【野球/視聴率】日本シリーズ第4戦の視聴率33・7% 瞬間最高は47・2%に達する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
日本シリーズ:第4戦の視聴率33.7%…北部九州地区

 16日のプロ野球日本シリーズ第4戦・中日対ソフトバンクのテレビ放送が世帯視聴率33.7%
(北部九州地区)を記録した。中継したRKB毎日放送(福岡市)によると、瞬間最高視聴率は
八回裏の場面で、47.2%に達した。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111117k0000e040031000c.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:41:51.47 ID:z95Lmmub0
全国では一桁です
3名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:42:33.38 ID:4StQgm5NO
局地的に紅白なみだな
4名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:42:50.43 ID:xAPV31HL0
なんだ地域か
5名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:42:54.88 ID:DZaVVWqG0
の・・・・野球
6名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:42:55.18 ID:AiisjBfm0
昨日のは面白かった
7名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:42:55.19 ID:llQb1RA6O
関東はひとケタ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:43:00.82 ID:FgrosGv8P
なんだよ、北九州地区じゃねぇかw
9名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:43:08.49 ID:k2UAcR7f0
サカ豚憤死wwwwww
10名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:43:41.31 ID:BT83B2v20
孫正義が許さない!
11名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:44:01.28 ID:fMMtyOJIP
地方で盛り上がるから、巨人がシリーズ行くより
中日や広島が進出したほうがいいな
12名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:44:01.88 ID:n7wl9mJW0
ワロタ
一瞬、いつの間にか野球もスゲーとか思ったのにw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:44:20.06 ID:9BbV2lGR0
福岡は野球以外楽しめる娯楽はないからなwwwアビスパはクソだしww
14名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:44:54.61 ID:k2UAcR7f0
サカ豚『キタキュウシュウキタキュウシュウ』www
15名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:45:18.87 ID:NXQWIGMU0
ヤクルトってなんで東京をホームにしてるの?
頭悪いんじゃないのー
16名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:45:19.39 ID:dWsHZ2gcO
>>1
愉快犯め
17名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:45:33.67 ID:WnTGn/2CI
あほくせー。おとなしく関東の数字だせよ。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:45:54.52 ID:k2UAcR7f0
サカ豚虫の息w
19名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:45:55.47 ID:zCFfm0qQ0
>>14
逆だろwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:46:08.75 ID:XpBK8Dyu0
ただでさえ世界でローカルな野球がさらに国内でローカルになるってどういうこと
21名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:46:17.20 ID:FK2+Jlr60
関東はバレーに完敗しております
22名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:46:22.39 ID:liBMk8600
これは地域密着が根付いたと喜んで良いのか悪いのか……。
全国的には視聴率が低調なわけだから。

果たして、プロ野球にとって「地方発展型」は良策なんだろうか?
23名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:47:34.28 ID:YyLiCnYhO
まぁ地域密着で盛り上がってていいんじゃないか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:48:21.64 ID:sIf6QcwT0
関東では12%らしい
昔は20くらい行ってたのになぁ
25名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:48:21.87 ID:LDHegpMOO
>>7
12だけど?
26名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:48:36.95 ID:FgrosGv8P
結局、九州人だけ見てるってことなのかな
27名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:48:46.05 ID:jxsLCOV20
そらサッカー好きでアビスパ好きな俺でも昨日はソフトバンク見たからな。今のところ全試合見てる

福岡県民ってそんなもんだよ
ソフトバンク勢力が強すぎる
28名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:48:57.96 ID:LDHegpMOO
結局Jリーグは地域に根付かなかったな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:00.14 ID:eiTwZQgr0
sbも中日もどうでもいいけど
昨日の試合は面白かった。
やっぱHRガンガン打ち合うような試合よりこういう1点が大事な緊張感ある方が面白い
飛ぶボールだとこうはなってないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:07.17 ID:7dXlkisfO
>>17
12%
31名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:07.97 ID:EGE059iV0
野球は巨人の人気がなくなってるだけで、
野球全体の人気がなくなってるわけではない?
32名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:18.63 ID:POWQynWFO
昔はこれが関東の数字でした
33名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:22.19 ID:xb5r4hHk0
これでいいんだよ理想の形
34名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:27.33 ID:GXud7n1I0
すげえええ

地域密着成功やあ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:35.77 ID:Cq479Bu60
野球なんでこんな人気なくなったんだろ・・・
五輪からも削除されたし・・・
WBCも全然やらないし・・・
ワールドカップで弱い国にフルボッコされるし・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:49.29 ID:h8pufxYf0
地方発展型以外生き残る道はないだろ
情弱を騙し続けるしかないて
37名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:49:54.51 ID:AG9jQUr70
出張で福岡行くとホークスの話題めちゃめちゃ多いよ おそらく日本一プロ野球に関心のある土地だと思う
38名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:01.47 ID:sIf6QcwT0
日本ハムも札幌地区だと数字持ってるしなぁ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:03.75 ID:Fb8loDmJ0
九州でもダイエー時代に比べたらだいぶ落ちたわな
40名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:11.51 ID:GXud7n1I0
阪神タイガースも北海道日ハムやカープも、もの凄く数字取れるで!

良い感じやな!
41名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:24.15 ID:Snvygz7DO
>>1
野球のポジキャンのつもりだろうけど、釣られた野球ファンががっかりすると思うぞw
42名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:36.53 ID:Cq479Bu60
北海道とか九州で流行ってるスポーツなん?野球って
43名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:39.42 ID:7ovxgarx0
■11/12 日本シリーズ第1戦「ソフトバンク−中日」フジテレビ系 13:00〜
関東地区 9・2%
関西地区 9・3%
東海地区 18・5%(瞬間最高視聴率 26・8%)
九州地区 25・8%

■11/13 日本シリーズ第2戦「ソフトバンク−中日」テレビ東京系 18:00〜
関東地区 9・1%
関西地区 8・3%
東海地区 21・6%(瞬間最高視聴率 27・8%)
九州地区 32・1%

■11/15 日本シリーズ第3戦「中日−ソフトバンク」フジテレビ系 18:00〜
関東地区 11・4%
関西地区 12・7%
東海地区 25・9%
九州地区 31・8%

■11/16 日本シリーズ第4戦「中日−ソフトバンク」TBS系 18:30〜
関東地区 12・2%
関西地区
東海地区
九州地区 33・7%(瞬間最高視聴率 47・2%)
44名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:42.55 ID:pFvHAmzk0
ソフトバンクって結局のところ、チームカラーは青なの?黄色なの?
45名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:46.56 ID:GXud7n1I0
>>37
阪神も凄いで!!
商談でもタイガースの話でるし
46名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:48.83 ID:IaujS7LQ0


関東では女子バレーに完敗wwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:59.25 ID:l1WqzL+70
>>35
まあでも一回球場の熱気を見てみなよ
捨てたもんじゃないよ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:50:59.69 ID:ve8zsVwt0
昔は全国で高視聴率をとっていたのに、今は地元でしかとれなくなっちゃったな

日本シリーズが国民的行事だった頃がなつかしい
49名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:03.80 ID:HUemdDXz0
地域密着と全国的な人気の両立は出来ないって事だ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:07.37 ID:UeApNV2T0
さっかあ()
51名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:10.34 ID:Mgdxbs4C0
日本シリーズって名前なのに
全国視聴率じゃなくて、地方視聴率wwwww
52名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:23.12 ID:adnVvXfHO
あのお方たちの野球コンプレックスが爆発しちゃうなあ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:25.05 ID:GXud7n1I0
>>43
すごいなあ

>>46
バレーはVリーグが悲惨だからなあ
代表戦は別物
54名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:31.04 ID:zufYFm8S0
>>1
地域を記さないのは反則。

剥奪
55名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:32.83 ID:Cq479Bu60
九州とか遊ぶところがないんだからみんなテレビ見るのもわかるわ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:51:40.53 ID:ow0fTgmS0
読売は泣き寝入りせずに、吉本興業とロンブー淳をつぶすべきだ!!

【ネット】ロンブー田村淳のナベツネ批判「排泄物お食べになって下さい♪」が物議を醸す…「謝る気はない」と強気姿勢★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321453140/l50

57名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:08.14 ID:GXud7n1I0
視聴率34%近くかよ!!!!!!!!

やっぱり凄いな

定着したなあ
58名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:08.86 ID:FgrosGv8P
野球って地方のスポーツなんだな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:12.10 ID:LDHegpMOO
>>43
2戦はテレ東系だから低いだけだったからな
60名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:14.12 ID:pX3wi5tgO
(北部九州地区)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:27.01 ID:fG4bB46vO
だからなに?
地方で30取ったから何?
Jリーグだって地方の数字だったらこれに匹敵する数字出せるわ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:29.14 ID:ve8zsVwt0
残念だけど、もう全国中継やる時代じゃないんだろうな
国民的人気イベントがいつの間にかローカルコンテンツになってしまった・・・
63名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:29.98 ID:X27C2TmIO
昨日の勝利でヤフードームに戻るのが決まったから
福岡は更に盛り上がるで〜ぇwww
64名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:32.96 ID:pGQ9wIWe0
そりゃ、民主党政権も安泰だ(wwww
65名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:38.23 ID:fkfbyG5OO
名古屋の視聴率の落ち込みの原因は野球離れか落合離れかどっち何だろうか…
66名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:46.43 ID:PxMB3ozuO
野球のくせに生意気だな
67名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:46.43 ID:GXud7n1I0
関西の阪神タイガースの視聴率も凄いよ

リーグ戦でも15%前後いくし
68名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:52:54.97 ID:aJVFzTgT0
ID:GXud7n1I0
キチガイ焼き豚です
みなさんご注意ください
69名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:01.84 ID:Xh3ccxEg0
10年前は50近くいってたけどねw
70名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:10.10 ID:e81nNJMY0
>>35
国内でまともに成り立ってるプロスポーツて野球、サッカー、ゴルフくらいしかないぞ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:16.46 ID:Fb8loDmJ0
北部九州ってか、福岡限定の盛り上がりな感じ
72名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:22.90 ID:GXud7n1I0
>>63
そうやな!!!!

土曜日は凄い盛り上がりやな!!!!
73名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:24.36 ID:lzS4C9nb0
野球の試合よりも
こういった事後の話題の方が盛り上がる
特殊な芸能行事
74名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:37.23 ID:2K9Bzj7k0
>>47
福岡は遠くて無理
75名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:47.31 ID:l1WqzL+70
東海地区はサンプルが岐阜や三重にも散らばってるから
北部九州ほど行かないのかな
76名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:53.41 ID:Mgdxbs4C0
アメ公みたいにワールドシリーズって名前付けなくて正解だったなwwwww
視聴率2%で何がワールドだよって馬鹿にされる所だったw
77名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:53:53.99 ID:GXud7n1I0
>>70
たしかにそれはいえる

スポーツに関心が無い時代になったが、がんばってる!
78名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:00.22 ID:3SROf0K/0
>>61
へ?
79名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:01.88 ID:q9WHk3vg0
NHK BS、今日も今中の出番なし。当分、解説聞けなくなるのに・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:13.68 ID:LDHegpMOO




関東のチーム絡んでないのに関東関西でも上がってるな






81名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:21.68 ID:fkfbyG5OO
>>61
取り敢えずソース出せ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:35.11 ID:q7bbhCSo0
10年くらい前福岡に引っ越した時
空港から乗ったタクシーの運ちゃんに「ぼく、ここではホークスファンにならんといじめられるで」
とか言われたな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:39.87 ID:RwwFVRzv0
地方のことなんだろうなと思ったらやっぱり地方だったか。
スレを立てる人も大変なんだな。
野球の衰退を誤魔化すために必死だ。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:41.57 ID:GXud7n1I0
>>75
名古屋地区ならもっとあがるかな

北海道も日ハムで大成功だよ
視聴率2桁行けるし
85名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:49.83 ID:UeApNV2T0
>>65
いたるところで燃えよドラゴンズを流すから
86名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:54:54.35 ID:k33J+Qly0
2003年の日本シリーズと同じくらいみたいだね。
この御時世維持できてるだけで凄いというべきなのかな。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:01.70 ID:fMMtyOJIP
とりあえず、9時までに終わるようにしとけよ
6時30分プレーボールとか舐めてんのか?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:04.68 ID:tDCSNiEL0
ついにローカルコンテンツの仲間入りか。

この衰退スピードに組織側が全くついて行ってないんだけど大丈夫なんかね?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:07.35 ID:Cq479Bu60
世界の中で日本だけ
日本の中で地方だけ盛り上がってる野球ってすてきやん
これからは地方だけで盛り上がる野球で十分でしょ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:16.76 ID:l1WqzL+70
>>74
関東でもロッテとか週末はすごいし
西武ドームも最近熱いよ

関東の人かどうか知らんけど
91名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:18.29 ID:GXud7n1I0
>>80
たしかに!!!!!!!!!!

関東のチームでてないのに、というか関東で試合してないし

でも視聴率あがってる!w
92名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:26.27 ID:YFkKxYZJ0
だんだんやり方がセコくなっていってるのは気のせいでしょうか
93名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:36.66 ID:gsScGuGSO
>>61
強がんなよクズ
地方だろうが税リーグが出せるわけないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:39.42 ID:cde7q9TC0
長崎は空気です
95名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:48.64 ID:OIldcRwG0
福岡限定国民的人気コンテンツ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:55:59.35 ID:UeApNV2T0
>>94
そうなの?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:11.86 ID:/HVSOzT+O
確かに高視聴率だが2000年のシリーズでは50%前後の視聴率を福岡では取っていた。
地方でも野球人気は下がっているな。
98名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:14.74 ID:lzS4C9nb0
>>75
プラス思考、尊敬するで
99名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:23.24 ID:GXud7n1I0
>>90
巨人だけオワッタかもしれんな
日テレの視聴率とか1桁だし

逆に阪神を筆頭に地方都市が凄いわ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:36.98 ID:VIsM5gRc0
でもアビスパの方が人気あるんだよな。。。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:44.68 ID:l1WqzL+70
>>84
サンプルが尾張地方(?)だけなら
30近くいってるのかもね
102名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:56:54.80 ID:nwfc6jPF0
なんか情けねえな
103名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:02.29 ID:q9WHk3vg0
福岡は、1回消えたからな。
横浜(神奈川)も1回消えたほうがいい。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:08.58 ID:vO1FIltnO

落合のクソ采配ワロス
105名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:11.47 ID:t1oi9YOP0
>>65
中日は常連だからな
ホークスは漸くCSを突破しての8年振り日シリだから盛り上がって当然
106名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:13.41 ID:GXud7n1I0
>>93
Jリーグはがんばてtるが、ここまではダメでしょ
野球と同じ発想の地域密着型だし良いけど

107名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:14.75 ID:LDHegpMOO
108名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:17.80 ID:cde7q9TC0
>>96
まさか九州全土で盛り上がってると思ってたの?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:29.93 ID:/QtsJStt0
いい感じじゃん。
昔のような日本全国巨人ファンというのが異常。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:29.81 ID:7KJaL7qaO
>>48
昔は日本シリーズが4戦(どちらかのストレート勝ち)
で決まると経済損失いくらとか言われてたよね
111名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:33.52 ID:fMMtyOJIP
>>99
阪神はオワコン
シーズン終盤の大事なゲームでも空席目だった
112名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:35.85 ID:YIcRM8YVO
全国だと昨日の野球は12%でバレーは何%なん?
113名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:39.37 ID:7QgINrHI0
関東は12.2%
12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク

魔のTBSっていうくらい毎週水曜日の数字が酷いTBSでは相当がんばった
方だ。

テレビ東京が中継する試合はネットされてない地域が多いからNHKBSで
中継するから良い数字にはならないな。BSの方が見安かったりするし。

関東でも第7戦までいきゃ20超える可能性はあるが。TBSだからBS中継
ないし。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:39.89 ID:GXud7n1I0
>>103
それあるかも

横浜はダメな地域だ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:47.87 ID:YM6ZD8040
地域球団は人気あるな
関東だけだろ?野球熱冷めてるの
116名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:57:53.15 ID:mTsZJWgT0
福岡は散々CS制度のせいでひどい目遭ってきてるから
そのうっぷんが溜まってたんだよ、今回日本一にさせてやれよ
中日勝っても誰も喜ばないんだしw
117名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:00.42 ID:I6UfhXmQ0
先週 家政婦のミタ
関東 22.5%
福岡 17.0%

ミタとか喜んでるの関東だけw
118名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:00.93 ID:7dXlkisfO
関西は阪神もイカついけど、今の芸歴15年目のコンビたちが東京進出する前に出とった漫才番組はもっとヤバい。
土曜の15:00〜17:00の時間帯で20%超えとった。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:01.30 ID:sIf6QcwT0
俺の親も巨人ファンだったけど福岡に来てからは、ホークス戦みてるな
120名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:03.43 ID:LShf27iG0
北部九州地区w
ゴリ押しの野球の日本シリーズだよな?
落ちぶれすぎワロタ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:08.55 ID:GXud7n1I0
>>109
だね。

いいかんじになってきたーーーーー!!!
122名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:17.95 ID:ZWqvGKap0
日本シリーズをやってたのね
123名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:24.52 ID:l1WqzL+70
>>87
仕事終えて家に帰れるのが8時とかいう奴には
そんなに早く終わってしまうとさみしいです
124名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:29.66 ID:3KgeTzpKO
2000 巨 人.×ダイエ 36.2 .32.9  30.7 .28.9  25.7 .36.4  --.- | 32.1
2001 ヤクル×近 鉄 17.7 .15.0  14.3 .16.8  19.0 .--.-  --.- | 16.6
2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.7  //./ .18.9  20.6 | 14.6
 
125名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:47.37 ID:GXud7n1I0
>>117
家政婦が見たとかみたことないし

相棒だけだな ドラマは
126名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:58:50.53 ID:63doAE7s0
やきうは好き嫌い以前に興味ない人が多いよw
127名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:11.26 ID:GXud7n1I0
野球人気凄いな!!!!!!!!

34%とは
128名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:15.53 ID:R4MH/MMS0
今年は7戦目までもつれるからそしたら関東でも20%超えるからwwwwwwwwwww
サカ豚涙目敗走wwwwwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:40.30 ID:GXud7n1I0
>>128
日曜日まであるかな?

凄い面白い試合だし
130名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:42.13 ID:LDHegpMOO
>>115
巨人出れば20%超えるけど
131名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:46.22 ID:l1WqzL+70
>>99
巨人は客は多いけど
あんまり球場熱く感じないんだよな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 12:59:50.96 ID:sIf6QcwT0
去年のロッテ中日が20超えてるのが意外
133名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:04.40 ID:BSjEa1090
日本の場合もアメリカのように日本全体の視聴者数で出せばいいのにね
そうすれば関東の呪縛から逃れられる
本当の全国視聴率なら12よりもっと上だろう
134名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:05.84 ID:ST3dSjzK0
北部九州限定www
135名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:05.93 ID:4gRy5Xmm0
北九州wwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:07.00 ID:GXud7n1I0
とりあえず土曜日の夜は楽しみだ=======================

もりあがる 
137名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:15.56 ID:rZFT2fJh0
スレタイに悪意を感じる
138名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:17.56 ID:lzS4C9nb0
139名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:33.04 ID:Cq479Bu60
去年でも最終戦20こえてるからな
今年もそこまでもつれて延長すればいくかも
140名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:38.22 ID:Xh3ccxEg0
なんか地方の劇場でストリップやってる元売れっ子のAV女優みたいだなw

141名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:43.23 ID:BsTIqnlZ0
12%で誇らしそうだけど日本シリーズでは低い数字だろ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:48.04 ID:YIcRM8YVO
>>93
去年だか一昨年だかコンサドーレ札幌が昇格した時に北海道の視聴率が30%近くなかったっけ?
143名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:55.38 ID:GXud7n1I0
>>139
まじかよ!!!!!!!!
去年視聴率20こえてたのか
144名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:59.47 ID:iKNd9iXi0
数字のことはよくわからんけど
今年の日本シリーズは毎試合凄いおもしろいのは確か
145名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:00:59.36 ID:r6R5pwbG0
このスレ見たらいかに野球脳が狂っているかよくわかるって事
146名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:05.31 ID:Dx6xPWfe0
盛ったか?
147名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:13.23 ID:/0VjvpXz0
>>100
( ´,_ゝ`)
148名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:15.06 ID:Wa9op8vy0
>>43
広告代理店やお笑い芸人が必死でネガキャンやってるから始まりは低いが、
連日試合が行われていることが知れ渡ると、軒並み上がってくる。
この時点で6戦目までが確定したし、まだまだ上がってくるよ。
149名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:16.67 ID:XpBK8Dyu0
北部九州地区の調査エリア

★北九州市(門司区の一部を除く)、福岡市、中間市、春日市、
大野城市、宗像市、糟屋郡志免町・新宮町・古賀町・粕屋町、
宗像郡福間町・津屋崎町・玄海町、遠賀郡芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町

この地域だけの盛り上がりな
九州全体が盛り上がってると思ったら大間違い
150名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:19.64 ID:bJI+uZU30
いるだろうと思ったよ
ID:GXud7n1I0
151名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:25.96 ID:ekino9FA0
ドンドンローカルな関心話になってるけどこれでいいのか?w
このままだと究極のガラパゴススポーツになっちまうよ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:37.70 ID:tDCSNiEL0
>>106
地域重視の姿勢を打ち出して「実践」し始めたのはJだぞ・・・。
「野球と同じ発想」って何だよ・・・。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:41.95 ID:GXud7n1I0
昨年も視聴率20こえてたわw
154名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:43.43 ID:LDHegpMOO
>>142
コンサドーレってなに?
155名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:46.17 ID:EcVhHYJB0
>>93
地方だったらわりと簡単に出るんだよ
これは日本一決定戦どころか、J1J2入れ替え戦なんだけどね

【サッカー】入れ替え戦視聴率 瞬間30%超も ベガルタ仙台

 10、13日に行われたJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台と1部(J1)磐田の入れ替え戦のテレビ中継
が、2戦とも仙台地区で高視聴率を記録したことが18日分かった。

 仙台地区では2戦ともNHK総合が中継。10日のユアテックスタジアム仙台(仙台市泉区)での第
1戦は午後7時半のゴールデンタイムに放送開始したこともあり、平均27.1%、瞬間最高32.7%
を記録。午後4時から放送した13日のヤマハスタジアム(静岡県磐田市)での第2戦は平均18.5
%、瞬間最高で25.3%だった。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:01:50.94 ID:q9WHk3vg0
>>124
2007年はダメな年だった。
去年は、ゲームとしては表彰もの。
今年は・・・今日以降に期待する。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:00.45 ID:Fi4aWytf0
地域密着の理想だな
Jリーグ関係者は羨ましいと思う
158名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:08.73 ID:xzK04D870
日シリで本拠地地方のみが盛り上がるのは昔から同じ
阪急対広島とかね
159名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:18.76 ID:2K9Bzj7k0
>>99
巨人だけ?ほかの関東のチームは好調なんだ。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:20.21 ID:GXud7n1I0
>>152
そうなのか?

野球は地域密着に大成功した!!!!
Jもがんばれ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:24.11 ID:oKwXvPMuO
野球好きだが、とりあえず監督コーチがダラダラマウンドに行くのはやめてくれ。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:26.63 ID:7UvxNulzP
Jリーグより地域密着化して良い事じゃないですか
全国放送する必要なし
163名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:27.99 ID:Cq479Bu60
>>149
せまw
そのうち何丁目の視聴率とかやりだしそうだな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:41.13 ID:VhBkq1xk0
>>155
ぶっちゃけ、高校野球とか高校サッカーの方が高いよな
ローカル視聴率は
165名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:02:46.69 ID:r6R5pwbG0
国際試合が開催不可能な欠陥コンテンツやきう

また女子バレーボールに惨敗か

昨日はBSなかったから何の言い訳も出来んな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:10.61 ID:GXud7n1I0
>>162
でしょ!

北海道もいまや日ハム人気が凄い!
167名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:17.05 ID:K6wZP6Rb0
なんでサカ豚はそんなに必死なんだよ
168名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:21.05 ID:UeApNV2T0
サカ豚が見苦しいなw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:25.75 ID:cde7q9TC0
アビスパが優勝するとかなったらそれはそれで盛り上がるだろけどな
あの弱かったアビスパが!って感じで
170名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:27.67 ID:LDHegpMOO
>>159
去年中日ロッテで20こえたなー
171名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:31.53 ID:BsTIqnlZ0
去年の6、7戦目はこのあとすぐ日本一の瞬間っていう状態が
何時間も続いた状態だったからな
172名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:39.01 ID:GXud7n1I0
イチロー、ダルなどのWBC>>>>>>>>>>>>>女子バレー選手の代表

高校野球 夏の甲子園>>>>>>>>>>>>>>春の高校バレー

プロ野球リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>Vリーグ

北部九州の視聴率30% 愛知21%>>>>【関東バレー15%】>関東野球12%

反論は???  
173名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:43.30 ID:ekino9FA0
地域密着するならチーム数増やした方がいいんじゃね
174名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:49.04 ID:Dtda5BIQ0
地元局ならアビスパもこのくらいの数字は余裕で叩き出してるんだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:03:59.68 ID:e81nNJMY0
>>124
巨人戦は全部15%超えてる

セリーグのチームは空気読もうよ
特に中日
さすがに日シリで毎回あんな試合されるとつまらんわ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:25.17 ID:r6R5pwbG0
>>162
だな

もう日本シリーズじゃなく完全なローカルシリーズだからな

地方の奇祭として地元だけで細々とやってりゃいいレベル

全国中継しても女子バレーボールに惨敗するだけだからな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:25.75 ID:fG4bB46vO
地元視聴率にホルホルするとか高校スポーツかよ(笑)やきう落ちぶれすぎだろ(笑)
ところで名古屋の数字は?地元でも低くて出せないのか?(笑)
178名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:26.64 ID:GXud7n1I0
>>713
四国とか新潟とか沖縄に欲しいよな!!!
179名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:29.80 ID:q7bbhCSo0
>>155
入れ替え戦って上手いと思うよ
下でも上でも終盤に盛り上がれる
180名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:31.52 ID:dWsHZ2gcO
第7戦までもつれたら南極大陸一桁あるで
181名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:31.65 ID:y2Ut0GGc0
日シリは典型的なしり上がりコンテンツやからね

シリコン
182名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:49.15 ID:GXud7n1I0
>>176
イチロー、ダルなどのWBC>>>>>>>>>>>>>女子バレー選手の代表

高校野球 夏の甲子園>>>>>>>>>>>>>>春の高校バレー

プロ野球リーグ>>>>>>>>>>>>>>>>Vリーグ

北部九州の視聴率30% 愛知21%>>>>【関東バレー15%】>関東野球12%

反論は???  
183名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:49.44 ID:VhBkq1xk0
>>156
2007は、ひょっとしたら
優勝決定の試合が放送されなかったんじゃないか
あくまで推測だけど
184名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:04:58.42 ID:elVblyI00
VIBwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:03.60 ID:tvMuVi010
南極と変わらない視聴率だね
186名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:17.41 ID:NLnGyJh/0
なんで関東の視聴率なの?
  キー局である関東の視聴率によって全国で放送される番組編成が決まるため重視されている。
  また、関東圏4000万人 関西圏2000万人 東海圏1000万人 の商圏規模なので、同じ数字でも
  関東の方が倍の意味を持ち、その他地域への影響力からマスコミ・広告主は基準としている。
  巨人戦は8000万(日テレは半額)、阪神SBは800〜1000万円の放映権料、それ以外のチームは
  1本100万円前後(ローカル局)と巨人戦は過去の高視聴率を理由に高い金額をつけられてる。
187名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:17.79 ID:j2NeOzf30
勝てばその地方は盛り上がるぞってことだよ。
何のためにフランチャイズがあるのかって話でもあるから
188名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:24.41 ID:GXud7n1I0
>>180>>181
あるあるw
189名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:30.34 ID:cKX2krZN0
野球は地域密着ってより大都市寄生だよな
190名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:31.71 ID:HzdS55RG0
田舎は野球が人気
191名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:05:46.46 ID:gbc0sppA0
単純に考えると6000万人ぐらいが見た計算か
192名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:01.26 ID:10wFhTM60
ありえねぇ数字だと思ったら、やっぱりそんなオチかよ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:11.83 ID:GXud7n1I0
もう巨人はオワッタな

11球団でやっていこう!

あ、ベイスターズも横浜にいる限り終焉だろう
194名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:14.87 ID:R4MH/MMS0
7戦目行くだけで注目度はぐんと上がるからな
20なんて言わずに22%は行くんじゃないか!?
今年はここまで面白い試合してるから評判も上々だし(内川騒ぎもあったし)
195名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:24.67 ID:BsTIqnlZ0
2007って中日が日本一になった時か
最終戦が山井の完全試合になりそうだったやつ
他と比べてこんなに数字悪かったんだな
196名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:28.02 ID:EzCb00tTO
w杯より高いな
197名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:28.21 ID:r6R5pwbG0
今年のやきう最高視聴率はこれか
結局、やきう最高峰試合持ってきてもまだ抜けないか
やきうが不人気すぎて泣けてくるな


2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報
*1位 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2位 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア


55位 13.1% 05/01 日 20:00-150 CX* 世界フィギュアスケート選手権 エキシビション (第2部)
55位 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)             ←プロ野球最高  
198名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:33.83 ID:1F+T1hn20
バレーの延長は腹立つ
野球は延長してくれて嬉しい
199名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:35.56 ID:sIf6QcwT0
東京は韓国ブームだし野球なんて厳しいの
200名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:40.43 ID:q7bbhCSo0
>>189
人口100万が下限採算ラインって言ったの三木谷だっけ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:40.82 ID:Xh3ccxEg0
視聴率:66%超え女子バレー東洋の魔女>>>>>>>>>>>>>40%超えイチロー、ダルなどのWBC

運動量:春の高校バレー>>>>>>>>>>>>>>高校野球 夏の甲子園

将来性:Vリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球リーグ

反論は???  
202名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:46.08 ID:YIcRM8YVO
>>154
それすら知らないのは一般常識の欠如として恥ずかしいレベルだというのには気付いた方がいいぞ


203名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:48.24 ID:Dtda5BIQ0
Jリーグのチャンピオンシップだって地元局ならこのくらいの数字
軽くとってるよ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:50.65 ID:LDHegpMOO
>>189
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1290484197/

愛知県に一つしかないJリーグのグランパス馬鹿にしてんの?
205名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:06:54.13 ID:GXud7n1I0
土曜日は

絶対に

もりあがる!!!!!!!!!!!========!!!!!!!!!!
206名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:09.90 ID:dWsHZ2gcO
>>189
確かに
207名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:10.96 ID:GoCOTcO90
内川のおかげ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:18.91 ID:VBtnEBM90
アホなサカ豚さんたちがたくさんいてワロタw
209名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:20.27 ID:0+/IL9100
全国で放送する意味ないね
無駄金消費するくらいならローカルで放送するだけでいい
210名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:26.77 ID:pX3wi5tgO
>>178
>>713外野フライいったぞー
211名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:37.81 ID:GXud7n1I0
地方が潤う時代!!!!!

別に悪くない
212名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:37.70 ID:yzj20F9e0
サッカー死んでるじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:39.17 ID:y2Ut0GGc0
関東が4000万人でも、その他で9000万人いるんだよね

だからネットみたいに全国1億3000万が対象となると、野球一色になってしまう
214名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:43.98 ID:fMMtyOJIP
プロ野球がオワコンなわけじゃなく、
巨人がオワコンというのが現実だろ

巨人は、ナベツネと清武がいなくなって、
読売の出向じゃないやつがトップに立ってくれねえかな
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/17(木) 13:07:57.52 ID:JQHR2iVg0
>>203
埼玉はなんもないからなぁ・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:07:59.11 ID:7hv3sIRL0
地方、地方言うなら
もう野球は全国中継いらないよね?
だって焼豚は地方で視聴率取れればいいと思ってるわけでしょ?
それならもう野球の全国中継はやらないでいいねw
217名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:03.91 ID:63doAE7s0
やきうってまだ廃止されてなかったのか
こっちじゃとっくに終わコンなんだが
218名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:07.11 ID:GXud7n1I0
巨人ナベツネ

ヤバス
219名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:08.37 ID:lzS4C9nb0
>>93
お前らの馬鹿にするJリーグの数字がでたぞ
>>138>>155

220名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:14.26 ID:r6R5pwbG0
>>201
将来性

五輪正式競技のバレーボール>>>>>>>>>>>五輪から追放され政府補助金が無くなったレジャーのやきう

やきうは地球上からの消滅待ちだな
221名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:32.49 ID:Xh3ccxEg0
すべてにおいてバレーが圧倒

視聴率:66%超え女子バレー東洋の魔女>>>>>>>>>>>>>40%超えイチロー、ダルなどのWBC

運動量:春の高校バレー>>>>>>>>>>>>>>高校野球 夏の甲子園

将来性:Vリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球リーグ

反論は???  
222名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:38.78 ID:R4MH/MMS0
なんと言っても今年はファルケンボーグだね
ファルケンボーグが出てくるだけでうわー出たーって大騒ぎだよ
223名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:49.35 ID:GXud7n1I0
>>220
バレーは国内でも不人気だから無理

将来性は無い
224名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:50.35 ID:1dWhe55d0
>>1
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野球を散々馬鹿にしやがって
皆大嘘やったんやーーーー
225名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:57.82 ID:64PlEQYZ0
新山千春て顔ごつでかいなw
226名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:08:59.06 ID:7ovxgarx0
これワロタwwwww

↓衝撃の写真

野球と同じ名古屋vs九州の対決なんですが・・・・

野球 中日vsソフトバンク@11/16 ナゴヤドーム満員
http://twitpic.com/7eui6u/full
http://twitpic.com/7evnte/full
http://instagr.am/p/UYpVk/

サッカー 名古屋グランパスvs北九州@11/16 名古屋市瑞穂ガラガラ
http://twitpic.com/7euqh1
http://twitpic.com/7eugmd
227名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:09.60 ID:GXud7n1I0
阪神も凄いぞーーーーーーーーーーーーーーーーー
228名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:37.61 ID:sIf6QcwT0
野球に興味無いから全然選手知らない
金澤とブラゾバンと吉川くらいしか分からん
229名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:40.78 ID:kSgoINx10
北海道も人気あるけど、
来年はバカ監督で人気落ちるかも。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:41.64 ID:GXud7n1I0
阪神なんて普通の試合で視聴率15%いったりするぜ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:42.55 ID:pFvHAmzk0
税リーグ中継 平均視聴率27.1% 瞬間最高32.7%(仙台地方)〜3年前のJ1J2入れ替え戦〜
http://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1229652884.html

いまどうなの?

232名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:09:48.80 ID:bg7W8O5p0






(北部九州地区)








ワロタw
233名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:01.72 ID:XpBK8Dyu0
【15日・ナゴヤドーム】観衆38,041
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20111115-2011111501.htm
【16日・ナゴヤドーム】観衆38,041
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20111116-2011111601.htm

2日連続で全く同じ観客数ってありえるの?
野球のいい加減さには誰もが気付いてると思うけど

ねえ?
234名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:03.55 ID:r6R5pwbG0
>>223
さすが基地外

やきうは国内でも不人気だから無理の間違いだろ

地球規模で壊滅してるやきうは完全に人類から見捨てられるからな

もう終わってる
235名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:05.05 ID:dWsHZ2gcO
焼き豚は>>155を見て見ぬフリか?
236名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:10.57 ID:DnzWvrC40
>177
野球コンプレックスもここまで来ると病気だねw
237名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:13.09 ID:rS2YomEW0
>>220
野球はtotoからがっぽりお金貰えるからバレーより恵まれてるんだぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:30.75 ID:C0byYmQf0
問題は、福岡ではよくても、関東で12%、名古屋以外の全国ではそれよりさらに低いだろうに、ソフトバンクはOKなのか?ってことだろ。
地域密着を進めると、全国的な訴求力が無くなっていく。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:47.99 ID:LG/QmfFv0
正直今年のシリーズは見ててつまらんわw
つまらん試合ばっかり
240名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:10:51.32 ID:64PlEQYZ0
東北美人って新山千春違うと思うw
241名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:01.02 ID:GXud7n1I0
>>234
人気あるだろ
北部九州の視聴率30% 愛知21%>>>>
阪神の普通の試合15%、【関東バレー15%】>関東野球12% >>>Vリーグ1%


242名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:08.99 ID:VjOTXAtw0
地域密着とか言ってる人がいるけど、
野球は全国人気を前提に成り立ってる商売なんで地元だけで支えるのはキツいよね
球団規模も大きすぎるし
243名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:11.63 ID:JE0pyUe70


地域密着のJリーグならもっと取れるよな!

244名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:13.07 ID:l1WqzL+70
>>228
その3人はメジャーだしな
245名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:16.07 ID:GoCOTcO90
北海道宗教ブーム来るでw
246名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:16.53 ID:R/xYR8I7O
九州人口1500万人か
247名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:18.92 ID:kFYCmT6y0
全国で10%だろたしかw
ひでぇなw
248名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:24.34 ID:q3zZeKj3O
バレーボール終わってから観た、中日応援してたから、少し気になって
249名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:30.26 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
250名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:40.15 ID:r6R5pwbG0
>>241
アメリカでも壊滅的オワコンの五輪追放レジャー



【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
251名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:11:57.33 ID:GXud7n1I0
>>247
バレーも同じw しかも代表戦で
252名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:04.64 ID:ixfjWZRR0
北部九州って・・・
253名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:07.65 ID:qwrujm470
>>216
焼豚自身もこのスレでもう地方でしか数字とれないと認めてるわけだからね
もう野球は全国中継やらなくてもいいだろ
野球はローカルコンテンツに成り下がったってことだよ
焼豚はそれでOKなんだろ?
254名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:20.88 ID:AYYVQcjZ0
ウオー!
255名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:21.49 ID:lzS4C9nb0
>>231
お前ら汚Gちゃんこそ
今の数字はどうなんだよ?
256名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:33.59 ID:GXud7n1I0
>>250
>>241に書いたように日本でやっぱり野球は強いな!

257名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:35.99 ID:piKEhjJC0
北九州の視聴率って…

工藤会と同和地区、朝鮮高校の奴らが大半で
日本人は「オニギリ食べたい」と餓死する北九州だと
そりゃ在日大好きやきうの視聴率が高いのは当然

まともな日本人は【脱北】してるからな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:43.58 ID:pX3wi5tgO
>>226
カテゴリ違う…って言っても分かんないだろうし
ギラパンがどういうチームかも知らないで書いてるんだろうから
親切心から言ってあげるけど

その比較はすげえアホっぽいからやめといた方がいい
259名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:43.60 ID:oTOAkN5SO
視聴率がどうとか関係ねえじゃん
てめえが楽しければいいだろうよ

それと、サカ豚とかやき豚とかいう奴らって、アタマ悪いよね?
260名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:44.63 ID:lawdCUVaO
>>233
本当はもっと入れてると思うけど
消防法上そこまでの数しか公表できないので
261名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:12:52.70 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:06.28 ID:rGPWkQ4a0
リアルになぜ?なんでこんな高いの
263名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:15.16 ID:QHcWRZ3p0
やきう\(^o^)/ハジマタ
264名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:19.03 ID:bg7W8O5p0

流石に焼豚も羞恥心があるみたいで

あんまり居ないなw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:20.35 ID:GXud7n1I0
阪神タイガース

日本シリーズ視聴率53%
266名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:23.32 ID:MLnTxrJg0
局地的すぎだろ。まぁ実際大多数の人間には興味ないことだが。
267名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:33.09 ID:aHPNDThj0
福岡のあの人って、まだスポンジバット使ってんの?
268名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:44.30 ID:YIlmW+rt0
>>1
「全国」じゃないの?
自殺して死ねよ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:49.08 ID:cmeGR0D70
田舎だけ盛り上がってるのか
270名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:50.79 ID:YIcRM8YVO
>>238
野球の親会社からすると地方で高視聴率取っても全国で10%ちょいだと広告効果が低いし赤字出してまで球団を持つ意味があるかって話になるんだよね
271名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:53.59 ID:r6R5pwbG0
全国中継で女子バレーに惨敗する五輪追放レジャーやきう

もう福岡とか北海道のド田舎の奇祭として地球の片隅で細々とやるしかないって事


アメリカでも忌み嫌われて不人気が止まらない五輪追放レジャー


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/


【NFL/視聴率】第44回スーパーボウル、全米視聴率は46.4% 過去23年で最高!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265649331/

【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297144992/
272名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:13:58.79 ID:E6oLBAZMO
>>1

いくら地方で視聴率が良くても関東で視聴率が相当低いから、

数年以内に日本シリーズの地上波G帯中継が消滅する可能性が高いけどなw
273名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:02.11 ID:jVPUwYLwO
地区限定W
274名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:05.06 ID:VjOTXAtw0
>>247
地元以外はどんだけ低かったんだよって話だよな
275名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:17.37 ID:GXud7n1I0
阪神タイガース

日本シリーズ視聴率54%

ちなみに普段でも阪神は関西地区で15%前後
276名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:20.36 ID:Ksg9+Js90
北部九州って福岡以外にどこが入るの?佐賀と長崎も入る?
277名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:28.65 ID:6Cy1PvOs0
焼き豚必死すぎやろ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:35.59 ID:VBtnEBM90
>>234
なにいってだこいつ
ヘディングしすぎて頭やられたんだね
279名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:37.53 ID:bg7W8O5p0

一応貼っておきますねw



1戦目:*9.2% 12:50-16:40 CX* プロ野球日本シリーズ第1戦

2戦目:*7.0% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日
     *9.1% 19:00-22:08 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日

3戦目:11.4% 19:00-21:44 CX* BASEBALL SPECIAL2011野球道日本シリーズ第3戦「中日×福岡ソフトバンク」

4戦目:12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク



280名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:38.16 ID:DnzWvrC40
>>235
古い話でもいいんだね?じゃあ
<視聴率>

*北京五輪関係

8(金)20:55からの開会式(NHK)37.3%。最高は21:27の48.2%!この数字はわかるなあ。
9(土)NHK・13:50から4.1%、5.8%、11.8%、そして夜は21.9%、12.5%、4.2%。

TBS・重量挙げ女子48キロ級他 13.8%、15.6%、
バレーボール女子日本対アメリカ 13.9%。
テレビ朝日・競泳他 12.4%。

10(日)NHK・10:55から11.0%、9.8%、11.3%、夜は14.8%、16.4%。

フジテレビ・柔道内芝&中村決勝 14.8%。
テレビ朝日・サッカー男子 9.6%。
http://wwwx.fujitv.co.jp/zoo/blog/index.jsp?cid=199&tid=534

2008年8月21日はヘディング脳完全敗北終戦記念日に認定。
唯一野球に対抗できる(といっても代表戦とプロ野球中継の視聴率比較だけどw)
代表戦中継でほぼ同時刻に行われた野球の日本代表戦の視聴率に完敗し、わずかな望み
であったなでしこ(失笑)化け物JAPANがメダルを逃し、その裏でソフトボールが見事
金メダル獲得!もはや言い訳無用負け惜しみ哀れのヘディング脳www
日本に住んでいるだけで恥ずかしいヘディング脳www
同じ日本人としてみじめすぎるヘディング脳wwwいっそ国外追放にしようよヘディング脳をwww
281名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:42.24 ID:YIlmW+rt0
>>1
「全国」じゃないの?
自殺して死ねよ。三毛猫


282名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:14:47.33 ID:ovIZawXL0
>(北部九州地区)
>(北部九州地区)
>(北部九州地区)
>(北部九州地区)
283名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:11.94 ID:LShf27iG0
>>276
福岡市となんちゃら町っていうのがいくつかw
284名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:16.66 ID:/J+zqzRx0
剥奪だろ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:19.72 ID:LDHegpMOO
>>250
5番目の総入場者数=米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000095-jij-spo

>米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が
史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。

Wシリーズ、高視聴率=米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000021-jij-spo

米大リーグ機構は29日、ワールドシリーズのカージナルス―レンジャーズ第7戦(28日)でFOXが米国内向けに放映した
テレビ中継の視聴率が14.7%だったと発表した。

「ぴあ」調査による満足度ランキング、ブラッド・ピット主演作『マネーボール』がトップに輝く
http://cinema.pia.co.jp/news/153604/44407/
286名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:22.17 ID:GXud7n1I0
>>276
福岡、長崎、佐賀、大分の一部
287名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:22.92 ID:XpBK8Dyu0
288名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:25.78 ID:7hv3sIRL0
>>260
もし本当にキャパ以上の客入れてたら問題になるよ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:34.71 ID:YIlmW+rt0
>>1
「全国」じゃないの?

三毛猫φ ★ は、自殺して死ねよ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:46.65 ID:EcVhHYJB0
>>242
そもそもRKBはTBSの系列局だから
TBSが中継しなかったらRKBの中継もなくなるわけで
地方で人気なら地方だけで中継すればいいじゃんってのが間違ってる

関東の視聴率が低くなったらキー局の中継がなくなるんだよね
そうすると地方でいくら人気があっても中継できない
291名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:53.95 ID:lzS4C9nb0
>>262
簡単だよ
ゴールデンの時間は照明代わりに
付けてる家があるから最低でも10%くらいでるようになってんだよ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:54.99 ID:dWsHZ2gcO
>>233
これは…www

つか点入ってねーな
「サッカーは点が入らないからつまらない」とかほざいてた焼き豚的にどーなのよこれw
293名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:56.15 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:57.67 ID:ACs7qOIU0
常に球場を満員にする&地元の局でフル中継で
今の球団規模維持できるんなら、もう他地域の視聴率関係ないのかも
295名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:15:59.18 ID:r6R5pwbG0
アメリカでも壊滅へまっしぐらな視聴率低下が止まらない五輪追放レジャー

MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率

Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
296名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:06.95 ID:Ksg9+Js90
>>283
じゃあ福岡って書けばいいのにな。九州全体で盛り上がってると思われても困る
297名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:15.50 ID:nGkQgnJwO
視聴率って全国平均とか出した方が良いんじゃね
298名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:19.56 ID:xO2SMw640
またバレーに負けかよ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:26.75 ID:2CB35vyU0
またインチキ延長で視聴率かせぎか
300名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:31.90 ID:hf0ZVlYR0

プロ野球 人気球団 ランキング 2011年版
http://hebe.fuma-kotaro.com/2011/0829_01.html

焼き豚は涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:44.78 ID:nbJbTtQq0
地元出身の選手が4番だから応援してたら昨日は4番クビになってた・・・
302名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:54.29 ID:q3zZeKj3O
野球好きな人に聞きました、あなたは野球みましたか?
「あうあうー!」
303名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:16:56.88 ID:Wecu1sNd0
8年ぶりじゃけぇねぇぶち盛り上がっちょると!!
304名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:18.77 ID:L7TdGvwC0
NYだってYanksでなけりゃ
誰もみない

305名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:20.21 ID:lioiIH1Y0
VR「北部九州地区」は、
北九州市(門司区の一部を除く)、福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、
古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡(芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町)
約1,255,000世帯。

北部九州地区で33.7%というと、422,935世帯。
関東地区が17,791,000世帯。
広告宣伝効果は、関東地区の2.3%に相当する。

北部九州全住民が一斉にソフトバンク戦を見れば、関東の7%分を補える。
306名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:23.73 ID:63doAE7s0
>北部九州地区

ジワジワくるなwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:23.65 ID:kx/e74Tr0
>>1
剥奪
308名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:32.53 ID:MhEComXe0
どうせここの住人はアニメ以外見ないんだろ?
309名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:43.28 ID:amGBlzwI0
サカ豚はチョンコに負ける代表を慰めてやれよwwwwwwwww
310e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 13:17:46.95 ID:aBgCX8i90
 フジのFIVBライセンシーは、今年限り。
ジャニライブ「FIVBが禁止」に、ブチキレがある。
FIA(F1)・ISU(世界フィギュア)やスワローズ戦のほうが、
まだ思いどおりにできる。そうでしょ!?フジ。
311名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:17:54.45 ID:r6R5pwbG0
>>285
> 「ぴあ」調査による満足度ランキング、ブラッド・ピット主演作『マネーボール』がトップに輝く
> http://cinema.pia.co.jp/news/153604/44407/


満足度ってなんだよw
ブラピ呼んで必死に宣伝したのに
初週の興行ランキング3位止まりだろうがw

焼き豚の伊集院がやきうのシーンがほとんどないって怒ってたなw
そりゃやきうに興味が無い監督と主演がやってんだから当然かw
312名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:13.18 ID:NQsZr4me0
ナビスコ決勝も地元では47%稼いでるんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:23.69 ID:d1DEAtqU0
巨人が日本シリーズに進出して、ホークス以外のパリーグチームが相手だったら
東京の視聴率18% 福岡の視聴率11% 名古屋10% だいたいこんなもんだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:31.66 ID:bg7W8O5p0




 北部九州地区(笑)







315名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:34.53 ID:nzdlGSH30
北九州とかいうど田舎の視聴率なんてどーでもいいだろw
316名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:36.95 ID:pFvHAmzk0
こっちはやきうによって被害者続出。
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%87%8E%E7%90%83%E3%80%80%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%80%80%E5%A4%B1%E6%95%97&ei=UTF-8

どっちもどっちだなw
317名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:38.74 ID:fjmHhhcg0
野球最高峰のイベントでこの数字はきついな。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:39.83 ID:We0vFXyY0
焼き豚wwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:45.29 ID:l1WqzL+70
>>288
むかし甲府の小瀬でもそんな噂あったね
320名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:18:46.71 ID:dWsHZ2gcO
>>279
> 3戦目:11.4% 19:00-21:44 CX* BASEBALL SPECIAL2011野球道日本シリーズ第3戦「中日×福岡ソフトバンク」

“野球道”ってなんですか?

321名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:06.92 ID:TJINmeT60
322名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:14.31 ID:GoCOTcO90
ヘディング脳とかっ飛ばせ脳はなんで対立してんだよw
朝鮮叩く時は協力的なのによ
323名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:15.74 ID:lzS4C9nb0
>>309
対戦相手すらいないんだから
嫉妬しちゃうよね〜w
324名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:22.15 ID:LDHegpMOO
>>311
ワールドシリーズは平均でさっかー便所杯決勝超えちゃった
325名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:27.04 ID:Dj8MHC+L0
誰を騙して何を得する数字なんだろうな、これは
ゲイ関係のそれと似たようなノリ?
326名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:27.43 ID:63doAE7s0
うるせえな
やきうは北部九州地区限定で大人気なんだよ!
327名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:41.84 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきと伊sて成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきと伊sて成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきと伊sて成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきと伊sて成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきと伊sて成長できませんよw
328名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:43.32 ID:R4MH/MMS0
来週のサカ豚は顔面サムライブルーになってるからwwwwwwwwwwwwwwwww
日シリ7戦目は22%超え確実ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:44.81 ID:L7TdGvwC0
でもアメリカンフットボールって
面白さを見いだそうとして
何度も努力してみるが
つまらない




330名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:48.61 ID:kFYCmT6y0
日本シリーズで11%とかほんとオワコンだな野球は
331名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:19:58.84 ID:NVYfmNtk0
地域密着に成功してるのはサッカーではなく野球だな
少なくとも九州では
332名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:08.91 ID:7hv3sIRL0
>>285
226 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 01:15:44 ID:frUVTbma
今、読みたいのが メジャーリーグとても信じられない話

普段いかないところの本屋で見つけて 少し立ち読みした本なのだが。
メジャーリーグを見てる層が高齢者とか 観客水増しのからくりとか赤裸々につづられてたんだよ。


http://books.rakuten.co.jp/rb/?x83;?x81;?x83;W?x83;?x83;?x81;

[リーグとても信じられない話-ロバート・ホワイティング-9784163706504/item/5826669/

401 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 12:28:09 ID:CSAg+wT3

>>226


ちょっと立ち読みしたがメジャーの水増しも酷いね

セリグ・コミッショナーは、観客動員数が七千五百万人と新記録を達成したことを例にあげ、「野球は昔より健全になった」と豪語する。
セリグが挙げた数字は、売買や贈答によって動いたチケットの枚数であり、実際に球場を訪れた客の数ではない
さらに、雨天による振り替え試合の観客数はたいてい二〜三千人程度だが、公式発表その五〜六倍になる
日本のプロ野球界でもお馴染みの“水増し”発表だ
さらに、数百枚のチケットが無料でばらまかれている事実も、セリグは無視している

333名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:20.94 ID:3F7lhrqI0
とうとう地方別の視聴率に頼るようになったか・・・
334名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:30.97 ID:LDHegpMOO



関東関西でも視聴率上がってるな〜



一方Jリーグは地域にすら根付かなかったな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:35.89 ID:YIlmW+rt0
>>324
>ワールドシリーズ

何その世界的にも価値の無いゴミクズ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:39.99 ID:Ig3JpvIc0
スレタイ見たときから
まあそういうオチだと思ったよ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:41.09 ID:r6R5pwbG0
やきうに興味が無い監督と主演が作ったんだから
そりゃ初登場3位止まりで終わるよなw

マネーボール映画興行ランキング3位止まり
http://eiga.com/ranking/


【映画】野球を題材にした作品をひっさげ来日したブラッド・ピット、実は野球には興味がない?「僕自身は野球に詳しくないんだ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320896386/

【野球/映画】『マネーボール』主演のブラッド・ピット「野球とは無縁の人生だった」ベネット監督「野球に一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/

338名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:20:49.50 ID:GXud7n1I0
福岡県 500万 
長崎県 150万
佐賀県  90万
愛知県 740万
岐阜県 200万
三重県 185万
静岡県 370万

ちなみに180万人の熊本や170万の鹿児島などの南九州も
新幹線が出来たしホークスタウンだからかなり見てる
かなりの数だな
339名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:03.06 ID:XpBK8Dyu0
>>331
九州で一括りにするのやめろ
他の県に迷惑だから

この視聴率も福岡のみの視聴率だから
340名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:14.80 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
341名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:35.87 ID:kFYCmT6y0
焼き豚発狂しすぎだろw
よっぽど悔しいんだろうなぁ・・・w
可哀そうに
342名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:37.89 ID:z1pn64LWP
>>279


  右     肩     上     が    り 


343名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:37.80 ID:fG4bB46vO
北部九州地区って局地的すぎwww
344名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:44.00 ID:YIlmW+rt0

>>1

三毛猫φ ★ はゴキブリ以下wwwwwww



345名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:47.38 ID:bg7W8O5p0

14.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

13.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
13.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!

12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク ←★注目

15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ケニア




同時間帯、最下位おめでとうございますwwwwwwwww


346名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:21:57.08 ID:LDHegpMOO
>>335
便所杯超えちゃったー
347名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:12.30 ID:r6R5pwbG0
>>324
> ワールドシリーズは平均でさっかー便所杯決勝超えちゃった


また大嘘ついてるな
平均10%じゃ抜いてないんだが?
必死に引き延ばした7戦目だけのくせに息を吐くように大嘘ばかりつくな基地外
348名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:23.13 ID:7ovxgarx0
サカ豚がコーフンしてて笑えますねココ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:28.40 ID:XQfFFl5I0
野球好きって、
>>340みたいな基地外か御老人しかいないのですか?
350名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:36.58 ID:7hv3sIRL0
>>324
アメリカ時間で昼間中継の女子W杯と夜中継だったワールドシリーズ
ワールドシリーズ勝ってよかったね
351名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:43.19 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:48.70 ID:GXud7n1I0
昨年の視聴率関東でも20%肥えてたぞ=====================!!!

名古屋地区では平均34・6%をマーク。
日本シリーズ・中日対ロッテの第7戦(午後6時〜11時14分)の平均世帯視聴率は、
関東地区で20・6%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101108/bbl1011081607014-n1.htm
353名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:51.48 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
354名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:22:56.30 ID:YIlmW+rt0
>>346
そもそもワールドシリーズって何よ?

ゴキブリ(アメリカ)のオナニーだろ?
355名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:15.97 ID:GXud7n1I0
福岡県 500万 
長崎県 150万
佐賀県  90万
愛知県 740万
岐阜県 200万
三重県 185万
静岡県 370万

ちなみに180万人の熊本や170万の鹿児島などの南九州も
新幹線が出来たしホークスタウンだからかなり見てる
かなりの数だな
356名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:17.14 ID:RaIwdZ7jO







一方アビスタ福岡は試合が放送されず視聴率0%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





357名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:18.52 ID:ixfjWZRR0
北部九州地区の調査エリア

★北九州市(門司区の一部を除く)、福岡市、中間市、春日市、
大野城市、宗像市、糟屋郡志免町・新宮町・古賀町・粕屋町、
宗像郡福間町・津屋崎町・玄海町、遠賀郡芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町
358名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:37.41 ID:LDHegpMOO
結局Jリーグって地域にすら根付かなかったな
359名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:46.24 ID:kdIipaOE0
落ち合いラストと浅尾効果だな
360名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:54.11 ID:lzS4C9nb0
>>345

照明代わりだったんだな
豚焼さんの頂上決戦は
361名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:55.22 ID:VjOTXAtw0
>>331
野球のビジネスモデルは完全に全国型だけどな
これでJリーグみたいな展開をやるのはかなり無理がある
大体、地域密着といっても全国に12球団しかないしね
362名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:55.51 ID:ojcv5VS50
普段サッカー党だけどたまたま点けたら無死満塁でテレビにかぶり付いて見たわ
手に汗握った。本当に面白かった。
それが流れて次の回も引き続き見たんだけどはっと覚めた。「あ、つまんない」って。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:57.45 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:58.28 ID:DnzWvrC40
これが他負けしストの自尊心ですw

北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
365名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:23:58.34 ID:eVFZOHi50
そりゃぁ「オラが村のチーム」を応援するだろ。

サッカーの代表だって「オラが国のチーム」だからテレビ見るんだろ?

サッカー人気だからってウズベク、タジク、韓国、北朝鮮の試合はわざわざ見ないだろ?


今年は名古屋-福岡シリーズだから局地的に盛り上がってるだけw
366名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:17.00 ID:BU4nne7i0
地元人気があるのはホークスの方だな
視聴率的にも
中日は地元愛知じゃあまり人気ないのかねぇ?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:25.72 ID:63doAE7s0
やきうは韓国に近い僻地では人気あるんだよ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:35.79 ID:LDHegpMOO
>>354
オカマゲイさっかーより人気だな〜

369名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:45.66 ID:W8xZ3L6eO
玉蹴り豚発狂wwwwww
370名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:45.72 ID:NuNQN2fl0
サカ豚安堵wwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:49.01 ID:w9++GO3M0
サッカーを許すな!!!
372名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:53.31 ID:r6R5pwbG0
>>345
50歳以上の老人がやきうに集まってたって事だな

若者が見ている女子バレーの方が圧倒的にスポンサーも喜ぶしな

やきう中継の場合、かつらとか入れ歯安定剤とか仏壇の企業しか喜ばんし
373名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:24:59.69 ID:L2cDDgSs0
人気あるじゃねえかwwww

策士落合め
374名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:02.48 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:17.39 ID:amGBlzwI0
アビスパとかサガンとか影薄いね^^
376名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:23.78 ID:r0Ok/Ts50
そんなに出るのか?とおもったら北部九州だったか
ここや名古屋地区ならばそれくらいでるよな
377名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:36.10 ID:GXud7n1I0
>>355
これは凄い人口だなあ
北部九州だけでも800万近くいるのか
たしかにダイエーなど多く鹿児島や熊本もホークスファンは多い
東海地区で人口1500万人か

じつは昨年の視聴率 関東でも20%肥えてたぞ=====================!!!

名古屋地区では平均34・6%をマーク。
日本シリーズ・中日対ロッテの第7戦(午後6時〜11時14分)の平均世帯視聴率は、
関東地区で20・6%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101108/bbl1011081607014-n1.htm
378名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:40.01 ID:ZHKJmib60
そりゃ九州土人なら見るだろw
379名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:45.28 ID:YErrFQhW0
日本の総人口の3割以上が関東人なんだから、北九州の40%なんて関東の1%以下だろw
380名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:54.80 ID:YIlmW+rt0
>>368
ゴキブリ民族(米韓)に人気のやきうwwwwwwww

381名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:25:57.56 ID:RaIwdZ7jO
地域密着が足りねえぞ税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:03.27 ID:DnzWvrC40
>>365
村と国を比較している時点でヘディング脳症患者の哀れさがよくわかりますw
性リーグと比べてくださいねw
383名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:30.90 ID:w9++GO3M0
野球最高!
もはやアジアでの野球人気は韓国を筆頭に完全にサッカーを超えた
384名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:38.19 ID:qwrujm470
>>355
勘違いしないで>>1の記事をちゃんと見て
九州全域の視聴率じゃないよ
北部九州地区だけの数字だよ
385名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:47.05 ID:Ksg9+Js90
>>345
先週
10.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
11.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて
今週
13.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
13.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!

先週に比べて野球効果で他局が上がってるwww
386名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:47.17 ID:bcTC8R0C0
そんなに取ったのかwさっきミタが20%とか言うスレ見たけど
ダントツトップじゃん
387名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:50.36 ID:3DvfEybvP
なんだよおまえら
けっこう野球見てるんじゃねーかw
やっぱ面白いもんなw
この後日本代表発表にWBCか!
盛り上がろうぜ!!
388名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:50.75 ID:lzS4C9nb0
>>262

な、言ったとおりだろ?
>>291
389名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:58.97 ID:DnzWvrC40
>>380
貧乏土人猿のれじゃー玉蹴りwゾウリムシの生きがい玉蹴りwwww
390名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:26:59.48 ID:Dj8MHC+L0
>>352
その20出すまでに、各局どれだけお布施しなきゃならないんだよ
たかだかサッカーの国際親善試合でも出るような数字だぞ
もはや各局の信仰心で支えられてるような状況じゃないか
391名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:12.70 ID:mKMtHxvlO
【野球/視聴率】日本シリーズ第4戦の視聴率33・7% 瞬間最高は47・2%に達する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321501224/
 16日のプロ野球日本シリーズ第4戦・中日対ソフトバンクのテレビ放送が世帯視聴率33.7%(北部九州地区)を記録した。
中継したRKB毎日放送(福岡市)によると、瞬間最高視聴率は八回裏の場面で、47.2%に達した。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111117k0000e040031000c.html
392名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:17.59 ID:GXud7n1I0
>>379
昨年の視聴率
関東でも20%以上ですよ 今年は4戦目まで昨年より視聴率いいですし

名古屋地区では平均34・6%をマーク。
日本シリーズ・中日対ロッテの第7戦(午後6時〜11時14分)の平均世帯視聴率は、
関東地区で20・6%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101108/bbl1011081607014-n1.htm
393名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:18.17 ID:LDHegpMOO
>>355
関東だと500万人が見た
394名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:20.03 ID:VBtB/3bm0
焼豚釣られすぎw
395名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:20.53 ID:lawdCUVaO
>>288
消防法の計算による立ち見席も含めた席数だから、
コンコースでモニ鑑してる人やトイレや喫煙所まで考えると
席数より入場できるよ
ドーム自体で何人収容可能なのかは不明
396名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:23.99 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:37.61 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
398名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:44.18 ID:63doAE7s0
>>345
やきうがあまりにもつまんないから俺はバレー見てたわ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:50.27 ID:HTXsJGmJO
焼豚やけくそwwww
400名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:27:55.82 ID:r6R5pwbG0
>>382
ド田舎の奇祭にしか人が集まらない五輪追放レジャーが欠陥コンテンツなだけだよ

普通の五輪正式競技なら毎年なんらかの国際試合が開催してるからな

やきうが不人気すぎてまともにやってる国が皆無だから国際試合が開催不可能なだけの話
401名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:20.00 ID:YIlmW+rt0
>>355
>ホークスタウンだからかなり見てる かなりの数だな

南京大虐殺みたいになって来たなw妄想数字
402名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:26.87 ID:GXud7n1I0
>>391
すげえええええええ

>>393
かなり凄いな!!!!!!!

東海地域、九州地域はもっと凄いし
関東でも500万かよ 
403名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:29.64 ID:FK2+Jlr60
>>345
うわわわわ・・・人気ないね・・
404名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:29.55 ID:ZHKJmib60
九州土人終わってるっっww
405名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:34.48 ID:Ksg9+Js90
>>355
なんだよホークスタウンって。熊本と鹿児島住んでたけど初めて聞いたわ
406名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:39.81 ID:w9++GO3M0
>>377
黙れ基地外
南九州に禿ファンなんかいないわボケ!
あそこはいまだに巨人阪神ファンの方が禿より人気あるわ!
407名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:39.87 ID:LDHegpMOO
>>380
ゴキブリ北朝鮮に負けたさっかーはどうなるの?

蛆虫か?
408名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:42.48 ID:lnTWYztm0
まあ、野球の日本シリーズだろうがサッカーの入れ替え戦だろうが
シーズンの最後だけ盛り上がってるだけっていう現実が日本のスポーツのダメなところだろ
野球もサッカーも地方でシーズン中にどれくらい見られてるかわかんねえけど
409名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:44.40 ID:VjOTXAtw0
>>384
記者は「福岡の数字」とはっきり書くべきだよな
わざわざ紛らわしい書き方をして何がしたいやら
410名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:45.09 ID:6wQ2T5AM0
>>358
野球は世界中で根付かなかったな
来年は野球が全く無いオリンピックがあるけど、無くても誰も困らない
関東では、バレーにすら負けたという現実を受け入れろよ、焼き豚
411名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:28:59.14 ID:cA5PzG3cO
これだけは言える
あと2戦はもっと上がる
412名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:07.08 ID:mrNroTpRO
悔しくて眠れなかったわ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:12.08 ID:hY+8bSBZ0
関東でもTBSで12は何気に凄いな
普段の倍以上じゃないか!
414名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:18.34 ID:eVFZOHi50
>鹿児島でホークス人気。

ホークスには鹿児島出身の選手いるからねぇ。

でも巨人の方が人気あるのよね。

巨人にも鹿児島出身の選手いたし、オープン戦やるし。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:21.89 ID:zQ0UVId70
巨人西武とかじゃないと関東人見ないでしょ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:25.16 ID:r6R5pwbG0
>>383
韓国人乙

お前の野球脳内では

アジア40か国中、やきう知ってるのは日台韓の3か国だけだが

それでアジアとか笑わすなよw

ちゃんと極東アジア3か国限定五輪追放レジャーって言えよw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:37.03 ID:YIlmW+rt0
>>389
ゴキブリ民族(米韓)に人気のやきう(笑)

キューバとか糞ワロタwwwwwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:29:52.57 ID:8N/W8w3sO
一方Jリーグは存在すら忘れられているのであった…悔しい
419名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:01.61 ID:pX3wi5tgO
喜んでる焼き豚の耳元で

(北部九州地区)

って囁いてあげたい♪
420名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:19.42 ID:dWsHZ2gcO
>>390
テレビ局にとっては自業自得だからしょうがない
421名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:19.94 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
422名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:34.82 ID:mKMtHxvlO
【野球】日本シリーズ第2戦、九州(32・1%)・名古屋(21・6%)は高視聴率を記録! 関東地区9・1%、関西地区8・3%★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321329030/
423名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:40.21 ID:GXud7n1I0
>>355
鹿児島と熊本ってあわせると350万都市だったのかよ
かなりでかいなw

180万都市の熊本と500万都市の福岡って、間に佐賀があるけど新幹線できて30分くらいで行き来できるらしいし
424名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:43.32 ID:Ksg9+Js90
>>414
鹿児島も熊本も巨人のほうが人気あるよね。
あと鹿児島は横浜が毎年鴨池に試合しにきてたよな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:43.59 ID:g794gaD80
一応、第4戦目までは去年のシリーズより高いんだな
7戦までいったら去年超えそう
426名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:54.67 ID:YIlmW+rt0
>>407
チョンの五輪で金メダルおめでとう
427名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:54.97 ID:w9++GO3M0
>>418
ネトウヨには大人気らしいよさっかあ()
428名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:56.50 ID:xAPV31HL0
>>407
野球の対北朝鮮の戦歴教えて
サッカーは一応ホームでは勝ったんだけど
野球どうだった?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:30:58.42 ID:yEti3eBZ0
野球国
北海道、千葉、東京、愛知、和歌山、大阪、兵庫、広島、高知、愛媛、福岡、宮崎、沖縄


サッカー国
埼玉、山梨、静岡



まぁ実際こんなもんだな
宮城・神奈川辺りは中立国かな

430名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:01.74 ID:4ETHZi/E0
>>329
アメフトおもろいで
431名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:17.23 ID:bg7W8O5p0



http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm#2011
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries2.htm#1999

1999年の中日−ダイエーと今年を比べると
関東、名古屋、北部九州、どこも万遍無く下がってるんだね。
地方は関東に比べたらまだ高いってだけで、別に野球人気が上がってるわけじゃない。






432e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 13:31:22.06 ID:aBgCX8i90
 バレーこそ、「東洋の魔女世代」しか観ておらん。
「ブランド力のある五輪出場を賭ける」試合やからこそ、
日本シリーズとええ勝負ができた。
サッカーもむしろ、今後の「U-22五輪代表戦」。

 野球は、五輪の輸血なしに生き延びれて、よかったね。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:37.24 ID:LDHegpMOO
>>422
関東関西でめちゃくちゃ上がってるな
434名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:39.11 ID:DnzWvrC40
しリーグw
435名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:42.19 ID:4ETHZi/E0
早くアメフトのルールを覚えたら
436名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:41.99 ID:pJAbiZ/M0
>>1
とりあえず、視聴率の前に北部九州と入れておけ
地域名を書かない視聴率は、通常関東地区のを指す
437名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:45.58 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
438名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:55.99 ID:QSAoDCVoP
試合のほとんどが待ち時間ってw
なんだこの糞ゲーw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:31:59.89 ID:FzyRQPJW0
バレーは放送時間きたら、とっととゲームスタートしてよ。ていうか生放送しないのは何故?
しょうもないエピソードとかからめて放送時間を延ばすな。
日本シリーズ該当チームのファンだから、生で野球を見ています。
うちのレコーダーはW録画だけど、旦那がバレーを見たいので先ずはバレー録画を優先。
他、見たい裏番組が2つ以上あるとどれかを削らないといけなかったり、
バレー延長の考慮もしなければならない。もう面倒臭いよ。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:00.78 ID:lawdCUVaO
北朝鮮に負けたって何?
サッカーの話?
441名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:01.50 ID:r6R5pwbG0
やきう最高峰コンテンツでこれだから

やきうは全国中継不可能だな

もう日本シリーズからローカルシリーズに改名するしかない

345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/17(木) 13:21:47.38 ID:bg7W8O5p0 [5/5]

14.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

13.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
13.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!

12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク ←★注目

15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ケニア




同時間帯、最下位おめでとうございますwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:11.80 ID:GXud7n1I0
>>424
それは無いと思う

キャンプに巨人が宮崎に来るけど、
同じ宮崎にくるソフトバンクの方が見に行く人数遥かに多いよ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:14.01 ID:w9++GO3M0
ネトウヨ涙ふけよ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:15.61 ID:DnzWvrC40
>>429
静岡はもはや野球国。
445名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:19.56 ID:dWsHZ2gcO
>>411
今日はテレ東みたいですがそれでも上がりますか?

446名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:38.32 ID:RaIwdZ7jO
最高視聴率47%&平均視聴率33%のソフトバンク
>>>>>>>>>>>>>>>試合が放送されず視聴率0%のアビスタ福岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:53.40 ID:4ETHZi/E0
NFLが最強コンテンツ
448名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:32:55.98 ID:63doAE7s0
やきうは韓国に近い北部九州地区に隔離しておいたほうが何かと好都合
449名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:04.05 ID:r6R5pwbG0
>>432
>  野球は、五輪の輸血なしに生き延びれて、よかったね。

何も生き残ってない

完全に全国中継失格

もう地方だけで細々と中継されるただの五輪追放ドマイナーレジャーだな
450名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:08.51 ID:pgRftV0U0
BS・CSの視聴者数はどれくらいだったんだろう。
サッカーやプロ野球だと、こっちで視聴している人の割合も無視できないんじゃないか。
451名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:08.83 ID:HTXsJGmJO
もう焼豚はスレタイ捏造するしかないよね
452名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:09.64 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
453名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:10.24 ID:GXud7n1I0
鹿児島と熊本350万人=横浜

かなり南九州もデカイんだな
454名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:10.72 ID:rFIDHuym0
いくら地域限定とはいえ異常すぎるな
ほぼ二人に一人が見た計算か
455名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:13.08 ID:w9++GO3M0
>>441
トンキンには野球は理解出来ないだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:22.08 ID:d1DEAtqU0
今福岡市はマーケティングで外せない存在

東京23区の人口増加率を圧倒する福岡市
増加率は何と5倍、実数でもほぼ互角、今年中に抜き去る可能性も

特別区、政令市
2010年10月1日の人口 → 2011年10月1日の人口
東京23区   8,949,447 → 8,970,431 +20,984
福岡市    1,463,826 → 1,479,516 +15,690
札幌市    1,914,434 → 1,921,935  +7,501
さいたま市  1,222,910 → 1,229,957  +7,047
大阪市    2,666,371 → 2,671,636  +5,265
川崎市    1,425,678 → 1,430,939  +5,261
広島市    1,174,209 → 1,178,077  +3,868
仙台市    1,045,903 → 1,049,493  +3,590
横浜市    3,689,603 → 3,692,523  +2,920
名古屋市   2,263,907 → 2,266,530  +2,623
相模原市    717,561 →  719,429  +1,868
熊本市     734,294 →  735,830  +1,536
千葉市     962,130 →  963,501  +1,371
岡山市     709,622 →  710,765  +1,143
堺市       842,134 →  842,853  +719
新潟市     811,901 →  812,458  +557
神戸市    1,544,873 → 1,545,169  +296
京都市    1,474,473 → 1,473,874  ▼599
静岡市     716,328 →  714,644  ▼1,684
浜松市     800,912 →  798,970  ▼1,942
北九州市    977,288 →  974,729  ▼2,559

457名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:26.52 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:26.47 ID:YIlmW+rt0
>>446
ソフトバンクってチョン企業なのは知ってる?
459名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:39.00 ID:7hv3sIRL0
>>425
とりあえず教えておくけど
去年の日本シリーズ平均視聴率は歴代ワースト2位の数字だったんだよ
ワースト2位の平均視聴率より高くなるといいねw
460名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:54.49 ID:S30kr3EU0
>>1
全国平均を出す勇気がないのかw
461名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:33:55.84 ID:SIPNF59R0
>>99
その阪神も今年に限っては終盤は空席が目立ってたよ
どんなときも宗教のごとく客席が埋まって盛り上がる圧倒的な阪神人気にも
いよいよ陰りが・・・
462名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:05.85 ID:Ksg9+Js90
>>442
いや、宮崎だとソフバンは若い人のファンが増えてるだけで全体的には巨人がまだまだ多い
463名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:14.69 ID:eVFZOHi50
>>382
お前は重大な勘違いをしているなw

比べてるんじゃなくて、根っこが同じだと言ってるんだがwww

ていうか俺は野球ファンだしw
464名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:23.27 ID:r6R5pwbG0
>>455
関西でも低いだろ

つーか地球上の70億の人類はやきうの存在すら知らんよ
465名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:24.16 ID:GXud7n1I0
昨年の視聴率関東でも20%肥えてたぞ=====================!!!

名古屋地区では平均34・6%をマーク。
日本シリーズ・中日対ロッテの第7戦(午後6時〜11時14分)の平均世帯視聴率は、
関東地区で20・6%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101108/bbl1011081607014-n1.htm
466名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:43.70 ID:mKMtHxvlO
【バレー/野球】女子バレーW杯の平均視聴率(14.8%、15.4%、16.3%)、日本シリーズに圧勝!(第1戦9.2%、第2戦7.0%、9.1%)★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321418080/
http://www.sanspo.com/baseball/news/111115/bsr1111150529001-n1.htm
467名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:47.59 ID:pg9vanso0
なんだよ
おどかすなw
468名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:51.23 ID:tDCSNiEL0
>>395
定められた席数より入れたら違反だろうが。
コンコースでモニ観なんて査察入ったら一発でアウトだわw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:54.47 ID:tUBHYwAkO
さすが欠陥テンプレスポーツ野球

フォーメーションはワンパターン、連携プレーもお約束動作でこれまたワンパターン、戦術なんて打順決めたら後は監督コーチの口頭サイン指示だけ

笑えるのは、日本の四番に当たる選手をメジャーでは三番に置くというから、なにか戦術の違いかと思ったら、「テレビ視聴率のため。三番だと確実に初回に出てくるから」だって

なにこの欠陥ショーw
470名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:56.26 ID:VITWVMy70
九州土人「野球最高ですばい!」www
471名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:34:56.59 ID:fDAHWrYQ0
福岡と愛知のシリーズで関東が12.2%も見てるのが凄いわ
472名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:06.56 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:08.48 ID:SL6AHC0X0
野球は九州国の国技たい
日本ではもう廃れてしまったけど
474名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:15.52 ID:GXud7n1I0
>>462
だから!!!!
宮崎と鹿児島などの地元の人で、キャンプに集まる数はホークスが一番多いんだって
475名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:23.47 ID:4aiFs+8W0
>>428
北朝鮮は野球やらないでしょ
アメリカの競技だから
野球を憎むことはあっても、やることはないよ

日本にいる北朝鮮系の在日も野球を憎んでる
南朝鮮系のは野球好きだけどね
476名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:26.78 ID:lzS4C9nb0
>>433
お、おう
477名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:30.55 ID:8N/W8w3sO
Jリーグの日本一を決める試合の名前は何?それでいつあるの?
全く関心がないから普通に知らない。
478名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:36.99 ID:UyMhyA8z0
ローカルとcsで放送すればいいよ
ローカルスポンサーもつくし
479名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:43.26 ID:GXud7n1I0
>>471
たしかに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
480名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:44.83 ID:RaIwdZ7jO
>>448
朝鮮から1番離れてる北海道は野球人気すげえぞだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今季初の入場者数200万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
試合中継は地上波で100試合近いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:46.69 ID:NZtcDazn0
なんだ、地方かw
482名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:35:50.94 ID:LDHegpMOO
>>471
しかもどんどん上がってるからな関西も
483名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:00.99 ID:r6R5pwbG0
>>465
去年のやきう最高峰試合の日本シリーズが
サッカーの親善試合と日本以外のサッカーW杯の試合と
サザエさんと女子バレーに惨敗したんだよな

マジでやきうの世界一って価値が無いんだな…


10/12(火) 26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国

W杯 アルゼンチン×ドイツ 23.9%

10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん

世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%

W杯 オランダ×デンマーク 21.3%

W杯 アルゼンチン×韓国 20.9%


〜超えられない壁〜


プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% →2010年やきう最高視聴率
484名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:12.81 ID:YIlmW+rt0
>>470
福岡のゴミクズだけだっつーのw
485名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:15.57 ID:7hv3sIRL0
>>474
キャンプってww
486名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:38.13 ID:d1DEAtqU0
>>465
第7戦だろ?
そりゃ最後まで行けば盛り上がるよ
487名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:38.36 ID:S30kr3EU0
>>465
最終戦だし、ロッテだから千葉民が食いついたってのがある
今年の最終戦はそんなに期待しないほうがいいよ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:42.36 ID:PIw5TEAm0
サカ豚泣いてるのか?
489名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:43.00 ID:bcTC8R0C0
何だ地方の数字だったのか 紛らわしいスレタイつけんな
490名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:36:46.34 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
491名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:01.13 ID:63doAE7s0
やきうは韓国で人気のスポーツ

ヒント:北部九州地区は韓国に近い
492名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:02.97 ID:RXecqk1e0
これだけ九州の人間が見てるのに実況と解説は
中日より何だよ。一人ぐらいホークスを知ってる
人間を解説に入れろ。しらねーのに解説する山田久志
にすげーむかつく。抗議の電話したかったよ。
ローカルだけで中継してるわけじゃないんだから。
そこらへん考えろ。ぼけTV局。
493名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:09.19 ID:YOiqjbzc0
明太子土人どもって他に娯楽がないの?
494名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:12.36 ID:eVFZOHi50
>>424
そうそう、巨人はちょっと嫌いだなぁという野球通の友達にはホエールズファンが多い。

ベイスターズではなくホエールズファンw
495名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:20.68 ID:GXud7n1I0
>>483
バレーってダメジャンw

代表戦レベルで似たような数字でしょ?

15%だかしらんけど野球はWBC代表じゃないよ?
それでも12% 昨年は日曜日に20、8%だったよ

今年も土日はあがりそうだけどね!
496名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:23.04 ID:q8Jdh19+0
ソフトバンクちょお応援してるよ
497名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:36.37 ID:HTXsJGmJO
ハハ 焼豚が最終手段使っててワロタ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:37.50 ID:5mxImJze0
地域密着型の運営が成功していると言うことでもあるし内容も
ここ数年の日本シリーズってなんだかんだ言って毎年面白いんだよな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:45.38 ID:YIlmW+rt0
>>488
全国の視聴率教えてくれヤキブwwww
500名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:56.57 ID:Z3Iv3XqkO
どうせと思ったらやっぱりか
501名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:37:56.76 ID:v0147z2x0
ただし福岡に限るって入れ忘れてるぞw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:11.39 ID:VBtnEBM90
>>471
たしかに
503名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:15.33 ID:r6R5pwbG0
>>495
やきうは欠陥レジャーだから代表戦なんて出来んが?

悔しかったら今年のやきう国際試合の視聴率持って来い
504名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:15.69 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
505名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:17.86 ID:Lwv0jFZx0
神シリーズすぎて疲れる
2−1が3回ってありえんだろ
506名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:29.80 ID:C8GrUy9JO
サッカーヲタっていつも必死だな、頑張って貧乏から脱却しろよ、応援してるからwww
但し試合は貧乏臭いから見ないけどね。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:50.97 ID:LDHegpMOO
サカ豚はまず野球の前に北朝鮮に勝たなきゃ
508名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:54.25 ID:GXud7n1I0
野球最高!!!!!!

まじで地域密着に成功した!!!!!

509名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:54.77 ID:OIldcRwG0
燃えてるな
510名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:38:55.48 ID:HzxA0n7+0
タマけりヲタ息してないなw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:20.04 ID:lzS4C9nb0
>>382
>>365
>村と国を比較している時点でヘディング脳症患者の哀れさがよくわかりますw
>性リーグと比べてくださいねw


比べようにもトップコンテンツが日本シリーズしかないだろ
五輪どころかや国際親善試合すら出来ないのに言うに事かいて何言ってんだ?

512名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:20.50 ID:eVFZOHi50
ていうか、南九州に宮崎も入れてあげてください。

昔はみんなキャンプに来てたのよ、野球ファン多いのよ。


巨人ファンばっかだけど^^;
513名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:35.45 ID:63doAE7s0
地方の痴呆では大人気のやきうww
514名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:41.16 ID:j2NeOzf30
>>505
もっと点の取り合いのシーソーのほうが盛り上がるよ
8-7とか
515名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:41.60 ID:r6R5pwbG0
五輪から追放され4年に1回アメリカでは1%の視聴率のオープン戦に

必死にすがるしかない今年も国際試合に参加することが不可能だった

完全欠陥コンテンツ


それがやきうんこ


10/31(日) 23.0% 18:30-19:54 CX* サザエさん

世界バレー女子「日本対ブラジル」(TBS)21.6%

W杯 オランダ×デンマーク 21.3%

W杯 アルゼンチン×韓国 20.9%


〜超えられない壁〜


プロ野球日本シリーズ第7戦完全中継(フジテレビ)20.6% →2010年やきう最高視聴率
516名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:39:55.80 ID:RaIwdZ7jO
女子バレー代表>>>>>>>>>>けまり日本代表(笑)

プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>全日本エアロビ選手権>>>>>>>>>わんぱく相撲>>>>>>>税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:06.06 ID:GXud7n1I0
>>512
いまは巨人ファン減ったよねえ

キャンプにいっても巨人ファンは激減してる
518名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:21.78 ID:HErw+3hz0
坂豚ざまああああワールドカップ並みじゃないか

あれっ?
519名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:25.95 ID:ixfjWZRR0
もう褒め殺しやめたげて
天然の野球ファンが戸惑ってる
520名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:27.79 ID:7hv3sIRL0
そしてもうひとつ、ドラマとともに注目度が高いのが、プロ野球日本シリーズの視聴率だ。
しかし、こちらも決して好調とはいえず、12日にフジテレビ系で放送された「ソフトバンク対中日」の
第1戦は9.2%、13日の第2戦(テレビ東京系)も9.1%といずれも低く、13日については同時間帯に
放送されていたバレーボール女子W杯のブラジル戦(フジテレビ系)の16.3%に大きく水をあけられる
結果となった。深刻な「野球離れ」を露呈するかのようなこの視聴率に2ちゃんねるでは、

「日本野球界最大のビッグイベントがゴールデンで10も行かないのか…なんてこったい、もう夢も希望も無いな」
「ナベツネvs清武の電流デスマッチの方が日本シリーズより視聴率取れるだろ」

と、これまた辛らつな意見が多数寄せられている。

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20111117-00022081-r25
521名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:28.87 ID:bg7W8O5p0
>>513
地味にワロタわw
522名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:29.42 ID:pJAbiZ/M0
>>511
え?野球ってオリンピック出られないの?
WBCでないんだったら、大きな国際試合はオリンピックしか残っていないというのに
523名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:32.27 ID:bRRGhl7o0
球団ある県ってそんなに盛り上がってんのか
すげーな
524名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:33.32 ID:GXud7n1I0
昨年の視聴率関東でも20%肥えてたぞ=====================!!!

名古屋地区では平均34・6%をマーク。
日本シリーズ・中日対ロッテの第7戦(午後6時〜11時14分)の平均世帯視聴率は、
関東地区で20・6%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101108/bbl1011081607014-n1.htm
525名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:34.89 ID:YIlmW+rt0
>>507
野球は五輪で韓国が金メダルだね

おめでとうw
526名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:35.84 ID:IIHS5OUO0
>>492
あれはひどかった
ナゴドだから仕方ないかと思ったが
福岡ドのときもちゃんと中日専用の解説いれてたよな
527名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:40:52.65 ID:sOKkp+jU0
なんでこんな高いの?
528e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 13:41:09.17 ID:aBgCX8i90
 JリーグやVリーグ中継こそ「NHK-BSまちおこし特番」に。
朝ドラは半年・大河は1年。1部リーグにおれば、何年でも
クラブ本拠地が放送される効果は、大河や朝ドラの比ィちゃう罠。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:14.06 ID:Qv87Yf1C0
こりゃ優勝が決まる日は50%近くいきそうだな
その時、サカ豚が生きてるかどうかが心配wwwww
530名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:28.81 ID:81vd16vpO
ナビスコカップの視聴率って今回良かったんだっけ?
なんかサカ豚がドヤ顔してた覚えがあるが。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:31.44 ID:GXud7n1I0
野球は地域密着に成功したぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

532名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:47.71 ID:Dj8MHC+L0
>>495
野球も代表戦に頼らないと、露出減っていくでしょ
いつまで朝のニュースでも試合結果伝え続けるか分からんけど
いまの数字じゃ、ほとんどがテレビ局の好意で支えてもらってる状態だし
日シリも、優勝決定の試合さえ見ればいい人が増してて
それ以外の試合は負担になりはじめてる
533名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:49.03 ID:w9++GO3M0
北に負けるサカ豚ジャップ哀れ
534名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:52.47 ID:pJAbiZ/M0
>>492
ラジオだったら2局とも、ホークスの入れ込み中継だろ
音を消したテレビを見つつラジオ観戦しろ
535名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:55.83 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
536名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:41:57.90 ID:bg7W8O5p0
>>527
(北部九州地区)

537名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:05.10 ID:Ges7/DDL0
>>527
田舎だから
538名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:20.80 ID:GXud7n1I0
>>532
でもなんだかんだいって、野球だよやっぱり!!!
539名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:34.55 ID:qwrujm470
>>520
清武vsナベツネの電流デスマッチとクジ引きやればもっと数字とれるだろうなw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:51.72 ID:8Xmp9a7O0
なんだ九州限定か
ビビったわ
541名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:53.20 ID:vUFJ3gZW0
Jリーグって田舎って感じだよな
磐田とか柏とか
超イカす
542名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:42:56.91 ID:YIlmW+rt0
>>533
五輪での野球の、韓国金メダルおめでとう
543名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:06.37 ID:GXud7n1I0
ドラフト会議の視聴率も他のスポーツではあそこまでとれないし

やっぱり野球は一番人気
544名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:06.99 ID:F66mT+M+O
九州はチャンネル数が少ないから占拠率なら50%↑だろ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:07.73 ID:r6R5pwbG0
>>511
やきうは欠陥コンテンツで地球規模で世界中の人間に不人気過ぎて

国際試合が今年も1試合も出来なかったんだよな

五輪からも追放されて4年に1回の全米視聴率1%のオープン戦WBCに

泣き付くしかない

日本国民を騙して全世界で大人気のWBCと大嘘つくしか生き残れないんだよ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:11.49 ID:M2610cw10
ヒント:九州地区のチャンネル数
547名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:14.99 ID:W5x2j1HW0
大都市の地元野球ファン>>>>>>プロ野球のない田舎の巨人ファン=地元のJ1クラブファン>>>>>>地元のJ2クラブファン

地域別ファンの数ならこんな感じだな
548名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:17.08 ID:JcuFUuBYO
視聴率を%で表してこれだと実際はもっと低い
549名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:18.60 ID:lzS4C9nb0
>>529
すでにW杯で到達してるよ
豚焼さん
550名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:33.24 ID:FK2+Jlr60
焼き豚が最終手段に出ましたwwwwwwww

スレタイワロスwwwwwwwwwww
551名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:33.86 ID:PIw5TEAm0
>>524
サカ豚完全脂肪w
552名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:43:54.12 ID:Dj8MHC+L0
>>538
なんだかんだいってもそうなっちゃうなら仕方ないな
553名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:05.56 ID:XU0XHZT20

2002 巨 人.×西 武__30.5 .28.8  25.8 .29.5  --.- .--.-  --.- | 28.6
2003 阪 神.×ダイエ 25.9 .19.5  23.2 .22.3  21.5 .26.1  20.0 | 22.7
2004 中 日.×西 武__17.1 .16.3  14.2 .13.0  14.2 .20.0  16.9 | 16.1
2005 阪 神.×ロッテ . 19.7 .15.8  17.4 .20.0  --.- .--.-  --.- | 18.3
2006 中 日.×日ハム 17.7 .18.3  17.5 .16.1  25.5 .--.-  --.- | 18.9
2007 中 日.×日ハム 17.6 .*9.2  *9.7 .12.1  12.7 .--.-  --.- | 11.9
2008 巨 人.×西 武__19.4 .19.3  18.0 .15.7  20.2 .20.9  28.2 | 20.3
2009 巨 人.×日ハム 18.0 .16.4  16.9 .15.5  18.4 .21.6  --.- | 17.8
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6 | 14.6
2011 中 日.×ソフト  (*9.2) .*8.6  11.2 12.2  **.* .**.*  **.* | **.*


世界一のやきうwwwwwwwwwwwww
554名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:16.89 ID:pJAbiZ/M0
>>545
国際大会なら、今年パナマでワールドカップあったぞ
日本は予選敗退だが
555名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:21.36 ID:LDHegpMOO
野球人気ってことだな
556名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:32.99 ID:eVFZOHi50
>>517
減ってることはたしかだな。(年齢的な問題もあるかも・・・)

その分、地域のチームを応援する傾向になってきたから、その影響だな。

それから球団の頭がクソだから、いくらサービスの良くても離れていく^^;
557名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:38.56 ID:LShf27iG0
>>365
外人同士でも12.8取ります

12.8% 19:20-21:34 NTV サッカー・FIFAクラブワールドカップ決勝「リガ・デ・キ ト×マンチェスターU」
http://tv8ch.blog98.fc2.com/blog-entry-1025.html
558名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:55.77 ID:gGjjGdou0
>>1
酷いスレだなw
捏造に近いわ
さすが、ごり押し三兄弟の寒流、キム蛸、やきう
559名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:56.63 ID:RaIwdZ7jO
地域密着型(笑)税リーグヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:44:56.69 ID:YIlmW+rt0
>>543
ドラフトみたいな公開人身売買なんかやらないだろ普通
561名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:01.62 ID:r6R5pwbG0
>>553
もう完全に歴代最低視聴率シリーズに決定するな

さすが完全オワコンの国際試合開催不可能な欠陥レジャーやきうだけの事はある
562名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:07.04 ID:/0VjvpXz0
出場してるチームの御膝元が盛り上がればそれが一番だろ
基本的には九州と東海が盛り上がればいいんだよ
他の地域は地元チームの補強話や選手の銭闘でも楽しんでればいい
563名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:08.08 ID:GXud7n1I0
やっぱ野球は日本人最大の人気スポーツだよ!

プロ野球ドラフト会議の平均視聴率11・2% 
夕方では異例の高数字も斎藤佑樹に注目が集まった昨年には及ばず
http://blog.livedoor.jp/butetu-insomnia/archives/53174694.html
564名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:26.30 ID:8N/W8w3sO
山手線の中で日本シリーズの結果がどうこう話をしている人はいたけど
Jリーグの結果について話している人を一度も見たことない。
山手線に限らず東横線でも井の頭線でも銀座線でも…
565名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:38.27 ID:HteFuGQb0
局地戦に切り替えたか
566名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:45:50.11 ID:r6R5pwbG0
>>554
テレビで中継されない欠陥国際大会

それがやきうのワールドカップだろ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:00.12 ID:Dj8MHC+L0
>>561
さすがに2007は超えるよ
568名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:09.78 ID:bg7W8O5p0

一応、ネタバレ置いておきますねw



VR「北部九州地区」は、
北九州市(門司区の一部を除く)、福岡市、中間市、春日市、大野城市、宗像市(旧大島村除く)、
古賀市、福津市、糟屋郡志免町・新宮町・粕屋町、遠賀郡(芦屋町・水巻町・岡垣町・遠賀町)
約1,255,000世帯。

北部九州地区で33.7%というと、422,935世帯。
関東地区が17,791,000世帯。
広告宣伝効果は、関東地区の2.3%に相当する。

第4戦 16日(水)中日×ソフトバンク 関東12.2% 名古屋25.4%
VR名古屋地区は3,752,000世帯。関東の5.3%相当。
先の北部九州地区が関東の2.3%相当だから、
12.2+5.3+2.3=19.8
名古屋と北部九州の人気をもってしても、家政婦にすらかなわない。



569名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:12.88 ID:7hv3sIRL0
>>562
じゃあ全国中継はいらないね
570名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:14.23 ID:GXud7n1I0
ハンカチ王子の視聴率は30%だったからね

北朝鮮としたサッカーやバレーの代表戦よりも多い
571名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:20.34 ID:63doAE7s0
朝鮮企業vsローカル新聞社の反日シリーズww
572名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:30.82 ID:YIlmW+rt0
>>555
関東ではゴミクズです

お前みたいな田舎モンが上京してきたらビビリそう
573名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:32.13 ID:RXecqk1e0
森福のピッチングがすべてだな。
これでホークス優勝にでもなれば
MVP有力候補だな。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:57.00 ID:rGmDRhA30
見る気なかったが他に見たいのなかったんだよなあ
575名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:57.29 ID:YKhWoXKQ0
>>99
今でも一番人気あるじゃん
576名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:46:58.50 ID:Pu5TpuMrO
九州(笑)とか北海道(笑)みたいな僻地田舎では大人気だなwww
577名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:05.85 ID:GXud7n1I0
>>572
ハンカチ王子はなぜか関東で一番視聴率があるけどね
578名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:07.76 ID:JSVlszi40
40%www
579名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:16.58 ID:r6R5pwbG0
>>567
今日はテレ東でまた女子バレーに惨敗するから

一桁確定的だな
580名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:21.01 ID:TxMSDmS/0
ぶっちゃけ昨日のテレビで一番面白かったのはBSの新潟vs松本だった
581名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:38.42 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:46.71 ID:Jd5JIE0N0
人住んでないだろ
583名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:47:51.32 ID:YIlmW+rt0
>>559
日本の首都で空気のゴミクズやきうw
584名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:01.58 ID:GXud7n1I0
>>579
土曜日は野球だよ!!!!

日本シリーズ第6戦!!!
日曜までいけば面白い
585名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:11.11 ID:xkg92Xsp0
1戦目2戦目(3戦目もか?)はNHKも放送してたんだぞ。ひとつのチャンネルでしか放送してないバレーと比べる事自体がおかしい。
今日もテレ東系だから見れない地域も多く、NHKにかなり流れるだろう
586名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:14.24 ID:nzdlGSH30
ID:GXud7n1I0 [61/61]ってさ、1レス幾らもらってんの?
587名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:31.88 ID:r6R5pwbG0
>>582
やきう好きの朝鮮人が多い地域だな
588名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:32.79 ID:RaIwdZ7jO
甲子園が大人気

サカ豚『代表が!代表の視聴率が!』

ドラフト会議すら大人気

サカ豚『代表が!代表の視聴率が!』

プロ野球の地域密着が勝手に成功してて大人気

サカ豚『代表が!代表の視聴率が!』


視聴率が期待された北朝鮮戦ですら15%の右肩下がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴者はサッカーに飽き飽きしてんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:35.29 ID:YIlmW+rt0
>>576
そこは福岡(笑)だろ

590名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:48.62 ID:Ges7/DDL0
>>580
多分昨日のカードで一番面白かったのはテレビ中継が無かったガンバ水戸なんだろうけどな
591名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:54.18 ID:/0VjvpXz0
>>569
まぁ、基本いらんやろうな
御当地以外の他の地域はケーブルとかで観れるようにしとけばいいんじゃねぇの?
592名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:54.69 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
593名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:54.97 ID:Dj8MHC+L0
>>579
今日まではそうなるかな
でもさすがに優勝決定の試合になると、底上げするだろう
594名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:56.55 ID:d1DEAtqU0
>>564
西鉄天神大牟田線でもそうだな
595名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:48:56.81 ID:MxSJx5qD0
福岡と名古屋以外は興味なしだろう、野球もつまらなくなった
596名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:14.67 ID:GXud7n1I0
>>585
そういうことだしね
たしたら野球の方が上

まあ野球だけが代表戦と比較出来るコンテンツだよ

プロ野球と国際試合の比較ばかりでしょ?
なんだかんだ野球は人気だよ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:20.98 ID:63doAE7s0
過激なやきう洗脳地帯でも50%以上はやきう興味ないんだなwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:34.80 ID:7hv3sIRL0
>>570
09/10土
*7.8% 13:58-16:55 CX* BASEBALL SPECIAL2011 野球道 東北楽天VS北海道日本ハム ←ハンカチとブサイク五年ぶりの対決

五年たって数字めっちゃ落ちたな
599名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:37.12 ID:r6R5pwbG0
>>588
全部、視聴率10%程度のしょぼしょぼコンテンツだが?

その程度で必死に自慢っておおアホだなw

サザエさんの視聴率のたったの半分なのにw
600名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:50.67 ID:ThxXf789O
どちらも地域密着型球団として大成功してるな
601名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:52.45 ID:Z7ct2fpE0
>>557
海外は凄い!レベルが高い!華やか!でやってきたからその数字だけど
その影で日本の国内リーグは永遠に欧州南米の格下扱いでブランド力がつかない不幸な構造
それが数字にも表れている

国内リーグが華やかな方が自分は嬉しい
602名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:49:56.10 ID:7hv3sIRL0
日本の誇りプロ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1180490748



09/10土
*7.8% 13:58-16:55 CX* BASEBALL SPECIAL2011 野球道 東北楽天VS北海道日本ハム ←ハンカチとブサイク五年ぶりの対決
*3.5% 14:50-17:00 NTV ラグビーワールドカップ予選プールA 日本×フランス

09/11日
*8.1% 20:00-20:48 BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国 前半
10.1% 20:51-22:00 BS1 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×中国 後半
603名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:50:08.15 ID:81vd16vpO
今年のサッカーのナビスコカップって
視聴率8%くらいは取れたんだっけか?
人気チーム同士の好カードだったし。
604名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:50:26.16 ID:GXud7n1I0
プロ野球>>>>>>>>>>>>>Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>バレーの国内リーグ

ってかんじかな
605名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:50:32.72 ID:AnzS5NGE0
7戦まで行ったら50%越えるな
606名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:50:36.19 ID:Us9/WcQu0

北www部www九www州www
607名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:50:56.45 ID:z1PwYc1t0
アビスパなら40%いってた
608名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:04.47 ID:RaIwdZ7jO
人気もなく視聴者が取れない事を地域密着型(笑)と現実逃避してたサカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:12.21 ID:0o+qXVoTO
いまだにやきう人気が凄いのは福岡くらいか
後北海道かな
610名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:12.17 ID:XU0XHZT20


13.5% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×ヨルダン
10.1% 24:35-25:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×シリア
13.4% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×サウジアラビア
*9.1% 19:00-19:19 EX__ キリンカップ2011直前情報 日本×ペルー

                   VS

*7.6% 19:00-20:54 NTV 日本プロ野球Dramatic Game1844・巨人×日本ハム
611名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:16.71 ID:8N/W8w3sO
サッカーは戦術が不要で監督が馬鹿でも勝てるスポーツ
アメリカでは女と子供しかやらないお手軽スポーツ

こんな低脳なスポーツ、しかも国のプライドが掛からないJリーグなんか誰も見ないって
612名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:24.66 ID:tovIG4d2O
やきうは北海道と九州でのみ人気。中央によればよるほど…
613名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:28.57 ID:8liPzFYd0
昨日ノーアウト満塁のピンチにビビってチャンネル変えちゃいました
凄く後悔しています
614名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:33.52 ID:GXud7n1I0
>>599
高校野球は15%はいくよ(バレー日本代表と同じくらいだね)

いいときは30前後はいくし

WBC50いったし
615名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:37.69 ID:GzuvOqTG0
あれだけダラダラやってて、よく2桁とれたもんだ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:41.25 ID:qiJs1k3d0
北海道の時も凄かったよな。
多分仙台も出たら凄い数値が出る。
関西は阪神なら凄まじいだろうけどオリックスだとどうかな?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:43.73 ID:63doAE7s0
>>568
もう許してやれよwwwwwwwwwwwww
やきうは中間市とか春日市では大人気なんだよ!
618名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:44.42 ID:YIlmW+rt0
>>605
福岡(笑)ワロタwwwww
まあ韓国に近い糞地域だしね
619名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:45.74 ID:ThxXf789O
なんでサッカーファンが怒り狂ってるのかわからん
620名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:51:52.53 ID:lzS4C9nb0
>>601
個人的な感想は母親にでもしゃべってろ
621e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 13:51:59.17 ID:aBgCX8i90
 禿は、報われる。
「サガンでもスプリングス(女子バレー久光)でもなく、ホークスを買うたこと」。

 旧公社・トヨタグループの次、第三極やからこそ、人気スポーツ野球に思い入れは強いハズ。
622名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:11.87 ID:XU0XHZT20
>>595

13.5% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×ヨルダン
13.4% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×サウジアラビア


12.2%%ピロやきう日本シリーズ 





 やきうと比較してるのは「事前情報」だけど?www

 サッカーと比較するわけないだろゴミクズやきうをwwwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:20.01 ID:6RuDUpSp0
>>279
年がら年中NHKから民放まで
ニュースの時間に野球コーナーまで作ってゴリ押ししてるくせに
一年の締めの試合がたったこれだけかよ
624名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:28.59 ID:r6R5pwbG0
今年のやきう最高視聴率13.1%(55位)をまだ抜けないんだな
さすが不人気五輪追放レジャーだけの事はある


2011年スポーツ番組視聴率  1/1-10/23 VR週報
*1位 35.1% 01/25 火 22:20-175 EX.* サッカー・アジアカップ準決勝・日本×韓国
*2位 33.1% 01/29 土 23:54-166 EX.* サッカー・アジアカップ決勝・日本×オーストラリア


55位 13.1% 05/01 日 20:00-150 CX* 世界フィギュアスケート選手権 エキシビション (第2部)
55位 13.1% 06/18 土 19:30-085 NHK プロ野球・巨人×西武 (第2部)             ←プロ野球最高 


4戦目:12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク
 
625名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:36.93 ID:YIlmW+rt0
>>611
アメリカシンパか・・・
自殺しろよ信者
626名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:52.82 ID:xAPV31HL0
>>155
あーそういうの出しちゃダメだよ
地方の視聴率出さないと野球ファンは自尊心を保てなくなってるんだから
可哀相だよ
627名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:52.60 ID:Ges7/DDL0
>>615
多分テレビがついてるだけの状態だな
基本的にナイター中継を延々と凝視する奴は居ねえし
628名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:54.49 ID:bg7W8O5p0

おい、焼豚

ガッツポーズしてる場合か?



12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク






wwwwww
629名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:52:54.99 ID:48yjgeV10
昨夜のノーアウト満塁という
一発逆転!緊迫の場面で



相棒にチャンネル変えたw
630名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:07.24 ID:bUHAmDVWO
サカ豚


くやしいのうwww
631名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:14.15 ID:GXud7n1I0
PL学園のKKコンビ視聴率50%前後
ハンカチ王子の視聴率30%
沖縄勢による初優勝や松坂のときの視聴率20%弱

甲子園も凄い
632名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:37.23 ID:khUz+6t/O
日本のサッカーは北朝鮮に負けるわ野球に負けるわ
いいとこないなw
633名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:47.75 ID:JTV8DtFz0
昨日は野球とバレーをチャンネル替えて見ていた
今日は野球とバレーと黄金伝説(さゆ)を同時見ないといけない
634名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:56.78 ID:r6R5pwbG0
>>614
> WBC50いったし

また息を吐くように大嘘つきまくり

全米視聴率1%のオープン戦に騙された日本の無能野球脳で
かろうじて40%なだけなのに(大爆笑)
635名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:58.89 ID:63doAE7s0
俺も昨日はやきうつまんなすぎて笑ってコラえてにチャンネル変えたwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:53:59.96 ID:XU0XHZT20
>>631


サッカー直前情報より低くなかったか?w  ハンカチと豚のプロ対決?w

w
637名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:10.92 ID:5Wt8ZdEcO
インチキバットだからね
638名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:12.45 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
639名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:13.64 ID:GXud7n1I0
>>616
オリもまあまあかもね

阪神タイガースは普段の140試合でも関西地区の視聴率で15%前後あるから、
女子バレーくらいはいってるけどね
640名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:14.57 ID:YIlmW+rt0
>>1
三毛猫φ ★ は自殺して死なないかな

ゴキブリ以下でしょコイツ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:35.72 ID:ZWW5mT8J0
田舎の視聴率は意味ない
642名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:38.58 ID:GXud7n1I0
>>616
オリもまあまあかもね

阪神タイガースは普段の140試合でも関西地区の視聴率で15%前後あるから、
女子バレーくらいはいってるけどね
643名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:41.45 ID:eVFZOHi50
>>612
>やきうは北海道と九州でのみ人気。中央によればよるほど…

阪神中日巨人ロッテ西武 全部人気球団だなw


え?、ヤクルト???

スマン、その話はしないでくれ。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:40.53 ID:IAAMuDyB0
九州=昭和
645名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:42.08 ID:jd05SMWt0
じぇいりーぐ(笑)には一生とれない数字だな

サカブタはすぐ世界世界言うが自分の国のじぇいりーぐも見たれやww

しかも世界の中心はヨーロッパじゃなくアメリカなんですけどw
特に日本からしたらな
そのアメリカの国技は野球が根付いてて、スーパーボールに至っては最早、国民的行事
サカァ(笑)とか入り込む余地ないんすけど(笑)
646名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:43.06 ID:Z7ct2fpE0
>>619
サッカーが圧倒的一番人気じゃないと
それを前提にサッカーに支援してもらっている役所とスポンサーに言い訳ができなくなるから
それが途絶えたらサッカー業界特にJクラブが成り立たなくなるから必死w
647名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:52.83 ID:RaIwdZ7jO
女子バレー代表>>>>>>>>>>けまり日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


現実逃避のサカ豚『代表が!代表の視聴率が!』

視聴率が期待された北朝鮮戦ですら15%と右肩下がりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率に飽きられ始めたけまり哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:54:56.12 ID:8N/W8w3sO
Jリーグを見てるのは40代のおっさんだけ
649名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:14.24 ID:FK2+Jlr60
>>640
こういう捏造する奴って記者して良いの?
650名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:18.50 ID:DnzWvrC40
哀れヘディング脳wさらばヘディング脳wあなた人間やめますか?それとも人間やめますか?w
651名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:20.68 ID:D4CC5mp30
関東での野球人気低下の大半は巨人が悪い
もうアンチ巨人向けのコンテンツを作ったほうが確実に巨人戦よりも視聴率稼げると思う
652名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:26.35 ID:81vd16vpO
なんでナビスコカップの視聴率貼らないの?
今年は人気カードで視聴率例年よりは高かったんでしょ?
653名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:30.61 ID:r6R5pwbG0
>>611
これがアメリカの現状
お前の腐った野球脳内幻覚なんかどうでもいい


【野球】女子サッカーW杯の方が、大リーグよりも脚光を浴びている状況、MLBお寒い球宴に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310496088/

【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1310619399/

【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311126461/

【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288759318/
654名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:30.42 ID:6udVnv/4O
北部九州地区ってわかってないでマジレスプキャーしてるのも何人かいそうだな、ここ
655名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:36.04 ID:LDHegpMOO
サカ豚泣くなよ

関東関西でも注目度上がってんなー
656名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:36.86 ID:z1PwYc1t0
福岡はアビスパファンが増えてる
大阪でも阪神は下火
レッズとアルジャジーラは西武を圧倒
657名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:44.51 ID:GXud7n1I0
>>616
オリもまあまあかもね

阪神タイガースは普段の140試合でも関西地区の視聴率で15%前後あるから、
女子バレーくらいはいってるけどね

日本シリーズやCSだとまじで50%、60%いくよ
658名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:46.54 ID:qTjw6FdHO
田舎もんにはやきうがお似合い
659名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:55:52.76 ID:BqXSiLX9O
なんで日本シリーズとの比較でサッカーの日本代表戦がでるの?
比較として正しいのはJリーグの優勝を決める試合じゃない?
リーグ王者と天皇杯王者が戦う試合なかったっけ?
660名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:09.78 ID:F66mT+M+O
>>565
防衛の基本はゲリラ戦だから
661名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:09.79 ID:rB9VqVwZO
>>634
Jリーグの視聴率は地球上でも1%以下だ
662名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:12.69 ID:LShf27iG0
>>611
野球はアメリカでは平均年齢50歳の爺婆しかみないスポーツ

>the median ages for viewers of some sports on TV in the past year, according to Nielsen:
>World Cup: 37.7
>World Series: 49.9    ← 平均年齢50歳
http://www.jsonline.com/sports/98573424.html
663名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:42.93 ID:bg7W8O5p0
>>659
12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク


まずはためしてガッテンに勝とうぜw
664名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:43.76 ID:eOfIWoxY0
地元が盛り上がるのはよい傾向だと思います
665名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:44.83 ID:vUFJ3gZW0
>>572
23区じゃJリーグのJの字もねーぞ
関東以外を田舎者ってw
おまえ神奈川か?
666名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:49.18 ID:RXecqk1e0
今のソフトバンクの試合は面白いよ。
福岡にホークスが来て最強だな。
こんなチームが地元にあることが幸せだよ。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:56:56.89 ID:yJVzf/fn0
>>659
それいつも不思議に思ってるw
668名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:01.14 ID:LgXReria0
>>655
>関東関西でも注目度上がってんなー

ほう・・・ソースは?
669名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:01.78 ID:RaIwdZ7jO
>>648
40代オッサンに謝れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
税リーグとか一部マニアと無職と大きなお友達すら見てねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:07.42 ID:pdu7Xq910
サッカーなんかまだ野球には及ばないんだよ。
野球は国民スポーツだからこういうお化け数字をたたき出す。
メディアにしたら代表戦でさえ20パーそこそこのサッカーより
野球を取り上げるわけだよ。
671名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:18.20 ID:LDHegpMOO
>>653

5番目の総入場者数=米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110930-00000095-jij-spo

>米大リーグ機構は29日、今季レギュラーシーズンの総入場者数が
史上5番目に多い7342万5568人だったと発表した。昨季から微増した。

Wシリーズ、高視聴率=米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000021-jij-spo

米大リーグ機構は29日、ワールドシリーズのカージナルス―レンジャーズ第7戦(28日)でFOXが米国内向けに放映した
テレビ中継の視聴率が14.7%だったと発表した。

672名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:21.95 ID:FUR5F/0h0
地元だし数字が上がるのは当たり前だろ
673名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:25.43 ID:kNFgTTxR0
またサカ豚が地団駄踏んでるのかよ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:30.29 ID:IiJJ7ld4P
つうか今年の日本シリーズめちゃくちゃ面白いからなあ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:32.42 ID:r6R5pwbG0
>>654
そりゃ全米視聴率1%の欠陥コンテンツであるWBCとかいうオープン戦が

全世界で大人気だとマスゴミに簡単に騙されるほど頭が悪いんだから仕方ない
676名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:36.76 ID:8N/W8w3sO
関西でも阪神タイガースは生活の一部になってるが
ガンバ大阪は名前すら知らない人も多い。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:45.00 ID:63doAE7s0
このスレタイはやきうを愚弄してるな
678名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:57:53.92 ID:ZHKJmib60
ソフトバンクホークスwww
田舎クセーwwwww
679名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:08.43 ID:r6R5pwbG0
>>655
関東関西でも女子バレー以下の不人気オワコンやきうだけど?
680名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:09.46 ID:GXud7n1I0
たとえばだけど、
阪神はまじで関西地区の視聴率高いよ

楽天戦だけど、
阪神-楽天 16.8%
681名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:16.92 ID:4mBrSVJo0
で平均視聴率は?
682名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:19.06 ID:Dj8MHC+L0
>>659
マジレスすると
比較する意味があるのは、放送するに適うだけの数字かどうか
テレビ局の負担にしかならないなら、何の試合にせよ消えるしかない
683名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:31.34 ID:tUBHYwAkO
ま、全国で見れば家政婦ドラマにダブルスコアつけられて惨敗なんだが
684名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:43.20 ID:RaIwdZ7jO
視聴率も取れず人気がないのを地域密着型と現実逃避してたサカ豚&税リーグヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:58:49.36 ID:GXud7n1I0
たとえばだけど、
阪神はまじで関西地区の視聴率高いよ

楽天戦だけど、
阪神-楽天 16.8%

まあこんなのがざらですわw 15%前後はとれるよ 普段でも
686名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:06.64 ID:r6R5pwbG0
>>661
> Jリーグの視聴率は地球上でも1%以下だ


昼間のJリーグ>>>>>>>>ゴールデンの巨人戦

2010年03/14(日) *3.6% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×FC東京」
2010年05/08(土) *3.7% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「浦和レッズ×横浜Fマリノス」

2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人


同時間帯(笑)

視聴率情報提供専用スレ1068
632 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/05/30(月) 18:19:00.30 ID:YUA1UVwbO
70年以上の歴史があり365日煽ってもらっても負けるw
完全なおわコンwww
472:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/05/30(月) 13:24:30.16 ID:qgWIuj9a0

確定
5/28 *4.4% 14:00-15:54 TBS Jリーグ2011
5/28 *3.9% 14:50-16:55 NHK プロ野球「西武」対「ヤクルト」〜西武ドームから中継〜
687名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:19.40 ID:Qv87Yf1C0
へえ〜サッカーにも日本シリーズみたいに
リーグ王者と天皇杯王者が戦って日本一を決める試合があるんだな
で、

そ の 試 合 の 視 聴 率 は 何 % ぐ ら い な の ?

688名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:19.61 ID:bg7W8O5p0
>>681


1戦目:*9.2% 12:50-16:40 CX* プロ野球日本シリーズ第1戦

2戦目:*7.0% 18:00-19:00 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日
     *9.1% 19:00-22:08 TX__ 日本シリーズ2011第2戦・ソフトバンク×中日

3戦目:11.4% 19:00-21:44 CX* BASEBALL SPECIAL2011野球道日本シリーズ第3戦「中日×福岡ソフトバンク」

4戦目:12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク



689名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:29.09 ID:eVFZOHi50
>>651
そりゃ11球団vs巨人の構図があるんだからあたりまえだろw

むしろここまで巨人阪神で野球界を牽引してきたことが奇跡w

もうホントにアンチのおかげとしか言いようがない。


ちなみにヤクルト以外は全チーム好きです、今年は全チームの試合観に行ったし^^;
690名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:35.47 ID:LTGZu53O0
サカ豚のほうが野球の視聴率とかくわしいんだな
691名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:36.72 ID:QnpSabJXO
>>654
わかっているけど敢えて知らないふりってのもチラホラと
692名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:43.74 ID:LgXReria0
>>674
なのに1、2戦は視聴率1桁なのは何故?
693名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:54.61 ID:Y1DjQuFWO
>>676
いや、ガンバ大阪の知名度は高いよ。
ただ「ガンバ」を「頑張れ」って意味だと思ってるけど。
694名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 13:59:56.34 ID:h5q7F2ZB0
>>672
jリーグはそうじゃないらしいんですよ。
695名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:01.71 ID:RaIwdZ7jO
>>678
ザスパ草津(笑)

サガン鳥栖(笑)


都会的すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:06.93 ID:63doAE7s0
ケニアの無名バレーボーラーに負けるやきうww
697名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:10.96 ID:5es7LP220
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm

全国12.2

なんでこんなしょうもない地方率で勝ち誇ろうとおもったの?
698名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:13.88 ID:YIcRM8YVO
>>676
好き嫌いは関係なく名前すら知らないのは情弱と叫んでるみたいで恥ずかしいw
699名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:15.77 ID:LgXReria0
>>680
ソースは何かな?
700名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:32.33 ID:FUR5F/0h0
>>686
Jリーグの1番高い所と巨人戦の1番低い所を比べるなよww
701名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:33.07 ID:z1PwYc1t0
おれの大学ではホークスファンなんてほとんどいないんだが
また数字のねつ造か?
アビスパファンはいっぱいいるんだけどな
702名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:42.27 ID:GXud7n1I0
>>689

たとえばだけど、
阪神はまじで関西地区の視聴率高いよ

楽天戦だけど、
阪神-楽天 16.8%

巨人戦は16,2%だった
19%の試合もあるがダルビッシュが投げた試合のほうが高い
703名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:44.10 ID:bUHAmDVWO
おいサカ豚
両手が遊んでるぞw
704名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:00:44.71 ID:YEalf2I00
昔の相撲は諸藩のお抱え力士が藩の威信をかけて戦ったもんだが
今は野球がその役割を担ってるのかもな
スポーツが地域に根付いて盛り上がるのはいいことよ
705名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:08.52 ID:Us9/WcQu0
ケニアバレーもケニアの視聴率出せよ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:11.34 ID:r6R5pwbG0
開催国アメリカでも誰も知らない視聴率1%のオープン戦を

日本の野球脳マスゴミに騙され全世界が熱狂していると簡単に騙される

無能野球脳老人たち


【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036469/

707名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:16.14 ID:k10+8v+W0
関東では一桁っていうけど
たとえ、巨人がシリーズ出てても15%ぐらいでは?
708名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:20.13 ID:ZHKJmib60
>>695
うん、正常だね
朝鮮企業名とか入ってないしw
709名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:25.44 ID:elVblyI00
焼豚最後の楽園関西も一桁連発だよ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:26.39 ID:/0VjvpXz0
Jリーグはチーム数を減らして
地域密着の枠を広げた方がいい
38?ぐらいあるのは異常
欧州や南米とは違うんだから

食い合いになってるのは勿体ない
711名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:35.97 ID:lzS4C9nb0
>>693
ヒント : 汚Gちゃん
712名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:42.79 ID:Qv87Yf1C0
そもそも足しか使えないスポーツって何だよwww
スポーツって言えるのかよwwwww
713名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:43.82 ID:gqc7GALn0
すげーな関東でこの高視聴率かよ
714名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:01:47.11 ID:XU0XHZT20


ケニアの女子バレーに負ける世界一のやきうwwwwwwwwww



焼豚どう言い訳すんの?wwwwwwwwwwww
715名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:03.47 ID:GXud7n1I0
日本シリーズやCSの阪神タイガース>>>普段の阪神タイガース>女子日本代表バレーってかんじかな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:08.19 ID:LDHegpMOO
あれ?

これこそ税リーグが見習うとこなんじゃないの?

なんでサカ豚発狂してんだ?
717名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:15.67 ID:2CB35vyU0
あの中日贔屓の実況をそんなに観てたのか!
CBC高田アナを敵視する福岡人増えたろうな
718名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:17.00 ID:r6R5pwbG0
>>700
ゴールデンで3%連発する超不人気欠陥五輪追放レジャーはやきうんこだけ


2010年06/01(火) *3.1% 19:30-20:55 TX  プロ野球「ロッテ対巨人」
2010年07/01(木) *3.4% 19:00-20:54 TBS ザ・プロ野球 広島×巨人
719名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:22.50 ID:XU0XHZT20


  日本シリーズよりスレ伸び速いねww


  アレは誰も見てないからしょうがないかwww
720名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:32.52 ID:Pt9nUaOC0
今年ゴールデンのスポーツ中継で15%超えてないのは野球だけなんだってさ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:34.34 ID:Z7ct2fpE0
代表戦がいくら大入りで視聴者が多くても国内リーグには何の還元もない
代表戦なんて年にそう何度も開催できないのにそれだけが栄えても業界が潤わない

挙句の果てに
有力選手が国内リーグを捨てて海外に行くのを代表の強化になると賞賛する有様
代表人気といいこうした傾向といい
国力が衰退して大衆に自信が無くなった証拠
722e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 14:02:42.88 ID:aBgCX8i90
>>676 さんに一票。
TPPで元気な、輸出産業がバックの、ガンバはまだまし。
準市営セレッソは…!?
723名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:02:54.09 ID:RaIwdZ7jO
プロ野球ファンは税リーグとか興味ねえから、税リーグの視聴率0%〜0.1%の事実くらいしか知らねえけど

サカ豚は野球の視聴率や野球知識に詳しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前らどんだけ野球好きなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっち見んなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:10.22 ID:IU3rfVdj0
日シリマニアから言わせると、熱気ナンバーワンは
浜スタ。圧倒的に浜スタ。

滅多にないんだけどな
725名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:12.17 ID:CO4qshRnP
>>659
マジレスすると
焼き豚が野球の視聴率をサッカー日本代表の視聴率と比較したのが始まり
726名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:14.32 ID:XU0XHZT20



    世界一のやきう


    ケニア女子のバレーに負けるww


    焼豚脱糞中ww
727名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:15.01 ID:GXud7n1I0
>>720
阪神タイガースは超えてるよ

15%はざらです

楽天戦で16%こえてるし

関東のチームが人気無いんだろうね
728名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:21.34 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
729名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:30.84 ID:j3Gm1JUk0
皆が競ってアホさを晒すスレになってる
730名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:32.54 ID:63doAE7s0
オッサンの棒振りを4時間ダラダラ見るぐらいならデブのTバック九州場所のほうが面白いわ
731名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:37.12 ID:ZHKJmib60
福岡いいとこよ
早く目を覚ますんだ!
732名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:41.83 ID:lzS4C9nb0
733名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:45.42 ID:bg7W8O5p0


【視聴率】家政婦のミタ23.4% 相棒16.5% 日本シリーズ12.2%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321491150/l50



おい、焼豚
笑われてるぞw
734名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:49.99 ID:igQ0DtoQ0
それでJリーグチャンピオンシップはいくつだったの?
まさか優勝決定戦を地上波で流さないとかないよね
735名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:53.50 ID:R4MH/MMS0
サカ豚今のうちに頑張っとけーwwwwww
来週お前ら顔面サムライブルーだからwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:03:54.24 ID:XU0XHZT20


   ケニアバレーには嫉妬しないの焼豚?ww


   日本シリーズが低いのはケニアバレーのせいなんだけど?ww


   
737名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:24.88 ID:LgXReria0
>>727
ソースは?いつものアレ?(妄想)
738名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:27.34 ID:AwDvrxDV0
>>1
完全な釣りスレタイだな
局地的過ぎるだろw
739名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:32.69 ID:XU0XHZT20


13.5% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×ヨルダン
13.4% 21:54-22:04 EX__ サッカーAFCアジアカップ2011直前情報日本×サウジアラビア

       VS

12.2%%ピロやきう日本シリーズ 



   ザックジャパンと比較するわけないだろw

   焼豚の相手は直前情報だよ?w
740名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:33.32 ID:3DvfEybvP
サカ豚あせりすぎwwwww
野球人気が復活したからって
サッカー中継が無くなるわけじゃないんだからw
これからも遊んでやるから安心しろwwwww
741名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:36.06 ID:r6R5pwbG0
やきう最高峰コンテンツが同時間帯最下位って

もう全国中継する価値が無いクズオワコンだって確定されてるな


345 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/17(木) 13:21:47.38 ID:bg7W8O5p0 [5/12]

14.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

13.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
13.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!

12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク ←★注目

15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ケニア




同時間帯、最下位おめでとうございますwwwwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:41.91 ID:MRLctlYd0
夜の10時にほぼ満員だったのは驚いたよ

ってか投手戦なのに夜10時で7回だったのは酷いと思った
もっとテキパキやれよ、だからテレビでやらなくなり人気が落ちたんだろ
743名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:04:48.34 ID:FK2+Jlr60
>>712

野球の消費カロリー知ってるのかよwwwww

笑わせんなww
744名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:04.48 ID:GXud7n1I0
阪神は普段でも15%くらいとれる


一大コンテンツ!!!!!!!!!
流しとけばみる!!!
745名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:16.33 ID:eVFZOHi50
ていうか、お前らたまに高視聴率だと容赦ないな。

サッカーがかわいそうになってきた。


視聴率が良いときってこんな高圧的な気分になるんだなぁ。

国際試合連発のサッカーがうらやましいよ^^;
746名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:22.26 ID:z1PwYc1t0
野球は九州広島北海道名古屋関西東北の田舎者のスポーツ
東京人はサッカー
747名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:28.98 ID:63doAE7s0
>>720
ん?今年のやきうは14%すら超えてませんよ?
もう今年終わりそうなのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:32.75 ID:vUFJ3gZW0
>>724あれは凄かった
滅多にないからな
8月後半なんて360度横浜ファンだった
749名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:33.34 ID:XU0XHZT20



    ケニア人のバレーに4連敗の日本シリーズw


    怒り狂う焼豚が必死にPCカタカタww


 
750名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:39.25 ID:BqXSiLX9O
>>734
これ気になるんだが教えてくれよ
751名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:46.38 ID:Hh8mbwhK0
752名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:51.65 ID:0o+qXVoTO
福岡がますますバカにされていくな
753名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:56.61 ID:GXud7n1I0
>>746
Jリーグみてる人いるの?
754名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:58.02 ID:FUR5F/0h0
>>746
東京は田舎モノの集まりなんだが・・・
755名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:05:58.30 ID:MRLctlYd0
>>717
昔の露骨な巨人びいきの日テレアナでなれてるんだよ、野球ファンって
756名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:01.39 ID:YEalf2I00
>>716
たしかにサッカーチームって地域に根付いてる感じはしないよな
ファン自体が代表以外を見下してるからだろうか
757名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:12.92 ID:5fioQcHp0
>>659
知ってるか?
巨人戦や日本シリーズの対抗馬が代表だったんだぜ?
今は人気なんて2桁取れて大勝利だが、その名残りだよ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:19.15 ID:EFMw9bNy0
>>720
まだ優勝決定試合が残ってますから
759名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:24.47 ID:81vd16vpO
>>686
そこの巨人戦の視聴率って
BS-TBSが試合開始から終了まで並行して中継してるんだが。
確信的な情報操作するのやめて、
どうせならナビスコカップの視聴率を貼れよ。

むしろ七時から中継が始まって、試合途中で終わるBS含まない地上波だけの数字で僅差の勝利のJって終わってるな…。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:29.23 ID:2CB35vyU0
>>299
あれIDいっしょ、久しぶりだな
ご近所さんかな
意味不明レスだけどw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:34.30 ID:I4Vten3T0
>>744
いやいや・・・お前嘘ばっかだな
762名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:38.92 ID:RaIwdZ7jO
>>743
週1しか仕事しねえ癖に消費カロリーとか笑わせんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
763名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:39.28 ID:LDHegpMOO
Jリーグって結局市町村すら根付かなかったな
764名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:46.56 ID:GXud7n1I0
>>756
結局、サッカーも代表厨なんでしょう

クラブの人気が全くないもん
765名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:48.78 ID:WntqU+KOO
日本全体だと何%なんだ?
766名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:06:57.09 ID:LBE7HOzT0
>>720
これって本当なの?
767名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:02.92 ID:r6R5pwbG0
>>744
獲れないが?

15%獲るのは巨人戦だけで

広島とかなら一桁に落ちるけど?


[328]名無しさん@恐縮です<>2011/09/26(月) 10:40:15.29 ID:8kz9QGcO0
阪神の視聴率やばいな。ゴールデンでも1桁だし。2桁は見込めるだろう阪神巨人をナイターじゃなくデーゲームでやるなんて、アホかと
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up16223.jpg
768名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:22.27 ID:XU0XHZT20


 2011年のサッカーはありとあらゆる視聴率最高記録を更新ww


 20%連続12試合とかすごすぎww


 やきうは12%で脱糞してるけどww
769名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:24.28 ID:LgXReria0
>>745
>国際試合連発のサッカーがうらやましいよ^^;

だろ?ワールドカップ本大会だと50%余裕で超えるんだぜ
770名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:30.19 ID:ZHKJmib60
467 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 14:06:06.63 ID:/jPh5Ac+0
家政婦のミタ 野球はミナイ
771名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:07:46.92 ID:92qJuS020
なぜか無関係のサッカーの話してる人がいるのは何故だろう
772名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:00.42 ID:GXud7n1I0
サッカーも結局はナショナリズム厨ってことで、バレーと変わらんよ

ふだんの国内でのリーグ戦をみてる人はいないでしょう

まあバレーボールの国内リーグ(決勝戦の視聴率1%)よりは遥かに人気だろうけど
773名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:05.05 ID:MRLctlYd0
>>746
Jリーグってどのキー局で放送してんの?
まさか東京の人って全員スカパーに入っててJリーグ中継パック加入してんの?
774名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:06.78 ID:63doAE7s0
>>739
やきうの試合よりよりサッカーの練習風景のほうが躍動感あって面白いから仕方ない
775名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:16.67 ID:r6R5pwbG0
>>759
BS-TBS(笑い)

視聴率0.1%くらいだなw
776名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:27.74 ID:XU0XHZT20



17.3% 19:45-20:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国 直前情報
24.6% 20:00-20:48 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国
29.0% 20:59-22:00 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×韓国



  今年は女子サッカーも凄かったなwww


  女子なのに日本シリーズの3倍とっちゃったwww


 
777名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:31.47 ID:FUR5F/0h0
>>766

卓球が残ってるし
12月には柔道がある
778名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:38.18 ID:/zwCw06p0
Tサカ豚wwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:40.36 ID:bUHAmDVWO
サカ豚
泣くなよwww



(;゚∀゚)9m ギャハハ!
780名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:47.66 ID:GXud7n1I0
>>767
とれてるよ
楽天戦でも巨人戦でもハム戦でも基本的に15%前後あるよ

ペナントで
781名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:51.47 ID:9v+orGdtO
サッカーファンって野球叩かないと気がすまないのな

アレだな、ゲハや朝鮮人と一緒
782名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:57.30 ID:pX3wi5tgO
>>763
独立リーグはスルーかよ(笑)
783名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:08:57.21 ID:WntqU+KOO
784名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:25.51 ID:48yjgeV10
今日はズワイガニシリーズか
優勝決定試合じゃないのが残念
785名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:26.45 ID:XPIIjU8s0
一度でいいからバレーボールに勝ってくれ
786名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:27.30 ID:CO4qshRnP
>>745
野球の視聴率がよくて気分良くなるなんて今年初めてだからじゃないか
今まではずっとさか豚に馬鹿にされ続けてきたんだから。
787名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:35.44 ID:Z7ct2fpE0
サッカーファンは欧州人がこしらえた大会に乗っかっているだけ
まさに虎の代わりに欧州の威を借る何とやら
日本人がこしらえた大会をブランド化してみろ
日本人が造った日本人の大会で盛り上がれる野球の方がこの点は優れてる
788名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:37.84 ID:2CB35vyU0
>>755
うーん、日テレは親会社のチームだからあれだけど
CBCって全国中継をTBSに任されただけでしょ
いかがなもんかって思ったけど、
なんちゅーか品がないっちゅーか田舎もんちゅーかw
789名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:38.65 ID:XU0XHZT20


  14.8% 17:31-18:30 NHK サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×タイ



  タイの女子サッカーより低いのか日本シリーズ


  凄いな、タイ戦なんて誰も覚えてないぞw
790名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:42.18 ID:dbrMrc3T0
すげえさすが日本シリーズだなっと思ったら福岡限定の話かよ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:45.19 ID:z1PwYc1t0
野球ファンの嫉妬が心地いい
792名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:48.28 ID:risDnoGj0
地域視聴率クソ笑ったw
793名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:09:50.04 ID:eVFZOHi50
>>769
いや国際大会連発がうらやましいだけw

野球の代表の試合が見たい^^
794名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:11.25 ID:FK2+Jlr60
>>762

何言ってんのかわかんねーよ

レジ打ちと同じ運動量のレジャー信者さんwww
795名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:11.35 ID:8N/W8w3sO
Jリーグって最初だけは期待されててゴールデンでやってたのに
平気で4%とかあり得ないような視聴率を叩き出してスポンサーが全部降りたよなw
ナショナリズムが絡まないとサッカーは見る価値がないと証明された
796名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:22.20 ID:LgXReria0
>>781
野球ファンってサッカー叩かないと気がすまないのな

アレだな、ゲハや朝鮮人と一緒


コッチはしっくりくるな
797名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:30.22 ID:NbS8RhhO0
キタワーーーーーーーー!!!!!!(*‘ω‘ *)
798名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:31.50 ID:Qv87Yf1C0



リーグ王者と天皇杯王者が戦う試合の視聴率はどのくらいだったの?
視聴率に詳しいサカ豚さんなら知ってるよね?



799名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:32.52 ID:ERJEuTze0
九州ww
関東では一桁w
テレ東にやっと放映権が売れたゴミシリーズw
800e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 14:10:39.85 ID:aBgCX8i90
 民放ラジオの「アニラジクラッシャー」としても、まだまだ野球の時代。
NPB野球協約外「マスターズリーグ」を、ラジオ中継付きで復活させて。
801名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:10:49.29 ID:r6R5pwbG0
>>780
関西ローカル視聴率

ベスト20位ほとんど圏外ですね

開幕当初の1試合だけとか持ってこられても失笑されるだけな

ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
802名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:00.35 ID:j3lwSllrO
サッカー好きな奴がなんでここにいんの?
803名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:07.04 ID:q7sQf4mb0
W杯並みでワロタw

九州地区だけなw
804名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:09.94 ID:aQN7wXFf0
巨人と阪神のファンが↓
805名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:10.56 ID:GXud7n1I0
中日ドラゴンズ 名古屋地区のペナントレースの視聴率
2005〜2008年 名古屋地区平均15.8%(年間95試合放送)
2月の中スポ記事より
806名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:12.19 ID:ZHKJmib60
野球ってやっぱり面白いわ
試合以外が
807名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:20.53 ID:r6R5pwbG0
珍カスお爺ちゃんたち悲惨すぎる
犯珍戦はM3老人ばかりってw

関西

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
15.3 *3.9 *3.0 *3.0 *4.5 16.6 *1.3 *3.8 13.2 08/25 YTV. 19:00-20:54 巨×阪
13.3 *4.5 *1.4 *5.7 *6.3 13.6 *4.6 *5.6 *7.3 08/31 MBS 20:00-21:00 ボクシング亀田
*5.2 *0.1 *1.4 *1.2 *0.8 *5.5 *0.1 *2.0 *3.1 09/04 NHK 15:36-17:36 広×中
*5.4 **.* *0.2 *1.8 *0.6 *7.2 **.* *2.1 *3.5 09/04 NHK 17:40-18:00 広×中
19.0 *2.0 *8.0 20.0 12.9 *7.4 11.3 13.9 *7.3 09/06 YTV. 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
*9.6 *1.4 *1.3 *1.3 *0.8 11.2 *0.2 *2.6 *8.4 09/07 ABC 18:24-19:00 阪×広
12.2 *3.3 *2.5 *2.1 *3.1 14.4 *0.9 *5.3 *9.7 09/07 ABC 19:00-20:48 阪×広
*5.5 *0.1 *1.0 *0.4 *2.3 *5.2 *1.3 *0.7 *3.3 09/11 YTV. 15:00-16:55 巨×広
808名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:20.68 ID:6+oJMDyb0
福岡ではお祭り騒ぎなんだけど実際に関東ではどんな感じなのか教えて
809名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:30.51 ID:LI9db0eQ0
関東だけのチームでやったナビスコカップ決勝は

10/29 5.7% *CX 13:00-15:50 ナビスコカップ決勝「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
810名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:32.91 ID:63doAE7s0
やっぱやきう叩きスレはよく伸びるNE!
811名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:46.05 ID:zwj5O2hr0
ゲリラ豪雨
812名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:48.64 ID:pX3wi5tgO
>>802
北部九州地区wwwwwwwwwwwwww

って言いたいから
813名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:11:56.11 ID:FUR5F/0h0
>>801
サンテレビって知ってるか?
ABCが放送するのは隔週で1日
814名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:00.15 ID:sCOX4pQXO
今ひっそりとサッカー(笑)の天皇杯が行われてることも思い出してやってくれ
815名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:13.58 ID:XU0XHZT20


  35.1% アジアカップ準決勝日本×韓国


  凄かったなあこの試合はw

  焼豚も覚えてるだろ?日本中が激闘に涙したこの試合?w


  で、やきう2011最高なんだっけ?w
816名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:17.58 ID:DnzWvrC40
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw
北チョンに惨敗した国族恥さらしぶるぅw信者がバレーにすり替えて発狂中ですw

ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
ヘディング脳症患者は玉蹴りの現実をみましょうねw野球批判に逃げていては人もどきとして成長できませんよw
817名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:17.98 ID:5fioQcHp0
>>795
野球もゴールデンで4%ばかりだから
いよいよ地上波追放か
818名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:23.57 ID:MhQGZp3A0
尼のヤマカン、甲子園の近く住みのホークスファンはつらいでぇ。
まわりはトラキチばっかしやし、新聞もおはよう朝日もトラばかりや。
今朝も何の話題もないし。
819名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:25.80 ID:X5AUA4Ls0
関東では消化試合のバレーボール以下なのが現実だよ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:28.75 ID:ZfZ/3Ynj0
うわぁwwww北朝鮮のサッカーかと思った

向こうはそれ以外放送していないだけだがwww
821名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:29.45 ID:yLgyGZtf0

そのくらい見てるやろ。
見てないと、次の日の会話についていけん。
福岡のビジネスマナー、ね。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:36.11 ID:z1PwYc1t0
福岡でホークスファンなんていない
823名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:12:52.25 ID:LgXReria0
>>808
空気・・・いや、それよりも軽い物質だな
824名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:03.91 ID:FUR5F/0h0
>>817
おしいなー
今年はG帯で4%取ってないんだわ
825名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:15.60 ID:Us9/WcQu0
例によって野球の後番組は軒並み下げてるんだな
826名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:20.45 ID:8N/W8w3sO
結局Jリーグを支えているのは40代のおっさんだけなんだよな。
827名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:22.03 ID:r6R5pwbG0
>>813
サンテレビなんて兵庫と大阪の1部しか映らないから

関西の視聴率だと数パーセントしかないけど?

頭大丈夫?
828名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:23.51 ID:xi/labZb0
東京ではバレーボール以下なのかよ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:23.70 ID:ERJEuTze0
>>1
北部九州地方の視聴率w
北部九州地方の視聴率w
北部九州地方の視聴率w
北部九州地方の視聴率w

830名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:29.25 ID:4mBrSVJo0
おやおや今度は
日本シリーズ対Jリーグか

夏はvsなでしこで焼き豚も忙しいなw
831名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:38.35 ID:63doAE7s0
>>806
せやな
やきうの試合以外の面白さは我々アンチやきう隊も認めざるを得ない
832名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:43.82 ID:Qv87Yf1C0
サカ豚さんが答えてくれないから自分で調べてきたぞ
手間かけさせんなw

【2011年】*3.6% 13:30-15:45 NTV ゼロックス杯「名古屋×鹿島」

3.6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3.6%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:44.09 ID:3DvfEybvP
代表戦すら再放送ドラマ枠に落とされたサッカーwww
834名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:51.44 ID:r6R5pwbG0
242 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/10/13(木) 14:06:08.07 ID:STb82lgi0
ゴールデンで放送された阪神戦はランクインせず…

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312293519/

10月3日〜10月9日
01 20.5% 探偵!ナイトスクープ
02 19.0% ホンマでっか!?TV4時間半SP
03 17.2% ザ!世界仰天ニュースキレイになりたい!命がけ大変身ビューティー祭り!(第2部 21:43〜23:24)
03 17.2% カーネーション(金曜)
05 16.7% めちゃ×2イケてるッ!4時間半にしなきゃSP!!
06 16.5% マルモのおきてSP
06 16.5% ドラマスペシャル・SP・警視庁警護課
08 16.3% サザエさん
09 16.1% 秘密のケンミンSHOW秋だよ!涼しくなって大カミングアウト豊作祭り
10 15.9% 世界1のSHOWタイム第4弾
11 15.5% 金曜ロードショー・アイ・アム・レジェンド
12 15.3% ものまねグランプリ・ザ・サバイバル
13 14.9% 金曜プレステージ・山村美紗サスペンス赤い霊柩車28 漆黒の記憶
14 14.8% フリーター、家を買う。SP
15 14.5% SASUKE2011秋
15 14.5% NHKニュース7(月曜)
15 14.5% 〜江〜姫たちの戦国
18 14.4% アメトーーーーーーク!秋の3大できない祭!!
19 14.3% サッカー・キリンチャレンジカップ2011・日本×ベトナム
19 14.3% 世界の村で発見!こんなところに日本人5
21 14.2% サンデーモーニング
22 14.1% ネプ大リーグ
22 14.1% あなたが聴きたい歌の4時間SP
24 14.0% お試しかっ!&Qさま!!3時間SP(第2部 20:18〜21:48 )
24 14.0% 報道ステーション(金曜)
26 13.5% カスペ!超ド級!世界のありえない映像博覧会8
26 13.5% ぐるナイ下克上ゴチクビ宣告されちゃうの誰だ?SP
26 13.5% 土曜ドラマSP・神様の女房
29 13.3% NHK歌謡コンサート
30 13.1% たかじんのそこまで言って委員会
835名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:53.63 ID:ZHKJmib60
目を覚ませ福岡人!!
836名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:55.83 ID:pX3wi5tgO
>>814
ひっそりとJFBLが幕を閉じ三重スリーアローズがお亡くなりになったのも思い出してやってくれ
837名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:13:57.72 ID:XU0XHZT20


   33.1% アジアカップ決勝日本×オーストラリア


   これも凄かったなw

   李忠成が一夜にして全ピロやきう選手の知名度ぶっこぬいた瞬間ww

   
   やきう選手で李に勝てる奴いるの?w
838名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:02.84 ID:GXud7n1I0
阪神タイガース

阪神タイガースの関西での野球の視聴率っていいんですか??
地上波でほぼ毎日野球中継をやってるみたいですけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316582773

相当いい見たいだぞ。何処の食堂、飲み屋に入っても必ず阪神戦だ。
ナイターであれば17%ぐらいは確実にとってますね。
839名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:10.76 ID:CVBSeUOM0
北部九州”地方”じゃねえよ

単なる一地域だ
840名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:13.15 ID:LXUh1/eB0
さすがに今日は15%越えるだろうな
841名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:21.59 ID:bg7W8O5p0





天下の日本シリーズとJリーグ比べてる時点で焼豚の負けの気がするw




842名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:29.03 ID:7hv3sIRL0
日本シリーズ中継 視聴率ワースト20(ナイター限定、1994〜2011年、関東地区)

1 *6.8% 10/11/02(火) EX__ 3/7戦 ●ロッテ 7 (1-0-2) 1 中日○
2 *9.1% 11/11/13(日) TX__ 2/*戦 ●ソフトバンク 1 (0-0-2) 2 中日○ ※(全放送加重平均*8.6%) ←←New!!
3 *9.2% 07/10/28(日) TX__ 2/5戦 ●日本ハム 1 (1-0-1) 8 中日○
4 *9.7% 07/10/30(火) CX* 3/5戦 ○中日 9 (2-0-1) 1 日本ハム●
4 *9.7% 10/11/03(水) TX__ 4/7戦 ●ロッテ 3 (1-0-3) 4 中日○ ※(全放送加重平均*9.0%)
-------------------------------------------------------
6 11.4% 11/11/15(日) CX* 3/*戦 ●中日 2 (2-0-1) 4 ソフトバンク○ ←←New!!
7 12.1% 07/10/31(水) TBS 4/5戦 ○中日 4 (3-0-1) 2 日本ハム●
8 12.2% 11/11/16(水) TBS 4/*戦 ●中日 1 (2-0-2) 2 ソフトバンク○ ←←New!!
9★ 12.7% 07/11/01(木) TX__ 5/5戦 ○中日 1 (4-0-1) 0 日本ハム●
10 13.0% 04/10/21(木) EX__ 4/7戦 ●西武 2 (2-0-2) 8 中日○
11 14.2% 04/10/19(火) EX__ 3/7戦 ○西武 10 (2-0-1) 8 中日●
11 14.2% 04/10/22(金) TBS 5/7戦 ●西武 1 (2-0-3) 6 中日○
13 14.3% 01/10/23(火) CX* 3/5戦 ○ヤクルト 9 (2-0-1) 2 近鉄●
-------------------------------------------------------
14 15.0% 01/10/21(日) EX__ 2/5戦 ○近鉄 9 (1-0-1) 6 ヤクルト●
15 15.7% 08/11/05(水) EX__ 4/7戦 ○西武 5 (2-0-2) 0 巨人●
16 15.8% 05/10/23(日) TX__ 2/4戦 ○ロッテ 10 (2-0-0) 0 阪神●
17 15.9% 09/11/04(水) NTV 4/6戦 ●巨人 4 (2-0-2) 8 日本ハム○ ※(全放送加重平均15.5%)
18 16.1% 06/10/25(水) TX__ 4/5戦 ○日本ハム 3 (3-0-1) 0 中日●
19 16.3% 04/10/17(日) CX* 2/7戦 ○中日 11 (1-0-1) 6 西武●
20 16.4% 09/11/01(日) CX* 2/6戦 ○日本ハム 4 (1-0-1) 2 巨人●

とりあえず昨日までの日本シリーズナイター中継3試合はワースト10の中に入ってます
843名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:35.80 ID:A892A/aZ0
野球人気に死角なし
844名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:40.93 ID:z1PwYc1t0
福岡人は豚骨脳だから野球観るのか
845名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:14:43.20 ID:3KgeTzpKO
サッカーは代表弱くなると視聴率下がるからなぁ

去年のワールドカップ前の代表の試合で同じ日の巨人戦に負けてたし
846名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:04.52 ID:GXud7n1I0
阪神タイガース

阪神タイガースの関西での野球の視聴率っていいんですか??
地上波でほぼ毎日野球中継をやってるみたいですけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316582773

相当いい見たいだぞ。何処の食堂、飲み屋に入っても必ず阪神戦だ。
ナイターであれば17%ぐらいは確実にとってますね。

>>841
阪神の普段>>>>Jリーグ
847名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:06.66 ID:ZHKJmib60
>>824
中継試合減らしたからな
848名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:33.54 ID:CVBSeUOM0
テレ東で優勝決定という
やきう界最悪のシナリオは避けたようだなw
849名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:36.81 ID:FUR5F/0h0
>>827
お前しらないだろw
備前なら映るで
850名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:39.10 ID:LgXReria0
>>844
九州の中でも、福岡だけはゴキブリ民族
851名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:45.23 ID:63doAE7s0
スポーツとしてはやきうよりバレーのほうが面白いからな
やきうは点が入らないからツマラン
852名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:48.70 ID:r6R5pwbG0
>>838
> 相当いい見たいだぞ。何処の食堂、飲み屋に入っても必ず阪神戦だ。
> ナイターであれば17%ぐらいは確実にとってますね。


息を吐くように大嘘をつく基地外
10%前後しかとってないから
関西ローカル視聴率ベスト20圏外連発してるだけだが?

ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
853名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:52.66 ID:DnzWvrC40
>>651
アンチ個人をなめちゃいかんwあいつら巨人を叩くことしか生きがいがない。
巨人以外に興味がないウジ虫。まるで息を吐くように日本を批判する朝鮮人w
854名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:15:59.84 ID:XU0XHZT20



   ザックジャパンの2011平均視聴率が20%超えてるんだってww


   日本スポーツ史上、過去最高人気の記録だってさww


   やきうは何かいいことあった?w
855名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:35.25 ID:GXud7n1I0
サンテレビ最高や!!!!!!!!!

阪神の視聴率最高や
サンテレビに感謝します
856名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:43.90 ID:z1PwYc1t0
サッカーを観ないのはアメリカ人だけ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:47.74 ID:XU0XHZT20

  >>851


    25-10

  超大差のケニア女子バレーに惨敗するアレww


 本当つまんないんだろうな、棒ふりってw
858名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:51.08 ID:mO9w6I/S0
税リーグ天皇杯3回戦

湘南(J2)VS福岡大学(福岡) NACスタジアム 観衆705人←3桁wwwww


859名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:16:53.81 ID:81vd16vpO
>>841
日本シリーズと
ナビスコカップの視聴率で勝負するのが一番バランスいいと思うが。
860名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:07.77 ID:r6R5pwbG0
>>849
野球脳の基地外がよく口にする

俺の周りじゃw

そんな基地外のうわごとじゃ視聴率は上がらんのだよ

ttp://www.naraken.jp/benri/tvsee.html
861名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:09.81 ID:ERJEuTze0
やきゅうwは今日バレーボールに勝てるの?w
862名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:10.79 ID:Qv87Yf1C0
【2011年】*3.6% 13:30-15:45 NTV ゼロックス杯「名古屋×鹿島」

日本シリーズの比較対象は↑の試合だからなwwwww
現実から目を背けたらダメだぞwwwww

863名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:18.08 ID:GXud7n1I0
>>852
サンテレビ入ってないやん?
サンテレビ最高や!!!!!!!!!

阪神の視聴率最高や
サンテレビに感謝します
864名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:34.68 ID:XU0XHZT20
>>861


   明日もバレーに負けてファビョる焼豚が見れそうだなw




   見飽きたけどw
865名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:17:50.33 ID:7T7zE/MUi
名古屋は25.4%らしい
瞬間最高も40%超え
愛知県と福岡県だけで日本の人口の一割が住んでるから局地的でもこれだけ盛り上がるのはいいことだな
866名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:27.70 ID:lzS4C9nb0
>>772
さも野球に国際試合や国際大会があるかのような発言
867名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:43.00 ID:LDHegpMOO






コナミが日本シリーズの冠スポンサーになったということ



サカ豚悔しいのぅ



868名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:43.76 ID:FK2+Jlr60
>>856
そのアメリカ人も野球よりサッカーを見だしてるという現状www
869名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:49.13 ID:XU0XHZT20



   で、今日は女子バレーに勝てるの焼豚?w




   世界一じゃなかったっけ日本のやきうってw



   女子ケニアてw
870名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:52.58 ID:r6R5pwbG0
>>863
お前マジで情弱の基地外だろ

サンテレビなんか見られる地域が限られてるから

全部数パーセントしか視聴率が無いんだよ

だからベスト20位の上位に入るわけないの

マジ基地外か
871名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:18:55.15 ID:YfvKhc+o0
やきうスレなのにサッカー厨が暴れとるwwww
872名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:03.15 ID:4xTcPjCo0
きたああああああああああああああああああああああああ
野球最高や!
873名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:09.42 ID:63doAE7s0
こっちじゃサッカー、バレー、フィギュアがナウいのに
ド田舎の土人どもは未だにやきう(笑)かよww
874名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:10.52 ID:gFCg0Lht0
「北部」九州地区ってなによw
875名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:17.60 ID:Boi80j5k0
焼豚必至w
876名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:22.84 ID:ERJEuTze0
民度の低い地域って野球人気高いよw
877名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:19:28.39 ID:JdkVZEc20
まだこんな熱狂的な地域があるのに感動した
878名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:20:15.25 ID:GXud7n1I0
>>870
あほ?
サンテレビの視聴率はいってへんやないか?

相当放送してるで
他の局がやっていようがおかまいなしに
879名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:20:16.48 ID:LDHegpMOO






サカ豚もマネーボール見ようぜwwwww









880名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:20:34.49 ID:z1PwYc1t0
味噌名古屋と豚骨福岡は田舎どうし勝手に盛り上がってろ
札幌は熊とハム食ってろ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:20:35.42 ID:XU0XHZT20


   19.7% 17:26-18:30 サッカー女子ロンドン五輪アジア最終予選・日本×オーストラリア



   ワラタw

   オーストラリアの女子サッカーよりつまらないのか世界一のやきうってw
882名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:20:38.31 ID:r6R5pwbG0
珍カスお爺ちゃんたち悲惨すぎる
犯珍戦はM3老人ばかりってw

関西

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
19.0 *2.0 *8.0 20.0 12.9 *7.4 11.3 13.9 *7.3 09/06 YTV. 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
15.3 *3.9 *3.0 *3.0 *4.5 16.6 *1.3 *3.8 13.2 08/25 YTV. 19:00-20:54 巨×阪
13.3 *4.5 *1.4 *5.7 *6.3 13.6 *4.6 *5.6 *7.3 08/31 MBS 20:00-21:00 ボクシング亀田
*5.2 *0.1 *1.4 *1.2 *0.8 *5.5 *0.1 *2.0 *3.1 09/04 NHK 15:36-17:36 広×中
*5.4 **.* *0.2 *1.8 *0.6 *7.2 **.* *2.1 *3.5 09/04 NHK 17:40-18:00 広×中
*9.6 *1.4 *1.3 *1.3 *0.8 11.2 *0.2 *2.6 *8.4 09/07 ABC 18:24-19:00 阪×広
12.2 *3.3 *2.5 *2.1 *3.1 14.4 *0.9 *5.3 *9.7 09/07 ABC 19:00-20:48 阪×広
*5.5 *0.1 *1.0 *0.4 *2.3 *5.2 *1.3 *0.7 *3.3 09/11 YTV. 15:00-16:55 巨×広
883名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:02.01 ID:I4Vten3T0
>>859
そのやり方でサッカー日本代表戦に相当するものって存在するの?
884e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 14:21:13.04 ID:aBgCX8i90
 「ポケモン」「NURUPO」を間引きできてよかったろう、テレ東。
どっちも配給東宝。その東宝が野球派。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:21.90 ID:XU0XHZT20
>>879



  ブラッド・ピット「ごめん、やきうは見たことないんだ」



  wwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:26.34 ID:LDHegpMOO







コナミは日本シリーズスポンサー3年契約という事実









887名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:34.54 ID:mO9w6I/S0
野球はCSから日本シリーズにかけて
約20試合が満員

サッカーの満員はナビスコカップだけ?w

これからどうやって野球に追いつくの?w
選手の年俸はどうするの?w
888名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:43.68 ID:pX3wi5tgO
>>871
野球は消毒だー!
ヒャッハー!!
889名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:43.95 ID:279fYByW0
中日辛みの日本シリーズは毎回低視聴率になり易い。今回も初戦など
低調だが、本拠地の無い関東その他でも視聴率がかなり健闘している。
白熱女子バレー中継と重なったと言うのに。やはり福岡ソフトバンクホークスは
全国区の人気球団だけの事はあるな。 パリーグ観客動員数も1。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:44.25 ID:GXud7n1I0
>>883
ワールドベースボールクラシックの代表やな
891名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:56.52 ID:r6R5pwbG0
>>878
お前どこまで気が狂ってるんだよ

サンテレビの視聴率自体が数パーセントしか無いから

ランキングに出てくるわけないだろ

お前の知能指数は10%くらいしかないだろ

完全な池沼レベルだな
892名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:21:59.40 ID:63doAE7s0
北部九州地区はやきう保護区に認定しよう(提案)
893名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:29.20 ID:sIf6QcwT0
東京で数字を取れるのは韓国関係
田舎は未だに野球が人気
894名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:33.00 ID:XU0XHZT20



   明日も焼豚は発狂予約ずみ?Ww


   


   女子バレーに何連敗すれば気が済むの?ww


 
895名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:34.24 ID:FUR5F/0h0
>>891
U局って知ってるか?
896名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:41.56 ID:Tw1/PnMV0
>>881
あほか。
その基準じゃほとんどの番組がw
897名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:22:55.89 ID:QUpXd5zK0
スポーツは見るものじゃなくて
やるものだろ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:16.39 ID:mO9w6I/S0
国際試合ですね(笑)
899名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:20.63 ID:GXud7n1I0
>>891
きたらいい 阪神人気がわかるでえ サンテレビやテレビ大阪

それから阪神が優勝のメが消えた日程出しても意味が無いわな

阪神タイガースの人気がないようにみせたいんやろけど、
関西地区では阪神タイガースは絶大やで
900名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:22.41 ID:LDHegpMOO
まーた野球が勝利したようだな
901名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:25.21 ID:YH2724etP
>>874
九州は県単位で放送局が違うから福岡周辺と南部では見るテレビが違う。
南部はホークス戦とか滅多にやらないから巨人ファンが多い。
902名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:32.12 ID:pX3wi5tgO
>>897
はい
903名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:41.10 ID:XU0XHZT20



    1回ぐらい女子バレーに勝てよ世界一のやきうはwww




    なんだよケニアの女子バレーてwwww


  
904名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:53.69 ID:w/AQwEQD0
>>90
サッカーの盛り上がりと比べるとな・・・

やきうの応援って強制的にしてる感がするよねw

サッカーは心の底から熱狂してる感じw

やきうの応援見ると間抜けすぎて笑えるw
905名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:23:55.44 ID:z1PwYc1t0
>>889
福岡にホークスファンなんていない
居ても年寄
アビスパの方が人気ある
906名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:06.34 ID:sIf6QcwT0
>>876
一番民度が低い東京では人気無いよ
907名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:10.57 ID:63doAE7s0
>>876
韓国とコリアとサウスコリアと南朝鮮と下朝鮮とチョンとドミニカとキューバの悪口はヤメレww
908名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:25.77 ID:jEZVkUMv0
九州だけど盛り上がってるのは福岡だけだから間違えないでねw
909名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:36.12 ID:tOaEed0m0
>>903
国際試合と国内リーグの区別もつかんのかwwwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:36.92 ID:GXud7n1I0
>>903
勝ってるけど?

国内リーグでも同じような比較だしな

野球=代表バレー
911名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:39.02 ID:KZGZ5M3n0

そんな地方都市に視聴率の機械なんてありませんし・・・

デジタル時代にアナログ波測定器は使えませんし・・・

やきうをどんだけ煽っても仕方ありませんし・・・

だが・・・
考えてみれば瞬間的にそこだけチャンネル合わせるってのは神業だよな(爆笑)
912名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:45.48 ID:Gy9+wj100
さすが九州 ド田舎ですな〜
913名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:46.83 ID:v5nlS8Bl0
>>82
福岡の人は「られるで」って言葉は使わんよw
914名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:47.04 ID:XU0XHZT20

898 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/17(木) 14:23:16.39 ID:mO9w6I/S0 [3/3]
国際試合ですね(笑)



   


    ケニアの女子バレー(笑)>>>>>>>>>>世界一のやきう


    ケニア女子より価値ないの日本一やきうってww
915名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:24:54.89 ID:Y6bBILRJ0
2011/11/03

1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」  

4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権  
   
916名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:01.16 ID:GXud7n1I0
>>909
そういうこと

これがわからん脳みそらしいわな
917名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:02.37 ID:VcKnocXR0
田舎の視聴率かよ
918名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:04.09 ID:81vd16vpO
>>775
論理的に攻撃されると答えに窮するサカ豚w

どう考えても試合開始から試合終了まで中継してるBSみてる人間のほうが多い。
実際今年の巨人戦は、BS中継が無い日の地上波は二桁取れてる。
自信があるなら、意図的な情報操作やめて
堂々とナビスコカップの視聴率も貼ればいいのにな。
919名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:07.60 ID:r6R5pwbG0
>>895
>>899
毎日放送
朝日放送
関西テレビ
読売テレビ

こいつら関西準キー局は関西全域で視聴できるが

サンテレビなんか兵庫県と大阪の一部しか映らないから
視聴者数が少なすぎて
関西の視聴率だと数パーセントの番組にしかならんの

知能が低すぎて理解不能なんだろ
さすが池沼野球脳だけの事はあるな
920名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:10.69 ID:5es7LP220
>>887
たぶんプレミア化するとおもう
それでもプロ野球には遠く及ばない人気だろうけど
921名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:24.85 ID:mO9w6I/S0
サッカー選手の給与は盛り上がってないなw
国際試合はサッカーの数字じゃないもんなw
922名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:31.71 ID:sIf6QcwT0
大都会東京は韓流ブーム
地方は今だ野球
923名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:36.68 ID:DtLH7EiW0
で、地域密着の税リーグはローカルではどれぐらいの視聴率なの?
924名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:45.35 ID:279fYByW0
>>897
ゲートボールでもおやりくださいw

プロレベルのスポーツなんて万人が出来るもんではないし。臨場感ある大
ドーム球場や、ズームアップで分かり易い解説付きのTV観戦は楽しい。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:46.72 ID:YH2724etP
>>883
WBC決勝とか凄かっただろ
926名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:52.06 ID:GXud7n1I0
>>919
あほやなあw
視聴率ってのは局内のものやで

阪神ばかりみてるでえ

15%前後や
927名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:52.85 ID:GFEU2anp0
実況て全国共通だよな?
928名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:25:58.63 ID:XU0XHZT20


909 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/17(木) 14:24:36.12 ID:tOaEed0m0
>>903
国際試合と国内リーグの区別もつかんのかwwwwwwwwwwww



   

    ケニアの女子バレー>>>>>>>>>日本一のやきう(←世界一でもあるらしい)



    ケニア女子よりつまらないんだやきう日本一ってw?ww

 
929名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:00.98 ID:LTGZu53O0
野球叩いてるやつって学生時代に野球部にいじめられてたへなちょこ野郎でしょ
930名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:07.19 ID:tOaEed0m0
>>906
東京は「日本の縮図」。
だから、そういう事を言うってことは、お前も民度が低いと言ってるのと同様w
931名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:07.62 ID:r6R5pwbG0
>>918
基地外だから

BS−TBSの数字ソースを出せない池沼

お前の脳内ソースなんか誰も信じないよw
932名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:29.35 ID:z1PwYc1t0
田舎の視聴率は参考記録だよ
みんな午後8時には寝るからw
933名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:26:38.39 ID:GXud7n1I0
>>928
グッジョブ!!!!!


国内=代表戦だしな

バレーなんてその程度
934名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:06.80 ID:jVcicJeV0
>>926
こいつ完全に気が狂ってるな

焼き豚=朝鮮人

これってマジだろw
935名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:27.88 ID:pX3wi5tgO
>>929
野球部でイジメられて野球嫌いになった人たちじゃね?
936名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:32.53 ID:sIf6QcwT0
>>930
東京も東京って言う地方だよ 悔しいだろうが民度は低いぞ
住めば分かるよ
937名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:38.90 ID:FUR5F/0h0
>>919
ちょっと見る所が違うな
U局は視聴率公表しない事がほとんど
今年も2・3回しか公表してなかったはず
938名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:52.99 ID:gX1umJnq0
地域密着でよろしいじゃないか
地域密着は球蹴りよりやきうだな
939名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:27:58.95 ID:GXud7n1I0
結論

日本人はスポーツ嫌いばかりで国内のスポーツには無関心になってるんだよ

だからナショナリズムで騒ぐ代表戦しかみない

そのなかで野球はがんばってる 国内リーグでも数字が一番取れる競技
940名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:10.36 ID:r6R5pwbG0
>>926
ここまで気が狂った野球脳は見たことが無いな

さすが大阪民国+野球脳で

最凶の池沼になってる
941名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:16.50 ID:GHywDRr70
九州だけの話じゃん
のだまなんてオワコンの視聴率がこんないいわけないからなw
942名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:21.96 ID:cVNptMaW0
なんだ地方の視聴率か
943名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:27.92 ID:81vd16vpO
>>915
ひでえwwwww
944名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:29.67 ID:mO9w6I/S0
国際試合ですね(笑)
945名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:45.50 ID:LTGZu53O0
>>935
それもあるw
946名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:28:51.28 ID:HErw+3hz0
焼き豚って地域密着って考え方勘違いしてるな
地方や地元が関東ほど野球人気下がってない=地方で人気
って理論おかしいと思わないの?
実際野球がもっとな人気あった頃は関東含めて大概どこでも今より人気あったと思うけど
947名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:01.96 ID:Ig3JpvIc0
野球全体の視聴率が下がってるのに言い訳が
「ち、地域密着だよ」
948名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:06.96 ID:r6R5pwbG0
>>937
公表しても

数パーセントしかないが?

悔しかったらサンテレビで15%獲ってる番組持って来い
949e-名無し ◆CeKgdP/GaOXX :2011/11/17(木) 14:29:13.79 ID:aBgCX8i90
「税リーグ」いまさら意味を書く必要なし。
「税KB48」スタジアムがホールに変わる、税金ホールの稼働実績づくりのみで、
ホール所有自治体が主催する、秋元プロジェクトのライブ。
950名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:23.24 ID:sqmoCOmf0
地元ならこんなもんだ
パリーグの各球団はほんと上手くやった
・除くオリックス
951名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:25.93 ID:GXud7n1I0
高校野球>>>>>>>>>>>>>>>>>他の高校スポーツ

プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>他の国内の競技

やっぱり最高

ちなみに
代表同士でもWBCの日本代表の野球より数字が取れるのはサッカーだけ

野球は凄いよ
952名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:29.35 ID:Yy92otWT0
九州コエーキメー
953名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:40.11 ID:I4Vten3T0
>>941
九州でもねえよ
北部九州ってのは福岡とその周辺の市町村だけ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:44.71 ID:PIw5TEAm0
>>915
Jリーグ完全勝利ワロタ
955名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:46.55 ID:63doAE7s0
ポケモンとNARUTO潰すやきう死ねよ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:48.41 ID:S9xuGqxP0
>>43
関東12%wwwwww

九州、名古屋の
田舎同士で
勝手にやってろよwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:29:48.42 ID:vns57ONJ0
>>865
確かに
愛知と福岡だけで東京と同じくらいの人口いるしな
958名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:02.90 ID:OFCFePfM0
地域の視聴率出して何がしたいんだ?
959名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:11.32 ID:GXud7n1I0
>>948
検索したら良い

楽天戦の16、8ってのはブログでひっぱってきた
巨人戦は16、2
960名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:21.63 ID:FUR5F/0h0
>>948
なんか話がとんでもない所に行ったな
サンテレビは視聴率公開してると思ったんだろ?
載ってないから低いと思ったんだろお前w
961名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:38.44 ID:z1PwYc1t0
九州人とナゴヤ人だけが特殊なんだよ
それ以外の地域はJリーグが人気あるよ
962名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:51.51 ID:aplUSUdK0
>>951
へぇ、要するにサッカーが一番凄いんだなぁ
963名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:30:55.63 ID:uW42H81X0
北部と南部と分かれてるのを知れて良かった
964名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:14.79 ID:bPJDiKug0
野球はするもので、見るものではない。
965名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:28.24 ID:Ig3JpvIc0
言い訳はいいから
野球で全国的に1番視聴率取れるコンテンツ早く持って来いよ焼き豚
966名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:29.57 ID:GXud7n1I0
>>962
サッカーに興味が無い人が見るのが代表

だから定着してないでしょ

サッカー人気 代表だけで
967名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:41.28 ID:FUR5F/0h0
野球を貶すにしても
視スレの奴らの方がよく勉強してるのがよく分かる
968名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:51.57 ID:G5DvsbKF0
今年のスポーツ中継最高視聴率は野球かな
969名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:52.86 ID:r6R5pwbG0
>>958
大阪民国の珍カス野球脳の知能が低すぎて

近畿全域の視聴者数の準キー局と

兵庫県民がほとんどのローカル局の視聴者数比べてる

基地外が発作起こしてるんだよ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:31:53.48 ID:mO9w6I/S0
年間686試合のJリーグがどん底で
年間20試合程度の国際試合でどうやってカバーするの?w


971名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:09.51 ID:JL8rYJ5T0
2011/11/03

1.8% 14:00-16:00 Jリーグ「ガンバ大阪」対「鹿島アントラーズ」  

4.9% 16:00-18:00 第59回全日本剣道選手権  
   
↑剣道は国技だからな外様スポーツが負けるのは当たり前
972名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:11.43 ID:81vd16vpO
>>931
だから論理的に返してみろよ。
MARCH未満の低学歴か?w
973名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:18.35 ID:sIf6QcwT0
東京以外の46道府県(田舎)はおまけみたいなもんだしな
974名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:18.66 ID:GXud7n1I0
野球以上にいろいろな角度から見て人気がある競技は国内にはないよ

日本人で一番好きなスポーツは?ときくと野球だしね
975名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:29.29 ID:r6R5pwbG0
>>959
何が検索だw

頭おかしいのかこいつは

完全な基地外だな
976名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:32:34.62 ID:4XnwCsN40
代表ならバレーでも視聴率を取れる。
サッカーも野球も同じ。

国内で数字が取れるのは野球だけ。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:06.87 ID:I4Vten3T0
>>963
そういう区分けじゃねえから
978名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:11.03 ID:NIQB8TOo0
次は誰か東京の数字でスレたてろよ
こんな意味のない地方の数字じゃ語ることない
979名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:13.67 ID:GXud7n1I0
>>976
そういうこと

ちなみにバレーボールの国内決勝の視聴率は1%だし
ラグビーリーグは3%ね
980名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:32.93 ID:hfh0cwzi0
>>955
ブルーレイレコーダーに録画して後から見ろ
981名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:48.46 ID:HRbPsduP0
サッカーだってザックジャパンの試合は視聴率高いよね
982名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:49.19 ID:JL8rYJ5T0
>>975
嫌いなスポーツのコピペ保存してる奴のほうが基地外だよな
983名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:33:53.17 ID:r6R5pwbG0
>>960
野球脳ってどこまで気が狂ってるんだろう

論理的に考えて兵庫県内だけの視聴者数で

近畿全域の視聴者数に勝てるわけないのに

やきうなんか見てるから頭が悪くなるんだろうな
984名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:18.95 ID:z1PwYc1t0
サッカーが人気の地域は民度が高いからな
985名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:24.36 ID:lzS4C9nb0
国際試合、国際大会がない
どマイナー競技が
国際試合と国内試合を比べるな!と
説得力のないレスを繰り返す

別に誰も試合を望んでないわけじゃないんだから、やればいいじゃないか
サムライジャパンや26Uだったかを
986名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:37.26 ID:IMZMNZDE0
ヒキコモリ化
ガラパゴス化
内弁慶化

いろんな形容詞が似合うな野球はw
987名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:38.80 ID:LTGZu53O0
さっかーが国技になったら大変だ
ヘディングしすぎて頭おかしくなるやつが増えてしまう
988名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:47.89 ID:JL8rYJ5T0
>>955
アニカスはなんJから出てけよ
きもいから
989名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:34:54.57 ID:GXud7n1I0
アンチがんばれー


野球最強はかわらん

国内リーグで野球ほど数字取れる競技は無い

バレーの1%など恥レベルだぞw ラグビー以下とはw
990名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:00.99 ID:QoIYgJT80
>>982
焼き豚が圧倒的に基地外なのはこのスレみたらわかるよw
991名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:05.91 ID:DWWm1obj0
近所のスーパーが優勝セールしてくれるから中日優勝したほうが個人的にはいいな
992名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:07.08 ID:VjOTXAtw0
>>976
野球はもう国内で数字取れてないじゃんw
代表試合といえば今年は野球ワールドカップがあったのにまるで話題にならなかったね
993名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:07.87 ID:81vd16vpO
国内リーグで数字取れるのは野球だけという現実
994名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:09.15 ID:Z7ct2fpE0
地方へのチーム分やそこでの地域密着が素晴らしいと言いながら
東京の視聴率にしか意味がないと抜かすサッカーファンは矛盾している
995名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:16.03 ID:V8lUp+vp0
うわっ100レスしてる奴がいる
996名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:32.93 ID:LTGZu53O0
1000ならサカ豚死亡
997名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:37.54 ID:GXud7n1I0
>>992
サッカーやバレーは話にならんわなw
998名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:41.99 ID:63doAE7s0
俺やきうが不人気なところに生まれてほんと良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:43.03 ID:ErKgSqFO0
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 14:35:44.91 ID:bg7W8O5p0

これが現実w


14.3% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
12.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
13.6% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845

13.1% 19:00-19:56 NTV 1番ソングSHOW
13.5% 19:56-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!

12.2% 18:30-22:19 TBS コナミ日本シリーズ2011第4戦・中日×ソフトバンク ←★注目

15.5% 19:04-20:54 CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×ケニア




同時間帯、最下位おめでとうございますwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。