼みのサッカーは
ワールドカップで惨敗すると
人気凋落する可能性が常にあるのがコワイね
国内リーグは終わってるしな
323名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:38:55.08 ID:XmX+NoP70
基本的に、視聴率を気にするのは、視聴者ではないんで、

どんだけ2ちゃんにTV局関係者が常駐しているかってことが浮き彫り。
324名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:07.13 ID:rx83vfOp0
この国内スポーツ関連スレで海外で人気なんちゃら出してくるヘディング脳は

【音楽】由紀さおり、欧米でブレーク 「坂本九以来の快挙」の声も 米ネット配信ジャズ部門1位
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321731859/
このスレに行ってアホ比較レスしてくるのがヘディング脳だと思うぞ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:14.97 ID:SS1boEM10
>>315
日本語が分からない奴か
国内のプロリーグの話してんだけど
326名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:16.20 ID:mDjR5B9P0
>>318
野球以外の地上波放送はないんだけどなこの国。

327名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:22.68 ID:fbhe+KPg0
>>316
お前が死んだ方がいいと思うよ

やきうんこ基地外爺さんw
328名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:50.94 ID:a6Kmt5sz0
やきうって日本シリーズよりも
清武騒動とか岩隈不倫とか過去最低視聴率とか
横浜身売りとか菅野入団拒否とか試合以外のほうが盛り上がってる気がする
329名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:39:57.92 ID:+t8qynpJ0
過去最低なのか
人気低下が止まらないな
330名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:40:06.97 ID:lddxd4qG0
>>118
じゃあ東京のヤクルトとか埼玉の西武とか大都市の横浜とかなら桁違いの高視聴率ってこと?
331名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:40:21.65 ID:HFp4DxPc0
>>322
WBC連覇しても人気が下げ止まらない野球が言うと説得力あるねw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:41:05.08 ID:HpoY7/EbO
結局Jリーグって地域にすら根付かなかったな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:41:11.55 ID:mDjR5B9P0
>>327
あのさ。
俺サッカーも野球も好きなわけよ。
お前がスポーツ全て嫌いなのは分かるけどさ、本当にいい加減にしてくれないか?

マジでお前がどんだけひょろくてなさけなくて
野球部にいじめられたんだかしんねぇけどよ。
ダセェしくだらねぇんだよカス。
韓国にでも帰れよ頼むから。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:41:14.50 ID:fbhe+KPg0
>>326
> 野球以外の地上波放送はないんだけどなこの国。

さすが知能が低い生きてる価値ゼロのやきうんこ老人


昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦

2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


同時間帯(笑)

視聴率情報提供専用スレ1068
632 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 18:19:00.30 ID:YUA1UVwbO
70年以上の歴史があり365日煽ってもらっても負けるw
完全なおわコンwww
472:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/05/30(月) 13:24:30.16 ID:qgWIuj9a0

確定
5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」〜西武ドームから中継〜
335名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:42:11.20 ID:4a6rYCx80
>>333
こいつ都合が悪くなると中立を装う典型的焼き豚だからw

みんな騙されるなよw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:42:13.68 ID:2G8E0smM0
NPB (144試合)

2009年度平均観客動員25,925 人
2010年度平均観客動員25,626 人
2011年度平均観客動員24,965 人 


Jリーグ (34試合)

2005年度平均観客動員18,765人
2006年度平均観客動員18,292人
2007年度平均観客動員19,066人
2008年度平均観客動員19,202人
2009年度平均観客動員18,985人
2010年度平均観客動員18,428人
2011年度平均観客動員15,577人 ←←←

総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ  4,486,214人  ←←←


サカ豚「ジ・・・Jリーグ人気あるよ!こ・・・国内人気も出てきてるよ!」
337名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:42:26.38 ID:s91/8R4TQ
サッカーはなんの話題もないがな
そういえば北朝鮮に負けたんだったなwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:43:06.89 ID:5VxSlAkF0
野球の代表戦>>>>サッカーの代表戦=プロ野球>>>>Jリーグ


サッカーって日の丸背負わなきゃ数字取れないんだよな
五輪の時だけ盛り上がるマイナースポーツみたいな感じだねwww
339名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:43:16.85 ID:mDjR5B9P0
>>334
お前はまさかアンチサッカーなのか?

年何百試合あるなかで、唯一の例持ち出してどうするの?
それと繰り返すが俺サッカーも野球も好きなので、その煽りされても困るわ。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:43:55.10 ID:fbhe+KPg0
>>326
> 野球以外の地上波放送はないんだけどなこの国。


やきうんこ老人の脳内では
このサッカーって書いてある地上波の視聴率も
そんなはずはない全部やきうに決まっている
やきうしか地上波中継は無いんだよ

って泣き叫んでるんだろうねw

2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
341名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:44:21.16 ID:yaQxGURIO
Jリーグってお山の大将じゃん
世界に勝てるのか?
視聴率云々より実力あげろ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:45:26.95 ID:4QIOlaut0
>>341
国内組ばかりの北朝鮮戦で化けの皮がはがれたからねぇ。
343名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:45:29.35 ID:mDjR5B9P0
>>335
中立を装う?両方好きで何が問題なの?
いっぱいいるよそんなやつ?
スタジアム行ったことある?
そういうとこに来る人の大半は、両方好きだよ?
お前が全部嫌いだからって、みんなが同じだけクズじゃないんだよ?

344名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:45:38.63 ID:N0zifjaDO
最高視聴率はは2000年だっけ?
10年で落ちたな〜
345名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:45:49.14 ID:fbhe+KPg0
>>339
やきうの地上波は全て低視聴率
アホみたいに150試合以上やっても
中継されるのは10試合程度
それも全て低視聴率で
年間視聴率ランキングの20位にも入らない

アホみたいな不人気
アホ老人しか見てないよなw
346名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:00.48 ID:n25TRGPD0
>>337
場外乱闘で盛り上がるのはアンチスポーツって考え方なのよねサッカーのファンって
でも日本人はスポーツよりも場外乱闘の方が好みって傾向がありそう
だって場外乱闘で釣ってスポーツ見せるやり方の方が上手くいきやすいもの
サッカーだって北朝鮮での試合に注目が集まったのはそういう要素が大きいのに
それを理解できないよさッカーファンは
347名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:01.39 ID:vepw7L+X0
馬原はダメだとか語ってるおっさんを見て
ふーんそうなんだとしか思えない自分がいるわw
348名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:02.73 ID:2G8E0smM0
総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ  4,486,214人  ←←←

野球の5分の1以下のダサッカーww
349名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:34.04 ID:W1WSvzmB0
野球興味無いし 選手ほとんど知らない
吉川とブラゾバンくらい
350名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:37.31 ID:fbhe+KPg0
>>343
お前が馬鹿なカス焼き豚なのははっきりしてるよw
351名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:43.80 ID:s91/8R4TQ
サッカーも国内で稼げるようにならんとあかんやろ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:46:46.38 ID:J5MbiivEO
>>335
> みんな騙されるなよw

こいつらって何と戦ってるんだ?w
訳わからんな
353名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:47:16.20 ID:Ee+xnucB0
3月から11月までを日本シリーズにすればテレビ局ウハウハ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:47:23.77 ID:2G8E0smM0
総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ  4,486,214人  ←←←

野球の5分の1以下のダサッカーww

そらテレビに取り上げてもらわないと
オワコンになるわなwww
355名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:47:35.38 ID:mDjR5B9P0
>>340
あのさー。
一試合も無いと都合よく解釈したい気持ちは分かるけどさぁ、
違うの分かってるだろう?恥ずかしい奴だねぇ。

お前がサッカーファンのふりしたいなら付き合ってやるが、
2012-16の放映権どこが取ったか知ってるだろ?
スカパーダヨ?地上波無しだ。
ナビスコや優勝決定戦以外はほぼ全滅。
無論バレーやバスケも無し。

あーもう、駄目だなお前。
都合いいところを持ち出すどころの話じゃなく、
嘘と妄想でしか会話してねぇ・・・・
356名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:47:51.34 ID:aaMoXGkE0
>>338
アメリカのカツアゲ大会そんなに人気でるのかな
357名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:47:58.02 ID:EvjmkzCr0
こんな調子で来年のロンドンオリンピックを耐え凌げるのか?
恐ろしく野球は空気になるぞ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:48:21.21 ID:1UsGE0nr0
両方好きな奴も両方嫌いな奴も普通にいるだろ

なんでサッカー好きだと野球嫌わないといけないんだよ?

アホかw個人の勝手だ 

他人の趣味嗜好にいちいちケチつける奴が一番ウザイ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:48:23.50 ID:s91/8R4TQ
国際国際うん国際
360名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:48:52.95 ID:mDjR5B9P0
ID:fbhe+KPg0が言う焼き豚っつーのは
サッカーも野球も好きなまともな人って意味だったのか。

朝鮮人の日本語はわかりづれーんだよ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:48:57.37 ID:2G8E0smM0
男子版球蹴りは雑魚だからなw

女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%


落ち目の男子サッカーw
女子に抜かれるスポーツw

腹いてえw
362名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:48:57.63 ID:fbhe+KPg0
>>352
やきうは不人気過ぎて必死で視聴率と戦っても
とうとう20%以下しか出ずに馬鹿にされて
八つ当たりで発狂する事すら出来なくなってるよなw

お前らがここでいくら発狂してもやきうで20%こえる事は無くなったんだよw
ナショナリズム爆発のはずのアジアシリーズも
どこのテレビ局も低視聴率で大赤字を恐れて放映権買わなかったんだろw
363名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:49:10.99 ID:mC7NY20a0
>>355
地上波なしは野球も一緒じゃねーかw
364名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:49:19.04 ID:3svGHuil0
結局視聴率の話は
野球の視聴率が低ければサカ豚が笑いに来て
野球の視聴率が高ければ焼きブタがドヤ顔

という意地の張り合いか。

2chでは野球を貶めるのが流行しているし、その馬鹿は
サカ豚であることが多いからこの構図にはなるな。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:49:44.02 ID:vepw7L+X0
野球ファンですら「日本」シリーズを名古屋と福岡がーと言訳し始めてる
どんどんどんどんずんずんがんがんがん没落していくばかりだよ
今回にしたって史上最低なんだろ?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:49:53.03 ID:HgZgRVbZO
>>354

これはヒドいw
367名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:03.25 ID:5VxSlAkF0
代表戦頼みのオワコンスポーツそれが      サッカー(笑)
これじゃ、五輪のマイナー競技と大して変わらないね
368名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:10.40 ID:W1WSvzmB0
このスレの年齢層平均で40歳くらいいってそう
369名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:18.34 ID:tGmqAivo0
                                     |~|
                                      | .ヽ <ゆ〜うちゃ〜ん!
                                  _  ノ  \    _
        福岡・北海道(野球)              |ヽ_/    \_//
                                 √_  ._     __.(
                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
                                 ⌒_   .\/
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ノし~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |                    |   |
            |     日本(サッカー)      <   ヽ
            |                    /    |
            |                    /    /
            |                   /   _(
            |                 _/   /
            |            ._   ._/   .|
            |           . <(_ ‐~     .|
            |     _____  ./        /
            | _.-‐"~   "ー´         |
           _ | /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
          <" ~|し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く ~|._.-‐.v´| /
          /   /       ~
         ヽ∩/~
370名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:30.20 ID:fbhe+KPg0
>>360
泣くなよチョン焼き豚

やきうはもうお前の祖国の韓国でしか流行ってないよw
アメリカでも日本でも馬鹿にされて毎年のように最低視聴率を
更新するのみw
371名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:45.13 ID:2G8E0smM0
ダサッカートルコ戦は自国で開催してるワールドカップなのに
平均48% チュニジア戦は視聴率45.5%
自慢してるけど夕方の時間はたいしたことねーな笑

第一回WBC優勝  平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
第二回WBC連覇  平均視聴率36.4% …最高視聴率は50・8% 

平均視聴率はWBCとそんなに差はねー笑
しかもそいつら結局ベスト16で負けてるし笑
国民の期待に応え国民に力をアピールしたWBC日本代表のほうがすげーwwwww
372名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:50:46.41 ID:a6Kmt5sz0
今年のスポーツで20%超えなかったのはやきうだけか・・・
尚、ゴリ押し報道量だけは全スポーツの中でNo.1だった模様
373名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:51:11.62 ID:4QIOlaut0
>>369
>                                     |~|
>                                      | .ヽ <ゆ〜うちゃ〜ん!
>                                  _  ノ  \    _
>        福岡・北海道(野球)              |ヽ_/    \_//
>                                 √_  ._     __.(
>                                 ) (.ヽ´\  ./   ̄
>                                 ⌒_   .\/
>             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.ノし~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>            |                    |   |
>            |     日本(箱根駅伝)     <   ヽ
>            |                    /    |
>            |                    /    /
>            |                   /   _(
>            |                 _/   /
>            |            ._   ._/   .|
>            |           . <(_ ‐~     .|
>            |     _____  ./        /
>            | _.-‐"~   "ー´         |
>           _ | /___ ,,__....._,...,_  ._      (~)./
>          <" ~|し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-´~U⌒.|,/
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く ~|._.-‐.v´| /
>          /   /       ~
>         ヽ∩/~
374名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:51:12.21 ID:mDjR5B9P0
ほんと、なんでこんな奴らに目付けられちゃったんだろうなここ・・・
どこ覗いてもぶたぶたぶたぶた・・・

つまんねぇなぁもう
375名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:51:39.52 ID:fbhe+KPg0
代表戦が1試合も出来ないオワコンスポーツそれが      サやきうんこ(笑)
これじゃ、五輪から不必要だと追放されて当たり前だよね
376名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:52:16.58 ID:s91/8R4TQ
読売クラブ対日産の試合は人気あったのにな
なぜこうなった?
377名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:52:20.95 ID:tGmqAivo0
箱根駅伝は老人コンテンツ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:52:46.30 ID:2G8E0smM0
問題は3040越えの高視聴率の中でどれだけの成果を残すかだよな笑
負けてるダサッカーは国民の期待に応えられない貧弱スポーツ笑
そこで日本の評価が落ちてるのを盛り返したのが野球
マジでかっこええな野球は
国民が求めてる要求とプライドを示す
大舞台で勝たなければならない場面でやってくれる男たちが野球
ダサッカーって負け癖がついて負けても同情的に見られてる負け組みスポーツだな笑
379名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:53:34.40 ID:fbhe+KPg0
>>376
日本シリーズ最低平均視聴率おめでとうw
去年はかろうじて20%とれたんだけど
それももう無理か…

どうしてこうなった?


380名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:53:48.61 ID:zbJU9fpp0
対立厨って良かれと思ってやってるんだろうけど邪魔でしか無いんだよな
プロレス脳には分からないんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:54:45.01 ID:mDjR5B9P0
>>370
お前あれか〜
一時期無言で捏造コピペしまくってた奴か。
あれだろ、韓国人と言われるのだけは嫌で反応するんだよな。
事実だからそれだけは嫌なのかな?
じゃあ韓国人の血が入ってます!なんて自ら発表するような、
こんなバカな書き込みばかりすんのやめたらいいのにね。

サッカー日本代表戦の時さ、
お前実況で叩かれまくってたの覚えてる?

コピペばかりしてねーで試合見ろやばーか!って。

お前ゲイスポ以外に味方居ないじゃん。
ママとパパぐらいか?かっわいそ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:55:23.28 ID:s91/8R4TQ
コワイからって北朝鮮に負けるサッカー選手は売国奴
383名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:55:58.71 ID:fbhe+KPg0
順調に右肩下がり過ぎて笑えるw


2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.8 ←歴代ワースト更新
384名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:56:00.82 ID:ZBAKJ2Ek0


J リ ー グ が 1 0 % 超 え る こ と は 、 二 度 と あ り ま せ ん w
385名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:56:50.66 ID:WRNa7oiCO
何で玉蹴りヲタって、いつもじぇいりーぐ(笑)の事スルーするの?

386名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:57:40.41 ID:uisFZZTO0
>>383
うわぁ…
これは酷い…

10年で3分の1に落ちるって…
387名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:58:11.09 ID:1zd0+vvw0
今まで散々だったが久々に野球の反撃きてるな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:58:45.43 ID:a6Kmt5sz0
>>383
焼き豚が順調にお亡くなりになってるな
389名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:58:46.24 ID:87KBxaO2O
>>383
野球ファンって年々満足するハードル下がってるよね
390名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:58:53.78 ID:fbhe+KPg0
何でやきうんこ豚って、いつも国際試合ゼロのやきうんこ(笑)の事スルーするの?
391名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:59:07.13 ID:L6FLldlKO
今年のスポーツトップ10に入れなくておめでとう。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:59:10.81 ID:aaMoXGkE0
>>383
あと2-3年で一桁やなw
393名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 17:59:25.06 ID:CTN9UIEf0
サカ豚完全敗北wwww
394名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:04.59 ID:mC7NY20a0
冷静に考えてこの数字は低いだろ
年間通して野球の最高のコンテンツがこれなんだから
ぶっちゃけ子供は日シリほとんど興味ないだろうし
395名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:04.89 ID:LWtdxUg80
2011年上位10番組の視聴率を比較すると・・

   サッカー  野球
*1. 35.1%   18.9%
*2. 33.1%   16.5%
*3. 29.0%   14.9%
*4. 25.9%   14.1%
*5. 25.2%   13.1%
*6. 24.6%   13.0%
*7. 24.3%   12.9%
*8. 23.4%   12.4%
*9. 23.3%   12.2%
10. 22.5%   11.8%
   22.2%
   21.8%
   20.9%
   20.8%
   20.4%
     ・
     ・
     ・
396名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:37.75 ID:fbhe+KPg0
>>391
トップ10どころか18%程度じゃ20位内にも入れなかったよw

もう完全なオワコンw
397名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:45.61 ID:xHgfntov0
>>383
そのうちシリーズ平均一桁突入するんだろうな
今後10年以内に
398名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:46.45 ID:2G8E0smM0
WBC優勝後の電車の中のリーマンの会話

「やっぱり野球は凄いよな!」
「ええ!大事な試合で勝ってくれると信じてましたよ!かっこよかった!」
「歴史があるからなー日本野球は!戦時中からの国民スポーツ、重みが違う!」
「サッカーだとちょっと頼りにならないんですよね・・・。」
「あーあれは駄目駄目。話にならない!まったく勝てる気がしない。」

こういう話があちこちで聞こえたなw
しょせんサッカーなんて誰も期待してないw
399名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:49.13 ID:mDjR5B9P0
>>390
うわだっさ・・・
折角喋れるようになったのかと思ったら、
実況でサッカーファンからも叩かれてることはスルーするんだ。
だっさ・・・まじだっさ・・・うわ引くわ・・・
ごめんね痛いとこついちゃって・・・じゃあねママに当たらないでね
400名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:00:51.51 ID:3svGHuil0
これは比較スレだから荒らし合うのは結構だけど、
サカ豚の馬鹿は普通の野球スレにも荒らしに来るからなぁ。

一方焼き豚の方は普通のサッカーのスレにはほとんど表れないっていう
違いがある。

ゆえにサカ豚イネとは思ってるがな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:01:23.19 ID:8+CE04U40
>>383
やっぱ虚塵か犯珍が絡まんとあかんのやな
402名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:01:56.69 ID:xHgfntov0
403名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:02:11.27 ID:fbhe+KPg0
もしかして今年は全試合中継したのが仇になって
過去最低のワースト視聴率叩きだしちゃったのかなw

やきうは何やっても馬鹿にされるだけだよなw

2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.8 ←歴代ワースト更新
404名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:02:39.92 ID:Kirx+eoe0
>>383
そりゃメインのM3が死んでるんだものな〜
10年前70台の野球好きの方は5割ほど遠いおそらへいっちゃったんだろうな
405名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:03:07.96 ID:CTN9UIEf0
サカ豚はなんで国際試合とばっかり比較してるのかなーwww
日本シリーズと比較するならナビスコカップとかだろw
406名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:03:13.47 ID:sz1VcPSq0
野球ファンも他競技関係なく、リーグの将来を議論すべき時が来てると思うんだけどなあ。
いまいち議論のベクトルが違うような感覚を覚えるが。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:03:52.07 ID:FZbMo+cs0
プロ野球 読売、中日新聞
高校野球 朝日、毎日新聞

昔から野球は新聞売るための側面があるから、これからもそれらと関係するテレビ局の野球煽りは続くであろう
408名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:04:26.11 ID:0oypjgh+0
>>6
確か今年超えてたがw
しかも公式戦じゃない練習試合でw
409名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:04:49.65 ID:HgZgRVbZO
サカ豚ってバカだよな
ここに書き込むことによって
中を見ないヤツは野球って視聴率がいいんだって事を勝手にアピールしてくれてるからなw
410名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:05:19.00 ID:mC7NY20a0
>>405
ナビスコと比較しろ!とか天下の日本シリーズのブランド力馬鹿にしすぎだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:05:29.25 ID:Kirx+eoe0
>>406
やきうはまだまだ人気があると思いたいんでしょ
現実を見れない見られないだけだと思うよ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:05:30.09 ID:fbhe+KPg0
>>405
ほら、今年のやきう唯一の国際試合がもうすぐ始まるよ
ナショナリズム爆発で超高視聴率のはずだと思うけど

地上波中継のスケジュールが出てこないんだよ
やきうんこ豚さんなら当然知ってるだろ?
レスたのむよ

2011/11/25(金)〜29(火) アジアシリーズ2011 (日時は開催地の台湾時間)
ttp://www.asiaseries.org/
全試合J Sports 2にて生中継
  日本:福岡ソフトバンクホークス
  韓国:三星(サムスン)ライオンズ
  台湾:統一(トンイ)セブンイレブン・ライオンズ
  豪州:パース・ヒート

2011/11/25(金) 12:00 韓国 × 豪州
2011/11/25(金) 19:00 日本 × 台湾
2011/11/26(土) 12:00 韓国 × 日本
2011/11/26(土) 18:00 豪州 × 台湾
2011/11/27(日) 13:00 日本 × 豪州
2011/11/27(日) 19:00 台湾 × 韓国
2011/11/29(火) 19:00 決勝戦
413名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:05:51.42 ID:a6Kmt5sz0
まさか女子バレーの消化試合に大差で負けるとは思わなかったな
あのキングオブスポーツのやきうが
414名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:05:53.07 ID:0oypjgh+0
>>405
ナビスコカップのどこが日シリと同等なんだよwww

ナビスコなんて野球で言えば開幕前にやる余興のトーナメントみたいなもんだ。
野球と違うのは一応タイトルではあるってだけで。野球はそもそも1つしかタイトルないし・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:06:22.96 ID:JSlfn2jF0
サカ豚はアンチ活動ばっかりやってる人間のクズ

これが真理
416名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:06:33.54 ID:aD42w/BF0
正直サッカーはレベル云々言ってる人いるが
レベルが高くなっても人気出ないだろうな

なんだかんだで点が入らないのは痛い
1点の重みが〜とか言ってる奴いるが、W杯のような代表戦ならまだしも、国内リーグ如きでそこまで熱くなれんしね
おそらく守備重視のセリエAをそのまま日本に持ってきても人気出ないと思う
417名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:06:38.14 ID:2G8E0smM0
>>383
>>403

これ張ってるやつ馬鹿なのか?

2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.8

カードで見ればまったく人気下がってないだろ
日本シリーズなんて地方チーム同士の対決
関東地域のチームが出てなかったら
関東の視聴率が下がるのは当たり前

4年間日本シリーズの視聴率が落ちてないのがわかりましたw

坂豚って末期のアホ?w

418名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:07:30.19 ID:8WzBIWQQ0
地域密着のJリーグはなぜか盛り上がりに欠けてる
野球がうらやましいorz
419名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:07:38.74 ID:3svGHuil0
>>403
ところで

やきう

これで馬鹿にしてるって認識してる点もさっぱり分からない。

ま、馬鹿発見キーワードとしてはうれしい限りだけどな。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:07:46.35 ID:0oypjgh+0
>>415
やき豚サカ豚って双方に書いてるお前みたいな奴こそクズなんだけどなw
離反工作してる朝鮮人工作員なのはもうとっくにバレてるしwww
421名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:08:11.09 ID:Wls4MjbR0
そういえばおすすめ2ちゃんねる機能ってなくなったの?
422名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:09:09.41 ID:3qV1x07L0
まあ世界での競技人口の数が野球のつまらなさを物語っちるよ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:09:20.93 ID:a6Kmt5sz0
やきうとバレー交互に見てみ
いかにやきうがつまらない欠陥スポーツなのかよく分かるよ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:09:31.93 ID:eoYUM8vx0
>>340
野球の視聴率が下がってるのはわかった
WBCで過去30%超てたけど下がるのかもね
サッカーの日本シリーズ的な試合の視聴率を教えてくれないか
野球とサッカーのオールスターの視聴率の対比もよろしく
425名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:09:32.03 ID:2G8E0smM0
国民に失望ばかり与えるダサッカー笑
以下繰り返し
「今度は強いよ」「中田は〜香川は〜」
「〜世代は」「オシムは〜ザックは〜」
10年たっても何も変わってません笑
今年に至っては海外リーグで活躍選手ゼロ笑
来年から海外の出戻りが増えます笑
426名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:10:23.00 ID:ntWfAnqF0
>>417
今回は第7戦までもつれたわけでな
更に言えば2007は、2006と同じカードで平均7パーセント近く下がったのさw
427名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:11:10.82 ID:vepw7L+X0
野球がどんどん国民的関心事じゃなくなる様を見てもなお虚勢を張るしかないんだな・・・
サッカーやバレーは国際試合とはいえ高視聴率を維持して
色んな世代にアピールしてると言うのに
428名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:11:16.34 ID:CTN9UIEf0
>>423
引き分けだらけで、PKとかいう運試しで勝敗を決める糞スポーツがあるらしいよ
もういっそコイントスで全部決めればいいじゃんw
429名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:11:58.86 ID:fbhe+KPg0
おいおい、まさか大人気のやきうなのに
国際大会の地上波中継が1試合も無いなんて言うなよ
やきうのワールドカップもテレビでやらなかったよな
ナショナリズムが絡むとどんな不人気競技でも
超高視聴率になるとやきうんこ豚が言い張ってたのにw

完全に終わってるやきうんこの国際試合…

2011/11/25(金)〜29(火) アジアシリーズ2011 (日時は開催地の台湾時間)
ttp://www.asiaseries.org/
全試合J Sports 2にて生中継
  日本:福岡ソフトバンクホークス
  韓国:三星(サムスン)ライオンズ
  台湾:統一(トンイ)セブンイレブン・ライオンズ
  豪州:パース・ヒート

2011/11/25(金) 12:00 韓国 × 豪州
2011/11/25(金) 19:00 日本 × 台湾
2011/11/26(土) 12:00 韓国 × 日本
2011/11/26(土) 18:00 豪州 × 台湾
2011/11/27(日) 13:00 日本 × 豪州
2011/11/27(日) 19:00 台湾 × 韓国
2011/11/29(火) 19:00 決勝戦
430名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:12:21.45 ID:aD42w/BF0
日本シリーズとだと確かにブランド力が落ちるが
クライマックスシリーズとかだと良いんじゃねーか?w>ナビスコカップ

それでも野球圧勝かな?w
431名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:12:30.56 ID:ntWfAnqF0
>>425
何も変わらないな、視聴率もw
やきうは半額サービスだってのに
432名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:13:36.77 ID:Kirx+eoe0
駒田いわくスポーツでなく毎日できるレジャーだからなw
433名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:13:46.63 ID:fbhe+KPg0
>>430
もうやきうの味方である新聞ですらやきうの不人気を嘲笑するしかなくなってるからな


>  ところで今回、街の声に触れて実感したのは、プロ野球への関心の低さだ。

> 「興味ない」「野球は嫌い」という女性や若い男性の多かったこと!

ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111117dde012050023000c.html
434名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:14:19.15 ID:SQAMzIil0

           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \. 
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゜((●)) ((●))゜oヽ:
      :|       (__人__)    |:   
      :l        )  (      l:   女子バレーに負けたぴろ野球ww
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
435名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:14:26.87 ID:VuF+sCOX0
>>423
それは一理ある
436名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:14:30.05 ID:Kirx+eoe0
まぁ〜あんなにあっさりと日テレが巨人戦きるとは思わなかったなw
437名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:14:35.90 ID:8EnKUyho0
毎度のことだけどサカ豚がファビョる姿は面白いわ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:14:53.50 ID:zfrLLB1o0
サッカーやフィギュアやバレーに平均視聴率で一生勝てないからって
次は『瞬間最高視聴率』なんて物を持ち出してきたダサすぎる負け犬焼き豚(苦笑)

焼き豚必死すぎてワロタw
つうかそんな風に瞬間最高視聴率で視聴率捏造の印象操作してスレ立てしていいなら
サッカーはもっとデカイ高視聴率になっちゃうけどなw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:15:12.68 ID:a6Kmt5sz0
やきうは1年に1回だけ日本シリーズの9回裏2アウトから見れば十分
あんなもん140試合も見てるヤツは痴呆
440名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:15:21.98 ID:Kirx+eoe0
テレ東でやる日本シリーズか・・・
441名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:15:33.08 ID:qEkIb8Kf0
元年生まれだけど
生きてる間に野球が滅することある?
自殺はしません
442名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:15:35.51 ID:ntWfAnqF0
>>437
ファビョルってのは、低視聴率をJが〜とか代表戦が〜って発狂してごまかす事じゃねw
443名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:16:13.06 ID:fbhe+KPg0
これでは今年1度も20%を超えられず
バラエティやドラマ以下だと馬鹿にされるはずなんだよね
だって嫌いとか興味ないとか若者や女性に言われてるから
本当に老人が寿命で減ってるからやきうの視聴率が
落ち続けてると言うしかないんだよな


>  ところで今回、街の声に触れて実感したのは、プロ野球への関心の低さだ。

> 「興味ない」「野球は嫌い」という女性や若い男性の多かったこと!

ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111117dde012050023000c.html
444名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:17:06.80 ID:aD42w/BF0
>>433
10.3% 19:05-21:00 TBS BANG BANG BASEBALL クライマックスシリーズ ファイナルステージ第5戦中日×ヤクルト

2011年 浦和×鹿島 5.7%

http://supportista.jp/2011/11/news03063650.html
http://dmate.blog99.fc2.com/blog-entry-722.html


ご臨終・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:17:24.49 ID:3svGHuil0
>>433
最後まで読んで突っ込んでるんだなぁw

>>答えてくれた50人中40人が
何人に声をかけたのか書いてほしいよねw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:17:39.48 ID:0oypjgh+0
冷静に考えてみるとさ、平均はあくまで18%なわけで20%すら超えてないわけだよね?
20世紀中だったら、日シリで7戦目までもつれた最終決戦だったら
最低でも30%超えは当たり前だったんだぜ?それが今ではもう20%すら超えないなんてな。

それが今では、その試合ですら10%台ってのは上限が見えちゃったな皮肉にも。
もう普通のNPBの試合が20%超えるのは今後は相当困難になった。
巨人とかが出てきてギリギリどうかな?というレベルになってしまったね。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:17:45.29 ID:EvjmkzCr0
ミタさん野球に20%取らせて!

ミタ「無理!」
448名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:18:16.60 ID:2G8E0smM0
>>426
2006年は最終戦はBS放送なかったんだよアホw
視聴者が割れることぐらい頭に入れろw

2006年最終戦視聴率 関東地区 25.5%
2007年最終戦視聴率(BS放送あり) 関東地区12.7%
449名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:18:21.65 ID:WRNa7oiCO
>>429

おい馬鹿
ACLの事忘れてるぞ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:18:57.65 ID:RVEXIgyn0
第7戦まで行って日曜日で18.9%はショックだろうな
同じ時間帯のバレーが24%なんだから
競技として視聴を避けられてると言っても過言ではない
451名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:18:58.81 ID:3WuFpxK20
>>443
野球脳内では球場行ったらJKや子供がたくさんいるとか
わけわかんない妄想語ってるけど
野球見てても暇だから缶ビール飲みまくって空席見てると
幻覚でJKや子供が見えるんだろうなと思う
452名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:18:59.93 ID:aD42w/BF0
>>423
悪いが毎回日本でやってる初めにジャニーズが躍る女の糞生温いバレーより
野球のが良いわw
453名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:19:11.11 ID:oxexymXJ0



【訃報】 成田豊・元電通社長、肺炎で死去…W杯を日本開催から「日韓共催」に主導★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321863353/


  祝
454名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:20:09.22 ID:LWtdxUg80
2011年上位10番組の視聴率を比較すると・・

   サッカー  野球
*1. 35.1%   18.9%
*2. 33.1%   16.5%
*3. 29.0%   14.9%
*4. 25.9%   14.1%
*5. 25.2%   13.1%
*6. 24.6%   13.0%
*7. 24.3%   12.9%
*8. 23.4%   12.4%
*9. 23.3%   12.2%
10. 22.5%   11.8%
   22.2%
   21.8%
   20.9%
   20.8%
   20.4%
     ・
     ・
     ・

野球先輩の底力が見たいっす
455名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:20:35.46 ID:Mo9TJUEf0
>>450
そのバレーって国内リーグなの?
456名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:20:54.22 ID:ExNk82iE0
サカ豚も焼き豚も気持ち悪い(´・ω・`)
普通のスポーツ好きなら両方応援するだろ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:20:59.37 ID:eQQYtCNv0
何でいがみ合うの?
458名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:21:09.39 ID:Zgenu6Vs0
野球人気復活きたああああああああああああああああ



え?過去最低?
マジかよ・・・・・・
459名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:21:15.18 ID:akn7DF/s0
もう一戦勝負でいいんじゃね
460名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:21:29.23 ID:ovAivYOk0
てかソフトバンクと阪神の日本シリーズはもっとヤバイと思うんだ。景気がよくなる。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:21:42.89 ID:ntWfAnqF0
>>448
最終だけじゃなく全試合みろやw

つーか
今年 BSありテレ東9.1 BS無しフジ11.2だろ、BSなんかその程度のもんだ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:22:02.73 ID:aD42w/BF0
サッカーはゴールデカくするなりなんかもっと面白くなるような工夫しろよw
自慢のW杯も近年は0-0、1-0、1-1の試合ばっかだもんなw
463名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:22:29.93 ID:SQAMzIil0

野球オワタ\(^o^)/
464名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:22:30.49 ID:HjFrWe5E0
サカ豚逝ったあw
465名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:23:00.72 ID:fbhe+KPg0
>>455
やきうんこ豚には国内しかないから国内の数字しか出せないんだよ

悔しくて国内が〜国内のみ〜国内しか〜国内だけ〜
と泣き叫びたくなるのはわかるけどさ

でもそんな国内でもとうとう20%にすら到達する事が不可能になって泣けてくるよな
466名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:23:03.94 ID:a6Kmt5sz0
>>443
Twitterで 野球 延長 で検索するとやきうの嫌われっぷりがよく分かるよ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:23:50.10 ID:eoYUM8vx0
>>410
jリーグの日本シリーズ的な試合てそのナビスコカップ?
昔は前期後期のトップがあらそってたやつあったと思ったが今のがわからん
のでとりあえずオールスターの視聴率調べようかと思ったら
サッカーの国内のオールスターて低視聴率スポンサー付かずで未開催とか出てくる
今年以降再開検討てあったが実際試合やったの?
サッカーの試合て国際試合とか震災のチャリティーとか見たけど
jリーグはなにやってるのかわからん…
468名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:24:32.67 ID:3svGHuil0
マジな話、サッカーは海外との試合で視聴率を取ってるけど
そういうナショナリズム系の視聴率の稼ぎ方ばかりやってると
国内がないがしろにされてる感じがして嫌な気配ないの?

野球もWBCとかで盛り上がりすぎて国内がしょぼく見えたのがいい経験だわ。

まどっちが上かで語るんだろうけどさ。
469名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:24:53.34 ID:SQAMzIil0
野球はまだ黄金カードが残ってるぞ
大晦日に猪木が計画してるやつ
あれは20超える
470名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:25:45.82 ID:ntWfAnqF0
>>468
そう、どっちが上かで語るんだよ

つーか鎖国できる時代じゃないのさ、選手もどんどんMLB目指すんだし
国内優勝です(キリッ、ったってハイハイ良かったねぐらいしか言いようがないのさ
471名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:25:50.28 ID:dVfdw4330
18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日
11.1% 19:04-21:34 CX* ワールドカップバレー2011男子・日本×イラン

野球、バレーに楽勝!
調子こいてたバレーオタ出てこーい!!
472名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:26:12.74 ID:fbhe+KPg0
>>466
だろうね
Twitterなんて老人はやらないから
やきう嫌いとかやきうに興味のない若者が
ツイートしまくるんだろうね

焼き豚にはそれがやきうが人気あるからツイートが
増えてるんだって妄想するんだろうけどw
473名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:26:45.08 ID:aD42w/BF0
正直サッカーはやってる国が多いから国際大会としては優秀なコンテンツだけど
国内リーグとなると野球に一歩、二歩も遅れをとる
474名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:27:34.18 ID:fbhe+KPg0
>>468
そんな情けない事言ってないで

やきうは今年の親善試合の1試合の視聴率くらい出せよ
WBCは無いけど予選とか親善試合の1試合くらい普通やるだろ
まともな五輪競技だったらさ
475名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:27:55.12 ID:2G8E0smM0
>>383

日本シリーズのBS(NHK)放送回数

2001年1回
2002年0回
2003年5回
2004年2回
2005年1回
2006年2回
2007年2回
2008年3回
2009年4回
2010年5回
2011年4回

最近の日本シリーズはBS放送が増えてるから
地上波の視聴率が落ちるのは当たり前w
馬鹿だなこいつらw
476名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:28:13.02 ID:aD42w/BF0
バレーとかどうでも良いよ
女のスポーツはどうしても生温さを感じる
あと試合前のジャニーズ大合唱(笑)とか
477名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:28:44.26 ID:EvjmkzCr0
ペルーとの親善試合以下か ふぅ‥
478名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:28:56.38 ID:fbhe+KPg0
>>473
やきうは海外でも国内でも低視聴率なオワコンなのは確定してる
479名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:29:49.74 ID:eoYUM8vx0
>>471
×バレーオタ
○エロオヤジ
木村の乳を家族で見るのがバレー
男で11%もあったならいいんでない?
480名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:30:03.32 ID:fbhe+KPg0
>>475
BSだと数パーセントだからw

もう言ってる事がアホ丸出しだから
かわいそうになるね
野球脳の知能の低さが
481名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:30:40.43 ID:aD42w/BF0
>>478
サッカーのオワコンぶりに比べたら全然マシだろw
482名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:30:42.33 ID:mC7NY20a0
>>467
ナビスコはただのカップ戦
日シリと同格の試合だったらチャンピオンシップだが今はないよ
オールスターなんて野球もサッカーもファンからしたらどうでもいい位置づけだろ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:31:39.43 ID:ntWfAnqF0
>>481
オワコンでごめんなさい><

◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン
484名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:31:41.93 ID:n25TRGPD0
>>470
欧州サッカーリーグや米国の野球リーグが栄える一方
他国のリーグは廃れてそういう国々ではスポーツはテレビで欧米の物を見るしかなくなる
そういうのがお望みならそれでも良いんじゃね?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:32:32.63 ID:2G8E0smM0
>>480
BS放送が裏にある場合は
坂豚は地上波とあわせたら
30超えてるとかほえてるのがデフォだろwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:32:48.60 ID:3svGHuil0
>>470
海外の活躍うれしいってのはわかるんだがな。

でも国内でのまあ言っちゃあなんだがナショナリズム的な盛り上がりがない試合でも
みて楽しめるぐらいに視聴者が育たないと結局だめな気がするがなぁ。
別にスポーツとして見ればうまい奴がやってりゃ面白いって風に見れるのが一番いいと。

そういう意味で昔の野球は誰もが知ってて誰もが楽しめた感があって良かったがね。
って最近すっかりテレビごとみてないけどさ。

>>474
それはほら他の方々が出してるし。
「テレビはオワコン」って話もあるし興味ねえし。
487名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:32:52.23 ID:aD42w/BF0
>>483
だから国内リーグの話だって言ってんだろw
488名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:00.48 ID:E8Drxz020
【野球】東北楽天イーグルス・岩隈久志 不倫していると報じられる★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321863201/



あーあ
野球選手は人間のクズだなあ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:18.87 ID:2G8E0smM0
地域密着Jリーグ(笑)

国内最強決定戦の比較


2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

------------------------------------------------------------------

2011年 日本シリーズ 最終戦 ソフトバンク×中日 35.8%




ダサッカーはいつになったら本気出すの><?w
490名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:22.77 ID:R/u4Vcig0
焼き豚の「国内が〜代表が〜」理論にはバカバカしくてついていけん
代表戦がないからこそ日シリはかろうじて18%とれているのに
491名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:30.73 ID:HgZgRVbZO
サカ豚ちゃん
スレタイ見た?
野球をプッシュしてるんだけど…
492名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:34.06 ID:ntWfAnqF0
>>486
国内だって地域対抗とか意識はあるだろ、高校野球なんかそのものだし
なんでナショナリズムだけ排除するのか気になるわ

経営面での話なら代表よりリーグ戦てのは多少は理解できるがな・・・・まぁNPBは大赤字だがw
493名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:37.47 ID:Mmmy+YF50
487 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:32:52.23 ID:aD42w/BF0
だから国内リーグの話だって言ってんだろw

2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
2010年02/27(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV XEROX杯「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
2010年03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010年03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010年03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年04/17(土) *2.3% 14:56-16:00 NHK Jリーグ「ガンバ大阪×清水エスパルス」
2010年05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/05(水) *3.1% 14:53-16:05 NHK Jリーグスペシャル5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年05/18(火) *4.1% 19:04-20:54 EX__ スーパーベースボール・日本ハム×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人



昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦


【野球/視聴率】7月9日放送のプロ野球「中日対巨人」の視聴率はゴールデンタイムで4.6%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278923689/

404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 21:46:05 ID:c30f3sNy0
2010 03/14日 *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ第2節「浦和レッズ×FC東京」
2010 03/13土 *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ第2節「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
2010 03/06土 *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
2010 03/06土 *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
2010 01/01金 *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
494名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:34:41.02 ID:fbhe+KPg0
>>487
お前が年間視聴率国内限定視聴率表を
VRに作ってもらえばいいんだよ

頭悪すぎるな
495名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:35:37.79 ID:ntWfAnqF0
>>491
事実を伝えてるだけだろ、その数字が過去最低なのさw
496名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:36:47.83 ID:fbhe+KPg0
やきうは国内試合のみの視聴率しか出せない
完全な欠陥終わったコンテンツ

今時年に1回くらいの国際試合が出来ない
不人気競技なんかこの世に存在しないわなw

そりゃ五輪から追放されて当然なんだよ
五輪でやきうやっても最安値でもチケット売れずにガラガラなんだからさw
497名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:36:57.68 ID:3svGHuil0
>>492
高校野球を

自分の出身校が勝て!
自分の出身県の代表が勝て!

っていわゆるナショナリズム的な見方で見てる奴らがほとんどならその例はわかるんだがな。
という意味で例が不適切と見た。

経営面の話でいえば…確かもうすぐ野球はだめになるけどな。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:37:17.29 ID:1mLrGXwl0
また女子バレーに完敗か・・・
499名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:37:53.88 ID:aD42w/BF0
仮にサッカーに日本シリーズのようなものが存在してたとしても
間違えなく18%(地方の大都市で40%)も取れないけどなw
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:38:04.79 ID:xHgfntov0
>>493
日本って完全にサッカーの国になったよね
501名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:38:42.93 ID:fK77Slji0
BSはニュースで4回に区切って測定、9時台が5.8%らしい
平均で4%ぐらいか?
関東の視聴率は22〜23%だな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:41:05.91 ID:+ZoMsewoO
2G8E0smM0
こいつアホだろ
503名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:41:06.48 ID:fbhe+KPg0
>>499
その前にキリンカップごときで余裕で
やきう界最高峰コンテンツの日本シリーズを超えてるんだけど?w

キリンカップごときの練習試合に惨敗するやきう界最高峰コンテンツ(大爆笑)

23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ

18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日
504名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:41:48.97 ID:ntWfAnqF0
>>497
東高西低とか、東北の夏とか、九州最後の砦とかよくやってるやん
日本シリーズにしても、出場チームを応援してなくてもパリーグ頑張れとかセリーグ負けろとかで盛り上がるだろ
人はどっかに所属を見つけて応援するのさ、スポーツなんてのはそういうもんだし
505名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:42:09.27 ID:2G8E0smM0
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111120/bbl11112021500024-n1.htm
衰えぬプロ野球人気、高視聴率に経済効果

福岡県は過去の優勝時の実績を基に、クライマックスシリーズと
日本シリーズを合わせた県内の経済波及効果を約388億円と試算。
うち百貨店などのセールの売り上げが約237億円、観客の交通費、飲食代などが約96億円とはじき出した。
中日が日本一の場合、中部地方への経済波及効果を約219億円と、共立総合研究所(岐阜県大垣市)は計算。
「地域の一体感が生まれて潜在的な消費マインドに火が付き、数字以上の効果をもたらす」と分析している。



あれれ?サッカーって地域密着とか言ってるけど
まったく経済効果もない役立たずなのはなんでなの?
506名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:42:15.24 ID:hQl0bQYr0
なんで名古屋のチームと福岡のチームの戦いを関東民が19%も見てるんだよ
507名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:43:13.85 ID:dC26DwvB0
これは…南極大陸復権の予感!!



しねぇ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:43:28.32 ID:szYjbgWZ0
>>505

経済効果www
金の流れの組み換えの規模自慢wwww
509名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:06.04 ID:fbhe+KPg0
超受けるwwwwwwwwwwwwwwww

キリンカップの練習試合>>>>>>>プロやきう最高峰シリーズ


13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
22 20.4% 06/01 水 19:19-120 EX.* キリンカップサッカー2011・日本×ペルー

26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日   ←★プロ野球最高視聴率
510名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:08.57 ID:RAf68fG20
サカ豚が頼みにしてたヨーロッパはオワコンだしな
国内を無視してセカイが〜言ってる間に地域密着を
野球にとられたちゃったね
511名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:22.77 ID:aD42w/BF0
正直サッカーはこれ以上チーム増やすんなら
どうせなら1県1つにして高校野球みたいにすれば面白いのに

中途半端にするよりそっちの方が絶対面白いと思うんだけどなw
512名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:49.55 ID:yst5oTwK0


女子バレー>>>>>>>>>>>>>>>>日本シリーズw


【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321847918/l50
513名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:45:52.51 ID:ntWfAnqF0
>>510
福岡は知らんが名古屋の数字は下がり続けてるんだがなw
514名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:46:21.90 ID:uoUAbjqK0
>>509
福岡とか名古屋ってペルー以下なんだな(笑)
515名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:46:21.74 ID:1mLrGXwl0
>>505
まーだ経済効果なんぞ真に受けてるお天天がいるんだなw
516名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:46:33.19 ID:Bo19iTY60
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:46:51.17 ID:a6Kmt5sz0
女子サッカーどころか女子バレーにすら負けたのは誤算だったな
今年のやきうはトップ30にすらランクインしないだろう
518名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:47:00.45 ID:yst5oTwK0
>衰えぬプロ野球人気

ここ笑うとこだろw
519名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:00.86 ID:fbhe+KPg0
>>514
そうそう
やきうの田舎の福岡と名古屋は
チェコと韓国とペルー以下なのが確定しましたw
520名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:12.48 ID:8WzBIWQQ0
>>508
【サッカー/女子W杯】なでしこ経済効果「1兆円」試算も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311004758/

1兆円規模自慢wwwwwwww
あっという間にブームは収束しましたねwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:14.06 ID:eoYUM8vx0
>>500
結局サッカーも野球もバレー(?)も国際試合しか視聴率取れなくなったんだろ
ルールも知らない競技もオリンピックでやれば見られはする
代表に出てる選手が所属してるチームがどんなチームか知らないけど代表戦は見てるって人間多くても
国内試合の観客動員は下がる一方で視聴率とれないから放送回数すら減っていく
522名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:18.63 ID:RVEXIgyn0
野球に国際試合があるのかよ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:37.52 ID:HgZgRVbZO
ニュース見てたら
ソフトバンク優勝と優勝記念セールばっかりやで

サカ豚ちゃんw
524名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:50.28 ID:2G8E0smM0
バレーボールの視聴率で
坂豚のサッカー人気というのが嘘なのがわかったからなw
代表というコンテンツがあれば数字を取れるだけ
それでも坂豚スポーツは14%のオワコンだったがwwwwwwwww
525名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:48:56.32 ID:ntWfAnqF0
>>517
スポーツで26位なんだから、ベスト30どころか50だって無理だろw

>>518
福岡ではって前提が付いてるぜ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:36.35 ID:PnoynbVPO
試合中ちょこちょこCM入れられるし関係者にはサッカーよりありがたいだろ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:39.64 ID:/GtVkRQGO
ぶっちゃけW杯もたいして見てないからなw
話題に上がるならソフトバンク優勝と同じレベル
若いやつらなら分かるだろw
ここは3〜40代メインだから野球だけ人気ないと思い込んでるけど
528名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:42.53 ID:tyH4PoXe0
視聴率見れば分かるけど
上位のはほぼ全て「日本代表戦」が取ってるんだよな
箱根駅伝だけは例外って感じで

サッカーに関してはリーグ戦や国内戦がヤバく
野球に関しては代表戦の少なさ、注目の低さが課題
野球もメジャーから召集できる日本代表戦のWBCとなればかなりの数字を叩きだせる
529名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:50.65 ID:fbhe+KPg0
>>522
> 野球に国際試合があるのかよ

やりたくても1試合もやることが完全に不可能だから
国内が〜国内のみ〜国内しか〜国内だけ〜
って虚しく泣き叫ぶしかないんだよね
530名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:49:51.11 ID:Bo19iTY60
>>521
ってことは国際試合のない野球はオワコンってことで異論はないよな
531名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:50:23.65 ID:2G8E0smM0

【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%

ダサッカー代表戦の視聴率は別にサッカーが人気があるわけじゃなかったんだよなw

「代表戦」のほうに視聴者は興味があっただけw

その「代表戦」ですらバレーボール女子代表の試合のほうが人気wwwwwwww

ダサッカー惨め過ぎるwwwwwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:50:47.00 ID:1mLrGXwl0
>>523
そんなローカルニュース自慢されてもw
533名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:50:50.02 ID:HpoY7/EbO
所でJリーグっていつ開幕すんの?
534名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:50:54.69 ID:fbhe+KPg0
>>524
で、やきうと同じで不人気なラグビー代表は
ワールドカップでやきうの視聴率以下だったけどw
535名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:51:32.74 ID:ntWfAnqF0
>>531
今年のサッカーの1位は平均で35.1だよw
536名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:52:45.52 ID:Bo19iTY60
>>531
焼き豚ちゃん残念!

2011年視聴率 20%以上(サッカー)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)【(参考)BS6.3%】
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(後半)(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(後半)(NHK・9月8日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(前半)(NHK・9月3日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日) ←Jリーグ最高
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日))【(参考)BS10.7%】
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)【(参考)BS4.3%】
20.8% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×タジキスタン(朝 日・10月11日) ←new
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)
537名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:53:17.30 ID:fbhe+KPg0
>>528
ID変えたの何回目かな?


> 野球に関しては代表戦の少なさ、注目の低さが課題
> 野球もメジャーから召集できる日本代表戦のWBCとなればかなりの数字を叩きだせる

少ないどころか1試合も代表戦やる事は不可能
やきうの代表戦なんて開催国のアメリカでも1%しか視聴率獲れない
お前みたいなアホがやきうの代表戦が地球規模で盛り上がってると
騙されて虚しく見てるだけにすぎない

アメリカでは視聴率1%で馬鹿にされまくるだけのオワコンオープン戦のWBC
538名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:53:26.45 ID:2G8E0smM0
>>530
野球は地域人気がある

平均視聴率が、北部九州地区で44・4%
瞬間最高視聴率は、秋山幸二監督が胴上げされた場面の62・6%

これだけ地元の人気があれば視聴率がなくてもオワコンにならないw

総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ   4,486,214人  

観客もこれだけあれば経営は磐石w
どっかのヘタレスポーツと違ってw
539名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:53:42.10 ID:EvjmkzCr0
誰か野球W杯の視聴率持って来いよw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:53:44.40 ID:tyH4PoXe0
ラグビーの注目の低さはマジやばい
日本でのW杯開催が決まってるのに
それもこれも協会がうんこだから
日本ラグビー協会会長って、あの森だろ?
いい加減なんとかしないと
541名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:54:01.43 ID:RAf68fG20
>>524
だな玉蹴り人気じゃなくてナショナリズムなんだよなw
日本が勝つ姿が見たいだけ
競技として魅力があるなら税リーグみたいな惨状にならない
542名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:54:03.26 ID:yst5oTwK0

野球は韓国と福岡では人気w
543名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:54:12.95 ID:1mLrGXwl0
>>524
野球のワールドカップは0%だったけどなw
544名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:54:26.14 ID:xBeaSfrkP
6時半プレイボールとか必死すぎんだろデブのおっさんw
545名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:54:46.82 ID:kTVwb1MMO
>>527
本気で言ってるの?頭大丈夫?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:55:24.90 ID:W5fQj//oO
サッカーも野球もセクロスも好きな俺はマイノリティなのか…
547名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:55:34.84 ID:2G8E0smM0
>>535
>>536
サッカーは男女ともに韓国戦と北朝鮮戦しか高視聴率とってないのなw
これにはワラタw
548名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:55:45.36 ID:fbhe+KPg0
>>539
はい

全試合0%

【野球/W杯】野球のIBAFワールドカップ(W杯) 日本は1次L敗退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318148352/

【野球/W杯】日本、完敗で1次リーグ敗退決定 日本0-6プエルトリコ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318254316/
549名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:55:52.56 ID:eg3gVgT6O
中日の貧打線ひどすぎ。何でこんな奴らが億の年俸もらってんの?
550名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:56:06.00 ID:EVa87DSc0
2011/11/03
*1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
*4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

まぁ剣道をまず倒してからサッカーは野球に挑まないとな。
バレーボールファンは代表で数字出ても「アレは日本を応援している数字で
バレーボール競技じたいのファンじゃないから」って野球を攻撃しない。
勘違いしているのはサカ豚だけ。
剣道以下なのに、失礼にも剣道無視して野球ファンに一人で発狂して嫌がらせしているし。
551名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:56:11.04 ID:xBeaSfrkP
年中ごり押しのデブの遊びw
試合のほとんどが待ち時間wwwwwww
だせえ帽子とユニフォーム着てるデブがちんたらしてる
552名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:56:20.41 ID:ddVvrMKr0
野球vsサッカーに話が移ってるみたいだが、
日シリ史上最低の視聴率(>>9)だったことが問題なんだろうに…
野球ファンはホントどうしようもない
553名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:56:24.33 ID:eoYUM8vx0
>>530
ないよん
WBCやればそれなりに視聴率とかとれるんだろうけど
それも数年に一回数試合だろし
サッカーは毎年なにかしらやってる分まだましだなぁとは思う
TVなんてスポーツ観戦ぐらいしかしないってのに
554名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:56:57.39 ID:fbhe+KPg0
>>541
確かに競技として魅力が無いから
ナショナリズム使っても1%なのは確かだな


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/
555名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:57:07.49 ID:tyH4PoXe0
>>537
全米視聴率を語るのなら
全てのスポーツはアメフトに屈しちゃうよ
ラグビーW杯だって、オージーやNZでは視聴率エグい数字が出てる

結局、地球規模ってのが地球市民()みたく少しお花畑で
実際はお国柄ってやつがどうしても出てしまう
そりゃスポーツは文化なんだから
イタリアのサッカー中継・番組なんかも熱のいれ様全然違うしね、こっちとは
556名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:58:02.95 ID:Bo19iTY60
焼き豚悔しそうだなw

まあそう落ち込むなよw

来年よりはマシだからwww
557名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:58:14.30 ID:1mLrGXwl0
まあ国民は女子バレーのが興味有るってことだ
558名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:58:32.16 ID:fbhe+KPg0
>>555
そう
アメリカくらいしかまともにやきうやってないのに
そのアメリカでもアメフトに馬鹿にされて完全なオワコンやきう
もう救いようがない事は確定している
559名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:58:53.20 ID:ntWfAnqF0
>>547
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)【(参考)BS6.3%】

目が見えないのは辛いのぉ、中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓とは違うんやでw
560名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:58:57.17 ID:2G8E0smM0
サッカーは代表イベントがないとオワコンになるマイナースポーツだよな
地元の人にまったく知られてないプロスポーツw
一部のコアファンだけが支えてるだけw
あとはテレビの前で青いユニフォームを着てブヒブヒいって
「代表」のイベントの試合を観戦w
561名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:59:25.74 ID:eoYUM8vx0
>>547
うわぁ…まじだ…
562名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:59:45.68 ID:fbhe+KPg0
>>555
アメリカでも女子サッカー以下のやきうはもう
チョン焼き豚の祖国である韓国にすがるしかないんだよ


【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
563名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:59:47.98 ID:eFxxjx/C0
平均18.9でも大勝利じゃないの?
まだ20越えなんて夢みてるの?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 18:59:57.11 ID:HgZgRVbZO
>>550
うゎ!マジっスか?
剣道にも負けるなんてw
565名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:00:07.10 ID:tNrwSnT+0
がんとか肝炎とかHPVとかがいるだろうになw
566名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:00:21.61 ID:zJUZ9UpX0
>優勝が決まった直後の午後10時4分で、35・8%

その半分以上が、南極大陸待ってて「早く終わらないかなー」って
イライラしながら見てた人じゃないかw
567名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:00:42.97 ID:2G8E0smM0
>>550
1.8% wwwwwwwwwwwww
ダサッカー落ち目だなw
568名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:00:50.36 ID:50ZcdPAvO
去年より数字落ちてんじゃんw
569名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:01:17.90 ID:tyH4PoXe0
>>558
あんたがサッカー本当に好きなら
口撃すべきはNPBじゃなく陸連だよ
球場をサッカー場にはなかなかできないでしょ?
570名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:01:17.89 ID:fbhe+KPg0
基地外焼き豚の自演が空しいなw

1人でPCとらくらくホン使ってる野球脳老人が滑稽でならないw
571名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:01:23.52 ID:wQo7Y4UPO
8年間どんなときも見守り続けた福岡の人たちのホークス愛は本物だわ
こんなに愛されるスポーツは野球くらいしかない。あとは負けたら見捨てられるスポーツばかり。
572名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:01:27.53 ID:5VxSlAkF0
「ナショナリズム」に頼らなきゃ数字取れないオワコンスポーツ サッカーwwwwwwwwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:02:17.49 ID:fbhe+KPg0
>>569
何意味不明な戯言ほざいてるんだよ
やきうはどこに抗議しても低視聴率のままで
このまま消滅するだけだから八つ当たりしても無駄だよw
574名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:03:12.47 ID:5VxSlAkF0
>>550
これはヒドイww


ダサッカーは剣道以下のマイナースポーツ確定だなww
575名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:03:33.13 ID:Qxea58570
坂豚が元気ないせいでスレが伸びないな
576名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:03:36.11 ID:Mgztqmrg0
>>550
豚に言っても無駄だろうけど、そういう手法って止めた方がいいよ

落ち目プロ野球の中でも特に酷かった数字持ってこられて
「剣道>野球」というブーメランがオチだから
577名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:03:40.08 ID:fbhe+KPg0
>>572
ナショナリズムに頼ろうとしても

やきうのアジアシリーズの地上波放映権はどこのテレビ局も買わなかったなw
大人気のソフトバンクが出るってのにw

国内でも海外の試合でも低視聴率なやきうは完全なオワコンw
578名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:03:42.52 ID:2G8E0smM0
代表戦はサッカーだから視聴率とれるって豪語してた坂豚が昔はいたものだが
野球、フィギュア、バレーみんな国際試合は高視聴率w

「代表戦」という看板があれば数字取れるだけw
サッカーは凄くもなんともありませんでしたw
579名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:04:25.58 ID:Mo9TJUEf0
>>552
それはテレビ離れの問題だからね
だから相対的に比較しやすい他競技の国内最強を決める試合と比較してるだけ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:04:59.99 ID:oYvuppW20
試合終わってから瞬間最高を記録する野球www
プレーを見る価値なしwww
>>566
「えっ? まだやってんの!?」って層だろうな
581名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:05:25.17 ID:zJUZ9UpX0
>>578
野球の代表戦なんてあったっけ?
582名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:05:36.87 ID:fbhe+KPg0
>>578
> 代表戦はサッカーだから視聴率とれるって豪語してた坂豚が昔はいたものだが
> 野球、フィギュア、バレーみんな国際試合は高視聴率w
>
> 「代表戦」という看板があれば数字取れるだけw
> サッカーは凄くもなんともありませんでしたw


なんすかこれは?

◆ラグビーワールドカップ2011 ニュージーランド大会 地上波中継
http://www.ntv.co.jp/rugby/schedule/index.html

09/09(金) *2.0% 25:53-27:48 NTV ラグビーW杯開幕戦 ニュージーランド×トンガ
09/10(土) *3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×フランス
09/16(金) *1.3% 25:03-26:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×ニュージーランド
09/21(水) *1.5% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×トンガ
09/27(火) *2.3% 24:03-25:58 NTV ラグビーW杯予選プールA 日本×カナダ

10/08(土) *1.3% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 イングランド×フランス
10/09(日) *1.8% 25:35-27:30 NTV ラグビーW杯準々決勝 南アフリカ×オーストラリア
10/15(土) *1.1% 25:25-27:20 NTV ラグビーW杯準決勝 ウェールズ×フランス
10/16(日) *1.9% 25:55-27:50 NTV ラグビーW杯準決勝 オーストラリア×ニュージーランド
10/23(日) *2.1% 24:55-26:50 NTV ラグビーW杯決勝 フランス×ニュージーランド
583名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:05:58.35 ID:EvjmkzCr0
焼き豚って野球バレースレでもサッカーの話しかしないね
そんなに野球の事嫌いなのかな
584名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:06:05.98 ID:z2BieLNr0
日本シリーズ歴代最低平均視聴率ってマジ?
585名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:06:12.63 ID:Bo19iTY60
>>578

>>536

悔しいのはわかるけど現実見ましょうね汚Gちゃんw
586名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:06:17.23 ID:EVa87DSc0
サッカーなんて米とか日本とか娯楽が多様化している国には無理なんだよ。
週一で*1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
しか見ない、あとは視豚みたいにアホみたいにテレビばかり見ているクズになるだけ。
テレビなんてスポーツくらいしか見るもの無いんだし、
野球が日本人には合っているんだよ。
国がW杯とか五輪とかは盛り上げようとするから、代表スポーツだけはどんなんでも
盛り上がるけど、それだって弱くなったら見向きもしなくなるんだし。
岡田Japanが弱いと、とたんに見なくなった。それはそのスポーツじたいを好きでない証拠。
代表スポーツなんて「勝っているんだから、それだけ頑張っているから応援しましょう」
って電通+マスコミがビジネスとして金稼ぐために煽っているだけ。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:06:38.45 ID:/GtVkRQGO
サッカーW杯の試合の日に遊びの誘いあったんだけどwwww
終わっても誰も話題にならなかったんだけどw
話できた奴は野球部だったやつ
サカ豚は自分達で首絞めてることに気付けよw
588名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:04.71 ID:fbhe+KPg0
>>578
> 代表戦はサッカーだから視聴率とれるって豪語してた坂豚が昔はいたものだが
> 野球、フィギュア、バレーみんな国際試合は高視聴率w
>
> 「代表戦」という看板があれば数字取れるだけw
> サッカーは凄くもなんともありませんでしたw


あれ?
低視聴率で不人気やきうは代表戦でも不人気だな


年間視聴率最高(1997年以降)
97年 47.9% サッカー  ワールドカップ     第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ     フランス大会.  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝   「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会  「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ      準決勝       「日本×韓国」(1/26現在)
589名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:07.44 ID:ntWfAnqF0
>>586
ソースはどっかにあるの?
100回嘘をつけば真実になるなんて考えちゃ行かんよw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:08.52 ID:tyH4PoXe0
>>573
ロクに競技場に観客入んないのに
バンバンあるでしょ?陸上用の競技場
あれをサッカー会場として使えたら、どれだけのクラブが助かるか
国がスポーツに出してる金の隔たりが凄いのよ、日本は
591名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:10.13 ID:R/u4Vcig0
>>581
散々デカい口叩いてサッカーW杯の視聴率に惨敗したWBCがあっただろ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:42.43 ID:2G8E0smM0
>>550
これがダサッカーのスポーツの性質を正確に示してるよなw
筑紫哲也がサッカーはレベルが落ちると面白くないって言ってたけど
まさにその通りなんだよなw

見世物としてありえないw
面白くないスポーツは「代表戦」というダシがないと駄目w
593名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:07:51.97 ID:yMp5cox80
すげーと思ったら20%に届いてないのかよwww
もしかして今年はプロ野球って一度も20%とってないのかよww
594名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:08:18.94 ID:1mLrGXwl0
>>9
今年は少し持ち直してるのかと思ったら
着実に衰退してるなw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:08:42.98 ID:p8F4nHzY0
最近焼豚余裕なさすぎで見てるのが辛いわww
596名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:08:54.76 ID:EvjmkzCr0
>>588
15年連続年間1位無しか‥本当に人気あるのかな
597名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:08:56.00 ID:Bo19iTY60
>>588

あれ?WCBは?
598名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:03.14 ID:fbhe+KPg0
>>591
あれ?おかしいよな?

やきうの代表戦って単なる全米視聴率1%のオープン戦なんだけど
日本では騙された池沼が必死で見てたから高視聴率だと
やきう豚がほざいてたのに

2連覇したのにひとつもやきうが入っていないって(大爆笑)

あれ?
老人とマスゴミにだけ大人気のやきうんこは?


年間視聴率最高(1997年以降)
97年 47.9% サッカー  ワールドカップ     第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ     フランス大会.  「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝   「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会  「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ      準決勝       「日本×韓国」(1/26現在)
599名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:26.76 ID:a6Kmt5sz0
所詮やきうなんてまたぎ効果と南極待ちがないとこんなもん

やきう人気じゃなくて後番組待ちです
600名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:33.26 ID:z2BieLNr0
>>593
野球が20%以上の視聴率と取れなかったのは今年が初めてらしいw
オワコン化に歯止めがかからない状況w
601名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:35.59 ID:yMp5cox80
>>9
さすがにこれダメだろww

むしろどうやったら野球人気あがるのか教えてほしいくらいだわ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:41.05 ID:zJUZ9UpX0
>>591
ボクシングじゃない方のWBCか。何年前だっけ? 次あるの?
ついこの前、野球ファンが「あんなインチキな大会出る必要ない」って喚いてなかったっけ?
603名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:09:43.11 ID:EVa87DSc0
>>583
永遠に笑われる数字。これって電波異常で中継が中断したんだよね。その辺の事情説明でもしたら?
まさか通常状態とは思えない。その辺の説明をしないからさぁ。
2011/11/03
*1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
*4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
604名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:10:19.21 ID:R/u4Vcig0
焼き豚がノリノリなところ悪いがサッカーの1.8%はガセだぞ
605名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:10:52.15 ID:2G8E0smM0
>>588
>>598

代表戦ばかりやってるサッカーとたまにしか代表戦しない野球比べてる馬鹿を発見

606名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:10:56.90 ID:yMp5cox80
さっそく反論できなくなった焼き豚が
泣きながらコピペwwwww

焼き豚涙拭けよwwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:11:12.55 ID:7ORWp2rB0
傍から見てると落合監督ばかり目立って
相手の監督の存在感0だったな
608名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:11:46.00 ID:Bo19iTY60
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0 ←
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9 ←

同一カードで平均で11%も落ちてんだなww
しかも今年は最後までもつれたにも拘らずww
609名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:12:01.33 ID:zJUZ9UpX0
>>604
まあ、いいんじゃない。
下だけ見てれば気楽だよ。
あの数字を信じていれば野球の視聴率が1.8%になっても幸せでいられるだろう。
メジャーリーグが0.3%なのは見えてないみたいだけど。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:12:01.51 ID:fbhe+KPg0
>>603
永遠に笑われてるのは
その捏造視聴率じゃなくて
本物と確定しているこっちだよw


昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦

2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
611名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:12:08.54 ID:yMp5cox80
>>605
サッカーに気を使うことないから
野球もどんどん代表戦やればいいのにw

もうすぐ五輪も近いしさww
612名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:12:17.00 ID:1mLrGXwl0
>>576
ま、プロ野球も巨人だけで他はJと大差無いな
その巨人もゴールデンで消費税以下叩き出したりしてるのが現実
ここの焼き豚は知らないフリしてるがw
613名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:12:59.69 ID:fbhe+KPg0
>>605
やきうはたまにやってもサッカーに勝つことが出来ない

超不人気ウンコカスレジャーなのはよくわかった
614名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:13:33.28 ID:SCjpEl2mP
試合終了まで放送すれば
みんな見るってことだよな
今までの中途半端な放送がよくなかったんだよ
615名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:14:27.44 ID:zJUZ9UpX0
>>605
もっと野球の代表戦が希少価値の高い物だってアピールしないとね。
「これが最後の野球日本代表の試合です」くらいに煽れば20%超えるんじゃないかな。
616名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:14:27.63 ID:yMp5cox80
>>610
やっぱそれ捏造だったのかwww
焼き豚をナニを心の支えに生きてけばいいんだろう?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:14:30.70 ID:fbhe+KPg0
ゴールデンで3%連発しても打ち切られないのに
それを恥とも思わない基地外低脳やきうんこ豚の腐った脳味噌

格闘技なんて10%切っただけで打ち切られてるのに
基地外うんこカスコンテンツのやきうんこは3%でも

ゴリ押し洗脳中継が止まりません


2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
618名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:15:19.84 ID:dv+lZB0T0
>>401
>やっぱ虚塵か犯珍が絡まんとあかんのやな
あと、パ側が軟便じゃないと放送したくないんじゃなイカ?
軟便が日シリに出たらCMつくのは硬いし、
禿の戦略かナベツネの後押しかは判らないけど、軟便はやたら持ち上げられてるし。
619名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:15:39.62 ID:fbhe+KPg0
>>616
> やっぱそれ捏造だったのかwww
> 焼き豚をナニを心の支えに生きてけばいいんだろう?


> プロ野球の視聴率を語る3852
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320456957/
>
> 135:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/11/06(日) 20:19:42.16 ID:PiDFyseC
> 759 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 01:13:54.86 ID:WsQDxRrW0
> 11/03
> 1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
> 4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権
>
> 174:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/11/06(日) 20:31:05.50 ID:ToFQjEE1
> >>135
> これ俺がハードル下げる為に貼ったガセ数字だよ
> まさか信用して使われてるとは思わなかった
620名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:15:46.36 ID:Zq2vaGKb0
サッカーファンは、あおる脳・・・
621名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:16:15.66 ID:EvjmkzCr0
JでもG帯なら3%は超えられるよなぁw
結局国内でもダメダメじゃねぇか
622名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:16:34.08 ID:a6Kmt5sz0
やきうよ

南極待ちとまたぎ効果なしで高視聴率とってみろ!
623名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:16:39.25 ID:3svGHuil0
>>572
馬鹿に変な言葉教えちまったかな

まあでも野球もその方向に行ってるんだわ
でそれは絶対サッカーにはかなわんコースだ。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:16:47.22 ID:eoYUM8vx0
>>589
書いたやつがソース持ってるか知らんが
女子サッカーが準決勝までいってやっと放送されたこと考えたらわかるだろ
スポーツは興行なんだし金にならんかったらどうなるか
スポンサー付かなくてなくなったJリーグのオールスターとか
野球なら今年の日本シリーズは金にならんから初めて冠スポンサーつけたとか
TV低迷にあわせてどんどん「一緒に」低迷していってる
625名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:18:15.91 ID:fbhe+KPg0
>>616
184 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 17:59:02.33 ID:LM/AvUUR [2/3]
<税リーグ、2年連続で剣道に撃破される>
2011-11-12 17:06:12
テーマ:<税リーグ>
こんばんは。
先日、税リーグの試合があったそうな。
優勝争いをしているガンバ大阪と
ナビスコ杯王者の鹿島アントラーズの
一戦で、注目度も高かったはず。
「ガンバ大阪×鹿島アントラーズ」
2.1%(加重)
(どーーん)
税リーグの後番組だった
「剣道」
4.2%
(どどーーーんw)

以下省略

203 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/13(日) 18:11:14.29 ID:rJfb9Fw2 [2/9]
>>184
この数字は正しいのか?

211 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:16:01.43 ID:LgrJl4yi [5/20]
>>203
正しくない
てかその数字でないな
図書館員待ちか

225 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/13(日) 18:25:43.50 ID:rJfb9Fw2 [3/9]
>>211
>>217
>>221
さんきゅー
ほんと平気で捏造するんだもんな
大学生の焼き豚の時点で終わってるけどな
626名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:18:54.51 ID:fbhe+KPg0
>>616
217 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:19:23.38 ID:Mje/aacS [6/8]
>>203
マスゴミの中の人じゃないと出せない。
国会図書館は現在10/30までしか蔵書されてない

221 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:22:14.55 ID:Mje/aacS [7/8]
>>203
ちなみにこれは税リーグニュース2で
胸キュンじゃなくて、DQNの大学生が運営。
当然視聴率など現時点でだせない。

227 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 18:26:22.97 ID:WqLezD7E [2/2]
>>221
なんだ、そうなんだ
しかし大学生とはいえ捏造情報流すなんて恐いもの知らずだな


228 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/13(日) 18:27:19.78 ID:nSgHiUae [1/4]
>>221
お決まりの焼き豚の妄想をソースにしたブログだろ


恐ろしいのはプレイボーイみたいな糞週刊誌は、そういう捏造ブログをもとに記事を書く


たしか、芸スポで焼き豚の捏造ブログをそのまま記事にしたソースでターンオーヴァーがスレを立てて

軽く炎上したような記憶があるな
627名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:18:57.04 ID:z2BieLNr0
過去最低の平均11%程度しか取れないのに何で速報テロップで結果伝えるのか理解できない
628名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:19:42.48 ID:1Piop19q0
優勝が決まらない第三戦まで中継する必要はないことがこれで判明してしまったな
日本シリーズの持ってるブランド価値はまだどん底までは落ちていないからあと数年は優勝決定戦は数字取れんじゃね?
629名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:19:53.40 ID:2G8E0smM0
代表戦の視聴率という数字
しかもワールドカップとかサッカーの大会そのものにすがってるだけだよな坂豚って
ほんと醜い

国内のサッカーはまるでカスって言ってるようなもんだ
日本の坂豚は世界のサッカーファンとは違うんだよな

世界のサッカーファン:
「地域密着のクラブを愛してるんだ。地元のクラブにアイデンティティーを感じてるし
おらが町のクラブが一番だね。もちろん代表も応援はするけど。」

日本の坂豚:
「代表!ブヒブヒ!代表!ブヒブヒ!」

言っちゃ悪いがw
坂豚が追い求めてる理想のサッカーファンに近いのは
野球ファンのほうだよなw
地域密着でWBCもそんなに出て欲しいとは思ってないしw
630名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:20:02.17 ID:Mgztqmrg0
赤っ恥のID:EVa87DSc0は只今ID変更中です
新たなスレ燃料役の焼き豚登場までしばしお待ちください
631名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:20:52.30 ID:2ztO7v1i0
やきうはまず女子バレーに勝てよ(笑)
632名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:21:18.48 ID:dv+lZB0T0
>>505
また全力で狸の皮算用をするだけの簡単なお仕事の季節が始まったのか……
633名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:21:46.64 ID:fbhe+KPg0
>>629
やきうんこは競技自体がカスって事に気付けよ
洗脳してる日本ですら低視聴率

アメリカでも低視聴率止まらず地球規模で馬鹿にされ不人気
挙句の果てにオリンピックやユニバーシアードから追放

お前の腐った野球脳と同じで救済不可能だよ
634名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:22:37.68 ID:gPeWNTtuI
最新

2011年11月19日
「横浜マリノスVS名古屋グランパス」
2.2%(加重) (優勝争い)
635名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:22:44.46 ID:ddVvrMKr0
>>579
TV局にとって国内試合か国際試合かなんてどうでもいいこと
視聴率を取れるか否かが重要
現に視聴率取れてないJリーグやVリーグなんて放送されてないだろ?
さすがに日シリが放送されなくなることはないだろうが、
放映権料などに影響が出るはずだよ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:24:49.52 ID:ntWfAnqF0
>>634
何度も何度も言われてるだろうがソース
637名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:25:03.83 ID:2G8E0smM0
>>613
え??w
昼間の時間帯で比べてみろよw

歴史が長い地元開催のワールドカップの視聴率

トルコ戦は平均48% チュニジア戦は視聴率45.5% 

歴史が浅い地元開催のWBCの視聴率

第一回WBC優勝  平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
第二回WBC優勝  平均視聴率36.4%

ワールドカップは地元開催なのに大差なしwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:25:19.72 ID:EvjmkzCr0
>>634
1度くらいソース持って来いよカス
639名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:25:56.55 ID:gsQ+JZ4+0
過去最低を隠蔽する為に瞬間最高でごまかすのか
捏造といいやきうのやりそうな事だわ
640名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:25:56.35 ID:7mNvRoaAO
またお得意の瞬間最高詐欺か


生きてて恥ずかしくないの?w
641名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:26:20.04 ID:xCGnRZGiO
20%にも届かない
こんな視聴率で喜べるなんて
焼き豚はおめでたいなぁw
642名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:27:14.43 ID:IixfCu/s0
ソースも何も横浜×名古屋の地上波中継自体なかったんだが
643名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:24.17 ID:2G8E0smM0
野球は代表なんてママゴトなくてもいいんだよ笑
坂豚みたいに代表人気にすがって関東の視聴率取れなくてもやっていける笑

総入場者数

NPB    21,570,196 人
Jリーグ   4,486,214人  

観客もこれだけあれば経営は磐石

代表イベント命=視聴率命のマイナースポーツと一緒にするなよ笑
サッカーは関東の視聴率に両手をこすり合わせてブルブル震えてる笑
野球の方が地域密着で成り立つスポーツなのは皮肉ですな笑
644名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:27.19 ID:gPeWNTtuI
サッカー優勝決定試合
【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半

名古屋グランパス初優勝(名古屋地区)
前半5.8% 後半8.3%
>名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
645名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:34.00 ID:zE7+r4zQ0
ストイコビッチが優勝しても客が一万五千人しか集まらないって
嘆くほど、嫌われているからね玉けりって。w
646名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:41.55 ID:ntWfAnqF0
>>637
それ祭日
647名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:51.55 ID:EvjmkzCr0
>>642
いや試合はあったよ
648名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:29:58.09 ID:tyH4PoXe0
>>614
試合終了時刻がマチマチな野球じゃ
民放では限界あるんじゃねーかな
民放のG帯からスポーツの国内戦が消えつつあるのは、時代の流れな気がする
多分どの種目でも数字取れないよ、リーグ戦なら
横の連携取って、定期的な代表戦をお互い組み込んで行くのが最善だと思うけどね

で、協会はどこも多かれ少なかれ腐ってるから(多分サッカーが1番マシ)
協会同士の自治に任せてたら、状況は変わらないだろう
お上がしっかりするしかないんだが

649名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:30:44.17 ID:7mNvRoaAO
やだ、12月のクラブW杯で軽く越えられちゃいそう・・・
650名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:30:57.52 ID:Bo19iTY60
>>637
WBCは休日の昼間、ワールドカップは平日の昼間じゃん

それにWBCは決勝の数字だぞ?
651名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:31:52.53 ID:ovAivYOk0
ヘディング脳きっつーw
坂豚ってチョン支那と一緒じゃんw
652名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:32:17.89 ID:eoYUM8vx0
先週の火曜は夕方サッカーを見て夜野球を見てた
おまえらそれじゃいかんのか?
色々視聴率上げてるけど国内リーグだと結局目くそ鼻くそじゃねえあか
653名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:33:51.08 ID:MeVHsb0U0
CWC 20.5% 19:10-21:24 12/17 NTV インテルナシオナル×バルセロナ

外人同士の試合に負けるごり押し国内棒振りwwwwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:33:53.61 ID:HgZgRVbZO
>>643

ヤバいサカ豚死亡w
655名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:34:10.70 ID:gPeWNTtuI
5.6% 01/01 NHK 天皇杯決勝「鹿島×清水」
6.3% 01/10 NTV 全国高校サッカー選手権決勝「久御山×滝川第二」
3.6% 02/26 NTV ゼロックス杯「名古屋×鹿島」
3.7% 03/05 NHK Jリーグ開幕戦「名古屋×横浜FM」
3.2% 05/03 NHK Jリーグ「浦和×横浜FM」
2.7% 06/11 TBS Jリーグ「横浜FMvs柏」
5.7% 10/29 CX* ナビスコ決勝「浦和×鹿島」
2.1% 11/03 NHK Jリーグ「G大阪vs鹿島」
656名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:34:24.78 ID:a6Kmt5sz0
やきうって面白くないもんなぁ
バレーと比べてテンポ悪いし退屈すぎる
657名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:34:37.39 ID:R/u4Vcig0
半世紀以上違うプロ化の歴史、3倍以上違うチーム数、報道量、代表戦の有無

これだけプロ野球に圧倒的有利な状況で
サッカー代表戦に関しては「ナショナリズムだから」都合よく対象外

しかしいくら「代表はサッカー人気じゃない」と現実逃避しても結果はこのザマ
http://art47.photozou.jp/pub/240/1886240/photo/107848999_org.v1320846075.jpg
658名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:37:01.05 ID:vJJS8TrS0
代表戦見て玉蹴り面白いって思ったら税リーグに足を運ぶし数字も上がるだろってw
659名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:37:08.42 ID:7mNvRoaAO
>>653
時代はサッカーやなぁ


やきうんこ終了w
660名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:37:24.02 ID:fbhe+KPg0
ほんとアホだな
このタクルト君w
ID:2G8E0smM0

平日と祭日比べてホルホルしてるってw
完全な朝鮮人だろうw

つーかWBCって年代別視聴率出てたけど
子供が全然見てなかったんだよなw
2009年のは春休み中だったのにw
ほんと老人だけの完全なオワコンなんだよやきうんこはw

661名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:37:43.50 ID:/y6wsmqSO
瞬間最高が試合後ってことは…?

なんか面白い番組ねーかな
お、ソフトバンク勝ってるじゃん
孫グラウンド入ってきたwつーか、はしゃぎすぎきめぇw
て奴が20%くらいいたんだろ。

実質野球じゃなくて、孫の視聴率だな
662名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:37:56.87 ID:2G8E0smM0
>>646
>>650
第二回WBCは祭日ではないんだがw

これだから坂豚はwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:38:30.33 ID:HgZgRVbZO
ねぇねぇ
サカってなんで契約更改がニュースにならないの?

貧乏なのかしら?w
664名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:39:23.12 ID:ntWfAnqF0
>>662
2回目の数字とトルコ戦やチュニジア戦を比べてみて大差無しとでも言いたいのか
そんな事言えないから、第一回の祭日の数字を持ってきたんだろwwwww
665名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:39:37.30 ID:ll82blKD0
Jリーグの伝説

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半

※これ優勝が決まる重要な試合です(名古屋グランパス悲願の初優勝)
666名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:39:48.44 ID:fbhe+KPg0
>>662
第二回は低視聴率ですねw


第一回WBC優勝  平均視聴率43%…優勝の瞬間は56%
第二回WBC優勝  平均視聴率36.4%
667名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:40:03.12 ID:7mNvRoaAO
>>661
マジでいうと後番組待ちがほとんどだと思う

いつまでやきうんこ放送続けんだ
って人が20%近くいたらしい
668名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:40:58.94 ID:Kd6v/G820
>>661
NHKでは速報テロップが出たから、胴上げでも見ておくかって
人がいたのかもね
669名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:41:31.64 ID:P72RCfshO
>>662
第2回WBC最高視聴率の韓国戦は祝日です
670名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:42:33.94 ID:2G8E0smM0
>>666
これが低視聴率なのか?w
チュニジア戦視聴率45.5%と9パーセントしか変わらないんだがw
坂豚は地元開催のワールドカップじゃなかったらこの数字出せないだろw
671名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:42:40.19 ID:a6Kmt5sz0
>>661
そゆこと

これはやきう人気じゃなくて胴上げ人気なのである
672名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:42:57.35 ID:EvjmkzCr0
試合より胴上げの方が人気あるなら毎回胴上げすればいいのに
なんならヒット打つ度に胴上げでもいい
673名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:43:31.46 ID:1Piop19q0
日本シリーズでこの視聴率ということはナショナリズムが絡むアジアシリーズは20%越えるな
もし視聴率が悪かったら野球ファンは日本人がすくないことになる
・・・けど日本代表がロッテやソフトバンクっておかしくね?
674名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:43:41.05 ID:3pLGwKpcI
視聴率で煽る割にはJリーグの視聴率は完全無視するのねここの人たち
675名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:44:03.27 ID:Vz9R0LFm0
どうでもいいけどリーグ戦の優勝と直接対決比べてる馬鹿はなんなんだ?
代表戦と日本シリーズ比べるのと同じことだぞ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:44:20.27 ID:tyH4PoXe0
>>668
ぶっちゃけ南極大陸は視聴率初回から半減してたから
むしろシリーズの後で助かってるんだよな
それでももうミタには敵わないけど
677名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:44:47.92 ID:2G8E0smM0
>>669
祝日じゃないよ
適当言うなボケ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:45:05.93 ID:2PszZ0Hd0
どんなに必死になっても野球人気の低下は事実

523 名無しさん@恐縮です New! 2011/11/21(月) 12:08:26.47 ID:yst5oTwK0

おいおいこれって
地域密着どころか、関東の低下率が大きすぎて地方の人気低下が影に隠れてるだけじゃないかw



1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
679名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:45:31.80 ID:P72RCfshO
>>677
言っとくが最高視聴率は決勝じゃないからね
680名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:45:32.44 ID:4GP0Q6RL0
>>643 総入場者数
>>NPB 21,570,196 人

すげえな、日本人の6人に1人毎年見に行ってるんだ。たった12球団しかないのに、
きっとすげえ数のリピーターがいるんだろう?
このリピーター達のチケット代は誰が払ってるんだろう?
野球にはそういう統計はあるの?

681名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:47:06.91 ID:ntWfAnqF0
>>670
9パーセントしかwww
平均11パーセントの日本シリーズが哀れだわ

サッカーはまた6大会ぐらいすれば日本でやれるさ
WBCの詐欺熱狂はもう戻ってこないがなw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:47:20.17 ID:+g+feP3p0
やきう凄いじゃん
ようやく高視聴率取れたな
まぁサッカーは今年15回も20%越えの視聴率取ってるから素直に誉めてあげたいね
過去最低だろうが気にする事はないよ
683名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:48:13.19 ID:dv+lZB0T0
>>665
ただし、首位は独走&対戦相手はブッチギリの最下位。
野球に例えるなら『残り9試合で2位と9ゲーム差、そして対戦相手はベイス』のようなもの。
ほら、見る価値なくなった。
684名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:48:36.05 ID:ZcUxUfom0
土曜だかにやってたサッカーの視聴率は?
685名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:48:55.66 ID:7mNvRoaAO
>>674
ん?Jリーグも低視聴率だけどそれが何か
686名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:49:15.88 ID:2G8E0smM0
>>679
あーすまん

これか2009年WBC
平均視聴率日本対韓国の平均視聴率(関東地区)、40・1%
祝日なら余裕でこれだけとれるんだなあw
687名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:49:48.80 ID:Mgztqmrg0
芸スポに見る今年度の視豚(焼き豚系)の行動パターン

俺のターン
高校野球の高視聴率持ってきて野球人気ホルホル→野球はプロが高校生以下かと突っ込まれ逃走
Jの低視聴率持ってきてホルホル→同レベルのプロ野球数字持ってこられ逃走
プロ野球の高視聴率持ってきてホルホル→瞬間wでもバレー以下wつか野球の数字過去最低w(現スレ)

相手ターン
サッカー代表試合の高視聴率持ってこられる→で、Jリーグは?
バレー代表試合の高視聴率持ってこられる→で、Jリーグは?
野球の低視聴率持ってこられる→で、Jリーグは?
688名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:50:58.17 ID:okRi4tVaO
確かに凄い。毎回こんな視聴率は難しいだろうけど、これに近づけるようになればいいね。
689名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:52:33.13 ID:1Piop19q0
>>663あれってオフシーズンに他スポーツの報道させないためにニュースに「なってる」んじゃなくてニュースに「してる」んだろ
キャンプなんて実質はマスコミを接待してるだけだしプロ野球が嫌われてるのは自業自得だよ
690名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:52:54.15 ID:3pLGwKpcI
>>685
相手がプロ野球なら普通はJリーグで比べるもんじゃないの?
なんで代表戦持ち出して煽ってんのかなって思って
691名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:53:04.75 ID:tZr27HHM0
サッカー代表の試合は毎年20くらいあって数字も取るけど野球は毎年ないからね
比較対象がプロ野球で1番数字が見込める日本シリーズになるのは当たり前
ただWBCは将来性全くないんだけどW杯は代表それなりに強ければずっと数字も期待できる
692名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:54:47.48 ID:Tw9rjing0
北部九州の数字が高いとか言われてるけどそれ福岡だけだから
他の県はほとんど興味ないよ
もっと言えば盛り上がったのは福岡県でも福岡市近辺だけ
北九州市とかアンクラスvs神戸の試合のが上だったんじゃね数千人入ったし
693名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:55:10.07 ID:G4W4m573O
南極待ちで仕方なく見てたわ
あーやってだらだらやられる事が野球嫌いになった原因だ
694名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:56:47.28 ID:XO1mbMkxO
南極待ちワロタ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:57:10.33 ID:bsUnTgCCO
>>683
ついでに言えば、そのぶっちぎり首位が仮に中日だとして、同じ時刻に開催される甲子園や東京ドームの試合を無視して阪神ファンや巨人ファンがそんな試合を見るのか?と。
696名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:59:15.36 ID:NnraPlEaO
南極が視聴率よかったのは女子バレーの延長がなかったから。日本シリーズも女子バレーがあれば15もいってないよ
697名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:59:25.08 ID:dv+lZB0T0
>>692
しかし、在福放送局は『福岡で人気がある=九州で人気がある』にしたがるからな。
そのくせ独立リーグは辛気臭いドキュメント番組を流しただけであっさり見捨てたが。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 19:59:40.22 ID:2G8E0smM0
野球ファンは代表戦の視聴率で比べあう義理はないんだけどなw
WBCもそうだけど無理してあんなイベントでなくていいし
野球は日本代表とか頼らなくても四半世紀プロ文化を育んできたw
その自負と誇りがあるw
坂豚には代表事業が死活問題なんだろうがw
眼中にない野球ファンはそんなイベントの視聴率を比べあう道理がないw
まあそういう副業イベントに頼らないと国内リーグの視聴率では完敗だもんな坂豚はw
699名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:00:43.01 ID:7mNvRoaAO
>>690
今年のプロ野球の最高値とサッカーの最高値を
比較してるんだろ

何がおかしいんだろ
700名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:01:16.34 ID:BuoNuTsz0
工作員は次のコンテンツを考えて欲しいね・・・

坂豚と焼豚の論争とか、とっくに飽きられてるからw
701名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:01:25.64 ID:3XuR6EgW0
最終戦は女子バレーとかぶらなくて良かったなw
702名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:01:40.59 ID:GHqrKmHfO
最近はどのスポーツでもそうだけど、もうみんな国際大会しか関心がなくなってるよな。
703名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:01:40.66 ID:qmopPdh80
俺の周りのおっさんは野球好きしかいない
同年代のやつは、野球3:サッカー7ぐらいだな
20年、30年もすれば、スポンサーが変わり、競技人口も変わり、視聴率も変わって行くんだろうな…
704名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:01:44.01 ID:2G8E0smM0

地域密着Jリーグ(笑)

国内最強決定戦の比較


2011年 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

2011年 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

------------------------------------------------------------------

2011年 日本シリーズ 最終戦 ソフトバンク×中日 35.8%




ダサッカーはいつになったら本気出すの><?w
705名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:02:08.59 ID:A1LygIo60
いつも思うが、ビデオリサーチの「北部九州地区」という名称はおかしい。
ついでに「名古屋地区」もおかしい。
正しくは「福岡地区」と「東海地区」だろ。
706名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:02:46.81 ID:ll82blKD0
サッカー数字取れてねーな

最近の北部九州の視聴率

16.0% キリン杯・日本×ペルー
19.6% キリン杯・日本×チェコ
18.1% W杯アジア地区3次予選・日本×北朝鮮
13.9% W杯アジア地区3次予選・日本×ウズベキスタン
18.1% 男子五輪最終予選・日本×マレーシア
17.2% W杯アジア地区3次予選・日本×タジキスタン

21.4% プロ野球オールスターゲーム第1戦
16.8% プロ野球オールスターゲーム第2戦
22.0% 高校野球・九州国際大付×関西
16.0% 高校野球・決勝
15.9% ソフトバンク×日ハム
15.0% ソフトバンク×日ハム
707名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:03:23.07 ID:ydmdeZmN0
野球ファンにとって国際試合開催の?末はケセラセラというか成るようにしか成らないという見解だよな。

正式に決まれば応援するし頓挫してもしゃーないというか。

基本国内リーグ完結思想だから。
708名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:03:35.19 ID:mC7NY20a0
>>698
プロ野球の歴史ってまだ25年なの?
709名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:03:35.92 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/18

18 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 10:16:53.81 ID:SIdF/vZB

■2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門) ■

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子フリー(フ ジ・4月30日)
〈5〉 29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
〈6〉 27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート(フ ジ・4月29日)
〈7〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈8〉 25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
〈9〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈10〉 24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
710名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:05:17.16 ID:A1LygIo60
>>697
それはむしろ、九州以外の人間。
九州の人間はホークスは福岡で人気があると思ってるが
九州以外の人間はなぜか、ホークスは九州で人気があると思ってる。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:05:19.42 ID:3pLGwKpcI
>>699
いやだってサッカーにも国内リーグあるんだろ?
野球に代表戦があるならまだしも、なんでプロ野球の試合との比較でサッカーだけ代表戦がでてくんの?
712名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:05:22.34 ID:zE7+r4zQ0
>>703
チョンの「〜年後は日本を抜いているニダ。」って発想と同じだね。w
713名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:04.17 ID:1Piop19q0
>>698サッカーは関係ないと考えてるんならなおさらプロ野球の地上波放送が無くなったことには何の危機感もないのか?
放送料無しに今までの規模で運営できるのか?高騰する選手の年俸の問題は?スター選手のメジャー流出は?
そういうのを真面目に考えてないでJリーグが〜とか言ってるのかよ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:14.59 ID:2G8E0smM0
野球のルールも知らないと大人になると恥かくぞw
サッカーはそうではないが、野球は常識として知っておかないと駄目だわなw
ショートがどこを守るのかすら知らない奴なんかキモイわな
野球の選手やルールも知らないガキを見ると大抵が人間的に未熟w
まあ坂豚は常識ないゆとりばかりだから仕方がないかw
球蹴るだけの戯言見てる馬鹿だもんなw
715名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:19.17 ID:ll82blKD0
>>709

結局国内スポーツでは野球がトップになるのか
Jリーグも頑張らないとな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:27.16 ID:enelWX+J0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321837092/66

66 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:02:55.24 ID:S1isckzW
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9
717名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:06:42.48 ID:VnyhmUSr0
>>7
視聴率が低ければ大喜び
高いと「洗脳!洗脳!」と連呼する基地外
718名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:07:37.48 ID:3XuR6EgW0
>>706
北部九州wwwww
719名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:07:39.06 ID:eoYUM8vx0
>>692
本州の人間か?
散々福岡をバカにしてた名古屋人によると
九州には若い子向けの野球しか娯楽が無いらしいぞ
その通りだよ
都会人なおまえは田舎の高校野球の以上な盛り上がりは知らんだろ
むしろ田舎の方が話題ないから盛り上がるんだよ
720名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:08:04.38 ID:Tw9rjing0
じっさい福岡市以外はまったく普段と変わらないんだよねえ
野球の人気も下がったもんだ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:09:01.28 ID:wD/qFrt50
野球は盛り上がってるのに・・・
722名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:09:12.35 ID:UXmeIMPc0
今年のシーズン始めも、こんな感じで野球復活って言われてたな
結局視聴者は大事な試合を、選別して見るようになったんだな
723名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:10:11.78 ID:3XuR6EgW0
>>716
なんだ、過去最低かよ
てか一桁目前じゃんwヤバスwww
724名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:10:12.16 ID:2G8E0smM0
>>713
地上波でも放送してるんだが
知ったかするな
BSもあわせれば地元の球団の試合は見られるからまったく苦にはならんわな
725名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:10:28.30 ID:1Piop19q0
>>711サッカーの優勝決定戦はリーグ戦の中の1試合でしかないから
最高のコンテンツ同士で比べてる理屈がわからないのならそう説明するしかない
726名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:11:44.32 ID:lNYH+jUm0
女子バレーにも南極大陸にも負けちゃったね野球
727名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:11:55.68 ID:eoYUM8vx0
>>700
こんなとこでしか争ってねぇよw
普段の生活で坂豚焼豚なんて口に出したら
興味ないやつはもとよりどっちのファンからも白い目でみられるよ
728名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:12:03.26 ID:np0Y4UaF0
去年の日本シリーズって視聴率どのくらいだった?
なんで今年はこんなに視聴率取ったの?
729名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:14:04.48 ID:EvjmkzCr0
>>728
南極待ち、裏がチョンドラマ
ちなみに去年よりも落ちてるけどねw
730名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:14:11.37 ID:4QQwZLnWO
誰もが22:30開始と思っていたら突如切り替わるんだもんなw
スポンサー大激怒でついに禁じ手を打ってしまったか>豚局
731名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:15:25.00 ID:uBc9uqeU0
サッカーと野球の2つの種目でしか比較できねーのかよ
他にもスポーツあるんだぜ
来年はロンドン五輪もあるんだぜ
そろそろ対サッカーの比較は古臭い
732名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:16:18.41 ID:ll82blKD0
>>711
この数字には触れられたくないらしいよ

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
733名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:16:29.88 ID:1Piop19q0
>>724地上波での中継数には危機感皆無かよ 10数年前までは巨人戦は全試合ゴールデンタイムで放送してたんだぜ
プロ野球が国内完結で充分だと主張するならスター選手のメジャー流出についてもどう思ってるのか逃げずに答えろや
734名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:17:24.68 ID:2PszZ0Hd0
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9
735名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:17:35.36 ID:2G8E0smM0
>>732
坂豚のスポーツひでえなw
代表みたいなイベント試合なけりゃこんなもんかw
736名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:18:13.98 ID:sz1VcPSq0
>>730
あのぶつ切りはやっぱそういうことなの?
さっさと終わらせたいみたいな感じだったから余韻もなんも無かったw
737名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:19:20.05 ID:2PszZ0Hd0
>>710

458 名無しさん@恐縮です New! 2011/11/21(月) 18:36:57.52 ID:g5uP3xddO
宮崎や鹿児島、熊本に行ったときは地域からホークス熱は感じなかった。
九州全体に地域密着は広すぎて無理あるだろ。
738名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:19:58.76 ID:3XuR6EgW0
>>735
ペロやきうも巨人が絡まないとこんなもんだけどなw
739名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:20:48.76 ID:fHPQLeGH0
視豚は調子に乗るから・・・
740名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:20:51.62 ID:9ujREDFo0
関東はこんなものじゃないの?
趣味の多様化や娯楽もあるしね。
名古屋の視聴率のほうが厳しく感じるね。
朝から晩までドラゴンズ漬でこの数字か。
ちょっと前までは考えられなかったな。
741名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:21:03.73 ID:mVyyTYnO0
>>738
62.6%以上も巨珍がいれば取れるんだ

やっぱり野球おわこんじゃないじゃん
742名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:22:41.24 ID:np0Y4UaF0
>>729
去年もそんなに視聴率よかったのか
全く記憶にないわ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:22:44.41 ID:mFFW6yRXO
サッカーと野球を比較するのはナンセンス。
野球の比較対照は身内の揉め事、胡散臭さ、洗脳具合、
落ちぶれ方が同じの
プロレスじゃないか。

744名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:22:47.47 ID:C5GfoZb60
>>729
先週の南極大陸の視聴率は13%ですが?
初回放送から毎週連続で視聴率落ちてて、今週は一ケタか?って言われてたくらいなのに
何言ってんの?
745名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:23:00.31 ID:NIsXey5k0
視聴者は南極待ちでイライラw
746名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:23:04.67 ID:KHrp2FrY0
企業論理からいえば、九州の人口は半分が福岡に集中してるから
福岡さえ押さえれば他はどうでもいいというのが本音ですわなあ
747名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:23:23.97 ID:5VxSlAkF0
>>732
>>734
サッカーはヒドイなwwwwwwwwww
野球の圧勝じゃんwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:23:31.81 ID:2G8E0smM0
>>733
危機感もくそもねーっつーのw
プロ野球なめんなw

全国の視聴率が落ちてどうかなるようなもんじゃねーしw
何度も言ってるがプロ野球は地域に根付いてるから
観客収益もあり地域ローカル局が試合放送する限りはオワコンにはならんわなw
そのローカル放送では視聴率も高いから放送がなくなることはないw
関東圏での視聴率を当てにしてる坂豚とは違うのだよw坂豚とはw

これが地域密着のステータスだw
坂豚が大言かましてやろうとしてたモデルをこなしてるのが野球なw

坂豚スポーツは逆にローカルではまったく取り上げられないから
代表イベントで関東圏の視聴率に願い続けるしかないw
749名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:23:53.74 ID:3XuR6EgW0
>>741
そーですね(棒
750名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:24:03.15 ID:A1LygIo60
>>736
去年なんて優勝監督インタビューが始まる前に中継終わったけど。
751名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:24:16.92 ID:XO1mbMkxO
落合信者の新しい呼び名がオチアンか。
オチシンと同義だな
752名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:25:02.54 ID:Kirx+eoe0
一度でいいから見てみたい
野球の20%が超えw
歌磨呂ですw
753名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:25:08.98 ID:dv+lZB0T0
>>710
いや、仕事で九州のあちこち回ってたから、合間にラジオ聞く限り九州各県ではそうだというのは判ってるんだ。
福岡ならスポーツコーナーのトップで放送されるホークスの試合結果が結構スルー気味だし。
しかし、福岡の放送局はどこもホークスを福岡のチームではなく、九州のチームと強調してる……少なくとも、俺が聞く限りの民放ではだが。
754名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:26:23.86 ID:C5GfoZb60
>>752
さすがおっさんの言う事はつまらんね
755名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:27:28.10 ID:Kirx+eoe0
>>754
脊髄反応は
おっさんのしるしw
756名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:28:08.96 ID:9ujREDFo0
>>748
正確に数えたわけではないけど竜の試合中継も減ったと思う。
全国での巨人戦の裏で放送してた試合が多かったが。
グランパスが原因とかはまったくないがw
危機感感じないのはあり得んと思うが。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:28:10.25 ID:ll82blKD0
Jリーグ首位争いの好カードが・・・・

2011年11/19(土) 14:00-16:00 NHK 横浜マリノス vs 名古屋グランパス [視聴率 2.2%]
758名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:29:04.10 ID:SQAMzIil0


やきうの人気低下が著しいな
女子バレーに負けるとはwww

759名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:29:28.62 ID:E8Drxz020
南極大陸のおかげで視聴率よくてよかったじゃん
日本シリーズ平均1桁じゃつらいだろうし
760名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:29:44.04 ID:2G8E0smM0
>>733
しかも野球はニュース番組のスポーツでは全試合をほぼ取り上げる
それも試合数が多いから毎日のようになw
坂豚リーグなんて全試合取り上げるなんてほとんどないだろw
ドラフト選手の特集もあり一般認知度も野球のほうがはるかに高くなるw
坂豚の大学生から加入のJリーガーなんてまったく世間には知られないがw
ダサッカーがオワコンになることはあっても野球がオワコンになることはまずないw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:29:49.63 ID:C5GfoZb60
>>755
悔しそうでなによりw
762名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:30:46.15 ID:QGQ40goo0
焼き豚喜びすぎだろwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:30:53.67 ID:C5GfoZb60
>>759
南極大陸の視聴率低いの知ってる?
南極大陸スレでは野球に救われたってみんな言ってるよw
764名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:31:38.65 ID:E8Drxz020
>>763
野球より高いことは知ってるよw
765名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:32:08.54 ID:SQAMzIil0
今年は野球界はいいこと一つも無かったな
来年も無いけどなw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:32:14.22 ID:2PszZ0Hd0
ダサッカーとか言っている奴
お前が野球好きならそれでいいじゃん。
他競技のことそういう風にけなすなよ。
俺も野球ファンだがお前のような野球ファンは
野球ファンの恥だ。
767名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:32:47.47 ID:NleqGEE20
>>753
だってホークス戦なんてテレビであんまりやってないし
遠征も少ないから見る機会が本当少ない
768名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:33:08.69 ID:9ujREDFo0
スポーツ観戦自体が衰退していってるのかね。
若い奴はどのスポーツも関心ないみたいだし。
ほとんど携帯ばかり弄ってるのかな。
769名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:33:17.71 ID:yQfnidU4O
バレーは全試合、平均で出してきてるのに
野球だけ瞬間で出して勝ち誇ってるのか?
770名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:33:55.71 ID:E8Drxz020
で、野球の6時から9時までの視聴率はいくつだったの?
771名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:34:22.79 ID:C5GfoZb60
772名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:34:27.10 ID:2G8E0smM0
坂豚はすでにオワコンの一歩手前w
代表人気すら危ういぞw
次のワールドカップでまたベスト16以下なら
完全に国民にそっぽ向かれるw
代表でも視聴率は一桁台になりテレビ放送もなくなり
オワコンマイナースポーツに成り下がるw
773名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:34:52.86 ID:1Piop19q0
>>748昔よりメディアの露出が減ってるんだから新規ファンの獲得はどうするんだよ お前の頭はお花畑か
あとスター選手のメジャー流出問題についていい加減答えてくれ
774名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:35:35.67 ID:yGKZXiXo0
>>9
関東の視聴率なんだから当然じゃないの?
中日ソフトバンクなんて関東の人間からしたら誰得だし
775名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:35:36.85 ID:Mkz8SkjWO
今回は南極も野球のおかげで視聴率回復できてよかったな。
776名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:35:41.14 ID:S5QZhnqa0
>>760
すでに終わってるっていう自覚もないのかw
777名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:36:05.05 ID:tIpsEsia0
>>772
え?

◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


大人気の野球はどこ?
778名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:36:08.01 ID:dv+lZB0T0
>>765
来年の今頃には「新潟に移転!これで勝つる!」と根拠のない期待をよかったことにすると思うよ。
779名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:36:24.69 ID:E8Drxz020
>>771
日本シリーズの平均より高いねw
やはり南極のおかげでか

で、6時〜9時からの視聴率いくつ?
9時からは南極大陸の時間だからね
9時までの視聴率だしてくださいよ〜w
780名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:37:37.05 ID:M2uOgyO+0



やきう見るくらいならAKBの方がまだマシ







781名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:37:56.40 ID:7mNvRoaAO
国内スポーツでは野球は一位(キリッ

まるで朝鮮人みたいな論法ですね
自己のプライドを保つ為にサッカーや女子バレーに
完敗してるという現実から必死に逃げようとしてる
782名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:37:59.17 ID:2G8E0smM0
>>773
だからローカルではがんがん選手の特集してるんだよw
その地域で人気があればいいのw
あと全国スポーツニュースでもドラフト新規選手は特集組まれたりするだろw
すぽるととかニュース23+とか全国のニュースでなw
ダサッカーでは大卒選手特集とかありえないよなw
783名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:38:02.09 ID:jfQ5OeWA0


ドマイナー豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

784名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:39:27.52 ID:C5GfoZb60
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,743  39,941  -7,198 ▼ ↑  15  491,145 51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  26,236  30,542  -4,306 ▼ −  15  393,546 62.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横浜M  20,510  25,684  -5,174 ▼ −  15  307,651 33.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  川 崎  17,175  18,562  -1,387 ▼ ↑  16  274,804 68.7%
05  G大阪  16,311  16,654   -343 ▼ ↑  16  260,980 77.7%
06  名古屋 16,132  19,979  -3,847 ▼ ↑  16  258,109 52.1%
07  鹿 島  15,820  20,966  -5,146 ▼ −  16  253,113 39.8%
08  仙 台  15,473  17,332  -1,859 ▼ ↑  16  247,569 78.6%
09  清 水  15,357  18,001  -2,644 ▼ −  15  230,360 68.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  C大阪  14,228  15,026   -798 ▼ −  15  213,426 48.5%
11  広 島  13,042  14,562  -1,520 ▼ −  15  195,627 27.3%
12  神 戸  12,986  12,824   +162 △ ↓  16  207,775 41.8%
13  磐 田  12,062  12,137.    -75 ▼ −  15  180,932 57.7%
14  甲 府  12,028  12,406   -378 ▼ ↑  16  192,447 63.0%
15   柏    11,968.   8,098  +3,870 △ ↓  16  191,486 59.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  福 岡.   9,992.   8,821  +1,171 △ ↑  16  159,877 44.3%
17  山 形.   9,764  11,710  -1,946 ▼ −  15  146,458 48.1%
18  大 宮.   8,968  11,064  -2,096 ▼ −  15  134,516 58.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,555  18,428  -2,873 ▼ ↑ 279. 4,339,821 51.0%

どーすんのこれww
785名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:39:29.33 ID:SQAMzIil0
ワールドカップが終わったらサッカーは潰れるって毎回言ってるね
独立リーグ潰れたり、モバゲーに買収されたり野球の方が先に逝っちゃうんじゃねwww
786名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:39:30.36 ID:2G8E0smM0
>>777
またそれかw
4年に1度のアジアカップを出して
最近視聴率が低迷してる現実は忘れたいんだなw
バレーボール以下の代表試合やってるダサッカーのファンは情けないのうw
787名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:39:49.45 ID:gzeuWSDS0
国内同士の試合なのに、こんなに視聴率高くて、
世界大会頼みのサカ豚発狂wwwwww
788名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:40:16.67 ID:yGKZXiXo0
というかお前らさ




チョンの分断工作にいつまで踊らされてるんだよ






野球もサッカーもどちらも楽しいスポーツだろ






いい加減にしろ
789名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:40:30.55 ID:bsUnTgCCO
ID:2G8E0smM0
コイツリアル団塊じゃね?
野球のルール覚えてるのが常識とかって、80年代あたりならいざ知らず(笑)
790名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:40:31.59 ID:C5GfoZb60
サッカー日本代表のライバルはやきうの福岡と名古屋
791名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:41:27.20 ID:7mNvRoaAO
野球豚って学校や会社の飲み会で
瞬なサッカーやバレーの話題になっても

国内スポーツ一位は野球(キリッ
とか
Jリーグガー、Vリーグガー
とかマジで言ってそうで可哀相
792名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:41:32.85 ID:E8Drxz020
野球ファンはこれで視聴率高いって喜んでるなら別にいいんじゃねえのw
来年は平均1桁になっても喜んでそうだし
幸せそうでなにより
793名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:42:12.50 ID:+VAOGz9c0
>>786
アジアカップ以外もたくさん20%越えてるみたいだけど
794名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:42:24.05 ID:jVXlR58FO
後番組のほうが視聴率高いとか糞ワロタwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:01.94 ID:E8Drxz020
6時から9時までの視聴率は誰か知らないのかなー?

延長なかったら平均1桁なのがばれるのこわいのかなー?
796名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:04.73 ID:qWYLNOzC0
>>789
そいつが何を言ってもレス数で必死さが伝わるから哀れだw
本当に野球人気に死角なしと思ってるならこんなに必死にアピールする必要もないのになw
797名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:26.09 ID:saJr1HOM0
日本シリーズ全然見てなかった
798名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:31.56 ID:C5GfoZb60
>>794
視聴者が被るから当たり前だろ、脳に障害あるん?
799名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:36.83 ID:+VAOGz9c0
土曜の優勝がかかった試合が14%ってとこが終わってる
800名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:43:49.51 ID:7GeUbiuE0

なに? また税リーグが野球に人気奪われてサカ豚泣かしてんの?

もうやめろよ、弱い者イジメははさあwwww


801名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:07.47 ID:EYIQFnVP0
>>791
この前、会社のフットサル大会の後の打ち上げで
野球部も兼任してる先輩が女子社員に「王さんって知ってる?ダルビッシュは?」
と絡んでて見苦しかった。
悪い人ではないんだが、絶望的に空気が読めない。
802名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:07.93 ID:VA7zFOXl0
野球つまんねぇよ
野球の話してるおやじもつまらねぇよ
803名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:45.85 ID:C5GfoZb60
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  浦 和  32,743  39,941  -7,198 ▼ ↑  15  491,145 51.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02  新 潟  26,236  30,542  -4,306 ▼ −  15  393,546 62.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03  横浜M  20,510  25,684  -5,174 ▼ −  15  307,651 33.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
04  川 崎  17,175  18,562  -1,387 ▼ ↑  16  274,804 68.7%
05  G大阪  16,311  16,654   -343 ▼ ↑  16  260,980 77.7%
06  名古屋 16,132  19,979  -3,847 ▼ ↑  16  258,109 52.1%
07  鹿 島  15,820  20,966  -5,146 ▼ −  16  253,113 39.8%
08  仙 台  15,473  17,332  -1,859 ▼ ↑  16  247,569 78.6%
09  清 水  15,357  18,001  -2,644 ▼ −  15  230,360 68.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10  C大阪  14,228  15,026   -798 ▼ −  15  213,426 48.5%
11  広 島  13,042  14,562  -1,520 ▼ −  15  195,627 27.3%
12  神 戸  12,986  12,824   +162 △ ↓  16  207,775 41.8%
13  磐 田  12,062  12,137.    -75 ▼ −  15  180,932 57.7%
14  甲 府  12,028  12,406   -378 ▼ ↑  16  192,447 63.0%
15   柏    11,968.   8,098  +3,870 △ ↓  16  191,486 59.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16  福 岡.   9,992.   8,821  +1,171 △ ↑  16  159,877 44.3%
17  山 形.   9,764  11,710  -1,946 ▼ −  15  146,458 48.1%
18  大 宮.   8,968  11,064  -2,096 ▼ −  15  134,516 58.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,555  18,428  -2,873 ▼ ↑ 279. 4,339,821 51.0%

サッカー大人気ww
804名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:50.47 ID:2G8E0smM0
>>793
だよなw

女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8%


平均視聴率14パーwwwwww
落ち目の男子サッカーw
女子に抜かれるスポーツw

腹いてえw
805名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:52.99 ID:9SAWNITq0
まーた野球がよっわいよっわいサッカー(笑)をいじめてるのか
サカ豚君がないちゃうよ・・
806名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:44:59.90 ID:RFEoJehRO
残りの11チームも全部福岡に移転させようや
福岡の人間しかもうやきうは見てないしちょうどいい
807名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:45:03.84 ID:yEcXLVo30
とりあえずいつ終わるのかわからないのはやめてください
最初から11時くらいまで枠取っておいてくれた方がまだマシ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:45:04.03 ID:7mNvRoaAO
>>786
○来年
・W杯アジア地区最終予選・オリンピック最終予選
・男女オリンピック本選

○再来年
・W杯アジア地区最終予選・コンフェデレーションズ杯


来年も再来年もサッカーのビッグゲームは続くよ
809名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:45:12.90 ID:edRrRxhC0
>>786
年間の視聴率で野球がサッカーに勝つのは4年に1回あるかないかなのに何いってんだこのバカw
810名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:45:14.93 ID:a6Kmt5sz0
昨日に関してはやきうより南極のほうが面白かった
811名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:45:43.71 ID:LVCOA2My0
サカ豚の野球コンプは凄いな
812名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:03.47 ID:87KBxaO2O
バレーに負けててワロタwwww
813名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:11.25 ID:VA7zFOXl0
ソフトバンクの優勝ってどっかの国が
報道したの?
あのアメリカじゃマイナーなMLSの優勝スレすら
日本にはあるけど?
814名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:14.27 ID:gzeuWSDS0
プロ野球と比較するんならJリーグ(笑)だろ。

何でサッカーの世界大会持ち出してんのwww
815名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:17.44 ID:+VAOGz9c0
>>804
そこまで見当違いのこと言ってると釣りで焼き豚装ってるみたいに見える
816名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:26.23 ID:mGJ2OZJe0
とりあえずサッカー好きが野球を叩くのは剣道やエアロビを超えてからにして欲しい
817名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:43.44 ID:2G8E0smM0
>>808
代表のイベントがうれしくて仕方がないんだなw
期間限定セールで喜んでるババアかよwwwwwwww
818名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:46:56.14 ID:82BH9RJQ0
野球なんてもう来年の日シリまで話題にならないからなぁ

俺もどうでもいいわ ハゲの和田しか選手の名前知らないしw
819名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:47:10.92 ID:87KBxaO2O
平均も瞬間もバレーに負けててワロタwwww
820名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:47:12.84 ID:VjO7NYT60
バレー以下だったか
821名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:06.20 ID:ll82blKD0
BSの数字はまだ出てないのかな?

935 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/11/21(月) 11:57:03.25 ID:3xfHBxEP0

今回はBSの数字も出して欲しいな (去年はBS無しで関東21%)

日本シリーズ最終戦(午後6時半〜午後10時15分の平均)

関東地区 18・9% (瞬間最高35・8%)
北部九州地区 44.4% (瞬間最高62.6%)
名古屋地区 27.4% (瞬間最高39・6%)
関西地区 20.8%
札幌地区 20.4%
822名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:10.12 ID:owLW9oa8O
落合中日
注目されてたんだな
823名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:12.93 ID:VA7zFOXl0
野球は老人ホームだけで盛り上がれよ
迷惑だから話題をそとに持ち出すな
824名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:26.64 ID:RzHEwwBX0
ID:2G8E0smM0は焼き豚を装ったサカ豚
焼き豚のイメージダウンが狙い
825名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:32.67 ID:a6Kmt5sz0
今日の男子バレー面白いぞw

昨日のやきうは糞つまらなかったけどww
826名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:48:51.22 ID:ko/n+PXk0
ビデオリサーチが過去の日本シリーズの視聴率を
関東地方のみならず、ご丁寧に地方の数字まで公表してあるんだよな。

見事な右肩下がりだ。
827名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:49:13.18 ID:HFp4DxPc0
焼き豚が必死なのはよくわかったw
828名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:49:13.98 ID:kTVwb1MMO
>>816
エアロビ?
829名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:49:35.21 ID:Kirx+eoe0
>>761
焼き豚お爺さん頑張ってるなw
830名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:49:42.58 ID:C5GfoZb60
754 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/20(日) 23:39:58.69 ID:/rjjdXdf0
>>750
2011年9月8日
女子サッカー五輪アジア予選北朝鮮戦(夕方)
22.5%

男子サッカーW杯アジア予選北朝鮮戦(夕方)
15.1%


男子サッカーのライバルは女子
831名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:49:54.78 ID:na16Bods0
>>817
サッカーの代表戦より野球中継の方がレアな気がするw
832名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:50:21.55 ID:VA7zFOXl0
昨日あれだけ他にみるものがない
珍しい日曜日だったのに
それで20いかないとか
まじようなしだわ
ごみだね
833名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:50:40.25 ID:7mNvRoaAO
>>817
期間限定セールっていうのは
4年に一回、1ヶ月だけ薄暗い土の底から出てくるセミみたいな
野球の代表ごっこの事を言うんだよ
834名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:50:55.68 ID:dv+lZB0T0
>>806
どさくさ紛れに不良債権を押し付けるのはやめてくれないか!
835名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:51:05.92 ID:iQdRK3rz0
次の五輪の星野ジャパンは

そこそこ数字いくと思う。

サカ豚待ってろすぐ越えてやっからwww
836名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:51:12.47 ID:HFp4DxPc0
>>830
男子の北チョン戦は消化試合でっせ おっさんw
837名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:51:33.45 ID:na16Bods0
>>816
とりあえず20%取ってから発言しろよwww
838名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:52:17.75 ID:2G8E0smM0

女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

女子バレー 対米国戦  視聴率24.1%

女子フィギュア   視聴率16.7%



男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8% ←←←!!!!!!!!!




国際試合で女子に負けるダサッカー男子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソ腹いてええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:52:26.47 ID:M2uOgyO+0



試合中ず〜っとベンチ映せるのはやきうだけw





840名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:52:34.48 ID:RnWCGz9u0
>>821
九州パないw

中日は若返り期待してるよ。
あと浅尾きゅんが出るだけで若干視聴率上がると思うw
841名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:52:52.25 ID:na16Bods0
>>836
バレーの消化試合に負けた野球の悪口はやめろ
842名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:53:03.47 ID:C5GfoZb60
>>836
日本シリーズは関東と関係の無い福岡vs名古屋だぞw認知症ジジィ
843名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:54:14.52 ID:C5GfoZb60
サッカァにっぽん代表のライバルはやきうの福岡と名古屋でした〜
844名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:54:41.32 ID:2G8E0smM0
○国際試合比較


女子サッカー 対韓国戦   視聴率 後半29% 最高33.4%

女子バレー 対米国戦  視聴率24.1%

女子フィギュア   視聴率16.7%



男子サッカー 対タジキスタン ワールドカップ予選  平均視聴率は14.8% ←←←!!!!!!!!!




国際試合で女子に負けるダサッカー男子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クッソ腹いてええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:54:52.90 ID:HFp4DxPc0
バレー中継でゲストにいろんなスポーツ選手を呼んでるのにやきうだけ全然呼ばれないなw
今日もトゥーリオ小川だし
846名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:56:25.11 ID:jfQ5OeWA0



プロ野糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:56:33.36 ID:2firpAyv0
毎試合、接戦の試合の9回の攻防だけ放送すればいい
848名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:56:52.98 ID:C5GfoZb60
バレー中継に呼ばれることがサッカー選手の夢であり誇りです キリィ
849名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:07.27 ID:42FKNgkj0
さよならサカ豚改めゲリ豚
850名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:08.05 ID:iQdRK3rz0
ID:2G8E0smM0
おまえみたいな奴がいるから、野球煙たがられるんじゃねーの
851名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:16.82 ID:McvVkcJ30
福岡での視聴率なら80%くらいいってんじゃね?
愛知人はクールだから、関東とそんなに変わらんと思うけど
852名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:38.19 ID:0GdIXZ7ZO
良かったな野球w
853名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:50.58 ID:ll82blKD0
松木「なんなんすかコレwww」

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
854名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:58:58.51 ID:HFp4DxPc0
さすが韓国に近いだけあって知能レベル低いわw
855名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:59:15.12 ID:9cMG13UV0
ほほうなかなかなだな
856名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 20:59:43.69 ID:7GeUbiuE0

日シリの視聴率がここまでサカ豚を逆上させ続けるとはな
よほどサカ豚の鼻っぱしをへし折ったに違い無いw


857名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:00:26.78 ID:d0diSknb0
野球すげえええwサッカー(笑)
858名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:01:21.98 ID:LCSY/TkO0
坂豚が涙目で出てこなくなったなw
859名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:01:54.72 ID:McvVkcJ30
>>853
さっかあ大人気だなwww
いやマジで
視聴率が消費税超えしてるゲームがあるじゃない
860名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:02:20.06 ID:LVCOA2My0
またサカ豚の敗北かよ

861名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:02:58.58 ID:PQrRviKL0
相変わらず関東と最近の関西は胡散臭い調査だが(受信料契約世帯のみ対象)、全日なら軽く22%はいってんじゃん

実数は30ってとこか
862名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:03:04.53 ID:TUDO+GuL0
なんかもう哀れだな…
863名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:03:22.24 ID:iQdRK3rz0
25%〜30%位なら殺伐とした感じになっておもしろかったのにな

この程度の数字だと、煽りようもなく普通過ぎてね

中途半端だからどっちかに偏って欲しかったな
864名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:04:05.88 ID:osNfBvU70
第三者からみるとここぞとばかりに野球派が必死なかんじ
サッカー派は余裕あって必死なレスも少なく感じる
865名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:04:40.26 ID:TUDO+GuL0
>>863
正直これで普通と想われる状況はヤバい
866名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:02.17 ID:a6Kmt5sz0
女子バレーよくやった
やきう殺しコンテンツとして応援してる
867名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:18.13 ID:VA7zFOXl0
WOWOWでトイストーリー3見てたけど
よく野球4時間も見てるられるひとがいるな?
野球って退屈に抵抗するためのテストだろ?
868名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:29.78 ID:JjRkky1L0
まあ野球はスポーツじゃないからね
デブが立ってるだけ
869名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:45.29 ID:dC26DwvB0
地域密着型成功してくれ
そうすれば報道であほみたいに優遇されるのがなくなって他のスポーツが増える
サッカーはあんま変わらないだろうがウィンタースポーツとかはかなり恩恵うけるはず
870名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:48.38 ID:LVCOA2My0
ちなみにJリーグの優勝決定の試合は





2010/11/20土
*1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」
*2.1% 14:53-16:00 NHK Jリーグ2010優勝決定戦「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」

871名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:05:52.08 ID:+VAOGz9c0
>>856
なんか朝鮮人の言い回しっぽいなそれw
872名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:06:20.07 ID:EYIQFnVP0
野球はどうあがいても、サッカーどころかバレーにすら敵わなくなったからな。
サッカー派は余裕ありすぎだろ。
873素敵な名無しさん:2011/11/21(月) 21:06:24.07 ID:OGDXGXRy0
野球もサッカーも楽しめる俺には理解できないほど憎悪の炎を燃やしてる人が多いな
サッカーが大好きな友人は野球には興味ないけど悪口をいわない
興味ないからだろうな。まぁ、自分がプレーするのが第一で、見るのは習慣になっていない
団塊Jrの世代だからJ開幕も少年時代とは言えなかったからなぁ
若い子達は見る習慣も身についてるのかね?
874名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:06:49.63 ID:ki9BPIHD0
>>864
いよいよ相手にもされなくなってる感じだな
このまま豚の争いがなくなるといいんだが
875名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:06:54.94 ID:LCSY/TkO0
>>853
さっかーやるやん・・・・
もうちょいでダルビッシュの平均防御率にたどりつけるでw
876名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:06:57.02 ID:dv+lZB0T0
>>851
福岡ローカル局の取り扱い量の比重はホークス9割・その他野球5分・別競技5分といったところだから80%はむしろ低いと思う。
まぁ、俺は20%に入る在福猫ファンなんだが。
877名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:06:59.46 ID:C5GfoZb60
>>868
ていうかサッカーってスポーツじゃなくて八百長じゃん
878名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:07:37.85 ID:VA7zFOXl0
野球は投げるの遅くてすぐ眠くなるよ
野球見ながら本3冊は読めるだろw
879名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:07:45.01 ID:ll82blKD0
>>864
864 :名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:04:05.88 ID:osNfBvU70
第三者からみるとここぞとばかりに野球派が必死なかんじ
サッカー派は余裕あって必死なレスも少なく感じる

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/b3NOZkJ2VTcw.html

第三者www サカ豚はいつでも笑いを届けてくれるwww
880名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:09:04.99 ID:C5GfoZb60
>>879
腹いてぇえw
881名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:09:35.53 ID:u4m0/Li40
>>868
サッカーってたま蹴るだけなら豚でもできるよな
882名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:09:37.95 ID:LCSY/TkO0
坂豚がまた独り言を言い出しましたw

「サッカー派は余裕がある(キリッ」
↑笑
883名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:09:57.19 ID:VA7zFOXl0
野球は馬鹿が見るスポーツ
脳みその回転も投打の回転も遅すぎるわ
つまらんよ
884名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:10:30.15 ID:5HnDvu0HO
サッカーも野球も面白いでいいのに
まともな社会人は普通そうだけどな
885名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:10:57.21 ID:EYIQFnVP0
つーか最後の35%だけど20%近くは南極大陸を待ってた人でしょ。
野球はこれだけ迷惑かけても反省するどころか、
「南極大陸の視聴率が上がってよかっただろ」だからな。

お店で前の客がいつまでも居座ってて、そのまま次の時間にも残っていたからといって
「今日はこの店が繁盛してよかったな」と言ったらDQNだぞ。
886名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:11:26.97 ID:McvVkcJ30
>>879
サカ豚て万事が万事、そんな感じだもんなwww
887名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:11:35.66 ID:rl9HYy+R0
>>850
バイトの邪魔してやるな
888名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:11:41.79 ID:PQrRviKL0
ツィッターのワードでもバレーは2、3話題になるだけだが日本シリーズは10こくらいあがるしな。

いかに関東の視聴率がインチキだとゆうことやな。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:12:04.42 ID:7mNvRoaAO
毎日毎日ニュース番組で取り上げた集大成が18%
今クールでいえば南極大陸以下で家政婦のミタとは
比べるまでもない注目度の低さ

費用対効果でみたら図抜けて最低だって事を、
野球関係者や野球べったりなマスコミには
肝に命じて頂きたい
890名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:12:27.29 ID:LCSY/TkO0
坂豚はギャグセンスだけは認めたるw
891名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:12:29.95 ID:M2uOgyO+0
やきう選手は試合終ってもケロっとしてるからなんか冷める
892名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:12:43.64 ID:ZvBrcgRfi
史上最低おめ((o(^-^)o))
893名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:12:50.24 ID:VA7zFOXl0
まとももな社会人は無駄な時間はすごしません
野球は馬鹿でもやっていけた植民地時代のスポーツだから
最初から馬鹿専用
賢い国はやりません
中国だってしってるけどやらないから
中国以下の馬鹿専用ってことだぞw
ドミニカとかキューバとかw
894名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:13:13.78 ID:bsUnTgCCO
ID:2G8E0smM0
ID:ll82blKD0

必死すぎ(笑)
895名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:13:18.49 ID:Bo19iTY60
野球の最高峰の試合が20%すら越えなくて焼き豚が悔しそうなんで貼っときますねw

◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆
*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国

27 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス

27位にランクインオメデトー\(^o^)/

ちなみに報道量
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

では焼き豚の泣き言「ジェイリーグワー」でお楽しみくださいwどうぞw

↓ ↓ ↓ ↓ 
896名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:13:28.12 ID:SkOQD5zc0
凄えーなあ 何の関係も無い関東で今時18.9とかw
巨人が出ても取れないんじゃね?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:13:35.19 ID:C5GfoZb60
>>893
気がおかしくなって関係ないことまで言い始めたケリブー
898名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:14:27.71 ID:ydmdeZmN0
289 :名無しサカ豚:2011/11/20(日) 18:07:25 ID:Gq9i0WGg0
右から2番目の腕組みデブ糞ワロタwww

山形サポ vs 山形・川越理事長
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20111119-485395-1-L.jpg

290 :名無しサカ豚:2011/11/20(日) 18:13:02 ID:Gq9i0WGg0

爆笑動画wwwwwwwwwwwwww
モンテディオ山形vsアビスパ福岡 バス囲み
http://www.youtube.com/watch?v=yO9IUgxzRYg&feature=channel_video_title

293 :名無しサカ豚:2011/11/20(日) 20:19:40 ID:dd4ZSOs.0
>>289-290
こういうカスどもが普段ネットで「ヤキウガー」とかほざきながらコピペ連投してるんだろうな・・・www
899名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:15:33.58 ID:3+53iFrm0
やっぱ内川の人気のおかげだろ
900名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:15:38.55 ID:VA7zFOXl0
野球のおもしろさってなに?
901名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:16:19.95 ID:u4m0/Li40
サッカーは馬鹿が見るスポーツ。
アホーターの脳味噌の回転や選手の遅延行為の多さ。
つまらんよ
902名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:16:43.35 ID:PQrRviKL0
中日が終盤同点で延長なら20はいってたな。

まあBS合わして20はいってるが、試合内容は正直つまんなかった。
903名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:11.43 ID:EvjmkzCr0
焼き豚もうサッカーの話しかしてないw
余程悔しかったらしいw
904名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:23.81 ID:3+53iFrm0
>>900
おもしろさ知らない人が楽しめないものを
たのしむことができる優越感
905名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:40.16 ID:VA7zFOXl0
こっちも4時間かけてみてやるよ
だから野球の面白さってなんだか
教えろよ
906名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:40.79 ID:CAKVop2D0
今年一度も20%以上取れなかったという事実がここまで焼き豚を発狂させるとはなw
サッカーを叩いて気が済むならいくらでも叩けばいいよ
サッカーは野球の倍の数字をとってるから負け犬に何を言われても全然痛くもないしw
907名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:46.33 ID:cHv0YZO40
そこそこ数字とれてよかったじゃん。
これで来年も第7戦までもつれるのが確定だな
908名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:17:51.15 ID:ll82blKD0
>>879
第三者のサカ豚もっとオモロいこと書いて〜
909名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:39.26 ID:McvVkcJ30
そろそろ、2002W杯日本戦の視聴率コピペ貼り付ける
視豚が現れる筈www
910名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:42.68 ID:VA7zFOXl0
>>904
優越感が楽しいの?
そうなのかw
よかったなw
じゃやっぱりトイストーリー3でいいやw



野球の最大の魅力は優越感なんだってぇw
911名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:48.13 ID:SVsZBXSY0
>全然痛くもないしw

サカ豚w
もう休めよwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:50.53 ID:7GeUbiuE0

よお、サカ豚、首でも吊ってんのか? おとなしいじゃねーかw


913名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:56.26 ID:Bo19iTY60
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0 ←
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.9 ←

ここって野球の視聴率について語るスレだよな?
なんで焼き豚ってサッカーの、しかもJリーグ限定の話しかしないんだろう?
914名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:19:57.18 ID:u4m0/Li40
サカ豚ってほんと馬鹿だからな
915名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:20:32.16 ID:a6Kmt5sz0
>>900
やきうは試合以外は面白い
肝心の試合がクソってだけで
916名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:20:41.87 ID:3+53iFrm0
>>910
ぜひそうしてください
917名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:10.54 ID:ZvBrcgRfi
20の壁厚すぎワロタwww
918名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:19.65 ID:ydmdeZmN0
919名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:21.57 ID:h/b/8zMt0
>>903
女子バレーに完敗してるのに、全く関係ないサッカーガー、サッカーガーだからなw
どんだけ悔しかったんだよw
920名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:40.91 ID:Kirx+eoe0
921名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:43.24 ID:EYIQFnVP0
>>906
サッカーはW杯の翌年で一番ネタがない年だったのにね。
でも来年よりマシだよ。
来年はみんな五輪で盛り上がってる中、寂しく国内に引き篭もってるから。
どれだけの数の競技の後塵を拝すことになるんだろう。
922名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:21:51.96 ID:VA7zFOXl0
本当に面白いスポーツなら世界中で流行るのにねw
全てがとろくさくてすっげxつまんねぇからな
五輪からも削除w
923名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:22:45.98 ID:tvjrjaij0
野球はテレビ局や新聞社と株の持ち合いで結託して
日本のスポーツ報道を独占して他のスポーツの露出機会を著しく阻害してるからな。

正直この低迷ぶりはザマァとしか思わんw
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 21:22:53.16 ID:JRCdP3bm0
すごいな平均35.8%なんて、なかなかだせる数字じゃない
925名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:22:52.99 ID:lNYH+jUm0
>>913
去年の7戦の数字がよかったから今年は全試合中継したけど
また来年は4戦あたりまでは削られそうだねえ
926名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:23:13.53 ID:CAKVop2D0
>>911
ありがとう
そっちも泣き止んだらゆっくり休みなよ
927名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:23:19.84 ID:StTILrYuO
野球の面白さは偶然性と緊迫感だからな
どう転ぶか分からない一発勝負が面白い

>>902
これがただのシーズン中の一試合なら途中で見るのやめてた
打線湿りすぎ……
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 21:23:36.70 ID:JRCdP3bm0
>>922
> 本当に面白いスポーツなら世界中で流行るのにねw

それは歪んだ考えだな
929名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:24:02.53 ID:Bo19iTY60
>>920
なにこれwwww
糞ワロタwwwwwww

焼き豚って最低の生き物だなwww
930名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:24:07.29 ID:gWwqh2UQ0
>>892
史上最高じゃんw
最低は1チームも日本シリーズにかすりもしなかった
関東勢。
ナベツネが癌でこの傾向は年々強くなるな。
931名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:24:13.42 ID:VA7zFOXl0
毎日4時間やってる時点で馬鹿専用
これからも毎日4時間無駄にシテクダサイ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:25:04.92 ID:EvjmkzCr0
まぁ来年の五輪で頑張れよな
欧州では野球人気爆発してるらしいし
933名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:25:41.99 ID:SVsZBXSY0


※ サカ豚さんのしんみりモードをお楽しみくださいw


934名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:26:00.76 ID:lNYH+jUm0
そうだな五輪でがんばればいいよ野球は
数字も期待できるし
935名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:26:57.07 ID:VA7zFOXl0
>>933
野球は今年の最後がこれなんだぜ?
どうすんの?
936名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:27:45.07 ID:CAKVop2D0
>>935
あんまりいじめるなよ
937名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:28:47.01 ID:lNYH+jUm0
>>935
野球の本番はオフシーズンだぞ
さっそく楽天のなんとかって奴が不倫で盛り上げてくれてる
938名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:28:49.27 ID:M2uOgyO+0



4時間戦って汗ひとつかかないスポーツ(笑)




939名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:29:16.64 ID:a6Kmt5sz0
>>920
なん爺民の焼き豚ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:29:20.71 ID:u4m0/Li40
>>918
豚に失礼だよ。特に芸スポサカ豚が生産性zeroの生保生活者だから。
豚の方が愛嬌あるわ。芸スポサカ豚はピザなんだろうな
941名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:29:46.21 ID:EvjmkzCr0
4時間の間にちょっと太ってるスポーツ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:29:48.09 ID:ZvBrcgRfi
>>930

脳内摩り替えキタ??(゜∀゜)??!!
943名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:29:54.78 ID:7GeUbiuE0

まあ何にせよ、税リーグが野球に勝てないことだけは確定したわけだw


944名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:30:05.56 ID:3+53iFrm0
さかぶ つまんないよ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:30:33.23 ID:Kirx+eoe0
清武、佑ちゃん、開幕騒動>>>>日シリ であることは否めないな
つーか試合で盛り上げろよw
946名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:30:40.96 ID:lNYH+jUm0
焼き豚はファンどころか選手すら豚だからな
947名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:31:19.98 ID:7BAZuG2f0
>>938
1試合ではさっかーと消費カロリー変わらんけどねw
しかもさっかーは週1という温さやしwww
948名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:07.83 ID:cHv0YZO40
今年のやきう10大ニュースとかやると
清武、落合解任、ゆうちゃんフィーバー、WBC騒動だな。
日シリは5位くらい
949名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:12.63 ID:mFFW6yRXO
野球の比較対照は身内の揉め事、胡散臭さ、洗脳具合、落ちぶれ方、
子供騙しで騙される知能のファンレベル
プロレスこそ最大のライバルじゃないか(笑)
950名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:24.81 ID:3+53iFrm0
このスレのさかぶーは
2軍豚だろ さえないコメントつまんない
951名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:28.74 ID:lNYH+jUm0
>>947
野球と消費カロリー同じってスポーツの中には存在しないぞ
952名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:39.15 ID:VA7zFOXl0
韓国ぐらいはソフトバンク優勝!とか報道したの?
さすがに韓国くらいは知ってんだろ?
953名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:42.16 ID:SVsZBXSY0

2011年 
1月 天皇杯決勝 鹿島×清水 5.6%

サカ豚「今年の始めがこれなんだぜ?どうすんの?」

2011年
10月 ナビスコカップ決勝 浦和×鹿島 5.7%

サカ豚「今年の最後がこれなんだぜ?どうすんの?」




サカ豚w
ブーメランかよwwwwwwwwwwww
954名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:32:57.65 ID:g3gRNNkp0
>>8
やっぱ予想どおり女子バレー消化試合にもまけたのかw

136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:43:43.71 ID:HL9pDxDs0
<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent
955名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:10.38 ID:aMM9XXsz0
Jリーグはまだやってるの?
優勝チームどこ?
全然世間の話題に上がらないからわからんよ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:15.11 ID:vBSNiJ0QO
愛知と福岡の対決で関東瞬間35.8ってそこそこいいんじゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:20.47 ID:ovAivYOk0
男で野球できない、知らないなんて生きてて恥ずかしくないの?さっかーなんて猿でもバカでもできんだよw
958名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:35.00 ID:a6Kmt5sz0
しっかし7試合もやって面白い試合ゼロだったな

何この糞欠陥スポーツ
959名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:37.94 ID:Kirx+eoe0
野球は毎日できるんでスポーツじゃなくてレジャーって駒田さんがいってた
960名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:33:41.20 ID:EvjmkzCr0
それは運動で消費したのでは無くただの基礎代謝の積算量
961名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:07.83 ID:lNYH+jUm0
>>955
おっさんたち、野球ってもう話題になってないんだよ……
962名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:21.61 ID:gVKRlQuh0
>>956
そこそこレベルじゃないな
あんなつまらん試合を全く関係ない関東人がよく見てたな
963名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:32.00 ID:ZvBrcgRfi
消費カロリーの話題はまずいと思うw
マジで雑巾がけ以下wwだぞ
964名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:46.20 ID:VA7zFOXl0
>>957
野球できなくても地球人として恥ずかしくないよ
できないやつのが多いからなぁw
965名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:46.72 ID:tvjrjaij0
>>954
ああこの数字出されたから発狂しちゃったのねw
966名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:34:51.91 ID:RLxmh+wkO
>>951
1試合あたりでは野球とさっかぁは消費カロリーは大差ないんだぜw


関東の視聴率でも、福岡名古屋の野球>>>>>さっかぁ日本代表になったなw
967名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:35:13.30 ID:EYIQFnVP0
>>956
そのうち20%近くが南極大陸をイライラしながら待っていた人
968名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:35:24.70 ID:zmDnHBde0
太平洋戦争末期の大本営発表みたいなもんだ
都合の悪い事は伝えないw
局地的な勝利のみ大々的に報道
969名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:35:58.77 ID:WYKMq2eM0
日本シリーズ7戦平均視聴率11%獲得おめでとうございますw

最低視聴率また更新みたいですねw


wwwwwwwwwwww
970名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:36:05.00 ID:RLxmh+wkO
>>955
ベイスターズ
971名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:36:19.35 ID:lNYH+jUm0
>>966
よくわからんが焼き豚の間だけで流れてるウソソースだろそれ
ベンチと守備位置の往復しかない野球の消費カロリーを考えてみなさい
972名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:36:28.64 ID:aMM9XXsz0
>>961
ヤフーのトップにいつもあがってるよ
Jリーグはみたことない
973名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:36:37.42 ID:Kirx+eoe0
支持層である団塊の世代にすら野球をバカにしているからな〜

974名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:36:49.31 ID:VA7zFOXl0
野球はできないより
やってるほうが恥ずかしいレベル
プロになれなかった奴は生きてる価値ないよ
975名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:00.97 ID:mFFW6yRXO
野球のライバルはプロレス
976名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:08.79 ID:ZvBrcgRfi
最終決戦が南極大陸以下の件について
977名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:13.86 ID:WYKMq2eM0
今年もサッカーにぼろ負けだったなwww

いつになったらサッカーに勝てるんだよwwww

2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組


0ってwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:17.50 ID:V4elsN9i0
>>966
> 1試合あたりでは野球とさっかぁは消費カロリーは大差ないんだぜw
>
>
> 関東の視聴率でも、福岡名古屋の野球>>>>>さっかぁ日本代表になったなw

やきうんこりあ豚って気が狂ってるチョンだから
いつでもどこでも簡単に嘘をつきまくれるんだろうね


ラジオ体操以下(笑)


消費カロリーの高い運動 ランキング

1位 水泳(クロール). スポーツ  1337 kcal
4位 サッカー.      スポーツ  509 kcal
5位 バスケットボール スポーツ  509 kcal
13位 バレーボール  スポーツ  466 kcal
16位 ゴルフ       スポーツ  382 kcal
17位 卓球        スポーツ  382 kcal
23位 ラジオ体操.    スポーツ  287 kcal
24位 太極拳      スポーツ  287 kcal
27位 ヨガ        スポーツ  255 kcal
31位 野球        スポーツ  223 kcal ← 注目

http://diet.netabon.com/diet/basic/calorie_ranking.html
979名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:35.52 ID:gWwqh2UQ0
あんな番組待ってるなんて、馬鹿ばかりだね
980名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:37:39.36 ID:lNYH+jUm0
>>972
メディアで取り上げられることと
人々の話題になることは別なんだよお爺ちゃん

野球のことを話してるやつなんて普通にひかれるだけなの今は
981名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:06.13 ID:WYKMq2eM0
野球の価値  0wwwwwwww

2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組


982名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:07.88 ID:0xY669XC0
サッカーは経験者じゃないと選手の良さとかがわかりにくいからなあ

野球はそういうのがわかりやすいし、ドラマもわかりやすい。
9回に馬原がでてきて、vs谷繁だったらと思うと胸熱だしなw
983名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:24.77 ID:XvuVaF/50
もしかして焼き豚は本気で18%って数字に満足してるの?
焼き豚ですら日本シリーズをそんな低く評価してるのか?
984名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:29.44 ID:+VAOGz9c0
>>978
ヨガより動いてないのかw
985名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:30.70 ID:ll82blKD0
松木「なんなんすかコレwww」

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
986名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:34.59 ID:cHv0YZO40
ヤフーのトップにあがってたら大人気ってのがおじいちゃんの基準なんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:35.41 ID:V4elsN9i0
生き恥を晒す低視聴率やきうんこりあ豚


987 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/20(日) 22:22:33.73 ID:yml34/OJ0 [1/2]
明日の視聴率発表が楽しみだぜ!サカ豚どもが糞もらしながら遁走するのを想像しながら、酒飲んでるぜwwwwwww

988名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:49.19 ID:NrGmzA200
【野球/視聴率】日本シリーズ最終戦 「ソフトバンク×中日」の視聴率は、 18・9%!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321879082/
989名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:38:58.89 ID:WYKMq2eM0
焼き豚wwwww
現実から目を背けるなwwww


2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組


日本シリーズ平均視聴率11%
番組打ち切りレベルwwwwww
990名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:01.38 ID:7GeUbiuE0


 いいねっ!

 サカ豚が、またまた視聴率で野球にボロ負けして断末魔のように

  の た う ち 回 る っ て の は w
  



991名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:06.05 ID:aMM9XXsz0
>>980
そんな便所の落書きみたいなレスよりもヤフーを信じますわ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:18.07 ID:SVsZBXSY0
テレビで代表の試合だけ見てる家畜のサカ豚と地域密着でアクティブな野球ファンw

どっちがリア充か明らかだなw
993名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:25.19 ID:tvjrjaij0
しかも誇らしげに掲げた瞬間最高視聴率も女子バレーに負けてるしw
994名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:28.20 ID:+VAOGz9c0
14%と18%で勝ち誇る焼き豚の神経が凄い
995名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:31.96 ID:WYKMq2eM0
>>990
今年もサッカーにぼろ負けやんwww

2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

996名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:40.16 ID:ll82blKD0
マジなんなんすかコレwww

【2010年】Jリーグの視聴率

03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」(後半 *2.3% 14:56-16:00)
05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」(後半 *3.1% 14:53-16:05)
05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」(後半 *3.4% 14:55-16:00)
09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」(後半 *2.1% 14:53-16:00)
11/23(火) *2.6% 14:55-15:57 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×FC東京」
11/27(土) *2.1% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
997名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:47.24 ID:vBSNiJ0QO
>>977
そのサッカーは国と国との戦いだからね
国内リーグで比較しないと
998名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:49.69 ID:3+53iFrm0
すもうのほうが消費しない 1試合あたり平均
相撲の勝ち
999名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:51.81 ID:lNYH+jUm0
>>990
サッカーの視聴率のほうがはるかに上じゃん、何言ってるの?
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 21:39:58.09 ID:WYKMq2eM0
2011年視聴率20%超え
サッカー 15番組
バレー   1番組
野球    0番組

wwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。