【野球】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音奈々φ ★
TBS系で20日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦」の関東地区の
視聴率(午後6時半〜午後10時15分の平均)が18・9%だったことが21日、ビデオリサーチ社の調査で分かった。

瞬間最高視聴率は、ソフトバンクが勝利して、優勝が決まった直後の午後10時4分で、35・8%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111121-OYT1T00439.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:10:49.95 ID:t3JEPho40
2
3名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:11:09.06 ID:XzH6tUA00
マジかよ
4名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:11:15.07 ID:gbJvEFEB0
3
5名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:11:18.38 ID:vBWHWkhv0
NHKでも速報流れたから、あれで瞬間視聴率稼いだんだろうな
6名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:21.33 ID:ShXAGObl0
オリックス×ヤクルトだったら30%越えてただろうな・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:27.57 ID:YfEHhpT30
トーナメントは盛り上がるの法則
8名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:33.26 ID:5IdIvKDVP
4時間もダラダラやって18.9ってすごい
9名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:42.22 ID:mC7NY20a0
すげえw
瞬間最高を見出しに持ってくるあたり
10名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:49.09 ID:0blGq4UB0
このスレは伸びないw
11名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:50.17 ID:Hu3MkSXq0
南極大陸待ちでついつい見ちまったよ、不覚にも
12名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:12:50.97 ID:DVBAidX10
中居が居なければ20%行ってた。BSに多数が逃げ出した。
13名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:05.53 ID:wPAqw21pP
森福があんなに打たれない理由がまったく分からない…
14名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:21.75 ID:ShXAGObl0
瞬間でいいなら俺でもイケメンになれるぜ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:40.46 ID:wPYjB71G0
つまりプロ野球は日本一決定の試合だけ見とけばいいって事か
バーゲンの行方を見守る上でもね
16名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:46.36 ID:RWOEDD0kO
何で中居なんて出したんだ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:13:52.49 ID:GIq8ADUJ0
35てw
18名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:14:15.23 ID:p8F4nHzY0
僕も南極大陸待ちでイライラして見てました
19名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:14:46.14 ID:bwGKsjIVO
代表戦じゃなくてこの視聴率は評価していい
20名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:14:58.17 ID:UCOfLqL0O
坂豚死んだww
21名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:06.27 ID:UaZXEXug0
まぁこれが俺ら野球の実力
サカ豚涙ふけよ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:11.37 ID:Cvd5z7a40
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .**.*  18.9 | 10.2
23名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:20.57 ID:f8mGuOE20
中居は視聴率持ってるな
あとダルも高かったね
24名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:25.46 ID:25twuKHh0
タラタラやってんじゃないよ。サッサと終わらせろよ。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:25.60 ID:gEAetlaN0
BS入れたら確実に20%はこえたな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:30.51 ID:06KWYxi10
去年は20行ったよな
27名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:15:40.67 ID:OJKVbVeqO
サカ豚涙目敗走www
代表戦が国内プロに負けた気分はどうですか?www
28名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:03.86 ID:CVEb2BA00
瞬間最高と平均離れすぎ

南極待ちが多すぎ
29ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/21(月) 11:16:06.95 ID:0NCdhopQO
南極待ちが多かったから試合終り間際が視聴率高くなったんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:07.56 ID:bPpDVEAB0
Jリーグで言うと、かつてのチャンピオンシップみたいなものだな。
今はそういうのってやってなかったっけ?
31名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:20.28 ID:RaW5zUAS0
しったか仲居
32名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:22.63 ID:MByQM3GH0
俺は流れで南極大陸見ちゃったよ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:27.94 ID:PN0gAj0C0
ソフトバンク地元の視聴率は44.4% 瞬間62.6%

ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の
北部九州地区での中継(TBS系)の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、
ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。
同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm
34名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:33.66 ID:HpoY7/EbO
サカ豚脂肪だな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:45.60 ID:RdPOSorl0
南極待ちで見ちゃったわ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:54.05 ID:/z1mzZog0
俺アレルギーの番組見てた
37名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:16:56.41 ID:mYscn/h70
>>13
右バッターの外角のコントロールがすごいね
ギリギリのとこからスライダーでストライクに入れたりシュートでボール一つ外したり自在に扱ってる
初見では難しいだろな
38訂正:2011/11/21(月) 11:16:58.69 ID:Cvd5z7a40
日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 |
39名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:01.61 ID:y1SbjfqI0
>>12
確かにノムさんに変な質問したり邪魔だったな
40名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:05.15 ID:7LNbQs1S0
サカ豚息してないw

コピペラッシュまだー?w
41名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:12.13 ID:ShXAGObl0
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2

みんなヤクルト×オリが見たいんだよ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:29.91 ID:gEAetlaN0
南極の視聴率UPはどう考えても野球のおかげっしょ
43名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:42.35 ID:bsUnTgCCO
瞬間最高の数字を押し上げたのは南極大陸待ちでイライラしながら見ていたウチの婆さんみたいな層のおかげだろう。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:45.53 ID:v7DD7t0i0
キムさんに感謝しろよ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:17:48.96 ID:UorWmLFWO
確かに内海やダル来てて最後に中居はないわ
マーくん呼んどけよ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:13.28 ID:kkIAmfvOP
南極大陸待ちか
47名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:31.49 ID:HpoY7/EbO
関東のチームからんでないのに19は凄いな
BSでもやってたのに
48名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:31.89 ID:dMNqd73k0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20111121/T0pLVmJWZXFP.html
来年からせいぜい落合没後の暗黒を楽しんでくれw
その前にNPB自体が赤字で身動き取れなくなるかもしれんが。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:39.29 ID:bxicmhc1O
中居は正直いらなかった
本人も「俺、場違い」感を出してた
必死に「僕も野球について語れます」アピールでベラベラ話してたけど逆効果
ああいう緊迫した試合には野球を語れる解説の方がいい
落合を呼んだ方が野村より的確な話が聞けた
50名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:43.17 ID:SWUBacjU0
南極待ちと、優勝の瞬間だけ見ようとする輩も多いからな。

シリーズほぼ見てたけど、中日の試合がおもしろくない理由がわかった。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:43.42 ID:hIbyv1Yu0
中居がイランかった。
声のだらしないこと…。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:18:43.90 ID:cH2vQZfP0
>>22
味噌とロッテの去年より低いとかどこまで下がり続ける気だよwww
野球笑えない・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:19:02.59 ID:pX5NOwepO
俺ですら見たからな
54名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:19:23.87 ID:mgVJr2E60
野球人気復活だなw
55名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:19:30.33 ID:jQhlIlHK0
>TBS系で20日夜に放送されたプロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×中日・第7戦」の関東地区の
>視聴率(午後6時半〜午後10時15分の平均)が18・9%

18・9%は高いの?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:19:50.52 ID:R05vhoH60
1年間煽り続けたのに
地味な男子バレーに負けるやきう
57名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:01.57 ID:2pg8GrGU0
メジャーでも当初は不人気チームの対戦で注目度低かったけど、
第7戦までもつれてここ数年で一番いい視聴率を叩き出した。

結局、勝った方が優勝ってシチュエーションにみんな燃えるってことだね。
というわけで、日本シリーズは今後1発勝負で決めろ。
58名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:18.75 ID:gEAetlaN0
南極13%→19%

日シリからつけっぱなし効果
59名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:24.99 ID:p8F4nHzY0
しかし日シリの視聴率の落ち込みも凄まじい勢いだな
60名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:31.24 ID:skk5qTkbO
このスレは伸びないなw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:33.40 ID:HpoY7/EbO
>>52
ロッテは関東のチームだからな
サカ豚残念
62名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:39.85 ID:dMNqd73k0
>>55
数字だけ見れば高いけど、費用を考えると疑問。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:20:47.55 ID:lp6kHjIv0
関東で18・9%てすげえなw
BSもプラスしたんかと思ったら違うのか
64名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:01.59 ID:cHNxyTQg0
井端が殺人機になるところが
一番オモロかったなwww
65名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:05.34 ID:HJfh16mhO
なんだ、18.9%か
思ったより伸びなかったな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:05.38 ID:R/u4Vcig0
2011年視聴率 20%以上(サッカー)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
20.8% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×タジキスタン(朝 日・10月11日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

2011年視聴率 20%以上(野球)
該当なし
67名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:17.45 ID:HpoY7/EbO
サカ豚勢いないな
高かったんだな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:25.15 ID:7LNbQs1S0
つまり中居がキムタクの足を引っ張ったと
69名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:25.53 ID:6sTxX6S3O
低いなあ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:26.06 ID:iQdRK3rz0
日本一決める最終試合が20%も行かない時点

つかなでしこの1試合の視聴率にも満たない時点で

やきうオワコン
71名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:32.51 ID:Do+OQENg0
みんな落合の敗退がみたくてしかたなかったんだろうなw
72名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:35.42 ID:LWtdxUg80
>>38
順調に衰退してるな。
今年はとうとう20%切っちゃったw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:41.70 ID:8ucDIYZiO
サッカーのが好きな俺も見たよ
パリーグ好きだしね
最後馬原出てこなくて笑った
74名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:46.10 ID:jQhlIlHK0
>>62
そっか
日本シリーズってもっと高いってイメージだったが
今はこんなもんか
75名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:46.96 ID:PE/Xjz+f0
ほぼソフバンのおかげだろこれ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:49.22 ID:nd/PA3zo0
すげーwww
TBS完全に復活しちまったなw
逆にフジテレビは地獄の底にw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:21:54.42 ID:yst5oTwK0

今年一回も野球って20%越えてないのなw

どこらへんが国民的スポーツなんだよw
78名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:07.08 ID:bPpDVEAB0
>>66
そこはJリーグなんじゃね?
どう見てもアンフェアだし。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:10.65 ID:a6Kmt5sz0
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
80名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:11.02 ID:TUhRzERm0
ようやく今年のスポーツの視聴率一覧に野球が入ってくるのか
81名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:26.47 ID:IQWyg3BQ0
タマケリの日本一決める最終試合は消費税越えるのがやっとだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:29.28 ID:9SAWNITq0
マジかよ野球決勝戦でこの視聴率とか終わったな・・

サッカー天皇杯決勝のが遥かにすごいし
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
83名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:36.31 ID:wLfphiX20
初めて20超えなかったんだとさw
84名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:40.67 ID:b1q6c32+0
◆視聴率情報提供専用スレ1227◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1321806017/
744 ◆hpcMs3Uypw sage New! 2011/11/21(月) 11:15:40.14 ID:7P00ZODm0
11/20日
**.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!生きもの新伝説
15.6% 20:00-20:45 NHK 江〜姫たちの戦国〜
**.*% 20:45-21:00 NHK ニュース・気象情報
**.*% 21:00-21:50 NHK NHKスペシャル・アレルギーを治せ!
**.*% 21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
**.*% 22:40-22:50 NHK ニュース・気象情報
11.6% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
16.1% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
14.3% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
11.5% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
12.3% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*8.9% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
10.7% 18:56-19:58 EX__ シルシルミシルさんデー
12.1% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
*8.6% 21:00-23:10 EX__ 日曜洋画劇場・ラッシュアワー3
*6.7% 23:15-24:10 EX__ 日曜ナイトプレミア・俺の空 刑事編

18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日
19.1% 22:15-23:09 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸
**.*% 23:15-24:09 TBS EXILE魂
**.*% 24:15-24:45 TBS 情熱大陸

**.*% 19:00-19:54 TX__ モヤモヤさまぁ〜ず2
**.*% 19:54-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ・爆笑&感動!夢を叶えろ!がんばる大家族奮闘スペシャル
**.*% 21:54-22:48 TX__ ソロモン流
11.1% 19:04-21:34 CX* ワールドカップバレー2011男子・日本×イラン
*8.3% 21:40-22:34 CX* ドラマチック・サンデー・僕とスターの99日
*8.7% 22:40-23:55 CX* Mr.サンデー
*6.9% 23:55-24:25 CX* 新堂本兄弟
85名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:56.68 ID:TsWOZcpZ0
>>39
うん。かなりね
自分は野球通で視聴者はこんなこと聞いて欲しいだろうみたいにかなり勘違いしてた
かなりウザかった
40歳以上の人はイライラしてたと思う
86名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:22:59.67 ID:rDR1VBD70
瞬間できたかw
セコい。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:01.31 ID:7xrrV/j+O
>>38
2011の6戦目も加重にしてくれ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:01.48 ID:7LNbQs1S0
>>70
柏の最終戦楽しみです\(^o^)/
89名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:05.69 ID:CVEb2BA00
1年で一番盛り上がるはずの日本シリーズがこの程度でいいのかよ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:16.37 ID:QPbGmuAgO
玉蹴りよりプロ野球が面白い
これが全ての日本人の答えだな
91名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:25.99 ID:5IdIvKDVP
中居出てたのか
で、CMありで見てるとか、拷問に近いな

普通の家ははBS見れる環境あるだろ
BSニュースで結野亜希見るだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:27.58 ID:oBh8uAN+O
去年より低いな
野球で20%取れる時代は終わったのか
93ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/21(月) 11:23:34.80 ID:0NCdhopQO
>>58
ちなみに僕とチョンとの49日は何%だったんかね?

実況板の書き込み見てたら、高い所から落ちても無傷のスーパーマンらしいドラマなようだが。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:42.12 ID:Kirx+eoe0
なんか映画の全米NO1大ヒットと同じ匂いがするなw
95名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:46.28 ID:dERkDlgeO
コナミのアプリで連動イベントやってたからTVだけつけてた
96名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:53.30 ID:jKlN2G9z0
解説の中居君のおかげだな。来年も呼ぼう。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:57.77 ID:aGh8a40F0
サッカーは腐るほど20%超えたのに
野球の精一杯でも無理だったか
98名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:58.06 ID:2ELYKFCqO
BSありでこの視聴率はマジですごいな。まあ予想はしてたけど
99名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:23:59.33 ID:+7iVZNGj0
Jリーグのカップ戦決勝があったらしいけど何%だったの〜?
100名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:04.88 ID:/SdWUrOzO
>>90
結局20%届かなかったやん
サッカーは10回も届いてんのに
101名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:07.90 ID:yst5oTwK0

おいおい、1年間煽り倒した野球の集大成日本シリーズが

女子バレーに負けてていいのかよwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:09.05 ID:mk5x/uXx0
103名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:18.72 ID:6L6wb3NM0
森野が南極に置き去りにされる場面で泣いた
104名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:19.64 ID:SMZIEBuI0
>>87
まだ分割されてるのかはっきりしていない
VRの発表があるまで待つんだな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:26.44 ID:IRbyTUPo0
第7戦までもつれて一番喜んだのは南極陣営だなw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:28.28 ID:a6Kmt5sz0
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
107名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:28.46 ID:lp6kHjIv0
>>84
バレーと大河に挟まれてるなか大健闘じゃね
108名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:42.47 ID:iQdRK3rz0
日曜日の夜でこの数字

ダウンタウンでも取れるわwww
109名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:49.49 ID:q41luJCE0
ニュース速報出して20%割れw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:54.14 ID:3BUatDN60
http://searchranking.yahoo.co.jp/total_ranking_week/tv/20111114
(1)
家政婦のミタ
(2)
私が恋愛できない理由
(3)
蜜の味
(8)
南極大陸
(4)
カーネーション

南極上げてきたな。日本シリーズはいつ開幕するんだっけ?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:24:56.34 ID:9SAWNITq0
>>99
第90回 2011年1月1日(土) 鹿島アントラーズ×清水エスパルス  5.6
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm
112名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:03.29 ID:ycgR88ai0
関東で18・9%ってすごいな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:35.37 ID:LWtdxUg80
やきうって今年の最高が18.9で次が子供野球(甲子園)かよw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:36.93 ID:t3JEPho40
>>41
その時はイチローvsノムだったからな
115名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:42.73 ID:RFEoJehRO
昨日日本シリーズ見てたら寝ちゃったよ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:25:43.73 ID:T8fommXP0
ようは野球は最後の結果だけ見ればいいってことだな
117名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:26:24.97 ID:HgZgRVbZO
サカ豚ちゃんw

(;゚∀゚)9m泣くなよ!www
118名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:26:47.78 ID:8WzBIWQQ0
中居がうざくてBSで見てたわ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:26:48.69 ID:iQdRK3rz0
まずさあ

ここのスレが勢い的におっさんくさい伸び率なんだよね

ちんたらちんたら書き込むなってwww
120名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:03.03 ID:yst5oTwK0

■2011年視聴率 ベスト10(スポーツ部門) ■

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 33.1% AFCアジアカップ2011決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
〈3〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈4〉 29.3% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子フリー(フ ジ・4月30日)
〈5〉 29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
〈6〉 27.8% 世界フィギュアスケート選手権2011 女子ショート(フ ジ・4月29日)
〈7〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈8〉 25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
〈9〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈10〉 24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)


18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス




はい焼豚、おつかれw
121名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:16.22 ID:EVa87DSc0
関東球団出ていないのによく取れたな。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:26.13 ID:HJfh16mhO
日シリ過去最低タイってホント?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:27.85 ID:hE5ZBjRL0
サカ豚は唯一の野球を叩く拠り所だった視聴率まで惨敗して今後どうするの?
124名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:29.11 ID:sEJVibNK0
南極待ちで見たわ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:31.85 ID:PN0gAj0C0
>>119
無職ニート中年サカ豚乙
126名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:32.90 ID:NfFulk+LO
そーいやまったく話題にならないんだがオレの周りだけ?
127名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:33.34 ID:p9rqZAxTO
>>41
イチローを見たかっただけだろ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:33.65 ID:TUhRzERm0
>>119
どう突っ込んでいいのか分からないんだよw
129名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:39.56 ID:NzuVEMDB0
あれだけ全てのテレビ、新聞で宣伝し煽りまくって20割れかよ・・・

野球ぐらい周りに盛り上げて貰ったらバスケとかバンドでも30は行きそうなのに。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:42.89 ID:qje4DWhI0
そんなにサッカーが人気あるって言うからには
Jリーグの優勝決定戦は25%ぐらい行くんだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:50.43 ID:jQhlIlHK0
さっきからサカ豚サカ豚いってる人達はなんでそんな怒ってるのw
スレタイ見たら凄い数字じゃんw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:54.05 ID:TKHm6Eyj0
死死%
縁起の悪い数字だな

日本シリーズ最終戦、視聴率は西高東低 北部九州44%

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201111210121.html

福岡ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一を決めた20日夜のプロ野球日本シリーズ
第7戦「ソフトバンク×中日」(TBS系)の視聴率は、
関東地区で18.9%だった。
21日、ビデオリサーチ社が発表した。
関西地区は20.8%、
名古屋地区は27.4%、
北部九州地区は44.4%、
札幌地区は20.4%だった。

133名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:56.78 ID:2ELYKFCqO
>>111くそわろたです。さかぶたかわいそうです
134名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:27:59.94 ID:a6Kmt5sz0


24.1% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ



焼き豚さん、バレーに惨敗した気分はどう?
135名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:42.31 ID:/SdWUrOzO
>>130
その前に、セ・リーグでもパ・リーグでもどっちでもいいから優勝決めた試合の視聴率教えてよ
136名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:43.02 ID:3BUatDN60
http://searchranking.yahoo.co.jp/total_ranking_week/sports/20111114
(1)
浅田真央
(2)
新鍋理沙
(4)
吉田麻也
(8)
長谷部誠
(10)
内田篤人

ま日本シリーズが開幕するれば野球が1位だけどな
137名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:44.64 ID:U+yg2gM50
南極大陸待ちが半分だな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:28:57.74 ID:D1B4PHGA0
携帯で躍動するタッくん
139名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:00.00 ID:q41luJCE0
速報を出して瞬間最高を無理やり上げてるんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:04.21 ID:za8CYbVLO
お前ら数字に振り回され過ぎ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:04.73 ID:lp6kHjIv0
>>132
他地域も高いな
142名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:09.69 ID:TUhRzERm0
>>133
元旦の昼間だったら取れてる方じゃないか?
143名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:10.11 ID:KzSNMHiE0
バレーに一度も勝てなかったやきうwww
144名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:15.07 ID:9SAWNITq0
>>130
第90回 2011年1月1日(土) 鹿島アントラーズ×清水エスパルス  5.6
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccor/tennohai.htm

Jリーグはサッカーじゃないから問題ないね(('∀`))
145名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:21.17 ID:T8fommXP0
去年よりも落ちてるんだな
毎年毎年終わりに近づいて行ってるな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:21.92 ID:LWtdxUg80
>>120
せめて10位以内に入ってくれよ。。。。やきう・・・・・・・・・・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:22.73 ID:oBh8uAN+O
今年もサッカー、駅伝、フィギュアが圧倒したな
来年は五輪があるので更に厳しい野球
148名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:35.11 ID:yst5oTwK0
速報出して20%いかない自称国民的スポーツ(笑)
149名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:42.78 ID:PbyfBtrE0

20%いかなかったか〜

焼き豚涙ふけよw
150名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:48.81 ID:87KBxaO2O
最後の最後しかも瞬間最高視聴率
野球ファンもえらくハードル下がったな
151ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/21(月) 11:29:55.01 ID:0NCdhopQO
>>102>>107
バレーの流れでも10%維持できなかったあたりに、もう番組打ち切り決まるんじゃね?(笑)
152名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:56.85 ID:ycgR88ai0
>>120
駅伝が強すぎだろ
ほとんど世界規模の大会なのに、国内どころか関東ローカルの大会で高視聴率
153名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:29:59.38 ID:f+dJ9Lfw0
ジェイリーグガーさん入りましたー
154名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:17.99 ID:TKHm6Eyj0
今年のまとめ


\ わ っ は っ は っ は /
\ ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W /
\ /
サッカー バレーフィギュア 駅伝 ナデシコ
(・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・) (・∀・ )
|  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
| ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


∧∧ ∧∧l||l
/⌒ヽ/⌒ヽ) ………
〜(___〜(___)
''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
焼豚
155名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:22.48 ID:a6Kmt5sz0
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
156名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:24.96 ID:yst5oTwK0

Jリーグガーさんが黙るコピペ

■野球
3.0% 10/06/19(土) NTV ●巨人. 4-7. 中日○
3.1% 10/08/07(土) NTV ●巨人. 2-8. 広島○
3.3% 10/07/18(日) TBS ○横浜. 8-7. 巨人●
3.4% 10/07/17(土) TBS ○横浜. 7-5. 巨人●

■Jリーグ
03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」(後半 *3.4% 14:55-16:00)


報道量
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

157名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:34.33 ID:CdI+tXXk0
国内同士の試合で数字でこれだけ煽りにくるということは、
天皇杯なんか最低でも25%はあるんだろうなあ、サカ豚さんよお
158名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:37.12 ID:wLfphiX20
>>148
枕48みたい
159名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:51.88 ID:LWtdxUg80
>>147
焼き豚は五輪をどんな目でみるんだろうwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:56.27 ID:PbyfBtrE0
>>120
(ノ∀`) アチャー

やきうオワコンじゃんw
161名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:30:57.56 ID:5HHuYWSCO
ジェイリーグ(笑)は?
162名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:06.27 ID:iQdRK3rz0
おまえら今朝のNHK見た?

スポーツニュースのトップが岡崎と細貝の日本人対決だよ

その次が柏レイソルが勝利。ソフトバンクが3番目くらいでちょろっとだけ。嘘じゃないよ
163名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:11.13 ID:4WSNxzOb0
相変わらず税リーグは全力で無視するニダーでお送りします
164名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:30.39 ID:IZpXyT0p0
サカ豚
税リーグは地域密着だから全国で数字とれない
↓野球になると
地元九州の視聴率は関係ない。関東の数字が一番

wwww
165名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:31.20 ID:/SdWUrOzO
>>157
別に今年の野球ワールドカップの視聴率でもいいよ?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:32.72 ID:87KBxaO2O
野球ファンって年々満足するハードル下がってるよね
167名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:38.28 ID:LWtdxUg80
>>155
このAAが全てを物語ってるよな
168名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:40.65 ID:RdPOSorl0
南極待ちの俺はマジでイライラしたw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:42.04 ID:a6Kmt5sz0
史上初!



やきうが20%を超えなかった年
170名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:42.35 ID:7LNbQs1S0
サカ豚少しは諦めってものを覚えろよw

ヘディングし過ぎたのかw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:31:52.87 ID:vnqfOUrA0
>>157
国際試合を年に一回も行わない野球とサッカー比べても仕方ないような・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:09.25 ID:gIjnXwt7O
南極大陸組もかなりいただろうな
本拠地はもっと高いと思ったがこんなもんなのか
173名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:13.27 ID:pYAsHqq/0
延長になるのは目に見えていたので
 8時台:大河
 9時台:ビフォーアフターの録画
10時台:南極大陸
の作戦だったのだが、予想以上に延長されたので不覚にも日本シリーズの最後を見てしまった。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:16.53 ID:s5mVOr7s0
情熱大陸に負けてるってことは、見ていた人は早く終われと思いながら見ていたんだろうな・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:35.95 ID:MY97yexr0
サカ豚の比較がおかしいw
176名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:42.55 ID:b+vMo++y0
そういえば、なでしこは
・早朝5時台で平均20%越え
・夕方4時台でも平均20%越え

やきうに比べれば大したこと無いな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:49.91 ID:rdQKFFiY0
>>166
テレビより観客動員かな
昔のパリーグは500人とか酷かった
178名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:32:59.54 ID:s8Cmfw6P0
バカ高けえ!サカ豚逝ったー
179名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:02.32 ID:a6Kmt5sz0
南極待ちのドラマ豚取り込んでも20%いかなかったのか・・・


やきうオワタ\(^o^)/
180名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:04.07 ID:4DIPzzmi0
>>120
何位なんだろう、30位ぐらいか
やきうのmaxはそんなもんなのか
181名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:10.17 ID:ycgR88ai0
国際試合とか言ってると、
アジアシリーズ4.5%とか数字が出ちゃったとき恥ずかしいから、やめたほうがいいよ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:18.83 ID:oBh8uAN+O
野球最大の祭典でも20%に届かない
これが現実
183名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:36.58 ID:RMZtFfMz0
【バレーボール】国際バレーボール連盟が泣いて喜んだ日本女子の4位敗退・・・収益の9割はジャンパンマネー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321781293/
184名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:40.54 ID:R05vhoH60
さすが税吸うボールだな


■630 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/01/30(土) 17:41:55 ID:v6jlHTUW
>>589
「野球の球団の場合、税務上、損金を親会社と通算できるんです。
たとえば30億円の赤字があったとしても、それは親会社の広告宣伝費
として計上していいという、特例が認められています。サッカーは
それが認められておりません。」三木谷浩史
(トップスポーツビジネスの最前線2008(講談社)より抜粋)


■426 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 23:07:21 ID:1STpP/RJ
ホリエモンのブログ     2009-09-19

テレビ局の「電波利益率」は1000倍

実際、CM出すとき請求書に多額の「電波料」が請求されてくるもんね。
これみて、オイシイ商売だなあと思いました。しかも当時多くの人は気づいてなかったの。
このカラクリに。だから、買収しようと思いました(笑)プロ野球球団の子会社への補填金も未だに、
非課税だからね。特別な税務通達により、これもクリア。映画会社がプロ野球を保有してた
40年くらいまえに、特権的階級を利用して政治家に働きかけた結果。未だにマスコミ各社は
この問題に触れない。まあ、当たり前か。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:46.47 ID:K39+gCtk0
今週25日から始まる野球今年唯一の国際大会アジアシリーズ
この大会で視聴率20%超えしてくれるはず!!
186名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:47.18 ID:/SdWUrOzO
>>171
野球ワールドカップをやってたのを知らんのか?
187名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:52.52 ID:Y2IEEua70
日本シリーズ最終戦、視聴率は西高東低 北部九州44%
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201111210121.html


【サッカー】地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷 鹿児島読売テレビが94年開局以来、最高を記録
 http://unkar.org/r/mnewsplus/1231913720


 焼き豚理論で言うと野球で獲ってるわけじゃなく、地元愛での数字だな
188名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:33:55.89 ID:rMHiFdpY0
28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:16:03.86 ID:CVEb2BA00 [1/2]
瞬間最高と平均離れすぎ

南極待ちが多すぎ

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:16:22.63 ID:MByQM3GH0
俺は流れで南極大陸見ちゃったよ

35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:16:45.60 ID:RdPOSorl0
南極待ちで見ちゃったわ

必死です
189名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:02.24 ID:hM/5Quvm0
一方税り〜ぐは優勝決定試合で3%台をたたき出しエアロビに完敗したのであった
(これは本当にあった話です)
190名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:03.51 ID:f+dJ9Lfw0
>>181
それ地上波放送あるの?
Jスポでやるのは知ってるけど
191名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:10.05 ID:jQhlIlHK0
スレタイって普通平均視聴率も入れるんじゃないの?
と思ったら、記事のタイトルなのねww
192名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:13.95 ID:yst5oTwK0

焼豚ですら知らない、野球のワールドカップw
193名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:18.12 ID:7xrrV/j+O
19.7% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園動物と話が出来る女性ハイジ緊急SP

194名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:36.39 ID:7lRvibNP0
第90回 2011年1月1日(土) 鹿島アントラーズ×清水エスパルス  5.6 ←さっかーの決勝戦 在宅率の高い元旦にw
寒い中コタツに包まってTVつけてるのに・・・。

野球完全勝利。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:43.78 ID:IZpXyT0p0
南極大陸スレをみると
野球のおかげで視聴率あがったというレスがちらほら
ここの連中は認めなくないだろうがw
196名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:46.98 ID:a6Kmt5sz0
>>156
昼間のJに負けた・・・


やきうワロタ・・・


ワロタ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:50.63 ID:9zKPQ5ZNO
じいさん死ぬまでだから
あと十年は野球で稼げるな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:54.44 ID:JMjq0nw60
Jリーグで30%以上はまず無理だな
199名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:34:59.36 ID:PbyfBtrE0
18%のうち10%は南極待ち
200名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:02.84 ID:2b28c9IC0
サカ豚爆死
201名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:06.30 ID:q41luJCE0
何でバレーに視聴率で負けてるのに速報を出す必要があるのか
202名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:17.07 ID:PLSvhSL10
南極大陸とフジの反日ドラマは何%だったの?
203名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:17.93 ID:87KBxaO2O
結局20%届かなかったね
これで喜んでていいのかな?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:28.66 ID:aGh8a40F0
こんだけ煽っても
20%超えないんだから終わってるよな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:32.91 ID:UVxdAGdL0
サカ豚逝ったああああああああああああああ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:34.85 ID:wLfphiX20
野球年間最高視聴率(2000年以降)
2000/10/28 36.4% 日本シリーズ第6戦・巨人×ダイエー
2001/09/30 26.5% 巨人×横浜(長嶋監督引退セレモニー)
2002/10/26 30.5% 日本シリーズ第1戦・巨人×西武
2003/11/07 28.0% アテネ五輪予選・日本×韓国
2004/06/19 21.6% 巨人×阪神
2005/10/26 20.0% 日本シリーズ第4戦・阪神×ロッテ
2006/03/21 43.4% WBC決勝・日本×キューバ
2007/12/03 27.4% 北京五輪予選・日本×台湾
2008/11/09 28.2% 日本シリーズ第7戦・巨人×西武
2009/03/20 40.1% WBC第2ラウンド・日本×韓国
2010/11/07 20.6% 日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ
2011/11/20 18.9% 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
207名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:38.22 ID:NvAYS7n30
>>197
高齢化なめんな
20年は持つよ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:43.84 ID:4DIPzzmi0
>>22
あれだけ年中煽って、野球の最高舞台はグンちゃんのドラマと同レベルかよ
来年放送あんのかこれ?
209名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:45.82 ID:7LNbQs1S0
サカ豚の焦りが心地いいw
210名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:35:48.05 ID:WvLC+Zs90
視聴率測定器って何処に付いてるの?
211名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:01.40 ID:sqpcvWM+O
>>1
>18・9%

大延長で南極大陸待ちの視聴者を大量に取り込んでもこの程度の視聴率か
野球はオワコンだな
212名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:16.34 ID:ojzJMtMw0
ソフトバンク地元の視聴率は44.4% 瞬間62.6%

ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の
北部九州地区での中継(TBS系)の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、
ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。
同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm
213名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:17.34 ID:8wzrOeFN0
男子バレーもあんなんだし
さすがにちょこちょこ見たよ、野球
後半はジャッキーチェン見ながらだけどさ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:21.45 ID:PbyfBtrE0
>>120

可哀相な焼き豚ちゃんw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:32.53 ID:R/u4Vcig0

年間最高視聴率35%のサッカー
年間最高視聴率18%の野球

諦めろ焼き豚
これ以上の言い訳したって恥を晒すだけだ

216名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:39.11 ID:a6Kmt5sz0
\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア 駅伝    ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
217名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:42.69 ID:yst5oTwK0


★マスゴミがどんなに必死に煽っても数字が取れないゴミコンテンツ


・プロ野球   ・韓流



218名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:36:49.98 ID:rHgsmD0O0
過去最低更新ワロタwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:02.80 ID:TKHm6Eyj0
>>176
まっまくだ
野球なら余裕で30%は超えるだろうからな
なんせこの国は野球の国なんだから
220名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:04.40 ID:6icJ+MPG0
こんなマイナースポーツに負けるやきうってwww
221名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:05.23 ID:jQhlIlHK0
さっきからサカ豚サカ豚とすごい発狂してるけど
この反応が低かったという証拠なのねw
222名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:08.12 ID:rdQKFFiY0
>>197
パリーグは地域密着が定着したからなあ。
セリーグはやばいね。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:26.08 ID:LWtdxUg80
>>206
野球が20%稼げそうなのはもうWBCだけだな
224名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:44.25 ID:OrhlMC1UO
中居でマイナス5%だな。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:53.01 ID:kTVwb1MMO
20いかなかったのかー
226名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:53.30 ID:2b28c9IC0
>>217
じぇいりーぐ
韓流
秋葉48

が正解な
227名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:37:55.37 ID:D1B4PHGA0
>>201
よく考えればそうだな
女子バレーも全局速報するべき
録画だからフジに対して妨害になるぞw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:04.76 ID:PbyfBtrE0

7戦の平均視聴率 10%(笑)

焼き豚涙ふけよw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:16.66 ID:QPbGmuAgO
先進国日本に土人競技は必要ありません
230名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:25.56 ID:ojzJMtMw0
>>216
JリーグとVリーグとなでしこリーグの数字持ってこいよ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:30.73 ID:Kirx+eoe0
やきうオワコンだな〜
俺も親父も落合と秋山しか知らなかったぞw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:33.71 ID:LWtdxUg80
俺正直20は越えてくると思ってたわ。俺も見てたし。
233名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:42.62 ID:oBh8uAN+O
野球ファンは18%でホントに満足なの?
これが今年の一位になっちゃうんだぞ
234ナナシー ◆7Z771Znye6 :2011/11/21(月) 11:38:46.45 ID:0NCdhopQO
>>195
あの時間帯に実況板のチョンドラスレにいたんだが、南極待ちで野球見ながら遊んでた人達結構いたよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:52.13 ID:a6Kmt5sz0


24.1% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ



プリケツバレー>>>>>>>>>オッサンの棒振り
236名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:54.58 ID:7xrrV/j+O
>>221
焼き豚の自己防衛本能だな
237名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:56.36 ID:IXy9vxFc0
サカ豚が野球はおじいちゃんしか見てないなんて言ってたけど
昨日客席写ってるの見たら若い子いっぱいいたね
あれはどういい訳するの?
238名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:38:57.76 ID:4DIPzzmi0
グンソクのドラマとほとんど同じレベルなのに喜んでる焼き豚かわいそすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:08.71 ID:1sU6FhZ90
井端がなんjを殺した
240名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:13.67 ID:n/jagtVO0
仲居がいなかったら40%いってたな
241名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:14.13 ID:R05vhoH60
やきうも国際試合すればいいのにね
WBCみたいなちんけなもんじゃなく、南米もメジャーもガチで挑む大会やればおもしろい

ニカラグアあたりにも歯が立たず
やきうおじいちゃん日本のレベルの低さに失神するかもしれないけどw
242名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:15.07 ID:NvAYS7n30
>>230
じゃあ野球もアジアリーグとワールドカップの視聴率もってこいよ
ああごめんテレビ放映すらないんだよね
243名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:19.18 ID:HpoY7/EbO
サカ豚泣いてんの?
244名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:20.64 ID:voy1vwke0
野球で視聴率20%取ることはもう無理なのかなぁ
245名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:33.77 ID:JYpuwnYD0
サカ豚だが、たまにはデレてやんよ

すげぇな・・やったじゃん。おめでとう
246名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:36.12 ID:Kirx+eoe0
やきうと南極でM3入れ食い状態だなw
247名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:45.25 ID:D1B4PHGA0
>>230
今年の野球の国際試合の数字もってこいよ
今年はワールドカップイヤーだったんだぞw
248名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:51.48 ID:bz860dDA0
その瞬間、ソフトバンク回線はいつものように繋がりませんでした・・・
249名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:39:54.46 ID:EPex+ooh0
南極込で18時半から23時まで18〜19%占めたのかよw

TBSウマすぎだな
250名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:10.75 ID:LWtdxUg80
>>237
若くて可愛い女の子を優先して写すのは普通
251名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:19.66 ID:EVa87DSc0
すげっw62.6%ってw
「ソフトバンク地元の視聴率は44.4%」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm

ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の北部九州地区での中継(TBS系)
の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。
一方、敗れた中日ドラゴンズの地元、名古屋地区は27.4%。関東地区は18.9%だった。

ちなみに関西地区は20.8%、札幌地区は20.4%だそーです
252名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:25.94 ID:KzSNMHiE0
バレーを一度も超えることができなかった日シリwwwww
253名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:30.26 ID:7xrrV/j+O
>>217
野球・韓流・AKBな
254名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:35.90 ID:EDgMDfG60
普段のリーグでも低視聴率で
最高峰の試合でようやく

ってのはどの競技でもそうだね
255名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:36.54 ID:dCMandKhO
瞬間てw
256名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:49.93 ID:lp6kHjIv0
>>250
札幌ドームなめんな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:50.39 ID:yst5oTwK0

■野球年間最高視聴率(2000年以降)

2000/10/28 36.4% 日本シリーズ第6戦・巨人×ダイエー
2001/09/30 26.5% 巨人×横浜(長嶋監督引退セレモニー)
2002/10/26 30.5% 日本シリーズ第1戦・巨人×西武
2003/11/07 28.0% アテネ五輪予選・日本×韓国
2004/06/19 21.6% 巨人×阪神
2005/10/26 20.0% 日本シリーズ第4戦・阪神×ロッテ
2006/03/21 43.4% WBC決勝・日本×キューバ
2007/12/03 27.4% 北京五輪予選・日本×台湾
2008/11/09 28.2% 日本シリーズ第7戦・巨人×西武
2009/03/20 40.1% WBC第2ラウンド・日本×韓国
2010/11/07 20.6% 日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ

2011/11/20 18.9% 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日



20%越えが一回もなかったのは初かw
そりゃ焼豚が興奮するわけだわw
258名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:50.98 ID:rdQKFFiY0
>>248
そりゃ業界最後発だし、ハードが追いつかないのは仕方ないだろ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:53.23 ID:Kirx+eoe0
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  見てろサカ豚、ロンドン五輪で逆転ホームランや
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
260名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:58.65 ID:+ez/vov30
そんなことよりソフトバンクが優勝すると何が安くなるのよ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:40:58.80 ID:2firpAyv0
おれも9回だけちょっと見たわ
飽きて途中で回しちゃったけど
262名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:07.14 ID:D1tWSpwn0
これは凄いな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:20.66 ID:LWtdxUg80
焼き豚良かったな・・・18.9%も取れてさw
おめでとうwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:31.86 ID:vnqfOUrA0
>>237
まあ、福岡は本州より20年遅れた糞田舎だからねえ
野球人気あるのも仕方ないんじゃない?

265名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:33.05 ID:qA42ECJM0
>>237
福岡ドームってかわいい女の子率高い事で有名。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:43.86 ID:ojzJMtMw0
>>242
ワールドベースボールクラシック決勝は毎回40%超えてるけど
267名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:54.71 ID:a6Kmt5sz0
しっかし7試合やって面白い試合が1つもなし


何なのこの糞スポーツ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:41:59.21 ID:WzyNjB+a0
>>237
君2ちゃんやめたら
それか芸スポと距離置け
269名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:00.06 ID:fj1npNCh0
平均18.9%でドヤ顔って、かつての日シリと比較すると、ちょっと悲惨な状況じゃないの。
まあ、ソフトバンクvs中日って地味めのカードで「ある程度の数字は獲れた」って考えなら、救われるかな
270名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:07.15 ID:jQhlIlHK0
1〜6試合の視聴率わかる人います?
271名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:43.26 ID:LWtdxUg80
18.9%でホルホル出来るまで堕ちたやきう・・・
かつての勢いが懐かしいよ・・・
272名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:51.74 ID:XV/9dGyzO
九州北部62%w
273名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:42:52.99 ID:dFWLbwM6O
結果をチラッと見た人が多かっただけなのねwwwwwwwwwwwwwww
274名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:02.90 ID:RZqjg/8B0
居眠りしながら見た
デカイ外人に打球が当たって交代したくらいが一番盛り上がったかね
275名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:16.43 ID:ASLIM99p0
20%超えて欲しかったけど4時間放送して18%て高いよ
ゲストの中居はいらんかったかな
276名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:21.63 ID:Dgg3rIz2O
第7戦でも20%越えしなくなったのか…

昨夜は南極大陸見たさに見てた人がいるけど後番組が弱かったらもっと悲惨だったんだろな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:31.43 ID:HgZgRVbZO
俺は今日は休みだが
サカ豚ちゃんはニートが多いなwハロワ逝けよ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:32.67 ID:OOYCSW5D0
九州66%ワロタ

ホークスは地域密着の理想系だな
279名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:40.52 ID:EPex+ooh0
>>274
実況板落ちたw
280名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:46.98 ID:ojzJMtMw0
関東の視聴率はどうでもいいよね
281名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:48.17 ID:nspxwcRS0
BSの中継が無ければ20超えてたな

サカ豚wwwww
282名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:50.61 ID:RFEoJehRO
過去最低なんだw
283名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:43:51.78 ID:SMZIEBuI0
野球が一年通して視聴率20%を超えなかったのは今年が初めてらしいw
284名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:03.66 ID:kTVwb1MMO
普通に低いだろ。焼き豚はサカ蓋煽ってる場合じゃない。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:06.83 ID:hM/5Quvm0
北九州40%越え
瞬間は60%越え

アビスパ()笑
286名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:06.94 ID:ll82blKD0

今回はBSの数字も出して欲しいな

日本シリーズ最終戦(午後6時半〜午後10時15分の平均)

関東地区 18・9% (瞬間最高35・8%)
北部九州地区 44.4% (瞬間最高62.6%)
名古屋地区 27.4% (瞬間最高39・6%)
関西地区 20.8%
札幌地区 20.4%

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm
287名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:17.20 ID:8IJV7nPqO
>>263
いやぁ、サッカーも優勝決定戦ならもっと数字取るでしょ
開幕が待ち遠しいですね
288名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:21.82 ID:zseafXJs0
やってたのか。知らんかった。
289名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:23.77 ID:yst5oTwK0

昨日
鯖が落ちたから20%越えは確実!って叫んでた;焼豚どこいったかな?w
290名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:41.14 ID:TKHm6Eyj0
11/19土
14.1% 18:11-21:36 EX__ コナミ日本シリーズ2011第6戦ソフトバンク×中日

もし土曜日で優勝決まってたら一度も15%越えずに終戦してたってことか
もうこれから日本シリーズは最終戦までやるのがデフォになりそうだな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:43.24 ID:LWtdxUg80
18.9%!
おめでとう!ありがとう!
292名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:44:58.40 ID:O8JkmE9T0
しかしなぜ中居は巨人戦でもないのにしゃしゃり出ていたのか。
TBSでもノムさん出てたから見たかったが、NHKBSに変えたよ。
NHKBSが10%程度とったんじゃないか。
しかし博多ではたぶん平均で35%、瞬間で50%はいったであろう。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:10.22 ID:hrkaLcwM0
2011年視聴率 20%以上(サッカー)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
20.8% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×タジキスタン(朝 日・10月11日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

2011年視聴率 20%以上(野球)
該当なし

今年の野球は20%越えが無く終了か・・・・
294名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:12.79 ID:crysR3+g0
福岡良かったな。念願かなった。そりゃ60も越えるわ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:12.84 ID:TsWOZcpZ0
>>265
昨日放送中カメラに抜かれてた女の子は高確率で美人or可愛かったよね
南九州地方は濃い顔が多いけど北九州地方(特に福岡、さらには博多)は色白で薄い顔が多い希ガス
296名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:24.51 ID:djHFACQl0
サカ豚逝ったぁwwwwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:25.84 ID:StCOcSoB0
九州地区の日本シリーズの瞬間最高が62%とか今ニュースで言ってたぞw
(平均が44くらいだったかな)
九州は南極も30くらい行ってるかもねw
298名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:25.99 ID:IXy9vxFc0
>>264
つまり本州のサッカーチームは大人気って事なの?
そんな事ないよね
それとも20年進むとサッカーの人気も無くなるの?
299名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:26.19 ID:++o9PmBo0
落合の野球が面白くない

こう言う奴は総じてバカだと思うが
視聴率を見るとそう判断してる人も多いのかなと思ったり
ラビットボール復活の時は近そうだ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:45:55.91 ID:wLfphiX20
11/19土
14.1% 18:11-21:36 EX__ コナミ日本シリーズ2011第6戦ソフトバンク×中日

これもヤバくね?優勝決まるかもしれない試合だったんでしょ?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:00.68 ID:jQhlIlHK0
>>278
九州全体じゃなく福岡だけじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:08.06 ID:4DIPzzmi0
>>22
順調に下がってるな( ^ω^)
303名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:11.22 ID:AZS1qQMJO
>>289
Jリーグの優勝決定試合なら30%超え間違いないからな
304名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:19.23 ID:7xrrV/j+O
男子バレー11%という絶好のお膳立てがありながら20割れ

こりゃダメだ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:24.00 ID:q41luJCE0
緊急野球速報
306名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:32.96 ID:crysR3+g0
>>295
福岡は町でもカワイイ子多いからなあ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:33.36 ID:DUeQex760
棒振りのマックスが18かぁ。

で?何で焼き豚落ち込んでないの、
308名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:38.10 ID:7VnjQCn20
うちの周囲では、誰〜もみてないよマジで。小泉改革で年収200万以下に
なった人たちは、もう息も絶え絶えの生活だもの。
サッカーとか野球とか、あんなものに使う金がよくあるよな、みんなは。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:46.57 ID:RZqjg/8B0
とにかくポストシーズンがダラダラし過ぎ
もっとサクサクやれよと
緊張感が無い
310名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:52.81 ID:djHFACQl0






※税りーぐは21世紀に入って一度も視聴率2ケタ取ってませんwww




311名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:53.09 ID:0Hg4vy/y0
WBC超えたな

ソフトバンク地元の視聴率は44.4% 瞬間62.6%

ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の
北部九州地区での中継(TBS系)の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、
ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。
同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm
312名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:46:54.42 ID:R05vhoH60
やきうの場合煽るとか以前に
アメ公の日本支配の国策だからなw
313名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:14.13 ID:yst5oTwK0



てか、こっちが凄すぎて野球とかどうでもいいwwwwwww


<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent
314名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:17.72 ID:EPex+ooh0
>>298
サッカーも国内のリーグ人気自体は落ちてるよ

代表頼み。 野球ももうすぐそうなる
315名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:25.07 ID:4DIPzzmi0
>>22
焼き豚10%シリーズで勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





今年一番ワロタ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:33.65 ID:Do+OQENg0
ソフトバンクのおかげってのもあるけど相手がヒールに丁度とい
落合もおかげってもあるだろうねwアンチ多いからね
317名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:34.75 ID:jAPgGs2v0
>>14
うるせ〜ブス
318名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:36.29 ID:iQdRK3rz0
日本シリーズは視聴率取るの知ってるけど
この下がり方は異常じゃない >>38

第一話と最終話だけ見るみたいな>ドラマ感覚だな(中身どうでもいいみたいなww
319名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:36.33 ID:SMZIEBuI0
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)

外国人が全く絡まない、日本人だけのサッカーの最高視聴率に勝てない野球w
320名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:42.87 ID:raefSLMp0
CWCのレイソル対バルサの決勝であっさり抜かれる焼豚wwwwww
321名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:45.33 ID:Ydh3RfOS0
南極待ちの奴がつけっぱなしにしてたから
普段見ないの分がいくらかプラスされただけだろw
322名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:48.14 ID:sO7YkVke0
次はない最終決戦みたいだと一気に視聴率出るんだな
323名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:47:49.53 ID:a6Kmt5sz0


やきうが15%超えたのってたった1回だけなんだな…


324名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:12.90 ID:O8JkmE9T0
ていうか>>286で地域の視聴率出てたのか。
しかし平均44,4%って、瞬間62,6%って。なんじゃこりゃー!
325名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:13.24 ID:LWtdxUg80
18.9%!
嬉しいねえ、おめでとう!有難う野球
326名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:14.86 ID:rdQKFFiY0
視聴率はどうでもいいが、パブリックビューが規制されて街が静かなのは少し残念。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:24.54 ID:R05vhoH60
焼き豚って人気がなくなりまくってるのにも現実逃避してるな

五輪では
ガチオールプロで臨んで韓国やマイナーリーガーに虐殺されたのに
日本がスポンサーの大会のWBCで優勝して日本が一番強いって思ってる連中だもんな・・・

メジャーリーグ機構が新たな収入源として開催した国際大会だけど
アメリカじゃワールドシリーズの方が人気だし、
日本と韓国からの新たな資金源が得られるから機構が持上げてるわけで
おだててる。それに酔う日本の野球脳がかわいい。

        |※≡
        |≡≡
ヒョイ    ∧ ∧
     ( ・∀・) < 日本強い強い〜
[¥]O ⌒ヘ⌒Oフ
  (   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
   しー し─-J
328名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:27.08 ID:JTIVbhvj0
野球ch 飛んだって聞いたけど本当?
優勝決まった瞬間なんだろうか
329名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:34.65 ID:jAPgGs2v0
>>15
まぁ〜サッカーも代表戦だけだしね
330名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:40.96 ID:7xrrV/j+O
>>300
19.7% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園動物と話が出来る女性ハイジ緊急SP

日本人は野球の日本一決定戦より動物が好き
331名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:48:50.42 ID:LEcwu1XD0
中居が嫌でBSに移動したからな
多分俺みたいなやつはかなり多い
332名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:04.42 ID:aGh8a40F0
サッカー練習試合>日本シリーズ最終戦

こんな時代がくるとはなあ
333名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:07.14 ID:eF/qxb+20
放送スケジュールが大幅に狂うの前提の中継とか誰得wwww
334名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:13.64 ID:5HHuYWSCO
サッカーは所詮、田舎者のスポーツ。
名古屋や福岡みたいな大都市ではプロ野球の方が人気がある。
ジェイリーグ(笑)が人気あるのは、新潟や茨城みたいなプロ野球チームを
保有出来ない田舎だけ。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:16.16 ID:/5SAVXOa0
>>328
野球CHじゃなくてなんJがとんでいまだに復旧できてない
336名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:22.19 ID:5MBVVbZ30
サッカーの代表戦は野球ファンの俺も見て応援するけど
Jリーグの優勝決定戦とかは何パーセントなんすか?w
337名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:22.62 ID:kTVwb1MMO
レイソルもテロップだしたらこれくらい行くだろ。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:27.42 ID:n/jagtVO0
俺も中居が気持悪いんでBSで見てた
339名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:33.29 ID:Ps0BcqqL0
おれサッカー部だけどプロ野球毎日観るし球場にも行くよ^^
やっぱ日本男児は野球とサッカー。あと相撲だなw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:38.26 ID:SMZIEBuI0
>>329
野球も代表せ・・・あ、野球の代表戦って消滅したんだっけ?w
341名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:52.43 ID:b+vMo++y0
そう言えば、なでしこは
・早朝5時台で「平均」20%越え
・夕方4時台でも「平均」20%越え

やきうに比べれば大したこと無いな
342名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:49:59.97 ID:Do+OQENg0
>>328
落合敗退がみんなうれしかったんだろうな
343名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:00.25 ID:5N7LaK2jP
中日とソフバンでよくここまで取れたな
344名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:00.91 ID:a6Kmt5sz0


24.1% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ



オラオラ焼き豚レスおせえおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

345名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:03.98 ID:HpoY7/EbO
さっかー超えちゃったな
346名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:07.12 ID:p8F4nHzY0
しかも見てる層のほとんどはお年寄り
もう救いようがないよ
347名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:18.91 ID:jQhlIlHK0
北部九州地区 44.4% (瞬間最高62.6%)

北部九州地区ってどっからどこまでなん?
348名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:23.66 ID:LWtdxUg80
>>336
これはいい焼き豚だな
これからもサッカーで楽しんでくれたまえ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:24.77 ID:0yFzJ4wi0
土曜の名古屋、横浜はどのくらい取ったんだろうかな。NHKでやってて。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:43.42 ID:djHFACQl0






※税りーぐは21世紀に入って一度も視聴率2ケタ取ってませんwww






351名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:43.53 ID:8IJV7nPqO
>>292
暇だったからじゃね
華丸大吉ならこの8年間のドラマとか語れてよかっただろうにね
中立性も糞もないけど
352名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:44.61 ID:2b/c0Mul0
ビールかけでの馬原はどんな感じだったの?
353名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:50:58.30 ID:RFEoJehRO
福岡は日本じゃないからね
354名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:03.61 ID:JTIVbhvj0
>>335
そうなんだ、ありがとう。なんJw
355名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:09.30 ID:wLfphiX20
焼豚wwwww


134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:31:54.79 ID:HL9pDxDs0
バレーボールW杯女子・日本、米国戦の平均視聴率は24.1%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000301-oric-ent



136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:43:43.71 ID:HL9pDxDs0
<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent

137 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:45:33.00 ID:+vLu0qRu0
>>134
これは立てないでください
野球の祝賀ムードに水を差すような気がするし不要だと思う

138 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:45:56.97 ID:+vLu0qRu0
>>136
却下します

139 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/21(月) 11:46:25.89 ID:1AnZJpkN0
>>136
いらねえよバカ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:15.04 ID:ll82blKD0
同じ優勝決定戦で何故ここまで差が開いた・・・

中日 27.4%
名古屋グランパス初優勝 前半5.8% 後半8.3%
(共に名古屋地区の視聴率)

一方、敗れた中日ドラゴンズの地元、名古屋地区は27.4%。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm

名古屋グランパス初優勝(名古屋地区)
前半5.8% 後半8.3%
>名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
>前半戦を中継した午後2時〜同2時45分で5.8%、後半戦の午後2時58分〜同4時で8.3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:18.10 ID:7xrrV/j+O
>>333
どうせ延長するんだからいっそ21時から中継スタートしたらいいのに
358名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:33.98 ID:EPex+ooh0

また在コリが火病してんのか
自称コリアンスターのドラマは8.3だっけ?  
完全に忘れられたなw
359名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:36.43 ID:djHFACQl0






※税りーぐは21世紀に入って一度も視聴率2ケタ取ってませんwww






360名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:40.09 ID:EDgMDfG60
>>298
田舎は洗脳が解けてない人が多いってことだと思うよ。
おれの田舎は九州で家族揃って巨人ファンだったんだけど、
おれは東京来て洗脳が解けた。
でも田舎にいる兄は今だに野球見てる(サッカーの応援にも行ってるらしいけど)

もちろん うちの家族が全てを代表してるわけじゃないけど、
東京と地方では感覚が異なってくるってことはあると思う
361名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:48.06 ID:Dgg3rIz2O
家政婦のミタ以下シリーズ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:51:57.27 ID:nJMHNiqE0
アホみたいにキャンプ情報流すの辞めてくれないかな
野球のキャンプ情報なんかより他のマイナースポーツの紹介してほしい
363名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:07.97 ID:b+vMo++y0
日本シリーズの平均10%って、なでしこの花試合(震災チャリティマッチ)より
低くくね?
364名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:10.26 ID:kLooMKz10
第4戦だっけか12%
そんなに悪くないと思ったら同日同時間帯で最低って聞いた時は結構ショックだったな
365名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:16.45 ID:DcmumWrq0
関東でこんなに取れたのは凄いな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:40.04 ID:djHFACQl0






※税りーぐは21世紀に入って一度も視聴率2ケタ取ってませんwww






367名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:41.66 ID:9SAWNITq0
まーた不人気サカ豚が死んだのか
368名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:44.38 ID:HgZgRVbZO
ねぇ
じぇいりぃぐの最終戦視聴率は?ねぇ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:45.52 ID:yst5oTwK0







<バレー女子W杯>米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000005-mantan-ent







焼豚wwwwww


370名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:48.65 ID:vnqfOUrA0
>>334
いや、静岡や茨城でも福岡よりはマシな気がする。

本州じゃないって時点で糞。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:52:49.30 ID:rnrDDUTG0
中井いれて、野球見るじゃにファンなんていねーだろ。
中井いなかったら、平均20は超えてた。
372名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:01.75 ID:ll82blKD0
Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半
373名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:02.22 ID:5MBVVbZ30
視聴率は時間で平均化されるから
長時間の番組ほど下がる
野球みたいに長時間で平均視聴率が18パーセントをこえる番組なんてそうないよね
今はザッピングされるから、野球はその弊害を受けやすいし
その中での18パー超え 野球すごいっす
374名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:03.74 ID:rdQKFFiY0
>>360
東京来て家族もって子どもに少年スポーツさせるとまた変わるから。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:22.51 ID:v4P8olT00
鷹ファンの福岡人ですが、ずーっとBSで見てました。
DIGAで南極を予約してたのに最初の方が少し(1分くらい)録画できてなかったです。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:23.97 ID:keQBw1gs0
野球年間最高視聴率(2000年以降)
2000/10/28 36.4% 日本シリーズ第6戦・巨人×ダイエー
2001/09/30 26.5% 巨人×横浜(長嶋監督引退セレモニー)
2002/10/26 30.5% 日本シリーズ第1戦・巨人×西武
2003/11/07 28.0% アテネ五輪予選・日本×韓国
2004/06/19 21.6% 巨人×阪神
2005/10/26 20.0% 日本シリーズ第4戦・阪神×ロッテ
2006/03/21 43.4% WBC決勝・日本×キューバ
2007/12/03 27.4% 北京五輪予選・日本×台湾
2008/11/09 28.2% 日本シリーズ第7戦・巨人×西武
2009/03/20 40.1% WBC第2ラウンド・日本×韓国
2010/11/07 20.6% 日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ
2011/11/20 18.9% 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
377名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:37.30 ID:TKHm6Eyj0
>>355
ひでえーw
そこまでして野球マンセーしたいのかよww
378名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:42.60 ID:bcwxQacXO
>>362
野球やらなかったらサッカーやるだけだよ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:48.48 ID:gXTC2obs0
何で高かったか、それは次の南極大陸を見ようと待機してる奴がいたからだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうはホント薄汚い手を使って自分の手柄に仕立て上げる。
これ去年のフジでも使った手なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう手法でやきう人気復活「気取り」なんだから毎度毎度笑わせてくれるwwwwwwwwww

その証拠に今週の南極大陸の視聴率19・5%。☚が全てを物語っていま〜〜すwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず焼き豚は能天気だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:55.23 ID:SMZIEBuI0
>>373
バーカw
381名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:55.62 ID:yst5oTwK0
>>355

焼豚必死すぎwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:53:59.87 ID:QPbGmuAgO
野球人気が高い地域は生活水準や治安などがよく大変住みやすいからね
383名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:08.50 ID:lDBkkhZvO
サッカー日本代表がワールドカップ出場逃したら、サッカーは即終了だろうな。ただてさえJリーグの観客数は高校野球の夏の甲子園の観客数に圧倒的に負けてるし

384名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:15.23 ID:11OSbAfo0
ついに20%切ったか
順調に衰退してるな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:19.30 ID:Ps0BcqqL0
>>340
WBCは前の大会でアメリカがブチギレて「もうやりたくない!やーめた!」
つったから、いちど消滅したんだけど「やっぱやろう」ってなって
今度2013年?にまたやるそうです。
アメリカが勝手にルール変更したりするからなー・・・
WBCはアメリカ主導の大会といっても過言ではない。
けど優勝するのは日本かキューバか韓国w
386名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:21.50 ID:EDgMDfG60
>>374
それは大いにあるだろうね。
そういう意味ではこないだのなでしこの活躍の影響は興味ある
387名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:28.72 ID:1ScaigNe0
>>22

すごい視聴率と思ったが、確実に年々下がってるんだな・・・
388名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:31.79 ID:kTVwb1MMO
平均が35.8だと勘違いしてホルホルしてる奴はいないよな?w
389名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:32.36 ID:5HHuYWSCO
>>370
無知にも程がある。
福岡は静岡や茨城なんて比べ物にならないほど都会だろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:38.26 ID:eRj8/g9A0
BSで見てました。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:45.79 ID:a6Kmt5sz0
TBS実況とかでも「やきうつまんねー」「やきう死ね」みたいな

スレで賑わってるし、正直試合自体はつまらないことに気づいたっぽい
392名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:57.71 ID:0yFzJ4wi0
>>379
先週13%だったって事を知らんのか
393名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:54:59.10 ID:NKlzHdj/0
>>215
代表戦と比較するのは卑怯

11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

現実見ろよ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:02.46 ID:aGh8a40F0
焼き豚が言い訳してるってことは低かったってことなんだろな
20%割れてるしね
395名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:06.21 ID:5MBVVbZ30
北部九州の瞬間最高視聴率62.8パーセントwwwwww
396名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:30.66 ID:nd/PA3zo0
フジテレビはふざけた反日活動やってたから当然。
地獄に落ちろ!
397名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:34.92 ID:rdQKFFiY0
>>382
社会人でも少年でもスポーツが盛んな地域は地域の絆が残ってるよね。
知らない土地のコンビニの掲示板に部員募集の張り紙とかあるとほっこりする。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:42.04 ID:4WSNxzOb0
>>379
アホが発狂してます
399名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:43.95 ID:jvOD8Y8B0
焼き豚、焼き豚言ってる2ちゃんねるの
サッカー好きがやきうを見てないんじゃなくて、
2ちゃんねるなんか見ない、ニュートラルな一般人に飽きられてるんだよ
サッカーやその他のスポーツを馬鹿にする前にNPBの改革を考えた方が良いよ
俺は以前、野球も好きだったから、まだ情け容赦してあげるw

まぁ、
こういう感じでレスがつくんだろな↓
焼き豚「Jリーグガー!」
400名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:48.17 ID:Mf1lFMQ60
20%切ったのか・・・

つかバレーの方が凄くね?
401名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:50.68 ID:RFEoJehRO
福岡ってマジで野球以外なんもないのかよw
402名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:55.83 ID:dg4LgvUB0
>>379
順調に視聴率落としてて、先週は13%台まで数字落とした
南極を見ようだなんて人間がそんなに居るのか?
403名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:55:58.09 ID:b+vMo++y0
>>362
昔は冬になると各選手の契約更改のニュースを延々10分近く流していたよ。
しかもほぼ毎日。


>>382
福岡1区(松本ドラゴンの地元)とか?
404名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:00.37 ID:vnqfOUrA0
>>389
でも転勤するなら
東京に近い静岡や茨城の方が全然マシって思う人が殆どだろうね。

一生そこに住んで外出ちゃいけないっていうなら福岡の方がマシかも知れないけどw
405名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:03.88 ID:bcwxQacXO
>>379
それが視聴率だから
406名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:26.36 ID:EVa87DSc0
サッカーJリーグNHK 「横浜F ・マリノス」対「名古屋グランパス」
2011年11月19日(土) 14:00〜16:00; 〜 日産スタジアム

これの数字が出ると恐いし、野球の数字が結構良いからいつもよりスレが伸びないな。
407名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:28.14 ID:8WzBIWQQ0
>>401
アビスパ「・・・・・・・。」
408名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:41.04 ID:EBzRwxGGO
九州北部では60%超えしたんだと
監督胴上げのとこで
409名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:44.24 ID:DcmumWrq0
BS見てたやつも多いんじゃないか?そっちはいくつだったんだ
中居ウザくてずっとBSつけてたのだが
410名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:48.49 ID:bTHEH+PrO
今回の焼き豚の言い訳は仲居か
411名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:48.64 ID:jAPgGs2v0
>>66
全部代表戦ww
412名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:51.33 ID:VlDFab270
オールスターではなくて


たった2球団の戦いが

35%か

すごすぎる!
413名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:56:57.34 ID:kDlTlK61P
すげえ
一番最後だけ視聴率高かったんだな

その高い視聴率だった日が日本シリーズ中
一番酷い成績だった中日カワイソス
414名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:05.57 ID:ogzBhtWWO
さて野球の日本シリーズは高視聴率だったわけだが
天皇杯とかナビスコカップの決勝はどのくらいの視聴率とったの?

あっ。代表戦の視聴率の話するんならWBCと比較してね
415名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:08.75 ID:TKHm6Eyj0
>>373
18%越えが何回かあれば凄いのかもしれないけど
たった一回だもんな
しかも日本一が決まる一番数字とれる試合だけでっていう
416名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:14.85 ID:SMZIEBuI0
野球って分割やまたぎなどのせこい手を使っても視聴率取れなくなったんだねw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:18.55 ID:7d61svRFO
何だかんだ国内リーグでこれだけ視聴率取れるのはすごいけど、サッカーやバレーボールみたいに国際大会には勝てないんやね。でも国際大会を見るって事は競技自体に魅力はあるから見るんだから、うまく国内リーグの活性化につなげてほしいね。
アビスパはちょっと残念だったけどグランパスなんてスター軍団だし。


って話をする場所じゃないっぽいかね。ここは。
VリーグやJリーグが無かったことになってるっぽいし。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:22.74 ID:JX82Ytug0
>>401
なんか女含め体育会系のやつが多いんだよ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:34.16 ID:IXy9vxFc0
>>360
福岡で巨人ファンっていうのと福岡でホークスファンっていうのは違うと思うけどね
どの土地行っても巨人ファンしかいないっていうなら洗脳っぽいけど
福岡にホークスファンが多いなら地域密着に成功したって事なんじゃないかな
地域の人に興味持ってもらう為の努力も洗脳で片付けるのは可哀想な気がするけどな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:34.32 ID:eF/qxb+20
>>389
>>370
>>334
嫌いな競技叩きから地域叩きに脱線してるバカ発見ww
421名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:40.66 ID:rdQKFFiY0
>>401
九州場所中。来年はフィギャア世界大会があるよ
422名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:41.17 ID:XN61wbijO
>>6 いいとこ10%だカス
423名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:41.56 ID:TsWOZcpZ0
>>306
ですね
424名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:49.65 ID:pM3XscKS0
出来ればチュー日が優勝して、あの一人麦酒かけをもう一度見たかったな〜w
425名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:59.61 ID:TgCV5Sva0
視聴率は在チョン・帰化チョン家庭だけを限定して調査されている。
故に韓流・民主党・ソフトエベンキに有利に働く。

日本人は蚊帳の外
426名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:57:59.44 ID:awR3oMFg0
さすがキラーコンテンツだな。
巨人なしで、この数字。
おれらの完敗だよ。
これが野球の底力だったんだな。
見直した。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:03.78 ID:MylsThiY0
中居実況に無視されまくってなかった?
428名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:11.27 ID:jQhlIlHK0
あのさ、こういうスレってさ
スレの趣旨でもある野球視聴率に関するレスが7割あって、
それを煽りと受けった野球ファンが、Jリーグはどうだ?って言い返えしで3割
普通7:3ぐらいでしょ?

でも野球ファンが発狂して5:5ぐらいじゃんw
Jリーグサカ豚ーと吠えてる人は戦時中かよってぐらい荒れてるなwなんでそんな必死なん?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:16.88 ID:yst5oTwK0
22.5% Jリーグチャリティーマッチ


地味にこれにも負けたんだな
天下の日本シリーズが・・・
430名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:18.28 ID:iiZ9wBTR0
思うんだが
セパそれぞれ6チームしかないのにそれぞれ3チームPOなんかやっていみあるのか?
レギュラーシーズンの意味って何だよ?
431名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:19.68 ID:LEcwu1XD0
>>410
中居抜きにしても2局でやってりゃ割れるのは当たり前
432名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:22.58 ID:TKHm6Eyj0
>>414
今年WBCあったの?
過去の数字と比較してもいいなら野球はサッカーにフルボッコされちゃうけど
433名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:26.32 ID:mC7NY20a0
野球は福岡で人気!
これでいいじゃない
434名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:26.76 ID:a6Kmt5sz0
実況のやきう死ねスレが★3まで伸びてたから

どう考えても南極待ちですありがとうございましたwwwwwwwwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:31.04 ID:5HHuYWSCO
>>404
近くねーじゃん。
それに人気転勤先は札幌や福岡が上位を占めることも知らないんだな。
さすが無職サカ豚w
436名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:40.77 ID:k//NwexR0
清武の暴露発言のほうが視聴率取れる
437名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:44.60 ID:p8F4nHzY0
今や恥ずかしくて若者が野球好きを公言できない時代だからな
438名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:48.41 ID:7tG1meLJ0
バレーの視聴率って、ほとんどがジャニーズ人気なんだよな。

セクシーゾーンwwww
439名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:58:58.88 ID:ZBAKJ2Ek0
国内戦でこの数字は驚異的だな

Jリーグじゃ永遠に無理だ
440名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:07.21 ID:dg4LgvUB0
>>427
少なくともウザがられてたのは間違いない。
中居が呼ばれたのって、ソフトバンクが優勝しそうだったかららしいな。
441名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:17.37 ID:Mb59YEUL0
代表戦はスポーツのジャンルに入れるもんじゃないって
身内のがんばりを応援しない奴がどこにいるよ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:26.72 ID:gXTC2obs0
先週はバレーとの兼ね合いだよ。
バレーに奪われた。

で、今回はやきうが無駄に延長して待ちぼうけで見る気もないのにやきうを見させられた視聴者入りというカラクリなwww
ホンマ卑怯なグロ集団だよ焼き豚やきうはwwww




443名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:27.89 ID:nd/PA3zo0
>>389
いや本州の人間なんてそんなもん。
特に北関東とか広島岡山な。そして生で福岡を見て沈黙して大人しくなるw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:31.72 ID:OJ95lEMJ0
18.9なんて超高視聴率なんだから焼き豚は念仏みたいにJよりまし〜
なんて慟哭しなくてもいいのに
445名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:32.72 ID:Ps0BcqqL0
なんだなんだ〜?
まだ野球かサッカーかでゴネてるダサ男がいるのかこの国にも
どっちもやれっちゅーの!

ほら。っ【パワプロ】【ウイイレ】
シロウトはまずこっから始めれば基礎覚えるからww
両方かってコナミに頭下げて来いw
そーいえば日本シリーズのスポンサー、コナミだったな
いいのか?半コリアン企業だぞw ま、おれはネトウヨじゃないからどーでもいいけどねw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 11:59:55.92 ID:yst5oTwK0


焼豚が顔真っ赤にして天下の日本シリーズと昼間のJリーグ比べててワロタwwwwwwwwwww




もっと余裕持てよwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:00.80 ID:FKssbETD0
やっぱ、最終戦ともなると視聴率上がるんだな。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:00.83 ID:f+dJ9Lfw0
432 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:57:24.46 ID:e3RrdTB7
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
449名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:08.86 ID:SMZIEBuI0
女子バレー最終戦の裏に日シリが来なくて助かったな焼き豚w
450名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:21.43 ID:FPTa0nDDO
>>1
必死な底力をみたよ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:23.73 ID:QaKty2tX0
おまえら仕事は?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:44.80 ID:HgZgRVbZO
ねぇなんで


じぇいり〜ぐ優勝記念セールってやらないのwww
453名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:57.94 ID:jAPgGs2v0
>>89
代表戦でもないし、出てる球団のファン以外はあまり見ないんじゃん。
454名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:00:58.67 ID:EDgMDfG60
野球のリーグ戦で最も視聴率の獲れる巨人戦でもゴールデンで低いし
デーゲームだとJ並み

これは野球がダメになったと言うより
今までが(ガラパゴス状態で洗脳されてたから)異常だっただけで、
本来の状態に近づいたってことだと思う。
今はどの競技も代表戦・世界戦しか高視聴率は難しい
455名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:01.04 ID:aGh8a40F0
サッカー練習試合>日本シリーズ最終戦 

こんな時代がくるとはなあ
456名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:02.87 ID:dg4LgvUB0
18.9%って球蹴りのウズベキスタン戦と北朝鮮戦より数字良いじゃん。
>>451
明日明後日面接と面接日の連絡と結果待ち。
457名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:05.90 ID:8iHixDcJO
サカー完全敗戦だな
北チョン戦より高いしw
458名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:15.22 ID:v93ycp9s0
BSの視聴率は5.8%。BSがあれば普通民放よりBSで見ると思うんだが、案外普及してないんだな。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011112190112104.html
 NHK・BS1でも第6、7戦を中継。NHKによると、定時ニュースを挟んで4回に分けて調べた平均視聴率(関東地区)のうち、
第7戦終盤の午後9時台の5・8%が最高だった。
(中日新聞)
459名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:24.01 ID:vnqfOUrA0
>>435
茨城も静岡も天領だから仕方がない。

九州や北海道は所詮左遷された奴が行くところ。
フクオカンコクなんて、何一つまともな企業もない糞田舎
本州人が行きたがるわけないね
460名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:25.46 ID:kTVwb1MMO
サッカー代表戦と比較するなってもなー野球の代表戦は少なすぎる
461名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:25.71 ID:ogzBhtWWO
>>432
そりゃかまわんよ。俺もW杯見るし
ただ国内リーグの試合と比較するのに代表戦持ち出すのは違うでしょ?
いいからJリーグの決勝戦の視聴率は?
462名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:45.28 ID:LWtdxUg80
>>457
そうだね!さすが野球様だわww
463名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:47.29 ID:illPqu+S0
>>52
去年は引き分けやらで話題になって盛り上がる要素があったからな
打てなさすぎて今年は地味だった
やっぱエンタメを求めるなら打たなきゃつまらんね
464名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:48.96 ID:t9NpKLf90
BSの数字は出たの?
単独でこの数字すごいじゃん
465名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:01:50.48 ID:5MBVVbZ30
4時間の放送で平均視聴率18パーということは
1時間に換算したら視聴率72パーか
野球すごす
秋山の涙にもらい泣きし
落合の後ろ姿に男を感じました
466名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:00.66 ID:rdQKFFiY0
>>454
視聴率より観客動員だね。 昔のパリーグなんて500人とかざらだった。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:05.18 ID:aYT4T96t0
あんなつまんない試合でよくこんな数字とれたな
解説が面白かったのか?
468名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:09.04 ID:iV+4VqY+0
>>389
そういうこと言う奴にはからむだけむだむだw

昔、赤坂のTOTOの東京本社から出てきた
リクルートスーツの集団から
「だって、(北九州本社は)地盤が違うんだぜ」とか真顔
で言ってる声聞えて来たくらい

ネタでもなんでもなく真剣に言ってます
469名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:14.39 ID:Dgg3rIz2O
>>438
今回は殆どいなかったけどな

今年の野球全てより高視聴率取った(24%)金曜のアメリカ戦はMステ出演でバレーにジャニーズいなかったよw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:20.09 ID:djHFACQl0






※税りーぐは21世紀に入って一度も視聴率2ケタ取ってませんwww






471名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:20.50 ID:NQ6RCQC50
別に視聴率高いからどうこう低いからどうこうってわけでもないしそんな気にする必要もないんじゃね?
妖怪人間とか謎解きはなんたらとかああいうのが視聴率高くてすげえってなってても、
ああそうなのね、としか思わないし。
テレビも最早一定のカテゴリーの固定客しか見ていない。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:21.94 ID:RMZtFfMz0
女子バレーも盛り上がったの最終戦だけ
しかも世界選手権の3決よりも視聴率低いから、
競技としては中長期的な人気の減衰に歯止めがかかってないよ
まさに野球状態
473名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:24.11 ID:M2uOgyO+0




これだけ全局で煽ってこの数字ってコスパ悪すぎw
474名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:34.68 ID:cgVcX1GX0
>>428
サカ豚も同程度以上発狂してるように見えるけどww例えばお前とか
475名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:46.25 ID:LWtdxUg80
すごいすごい!やきゅうすごいよ!!
15%超えたよ!!!
476名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:46.75 ID:Ps0BcqqL0
    ∧_∧  スンマセン、直ぐに片付けます
   (;´Д`)
--=≡ / サッカー部
   || ||
-=≡ /\ヽ/\\
  / =ヽニ)∧ニ)∧
-= / /ヽ‖( ゚ ∀゚)
-//  /‖( つ旦O>>446
/ /  / ‖と_)_)
Lノ  (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
477名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:48.72 ID:m/AMWnkc0
みんな優勝して喜んでるシーンだけを見たいんだな
478名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:02:50.18 ID:mC7NY20a0
>>458
9時台が5・8%なんだろ
平均したらもっと全然低いよ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:09.43 ID:BCFDGsw40
オワコンは巨人戦だけ
480名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:24.62 ID:KcPsvDrG0
>>355
焼き豚の守備ハンパないっス
でも平均も瞬間最高もCX一局しか煽ってないバレーに惨敗なのはかわらないw
481名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:25.84 ID:5HHuYWSCO
>>459
天領じゃねぇよイナカ者w
ヨソで言ったら笑われるぞ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:28.73 ID:Ph+RrFaU0
>>461
チャンピオン同士の優勝決定戦はJ にはないから比較するならリーグ優勝決定試合でしょ
野球は何%なの?
483名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:37.51 ID:TrRcUrtAO
高杉ワロタ
見てたけどマジでつまらんかった
中日のせいで
484名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:42.80 ID:5MBVVbZ30
>>460
だから、代表戦ではなく
純粋にJリーグの視聴率と比較すればいいよね
485名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:43.37 ID:LWtdxUg80
誇らしいね!素晴らしいね!
うれしいね!ありがとう!
486名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:45.41 ID:ll82blKD0
935 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/11/21(月) 11:57:03.25 ID:3xfHBxEP0

今回はBSの数字も出して欲しいな (去年はBS無しで関東21%)

日本シリーズ最終戦(午後6時半〜午後10時15分の平均)

関東地区 18・9% (瞬間最高35・8%)
北部九州地区 44.4% (瞬間最高62.6%)
名古屋地区 27.4% (瞬間最高39・6%)
関西地区 20.8%
札幌地区 20.4%

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm
487名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:03:53.14 ID:ZBAKJ2Ek0
>>38
やっぱ野球は人気あるな

Jリーグじゃ10%なんて無いもん
488名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:00.63 ID:JOJC9BYh0
第6戦のダルビッシュの解説は良かった
489名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:10.53 ID:Hm2mJPKS0
野球のお陰で南極復活(*´∇`*)
男子バレーのお陰で99日一桁(*´ω`*)
飯が美味いお(^ω^)
490名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:26.45 ID:Frh3Zf0u0
中居に興味のある奴は野球なんかはどうでもいいだろ
奴がいなければ、大台超えもあったかもしれないのに…残念だな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:39.42 ID:TUhRzERm0
焼き豚は視聴率でどうのこうの言ってるがアメリカ様に土下座して参加させて貰うWBC
の監督が秋山と言う事実もある事を忘れないでくれ
492名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:43.07 ID:B03LFiLR0
>>448
地方でも野球人気落ちてるのか
493名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:44.14 ID:JX82Ytug0
打たれなきゃ盛り上がらないって投手立場ないね
494名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:04:50.88 ID:a6Kmt5sz0
最近気づいたんだけどさ


おじさんの棒振りよりおにゃのこバレーのほうが面白いよなw
495名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:05.63 ID:HpoY7/EbO




BS合わせて20%越えたか



496名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:12.70 ID:RMZtFfMz0
>>454
いや、国際試合でもガラパゴスイベントは年々厳しくなるだろう
女子バレーは世界戦でも視聴率取れない試合が年々増えているし
497名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:14.16 ID:Gh/YcXtXO
大人気サッカーの優勝決定時は視聴率何百パーセントが予想されますか?
498名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:15.12 ID:EDgMDfG60
>>466
洗脳されてた年配層がいなくなったあとにどうなるか ってのと、
12球団合わせたプロ野球の合計観客数と
約40のJの合計観客数ってのが知りたいところ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:16.76 ID:/a+GkYQ90
視聴率で喧嘩すんな。俺はスポーツ全部好きだから放送されれば見る。

でも今年の日本シリーズは面白かったと思う。ノムさん3回も解説ありがとう。
来年はノムさん・落合のW解説に期待。サッカーは・・・松木なら面白いけど
解説に納得させられた事がないんだよな。残念。
500名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:18.10 ID:gXTC2obs0
ではなぜやきうは放送枠を4時間にしないのでしょうか???wwwwwwwwwwwwwww

なぜ3時間という本来その時間で終わるはずのない時間枠(延長付き)で放送するのでしょうか?

それは次の番組を見る人間をその視聴率の数字に取り入れるためのゲスイやり方なんですよwwwwww
その次の番組が人気番組であればあるほど、「自分たちの手柄」にできるという詐欺手法ねwwww

こういうところがやきうが嫌われる陰湿遊戯であることの証明ですはいwwwwwwwwww
今回もまさにその手法で視聴率だけふんだくって自分たちの手柄に仕立て上がると。
これを卑怯と言わずしてなんなんでしょうかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ますます嫌いになりますわこの糞遊戯はwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:20.44 ID:dg4LgvUB0
まぁサカ豚がこの話題に反応してる時点で
野球はまだまだニュースバリューがあるってことだw
無ければ無視する筈だからなw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:05:42.69 ID:moGzH7Kh0
20%いかなかったか
地デジ化と一緒にBSの普及率も高まったんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:00.45 ID:dmsUjjQkO
>>488
あれはプロの解説だったな

栗山がひどかったからさらに際立った
504名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:21.66 ID:jQhlIlHK0
>>484
そもそもサッカーと比較しなくていいと思うんだが
野球内だけの事で話してる人たくさんいるよ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:27.83 ID:Dgg3rIz2O
フジしか煽ってないバレー(24%)>>>>>>>>>>NHKと民放が毎日煽ってる野球(18%)


これが現実です
506名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:43.14 ID:zGgvK8Wj0

ビッグダディはただの夫婦喧嘩で視聴率25%位 だった?

ゴールデンタイム2時間スペシャルが、制作費○百万?
費用対効果の金字塔
507名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:53.50 ID:QPbGmuAgO
結局、今年も野球で始まり野球で終わったね
508名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:06:57.71 ID:XN61wbijO
>>66 世界戦と国内戦じゃ比較にならなんだろバカ

しかも野球をおとしめようとして長々と視聴率を列記してアタマ大丈夫かよ
509名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:04.16 ID:Ps0BcqqL0
なんでサッカーと野球をくらべたがるの?
なんなの?セルジオ越後なの?ノヾ力なの?しぬの?wwwww
野球スレでサッカー推しするのはサッカーフリークの恥だから、やめれ
おまんらはホームに帰れ。Footで今週のバルサ情報でも見てこいw

今は日本シリーズがおわったばかり。プロ野球の今期シーズンの終了を祝おうじゃないか
510名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:05.41 ID:NKlzHdj/0
>>429
あれ地味じゃないだろw
俺も観てたけど、逆に低すぎてビックリしたわ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:05.64 ID:EDgMDfG60
>>496
なるほど、とにかくガラパゴスじゃダメってことか
512名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:12.19 ID:ogzBhtWWO
>>482
だから日本一決める試合はサッカーにあるでしょ?
ナビスコとか天皇杯とか?
513名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:17.01 ID:YYRhZPFFO
>>459 偉そうにwwwお前の土地かよwww
514名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:25.38 ID:wLfphiX20
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
515名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:29.38 ID:/ddm4jaK0
名古屋と福岡でこの数字はなかなかだと思う
516名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:39.77 ID:PgiMRdQC0
去年の日本シリーズ第6戦、第7戦

296 名前:禿 ◆nGxswsKH1Q :2010/11/08(月) 09:26:19 ID:y704Ways0
11/6 CX*
18-19 13.9%
19-20 14.4%
20-21 15.9%
21-22 22.2%
22-23 23.6%
23-24 23.7%

18.9% 18:00-24:04 CX* 日本シリーズ第6戦 中日×千葉ロッテ
 
11/7 CX*
18-19 16.2%
19-20 15.9%
20-21 17.2%
21-22 23.4%
22-23 28.4%
23-24 14.9%

20.6% 18:00-23:14 CX* 日本シリーズ第7戦 中日×千葉ロッテ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:40.81 ID:A/Dma8190
野球人気落としてるのはセリーグってことがよくわかるな
518名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:47.12 ID:DrlX4osq0
隕石の如きスピードで落下してきてるな
日シリも優勝絡み以外は見捨てられてるし
これからどうするんだろ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:07:57.62 ID:aGh8a40F0
ただのサッカー練習試合>日本シリーズ最終戦 

こんな時代がくるとはなあ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:03.58 ID:rdQKFFiY0
>>498
会社帰りのおじさんが取引先から貰った年間指定席を使って見る野球から、
家族や近所でミニバンに乗り合わせて見に行く野球に変わってきてるよ。 パの地方球団は。
521名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:04.49 ID:NKlzHdj/0
代表戦 サッカー>野球
リーグ戦 サッカー<野球

ねじれ国会みたいだ
522名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:17.79 ID:Np+wBpVN0
瞬間で35%も超えたのに平均すると随分低いんだな。
ほんとに一瞬だけ高かったってことなのか?
523名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:26.47 ID:yst5oTwK0

おいおいこれって
地域密着どころか、関東の低下率が大きすぎて地方の人気低下が影に隠れてるだけじゃないかw



1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
524名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:46.13 ID:ll82blKD0
>>461 国内プロサッカーの現実です

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半

名古屋グランパス初優勝(名古屋地区)
前半5.8% 後半8.3%
>名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
>前半戦を中継した午後2時〜同2時45分で5.8%、後半戦の午後2時58分〜同4時で8.3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:56.93 ID:nlOKyFE20
過去最低視聴率か
526名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:08:57.49 ID:fj1npNCh0
>>439
テレビ局にとってみれば、国内試合だろうが国際試合だろうが関係ないですよ。
国際試合の視聴率が高ければ、国際試合を優先開催して欲しいのがテレビ局のスタンスです。
527名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:00.59 ID:NhRQfikIO
>499
名波の解説は、たまに見てる視点が凄いときあるけどな
たまにな
528名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:01.74 ID:owaeCQ+Si
名古屋グランパス対アビスパ福岡

これをTBSゴールデンでやれば、視聴率20%超えは確実
529名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:11.55 ID:p8F4nHzY0
BSの瞬間最高が5.8
単純に地上波の視聴率、瞬間最高視聴率を基準にすると…
530名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:13.92 ID:k06zkeb60
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 | 11.8
531名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:21.01 ID:a6Kmt5sz0
南極19>>>やきふ18


これは明らかに南極待ちですね
532名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:25.11 ID:HgZgRVbZO
35・8%

スゲェなw
533名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:36.47 ID:mC7NY20a0
>>522
試合より胴上げのほうが見たいんでしょ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:50.56 ID:5MBVVbZ30
北九州の瞬間最高60パー超えというのが阪神ファンの俺でも嬉しい
しっかり地元で愛されればいい
俺は阪神優勝の時にはテレビなんて見てないで道頓堀でお祭り騒ぎしてたが
昨日の北九州も
家にいないで盛り場でみんなで盛り上がってたんだろうな
みんなが家で見てたら80パーを超えただろう
535名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:52.45 ID:Mb59YEUL0
>>521
野球は代表戦がないだけだろw
536名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:53.90 ID:EDgMDfG60
>>471
一般的にはあまり必要はないかもだけど、
その数字でメディアの扱いも変わってくるんだろうから
結局は一般にも影響あること ってことになるかもね
537名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:54.40 ID:0yFzJ4wi0
数字が取れるんだったら、Jもゴールデンでやるよねー。
538名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:09:54.63 ID:dg4LgvUB0
天皇杯って、元日の昼間の中継と言う、1年の中での在宅率が
一番高い部類に入る好条件なのに、毎年、視聴率シングルだね。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:02.12 ID:moGzH7Kh0
南極大陸も日シリ効果で視聴率爆上げか
CMなしで入ったもんなw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:03.52 ID:y94Z9Iql0
土曜の低さがかなりヤバイ。
優勝のかかった試合&台風のような雨風で在宅率高かったetc条件的にかなり恵まれてた。

それで15%行かないのはかなり深刻だわ。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:03.66 ID:avd+4CWrO
>>482
おまえなに急に弱気になっとんねん
542名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:05.21 ID:j3OCN8LBO
>>522
結局見たいのは胴上げだけ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:23.19 ID:vnqfOUrA0
>>513
そうだよ

フクオカンコクが転勤先として人気とか言う馬鹿がいるからね。
単なる左遷先ってことも分かってない。
静岡や茨城とは訳がちがう
544名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:27.37 ID:TKHm6Eyj0
696 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 11:52:40.33 ID:fLGgA6fd0
今回、平均で史上最低叩き出したんだな

2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5 23.2 .22.3 21.5 .26.1 20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3 14.2 .13.0 14.2 .20.0 16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8 17.4 .20.0 --.- .--.- --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3 17.5 .16.1 25.5 .--.- --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2 *9.7 .12.1 12.7 .--.- --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./ *6.8 .*9.0 //./ .18.9 20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 |11.8

これほんとかな?
545名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:32.06 ID:Uo8fUEoW0
>>22
やっぱ巨人ダイエー戦はすごかったんだな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:40.30 ID:2ztO7v1i0
結局、今年は20超え1回もなしかw
547名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:10:45.52 ID:Y2fb4+2qO
10時頃は、待ちくたびれた南極オタとエグザイル+アニソンオタが
みんなテレビの前にいたわけで、そりゃ数字高いだろうよ。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:09.05 ID:+VAOGz9c0
18.9ってひくっ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:12.75 ID:PN0gAj0C0
サカ豚って、いつも同じコピペしか貼らないんだよね
能がないね〜
550名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:13.44 ID:a6Kmt5sz0
>>522
やきうは試合よりも胴上げのほうが面白い


これ豆な
551名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:19.75 ID:dg4LgvUB0
>>531
南極待ちなのに、何で視聴率が下げ続け、先週は13%台までに落ちたの?
552名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:40.50 ID:KzywNG3K0
さすが野球だなww 
税割れの税リーグとはレベルが違うわw 

ゴールデンタイムで放送すらされない税リーグと比べちゃダメかwww
553名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:53.39 ID:C6SVFf700
2011年サッカー最高視聴率35%
2011年バレー最高視聴率24%
2011年野球最高視聴率18%
サッカー>バレー>野球が確定しました
554名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:11:54.77 ID:aGh8a40F0
>>544
その表キツイな・・・
555名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:00.80 ID:R/u4Vcig0
「代表と国内を比べるな」「代表はサッカー人気じゃない」「税リーグガー」
「サッカーが本当に人気なら税リーグも人気あるはず」


そう信じてきた結果がこのザマ
http://art47.photozou.jp/pub/240/1886240/photo/107848999_org.v1320846075.jpg
556名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:03.32 ID:5MBVVbZ30
>>524

えええええええええええ!!
阪神ファンの俺でもガンバの試合はできるだけ生でもテレビでも見るのになぁ・・・
557名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:04.45 ID:GHqrKmHfO
>>508
比較するなら、Jリーグとペナントだよな。
あるいは両方の代表試合。
W杯とWBCとかさ。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:11.13 ID:yst5oTwK0


1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .**.*  **.* | 10.2

これが現実w
559名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:23.32 ID:IKDv5xNWO
日シリは電通ではないよね。
電通が下駄はかせてるサッカーなら発表最高視聴率40%越えてる数字やで。
560名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:28.03 ID:EFoPeMsV0
これが巨人vs日ハムでに第7戦のマウンドにハンカチ神。
優勝決定の瞬間にもマウンドに立ってたら瞬間で70%、平均でも30は楽々超えてたな
野球の底力には寒気すらするぜ…
561名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:30.96 ID:ogzBhtWWO
まあ結局視聴率の話をすると80%オーバーを叩き出した紅白歌合戦に蹂躙され
スポーツでも東京オリンピックに蹂躙されるんだがな
562名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:35.04 ID:MOVOtL2Y0
よしもう中日でてくんなよ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:12:45.55 ID:Ps0BcqqL0
今年は震災の影響で「こんなときに野球なんかしなくていい」っていう人も多かったと思う
とくに東日本では多かっただろう。俺も最初は、被災地の人の事考えると同じ思いだった
でも、どうだろうな。今思えば、やっぱり、プロリーグやってよかったと思う。
やっぱ、プロスポーツがあるとないとではその国のスポーツレベルに大きく影響するし、
ひいては国そのものの評価に繋がると思う。いや、そんなキレイ事じゃなくて
とにかくやらなきゃダメ、やらなきゃ他国に追い越されるんだと思った
スポーツもできない国が、発展した試しなし。プロ野球もJリーグもありがとー!ありがとー!w
564名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:06.65 ID:IGdGDFdv0
南極待ちで1時間も野球見ちまった…


1時間も延長するなら、話の種に僕の彼女はコリアンスターを見れば良かったかも…と、今日になって気付いたわ。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:08.06 ID:Dgg3rIz2O
女子バレー>>南極大陸>>野球
566名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:14.06 ID:O3evo+QEO
中日が日本シリーズに出るのはもう見飽きた
567名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:27.09 ID:ntWfAnqF0
>>557
両方の年間最高の数字を比べてるだけなんだがな、代表とかリーグとか関係無しに
568名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:33.70 ID:jQhlIlHK0
>>544
あちゃー、今回合計平均が最低なんだ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:37.41 ID:+VAOGz9c0
南極大陸待ちの人のおかげで最高視聴率が高いんだよな
570名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:38.08 ID:DJxU+wmE0
さか豚ぁ!wwww
571名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:45.62 ID:LX9s0Ma30
>>549
焼き豚うれしそうだな(笑)







Wwww
572名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:46.59 ID:g5uP3xddO
こうして瞬間最高視聴率を強調しているところが、
野球必死だなって感じる。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:51.73 ID:lp6kHjIv0
>>482
ゼロックススーパーカップってなかったっけ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:56.37 ID:9BTENGAS0
日シリ平均18.9%なら南極大陸放送した方が数字良かったのでは?
575名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:13:58.31 ID:a6Kmt5sz0
>>523
順調に焼き豚が死んでるな
576名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:03.86 ID:gXTC2obs0
>>558
干支一周で人気半減か・・・これが現実だな糞やきうの。

2023年にはまた半減してるよ間違いなくねwwwwwwwwwwwwwwwww

もう予言しとくわwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:05.26 ID:/ddm4jaK0
>>553
それ全部代表の数字なの?
578名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:17.77 ID:+VAOGz9c0
ついに20%行くコンテンツが消滅しちゃったねw
579名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:18.51 ID:/ddm4jaK0
>>553
それ全部代表の数字なの?
580名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:20.84 ID:PN0gAj0C0
>>557
サカ豚はキチガイ脳なしが多いからしょうがない
憐れみの目で温かい気持ちで見てやる心も必要だ。
581名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:25.43 ID:vomn5QDV0
バレーに負けましたあああああああああああああああああああ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:25.93 ID:oTer85m/0
あれだけ毎日のようにゴリ押しして南極に負けたのかorz
583名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:41.84 ID:ll82blKD0
消費税率との戦いに負けました

【2010年】Jリーグの視聴率

03/06(土) *3.9% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010 開幕戦「FC東京×横浜Fマリノス」
03/06(土) *4.9% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010 開幕戦「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/13(土) *3.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×川崎フロンターレ」
03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×FC東京」
04/17(土) *1.8% 14:00-14:53 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×清水エスパルス」(後半 *2.3% 14:56-16:00)
05/05(水) *2.8% 13:55-14:50 NHK JリーグSP5元中継「浦和レッズ×名古屋グランパス」(後半 *3.1% 14:53-16:05)
05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「浦和レッズ×横浜Fマリノス」
05/15(土) *3.5% 14:00-14:52 NHK Jリーグ2010「FC東京×清水エスパルス」(後半 *3.4% 14:55-16:00)
09/18(土) *2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ2010「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK Jリーグ「湘南ベルマーレ」対「名古屋グランパス」(後半 *2.1% 14:53-16:00)
11/23(火) *2.6% 14:55-15:57 NHK Jリーグ2010「名古屋グランパス×FC東京」
11/27(土) *2.1% 14:55-16:00 NHK Jリーグ2010「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
584名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:14:53.22 ID:DrlX4osq0
>>557
比較して何がしたいのか分からんが
意味ある比較がしたいのなら
中継する価値がある数字かどうか、の一点のみだと思うが
585名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:02.97 ID:LWtdxUg80
>>508

2011年視聴率 20%以上(サッカー)

35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
20.8% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×タジキスタン(朝 日・10月11日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

2011年視聴率 20%以上(野球)
該当なし
586名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:11.48 ID:+VAOGz9c0
土曜の優勝かかった1点差のゲームで14%ってなんだよw
587名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:31.70 ID:TKHm6Eyj0
>>559
今年日本シリーズが全試合中継があったのは電通のおかげですよ
588名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:36.18 ID:dg4LgvUB0
ネットで喚くやき豚もうざい。
コリアンみたいにファビョるなよw
大体、視聴率が落ちてるのは事実だろ。
好意的に見ても、人気落ちは明らかだぞ。
きめぇんだよ基地害やき豚は。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:37.65 ID:vomn5QDV0
サッカーが憎い!!!!!!!!!!
サカ豚を叩け!!!!!!!!!!!!
590名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:50.98 ID:5MBVVbZ30
女子バレーは有料観客4万5000人あつめられたら認めて上げます
サッカーは認めてます
どっかいうと野球ですが、サッカーも生で見に行くぐらい好きです
591名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:52.04 ID:DJxU+wmE0
>>583国内リーグ最高峰のコンテンツ乙
592名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:15:52.65 ID:HgZgRVbZO
>>524

なんじゃこりゃ
ひどい
ひどすぎる…
593名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:05.74 ID:Mb59YEUL0
代表って別にその競技の人気と関係ないから
逆にサッカーファンはWBCとか応援しねーのかよ
普段野球見てるやつだってサッカーの代表戦は応援してるよ
594名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:20.69 ID:q41luJCE0
>>544
速報なしだと負けてるな
04/12/05(日) 19:00 - 21:04 12.0% Jリーグ・CS 横浜F・マリノス×浦和レッズ TBS
04/12/11(土) 19:30 - 22:30 15.3% Jリーグ・CS 浦和レッズ×横浜F・マリノス NHK
595名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:32.07 ID:SMZIEBuI0
日本シリーズ平均視聴率の最低タイ記録おめw
7戦までもつれた中では最低記録更新らしいw
596名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:33.47 ID:O3evo+QEO
先週13%の南極持ち出して南極待ちとか言ってる奴らが笑える
597名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:42.36 ID:TKHm6Eyj0
>>579
野球は代表戦あった?
598名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:44.00 ID:jQhlIlHK0
野球好きの方々がずっと戦ってらっしゃる相手は、
今回はサッカーというよりバレーじゃないのw
599名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:46.66 ID:a6Kmt5sz0
22.5% Jリーグチャリティーマッチ


これに負けたのか
600名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:56.56 ID:EVa87DSc0
>>557
サッカー豚、視豚にまともな科学的比較ができるなんて
思う方がおかしい。

テレビに熱中しているジジイはまともな教育受けていないよ。
601名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:16:58.88 ID:vnqfOUrA0
20%超えが期待できるのは
サッカー、バレーの国際戦とフィギュアだけか。

国際試合がない野球にとってはシリーズが国際戦みたいなもんじゃないの?
てか相撲とでも比べりゃいいじゃんか、それでも負けてるんだろ?
602名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:12.64 ID:Mb59YEUL0
>>597
ないから比べるにはJリーグでも持ってこなきゃならんのだよ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:12.82 ID:iaoTYYOw0
600
604名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:14.73 ID:rdQKFFiY0
ソフトバンクはテレビ放映権をあてにしないで黒字化してるからね。
605名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:39.22 ID:ntWfAnqF0
>>596
13待ってりゃでかいだろ、つーか南極どころか南極の次の番組の時間だw
606名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:42.46 ID:+VAOGz9c0
正直見てた焼き豚は昨日の試合25%くらい行くと思ってただろ?www
607名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:45.60 ID:/ddm4jaK0
>>524
さっかー大人気だねw
608名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:47.54 ID:gXTC2obs0
>>582
だから南極大陸が視聴率が上だという事実がいかに南極大陸番組待ちだった人間が9時から待機していたかってことがよくわかるよなwwwwww

やきうなんぞに全く興味ない人間を取り込んで、自分たちの手柄に仕立て上げて
あたかもやきうが人気あるぞっていう体裁を整える、この薄汚い手法がやきうが
これまでやってきたやり方。

分単位の視聴率の動向見てみたらわかると思うよ。間違いなく9時から跳ね上がってるからwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:48.62 ID:kTVwb1MMO
サカ豚をキチガイだと喚いてる焼き豚もキチガイです
610名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:49.53 ID:C6SVFf700
>>585
サッカーは練習試合でも20%連発してるのに野球は20%越え0ですか
611名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:55.84 ID:NHcGr0wAO
サッカーやバレーは何故代表戦で比較するの?(´・ω・`)

国内リーグの優勝決定戦の視聴率は?
612名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:17:58.89 ID:vomn5QDV0
瞬間最高で何が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!
全部落合が悪いんだよボケナス共!!!!!!!!!
613名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:00.21 ID:HpoY7/EbO
>>524
結局Jリーグは地域にすら根付かなかったな
614名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:02.17 ID:VNL+Y6Oe0
サカ豚死亡
615名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:10.56 ID:Ps0BcqqL0
サカ豚と焼豚の、ののしり合いw はじめて見た・・・しかも視聴率スレでww
もうどっちもタヒねよwwwwwwww

野球もサッカーも面白いのになー

あと女子バレーのネタ書いてる奴はなんだ
それ「女子」だろw しかも「代表」。また比較条件がズレてるぞ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:20.04 ID:5MBVVbZ30
>>524

わがガンバの視聴率が一番高いのが誇らしいわ
617名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:29.62 ID:9BTENGAS0
>>1
最終戦で平均視聴率18.9%はヤバイなw
618名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:30.28 ID:RCrgNKmc0
2年連続で浅尾君の顔を売れたのは良かった
619名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:36.32 ID:/FuhTyk5P
や糞って何十年も毎日のようにゴリ押しされてこれだもんなwwwww
腹イテェよwwww
620名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:37.07 ID:/ddm4jaK0
>>606
いや15くらいかと
621名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:42.47 ID:+VAOGz9c0
もう野球は放送しなくていいよね。どう頑張っても20%無理なんだし
622名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:18:58.01 ID:R/u4Vcig0
>>602
今年は野球ワールドカップがあっただろ
623名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:00.76 ID:RMZtFfMz0
>>511
今回は展開に恵まれなきゃ15%ぐらいが限界だったみたいだし、
女子バレーも人気は凋落の一途だろうね
2000年代後半の巨人の出る日本シリーズ状態でしょ
最後だけ視聴率とって何とか面目を保つみたいな
今回は盛り上がったといえるのはアメリカ戦だけだしね
一応去年だっけ?かに世界選手権3位になった効果があってもいはずなのに、この有様だからね
先行きはかなり苦しそうだ
624名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:04.59 ID:a6Kmt5sz0
22.5% Jリーグチャリティーマッチ



\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア Jリーグ   ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ ) (・∀・)  (・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
625名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:09.10 ID:C6SVFf700
女子バレー24.1%>>>>野球18.9%
女子バレー>>>>>>野球ww
626名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:10.76 ID:ntWfAnqF0
>>615
代表がないスポーツについてどう思うんだよw
それが異常なんだぜ
627名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:11.45 ID:LLfniRtp0
視聴率ってお前らなんてに関係ないじゃん
勝ち誇ってるヤツは何を考えてるんだ?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:17.84 ID:0yFzJ4wi0
>>564
野球の延長は10分ぐらいだぞ。
629名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:28.76 ID:vomn5QDV0
WBCは玉蹴りワールドカップより視聴率良かったろ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:42.46 ID:hrkaLcwM0
18.9%が正式な視聴率だな
631名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:43.95 ID:rdQKFFiY0
マラソンもエリートの中継見るのでなく、市民マラソンで参加したり街頭で応援して楽しむ時代だろ。
野球も自分でやったり見に行く時代なんだよ。
おまえらおっさん臭。w
632名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:46.38 ID:+VAOGz9c0
誰が見ても女子バレーのほうが面白かったからな。数字は正直だ
633名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:46.68 ID:yst5oTwK0



1年間煽り倒した集大成!

野球界最高コンテンツ日本シリーズ!




 18.9%w





こりゃ焼豚発狂するよw
634名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:19:48.64 ID:GTaRE4Wj0
ゲストに清武呼んだら平均でも40%だった。
シリーズには関係ない話ばかりになりそうだから副音声で。
635名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:02.48 ID:Ps0BcqqL0
>>626
あるよ。2013年、WBC開催だってよ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:18.36 ID:SMZIEBuI0
焼き豚さん、日シリの平均視聴率が歴代最低だったことについて一言下さいよw
637名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:21.52 ID:gXTC2obs0
>>594
Jに普通に負けてるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきう沈没すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:24.99 ID:fC6kfSh00
関東のチームのサッカー中継(単独放送)が
関東無関係の野球中継(しかもBSでも放送)に
5倍以上の大差で惨敗したから
坂豚の火病りっぷりが半端ねーな。
639名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:25.92 ID:ntWfAnqF0
>>628
1時間10分な

>>629
お前の中ではそうなんだな、でも現実は厳しいもんだw
640名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:28.62 ID:vomn5QDV0
女子バレーには負けたが男子バレーとかいう存在価値のない糞競技には勝っただろボケ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:35.11 ID:TKHm6Eyj0
>>611
代表戦とか関係なくその競技で一番視聴率とれた数字を出してるだけだよ
なんで焼豚は一々分けようとしてんの?
何か都合悪いことでもあるの?
642名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:36.35 ID:PN0gAj0C0
ダサッカーって、開幕しとるん?
643名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:39.15 ID:/FuhTyk5P
たった12球団しかないふろや糞と30チーム以上あるJリーグを比較する焼き豚wwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:39.56 ID:Mb59YEUL0
>>622
さすがにあんなん持ってこられても・・・
まあ別にそっちと比べるならまだいいけどな
昨日の試合とかと比べるのはジャンルが違うっての
645名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:20:56.59 ID:oTer85m/0
646名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:00.02 ID:GTaRE4Wj0
だって中日の打率が歴代最低だから
647名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:02.06 ID:SO4CAuEe0
代表とか国内とか関係なくサッカーの試合を見た人が野球の試合を見た人よりも圧倒的に多いってのは事実だな
これは競技の将来を考えると結構大きい
648名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:04.52 ID:suXheBS+0
関東で18.9ならまずまずでは。
どっちも関東じゃ人気ない球団同士じゃん。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:05.57 ID:vnqfOUrA0
サッカーはわけのわからん国との練習試合で20%獲れるんだから
野球も、わけのわからん国と試合すればいいと思う。

650名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:08.97 ID:uPWwVDeq0
数年ぶりに日本シリーズをテレビで見たよ。意外と興奮した。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:14.48 ID:aGh8a40F0
サッカーのただの練習試合>日本シリーズ最終戦第7戦 

一昔前の人に言ったら相当なカルチャーショックだろうな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:15.18 ID:mRrwZOE90
韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技
653名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:23.41 ID:illPqu+S0
>>632
2セット取られて後がない状態からの勝利だからな〜
どっかの貧打で地味だった野球よりはぜんぜん面白いわ
654名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:30.23 ID:hQbiv3c/O
>>557
WBC視聴率 歴代最高44%
W杯視聴率 歴代最高66%それ以外に50%以上が4試合ぐらいある。しかも昨年のパラグアイは深夜で平均60%。
655名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:21:43.45 ID:PN0gAj0C0
ソフトバンク地元の視聴率は44.4% 瞬間62.6%
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111121/ent11112110580007-n1.htm

ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の
北部九州地区での中継(TBS系)の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、
ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。
同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:00.06 ID:CjECl+VD0
孫さんって
昨日、胴上げから落ちて
死んだんだっけ?
657名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:01.85 ID:yst5oTwK0
フジしか煽ってない女子バレーに完敗したのは痛かったな焼豚w
658名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:02.56 ID:vomn5QDV0
さっかあが代表戦持ってくるならこっちも世界一のWBC持ってくるけどいいのかなw
659名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:09.68 ID:Mb59YEUL0
>>641
サッカーと野球を比べるって話にならないからだよ
国際戦はスポーツ関係なく国際戦っていうジャンルでくくらなきゃ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:21.44 ID:NleqGEE20
>>347
福岡と佐賀
661名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:23.66 ID:+7IZfypv0
じぇーりーぐを放送したほうが数字取れてたな
662名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:27.61 ID:5MBVVbZ30
サッカーは試合の途中でチャンネルかえにくい
野球はチェンジとか投手交代でかえやすい
それで平均視聴率下がるよね
しかも、放送時間の長さが違うもんね
それでも平均値は下がる
しかし、プロ野球とJリーグでは圧倒的にプロ野球なのか・・・
663名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:36.68 ID:ntWfAnqF0
>>635
今年野球W杯あったけどな

つーかバレーだって本番は来年の五輪、フィギュアは3年後の五輪、サッカーは3年後のW杯だ
他のスポーツは毎年代表をやりながら本番に備えてるんだよ
それなのに野球は数字が出ないから今年は代表の数字と比べるなとかアホカw
664名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:37.31 ID:u4m0/Li40
>>627
視豚じじいに取って生き甲斐
665名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:22:39.72 ID:kTVwb1MMO
でWBCはでるの?
666名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:04.24 ID:+VAOGz9c0
>>658
いいよ。昔取った数字同士で勝負してみる?w
667名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:10.09 ID:hLKcO8ya0

508 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/21(月) 12:19:44.01 ID:4dPxZdQu
22.5% Jリーグチャリティーマッチ



\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア Jリーグ ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )(・∀・)(・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚

668名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:13.79 ID:Ps0BcqqL0
FIFAワールドカップは世界中の視聴率がモノを言うからなww
なんか、視聴者数に換算すると100億人以上?というわけわからんデータが
はじきだされるくらいの世界のお祭りってこと。

日本国内だけでチマチマ比べてるおまえらがもう時代遅れなんだよ!ww
気づけw

いいか?野球もサッカーも両方やれ。いまからゲーム屋さんに行ってな?
ウイイレとパワプロ、両方くださいって店員さんに言え。わかったな?w
669名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:14.20 ID:0yFzJ4wi0
というか、南極の元からの開始時刻は、22:15〜あらかじめ、長引くこと想定済み。18:30開始だからね。
先週の南極視聴率13%

ここら辺を理解してからレスしろよw
670名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:15.33 ID:Dgg3rIz2O
裏番組でもなく全く関係ないサッカーの話出してるところを見ると20%越えがなく日本シリーズ歴代最低視聴率だった事が余程ショックだったと見える
671名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:17.05 ID:R/u4Vcig0
>>658
サッカーの66%に勝てるのか?w
672名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:17.44 ID:BPxFCpyR0
南極大陸待ちで見てただけなのに。
673名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:17.92 ID:ntWfAnqF0
>>659
地域対抗戦や高校対抗戦もスポーツ関係なく別ジャンルでくくろうぜw
674名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:23.24 ID:/FuhTyk5P
>>655
チョンだらけの福岡ならチョンバンクを応援するのは当然だわなwwwww
675名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:26.23 ID:mC7NY20a0
>>647
子供への影響はでかいだろうね
日シリもぶっちゃけ子供はほとんど見てないだろうし
676名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:35.51 ID:rdQKFFiY0
おまえら息子とキャッチボールの経験もせず一生を終えるのかwwww
677名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:39.87 ID:yst5oTwK0


え?WBC?

あーあの各局煽りまくったのに同時間帯でなでしこに完敗したアレのこと?w
678名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:45.25 ID:nd/PA3zo0
紅白歌合戦より視聴率いいな。
やっぱ球団のある地元じゃ強いんだな。
679名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:53.78 ID:vmOAX4o+0
>>655
62.6%とかヤバすぎワロタ
680名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:23:59.78 ID:uiDr33LR0
古田敦也&野村克也のダブル解説
ゲスト水島新司
これだけで5%視聴率アップ
681名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:05.52 ID:SMZIEBuI0
こうやって野球の人気が落ち続けてることがデータからもはっきりしているのに
「Jリーグよりマシw」で自尊心を保とうとする焼き豚ワロスw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:21.21 ID:TKHm6Eyj0
>>659
そうしないと野球側にとって都合が悪いから国際戦なんて新ジャンル作りたいんでしよ?
本音言っちゃいなよw
683名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:29.90 ID:LWtdxUg80
すげえ!野球が18%も取れたよ!こりゃお祭りだw
684名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:33.04 ID:QnigPfmj0
>>658
世界12位のIBAFワールドカップを持ってきて下さい
685名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:34.98 ID:Mb59YEUL0
>>673
どうぞどうぞ
って地域対抗戦ってNPBのこと?
686名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:36.47 ID:CtJn8aZlO
>>655
地元で煽ればそりゃいくよ。 俺もモンテディオ山形優勝決定試合なら見るし山形県視聴率50%だろうな
687名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:43.51 ID:EFoPeMsV0
Jリーグvsペナントレース→互角?
ゼロックスなんちゃらvs日本シリーズ→野球の勝ち
W杯vsWBC→サッカーの勝ち
688名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:24:58.51 ID:X1UmWK7W0
>>11
南極は13パー超えたのか?
689名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:03.91 ID:wLfphiX20
全試合加重平均......12.33%(17079.6/1385、7試合・9番組)
ナイター加重平均 11.88%(19195.6/1615、6試合・7番組)
690名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:06.24 ID:p8F4nHzY0
そもそも野球とサッカーでは視聴者層が反比例する
691名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:17.74 ID:2b28c9IC0
>>671
まずじぇいりーぐがプロ野球に勝てるようになってから(笑)
692名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:23.25 ID:RMZtFfMz0
kimurakazoku 旧ダイエー日本一18.9そのまま視聴者流れ開始時間遅れるも南極が19.1のV字上昇
(女50〜が下支え僕スタ終了後に女35-49が合流)。真価問われる次週に注目。CXバレー24.1は
対NTVダービー引き離す好材料。瞬間最高38.3に達する。とはいえ若い人はあまり見てない。。。
約3時間前
nohohon_kenbunがリツイート
693名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:23.55 ID:HgZgRVbZO
福岡の瞬間最高62・6%かw

パねぇなw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:42.23 ID:G/bxU/j50
サッカーファンがなんで他競技スレで暴れてるの?

仕様なの?w
695名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:43.67 ID:eiFq+vB60
代表って頭につけば何でも数字は出ます。

国内リーグの繁栄が、その競技のステータスを表してるのです。
御覧なさい。多く金を持ち金を動かしてるのはどの競技でしょう。

国内戦で、20%近く取れる競技なんて野球くらいでしょう。
696名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:45.26 ID:ogzBhtWWO
>>666
俺は紅白歌合戦出して無双するわ
697名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:52.24 ID:sfNEPjzu0

質問で〜す

なんで野球だけは瞬間最高視聴率とか地方の視聴率とか

いつもそんな見出しなんですか〜?
698名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:25:52.91 ID:AWHJnWDcO
相変わらず豚どもは月曜から元気だな
まあ元気があってよろしい
699名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:26:01.10 ID:ntWfAnqF0
>>685
そうそう、純粋なスポーツの数字なんか測りようがないよなw
700名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:26:09.60 ID:hLKcO8ya0

469 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/21(月) 12:10:04.96 ID:EdbhGJ7q
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .**.*  **.* | 10.2

これが現実w
701名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:26:09.96 ID:Mb59YEUL0
だから国際戦ってのは日本中が昨日の福岡の状態なわけだから
視聴率なんかとって当たり前なんだよ
競技とは関係ない
702名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:26:20.94 ID:Ps0BcqqL0
こんどは南極大陸かよwwwww
スポーツとキムタクを比べるのか!!!?wwwなんでもありだなもう・・・

まあ、たしかにおもしろいよな南極大陸はw ぜんぶ録画してるよ
クソ韓流ドラマより100倍おもろい
703名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:26:24.58 ID:5MBVVbZ30
62.6パーはすごいなぁ
というか家で見てない人もいるから
実質は80パー超えだよね
704名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:02.60 ID:vmOAX4o+0
>>347
九州を二分とした場合は福岡、佐賀、長崎、大分、熊本の5県を指す
三分とした場合は福岡、佐賀、長崎の3県を指す

北部九州
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%83%A8%E4%B9%9D%E5%B7%9E
705名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:09.54 ID:X1UmWK7W0
>>50
だから南極待ちなんかいないって
15パーいってないの知らん野?前回
706名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:18.97 ID:LWtdxUg80
>>684
世界12位だったんだ野球って。
サッカーは30位くらいだろ、負けたわ。
高視聴率連発の野球先輩さすがだわ。
707名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:20.28 ID:RVEXIgyn0
今年野球中継20%以上の視聴率がないなんて
初めてのこと
708名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:21.57 ID:SMZIEBuI0
>>701
代表戦だったらどのスポーツでも注目される、という訳でもないけどなw
709名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:31.01 ID:R05vhoH60
まあ、日本のやきうなんて
王長嶋死去、イチロー松井引退でほっといても
あと数年の命だよ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:38.74 ID:NHcGr0wAO
>>641
都合が悪いのはそっちだろ?代表戦じゃないと野球に視聴率で勝てませんて言えよw

サッカーやバレーの国内プロチーム優勝決定戦の視聴率は?
711名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:40.37 ID:RMZtFfMz0
>>692←やはり俺の分析どおり、女子バレーは東洋の魔女の貯金
2000年代後半の巨人の出た日本シリーズと同じ感じだな
人気のあった頃の視聴習慣のある中高年の視聴者頼みって感じか
712名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:48.95 ID:y94Z9Iql0
もう地元U局とBSでやってろよ。

ただでさえ激減してる放映権料がほとんど入らなくなるけど。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:49.41 ID:3L4dYq+Y0
家畜の煽りスレ最高や
714名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:27:58.69 ID:vnqfOUrA0
>>679
でもフクオカンコクなんて
東京の1/10
大阪の1/4
名古屋の1/2
の経済規模でしかないからね


日本の片隅で盛り上がったところで
誰も注目しないよ。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:28:17.65 ID:rdQKFFiY0
>>709
球状の客見てみろ。 若い人ばかりじゃないか。
716名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:28:19.75 ID:RMZtFfMz0
女子スポーツの女王争いは完全になでしこがリードする結果になったようだな
717名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:28:20.09 ID:yst5oTwK0

【サッカー】地元視聴率は44%超!鹿児島城西が帰郷 鹿児島読売テレビが94年開局以来、最高を記録
 http://unkar.org/r/mnewsplus/1231913720


地方の数字なんてどれもこんなもんだぞ?
ちなみに北部九州で40%なんて関東の3,4%程度
718名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:28:23.70 ID:jDgDUmFF0
野球は嫌いと言うより世間から無関心という扱いになりつつあるな・・・
719名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:28:39.64 ID:hLKcO8ya0


432 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/21(月) 11:57:24.46 ID:e3RrdTB7
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9

720名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:04.62 ID:Mb59YEUL0
>>716
女子ならバレーじゃねーの?
721名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:04.18 ID:ll82blKD0
低いな〜

Jリーグ優勝決定試合の視聴率

【2003年】11/29(土) *4.7% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×ジュビロ磐田(最終節)
【2004年】06/26(土) *1.4% 14:00-16:00 NHK 横浜Fマリノス×鹿島アントラーズ(1stステージ優勝決定戦)
【2005年】12/04(日) *5.4% 14:00-16:00 NHK セレッソ大阪×FC東京(最終節 5クラブの優勝がかかる史上初の5元中継)
【2006年】12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 浦和レッズ×ガンバ大阪(最終節)
【2007年】12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 横浜FC×浦和レッズ(最終節)
【2008年】12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ(最終節)
【2009年】12/05(土) *6.8% 15:30-17:45 NHK 浦和レッズ×鹿島アントラーズ(最終節)

【2010年】11/20(土) *1.9% 14:00-14:50 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 前半
【2010年】11/20(土) *2.1% 14:53-16:00 NHK 湘南ベルマーレ×名古屋グランパス 後半

名古屋グランパス初優勝(名古屋地区)
前半5.8% 後半8.3%
>名古屋グランパスの初優勝が懸かった対湘南ベルマーレの名古屋地区テレビ視聴率(20日、NHK総合)が、
>前半戦を中継した午後2時〜同2時45分で5.8%、後半戦の午後2時58分〜同4時で8.3%だったことが22日、ビデオリサーチの調べでわかった。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:21.05 ID:mC7NY20a0
>>701
ラグビーとかバスケの立場がないだろ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:26.98 ID:p8F4nHzY0
地方の数字なんて意味なし
決勝ともなれば高校サッカーですら50%を越える
724名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:27.42 ID:IGdGDFdv0
>>669
じゃあ、その次のEXILEを待ってた…でもいいや。
アニソンだから、10時にチャンネル替えたヲタも多かったんじゃね?
725名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:29:45.42 ID:EFzubJLE0
東京でも大阪でも 行うチャンスは今年もあった。

出られなかっただけだ・・・・

そうひがむな。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:03.70 ID:Ps0BcqqL0

  サカ豚   も   焼豚  も い い 加 減 に し ろ wwwww


相手を罵っても互いに鏡を見てるようなもんだぞ?
サカ豚は今日から野球しろ
焼豚は今日からサッカーしろ
はい、散れ
727名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:09.41 ID:hrkaLcwM0
日本の中心関東で人気がなくなってきたから野球マスゴミは
最近地方の視聴率を出すようになってきたのが笑える
地方の視聴率なんてどうでもいいのにwww
728名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:14.32 ID:nd/PA3zo0
どっちにしてもTBSはウハウハなんだな
729名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:17.03 ID:DrlX4osq0
>>659
何と比べようがゴミはゴミ箱行きだぞ
Jにしろ巨人以外のプロ野球のペナントにしろ、ゴミレベル
巨人戦、日本シリーズも、かなり危険水域にきた
国内スポーツで費用に見合うかそれ以上の結果を出したのは
日シリの6.7戦とJのチャリティーマッチぐらいだろ
ここで暴れてるのは、比較なんて立派なもんじゃなく
現実逃避したくてゴミがゴミを罵りあっているだけだ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:28.31 ID:TKHm6Eyj0
>>710
年間平均にすると野球の国内リーグは一桁視聴率だよ
しかもゴールデンタイムに中継して
それは無かったことになるの?
731名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:29.83 ID:TbuHI8Ac0
おぉ、日曜が幸いしたかな?かなり取ったなー
うちの地元球団もいつか出て欲しいなぁ
732名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:30.08 ID:XV0BGurx0
【野球/視聴率】日本シリーズ第4戦の視聴率33・7% 瞬間最高は47・2%に達する より

128 :名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:15.53 ID:R4MH/MMS0
今年は7戦目までもつれるからそしたら関東でも20%超えるからwwwwwwwwwww
サカ豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwww

この焼き豚は恥ずかしいwwwww
733名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:38.14 ID:ogzBhtWWO
>>709
ちょっと前にJリーグ観客の高年齢化の問題って感じの記事読んだが…
734名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:39.05 ID:tDquq+jqO
女子ものスポーツが好き。 男子バレーなんてホモの領域だし、サッカーなんてJFLに勝てないチームがJ1にいるんだぞ! アナルセックス新潟www
735名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:43.28 ID:a6Kmt5sz0
7試合平均11%


やきうの割に高いなwwwwwwwwwwwww


普通にゴミコンテンツだけどw
736名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:30:51.01 ID:hLKcO8ya0
野球って地方に行くほど視聴率高いのなwww
737名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:16.67 ID:LX9s0Ma30
焼き豚が喜んでる〜Wwww
738名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:18.30 ID:EC/dfY9K0
まだサカチョンがオナニーしてるのか
外人と試合すりゃ何でも見てもらえるだけなのに
739名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:50.82 ID:/ddm4jaK0
>>723
そうなの?
去年の決勝も地方で50越えてたの?
740名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:53.88 ID:5MBVVbZ30
バレーは観客何人入るんですか?
ちゃんとお金を払って入った入場者数は何人ですか?
741名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:55.51 ID:HgZgRVbZO
>>721

こりゃひどい
( ´,_ゝ`)プッw
742名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:56.61 ID:rdQKFFiY0
>>736
取引先と接待で東京ドームで野球見るなんて時代じゃないしな。
743名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:31:56.88 ID:eiFq+vB60
11月19日「横浜マリノスVS名古屋グランパス」
2.2%(加重)
744名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:01.94 ID:+VAOGz9c0
>>732
焼き豚は昨日の試合は20越えると思ってただろうなぁ。
悔しがってる顔が目に浮かぶw
745名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:16.32 ID:eJt7KpQO0
TBSチャンネルで金八の2シリーズ 
腐ったミカンの方程式観てた俺が勝ち組だな。

いやぁ、時代を経てもおも白いわ。
古尾谷雅人は残念だが、武田鉄矢も平気なのか?
746名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:18.34 ID:vnqfOUrA0
>>727
地方の中じゃマシな部類の関西や東海でも
人気落ちて、今や頼るのは北部九州(笑)のみとか
ホント悲惨だな。

747名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:19.45 ID:NZNjdmtG0
平均で18%強か

これって高いのか、低いのか?
748名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:29.85 ID:Ps0BcqqL0
ああ・・・もうだめだ・・・こいつら・・・聞く耳もってねぇ・・・
ほんとにただの豚だ・・・・wwwwww


さてと、豚はほっといて
来年のプロ野球キャンプ情報と、欧州リーグ総集編でも見るかー
749名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:33.78 ID:hLKcO8ya0

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率

 ★11.9%


何このゴミ

750名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:34.13 ID:SMZIEBuI0
つーか代表戦とかどうでもいいからさ、日シリの平均視聴率が
歴代最低だったことについて焼き豚は何か言えよw
751名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:43.17 ID:gMB1fwxl0
名古屋と福岡でよく取ったわ! ざまぁサカ豚 代表戦と比べるなよボケ!(笑)
752名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:44.02 ID:4qfJ2PpK0
サカ豚が糞もらしながら逃げてるよ!マジハラいてぇwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:32:52.06 ID:sfNEPjzu0
ケタ違いのマスコミの報道量
戦前からやってきた野球、何十年とやってるプロ野球
それに比べたらまだまだひよっこのJリーグと比べられるまでにプロ野球って衰退したんだな
時代は変わったね
754名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:02.25 ID:hrkaLcwM0
>>733
あれはマスゴミの工作活動
”野球は若者にも大人気!Jリーグ観客は高齢化!!”って
サッカーは人気が定着して若者だけのものじゃなくなってきたというだけのこと
755名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:09.43 ID:8hPyEuBM0
球蹴りのつまらなさは異常
756名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:22.44 ID:cC3cTaqx0
さっかあ(笑)
757名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:33.37 ID:a6Kmt5sz0
いろんな板でやきうが袋叩きなんだが…


何かあったの?
758名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:46.56 ID:uS9SZWrM0
サッカーと比較するまでもなく7戦目までもつれたのに過去最低って
時点で危機感は感じるべきだけどね。
注目される機会が年々減っててるのを何で補うべきかは考えたほうが
よさそう。
759名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:33:54.72 ID:yst5oTwK0


焼豚がこれだけ興奮してるんだから


18.9%って相当低いんだろうなw
760名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:34:03.24 ID:2DRlOuxZ0
>>58
そろそろタロージローの話になるから
尻上がりで視聴率上がるんじゃ?
761名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:34:11.85 ID:hLKcO8ya0

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率

 ★11.9% 歴代最低視聴率★




762名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:34:23.86 ID:keQBw1gs0
野球はまだアジアシリーズがあるんだぜ
超高視聴率でサカ豚涙目間違い無しだな!
763名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:00.26 ID:Dgg3rIz2O
>>747
家政婦のミタ以下、女子バレー以下

NHKと民放全局が朝から晩まで煽ってる事に比べたら低過ぎる
764名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:03.72 ID:leD6U4Xq0


22.5% チャリティーマッチ ザック×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)

              ↓


2011 日本シリーズ 加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組) ★歴代最低視聴率★



なんだw   Jリーグの半分かw  サッカー圧勝だなw
765名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:36.23 ID:Kirx+eoe0
野球おわこんっすな
766名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:36.75 ID:TKHm6Eyj0
>>754
出してるデータがサッカーだけだもんな
野球の観客関連の詳細なデータは一切でてこないし
何を根拠にそう言ってるのか理解できんよ
767名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:39.15 ID:eiFq+vB60
優勝争い

2011年11月19日
「横浜マリノスVS名古屋グランパス」
2.2%(加重)
768名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:39.68 ID:yst5oTwK0
>>762
野球の国際試合だから視聴率高いんだろうなw
怖いわーw
769名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:40.38 ID:A/Dma8190
サカ豚の僻みが多すぎだってw
だって松中の給料でJのサッカー1チームできちゃうもんなw
っそりゃ僻むわw
770名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:43.66 ID:rdQKFFiY0
>>762
アジアは野球道具の売り込みとかの市場がまだあるからね。
771名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:48.39 ID:sfNEPjzu0
てか、焼き豚の発狂がいつもに増してすごいなあw
18パーセントでもいいじゃないw
772名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:55.39 ID:Ps0BcqqL0
サッカーを罵る野球ファンもちょっとアレだと思うぞ?w
野球を罵るサッカーファンもちょっとアレだがw
時代遅れっつーかダサいというか・・・

そんなことより野球は巨人の問題をなんとかしろ
んでサッカーは北朝鮮戦をふり返れ
773名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:56.33 ID:5MBVVbZ30
>>721
Jリーグ優勝決定戦が
他に高視聴率のライバル番組の多いゴールデンタイムにやってたら
どんな数字なのか考えるのも恐ろしいですね
774名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:35:57.81 ID:j9lRYXwBO
イチローを加えた日本代表戦なら平日の昼間で40%を楽々越えるしな
775名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:04.11 ID:QPbGmuAgO
玉蹴りと韓流を日本から根絶しよう
776名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:07.66 ID:858PcyUO0
サッカーはバレーやスケートや陸上と同カテゴリーだから高校大学プロ野球と比べるもんじゃねーよ
777名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:09.99 ID:SO4CAuEe0
>>759
サッカーのW杯で30%しか取れなかった場合と同じくらい衝撃的
778名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:19.56 ID:YO3eEidHO
毎度毎度日本シリーズ優勝!って騒いで
何か快挙みたいな扱いだけど
日本一って何チームでの話だよwww
もう目を覚ませ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:19.71 ID:ll82blKD0
>>572
>>697

【サッカー/日本代表】アウェーの北朝鮮戦最高視聴率は21.6%! W杯ブラジル大会アジア3次予選第5戦
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1321406965/

元ソース:<サッカー日本代表>アウェーの北朝鮮戦視聴率15.5% W杯3次予選第5戦
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000007-mantan-ent

瞬間最高とか入ってないけど必死なのはサッカーでは???
780名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:19.67 ID:RMZtFfMz0
>>720
代表戦だと今はなでしこの方が視聴率がかなり取れる
平日夕方のなでしこ>ゴールデンの女子バレー
781名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:30.83 ID:bz860dDA0
アビスパとグランパスの試合だとさすがに関東じゃあ見てくれないよね

まあ地元が盛り上がればそれで問題ないと思うけど
782名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:38.56 ID:9SAWNITq0
チョンに負けるサッカーは恥ずかしいから地上から消し去るべき
783名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:42.63 ID:EVa87DSc0
>>751
十分と言える数字だろう。他には関東での試合なのに苦戦しているかわいそうなスポーツもある。
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

1.8%ってどの程度の低さなんだろうか? 
確か11/19日にもなんかNHKが中継しちまっているようだが、気の毒に・・・・NHKによるイジメだろ。
784名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:45.55 ID:leD6U4Xq0


22.5% チャリティーマッチ ザック×Jリーグ選抜

              ↓


2011 日本シリーズ 加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組) ★歴代最低視聴率★




日本シリーズはJリーグの半分でした(笑)  終わり(笑)
785名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:36:55.90 ID:eJt7KpQO0
日シリ 一発勝負なら高視聴率と言うことだ。
786名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:04.52 ID:cHNxyTQg0
普通BS観れるなら8割の人はBSで観るだろ
787名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:04.63 ID:bhT1MLoHO
ホルホルホルホルwww
788名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:06.00 ID:Kirx+eoe0
>>695
ラグビー・・・
789名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:06.95 ID:PN0gAj0C0
サカ豚 お気の毒・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:11.39 ID:Z/NN08FW0
普段全く野球を見ない俺もこの試合だけ見てやったからな
791名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:12.33 ID:QnigPfmj0
>>779
景気よさ気な数字を出して
テレビの影響力はおちてないよ!って言い張りたいんだろな
792名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:14.06 ID:FPTa0nDDO
いや.きゅう%
793名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:18.11 ID:hrkaLcwM0
現にあれだけマスゴミが”野球は大人気”と煽っても人気が復活することは無く、地上波からも消えた

2011年視聴率 20%以上(サッカー)
35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.0% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
25.9% アジアカップ準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.2% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×北朝鮮(NHK・9月8日)
24.6% サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選日本×韓国(NHK・9月3日)
24.3% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×北朝鮮(日 本・9月2日)
23.4% アジアカップ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
23.3% キリンカップサッカー2011日本×チェコ(TBS・6月7日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
22.2% キリンカップサッカー2011日本×韓国(TBS・8月10日)
21.8% FIFA女子ワールドカップドイツ2011決勝日本×アメリカ(フ ジ・7月18日)
20.9% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×ウズベキスタン(日 本・9月6日)
20.8% FIFAワールドカップアジア3次予選日本×タジキスタン(朝 日・10月11日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)

2011年視聴率 20%以上(野球)
該当なし

これが現実だ
794名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:26.11 ID:Ps0BcqqL0
視聴率ってよおおおおおおおおおおおおおお

時間帯と局にも寄るからなあああああああ

そこんとこよろしくw
795名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:45.80 ID:EFzubJLE0
野球とサッカー 両方チームのある福岡では


ソフトバンク>>>>>>>>>>>>>>>>>アビスパ


が現実だな。
まあ勝っている方にどうしても人気が集中するよな。
796名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:37:46.66 ID:j/IHMLi5O
やっぱり9回表井端がファルケンボーグを急襲したあたりか?w

いずれにせよニコ実況の盛り上がりは半端なかった。
797名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:04.74 ID:VlDFab270
野球人気健在だな!
798名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:35.12 ID:yst5oTwK0


22.5% チャリティーマッチ ザック×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)



焼豚 「ぐぬぬ・・・」



799名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:42.13 ID:9oiBt5j5O
>>721
時間帯がなぁ…2時でしょ
仕方ないよ、妥当だよ

…え!?午後2時?午前じゃないの?(沈黙)
…ま、まあ頑張れよ、気落とすなよ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:48.15 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/341
341 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:29:23.19 ID:t4ylyxkn
野球年間最高視聴率(2000年以降)
2000/10/28 36.4% 日本シリーズ第6戦・巨人×ダイエー
2001/09/30 26.5% 巨人×横浜(長嶋監督引退セレモニー)
2002/10/26 30.5% 日本シリーズ第1戦・巨人×西武
2003/11/07 28.0% アテネ五輪予選・日本×韓国
2004/06/19 21.6% 巨人×阪神
2005/10/26 20.0% 日本シリーズ第4戦・阪神×ロッテ
2006/03/21 43.4% WBC決勝・日本×キューバ
2007/12/03 27.4% 北京五輪予選・日本×台湾
2008/11/09 28.2% 日本シリーズ第7戦・巨人×西武
2009/03/20 40.1% WBC第2ラウンド・日本×韓国
2010/11/07 20.6% 日本シリーズ第7戦・中日×ロッテ
2011/11/20 18.9% 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
801名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:51.20 ID:dVz1UttYO
サッカーは親善試合でも20%行く事よくあるのにね
野球はこれ以上望めるコンテンツが無いのに20未満とか終わってるな
802名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:54.82 ID:Kirx+eoe0
野球もチャリティーマッチやればいいんじゃね?
803名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:38:55.06 ID:u1YsSWDS0
やだなんかここゲハみたい
804名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:15.80 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/432
432 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:57:24.46 ID:e3RrdTB7
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
805名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:18.87 ID:vnqfOUrA0
>>793
野球は福岡では大人気なら間違ってないんじゃない?
若い子にも人気らしいし

なんかどっかの国とそっくりだけど、それも福岡人には誉め言葉だよね。


806名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:19.89 ID:2EQc1g6g0
やきうの底力を見た!!!!!!!!
807名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:36.29 ID:r+CnzAem0
試合内容自体はしょーもなかったけどな
808名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:41.95 ID:DWqYJnii0
昨日の試合が一番つまらなかったのにおかしいだろ
809名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:41.74 ID:iRgZEKkf0
コピペ厨が必死になってるとこ見ると、予想以上に高いって事かね?
810名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:42.49 ID:u4m0/Li40
野球嫌いなのに野球しか知らないキチガイ芸スポサカ豚。
期限切れのソースを家宝とするキチガイ芸スポサカ豚。
他スポーツオタにも嫌われる芸スポキチガイサカ豚。
ヤキウガー、セカイガー、と呪文唱えながら必死に書き込む芸スポキチガイサカ豚。
生保生活者なので睡眠時間以外はキチガイ生活の芸スポサカ豚。
うんこ、やきうとゆとり小坊以下の語彙しかない芸スポキチガイサカ豚。
Jの事は全く触れようとしない芸スポキチガイサカ豚。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:57.68 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/540
540 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:28:27.22 ID:1paIjZd1
ビデオリサーチ更新
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

<コナミ日本シリーズ2011視聴率>...                |開始|分数....|関東.|名古|北部九州
第1戦 11月12日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 フジテレビ.. |12:50|230分|*9.2%|18.5%|25.8%
第2戦 11月13日(日) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ東京 |18:00|*60分|*7.0%|16.6%|23.5%
.                                       |19:00|188分|*9.1%|21.6%|32.1%
第3戦 11月15日(火) 中日×ソフトバンク 2 - 4 フジテレビ. |18:00|224分|11.4%|25.9%|31.8%
第4戦 11月16日(水) 中日×ソフトバンク 1 - 2 TBS...    |18:30|229分|12.2%|25.4%|33.7%
第5戦 11月17日(木) 中日×ソフトバンク 0 - 5 テレビ東京 |18:00|*60分|*6.7%|12.2%|20.6%
.                                       |19:00|194分|10.6%|15.9%|34.0%
第6戦 11月19日(土) ソフトバンク×中日 1 - 2 テレビ朝日 |18:11|205分|14.1%|23.4%|37.2%
第7戦 11月20日(日) ソフトバンク×中日 3 - 0 TBS...    |18:30|225分|18.9%|27.4%|44.4%
812名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:39:58.37 ID:eiFq+vB60
代表スポーツ、対象→日本国民

ソフトバンク中日、対象→福岡、愛知県民
なのに関東で18.9ってすごいね。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:13.51 ID:Ps0BcqqL0
足の引っ張り合いしかできない日本人

サカ豚は焼豚を罵り、焼豚はサカ豚を罵る

足の引っ張り合いしかできない日本人

時代遅れ
814名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:18.87 ID:hLKcO8ya0



第7戦 11月20日(日) ソフトバンク×中日 3 - 0 TBS...■18.9%

815名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:28.37 ID:Kirx+eoe0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \   
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|    
   \  `ニニ´  .:::/             
   /`ー‐--‐‐―´\
816名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:31.03 ID:QPbGmuAgO
まず玉蹴りを事業仕分けしてくれ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:37.62 ID:rdQKFFiY0
>>801
マラソンと同じで成熟してるから、テレビで見るよりも参加したり見に行って応援するものだから。
818名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:48.28 ID:EVa87DSc0
>>793
代表だけじゃんw
バレーボールとサッカーも代表は「日本ガンバレ」って気持ちを煽って
視聴率稼ぐ。
実際に国内リーグで純粋にスポーツとしての魅力だけで視聴率を出すと
11/03
1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」
4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権

剣道にダブルスコア以上の差をつけて負ける。
とりあえず剣道倒してから野球と比較しろ。
剣道無視は剣道ファンに対して失礼過ぎるだろ。
819名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:51.96 ID:kBCGqFBv0
ソフトバンクホークスが8年ぶりの日本一に輝いた20日夜のプロ野球日本シリーズ第7戦の北部九州地区での中継(TBS系)の平均世帯視聴率が、44.4%だったことが21日、ビデオリサーチの調べでわかった。
瞬間最高視聴率は秋山監督の胴上げの場面(午後10時7分)の62.6%。同地区ではナイターだった第2戦以降、いずれも30%台に乗せていた。

一方、敗れた中日ドラゴンズの地元、名古屋地区は27.4%。関東地区は18.9%だった。
関西地区は20.8%、札幌地区は20.4%。




820名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:56.86 ID:j/IHMLi5O
打率で一割五分なのに、視聴率三割五分とは…

いえーい坂井社長見てるー?www
821名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:40:58.84 ID:Bo19iTY60

焼き豚 「国際試合がー」 「Jリーグガー」



>>784



焼き豚 「ぐぬぬ・・・」


822名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:01.87 ID:5q8dkpOk0
福岡盛り上がってんなー
823名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:02.65 ID:sfNEPjzu0

ぶっちゃけ、サッカーのライバルは野球じゃなくバレーだと思う
野球は相撲とかと争っていくのが正解な気がする
824名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:04.27 ID:ggKNOrPi0
焼き豚もサカ豚も分かったろ
日本人は野球やサッカーというスポーツ自体に興味はない。
W杯やWBC、日本シリーズで日本一決定など、お祭りごとに興味があるだけ。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:05.93 ID:VlDFab270
野球は化物コンテンツだな
826名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:19.37 ID:8lFKHST50
>>796
野球ch落ちたしな
827名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:23.76 ID:yst5oTwK0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \   
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|   生まれ変わったらサッカー好きになりたい 
   \  `ニニ´  .:::/             
   /`ー‐--‐‐―´\
828名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:33.41 ID:VSobi8zW0
中居の禿おやじ邪魔だったなぁ
OBでもないのに本部実況席に居座らせるなんて阿呆だろ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:34.52 ID:NZNjdmtG0
ぶっちゃけ、

読売
中日
ヤクルト
東洋
モバゲー
阪神

楽天
ロッテ
日本ハム
西武
ソフトバンク
オリックス

これ社会人野球じゃんw
社員でも無いのに、関係なくねw
830名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:36.11 ID:MceN1nyU0
BSもやっててこの数字てかなり高いな
831名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:36.01 ID:RYZRL34b0
たけえと思ったら平均は低くてワロタ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:36.84 ID:hTUHv3IU0
たけーなーって思ったら去年は20%取ってたのか
右肩下がりには変わりない
833名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:47.48 ID:OzO96cNhO
>>757
かつては
・興味なくても興味ないとは言いにくい
・レギュラーのテレビ番組を休止させてしまう
興味ない人には迷惑な存在だったからな。

悪く思ってる人が多いんでしょ。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:41:56.43 ID:lxjEfUnt0

2004 パ・リーグ平均観客数 26777

2010 パ・リーグ平均観客数 22063 
835名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:00.00 ID:yst5oTwK0

福岡にはチョン企業を応援するバカが沢山いることは分かったw
836名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:11.04 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/307
307 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 11:20:10.20 ID:flNOr+nq

日本シリーズ視聴率一覧 1992〜2011年 (関東・全放送の加重平均)
 ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm
 ( )内はデーゲーム
1992 ヤクル×西 武..(28.6)゙(28.0)..(16.3)゙(14.1)..(16.3)゙(35.2)..(26.3)| 24.2
1993 ヤクル×西 武..(17.3)゙(20.9)..(*9.6)゙(13.4)..(13.2)゙(21.4)..(17.0)| 16.3
1994 巨 人.×西 武 (27.3)゙(33.2) 40.0 .40.2  40.1...(37.1)..(--.-)| 36.6
1995 ヤクル×オリッ.....32.4 .30.5  29.0 .35.2  32.8 .--.-  --.- | 32.2
1996 巨 人.×オリッ. 43.1 .43.4  29.0 .33.8  36.3 .--.-  --.- | 37.2
1997 ヤクル×西 武 26.3 .28.9  24.8 .20.8  24.7 .--.-  --.- | 25.4
1998 横 浜.×西 武_ 27.9 .25.9  20.9 .21.4  24.7 .29.9  --.- | 25.0
1999 中 日.×ダイエ 27.3 .18.2  16.8 .22.3  25.8 .--.-  --.- | 22.0
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6  11.4 .12.2  *9.7 .14.1  18.9 |
837名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:29.46 ID:Ps0BcqqL0

        要するにおまえら豚は


片方しかしらないんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


 野球 か サッカー どっちかしかルール知らないんだろ?wwwwww

   要するに ただ 無知なだけwwwwwwwwwwwwwwwwww

      くやしかったらまずルールと選手500人くらい覚えて来い

                豚  め
838名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:38.31 ID:vnqfOUrA0
>>811
田舎に行けば行くほど上がる視聴率ワロタ

もう全球団九州に移転すればいいと思うわ。
839名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:42:58.74 ID:rdQKFFiY0
>>835
そういうノリは2ちゃんだけだからw
840名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:02.93 ID:+VAOGz9c0
>>836
歴代最低たたき出しちゃったか。野球はどこまでも下がっていくな
841名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:08.41 ID:I+9iyktT0
やたらと世界とか言うのがサッカーファンだけど
日本のサッカーって世界的に見て弱いのに
なんで誇らしげに世界って言うんだろ?

世界どころかJリーグは全然客入ってないし
視聴率どころかCSの中継さえ危ういのに
もっと自国リーグを強化しないとヤバイよ
強い国は国内リーグが充実してるよ
いずれバレーみたいになると思う
842名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:12.31 ID:VlDFab270
ちなみにJリーグの日本シリーズと呼ばれる天皇杯賞の視聴率

天皇杯決勝の視聴率変遷
【1994年】 01/01(土) 16.3% 13:30-16:20 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1995年】 01/01(日) *8.9% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「セレッソ大阪×ベルマーレ平塚」
【1996年】 01/01(月) *5.6% 13:30-15:45 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【1997年】 01/01(水) *7.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ヴェルディ川崎×サンフレッチェ広島」
【1998年】 01/01(木) 10.7% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×横浜フリューゲルス」
【1999年】 01/01(金) *9.9% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「横浜フリューゲルス×清水エスパルス」
【2000年】 01/01(土) *6.8% 13:00-15:05 NHK 天皇杯決勝「名古屋グランパス×サンフレッチェ広島」
【2001年】 01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
【2002年】 01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水エスパルス×セレッソ大阪」
【2003年】 01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都パープルサンガ×鹿島アントラーズ」
【2004年】 01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「ジュビロ磐田×セレッソ大阪」
【2005年】 01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京ヴェルディ1969×ジュビロ磐田」
【2006年】 01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×清水エスパルス」
【2007年】 01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和レッズ×ガンバ大阪」
【2008年】 01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ」
【2009年】 01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
【2010年】 01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×名古屋グランパス」
843名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:18.38 ID:Bo19iTY60
22.5% Jリーグチャリティーマッチ



\             わ  っ  は  っ  は  っ  は         / 
  \        ど う し た ? 野 球、 早 く こ い よ W        /
    \                                      /
              サッカー バレーフィギュア Jリーグ ナデシコ
             (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )(・∀・)(・∀・ )
        |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|| ̄U| ̄U ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄| ̄2011年20%の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ̄|
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄|


    ∧∧ ∧∧l||l
   /⌒ヽ/⌒ヽ) ………
  〜(___〜(___)
 ''" ""''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
    焼豚
844名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:28.75 ID:2EQc1g6g0
北九州の瞬間62.6wwwww
845名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:43:34.65 ID:EFzubJLE0
>>835

ホークス応援しているけどDOCOMOだよ。
たまたまソフトバンクが親会社ってだけだ。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:10.51 ID:a6Kmt5sz0
>>807-808
やきうのつまらなさを凝縮したような試合だったな

結局、試合よりも胴上げが見たかっただけ
847名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:15.89 ID:lphBTTHl0
裏のコリアスターはどれ位?
848名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:19.15 ID:Kirx+eoe0
野球って何?が日本国内に浸透しそうないきおいだなおい
849名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:44.26 ID:Ozml4lAF0
>35.1% サッカーアジアカップ準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)


なんだ、電通ゴリ押しコンテンツ日韓戦をあっさり超えたのかww








850名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:49.36 ID:aGh8a40F0
サッカーのただの練習試合>日本シリーズ最終戦

毎日全局で煽り続けた結果
851名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:44:53.90 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/586
586 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:40:51.01 ID:1paIjZd1
11/11金
14.8% 19:30-20:43 NHK NHK杯フィギュア・女子シングルSP
14.8% 17:50-20:10 CX* W杯ブラジルアジア3次予選・タジキスタン×日本
14.8% 20:14-22:19 CX* ワールドカップバレー女子・日本×セルビア

11/12土
*9.2% 12:50-16:40 CX* 日本シリーズ第1戦・ソフトバンク×中日
16.7% 19:32-20:45 NHK NHK杯フィギュア・女子シングルフリー
15.4% 19:04-21:09 CX* ワールドカップバレー女子・日本×韓国
14.6% 21:15-23:25 CX* 新ジャンクスポーツ!トーク復活祭り 男女サッカー日本代表

11/13日
*7.0% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ第2戦・ソフトバンク×中日
*9.1% 19:00-22:08 TX__ 日本シリーズ第2戦・ソフトバンク×中日
16.3% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ブラジル

11/15火
15.5% 15:50-18:10 TBS W杯ブラジルアジア3次予選・北朝鮮×日本
11.4% 18:00-21:44 CX* 日本シリーズ第3戦・中日×ソフトバンク

11/16水
12.2% 18:30-22:19 TBS 日本シリーズ第4戦・中日×ソフトバンク
15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ケニア

11/17木
*6.7% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ第5戦・中日×ソフトバンク
10.6% 19:00-22:14 TX__ 日本シリーズ第5戦・中日×ソフトバンク
17.4% 19:04-21:49 CX* ワールドカップバレー女子・日本×ドイツ

11/18金
24.1% 19:04-21:19 CX* ワールドカップバレー女子・日本×アメリカ

11/19土
14.1% 18:11-21:36 EX__ 日本シリーズ第6戦・ソフトバンク×中日

11/20日
18.9% 18:30-22:15 TBS 日本シリーズ第7戦・ソフトバンク×中日
11.1% 19:04-21:34 CX* ワールドカップバレー男子・日本×イラン
852名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:04.66 ID:TKHm6Eyj0
2007年
全試合加重平均......11.90%(12901.6/1084、5試合・5番組)

2011年
全試合加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組)

日本シリーズ過去最低の平均視聴率おめでとうございます
853名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:17.39 ID:rdQKFFiY0
>>848
日本の学校でてるなら部活で野球部は必ずあるからなあ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:19.69 ID:eWn5HM1N0
>>844 ありえないw けどすっごい愛されてるよホークス
855名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:25.90 ID:JVHpXBTR0
広島vs楽天とかなったらすさまじい数字を叩きだしそうだな
856名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:42.23 ID:SMZIEBuI0
野球って日本シリーズ第7戦の終わり頃だけ放送しとけば十分なんじゃね?w
それ以外は視聴率取れないから放送しなくていいよw
857名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:42.87 ID:5MBVVbZ30
>>842
>>天皇杯決勝の視聴率変遷

どんどん下がっているんだ・・・
他に高視聴率番組の多いゴールデンの中継だったらと考えると・・・
858名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:45:44.16 ID:Ps0BcqqL0
>>841

サッカー推進国は世界に150以上あって

その中からワールドカップに出場できるのが32カ国

日本はさらにそのベスト16に入ったわけだから


決して弱いという位置づけではなくなってますよ

まあ野球はWBCで優勝だからアッパレですが

・・・・もうお互い否定するのはやめてくれ。観ててイタイw
859名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:46:03.23 ID:ggKNOrPi0
日本人は野球やサッカーというスポーツ自体に興味はない。
W杯やWBC、日本シリーズで日本一決定など、お祭りごとに興味があるだけ。
普段の野球の試合が低視聴率でJリーグが放映されてないの見ても明らか。
これが例えばJリーグも放映してバレーも代表以外の試合を放映して
野球ももっと試合数多く放映してごらん
どれも低視聴率で終わるから
860名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:46:32.81 ID:Kirx+eoe0
日シリみて思ったこと

やっぱりやきうはつまらない

ツイッターでやきうふぁんがつまらんいっとったな
861名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:08.15 ID:TKHm6Eyj0
2007年
全試合加重平均......11.90%(12901.6/1084、5試合・5番組)

2011年
全試合加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組)

日本シリーズ過去最低の平均視聴率おめでとうございます
862名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:11.82 ID:ll82blKD0
>>572
>>697

【サッカー/日本代表】アウェーの北朝鮮戦最高視聴率は21.6%! W杯ブラジル大会アジア3次予選第5戦
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1321406965/

元ソース:<サッカー日本代表>アウェーの北朝鮮戦視聴率15.5% W杯3次予選第5戦
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111116-00000007-mantan-ent

最高とか元ソースに入ってないけど必死なのはサッカーでは???
863名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:12.61 ID:1SH6cq+j0
なんでサカ豚が暴れてんの?
自国のサッカーの心配してた方がいいと思うんだけど
864名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:21.01 ID:ntWfAnqF0
>>857
上がるだろw
865名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:26.39 ID:Bo19iTY60
592 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2011/11/21(月) 12:42:19.80 ID:BIO0oUc0
2007年
全試合加重平均......11.90%(12901.6/1084、5試合・5番組)

2011年
全試合加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組)

ギリギリで過去最低記録更新


598 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] 投稿日: 2011/11/21(月) 12:44:37.21 ID:UqLJw9s0
>>592
史上最低更新キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
866名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:40.87 ID:3SPS68RYO
サカ豚がんばれー(笑)
867名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:44.59 ID:rdQKFFiY0
>>859
健康志向で参加型スポーツは盛り上がってるけどね。 市民マラソンとか異常w
868名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:46.20 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/20
20 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/21(月) 00:46:51.50 ID:19AtO7BZ
日本シリーズ中継 視聴率ワースト20(ナイター限定、1994〜2011年、関東地区)
  ※同一日、同一内容の番組が複数に分かれている場合は、その中で最高のもの1番組を抽出

  ★は日本一が決定した試合、「n/a戦」は全a試合中の第n戦
  「a (b-c-d) e」は試合終了時の「左チーム点数a (左勝数b−引分けc−右勝数d) 右チーム点数e」

1   *6.8% 10/11/02(火) EX__ 3/7戦 ●ロッテ 7 (1-0-2) 1 中日○
2   *9.1% 11/11/13(日) TX__ 2/*戦 ●ソフトバンク 1 (0-0-2) 2 中日○ ※(全放送加重平均*8.6%) ←←New!!
3   *9.2% 07/10/28(日) TX__ 2/5戦 ●日本ハム 1 (1-0-1) 8 中日○
4   *9.7% 07/10/30(火) CX* 3/5戦 ○中日 9 (2-0-1) 1 日本ハム●
4   *9.7% 10/11/03(水) TX__ 4/7戦 ●ロッテ 3 (1-0-3) 4 中日○ ※(全放送加重平均*9.0%)
-------------------------------------------------------
6   10.6% 11/11/17(木) TX__ 5/*戦 ●中日 0 (2-0-3) 5 ソフトバンク○ ※(全放送加重平均*9.7%) ←←New!!
7   11.4% 11/11/15(日) CX* 3/*戦 ●中日 2 (2-0-1) 4 ソフトバンク○ ←←New!!
8   12.1% 07/10/31(水) TBS 4/5戦 ○中日 4 (3-0-1) 2 日本ハム●
9   12.2% 11/11/16(水) TBS 4/*戦 ●中日 1 (2-0-2) 2 ソフトバンク○ ←←New!!
10★12.7% 07/11/01(木) TX__ 5/5戦 ○中日 1 (4-0-1) 0 日本ハム●
11  13.0% 04/10/21(木) EX__ 4/7戦 ●西武 2 (2-0-2) 8 中日○
12  14.2% 04/10/19(火) EX__ 3/7戦 ○西武 10 (2-0-1) 8 中日●
12  14.2% 04/10/22(金) TBS 5/7戦 ●西武 1 (2-0-3) 6 中日○
14  14.3% 01/10/23(火) CX* 3/5戦 ○ヤクルト 9 (2-0-1) 2 近鉄●
869名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:47:57.96 ID:HgZgRVbZO
アビスパ…
870名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:03.24 ID:sbGWv3wS0
一年中煽って一番盛り上がる試合でこれか・・・
やきう避けられてるなあ
871名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:25.64 ID:Ps0BcqqL0
サッカー部の俺が日本シリーズ観て思ったこと

やっぱ野球はおもしろいwwwwwww
872名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:25.62 ID:wLfphiX20
2007年
全試合加重平均......11.90%(12901.6/1084、5試合・5番組)

2011年
全試合加重平均......11.88%(19195.6/1615、7試合・9番組)

ギリギリで過去最低記録更新
873名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:34.10 ID:EDgMDfG60
>>841
日本サッカーはちょっとずつだけど順位を上げてるみたいだし、
世界で活躍してる選手も増えてるから展望が明るいからじゃない?

野球は五輪でも先日のW杯でもあまりいい成績じゃなかったし
最近は大リーグでもあまり活躍できてないみたいだから
ここは踏ん張りどころかもね。
まぁダルビッシュが大リーグに行けばまた盛り返すこともあるかもだけど
874名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:39.99 ID:5MBVVbZ30
>>858
FIFAの方針で地域にチャンスが与えられているけど
日本が南米や欧州のW杯に出られない国よりも強いと思ってるの?
FIFAの金儲けの方針で出られているだけ
875名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:49.35 ID:Q4iKs0Ue0
関東は韓流ドラマを見るのに忙しいからなw
876名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:52.13 ID:2CL3kUTy0
>>868
すげー
味噌ばっかりww
877名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:48:58.14 ID:Kirx+eoe0
松井イチローの選手寿命が長くなればいいなw
ま、あともって3年だが・・・
878名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:02.27 ID:FPTa0nDDO
大好き最高瞬間視聴率!
879名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:05.49 ID:F/bWWlDuO
女バレは初戦>平均>>>最終戦
神ドラマ推移だな
880名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:12.09 ID:C6lLj58YO
何でやきうだけ
「瞬間最高視聴率」で
スレを立てるの?
こういう事するからやきうは嫌われるのが分からないのか?
881名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:13.77 ID:Dgg3rIz2O
>>853
最近は部員数が足りなくなって活動してないところもある
都心だとグラウンドの問題もあって部がないところもある
882名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:24.00 ID:/fZCbiC20
中居がいなければ40%行ったのにな
アイツの急ごしらえの知識とにわか質問と訳わからん価値観が
入り交じって不愉快きわまりなかったです!!
883名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:34.64 ID:EC/dfY9K0
税リーグと比べられないサカチョン
884名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:49:45.29 ID:9dck9InZ0
4時間近い試合にしてはかなりとったんじゃね?
885名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:50:22.36 ID:K0vPS3pF0
サカ豚泣いてんの?w
Jリーグは人気無くて
代表は北朝鮮に負け
ナデシコの方が強いんじゃね?w
886名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:50:34.78 ID:yprwudLC0
中日だからじゃない、盛り上がらなかったの。
887名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:50:44.78 ID:j/IHMLi5O
>>807-808
中日ファンだが、まじ観る価値なし。と思ったわ。
3回コバマサが打たれた辺りから見てるだけでも疲労度が半端なかった。

浅尾も一点献上したし、岩瀬も危なっかしかったいし。打線はクソだし。

しかし中日ファン以外には「いい試合だった」とか言われる不思議。
888名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:50:51.75 ID:EFzubJLE0
>>882

中居のコメントはひどかったね・・・
興味チームなのに にわか情報でコメント。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:00.47 ID:oq4P3n620
情熱大陸が大幅に遅れてやきうに殺意沸いたわ
890名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:07.85 ID:jCoZcsb7O
>>860
点の入らない試合はなんにしてもつまらんね
サッカーも一時期の点の入らない代表戦は糞つまんねかった
強豪相手に0-0で引き分けてもね
891名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:12.51 ID:QwRhQ9bz0
野球ファンはよくこの現状で喜々としていられるな
どこからその元気が湧いてくるのか、信じられない
さすがにもうCSなり日シリなり、考え直さないとダメなんじゃないか
892名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:23.24 ID:KXlBJdiA0
★【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111121-00000086-spnannex-base
物凄い数字だな・・(笑)本拠地D球場があると言ってもこれは破格値
やはり毎年のようにシーズン一位や上位でもCS敗退していたのが今年
ついに突破。しかも余勢をかってシリーズも見事優勝したんだから、まあ当然かw
893名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:27.58 ID:5MBVVbZ30
>>880
Jリーグも瞬間最高視聴率で立てていいよ
894名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:29.88 ID:ntWfAnqF0
>>886
そこらへんを突き詰めると結局巨人以外はどこも駄目って話しになるぜw
895名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:35.10 ID:fj1npNCh0
>>779
それを持ってきちゃダメでしょw。消化試合で、夕方4時の試合開始でしょ?
日シリも試合開始が夕方4時だったら、厳しい数字になるぞ。
(ちなみに日シリの6時台視聴率は1ケタだし)
896名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:51:35.53 ID:mgZhs0jv0
昨年より下がってるじゃん
897名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:52:16.65 ID:Dgg3rIz2O
>>874
欧州のW杯予選突破した国に勝って決勝トーナメント進出したし、日本がPK戦までいったパラグアイが南米選手権優勝してるから理論上は日本は強いってなるなw
898名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:52:22.03 ID:Kirx+eoe0
まぁ10年前の北部九州で10%数字落としちゃだめだよね・・・
899名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:52:26.72 ID:Ps0BcqqL0
>>874
もうね、サッカーやってこいw
強い弱いの基準がデータだけで計れない事をカラダで知ったほうがいい
南米と欧州は日本より50年も100年も前からサッカーやってる大先輩なの
歴史から勉強したほうがいい

サカ豚もだ!野球に文句言うのなら野球をやってから言え!
この、非紳士的行為ヤロウどもがw
バルデラマの頭で窒息させてやろうか!サッカーファンの恥知らずめw
900名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:52:34.52 ID:pJJHqm/j0
>>868
見事に落合中日ばっかだな
クビ切られたのも理解できるわ(まあ名古屋では人気なんだろうけど)
901名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:52:39.18 ID:K0vPS3pF0
サカ豚はせかすぽうつだからw
でも北朝鮮には勝とうねw
まあ頑張ってw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:53:08.22 ID:a6Kmt5sz0
今年はやきう以外のスポーツで盛り上がったな
903名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:53:39.76 ID:Bo19iTY60
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン


26 18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日←★今年の野球マックス

26位にランクインオメデトー\(^o^)/
904名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:53:54.71 ID:5MBVVbZ30
>>858

じゃあ、日本に勝った北朝鮮てそうとう強いんだなw
905名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:30.33 ID:h4QDQmFq0
九州の1球団と日本代表を比較するサカ豚。かわいそうだな、、
906名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:34.13 ID:A/Dma8190
よく頑張ってると思うよJリーグ、
少ない給料もらって本当にがんばってると思うよ
907名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:34.79 ID:1zEb8+8ZO
試合見てない証明なのに何で瞬間最高で喜べるんだか
908名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:45.77 ID:Caz1hiab0
>>1
最高とか
平均だせや
909名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:47.96 ID:ntWfAnqF0
>>904
勝つこともあれば負けることもある、野球だって・・・・・試合自体ないかw
910名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:54:50.09 ID:Gf5LK3QZ0
女子バレーに一度も勝てなかったやきうwwwwww
911名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:02.51 ID:yprwudLC0
>>894
まーそうだね。巨人も人気無いしね。
球団持ってる地域が盛り上がれば良いんじゃない。
そもそも日本全国盛り上がるほど野球人気無いしね。
912名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:10.56 ID:N9r7ILPw0
こうして見ると、アジアカップってすげーな。
913名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:17.12 ID:Z4jUQMpeO
1920×1080のBSの方が画質が良いしね
914名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:18.25 ID:k06zkeb60
平均11%やで
915名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:28.69 ID:y599X52g0
TBS、秋山監督のインタビュー最後のいいとこで切りやがったよな

何でCSで放送ないんだ?
916名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:34.16 ID:hlCA8OyQ0
サカ豚、元気出せよ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:42.85 ID:KXlBJdiA0
試合に勝たなきゃ意味がない 北朝鮮でも 



918名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:55:57.26 ID:9BTENGAS0
>>882
中居と野村がいなかったらもっと視聴率低いよw
919名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:07.59 ID:VlDFab270
2011年スポーツ番組視聴率  国内リーグ限定

1位  18.9% 18:30-22:15 TBS コナミ日本シリーズ2011第7戦・ソフトバンク×中日  new
920名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:10.07 ID:ogzBhtWWO
>>904
ラフプレーは置いとくと正直けっこう強いよ
ホームでもメンバー落とせば負けるレベル
921名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:10.65 ID:SO4CAuEe0
>>903
なんとか年間トップ30に入れそうか?
922名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:27.14 ID:RMXQlbMAO
中日みたいな不人気球団でよくこんな視聴率叩き出したな。
923名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:31.13 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/561
561 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:34:39.44 ID:1paIjZd1
◆ワールドカップバレー2011 フジテレビ視聴率(関東)◆
http://www.fujitv.co.jp/sports/volley/worldcup2011/onair.html

<女子>
11/04(金) 11.8% 19:04-21:24 日本×イタリア
11/05(土) 11.5% 19:04-21:04 日本×アルゼンチン
11/06(日) 15.0% 19:04-21:44 日本×中国

11/08(火) 13.2% 19:04-20:54 日本×アルジェリア
11/09(水) 15.9% 19:04-21:04 日本×ドミニカ共和国

11/11(金) 14.8% 20:14-22:19 日本×セルビア
11/12(土) 15.4% 19:04-21:09 日本×韓国
11/13(日) 16.3% 19:04-21:19 日本×ブラジル

11/16(水) 15.5% 19:04-20:54 日本×ケニア
11/17(木) 17.4% 19:04-21:49 日本×ドイツ
11/18(金) 24.1% 19:04-21:19 日本×アメリカ

<男子>
11/20(日) 11.1% 19:04-21:34 日本×イラン
924名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:31.59 ID:HgZgRVbZO
>>904
それ言っちゃダメw
925名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:56:38.10 ID:y94Z9Iql0
>>891
「将来のことを今考えても仕方がない」と言い放ったオーナーがいるリーグだ。
ファンの層なんか推して知るべし。
926名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:11.12 ID:Ps0BcqqL0
おれから言わせればな
この、チビでデブで黄色人種のサルで
オタクとニートと、仕事ばっかりのガリベンサラリーマンしかいない日本がだぞ?
野球はWBC優勝、サッカーはワールドカップ4連続出場ベスト16
というデータはどっちも素晴らしいと思うぞ。
いや、まだ満足してはいけないが、
野球はさらに連続優勝を。サッカーはもっと上位を目指すべき。
国内リーグの強化が、代表の強さに比例する。
もっともっと、互いに強化してほしいと思うぞ。
どっちか一方を捨てるなんて、まっっっっっっったく必要ないw
927名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:29.58 ID:Bo19iTY60
焼き豚が悔しそう・・・
928名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:30.31 ID:R05vhoH60
W杯に出たくて仕方ないのに
出れない中国

中国国民の99,9%がやきうの存在すら知らないのに
WBCには出れる中国wwww
929名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:39.15 ID:I+9iyktT0
地方の数字が凄いってのは
ある意味Jリーグの目指してた理念を
プロ野球にやられちゃったな
930名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:43.83 ID:Gf5LK3QZ0
>>903
やきうの1番大事なゲームが26位wwwwwww
自称国民的スポーツマジウケルww
931名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:48.94 ID:VlDFab270
巨人VSソフトバンクなら25%は硬そうだ
東京のチームだからな・・・
932名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:57:56.01 ID:ll82blKD0
935 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/11/21(月) 11:57:03.25 ID:3xfHBxEP0

今回はBSの数字も出して欲しいな (去年はBS無しで関東21%)

日本シリーズ最終戦(午後6時半〜午後10時15分の平均)

関東地区 18・9% (瞬間最高35・8%)
北部九州地区 44.4% (瞬間最高62.6%)
名古屋地区 27.4% (瞬間最高39・6%)
関西地区 20.8%
札幌地区 20.4%
933名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:58:20.83 ID:ihMEkBzI0
【野球】日本シリーズ第7戦、北部九州で最高視聴率62%超
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321846220/

地元はすごいけどなw
934名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:58:24.92 ID:ntWfAnqF0
>>921
スポーツの年間TOP30にどれだけの価値があるかがそもそも疑問だがなw
935名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:58:43.71 ID:9BTENGAS0
>>912
深夜の試合で平均30%超えはバケモノw
936名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:58:46.01 ID:KXlBJdiA0
>926

びんぼうちうそつ工作員のなりすましはハズイw



937名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:58:59.42 ID:K0vPS3pF0
サカ豚ってほんとブーメランだなw
視聴率って騒がなきゃこんな事にはならなかったのにw
サカ豚と民主党って似てるねw
938名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:59:08.57 ID:a6Kmt5sz0
平均と瞬間最高の差がありすぎる・・・


やきうの試合自体はかなり低そうwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:59:09.90 ID:QwRhQ9bz0
バカみたいに煽り合ってるけど
こんなんじゃ、野球も代表戦やらないと、露出減っていくでしょ
日シリも、明らかに3戦目までは買う価値ないじゃん
TV局もボロボロで、優遇するような体力無くなってるし
940名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:59:21.12 ID:1glBUmufO
>>904
マジレスすると北チョンはそれほど弱くない
FIFAランク最低レベルなのは国交がないせいで国際マッチが組めないから
941名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:59:27.95 ID:PdniSRxb0
すげー、あんなつまらない球技でこれだけ数字が取れるなんて、やっぱり日本は野球の国なんだなと感じる
942名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 12:59:37.89 ID:Dgg3rIz2O
>>903
野球は論外としても女子バレーもアメリカ戦しか入らないのか
今年はサッカー男子アジア杯と女子のW杯と五輪予選が強過ぎたな

そーいや男子五輪予選もあるんだったけど忘れてたw
943名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:00:13.26 ID:VlDFab270
>>933
地域密着って
確かJリーグの理念だったよな・・・
野球は全国でも地方でも強すぎる
944名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:00:20.34 ID:Ps0BcqqL0
だいたいなあ、メッシとジーターを比較するバカがどこにいるか?

野球とサッカーを比較するのヤメレ。むしろ互いから学べ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:00:23.86 ID:rdQKFFiY0
>>939
既に地方球団はテレビに頼らない経営にシフトしてるでしょ。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:00:26.55 ID:CIseOIyX0
消化試合バレーに惨敗した球技のスレはここですか?
947名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:04.16 ID:a22DO3rH0
最後の決定戦が日本代表1試合分か
それで満足なら安いものだな
948名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:12.93 ID:5MBVVbZ30
サッカー代表戦は野球ファンの俺でも応援します
普段は相撲見てるウチのじーちゃんも見てます

で、Jリーグの視聴率は高いのですか?
949名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:18.10 ID:wZD5vx4R0
きのうの試合
東京の人間が見ても面白くないだろうなってのは思った。
にしては18パーセントは行ったほうだな−BS入れると20行ってるし
950名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:25.37 ID:qtseW94t0
9回にファルケンがスナイプされたとこが一番盛り上がっただろ
2chの板落とされまくったし
951名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:32.89 ID:wLfphiX20
偽装中立焼豚が必死w
952名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:37.90 ID:QwRhQ9bz0
>>945
それだけじゃ、将来的に地方に隔離されるだけだよ
953名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:55.21 ID:SMZIEBuI0
>>937
正直、歴代最低っていうブーメランが帰ってくるとは予想できなかったw
痛すぎる(笑いすぎで腹がw)
954名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:01:57.98 ID:nBk3or720
>>942
女子バレーはアメリカ戦以外はドイツ戦の17.4が最高だからね
そろそろ国民的人気と呼ぶには苦しくなってきた
去年の世界選手権3位効果も出ないようだし
955名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:02:07.93 ID:Ozml4lAF0
社会現象にならない税リーグとは勝負にならないって
956名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:02:25.66 ID:pJJHqm/j0
>>939
去年もそうだったけど王手が掛かるまでの試合の視聴率は酷いね
957名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:02:51.75 ID:OYiCns+cO
豚がチンタラチンタラと1イニングに1時間かける唐揚げレジャーwwww
ジジババレジャーに未来はないw
958名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:06.01 ID:YdnIOqoR0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321795585/624
624 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 12:57:08.73 ID:cZlJfpTa
◆◇ 2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報 ◇◆

*1 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア
*3 29.5% 01/03 月 07:50-383 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
*4 29.3% 04/30 土 21:00-130 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子フリー (第3部)
*5 29.0% 09/03 土 20:59-061 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第2部)
*6 27.8% 04/29 金 21:00-142 CX* 世界フィギュアスケート選手権 女子ショート (第2部)
*7 25.9% 01/21 金 22:20-130 EX.* サッカー・アジアカップ準々決勝・日本×カタール
*8 25.2% 09/08 木 17:24-066 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×北朝鮮 (第2部)
*9 25.1% 01/02 日 07:50-375 NTV 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
10 24.6% 09/03 土 20:00-048 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 (第1部)
11 24.3% 09/02 金 19:20-124 NTV 2014FIFAワールドカップ・アジア3次予選・日本×北朝鮮
12 23.4% 01/17 月 22:04-136 EX.* サッカー・アジアカップGS・日本×サウジアラビア
13 23.3% 06/07 火 19:28-121 TBS キリンカップサッカー2011・日本×チェコ
14 22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜
15 22.2% 08/10 水 19:28-122 TBS サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×韓国
16 21.8% 07/18 月 05:00-090 CX* FIFA女子ワールドカップ2011決勝戦・日本×アメリカ (第2部)
17 21.1% 02/20 日 19:00-114 CX* 四大陸フィギュアスケート選手権・女子フリー
18 20.9% 09/06 火 22:54-125 NTV 2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・ウズベキスタン代表×日本代表
19 20.8% 04/28 木 21:00-108 CX* 世界フィギュアスケート選手権 男子フリー (第2部)
19 20.8% 10/11 火 19:41-127 EX* サッカー・2014FIFAワールドカップアジア地区3次予選・日本×タジキスタン
959名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:10.10 ID:Z5/6cPYQ0
サッカーは試合内容がほとんど記憶に残らないしなw
960名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:39.37 ID:/LlePRIuO
野球が社会現象(笑)
961名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:52.79 ID:wZD5vx4R0
もうちょっと筋力つけて打力アップさせないと
やっぱり投手戦は面白くないな
特に中日のバッターの非力なこと、とても金払って魅せるレベルじゃねぇ
962名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:03:52.79 ID:9SAWNITq0
まあ剣道に負けるJリーグだしなwwww
消えて当然
むしろ存在価値がない
963名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:03.18 ID:ll82blKD0
瞬間最高がどーたら言ってるサカ豚ワロタwwwww
北朝鮮戦の記事の元ソース見てみろwwwww

【サッカー/日本代表】アウェーの北朝鮮戦最高視聴率は21.6%! W杯ブラジル大会アジア3次予選第5戦
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1321406965/

【野球】日本シリーズ最終戦、瞬間最高視聴率は35.8%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321841428/l50
964名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:04.06 ID:VlDFab270
おれもBSで見ていたわ

BSで10%近く見ているはず
965名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:24.07 ID:Da2Ea9WAO
だが味噌は調子にのるなよ
中日じゃなかったらもっと盛り上がった
966名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:25.81 ID:Ozml4lAF0
>>962
エアロビクスにも負けるらしい
967名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:35.73 ID:EDgMDfG60
>>955
それはプロ野球のリーグ戦も他の競技も同じ。
今は特別な試合しか興味を持たれない時代だと思うよ
968名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:53.97 ID:uS9SZWrM0
日シリの平均が5%くらいになってもJよりましって言葉は使えるからなw
同じように比較対象だったシーズンやCSがどういう扱いかを考えれば
呑気に言ってもいられないけど。
969名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:54.36 ID:/fZCbiC20
原と清武が解説だったら50%いったのにな
970名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:04:57.62 ID:a22DO3rH0
>>963
消化試合と日本一決定戦を比較するほど余裕がないんだな
971名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:01.72 ID:mI1s8fR80
【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321847918/

ついでにどうぞ
972名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:03.55 ID:Ps0BcqqL0
サッカーファンだけど、野球の戦術は本当に参考になる
バスターなんて、完全にサッカーで言うフェイントだもんなw

盗塁をぬすむタイミングとか、「ここでかよ!」という意外性
サッカーでも、オーバーラップ、オフサイトラップ、サイドチェンジ
意外なタイミングで使えば敵陣を崩す大きなポイントになる。
スポーツにはそれぞれ通じるものがある。だから、もっともっと互いに学び合えると思う。
サッカーと野球はとくにおもしろい。もっと発展してほしい
973名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:05.04 ID:0yFzJ4wi0
>>939
それでも毎試合やってくれてる野球。

Jの優勝、次節にも決まるんじゃなかったっけ?
放送予定あんの?
974名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:30.57 ID:7Ruhq8Av0
タマケリは代表戦やったって税リーグが人気上がってるわけじゃないんだから
ナショナリズムと国内リーグは別物
野球もWBC優勝してもペナントには影響なかった
975名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:47.54 ID:a22DO3rH0
>>963
しかも消化試合+平日夕方だし
馬鹿すぎ
976名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:55.33 ID:5MBVVbZ30
一番大事なのは視聴率ではなく
命より大事な金を払って見に行った観客数

さあ、女子バレーの有料観客数は? Jリーグは?
フィギュアのフランス大会、無観客と思うくらい客いませんでしたね
野球は阪神だけで年間300万人超えですよ
977名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:05:59.48 ID:Dgg3rIz2O
>>959
サッカーの得点シーンは覚えてるけど野球の得点シーンって覚えてる人いるか?

アジア杯の李のゴール
W杯の澤のゴール
978名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:14.77 ID:fj1npNCh0
>>955
> 社会現象にならない税リーグとは勝負にならないって

プロ野球が社会現象って、どこにお住まいだよw
979名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:16.86 ID:oCTTUxZR0


サカ豚よっぽど悔しかったんだなwwwwwwwwwwwwwww


涙拭けよwwwwwwwwwwwwwww


980名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:27.42 ID:ZBAKJ2Ek0



さーて、


柏レイソルの優勝決定試合は、何パーセントいくかなぁ?www

981名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:47.10 ID:hs4ot9ptO
このスレは伸びない
なぜならサカ豚に都合が悪いからwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:48.11 ID:Ozml4lAF0
>>967
Jリーグも優勝の際は、大手百貨店と組んで大規模セールとかやればいいのにと思うんだけど、
一部のチームではもしかしてやってる?
983名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:48.21 ID:VlDFab270
>>970
国際戦と国内リーグ比較できないほど
jがオチぶれてるんだなw
984名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:58.26 ID:9BTENGAS0
野村より梨田の解説の方が良かった。
985名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:06:59.94 ID:rdQKFFiY0
>>977
秋山監督が現役のときのバックテンは一生の思い出
986名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:02.80 ID:KFBkn6aL0
やき豚のせいで南極あげてしもたん?
987名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:14.70 ID:y599X52g0
>>972
自分でスポーツやると、もっと面白いぞ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:21.71 ID:8wzrOeFN0
あの遠近感のまったくない
映像っておもしろいの?
989名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:21.84 ID:wLfphiX20
【女子バレー/W杯】米国戦の平均視聴率24.1% 瞬間最高は38.3%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321847918/
990名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:45.85 ID:QwRhQ9bz0
>>956
リーグ戦終了から間が空きすぎる
CSによって、改めて敗戦を確認する

このせいで当該チーム以外のファンは見なくなってる気がする

>>973
それがもう、毎試合やってもらえるような数字じゃなくなってるって話だろ
Jリーグ貶めて現実逃避したいだけなら、レスつけないで延々とデータコピペしてろよ
豚野郎
991名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:07:47.62 ID:a22DO3rH0
>>983
落ちぶれてるのは野球だろ
ゴリ押しされてコレだもんな
テレビで放送されなくなったしさー
992名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:19.94 ID:CArLcduz0
坂豚はJリーグ観客が今年大幅に減少したことを考慮してレスしろよ。
あのとてつもない減りよう見りゃサッカーは常時代表戦で30%超えてないと
まずいんだが?
993名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:19.96 ID:VOkPHawf0
人気なのは日本代表であってサッカーではない
994名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:31.11 ID:R05vhoH60
しかし、2A以下の日本のやきうをいまだに見てるやつってマジであほだと思う
マジで代表戦やったら、日本代表なんてニカラグアにも勝てないレベルだろう
代表戦代表戦って坂豚は煽るが、やきうはマジで代表戦なんてあったらレベルの低さに愕然とするだけだよ

パワーなさすぎるもんな
ようわからん、ドミニカ人なんかに簡単にHR王とられたりするんだもん
995名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:38.69 ID:hrkaLcwM0
今までは関東の平均視聴率が基準だったのに、
最近は、地方の地元では〜% とか 瞬間最高〜%
を押す様になって来たのが笑える

野球の人気低下を隠蔽する為に良い数字をひねり出そうと必死なのなwww

今回マスゴミが隠したかったもの↓↓↓↓

2002 巨 人.×西 武_ 30.5 .28.8 25.8 .29.5 --.- .--.- --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5 23.2 .22.3 21.5 .26.1 20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武_ 17.1 .16.3 14.2 .13.0 14.2 .20.0 16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8 17.4 .20.0 --.- .--.- --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3 17.5 .16.1 25.5 .--.- --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2 *9.7 .12.1 12.7 .--.- --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武_ 19.4 .19.3 18.0 .15.7 20.2 .20.9 28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4 16.9 .15.5 18.4 .21.6 --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./ *6.8 .*9.0 //./ .18.9 20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト 、(*9.2)...*8.6 11.4 .12.2 *9.7 .14.1 18.9 |11.8

史上最低の平均視聴率↑↑↑↑
996名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:52.21 ID:rdQKFFiY0
>>991
昔のパリーグ知らないだろ
997名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:08:58.02 ID:Ps0BcqqL0
伸びないといわれるわりに、伸びてもうすぐ1000だな
998名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:04.65 ID:0yFzJ4wi0
NHK 26(土)14:00〜の枠があるな。

柏戦やるだろうから、どれくらい視聴率取れるか楽しみだわwww
999名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:09.70 ID:OxYOjES+0
野球を見てる馬鹿がこんなにいるとは・・・。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/21(月) 13:09:11.72 ID:Ozml4lAF0
1000なら浦和降格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。