【映画】『バイオハザード』5作目、アリスの新コスチューム&新ヒロインのエイダ・ウォンの画像公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
2名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:20.14 ID:YCt17jsvO
おわりで
3名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:23.55 ID:bLJEoirtO
エイダごついなw
でもちゃんとゲームを忠実に再現してるからおk
4名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:41.43 ID:Ehs8LU4R0
何だこの手抜きスレやる気あんのか>>1
5名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:54.09 ID:R/xYR8I7O
うわああああああああああぁぁぁ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:05.73 ID:u834uks20
2のバレンタインちゃんはどこへ行ったの?
7名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:54.34 ID:/C1ZVgdT0
バイトハザードはミラの劣化観察日記
8名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:35.64 ID:bLJEoirtO
>>6
4の最後で金髪になって出てたよ
降板って噂もあったけど続投するそうだ。良かったね。
9名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:51.07 ID:iXbIHDQD0
ゲームだからいいんであってだな…
10名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:51.33 ID:qv3oabWW0
エイダのクオリティ高いなwww
映画のバイオはジルといいウェスカーといいゲームのキャラクターを大事にしているよね
11名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:26.77 ID:CBfMHKKhO
ゲームが完結しない限り、映画もいつまでも続くのか?
12名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:37.95 ID:mnfMNOzF0
>>11
主役と監督が離婚するまで続く。
13名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:36.12 ID:Ww2GLLef0
微妙だな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:04.89 ID:pGd4XjuL0
処刑マジニのデキは認める
15名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:52.22 ID:9v+orGdtO
エイダは中国系がよかった
16名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:52.86 ID:G/xpV13i0
正直ゲームから映画化の企画で最も成功したシリーズだよな
ゲーム自体が元々映画を意識した感じだったので作りやすかったのかな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:45.39 ID:Ir+K1iuf0
ジルは出るの?
18名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:02.00 ID:7sOhVTqe0
二枚目の写真が一瞬フィギュアに見えた
19名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:48.61 ID:dNZb0pdO0
このエイダはねーわ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:59.81 ID:irmCdHCK0
なんか美人に見えないな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:36.32 ID:4BCuf+p+O
映画のバイオが続くかどうかは知らないけど
次回作にはシェバ出て欲しいな
22名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:06.04 ID:6pWky4pe0
エイダがニューハーフみたいで
ミラはGANTZの世界から来ちゃいました(ゝω・)vキャピ
って感じだな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:35.71 ID:981t0X4C0
何だかんだでコケないのが正直凄いわ
原作設定を守り生かしつつオリジナルストーリーでやってるし
普通なら漫画やゲームの映画化で馬鹿みたいに制作費使って大コケパターン多いし

24名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:03.84 ID:1IC7rB8d0
ミラはもう少しオパーイがあれば・・・いやすまん
25名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:10.45 ID:vVI0yiwj0
まだやんのか、、
26名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:52.48 ID:d9G19e+40
>>16
ゲームのバイオ5とかそのまんま映画化すればいいのにな。

王道B級パニック映画だし
27名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:54.70 ID:3SmG+A520
ビッチ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:35.92 ID:dRCXlW7H0
2枚目の画像。
ミラがおばさんになっててビビった。
初代あたりは、すげえ「様」になってたのに。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:37.42 ID:PbvHlx0D0
エイダはシャーリーズ・セロンしかないだろ
主役(ジョボビッチ)食っちゃうからNG出されたんだろうn
30名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:52.74 ID:VLrX+YAr0
>>23
ストリートファイターなんてザンギのクオリティ高かったしな
31名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:10.76 ID:UffC/coF0
最初はどうかとも思っていたが、
今となっては、とりあえず観るかってなってる。
ある意味沈黙シリーズに近い扱いか
32名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:29.82 ID:DCpCzEF80
>>29そんなこと言ったらあんなに可愛いシエナが出られたはずないと思うが
33名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:23.88 ID:OkxzIdx40
PR動画待ちだな
34名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:53.28 ID:wL8ULOvxO
ビーダは昔のアリスみたいやん
35名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:54.92 ID:mDtrgBTO0
このシリーズって一作目はまあ見れん事もないけど
あと酷いじゃん。よく続いてるなあと思う(゚д゚)
36名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:36:38.79 ID:kwRhCsEFO
>>35
ミラが尿道チューブを引っこ抜くシーン最高だ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:38:00.15 ID:UApUjfid0
昨日最新作やっと見たわ
スローモーションとザワールドの場面多すぎて演出家のどや顔が目に浮かぶようでワロタw
明らかに無意味な場面にもはさんできてるしw
やっぱ1作目だけがちゃんとアクションと演出がバランスいいね、ハラハラするポイントもあるし
38名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:38:10.04 ID:exkZzwX40
> ある意味沈黙シリーズに近い扱いか

沈黙はもはやシリーズでもなんでもないからなw
39名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:39:03.07 ID:wNEjVIo2O
このエイダ酷くないかw
40名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:39:14.26 ID:tpbD9waA0
鈴木史朗は納得しないだろうな
41名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:40:43.70 ID:mAR1nols0
>>35
そうか?
1、2、4と結構面白いよ
3は最低だったけど
42名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:42:51.33 ID:QercIRsAO
なんでいつもこんなに俳優がショボいんだよw
43名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:42:52.99 ID:AV1pMxTV0
由美かおる?
44名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:43:00.85 ID:yXIfmdSCO
1以外はバイオとしてはどうなん?
映画として面白いかどうかはともかく
45名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:43:53.56 ID:mOwd5CYh0
1をレンタルビデオで見たら、ラストにミラのヘアがばっちり映ってて
驚愕したことがある。その後、衛星放送で見たときは、ちゃんとぼかしが
入ってたw
46名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:46:55.68 ID:sSiAFpnf0
エイダのコスチュームは2のやつが良かったな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:47:04.59 ID:0+stghMK0
>>26
後半はグリードみたいだもんな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:47:15.86 ID:BfalbAoP0
インビジブルって透明人間のBD借りたら、透明人間に女の人が
犯されててビビった。地上波で見たのよりエロかったよ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:49:14.31 ID:nn9T/ucA0
1はまあ面白かった
ゲームと全然関係ないけど
50名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:49:29.17 ID:gEmgUrof0
青い稲妻乙★
51名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:51:11.67 ID:dNZb0pdO0
ゲーム原作で5まで続いた映画って他にないよね。ちょっと思い浮かばん。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:52:41.91 ID:qsdatJmU0
エイッダアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!

il||li _| ̄|○ il||l



  ○
 /|ヽ
 人
   ムクリ



            ○」
           「/
           />
     タッタッタッタ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:53:20.08 ID:Ophuq2AY0
ゾンビ映画大嫌いなんで見ません。でも一作目は良かったです。アイ・アム・レジェンドも
期待して見たんですが、ゾンビが出てきた瞬間に 「騙された、時間を返してくれ」 とマジ
でくやしがったものです。ゾンビ映画はおこちゃま向けと、表示するのはどうでしょうか?
この表示があれば、最初から借りずに済み、貴重な時間を有効に生かせます。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:54:36.60 ID:l3ja1WT50
ゲームのバイオ6はまだか?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:54:55.37 ID:MrldxASA0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2272181.jpg

ミラさん・・・
時が経つのは早いよ・・・
56名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:00:20.49 ID:exkZzwX40
> 1、2、4と結構面白いよ
> 3は最低だったけど


4が3よりおもろいとかアリエール?
57名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:05:30.74 ID:9MEaYjaa0
相田、阿部、真理、、、
洗練された言語って偶然の一致があるものなんだな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:05:52.66 ID:5es7LP220
>>56
余裕でありえる
3は舞台が壊滅的に悪い。ゲームの5でもおもったけど
59名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:06:59.95 ID:981t0X4C0
>>56
全作みてるけどアリエール
4は3Dだと完全にアトラクション感覚で楽しめた。
マジニの斧飛んできたり銃弾で弾け飛ぶコンクリ破片とか
水の表現も綺麗で3D前提で作ってるからなおさらかと

3は何か記憶に刻まれない作品だった。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:07:00.75 ID:C/doxyWY0
1,2で終了
以降は、つまらん
これ以上劣化するのは見たくない
61名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:07:18.76 ID:FfsFMS1eO
なあ、もう崩壊しきった世界でアンブレラ社は何をしたいの?
あとゾンビを減らしたいってんなら、アンブレラ社と協力した方が平和になりそう。
62名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:07:28.87 ID:zb9H8Tao0
4は酷かったな。まあ3も酷かったけど。
ってか2だよな問題は。2の糞監督が台無しにした。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:08:03.98 ID:exkZzwX40
>>58は閉鎖された空間の演出が好きなのかな。
CUBEとか好き?
648月15日に生まれて@:2011/11/17(木) 15:10:34.97 ID:duBIlAQT0
エイダはもっとセクシーで無いと駄目だろっ、しかもスリットからショートスパッツ見

えてるしw、いかにもこれから暴れますよって感じでゲームとのギャップ有りすぎる。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:12:55.56 ID:G9yZhGdT0
てかシリーズ続きすぎだ
興業成功してるのか
66名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:13:02.47 ID:8xS9PZLj0
>>21
シェバいいよね。
あのゲームで一番の収穫だよ。
異論はボットン便所行き。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:15:38.48 ID:5es7LP220
>>63
そういうのがバイオの肝でもあるでしょ
そういうの抜きにしてもアフリカが舞台とか古代エイジプトネタじゃないとまったく魅力を感じないんだが
68名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:16:03.93 ID:Fm66+jLJ0
クレア好きだからクレアで一本作ってほしいよ。
ミラキャラが立ちすぎて、キャラを食ってるよ。
まあそういう作りだろうけど
69名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:22:57.97 ID:Vj+j8qMV0
サヘル?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:23:17.84 ID:3VkIg5GrO
良くできた1があったのに
2、3を別監督がやってぶち壊し
4から1の監督に戻って立て直し始めた感じ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:24:47.82 ID:fCblkfmE0
アリスがどんどん男前になっていく・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:25:01.20 ID:yen1cXGZ0
バイオハザードは2までと思っていても結局見てしまう
73名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:28:49.43 ID:lW8bmbaY0
今更だけど原作レイプすぎる
アリスとかオリジナルの糞説明をさっさとリセットして、洋館編を作れよ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:30:32.36 ID:YEiCmjJX0
エイダは似てるが、ガンツみたいなのは誰キャラ?
75名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:36:07.28 ID:Cf/UkNo10
アリスとかバイオじゃなくてどっちかっていうとパラサイトイヴのアヤだな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:36:51.25 ID:Gl6ERyyb0
ゆとり専用ゲーのこれか。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:43:08.31 ID:8ky0jhyL0
もうわけがわからなくなってる
78名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:45:29.51 ID:H9qZJexNP
ジルとかエイダの服装ってゲームだから許せる格好だと思うんだ
なぜ忠実に再現するかなw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:47:01.35 ID:sze+TJIT0
アポロキャップに肩を切り落としたGジャンじゃないのか
80名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 15:47:06.43 ID:k33J+Qly0
エイダァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーリアーーーーーーーーーー
we're always lovin'you
81名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:04:39.59 ID:LczXT8nW0
ミラもうアクションがシンドい年齢になってきただろう
今1とか見ると別人並みに若ぇもん
82名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:08:35.18 ID:rq5LpMKq0
>>37
あれは劇場で3Dで観るからこそ効果がある
83名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:15:43.13 ID:aw4V4A5P0
ユア・ローリング・サンダア!
84名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:19:03.64 ID:hzc/ZUAo0
1ってそんなよかったっけ?  白塗りゾンビで茶ふいた記憶しかないが。DVDどこしまったっけな・・
85名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:20:46.26 ID:exkZzwX40
> 1ってそんなよかったっけ?

ミラが診療台に横たわってるシーンで…
86名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:35:50.95 ID:b0JK6M/IO
ゲームでもそうだがゾンビいる所に行く装備ではないなw
破けるアクシデント入れようぜ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:37:38.07 ID:9v+orGdt0
なんか泣けてきた。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:38:24.29 ID:Te8Ze7490
記事なしの上、ひきすぎの画像‥‥ちゃんとやれよ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:53:20.87 ID:cYkwD3F80
おっぱいのペラペラソース
90名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 16:59:54.53 ID:SXB/mG8Q0
これだけじゃないからな〜・・・
アメリカのゾンビもの、感染ものって、もう、インディーズ分を除いても、大手が作ったものだけで200本!超えてるそうだw
最近もマット・デイモン、ジュード・ロウらが出る感染ものが出たし。
もう、ウンザリなんだけどさ・・・・どうして、こんなにゾンビ、感染ものが好きなんだろ?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:01:23.64 ID:xJoje29e0
レベッカたんはいつになったら出るん
92名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:02:12.04 ID:KjsakgpQ0
>>70 そのレスを映画バイオのスレにレスしてみ、狂ったアスペ一人が火病を起こすw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:06:22.14 ID:U5JPM0uO0
てか
このシリーズ(映画)世界的に客入ってんの?

セガールみたいに日本のレンタルで稼ぐレベル?w
94名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:08:27.38 ID:yJk26vU90
>>10
クリスはプリズンブレイクにしか見えない
95名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:12:55.05 ID:DPXcis8f0
>>90
感染等を原因にすれば街頭ロケで済むから大掛かりなセットが必要無いし、
エキストラを大量に出演させて画的な迫力を簡単に出しやすいからじゃない?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:18:49.00 ID:tEgFPmwE0
出る出るずっと言われてるレオンは出ないの?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:21:50.48 ID:GGGH0Nn80
それよりミラジョボとエイダの間に居る人のヘッドホンの位置が気になる
98名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:25:39.59 ID:0TdrJDE00
なんだかんだ言ってもこのシリーズは結構好きだw
99名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:30:11.34 ID:rEH1aJTKO
エイダはこんなに二の腕ムッチリしてねー!
100名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:32:06.69 ID:u3Xdt0+v0
俺のエイダが〜〜〜〜〜〜〜〜
101名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:35:01.75 ID:xXCW/DEn0
やっと2のエイダでるのか?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:36:09.55 ID:4Nh/gak30
こういう感染モノで最近面白かったのは「ザ・ホード」だな。

ギャングに仲間を殺された警察官の集団が
復讐のために、ギャングの住み処を強襲する。
でも、そこで何故かゾンビが大量発生して
警察官たちとギャングが手を組んで脱出をはかる
っていうストーリー。

それと「REC2もよかった。」
ゾンビが徘徊する団地の中に
警察官特殊部隊が突入していくストーリー。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:38:22.19 ID:pUhjCq3I0
映画とゲームの似たシーン
Resident Evil Afterlife: Albert Wesker vs Chris & Claire Redfield
ttp://www.youtube.com/watch?v=d2jzDAVDoV0

46.Resident Evil5 バイオハザード5
http://www.youtube.com/watch?v=rzahGgoQpfQ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:38:25.83 ID:YF7yz+HnO
2枚目のエイダが蝋人形?
105名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:39:32.15 ID:xXCW/DEn0
>>102
浅すぎる
もっといいゾンビ映画系あるからどんどん調べてみるといい
感染系だとクレイジーズとか28シリーズとかデイ・オブ・ザ・デッドとかまあいろいろあるべ
REC2はあんまり評判よくないよ
REC3は場面変わって市街地が舞台らしいから面白くなると思う
106名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:40:38.42 ID:/s+xGR7w0
RECは1が面白かったような

2は知らん
107名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:41:22.03 ID:YF7yz+HnO
2枚目のエイダが蝋人形?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:44:04.42 ID:bAdsXhiz0
あとゲームキャラで登場してないのってレオンとウェスカーぐらいか
109名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:44:22.62 ID:8xEDYrQ50
RECの方がゲームのバイオハザードに近いなw
110名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:45:27.77 ID:SXB/mG8Q0
>>105
クレイジーズは、この間、WOWOWでやってから見たけど、つまらなかったよ。
それこそ、古典的でワンパターン。
111名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:46:28.96 ID:slOJNpHFO
無理にゲームとストーリーを合わせず続けてくれ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:48:02.27 ID:8xEDYrQ50
エイダは2に出てたかっこいいお姉さんで良かったのに
113名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:48:31.64 ID:IEeVXkAn0
>>110
ゾンビランドは?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:50:11.42 ID:0KG/dCdt0
もうウェスカーのいたずらに付き合うのに疲れてきた
早く完結してくれ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:50:15.10 ID:2mFsC4Km0
汚染された危ないところに進入するのになんでお姉ちゃん達はせくしー衣装なんだ。
マスクはいらんのか。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:50:28.18 ID:xQ0wq5dB0
アイアムアヒーローを早くアメドラ化しろ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:51:23.88 ID:8xEDYrQ50
そういやウォーキング・デッドってドラマやってるな
118名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:53:55.95 ID:4vDQqwt7O
グロ苦手な俺が唯一認めるゾンビ映画、ゾンビランド
119名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:54:05.71 ID:wVzyu/oqO
ジ・エンドは出た
120名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:54:21.09 ID:RUCoX8f70
>>113
あれは一通り見た上で楽しむもん。
予定調和やお約束を逆手に取ってる映画だからね。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:54:32.62 ID:LT5CT4bm0
ガンツっぽいな・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 17:59:36.48 ID:uvEDS/ZP0
泣けるぜ・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:03:54.31 ID:a1/Sfqbz0
いつの間にかゾンビがマジニ化してた件
124名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:07:01.62 ID:MEGhusQW0
>>52
シュールすぎて笑ったw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:07:19.40 ID:/C1ZVgdT0
RECで一番面白いのはハリウッド版の2
他の3本と大きな開きがある
126名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:07:55.23 ID:9P5PjBZi0
もうさ、ミラは切って
真・バイオシリーズやってくれねーか。
あんたはもういい。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:08:39.19 ID:TQGdZjcZ0
ハリウッドってうんこばっか量産してるよな。
日本も人のこと言えんけど、CGに頼ったうんこが多すぎ。自重しろ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:17:35.44 ID:4Nh/gak30
>>105
クレイジーズ見たけどあれゾンビ映画からゾンビ抜いただけじゃん。
確かに感染モノだけど、そんな面白いとは思わなかった。
28シリーズは走ってる印象しか無い。

人の趣味に「浅い」とかケチつけてるから映画ヲタは嫌われるんだよ。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:18:45.59 ID:wW4LW6g/O
グッバイ エイダ!
130名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:32:10.74 ID:LAAnP2r50
見た目も衣装もけっこう忠実に再現してんだな
アジア系なんか使わなくていいのに
131名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:41:05.86 ID:b7ZENU8V0
バイオハザードとワイルドスピードのシリーズはいったいどこまで続くんだろう
132名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:44:51.74 ID:Buj71mrn0
ミラの劣化が激しすぎる件
133名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:45:53.97 ID:+uS1aNyn0
これはひどい
134名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:50:42.18 ID:wVzyu/oqO
バイオハザードVSエイリアン
とか
バイオハザードVSターミネーター
とか見たい
135名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:53:18.55 ID:NLJLpU/y0
ゲームと映画はどういう関係なの
ゲームの4は映画化されてないん?
136名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 18:58:13.07 ID:snNBE6ZP0
グッバイ、エイダ
137名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:11:09.85 ID:GPYBqk3AO
携帯の小さいモニタだと>>1の一枚目のミラジョボが木梨憲武に見える
138名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:35:20.28 ID:A0arF+jQ0
>>53
ウォーキング・デッドまじオススメ
139名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:41:05.32 ID:Y1mmYIUx0
アシュリーちゃーん!
140名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 19:54:35.49 ID:STP+a9IR0




▼【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド2▼
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1321205869/



141名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:16:03.65 ID:xi/labZb0
アジア人=小さいってイメージなのかな?
たっぱでミラに負けてちゃダメな気がする
142名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:22:21.19 ID:QFrqbiZYO
ゾンビが細菌に感染して乗っ取られた人間の末路って設定が斬新だったのかな、向こうでは
143名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:24:29.93 ID:3QUO3QyV0
>>142
映画についてはアメリカではそんなに騒ぐほどには売れてない
144名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:25:58.69 ID:2RlMrB88O
エイダーーーーーーーーーーー!!
145名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:26:39.14 ID:qX3t0yIx0
>>53
ゾンビ映画の良さがわからないなんておこちゃまだなw
146名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:31:35.28 ID:gurwoBfD0
1おっっいいじゃん
2やっぱB級路線きたかー
3もうゾンビ関係無いけど有りだわ
4ワケワカメ、つまらん
147名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:32:22.05 ID:ldqYJT1i0
腹と足に目が沢山ついてるようにしか見えん
148名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:35:26.68 ID:kOWjtT3o0
えんだあああああああああああああいあああああああ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:36:18.41 ID:blKQGrMW0
バイオはクリスもっとカッコイイ役にしろよ
クリス最強だろ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:36:22.74 ID:LI1/3Ml00
4と5のゲームはおもしろいな
映画はイマイチな感じ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:38:39.87 ID:01CwRnhg0
サイレンも洋画にしたらどうだろう。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:38:49.10 ID:lNdPILlCP
ジョボビッチのゲームも作ればいいのに。

買わないけど。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:38:49.98 ID:ijl0SNYq0
映画バイオ2のジルが墓場で戦うシーンのパンチラでヌイてしまった事がある
これだけは誰にも言わずに墓場まで持っていこうと思う
154名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:40:42.02 ID:qtZuxLWUO
>>153
まぁ人生の墓場だわな>2ちゃん。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:42:48.50 ID:PkAVWw+m0
2枚目の写真 左側のタイヤが付いたロボ、カッコいいな。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 20:57:01.83 ID:rZJrw/h80
主人公が強くなり過ぎた2から駄作になったよな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:28:28.00 ID:gFhJSiDN0
2の警察&傭兵部隊が街中でゾンビ相手にドンパチやってるのは好きなんだがなあ・・


どうせならバイオハザードアウトブレイクを連ドラでやってくんねえかな

ケビン・・トム・クルーズ
ジム・・クリス・タッカー

この二人は決定な
158名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:39:37.95 ID:iqIXvSOt0
>>117
ゾンビはくだらないとは思いつつCSでシーズン2も見ちゃってるわ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 21:48:31.93 ID:8TdGxFJD0
>>29
>エイダはシャーリーズ・セロンしかないだろ
エイダは中国系じゃん アジア人しか認めん
160名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:03:59.42 ID:IWOROGgh0
エイダちっちゃいな…
長身のエロカッコイイ女だとおもってたのに!
161名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:07:15.21 ID:dH4+0BGTP
ミラがでかすぎるんじゃね
174もあるから
162名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:34:34.61 ID:nNmduF8f0
早くレオンみたい
163名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 22:50:01.33 ID:JTJHDC8gP
ジル役のシエンナギロリーもでるんだっけ?
髪を染めてたせいもあるが非情にマッチしてた
164名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 23:08:21.39 ID:oZP6NHBH0
ジル主役のスピンオフお願いします
165名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:19:08.72 ID:kvGxfRrP0
とりあえずレオン
http://furari.exblog.jp/17015558/
166名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:36:39.16 ID:0uERTJGU0
4で既に人類滅亡間近だったけど大丈夫か
ジル役の人が本人すぎて人気出ちゃってミラがキレて降板させられそうになったんだっけ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:46:46.07 ID:mep9t+oW0
ここまで

かゆうま

なし。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:51:33.71 ID:Cdza5oVp0
主人公完璧超人にしちゃったら駄目でしょ
もはやたんなるヒーローアクションだもんなぁ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:52:58.89 ID:LpbpdEad0
凄い顔がでかく見えるね
170名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:56:42.19 ID:vH0uV4x/O
俺の嫁、レベッカたんの出番はまだか?
171名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:56:53.77 ID:sAtdVkn30
エロスはどこへ・・・
172名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 00:58:11.67 ID:BFeP9WFK0
やべーよ3でアリス強くし過ぎちゃったよ

4の冒頭で薬打たれて普通に人間に戻りました
173名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 01:02:53.44 ID:Chimd71+0
シェバ居ないの?
174名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 01:04:05.27 ID:g2gITCsU0
なんで原作に忠実に作らないんだろう
ゲームそのまま再現すりゃいいんだから、ワカワカラン脚本なんて要らないっての
175名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 01:07:49.41 ID:E5YJQ4ToP
この前、ひさびさにバイオ1をやったけど
やっぱオモロイわ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:27:34.39 ID:jbuVibGT0
映画のバイオは、映画館で見る分にはまあまあなんだけど、家でDVDなんかで見ると凄いつまらなく感じるんだよな。
大体ミラの演技が棒過ぎるだろう。
確かバイオ4公開したとき、インセプションの後だったからショック倍増だったぞ。
ほんとにミラは見た目だけの女優だ。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 03:30:21.66 ID:OexgjfW40
ミラが目立つようにこの女優にしたのか
なんか不格好だな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 04:39:11.04 ID:BqmEU/Ub0
>>1


俺のジェンセンは?ねえ?



179名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 07:24:17.92 ID:kvGxfRrP0
>>174 カプコンが原因
180名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 07:36:54.07 ID:c1IR7lF4O
3の予告で空が燃えているシーンにwktkしたけど
本編ではなんかイマイチだったって印象
181名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 07:56:53.63 ID:LC3nJKj20
もう少し露出がほしい
182名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 08:07:48.63 ID:LLT6fj5q0
サイレントヒルはもう続編でないのか
パラサイトイヴなんかも映画化しやすいと思うけど。ゲームの方を原作にしてさ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 08:17:40.27 ID:b9fORbsSO
レオンは?レオンなしのエイダはあり得ん
184名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:26:34.04 ID:qTtMnSzN0
185名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 09:32:11.52 ID:pfm+ozBH0
3と4は見なくても話についていける
それくらいまったく内容がない
3のラストで出来た複数アリスという唯一の進展要素を4の冒頭で木っ端微塵にするという舐めたリセット展開だからな
3ラストの博士の研究所から血清を作れるという一番重要な話も無かったことに
世界終わってアンブレラ社も何がしたいのか分からなくなってる
186名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:41:22.17 ID:VtiOQd8M0
こんな駄作のバイオシリーズを映画館で見る奴の気がしれない・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 10:47:08.43 ID:WtpJyFbR0
駄作だとしてもでかいスクリーンでしか味わえないもんもあるからなぁ。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 13:36:57.48 ID:l6griZm20
4は普通におもしろい。3は普通に糞
189名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:33:00.07 ID:cRcMTCXZ0
むしろ映画館で見るイベントムービーじゃないかと
家でぼっちで見てもなんも面白くないだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 14:47:47.16 ID:GVakzFYT0
エイダしょぼすぎ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 15:56:58.82 ID:5zbsnyql0
エイダKARAのショートでいいじゃん
192名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 16:23:50.99 ID:0JjFNbY30
>>186
興行収入は右肩上がりじゃなかったっけ。
最も成功したゲームの実写化シリーズだよ。
193名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:13:42.18 ID:HWzCBy8x0
4とかXbox360のムービーみたいなチープさだったな
糞CG映画ならFFのゲーム内ムービーの方がまだマシ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:24:57.53 ID:kvGxfRrP0
>>182 サイレントヒル2は来年公開
195名無しさん@恐縮です:2011/11/18(金) 17:33:35.96 ID:Z0PILqOI0
エイダちゃんまんまでカッコいい可愛い
196名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 13:25:10.05 ID:Ln0hkplY0
アメリカ人はカッケーとか思いながら観てんのかな?
197名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 13:47:29.22 ID:i/IiMwiH0
せっかくプリズンブレイクのハゲが出てたのに
役者としての良さが全く生かされて無かった
製作者はクソすぐる
198名無しさん@恐縮です:2011/11/19(土) 17:23:18.88 ID:qXnqyc3o0
バイオってどんどん中二病向けの作品になってるよな
199名無しさん@恐縮です
http://i.imgur.com/weVN4.jpg
これで全部だよな?