【サッカー/W杯予選】日本代表敗戦、セルジオ越後氏は「ベストメンバーでなければこの程度」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
日本代表敗戦、セルジオ越後氏は「ベストメンバーでなければこの程度」
Sports Watch 2011年11月15日(火)18時0分配信

 15日、北朝鮮の平壌で行われたW杯3次予選第5戦は、日本代表が北朝鮮代表に0-1で敗れる結果となった。

 日本代表監督就任後、初黒星を喫したアルベルト・ザッケローニ監督は、「厳しい環境の中、向こうがフィジカル
を前面に押し出してきて、フィジカルサッカーを展開してきた。想像するに、向こうもプレッシャーが掛かっていた。
予選敗退が決まっている中、対日本に勝利したいという気持ちでやってきた」と敗戦の弁を語り、長谷部誠は
「応援してくれる日本の皆さんに申し訳ない」とコメントした。

 この結果には、サッカー解説者・セルジオ越後氏も落胆のご様子。試合後、自身のツイッターでは、「後半も
内容的にやられっぱなしだった。パスもつながれていたし。日本は交代枠を使っても、ただ守る選手を増やして
いるような感じだった。結局ベストメンバーでなければこの程度。それが現実なんだろう。タジキスタン戦が楽すぎて、
みんな勘違いしていただけだよ」とツイートしている。

 試合中にも、同氏は「一方的な試合だね。日本は手も足も出ない感じ。精神的に怯えているし、中盤でゲームを
作る選手もいない。こんなに押されている日本を見るのは久しぶりだね」、「日本も最終予選進出を決めているとは
いえ、ケガを怖がっていたらプロじゃない。公式戦なんだから、ケガをしそうなプレーをしてこそプロ。ファンに失礼
じゃないプレーをしてほしいね」と苦言を呈していた。


□livedoorスポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/6030112/
□前スレ(★1:2011/11/15(火) 18:49:13.90)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321350553/

□関連スレ
【サッカー】セルジオ越後「ベストメンバーで3−4−3を試してこそ意味がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321173502/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:13:33.57 ID:0YjVBl+90
そのとーりだー
3名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:02.27 ID:sMauVkkc0
2げと
4名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:16.51 ID:1AwTzVkNO
ホラリラロ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:23.27 ID:Su/qofmR0
完全に走り負けてたもんな

最後までルーズボールを向こうに拾われてた
6名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:24.47 ID:v5xjcnr90
なぜか発狂してるキチガイ在日韓国人wwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:35.95 ID:zNgzhn3S0
北チョンやるじゃん
南チョンが一番雑魚だな
8名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:40.00 ID:I1+E1fKvP
サブメンて走る速さも
トラップ一つも北に劣るのか
9キムイルソン:2011/11/15(火) 21:14:41.90 ID:9/JpSFgR0
マンセーマンセー
マンセーマンセー
マンセーマンセー
マンセーマンセー
マンセーマンセー

日本ザマーミロ!
10名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:14:52.68 ID:DZz+RfpR0
アホか!予選中ベストメンバーだったことなんて1度もなかったろが

むしろ本田長友なしであの最悪のグループリーグよく突破したなと思うわ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:15:05.31 ID:GoUUyKcv0
あそこで、日本代表に勝つためのモチベーションを期待するのが無理。
スーパーサイヤ人になれって、地球人に無理難題を突きつけて居るようなもんだろう。

あのオールアウエイって以上な雰囲気は、フィクションの漫画であもなければ有り得ないシチュエーションだぞ。
代表が無事帰ってくることだけを祈ろう。
12名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:15:12.74 ID:2C6TTG9Q0
勘違い憲剛
本田の代役じゃない(笑)
13名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:15:13.62 ID:mLy7t61h0
でも、日本って100%確実に最終リーグに勝ち進めるんでしょ?
だったら別に本気出す必要もないでしょ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:15:17.16 ID:73zb7W5b0
日本人は3-4-3より先にフラットの4-4-2出来るようにしろ
答えはその辺にある
15名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:15:27.23 ID:EfhIRay50
16名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:05.45 ID:ypha3flO0
>>10
ウズベグさまさまだな
まさか北に2連勝とは
17名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:19.28 ID:1m05K/790
>ケガをしそうなプレーをしてこそプロ
何十年前のスポ根時代だよ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:24.13 ID:5n0l/ye80
長谷部とか内田、駒野
ワールドカップのメンバー出てただろ
飢え死にするような国に試合内容で圧倒されてることに危機感持てよ
プロ化して19年だぞ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:28.32 ID:o0h/bepS0
ヘロヘロのクリアボールが北朝鮮選手の足元にきれいに収まるのを何度見たか…
20名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:38.01 ID:zNgzhn3S0
>>1
書いてる内容は別として、どういう内容でも仕事のために褒めることができない人間の批判て
説得力ないよな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:43.73 ID:RH7m8ws1O
技術、体力、スピード、高さ、全部負けてた。
完璧なる敗北。
本田遠藤がいないと、日本はまだまだ弱小国だということだ。
22神、天才、狂気:2011/11/15(火) 21:16:45.76 ID:X+ZGdIH+O
乾「テセは凄い選手だ。間違いない。その内、ブンデス1部 に上がって活躍するだろう。
その時には私はレアルマドリードだがね。」
23名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:53.87 ID:SqA1ByMH0
不敗神話は終わってよかった。
あんなの持って最終予選行ったらカスゴミがうるさいだけだしな。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:54.47 ID:q685xha10
北朝鮮によるジャイアントキリングか。。。
25名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:16:55.94 ID:7zg9Sm+k0
この程度なのは判ってたんだ

何が違和感を感じるかって

ザック伝説がよりによってチョンに破られたのがね、なんかもうね、日本って嫌なんだよね



全員坊主だよ、2軍チーム(笑)
26名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:03.22 ID:tb030pIw0
この人腹へこませたら、信者になるわ。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:20.67 ID:KtVTqoRg0
入国で4時間待たされたのが効いたのか
28名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:21.60 ID:QxKOfUhk0
今日の戦犯

栗原、イノハ、タダ座って見てただけの現地潜入日本サポ.. 

 
 
29名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:24.73 ID:Gtqzsgas0
>>13
そうだな
ただ控え組が主力になれるチャンスは失ったなw
30名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:26.03 ID:e/Hitv+20
・今野、駒野の所にロングボールを入れればかなりの確立で競り勝てるから、前半からつなぐよりロングボール
・日本に引き込まれるとやっかい、日本は堅守速攻の形が一番あってる先に先制点を取るべき
・日本のセットプレイは脅威じゃない
・内田ににあえて攻めさせてスペースを空けさせる事も必要、守備専に回られるとこちらのサイド攻撃が死ぬ
・川島の変わりに西川が出るらしいが、この選手はハイボールに弱い

何も成長していない・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:35.69 ID:fqvPigwd0
ロングパスの精度が圧倒的に北の方が上なのはなんなんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:40.45 ID:fDxO2cxXP

キチガイチョンが忘れたい事実→三次予選敗退決定!wwww
33名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:44.31 ID:WI0u26w80
やっぱりメンタルとフィジカルは重要だな
中田とかアウェーでもめっちゃ逞しかったもんな
本田の不在はでかいわ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:17:59.80 ID:1HI82cYt0
日本が勝ってたら150人のサポーターは処刑されてただろ
それを酌んでわざと負けたザッケローニの優しさには涙が出るな
35名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:11.24 ID:/HM9dp4R0
北朝鮮戦がサッカー人生の目標じゃないからな。
怪我しないことが今日の一番の目標だよ。
でも負けるとすげーむかつく。
せめて引き分けて欲しかった。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:19.87 ID:JcZMkNAK0
勝っても批判負けても批判w
37名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:22.57 ID:Kyc5kDQM0
今日は完敗
テストにもならないし終始上がっては
下がっての繰り返しでどうしようもない
ワールドカップ前の日本代表の悪夢再び
38名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:23.60 ID:2CZ5NAtt0
本田、香川、遠藤、長友、川島、この5人が代表の中心だから
抜けたら、日本代表はベトナム相手でも苦戦するレベル。

39名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:32.11 ID:dWr1/D000
北朝鮮>>>>>>>>南朝鮮
40名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:35.21 ID:BqLw/MCV0
日本人のテクニックの無さは異常
ディレイばかりでプレスがまったくないJでやってるから向上しないんだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:44.21 ID:2qaRglD80
消化試合で怪我するのはバカ
って言うんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:47.04 ID:YRUdwjwN0
集団で脅せば引く。
日本人はチョロイな。
そりゃ拉致被害者も浮かばれないわ。
43名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:48.04 ID:yB9EI2uq0
てゆか日本代表最終予選もあるからイエローカードもらえない状況だったんじゃん
反撃できないからしょうがないだろ
まぁ国内組はフィジカル通用しないことはわかったが
44名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:18:52.17 ID:v6XJ75oV0
使える選手と使えない選手がはっきりして良かったじゃん
これからは中村らを切って宇佐美や宮市の時代だね
45名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:00.10 ID:q/BVQFx+0
>>1
一理ある
46名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:05.19 ID:xyENbeucO
FIFAランキングもガクッと下がりそうだな
47名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:11.89 ID:lzMRUjOC0
>>21
何故その隣の貧乏劣等国が次のラウンドに進めないのか
48名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:25.50 ID:XRT19WfY0
予選落ちしてるのにがんばってどうすんだw
49名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:39.11 ID:5n0l/ye80
>>32
予選敗退するようなチームに
試合内容で圧倒されたのが情けないわな
50名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:41.55 ID:GQmO8TKE0
北朝鮮が結構強いと思ったのは俺だけ?
51名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:46.02 ID:rY+xtq4c0
おっしゃる通り!
日本は予選敗退もあるで!
52名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:04.56 ID:6BHhFGph0
トヨタセルジオ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:51.17 ID:Gtqzsgas0
糞すぎて前半終わる前に寝てしまった
起きたら負けてた
54名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:52.59 ID:okVHUAVb0
酷い試合だったな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:55.17 ID:lzMRUjOC0
>>9
劣等国民の対日コンプレックスは日本人の優越感をさらに増長させるのみ
56名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:19:59.27 ID:qAbV1ByX0
ザックは審判の命も救ったな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:05.63 ID:BqLw/MCV0
>>50
日本が弱いだけ
ベトナムにも個人で通用してなかったし
58名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:10.52 ID:VwK+MXsd0
戦犯がいっぱいいすぎて名前をあげられないわ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:28.98 ID:JeQAe/Xr0
だから言ったのに、シリアがいたらわからなかったって
60名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:31.90 ID:XRT19WfY0
>>42
その割には在日参政権いつまでも通らないなw
61名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:34.89 ID:Gbso7gzF0
サカ豚ざまああwwww テレビで何度も放送するなよ うざいんだよ
http://viploader.net/jiko/src/vljiko062432.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko062435.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko062434.jpg
62名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:54.28 ID:GmyQ8SP4O
63名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:20:57.29 ID:Gtqzsgas0
>>56
審判の身の保証はもともとあったろ
むしろ選手の方がやばかったw
64名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:05.91 ID:FxRRONjo0
見てなかった俺に試合内容を三行で頼む
65名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:07.11 ID:HEMXrMXe0
怪我しなきゃOK
ばっくれてもいいくらいの消化試合に勝ちにいく必要なんてないよ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:09.02 ID:RH7m8ws1O
>>38
いくらサブでも、あれだけ完敗するとマズい。
本番で、怪我人やカード蓄積が出ないと限らないから。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:11.95 ID:tbeosJ8n0
日本の強みは中盤
今回それがほぼそう取替えということが理解できない人が多すぎる
ほかの国でよくあるFWの○○がいなかった、とは次元が違う
68名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:15.74 ID:B2hgLYxG0
テレビを見ながら突いたるなよ
69名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:18.70 ID:I1+E1fKvP
弱い時っていつも中盤ががら空きになって
どっちかサイドに偏って
しかも何も出来ない
70名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:27.95 ID:n+692ZnaO
>>32
そいつに負けてんだから世話無いわな。
相手の雑魚さ加減なんかもうどうでもいいだろ。
そんな雑魚に取りこぼさない強さを身につける方法を考えるべき
71名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:29.19 ID:nishf6nqO
死ぬ気でサッカーやってるチームとそうじゃないチームの差
72名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:37.27 ID:Gtqzsgas0
>>64


73名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:39.37 ID:ZEA3X0FVO
サポが黙りお忍び観客と化してたなw

これに懲りたらもう行くなよw
74名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:21:46.53 ID:fqvPigwd0
フィジカルで完全に負けてるタイがオージー相手に頑張ってると言うのに・・・
75名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:11.36 ID:lBcyVv870
すくなくとも普段スタメンじゃない奴らは気合入れろよ。
もう代表に呼んでももらえんぞ!!!
日の丸をつけて戦ったんだろう
レギュラー陣をビビらすくらいのプレーを、気迫を見せろ!!

今日は休んでた遠藤、香川、吉田、川島達は枕を高くして寝れるな。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:22.35 ID:YHiVaguz0
まだまだ層が薄くてアジアレベルから抜け切れない感じだな
不動のスタメン7人総入れ替え状態でモチベーションも相手に比べて低いとこうなっちゃうんだなあ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:26.46 ID:Tkqv049G0
タイは普通につよいからね。
78名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:35.04 ID:7RsAF2VJ0
所詮、遠藤のチームだったな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:37.35 ID:PeuYWyncO
サカ豚は消化試合に何熱くなってんだ?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:40.82 ID:/xSb/HGD0
北朝鮮の国民は今頃、こんな感じで大喜びだろう。

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1321330706265.jpg
81名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:47.90 ID:SqA1ByMH0
サブ云々より遠藤次第なんだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:48.73 ID:GQmO8TKE0
北朝鮮のプレスに対応しきれなかったのがちょっとね…
しかも相手に容易にパスつなげてどうすんの
83名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:53.10 ID:GmyQ8SP4O
今の日本じゃ。ビビりすぎ。弱い奴には強い。日本人の特徴。悲しい。
84名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:54.15 ID:fqvPigwd0
>>64
ハイボールの競り合いで負け
セカンドボールの競り合いで負け
単純に走り合いで負け
85名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:22:58.03 ID:unmbVjFC0
北にホームで引き分けてたらと思うと・・・
86名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:21.09 ID:Gtqzsgas0
>>80
3次落ちの時点で実は親類が炭鉱送りになってるのかも・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:24.68 ID:zWqbwRAp0
だからあの異質なムードで試合やってみろっての
88名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:48.18 ID:iBIaOY/X0
>>83
弱い奴って3-0でボコった韓国みたいなところ?
89名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:55.08 ID:fakqgVbaO
90分試合を支配された
妥当な結果
日本サッカーのレベルがよくわかった。
日本はウンコ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:56.78 ID:JDCXceAp0
ボクシング形式の世界チャンプが北朝鮮に行ってしまったな
91名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:23:59.52 ID:BqLw/MCV0
引いた相手とかプレスかけない相手だけ自由気ままにパスして
「華麗なパスサッカー」wwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:01.93 ID:g3lNN6k80











日本弱えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ







93名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:10.86 ID:X+ZGdIH+O
まぁ、今日の試合見ててよくなかった選手は憲剛と伊野波と清武だと思うけどな。
消極的だったね。そのままの勢いで北朝鮮が勝った。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:30.00 ID:I1+E1fKvP
仮に北も突破のチャンスあったら
日本一軍で行っても負けてたろ
単に勝とうとする気の差
カレー祭りでも勝ちは勝ちだもの
95名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:31.23 ID:cZ13PriF0
確率を確立って書く奴おおすぎ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:36.74 ID:EBRV4NDG0
北朝鮮までわざわざ行ったサポーターの心境やいかに・・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:42.95 ID:vNFBib/u0
今まで叩きたく叩けなかった自虐厨とチョンとがここぞとばかりに元気だなwww

消化試合でしか日本に勝てない劣等南北朝鮮人(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:24:51.36 ID:7RsAF2VJ0
遠藤がいたら勝ってた

これだけは断言できる
99名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:01.96 ID:xFgkv/Q5P
23-0くらいで勝つものだとばかり思ってたわ
だって恵まれてるんだろ
100名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:11.73 ID:zWqbwRAp0
>>81
放り込みに対処できてないんだから遠藤いても大差ないでしょ

それより長身CBいないとこの先きついね。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:16.07 ID:trcbe/d50
スペインもベストメンバーでなければ2軍のイングランドに負けるくらいだしな
102名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:17.61 ID:yB9EI2uq0
まぁパワープレー対策という課題ができた
よかったよかった
103名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:19.61 ID:BkE4CQuj0
消化試合
104名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:24.70 ID:SqA1ByMH0
あと、李はいらんわ。
あれ点取らないしな、清武も点を取りに行こうという姿勢が全く感じないし。
これはセレッソの試合でもそう。
105名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:27.14 ID:5n0l/ye80
>>87
プロ化する前の日本はナンボでもやってるじゃんか
木村和や水沼、松木、岡田
今は、昔と違ってプロになってるんだから
北朝鮮なんて圧倒して勝つのが当たりまえだろうに、、、
雰囲気とか異様な雰囲気とかいいわけが過ぎるよ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:38.83 ID:Tkqv049G0
今頃羊角島ホテルで焼酎飲んで反省会でもしてんじゃねえの。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:43.85 ID:zT3bYsaS0
ろくすっぽ食ってないチョンに負ける日本www
言い訳してみろや雑魚どもwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:44.61 ID:KNkP7TKT0
まぁ日本代表の層が薄かったってだけの話でしょ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:46.24 ID:saGvLCmV0
>>93
清武が一人目立って上手かっただろ
後はカスの集まりだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:25:58.46 ID:iG+TalHHO
ザック「はぁ?なんだこの国なんでこんな必死なん?予選敗退してんのしらんのか?ガイキチやんサッカーじゃないやん」
111名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:06.75 ID:CNq/E4cM0
経済大国が世界最貧国レベルの国家に負けるぬるいな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:10.79 ID:RAgSWOqX0
自分が見ると負ける法則を知っていながら、つい見てしまった
許してくれ(´・ω・`)もうオンタイムでは見ないから
113名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:14.41 ID:trcbe/d50
清武がうますぎて浮いてたな
香川がいればーって場面が何回も
114名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:19.44 ID:1m05K/790
>>50
第1戦からあの調子でやってりゃ良かったのに敗退決まってから本気出してアホかと思った
115名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:20.60 ID:+RLRjHrd0
>>79
焼きぶーは消化試合に何歓喜してんだ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:20.91 ID:YT2u5kKL0
今日のなんて日本にとっては単なる消化試合やんw
なに必死になってんだw日本が圧倒的に強いのは自明の理だしどうだっていいわや
117名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:28.50 ID:MS2nOUBR0
日本が勝ってたら、審判にイエロー抗議した北朝鮮選手に、1発レッド退場出した主審の命がヤバかったよ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:43.42 ID:gORYQhrf0
清武くんは自分で中に行ける場面でも打てる場面でも絶対に周りにあずけてなおかつリターン貰う動きもない
お子様はロンドン目指して頑張れよ最終予選には必要性ない
119名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:44.09 ID:2qxvPdRN0
ひどかったな
負けて当然といったレベル
ウズベクにもやられるわwあーはずかし
とりあえず2軍のゴミども見直す必要あるぞザック
こんな糞試合するなら宮市とか宇佐美呼んで経験積ませたほうがよっぽど有益だろ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:48.06 ID:pA1KJgA70
>>109
時間別で清武の良かったプレー行ってくれよ。
おそらくハイライト作っても、これだけ?って感じだろうな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:26:56.65 ID:unmbVjFC0
まあザックも北朝鮮という国がどんな国かわかってきたようだな
122名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:00.58 ID:qmFDThTO0
雑魚ジャパンの化けの皮が剥がれたな
123名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:05.61 ID:oTXDzQYj0
怪我人出なかったんだから勝ったようなもんじゃないか。
俺は喜んでるぞ。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:07.09 ID:7LLYG/q50
ベストメンバーでもどうだったか
125名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:12.43 ID:d8GIJ+Wg0
正直、誰も怪我したくないのが本音だろう。
何をムキになってんだ?このツンデレジジイは。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:16.60 ID:VM/CCpJL0
ジャップリーグ笑
井の中の蛙に食われる笑
127名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:19.17 ID:/xSb/HGD0
南アフリカ大会で日本が健闘できた最大の理由が、ベンゲルに言わせると
中澤とトゥーリオのCB2人とのこと。
放り込まれた際の対策で、トゥーリオは代表に必要では?
128名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:22.56 ID:qAbV1ByX0
>>117
そうそう、マジヤバイ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:32.79 ID:BkE4CQuj0
>>107
捕まって食われるのが怖かったんだろ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:27:43.39 ID:47wi3Pjq0
>>96
ホームでの試合内容考えたら、今の日本が負けてるとは思ってなかっただろうな
正直、旅行だと思って頭切り替えようにも環境最悪だしストレス溜めにいったようなもんだわ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:03.50 ID:OkaKPUfLO
とりあえず国内のレベルを上げろ。
ハッキリ言ってJリーグはザルすぎる
132名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:09.29 ID:I1+E1fKvP
日本が駄目な時
入らないのにやたらミドル打つ
PA付近チャンスでもゴチョゴチョパス回し
133名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:14.70 ID:Ez24dfleO
控えってことは代表で場数踏んでないってことで、
それがあんなアウェー戦じゃ動揺しちゃったりってのは
仕方ない部分もあるのかね
134名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:20.02 ID:Gtqzsgas0
>>119
そっちのが面白そうだな

とにかく早く本田の復帰が見たい
他とは違うオーラを出せるのは本田しかいない
135名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:20.49 ID:nvKiSCuY0
>>104
岡崎、マイク、李の3トップはちょっとおもしろいと思ったけどそろいもそろって譲り合いしてどうすんのよって話だよな
136名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:21.24 ID:kCtgEGCJ0
北朝鮮に負けたって言うから
よっぽど疑惑の判定でもあったかと思えば
実力で負けてるとかマジか
137名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:24.40 ID:Jaz8CBzNO
>>109
へ?
138名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:28.23 ID:UxUE6BLX0
てか、なんでザックは今野お気に入りなんだ?
確かに今の日本代表には絶対に必要な選手だと思うが…。
単純に高さが必要になってくるような試合では、今野は外して吉田と誰かを組ませる必要もあるんじゃない?
ブラジル杯までならいいだろうけど、怪我や万が一に備えて今野の後釜も探しておいた方がいいんじゃないかな?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:29.54 ID:X3C34Iq/0
怪我が無くて良かった

反省する機会となって良かった

所詮消化試合だし

先日のアルゼンチンの負けとは意味が違う
140名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:29.74 ID:3z0Upohl0
消化試合で妙に張り切って削られたら阿呆でしょ
相手は半島人だしこれでいいんだよ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:32.20 ID:e4P05aZK0
ツイッターを使いこなすセル爺△w

ホントに本人か?
142名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:32.21 ID:/KmOk96A0
サカ豚wwww
消化試合wwww選手の命を救ったwww言い訳苦しすぎwww
143名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:39.67 ID:GmyQ8SP4O
ビビりすぎ。弱い奴にしか強くない。これ、当たり前。強い奴にはシッポふる。これ、日本人の特徴。悲しい。
144名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:46.57 ID:6zNJSdZS0
控えメンバーの華のなさが半端ない
顔に覇気のあるやつがいない
DF陣がとくにやばい
145名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:28:48.37 ID:/hdJqeth0
>>100
その放り込みを何回もやられないために、安定した中盤が必要なんだよ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:04.53 ID:BqLw/MCV0
>>118
タジキスタン戦でもシュートコース狭い岡崎にパスしたのに
「さすが清武5分でアシスト」なんて言ってる阿呆がたくさんいたなぁ
岡崎がうまかったから入っただけなのに
147名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:15.70 ID:1m05K/790
ザックかなり疲れてたな
広大なアジアを西から東へ横断して最後に待っていたのが世界最悪の独裁国家でアウェー戦じゃ心身ともにヘトヘトだろ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:16.80 ID:HTfVjY6F0
ザックさん解任?
149名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:23.75 ID:d8GIJ+Wg0
>>142
日本シリーズ見とけよ、おじいじゃん
150名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:30.06 ID:saGvLCmV0
>>120
清武の上手さに周りはついてこれてなかったんだよ
長谷部、岡崎、中村憲、細貝
こいつらとパス交換しても無駄だろ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:36.30 ID:tVBrpJ0M0
悲しいけどこれが戦争なのよね
152名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:37.51 ID:iG+TalHHO
>>117
だな。バーレーンの審判拉致。いや、死人出てもおかしくない
153名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:41.44 ID:AFaTnl8Y0
メシもろくに食えない国に負けやがって
154名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:51.17 ID:Nt1BhdbyO


なんで母国日本の悪口書くの?まったく理解できない


155名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:56.31 ID:47wi3Pjq0
>>143
北朝鮮はその弱いやつだが?
156名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:29:59.91 ID:iBIaOY/X0
>>143
で、3-0でボコった韓国は弱い奴ってことなの?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:30:28.12 ID:X+ZGdIH+O
テセが主力の北朝鮮代表強すぎてワロタ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:31:20.59 ID:a7M0JCZe0
遠藤居たらと何回思ったことか
主導権を握るペースを掴むのを一人でやってとんやな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:31:25.46 ID:ZBJQRHxf0
そもそもね、男子の団体競技で体格の差がハンデにならないものなんてサッカーくらいしかないんだよ
貧弱なチビ(メッシ)が世界NO1選手とか失笑モンだよな
スポーツと呼ぶべきではないな

それと、審判の判定がここまで勝敗に影響する糞競技もないね
160名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:31:43.62 ID:vvHHqW1+O
その一軍の長友と香川も遠藤いないと簡単に連携が破綻するからな
遠藤依存はほんと困ったもんだ
161名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:31:49.05 ID:AjB8+2dE0
まぁ、ケガしなくてよかったんじゃないの?
みんなも本音はそうでしょ?
なんで消化試合をマジメにやる必要があるねん。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:31:50.37 ID:bfp3WXbA0
控えは本当に駄目だな
やる気あるのか?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:06.78 ID:s1YnLjE30
日本のメンバーどんなだったの?
164名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:09.89 ID:4DJuux310
清武は上手いけどシュート打たないよね?打つべき所でもまずパス
パスパスパス
165名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:11.72 ID:YVagRaCW0
セルじい、アホ?
消化試合で怪我させられる選手はたまったもんじゃないわよ
冗談じゃないわ、みんなサッカー選手として稼げる時間は短いのよ
それでなくても怪我人だらけなのに無責任な事ぬかすな、老害じじい
あの中でサッカーファンはたった50人よ
他の人間はみんな北朝鮮が勝つ事しか喜ばない人達だったじゃん
プロフェッショナルとして負けて良かったのよ
北朝鮮選手、審判、日本のサポーター、日本人選手、スタッフ・・・
数え切れない人達の命が救えたんだからプロとはそういうもんよ
どうかみんなが無事に帰れますように ナム〜
166名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:12.76 ID:A2S40fxM0
ベストメンバーではないと言っても攻撃陣はほぼ現状のベストでこの結果じゃん
167名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:13.07 ID:kCtgEGCJ0
>>159
腕相撲でも見てろよw
168名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:19.40 ID:5+plA0tjO
日本が勝ったらヤバかったとか言ってるやつってなんなの?結局負けの理由をそこにして逃げてるだけじゃん。今日は完全に2軍メンバーの実力が北朝鮮より下だっただけじゃん
169名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:33.71 ID:VSqgL9Pr0
没収されたカップ麺は返してくれるんでしょうか?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:35.14 ID:uPk8D5ss0
マスゴミに踊らされちゃってサッカー強いって勘違いしちゃってるのが気にくわないわ。
なでしこもそうだけど試合内容では負けてる試合ばっかなのに
今のこの日本サッカー強いっていう空気が本当に気持ち悪い。
世界標準で言ったらまだ中の中と下をウロついてるくらいなもんなのにね。
WC常連国は例え2軍だろうが調子悪かろうがアウェーでもまず負けませんって。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:32:49.55 ID:VX0cA2bb0
まぁブラジルまで代表に居たら困ってしまうようなのがいっぱいいるし
あの程度じゃダメって整理するいいきっかけ
172名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:33:06.52 ID:pA1KJgA70
>>150
サポートが無い中で、簡単にはたいてのプレーが多すぎるから、
押されまくりの中で、余計に消える。
押し上げ待ってキープするなり、サイドで起点を作って、
自分から周りを動かして行くとか、時には長いボールを引き出す大きな裏への動きとか、
そういう駆け引きやってなかった。
サポートがしっかりある展開でのシンプルなパス&ムーブに慣れ過ぎている。
もっと引き出しを増やしてほしいんだよ、清武には。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:33:26.23 ID:W9q6U/Mh0
とりあえずしこたま駒野叩いて
ちょっと落ち着いたわ
今日はもうさっさと寝よう
174名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:33:46.23 ID:SqA1ByMH0
>>164
もう、セレッソで見慣れてるわ。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:02.71 ID:nr3+hASH0
消化試合に何を真剣に見てんだか・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:04.88 ID:JbsXEwuj0
さすが草食系日本男子サッカー
177名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:25.10 ID:Gtqzsgas0
>>173
駒野は叩かれれば叩かれるほど歌舞伎っぽい顔になる
178名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:31.81 ID:1kAAEPR+P
1 伊野波が相手の10番に完敗
2 駒野が相手の4番に競り負ける
3 西川がセットプレー中に居眠り

駒野に関しては恐らく相手が腰に飛び蹴りを入れてるから競れなかった
西川は睡眠薬でも飲まされてたのかもしれない
だが伊野波、テメーは駄目だ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:35.34 ID:UxUE6BLX0
ザックの迷采配?
・アジアカップの準決勝韓国戦の本田拓投入
・ウズベキスタンでの前半の343
・今日の北朝鮮でのケンゴout内田inの343
180名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:53.06 ID:1BucogBv0
細貝長谷部のダブルボランチじゃボール繋がらんわね
守備的選手が多すぎた感じ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:34:59.45 ID:5n0l/ye80
>>161
余裕で勝てるだろ、怪我云々を抜きにしても
負けるなんて言語道断
飢え死にするような練習とプロ化して19年、世界中に選手を輩出しつつある日本
負けるなんて考えてもなかった
182名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:04.06 ID:ZEA3X0FVO
まぁ反省材料出た所で前へ進めるだろ。

褒めるべきはあの死んでも食らい付く貪欲さ。
気迫だな。
中澤みたくハートが熱い奴はおらんのか…
183名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:11.90 ID:SqA1ByMH0
北は女は予選突破したな。
男は将軍様に怒られるのか必死だったな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:22.03 ID:6NJ6Q+C+0
セルジオの言うとおりだ
サブとの差が大きい
185名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:38.88 ID:iG+TalHHO
ザックもビックリ
北の乱暴プレイ
顔押さえて倒れる日本人選手続出

試合後のザックと通訳のコメントGJ
未来のない北ってw
あれサッカーじゃねーもんw
プレミア、リーガなら北退場3人は出たな
186名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:35:55.35 ID:47wi3Pjq0
>>159
体格はハンデになるよ
代表の平均身長は180cmはあるわけだし、ポジションによっては背は低くくても影響は出にくいというだけ

あとサッカーの場合、試合の重要性が大きいから問題になるだけだろ
野球も国際試合があるとストライクゾーンがどうとか言ってケチつけてるじゃん
187名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:36:01.04 ID:BBS6cuDG0
>>179
いろいろためしたんだよ
わからないのかな?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:36:07.33 ID:gYwdEAHK0
バックパス、横パス禁止しろ。自分で撃て
189名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:36:11.11 ID:479qMcsv0
本田は日本人一般選手の定年、23歳を超えてもう終わってますが。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:36:17.71 ID:6e/fy1x/0
これを南米に例えるとアルゼンチンがベネズエラに負けたようなもん。
あっちは親善だった分今日の試合のが酷いかな。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:36:37.94 ID:73zb7W5b0
>>138
後釜は槙野って思ってた時期が僕にもありました
槙野と吉田で最終ラインからの組み立てが可能になるとwktkしておりました
そうすれば遠藤おらずともDHに潰し屋×2でいけると思っておりました
192名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:37:47.11 ID:Vcc+umgB0
>>109
清武が良かったとか冗談だろw
193名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:37:47.14 ID:8SLArx3sO
>>170
↑今携帯で見てるからわかんないけど、これたてよみ?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:38:25.23 ID:47wi3Pjq0
>>170
試合内容で負けてる試合なんてまずないけど?w
195名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:38:28.14 ID:WrilqO9w0
こんな屁たれた試合を見ると
マジで大和魂と大日本帝国の復活を切に願うわ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:38:32.70 ID:v4vN2Khn0
Lebanon 1 - 0 Korea Republic
197名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:38:58.33 ID:/cfGV12O0
つーか、北チョン野郎マジで壊しにきてたじゃん!
こんな消化試合で怪我させられたら嫌だろう?
プロサッカー選手としては!
198名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:05.82 ID:rjxbutR+0
じゃーーーーっぷwwwwwwww
井の中の蛙だったじゃーーーーっぷwwwwwwww
猛省して北朝鮮に支援物資送れやじゃーーーーっぷwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:07.72 ID:KO83ZYOP0
今年の代表戦はこれで終わりって嫌だな。対北キムチに黒星で今年終わりって気分悪いわ
それもこれもあの糞西川が全然威力のないゴミヘッドに反応遅れて失点したのが悪い
あんなJリーグメンタルが居たんじゃ勝てる試合も勝てないな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:08.84 ID:Tkqv049G0
オーストラリア1−0タイ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:21.88 ID:1BucogBv0
ま大部分はピッチと連携と選手配置の問題に過ぎない
202名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:30.48 ID:47wi3Pjq0
>>170
あとW杯後ここまで無敗記録続けたのは日本ぐらいしかないよ
203名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:53.01 ID:1UF3JEZJ0
オージー相手に栗原・伊野波が100%役に立たないのが結論出せたのは収穫
204名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:39:58.93 ID:lBvCbj150
こいつはいつまで経っても日本語が不自由というか、
自分がどれだけ不快な言葉遣いをしているのかっていう自覚がないんだろうな。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:40:27.06 ID:saGvLCmV0
>>192
北に攻められっぱなしで前線にボールが全く収まらないんだから
清武の良さは消えるに決まってるだろ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:40:29.50 ID:+0IjdIM50
控えショボすぎ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:40:45.83 ID:NYv0W1Ck0
西川を使ったのは経験させる為に正解
だが何で清武を出す?
何で李、ハーフナーがスタメンじゃない?
何で槙野を出さない?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:41:07.76 ID:47wi3Pjq0
>>190
アルゼンチンがベネズエラに負けたのもW杯予選だよ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:41:10.68 ID:Tkqv049G0
82分 オーストラリア1-0タイ
210名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:41:20.78 ID:jAwThkjR0
セルジオは万年野党みたいに批判ばかりしてますね。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:41:29.05 ID:pA1KJgA70
>>205
サイドで起点作れよ、そのとっかかりぐらい
ほとんど行方不明じゃないか
1トップやトップ下よりはまだサイドの方がポイント作りやすいんだぞ、ああなると
212名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:02.01 ID:bBoShdzJ0
清武はサポートありきのお客様状態で底の浅さがしれた
五輪で遊んでろ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:13.83 ID:/hdJqeth0
>>170
アルゼンチンは日本に負けたよなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:19.72 ID:CQES32Pm0
栗原って何がいいの?
215名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:26.19 ID:Gtqzsgas0
>>198
一思いに攻め滅ぼしてやりたい
216名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:40.29 ID:El0f2iyB0
>>178
金田も言ってたけど、伊野波は何で寄せないんだろ。訳分からんなあ。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:53.20 ID:SqA1ByMH0
>>207
槙野って笑う場面?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:42:53.75 ID:CzN21VBiO
セルジオの言う通りだな
ケガしろとは言わないが、消化試合とはいえ公式戦でケガしないように怯えてプレーすんなよ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:43:32.51 ID:iG+TalHHO
>>170
日本が強いとは思ってないが
お前スペイン対イングランド見た?
220名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:43:33.65 ID:FwxlnihU0
>>207
清武はスタメンで出した事ないから、経験させるのに出したんじゃね
221名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:43:44.92 ID:akh4nBV30
プレスかけないでフリーで何度もクロスあげさせる伊野波なんなの?
222名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:44:10.13 ID:nvKiSCuY0
>>217
オチだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:44:22.18 ID:cuydcQg+0
怯えていたように見えたとか言われても入口付近で軍人がうろついていればそりゃビビるだろ普通
あれも北の戦略のひとつとは思うがあまりにやりすぎだ
あの環境に慣れてもW杯に何のプラスにもならんし批判する気にもならん
最終予選が決まった事も考えれば相手の露骨なラフプレーの連発にケガしないようにと考えても仕方ない

北は満足か?こんなやり方で勝って
224名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:44:38.90 ID:mDNBgf5bO
>>170
そういうのはいいや
225名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:45:19.04 ID:SqA1ByMH0
>>220
スタメンで出してメッキ剥がれて良かったな。
C大阪の時も同じだし、本当点を取りに行く姿勢がないんだよ。
あれが致命傷。
点を取らないと評価されないブンデスでは厳しいと思ってたし。
226名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:45:45.70 ID:nMJtlvsS0
怪我せず、拉致されず、サポーター共々無事に帰ってくるのが今回のミッション
大成功と言っていいだろう
227名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:45:53.25 ID:7oov3IC50
無事に帰って来れればそれでいいよ。
なんか雰囲気が異様だったし。
228名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:46:33.17 ID:TjhkaIxK0
試合見れなかったんでサッパリなんだけどそんな押されるとか
やっぱホンディ必要なんですね。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:46:37.44 ID:El0f2iyB0
>>226
確かに負けたのは残念だが、五体満足で帰国出来れば成功だわなw
230名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:46:51.14 ID:p63bjTsnO
>>223
日本人の観客の回りに警備名目で軍人並んでたけど、あれどう見ても人質だったもんなぁ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:47:00.69 ID:iG+TalHHO
>>183
女子は負けても将軍とヤレばokだからな
232名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:47:24.94 ID:UxUE6BLX0
ザックが色々な迷采配してるのって
日本は強いから色々試せるだろう(キリッ みたいな。
ザック勘違いしてないだろうな?
233名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:47:32.15 ID:pA1KJgA70
>>225
清武はプレースタイル、はまる展開が限られているな
ただ、まだ増やせるし、伸ばせる見込みはある。
一番いい経験したんじゃないの?
スペック的にどうにもならない、伸びシロきつい選手もいるし
234名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:47:40.63 ID:9xhjBXsB0
怪我せずに選手、サポーター、関係者等全員無事で帰ってこればよし。
まさに消化試合。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:48:08.18 ID:jeUyt7SD0
勝たせてやったんだから、拉致される事は無いだろう。
236名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:48:20.63 ID:6NJ6Q+C+0
>>197
消化試合でも北が必死でくるのはわかってただろうから負けないでほしかった
親善試合じゃないし、サブメンバーがいても勝ってほしかった
アジアであそこまで気圧されてる試合は見たくないよ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:48:47.39 ID:kIA6gFNx0
人工芝ってことはその下はコンクリート?
238名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:49:10.48 ID:SqA1ByMH0
>>232
あったと思うよ。
例の糞マスゴミが不敗神話とか煽る奴
正直、神話消えて良かった本予選前に消しておきたかったし
239名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:49:43.44 ID:P3mZpDhx0
ホントはこの程度ってのを改めて確認できてよかった
240名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:49:44.81 ID:Tkqv049G0
めぐみさん返せよ。負けてやったんだから
241名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:49:48.93 ID:pA1KJgA70
>>236
内容的にここまで完敗だったのはドイツWカップの前の韓国戦以来だな
アジアでこんな内容の負けは確かに見たくなかった
242名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:50:49.50 ID:TOntcoSa0
>>109
> 清武が一人目立って上手かっただろ
>>205
> 清武の良さは消えるに決まってるだろ

結局良かったのか消えてたのかどっちなんだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:51:22.17 ID:unmbVjFC0
韓国に3−0で勝ったときは史上最強とかいってたのに、その3ヶ月後には最弱とか
244名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:51:25.99 ID:RZfK6b5V0
何が悪いかわかって良かったじゃないか
別に負けても原因を考えて修正していけば問題ないし
245名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:51:31.23 ID:1BucogBv0
代わりの選手を試したのは○
負けた代わりの選手を昨日させれなかったのは×ってとこかな
246名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:51:37.60 ID:4IPulm91O
このブラジル人に仕事やるの止めた方がいいよ。
もういいだろ。日本人でもない奴にあれこれ言われたくないな。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:52:05.61 ID:WJA1PxqL0
遠藤は神
248名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:52:15.15 ID:JcHFX68P0
今日の試合で、代表に呼ばれなくなる奴が出てくるんだろうな。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:52:17.62 ID:X+ZGdIH+O
お前らがボーフムで全然駄目の烙印を押すテセに無双されてたぞw
そのテセをも上回る乾貴士って…
神、天才、狂気なんじゃね?
250?:2011/11/15(火) 21:52:35.81 ID:ts1Z4zT3I
たぶん、政府筋の権力者が日本サッカー協会に負けを支持し、サッカー協会も
今後の外交や選手の安全面に配慮し監督を説得、こんなことは何の抵抗もない
ザッケローニはすぐに負けを了承。バッシングを采配ミスで自分に向ける。ただ、
サッカー関係者からするとあまりに露骨な勝つ気のない采配にヒヤヒヤさせら
れる展開になったが、世間には事情がばれていない為、予定通り終了。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:53:13.73 ID:Tkqv049G0
アジアカップ予選でもバーレーンに負けて、アジアカップ取ったし
予選突破が目的なわけだから、この負けも織り込み済みだろ。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:53:47.95 ID:GiTKXtIu0
清武はワンタッチプレーしか選択してないし,正確性がないからいまいちだったな
パスしかしないとこは一世代前の日本代表みたいだわw
253名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:54:16.12 ID:SqA1ByMH0
>>249
実際駄目だからなW
っても代表ではパクチュヨンも4試合連続ゴールしたりしてるからなW
254名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:54:29.32 ID:Tkqv049G0
オーストラリア最終予選決定。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:54:36.73 ID:GiTKXtIu0
>>248
栗原はガチでいらない
釣男読んだほうが百倍マシw
256名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:08.32 ID:6e/fy1x/0
>>208勘違いしてたわ。じゃあ同じくらい酷いや
257名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:24.00 ID:ick+V4mp0
非公式世界チャンピオンもしばらく移動無しだな
北ってめったに試合ないから
258名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:28.98 ID:rEkX9Uc90
北結構強かったと思うよ
あんなに運動量多くてバテないで最後までやられたらそりゃ苦しい
259立川談志 @ 談志だぁ:2011/11/15(火) 21:55:42.69 ID:/BK8Fgyr0
「金正日マンセー!」wwwww
260名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:53.95 ID:QE6vGMak0
香川が壊されるよりゃマシだわ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:55:54.56 ID:WJA1PxqL0
まあ、負けてもええやん
全部勝てるわけでもないんだから
262名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:56:15.41 ID:Ant2E6Ml0
日本で開催の日朝戦は、北の応援団は北の国旗に埋め尽くされていた。
北で開催の”アウェーの”日朝戦(あるいはフジテレビ風に朝日戦)
では、日本の応援団は国旗も持ち込めない。これは日本を差別している。
スルーすべきことじゃない。差別に慣れてはいけない。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:56:19.80 ID:fqvPigwd0
>>257
すぐさま中国が獲りにいくよ。談合込みで
264名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:57:13.41 ID:lThMZSMj0

なんなのこの先発メンバー
ありえないよ


265名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:04.61 ID:iG+TalHHO
>>232
もう予選突破してるから勝ち点差関係ない
1点入れられたら2点も3点もおなじ負け
勝ちか同点にするには失点覚悟で前に枚数かける343
謎采配じゃない
二軍使うのもあたりまえクラブとしては壊されたらたまったもんじゃない
たから今日出た選手は超乙だ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:05.61 ID:GiTKXtIu0
北のほうが足元上手だったもんな
てかアウェーのときこそ打てるときはどんどんシュート打たないとな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:11.63 ID:qmFDThTO0
FIFAランク124位の1.5軍チームに手も足もでないってヤバイね
268名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:26.63 ID:hOZQW2+tO
日本代表の勘違いと空気の読めなさはピカイチだからな
ドイツW杯の時も、事前のドイツホームでの試合で身の程も知らずドイツに勝とうとしやがったからな
ドイツは流す程度にする予定だったのにバカジャパンなんだから

あれで勘違いして本戦では世界に恥を晒したからな
自己満の勘違い野郎ばかりだ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:58:41.47 ID:Lp6f9s3VO
主力を壊されなかっただけマシやね。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:59:03.38 ID:rtxbNCNc0
日本の層の薄さが露呈した試合だった

パスつながらないし守備は崩されてまくって何この試合状態だった

271名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:59:32.49 ID:qrvwRWHH0


セルジオ越後
sergio_echigo セルジオ越後
[セルジオ談]アジアカップから圧倒的な試合は無かった。 #プロホガソン
2時間前


272名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:59:44.49 ID:bePBRJRQ0
>>261
俺もそう思う。日本が目指してるのは無敗じゃなく
WCで好成績残す事だからな。暴力サッカーで選手にケガが無くて本当にホッとした。
273名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:59:49.66 ID:/oeE7h5p0
勘違いって、マスゴミが騒いでいただけやん
そのマスゴミの前ではヘラヘラしてるセルジオ(笑)
274名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:00:00.73 ID:UxUE6BLX0
でも怪我中の遠藤は微妙だわ。
危なっかしいシーンが見られるし、それでも必要か?と言われると…「?」という感じ。
しかし怪我の遠藤にも及ばない家長、細貝って…。
本田とかも必要だけど、遠藤がいないと本当にヤバイな。
あんまサッカー詳しく無いけど、遠藤のポジション・遠藤が無くても大丈夫なようなフォーメーションって無いの?
ザックって343か4231だけだよね?
誰か教えてー。
275名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:00:55.18 ID:szxZ81/50
消化試合で一番大切な事
それは怪我を絶対にしない
そして無気力試合に見えないよう演じ且得点差は僅差で終える

ちゃんと出来たじゃん
越後は気でも触れたか?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:00:55.02 ID:/hpAP8Gv0
つまり清武はザコ専用だったのか
277名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:01:35.60 ID:q/BVQFx+0
>>186
求められる体格のハードルは他のスポーツと比べて間違いなく低いだろ
オランダやドイツといった巨人揃いの国でもせいぜい190台の選手がチーム最長身
もっとデカイやつがたくさんいる筈なのに
278名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:02:03.75 ID:k+0xJ7r30
ホームでの試合があんな感じやったから、順当な結果と言えるのでは?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:02:08.50 ID:Tkqv049G0
32分 レバノン2-0韓国
280名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:02:27.36 ID:aib/Vhwx0
ベトナム戦でも後半は負けてたし、ウズベキスタン戦でも
個人技で押しまくられてたし、タジキスタンでさえ対策されたら
随分やりにくくなった。まして消化試合。こんなもんでしょう。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:02:45.91 ID:NMxT7aiDO
そもそも控えメンバーが強い国なんてあるのか?とも思うけどな
ドイツやスペインだってメンバー落としたらあのザマだし
282名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:02:50.65 ID:6CESGttP0
>>13
そりゃそーだが、上を目指す以上はウズベク以下の相手には必勝が望まれるから
如何にアウェーでも、相手が強烈な精神状態であろうとも
283名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:03:11.89 ID:ikyYPTj4O
>>274
細貝は遠藤の代わりじゃないよ……
守備が取り柄だから
284名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:05.95 ID:Tkqv049G0
32分 レバノン2-1韓国
285名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:14.86 ID:fq8JD/jl0
本田 遠藤 香川が居なくなるとアジア中堅くらいまでレベルが下がるな
286名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:21.02 ID:1kAAEPR+P
いやあ、あんな強いチームがなぜ早くも敗退するのか
サッカーは不思議だぜ
アジアカップすら獲れないんだからな
287名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:29.73 ID:lQdCMj9T0

まあ、二軍仕様は仕方ない。選手を故障させないために。
もうピョンヤンで戦うこともないだろ、2014年以降に北朝鮮が
存在してるかどうか分からんし
288名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:39.59 ID:6wCtJMP30
>>271
親善試合だが韓国戦は圧倒してたじゃないかな
289名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:44.78 ID:JbL/yxc00
遠藤もう年だし後釜だれかいないのかよ
やべーはこれは全くゲームが造れない
290名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:04:45.85 ID:50xE6emO0
消化試合でも絶対勝て!とか言ってる馬鹿は真性のネトウヨとしか思えない
あーいう真性のネトウヨみたいな奴らが戦前の日本軍を壊滅に追い込んだんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:05:43.27 ID:6CESGttP0
「日本代表」という枠で見れば消化試合だけど、1.5軍だからなぁ
半分近くいた控えメンバーにとっては、消化試合ではないはずなんだがなぁ
292名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:06:21.86 ID:0GLXbYSN0
セルジオこの程度
293名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:06:24.40 ID:Nx6yQq3BO
問題は今日の試合だけじゃなく北にはホームでも大苦戦、ベトナムにも苦戦、ウズベクにも苦戦とタジキスタン除けばロクな試合が出来てない事だろ
294名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:06:37.35 ID:hH45bssp0
実力的にウズベクと変わらないから結果は妥当だな
295名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:06:48.85 ID:PIEu1sE7O
最終予選は本田、長友、香川、遠藤が本調子じゃないならあっさり予選落ちだろうな
296名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:07:04.26 ID:8ja5PnzX0
やはり本田や中田のような選手が1人はいないと厳しい
長谷部だけでは無理
297名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:07:13.34 ID:RZfK6b5V0
伊野波と細貝の連携が悪すぎるしDFの攻撃参加もイマイチだった
伊野波は密着してたらそこそこやるがポジショニングと寄せが甘いし栗原はドタバタしてるだけ
特に栗原があまりにもカスすぎて細貝や今野に負担がかかりすぎてた
栗原は全てにおいて代表レベルじゃない一人だけJレベルだった
こんなんじゃ槙野に変えた方がいいんじゃないかって思われても仕方ない
298名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:07:47.21 ID:vWYdWLDF0
>>214
あの年齢で3割30本期待できる右打者はそうそうおらん
299名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:07:56.26 ID:Y4CWMuNh0
まああれだ…南チョンより北チョンが断然強かったな
300名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:08:12.79 ID:6CESGttP0
>>293
そういうことよな
まだ先は長いんだし、立て直すと共に着実な強化が望まれるわ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:08:24.88 ID:NBLHwafR0
とりあえず伊野波と栗原が要らないってことは分かった
302名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:09:04.86 ID:nDoCYESw0
前田・岡崎・長谷部・今野以外は3〜4軍だったからな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:09:08.80 ID:JbL/yxc00
大宮の東はまだ代表じゃ無理か
あの手のタイプ早急に育てないと人材いねーよ
304名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:09:23.37 ID:kk2pQaI6O
>>277
サッカーは体格も大事だけど、それ以上に方向転換や急停止する能力の方が大切だからな

サッカーほど、ボールの進むベクトルがあちこちに変わる球技はない

体格が重要なスポーツは、ベクトルがある程度一定で、体重を乗せた状態で接触するようなスポーツ

305名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:09:44.12 ID:PIEu1sE7O
なぜ釣男をスルーするのか理解不能
栗原より遥かにマシだろうに、岩政も栗原よりはイイだろ
次は呼べよアホザック
306名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:09:48.00 ID:KWiVsOA50
こんなクソ試合に怪我をしたら、
それこそ大ばか者ですね、セル塩。
だって、勝ったところで、
日本の選手に何の利益もないもん。
307名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:10:03.21 ID:+z4xei130
セル爺の言葉がムカつくなら、強くなるしかないよ
308名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:10:25.71 ID:fSVElkqj0
今回試合観れなかったけどベストメンバーじゃなかったのか

じゃあ負けてもあんまりショックじゃないや
309名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:11:27.19 ID:RZfK6b5V0
栗原クビにしてトゥーリオ呼べって思ったの俺だけじゃないと思う
点とられたのも栗原が原因だしそれ以外でもフィジカル負けしてるし簡単にマーク抜かれるし
良かったところ探す方が難しいわ・・
栗原だけはマジでクビでいいと思う
310名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:12:01.54 ID:2K2j0YjE0
本田・香川・遠藤・長谷部・岡崎で中盤をつくり
長友・吉田・今野がDFラインにいて、GKに川島

これを組めればアジア予選は間違いなく突破できるだろう

ただ、香川が不調・遠藤か本田の不在
これがあるとかなり苦しくなるな
遠藤・本田がいないとゲームを支配できなくなるし
香川がいないと本田へのマークがきつくなりフィニッシャーが岡崎一人になる
311名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:12:05.09 ID:nvKiSCuY0
消化試合だから負けたのはいいんだけど控えのあまりの使えなさにショック
312名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:12:09.00 ID:GiTKXtIu0
北は言うほど弱くないよ
FIFAランク低いのは試合数が少ないからというのもあるよ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:12:25.03 ID:Mp2CPyK5O
得点の場面
キーパーの反応がワンテンポ遅い様に見えたんだが
(特にゴールネット側からのビデオ)
普通の反応か?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:26.94 ID:47wi3Pjq0
>>313
遅いね
あれが入るとは思わんかったわ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:45.88 ID:2K2j0YjE0
>>313
いや、途中誰かがあわせてくると思って待ち構えてたんだろう
その時点で代表GK失格だわ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:48.15 ID:nRADQOBW0
遠藤外していて失点1で済んでいるのは想定内の最小損失レベル

失点1もウズベグ戦の8−0が地味にカバーしている

負けた結果も含めて更なる進歩の為の勉強と思えばむしろ

日本代表にとってもプラスの材料だな
317名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:54.19 ID:IOHWDEQ10
>>308
今日の試合で不動の1軍は3人かな?
岡崎、長谷部、今野
あとは安定してないメンバー構成
318名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:59.03 ID:REQLZGFI0
>>309
Jリーグにいないレベルの選手だったとかほざいてるから代表にはいらない

>>313
いや、小学生GKより反応悪い
319名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:13:59.04 ID:PwDJmnuy0
消化試合なんで正直痛くも痒くもない敗戦だもんな。
裏W杯なんておちゃらけいらんかったし一旦締め直す意味
でも良かったんじゃないの。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:14:44.18 ID:jodNXtlA0
>>281
スペインはそれほど詳しくないからあれだけど、っていうかイングランドに親善で負けたらしいけど、
ドイツは控えメンでも負けないんだよね
俺も今日は負けないでほしかったよ、勝たんでええから
ザックの采配どうこうではなく控えメンもうちょっと頑張れなかったのかと思う
321名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:14:46.91 ID:RZfK6b5V0
>>313
あれは反応遅いと思う
読みもあるけど読み切れなかったんだろうな
322名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:15:00.34 ID:TxrzhQrW0
>>316
けど最終予選で遠藤本田がフル稼働できるなんて保障がないしな
特に遠藤なんてしばしば体調崩すし
323名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:15:47.07 ID:BYWwPSln0
>>313
俺も思った。キャッチすると思ったら入ってた・・・
リプレイ見たらなんか手上げてアピールしてたから遅れた感じだったな。
ボールに集中しろよ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:16:02.43 ID:YBdDWxWx0
控えのメンバーはこういうとこでアピールしないといけないのになw
ピッチとボールの問題を差っ引いても戦ってなかったな。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:16:38.64 ID:qxRJWy1S0
北朝鮮がそこそこうまいのもあるけど
日本のやる気のなさが感じられた試合だった
パスミス多すぎるし、伊野波とかカスすぎるだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:17:06.87 ID:UxUE6BLX0
今思うと岡田の南アの時のフォーメが一番強かったんじゃないかなーって思えてきた。
阿部ちゃんアンカーに置くやつ。
今のメンバーなら
松井と大久保の位置に香川と岡崎or清武
中澤の位置に吉田
ただまた本田ワントップになってしまうが。
これ強いと思うんだけどなぁ。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:18:26.31 ID:X4c7YuDg0
予選1位通過とか関係ないのか?
328名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:18:34.42 ID:gqfUT9blO
試合後のザックのインタビューがすべてを物語ってるな
兵隊を背にして、インタビューを受けるザックの目は明らかにキョロキョロしていたw
あの、君が代が掻き消された異様な雰囲気の中にいれば、セル爺も違った言い方してると思う
329名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:18:52.57 ID:gORYQhrf0
で、非公式チャンプが北になったわけだけど
330名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:19:23.45 ID:BqLw/MCV0
>>288
全然圧倒じゃないだろ
香川個人が凄かっただけで
331名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:19:32.76 ID:RZfK6b5V0
>>325
伊野波はまだ修正できると思ってる
問題は栗原だよ
アイツは絶対いらない
332名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:19:59.75 ID:BgyVXFlWO
>>304
ベクトルで言えばバスケの方がしょっちゅう変わってんだろw
333名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:20:04.74 ID:47wi3Pjq0
>>327
関係ないな
最終予選でポットわけするときのFIFAランキングにはちょっと影響するけど
334名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:20:14.32 ID:nRADQOBW0
>>306
セル塩の批判までワンセットと考えてみなw
335名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:20:28.08 ID:2K2j0YjE0
遠藤の場合調子悪くてもゲームメイク自体にそこまで影響してないからいい
運動量が減って長谷部の負担が増えるだけだし
ただしいないのは困る、あのゲームメイクは代わりが居ない
336名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:21:09.06 ID:z6VCETEE0
欧州プレーヤー中心の主力組と
Jリーガー中心の控え組の差を再確認させられた感じ

実際プレミアとか見た後Jリーグ見たら同じスポーツだとは思えないもんな…

絶妙なワンタッチコントロールですぐに前向いてプレッシャーをかわし、華麗に駆け抜けるの欧州リーグの試合
絶妙なワンタッチコントロールですぐにそのままバックパスでプレッシャーをかわし、無駄にカサカサゴキブリのように駆けずり回るJリーグの試合
337名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:21:41.40 ID:PfpIApFP0
試合見てないけど、主力の大半休ませたところは評価してる。
サブメン主体で負けたのはまあ仕方ないわ。
どう見ても主力とサブじゃ能力に差があるし。
そこまで勝ちに拘る試合でもないし、いろいろ試して最終予選の準備進めて欲しい。
世界王者のタイトルを北朝鮮ごときに渡しちゃったのは残念だけどなw
338名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:22:23.48 ID:47wi3Pjq0
>>330
内容的には圧倒してたぞ
後半控えメンバー入れてからは、向こうにも結構チャンスつくられたけど
339名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:22:40.01 ID:7BboLdh6O
年齢を考えると
栗原とケンゴさんはもういいでしょ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:22:46.28 ID:aib/Vhwx0
まあ常に勝つのは難しいだろうけど、せめて引き分けで・・・と
思った人は多いと思う。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:22:59.11 ID:QGkyfvgC0
遠藤と香川がいないとこの程度だな
ついでに栗原とかイノハとかしょっぱいレベルだし
342名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:23:08.55 ID:+f20NJUs0
セルジオ越後は大嫌いだが、言ってることは正しいことが多い
343名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:23:25.62 ID:BqLw/MCV0
あれが圧倒とかジョークだろ
ずっと実況見ても叩かれてて得点した後終盤に本田と香川がワンツーでちょこっとしたら意味不明な絶賛で埋まったけど
344名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:23:57.78 ID:LlkCmtth0
一軍でもフィジカルゴリゴリパワープレー
やられたら毎度苦戦するよ
日本代表の仕様じゃん
345名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:24:19.78 ID:bAHPaAIz0
>>1
OUT ザック
IN   セル爺
346名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:24:20.63 ID:Khx08jaq0
セル爺程老害という言葉が似合う人はいないな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:24:49.36 ID:ANuHL2D30
Jリーグwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:25:31.15 ID:ogLNOsx40
ただそれこそチャリティマッチのときから一軍と
二軍で力が違いすぎるってことは言われてたからなあ
さすがに二軍でもそれなりに強いってほどには
まだ層が厚くないな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:26:09.95 ID:2K2j0YjE0
>>326
アジア相手なら長谷部と遠藤だけである程度中盤構成できるから
トップ下香川でSHに岡崎・清武で1トップに本田で十分だと思う

特に本田が1トップにいるだけで押し上げの時間が作れてしまうという現状
アジアカップで川島退場後や吉田退場後の本田1トップは明らかにそれ以前よりも機能していた

日本の1トップは何かと数多くのタスクが求められるからな
点を取るだけなら他にいるんだろうがトータルで見たら本田は歴代最強の1トップだろう
350名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:26:31.83 ID:m+Rm1qRq0
これは塩正論 
351名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:26:48.91 ID:BqLw/MCV0
1軍も全然強くないけどな
アジアカップでも優勝とはいえギリギリなんとか勝利ってのばっかりだったし
352名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:27:33.16 ID:fcFaQ2qu0
>>345
ファルカンの悪夢を覚えてない奴がいたwww
353名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:27:49.48 ID:DfTl+ymu0
ここまで北朝鮮ドーピング疑惑なし
354名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:27:57.18 ID:wiDbijg60
日本からのサポーターが幽閉されてるみたいで可哀想だったなw
朝鮮側のずっとパネル上げて文字作ってる奴らもほとんど試合が見れず悲惨だったが
355名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:28:02.13 ID:47wi3Pjq0
>>348
一人二人ぐらいなら抜けても問題ないけどね
さすがに半分以上変わると厳しいわ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:29:01.38 ID:I1+E1fKvP
釣男中澤レベルが居てくれないとDFなんて居ないようなもんだぜ
357名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:29:20.74 ID:+duaaWSg0
>>346
害にはなってないだろw

控えが雑魚って露呈したようなもんだな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:29:58.93 ID:WM+zwZar0

老人前田 out ピチピチ指宿 in を希望。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:30:01.52 ID:kk2pQaI6O
>>332
バスケはコートが狭い上に、ゴールが上にあるから、ベクトルがいくら変わったところで、結局ルートに大差がない

バスケのコートがもっと広くなれば話は変わるだろうがね
360名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:31:01.12 ID:JbL/yxc00
ゲームメーカータイプが黄金世代のあと急に消えすぎなんだよw
香川の劣化タイプばっかりいらんつーのに
361名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:32:33.23 ID:Cm548mnl0
吉田も大してハイボール強くないしな
362名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:32:37.18 ID:A6etnIWJ0
なんで消化試合で怪我せにゃならんのか…

それがプロ?
363名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:32:40.77 ID:a7M0JCZe0
釣男中澤はビルドアップできな過ぎてな
364名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:33:02.82 ID:nRADQOBW0
>>312
戦術とフォーメーション含めて研究と対策でどうにでも出来るレベルだよ

まあどこでもそうなんだろうけどその時にものを云うのが選手の経験値だからね

そうなると試合数が少ないてのは弱い証拠でもあるて考えたほうが合理的だよ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:33:22.00 ID:nxGPrvY30
>>340
これで人工芝でなければ引き分けはあったと思うがな。中三日六人替えでかつ慣れない人工芝
ってのはきつかった。
366名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:34:03.72 ID:INNIvJmc0
>>359
ルートに大差なくても
方向転換や急停止
はサッカーより多いわ
コートが狭いんだから
367名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:34:16.78 ID:WFCnlbFD0
W杯ベスト4を目指して頑張れ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:34:23.37 ID:OtdwGD5pO
レギュラーは紺ちゃんとベハセのみか


まあ怪我なく無事に試合を終えて、343やれればオッケーって感じだろ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:35:07.55 ID:0QIQoxnU0
>>1
本田や香川に同じ事が言えるのか
消化試合で選手生命潰されたら笑えない。

セルジオは馬鹿。解説でも文句ばかりこんなやつイラネ
370名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:35:46.18 ID:nxGPrvY30
>>351
あれだけのハンデ戦で、ギリギリでも勝てるってのは、相当に実力差ないと無理です。
371名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:36:36.16 ID:hk+xRd0+0
予想通りよど犯がいたようだな
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20111115-863792.html

NHK/TBSは公安調査庁から映像提供要請を受けるね
372名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:36:52.17 ID:PNYVu+Px0
消化試合で怪我してどうすんだよ
373名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:37:58.52 ID:nxGPrvY30
>>368
岡崎も忘れんでくれ。だからベスメンからはほぼ8人落ちだ。サッカーてのは11人でやるんだが。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:38:21.79 ID:0avJhegUi
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从     ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::___、_  _,__丶.
   |::::. ̄|/・\ |=|/・\|
  (∂:  ( ̄ ̄ )・・( ̄ ̄i
   (     (_人_)  )
   ヘ\    \   | _丿
 /   \ヽ _  \_||
/⌒ヽ.    \___/\i/\_
|   ヽ       \o
|    |          \o
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:38:34.15 ID:bAHPaAIz0
>>352
皮肉だよ言わせんな恥ずかしい
376名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:38:54.41 ID:d8EhoUtT0
消化試合だろ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:39:37.63 ID:wbG+4crq0
怪我しないで良かったとかw

試合前は北朝鮮の選手は意外とクリーン(笑)とか言ってたのにw
378名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:39:53.01 ID:jEJ+HFnG0
川島 長友  内田 吉田 今野 遠藤 長谷部 香川 本田 岡崎 前田

西川 伊野波 駒野 栗原 今野 細貝 長谷部 清武 中村 岡崎 前田

このメンバーで、アウェイ・消化試合なら、こんなものだろう。

>ケガをしそうなプレーをしてこそプロ
セルジオ、馬鹿まるだし
379名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:41:25.74 ID:fqvPigwd0
まぁACLでK相手にはもちろんC相手にも当たり前のようにフィジカルで負けてるしな
380名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:41:26.15 ID:yB9EI2uq0
負けたのはいいとして
まぁ海外組と国内組の差は深刻だってのはわかったな
ハーフナーはいますぐ、原口清武は五輪後に海外や!
遠藤の後釜はいないな
憲吾もビルドアップには絡んでこないし
ああいう試合ではGKも含めてもっとビルドアップに絡むべきだよ
香川とかホンダみたいにもらいにくる選手がいれば変わったのかなぁ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:41:28.22 ID:7lvlduzi0
ベストメンバーでもあんまり変わらなかったと思うぞ
特にハイボールの弱さはやば過ぎるわ
まじ弱すぎる 最終予選で確実に狙われるぞ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:41:49.81 ID:oparj6QQ0
J選抜との親善試合に1.5軍出してた時にいい勝負してた時点で控えはしょぼいのは解りきってたやん
383名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:42:11.31 ID:pM26X5UWO
384名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:42:15.61 ID:aKpbE7iu0
悲観することはないな
岡ちゃんの時も消化試合でオーストラリアに負けたしな
385名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:42:27.06 ID:7mvCClIn0
そらそうよ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:42:28.44 ID:7BboLdh6O
日本ってそこそこ層が厚くなっていると勘違いしてました
すいません
387名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:43:34.46 ID:LO+dWgen0
もう老害すなー
セル爺の貢献度は分かってるけど、こんな試合でマスゴミに餌を与えるなよ

逆に負けてもいいから無事に帰ってこいぐらい言ってほしかった
388名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:17.35 ID:47wi3Pjq0
>>386
まあ層の厚さもあるだろうが、サッカーはコンビネーションが重要なスポーツなんだからな
ごっそり選手入れ替えれば弱くなるのは当たり前
389名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:18.48 ID:UxUE6BLX0
さっき書いたの起こしてみた

----------本田----------
香川-----------------岡崎(清武)
------遠藤(ケンゴ)---長谷部----------
----------今野-----------------
長友----釣男---吉田--------内田

ダメ?
390名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:24.82 ID:I1+E1fKvP
どんなに攻撃力があがっても
DFの不安が拭えない
391名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:33.45 ID:hrWgAMPX0
今日の北朝鮮は対旅団のクラピカ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:40.54 ID:kk2pQaI6O
>>366
わかんないかなぁ

ルートに大差ないんだから、結局そこを塞いでしまえる体格の方が重要なわけでしょうが

さらにいえば、バスケとサッカーの決定的な違いは、「疲れたから一旦ベンチで休むね」ができるかどうか

サッカーは休めないから、あんまり体重上げると怪我が確実に増えるんだよ

例えばストイックな本田や長友は徹底的に身体を鍛え上げてるけど、体重は増やしすぎないようにしている

それは、急停止や方向転換が多く、体重増加が蓄積疲労による負傷を招きかねないサッカーだからだよ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:44:46.85 ID:5e2yjz3g0
まぁ、セル爺の言うとおりだね
394名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:45:04.78 ID:uG9qj/ck0
「アジアサッカーでは突出した存在」みたいな驕りがあったのは確かだからな
こんな試合がこれまでのどの時点であってもおかしくなかったし、「アジアで負けた」
ってのは逆に良かったんじゃない?
395名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:45:28.39 ID:CZKbJ1z00
ホーム&アウェイの定めとは言え、あの閉ざされた国で試合するとは恐すぎ。
無事に帰って来られるだけで幸いと思う。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:46:26.93 ID:BZUht14E0
2軍だから仕方ないと言うが、試合になってねえw
何が原因なんだ?まるで攻撃ができない試合は萎えるな
397名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:46:31.81 ID:eoRqO55OO
ボール支配率も負けてたの?
398名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:47:17.34 ID:7lvlduzi0
失点シーン見た?
あんなのシステムとか関係ないよ
スタメンでもやられるよあれ
チビとばっかり試合してるからあまり目立ってないけど
あの穴塞がないとヤバイよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:47:26.58 ID:yB9EI2uq0
まぁプラスには働くよね
ザッケローニも俺はJ観てるぜ見たいな感じで
調子こいて色んな奴呼んでたから
最終予選前に負けといてよかったことは確か
400名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:47:42.11 ID:qsrU3dSd0
遠藤いなけりゃこんなもんでしょ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:03.16 ID:47wi3Pjq0
>>397
ポゼッションは北朝鮮46:54日本だったらしい
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/score/2011/2011111501.html
402名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:16.91 ID:nxGPrvY30
>>386
なってるよ。ベスメンから8人落としたら、普通の国はもうサッカーにならん。
403名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:19.92 ID:49MNgy8u0
消化試合でイエロー6枚とかやってくる相手に真面目にやるだけ馬鹿じゃね?
404名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:27.75 ID:Cbp4LNdJI
パワー重視の肉弾戦だと全く太刀打ちできないのが日本…

何も変わってない…

とにかく、筋トレした方がいい、

中村とか駒野とかカモにされてるし、笑
405名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:38.05 ID:nUJdK3nw0
2トップでサイドから突破&放り込み
そこへMFが絡んで攻撃の形を作れば良かったのにな

実力が落ちるメンバーでいつもどおりの戦い方が出来ないなら出来ないで
それなりの戦いができるよう対策を練ろよ
失点したのはしょうがないとしてもなんだよあの攻撃は
406名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:38.88 ID:UxUE6BLX0
変な言い方かも知れないが
ザックは日本人選手期待しすぎ?もしくは過信しすぎか?
407名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:50.89 ID:WcqVgJJq0
予選云々は抜きにしても負けたらダメな相手だろ。
しかも負け方も終始圧倒されてのこれ以上無い完敗。
北アウェーの試合に限れば昔と変わらないなw
しかし最終予選が心配になるわ。結局長友本田遠藤香川頼みかな。
長谷部や内田はショボいし
408名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:48:52.91 ID:o0h/bepS0
>>394
ベストメンバーでなければアジアではどこに負けてもおかしくない
ってのはわかってはいたが、この3次予選で想像以上に危なっかしいことがわかった。
409名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:49:17.61 ID:/sfO4csGO
サブメンバーでも勝って、格の違いを見せたかったよな
あの気味悪い雰囲気で勝ってたら…
難しいなあ。代表とサポーターは即刻に北京帰るんやろ?
早よ帰っておいで
410名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:49:19.38 ID:odAzlB4s0
ただ、343はくそ
いい加減やめれ
411名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:49:45.47 ID:eoRqO55OO
>>401
ありがとう
支配率も負けてた感じのスレ内容だったから‥
412名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:50:08.22 ID:0L0cItTS0
真司でないでよかったわ。
つまらん国に怪我させられたらたまらん。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:50:43.36 ID:j32nS83P0
消化試合だが負けたら全力で政治的に利用されるんだよ。
それがわかっててあんな無様な試合したんだろ。
ボケすぎて自分が拉致されなきゃわかんねえんだな。
414名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:50:44.98 ID:YdkFb8gU0
アウエーの北チョンって何が起きるか分からない怖さがあるよな。

まあ、どうでも良い試合で負けて良かったんじゃね?w

しかし3−4−3はいい加減あきらめろよなw
415名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:50:47.87 ID:7o9R4qyZ0
ああいう試合でボールをおさめられる、遠藤と本田の偉大さが強調された試合だったな。

次も負けられるんだから、次も控えメンバーでやってほしいな。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:51:12.72 ID:6peiWhdO0
>>38
ベトナム戦は長友と香川がいても苦戦したけどね
417名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:51:19.51 ID:nxGPrvY30
>>396
中三日で六人替えって意味わかる?紅白戦すらやってないぶっつけ本番よ。よくサッカーに
なったな?ってレベル。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:51:21.83 ID:SpfuQf6/0
北朝鮮って試合前にドラッグやってない?
ラフプレーしてたチョンテセを前半早々下げたのも、ドラッグやって興奮しすぎたからにしか見えないんだが。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:52:04.09 ID:UC8BzCv10
これで予選2位か

厳しいリーグに入ってW杯行けなかったら
北に阻まれたと見ていいよな


ちょっぺw
420名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:52:05.83 ID:YdkFb8gU0
とりあえず真司はバイエルン戦に体力温存できて良かった!
421名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:52:13.82 ID:7o9R4qyZ0
>>414
遠藤がいないときのオプションをそろそろ考えてもいいんじゃないかと。
遠藤がいないときに、中盤の枚数増やすのはありだと思う。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:52:18.92 ID:YtI8wNn1O
北朝鮮に本質的にやられて負けると戦前にズバリと言い当てたのは私だけだったね
この事実だけを見ても君達がいかにニワカか
嘘だと思うなら過去スレを調べたら分かることさ
私がいかに本質を看破しているかを如実に示しているね
君達が必死にレスしている内容は中身がないんだよね
私の本質レスで君達を指導しないといけない。それが私の仕事かな。
やれやれ、面倒な仕事をさせてくれるよ君達雑魚ニワカは
ただね、君達はアホな顔をして私の本質レスを音読しても成長はしないよ
そこはよく理解しておくこと。いいかい分かったかね?私の本質レスを理解し頭に叩き込みそして考えること。

はい 論破
はい 本質硬化 ゴムゴムのジェット論破ね
423名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:20.75 ID:aFyF2E9L0
>>398
あれは駒野が全く敵のケアをしてないよな。
視界に居なければ敵が競りに来る前提で飛ばないと駄目。
424名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:22.04 ID:47wi3Pjq0
>>419
次ホームでウズベキスタンに勝てば1位突破でしょ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:37.52 ID:vv7KkULiO
消化試合だから気にすんなしw
426名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:41.34 ID:7o9R4qyZ0
>>418
つうか、それを疑いたくなるほどのプレスだった。

いくらなんでも攻め疲れるだろうと思ってたけど、終盤まで勢いが落ちなかったな。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:50.01 ID:+gfiRnXi0
>>1
飯もまともに食ってないような連中に負けるようじゃ
世界にかてるわけねーわな…
キチガイみたいな応援をしてもらって天狗になってるんだろうが
もういちど草サッカーからやり直せ。

チョンコなんかに負けるとかあきれる…
やる気がねーならやめちまえよ。
428名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:53:51.84 ID:UC8BzCv10
結局、日本のレベルって
アジアレベルでガチャガチャやっていつの間にか点取ってという
以上のものではないんだよね
429:2011/11/15(火) 22:54:43.83 ID:pPjzFJuV0
遠藤の調子次第のチーム
いつもの答え
430名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:54:59.35 ID:7o9R4qyZ0
>>419
残念ながら、最終予選に1位2位突破の成績は含まれないんだ。

だから突破さえしてしまえば後は一緒なんだよ。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:55:58.99 ID:LO+dWgen0
>>419
1位通過も2位通過もそれほど関係ないからw
本当にただの消化試合なんだがw
ケガをしたくない日本と、どうしても勝ちたくて削ってくる北朝鮮
モチベーションから違うって
432名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:56:06.00 ID:nxGPrvY30
>>408
いや、これってベスメンからはほぼ8人落ちなんで。強豪国でもこれやったら、えらいことに
なる。普段やってない組み合わせってことなんだから。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:56:07.01 ID:SpfuQf6/0
>>426
な。
プレーになんか違和感あるんだよな。

これが黒人とかなら分かるが、同じアジア人だからな。
不自然すぎる。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:56:23.53 ID:odAzlB4s0
北は歓声ドーピングだよ
435名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:56:39.04 ID:oQDOZJ5a0
同じ朝鮮人でも北の人は強いな
436名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:56:53.61 ID:Q5d1uIKHO
サッカー以前に雰囲気に呑まれすぎ。まぁあれじゃ無理もない。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:57:05.89 ID:SOoCqQCF0
前田のトラップが糞過ぎた
競る塩の言うとおり遠藤がスタメン落ちしたお陰で中盤に為が効かなくてグデグデだった
審判が公平なジャッジをしてくれたのが救い
と言いたいところだが先取点ってDFの後ろから仕掛けて押し倒してなかったか?
438名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:57:16.99 ID:o0h/bepS0
>>419
ウズベク戦に勝てばまず1位通過
あとポッドはFIFAランキングで決まるから、3次予選の順位は関係ないよ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:57:44.27 ID:7o9R4qyZ0
>>433
あれが北独特のホームのドーピングなんだな。
あれ、マジで日本相手にホームで負けると死人が出るんじゃないかな。
440名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:58:54.46 ID:YtI8wNn1O
ここに書き込んでいる奴らは一喜一憂幼児の泣きわめきと本質的に同じ
勝てば笑い 負ければこの世の終わりのように火病を起こし見当違いの理由をあげて感情のまま泣きわめく。

要するにニワカってことなんだよね
残念だけどこのスレに私以外のレスで中身のあるレスはゼロだったね
本質じゃない
はい論破
441名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 22:59:41.18 ID:47wi3Pjq0
元々このアウェー2連戦は鬼門だったからな
交通の便の悪いタジキスタンから、同じく交通の便の悪い北朝鮮まで中3日で移動しないといけない
しかも、メンバー大幅入れ替え
調子崩すのも仕方ないよ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:00:32.58 ID:SOoCqQCF0
>>15
この連中は、時給10ウォンのサッカー観戦のバイトだろw
中獄や北チョンではよくある話だw
443名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:00:33.51 ID:nxGPrvY30
>>437
トラップに関しては慣れない人工芝ってのが大きかっただろうがな。組み立ては遠藤いないと
やっぱダメだな。柴崎は間に合うかね?
444名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:00:58.48 ID:BZUht14E0
先発入れ替えてザックは何したかったんだろう
休ませたかったんだろうかね
445名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:01:10.08 ID:TJ/GrJx/0
控えの実戦経験にはよかったでしょ。
天狗の鼻が折れて最終予選に向けて頑張って欲しい。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:01:24.41 ID:6MOkK6qUO
予選なんてどこも苦しむでしょ
特にアウェーはな
欧州予選、南米予選強豪でも苦しんでる
447名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:02:08.36 ID:FAiZeePc0
あーあ


暫定世界王者がまさか北朝鮮に渡るとはね。

どこに飛んでいっちゃうことやら
448名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:02:42.95 ID:fqvPigwd0
長谷部と細貝が組んだって展開力がまったくないな
449名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:03:08.48 ID:nxGPrvY30
>>441
そもそも必勝を期すなら、勝ってるチームはいじらんのが鉄則だからな。ザックは明らかに
勝とうって気はなかった。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:03:10.15 ID:/zH7Uwdw0
ま、完璧にごもっともな意見
日本はこの負けから学ぶ事は多かったと思うよ
きっとこの負けが将来大きく役に立つと思う
がんがれ日本代表
451名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:04:00.80 ID:IYT6t9QA0
今日の試合、CB二人が

釣男・中澤だったら、全部はね返してただろうな
452名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:04:32.10 ID:iG+TalHHO
>>406
お前何者?同じ事書いてて吹いたわw
何が言いたい?何て言ってもらいたい?どの方向に持ってきたいんだ?
ザックは日本人より巧い選手何人も見てきてる監督だぞ
俺はJの視察つまんねーだろーなーザックは
といつも思ってるけど
453名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:04:44.48 ID:odAzlB4s0
>>447
タジキスタンだろ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:04:55.19 ID:VKjboibP0
この雰囲気が大事なんだよな。
最終予選でテヘラン、ソウル、んでもってソウルの可能性もある。
経験しておくのは悪くない。
455名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:05:16.63 ID:SpfuQf6/0
>>439
薬物ドーピングはしてるよ。
そもそも北は試合に負けた選手を殺す環境にないだろ。

ヤンキーも野球や陸上でドーピングしてんだから。
456名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:05:17.73 ID:vYJnf2pM0


でもワールドカップには行けない北チョン^^ノシ


457名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:05:32.21 ID:Mb5IqRn+0
今日は中盤でボールが収まらなかった。これが敗因。
悪い時の日本はいつもそう。
458名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:05:33.86 ID:A9wAhiCy0
綺麗に崩されて失点したわけでもないんだし別にいいんじゃないの?
ザックジャパンから流れの中で点取ったのって開催国補正あったカタールくらいだし
459名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:05:39.59 ID:oEn6sUSF0
北ドーピング発覚
460名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:06:58.21 ID:1kAAEPR+P
ハーフナーと内田を入れてからの攻撃は良かったな
アーリークロスを見せればDFも下がるし清武との連携も効いてた
あとは長谷部の位置が遠藤ならもっとパスが回っただろうになあ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:07:01.54 ID:5zHC8IPDO
人工芝人工芝言ってるけど
実際天然芝とどういう点で違ってくるの?
教えて経験者さん
462名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:07:26.94 ID:7o9R4qyZ0
>>455
いや、選手じゃなくて観客に死人が出るんじゃないかと。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:08:02.29 ID:Z85ePm4c0
日本がサッカー強くなったんじゃなくて
本田、香川、遠藤、長友この4人が日本人離れしてうまいだけだろ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:09:44.58 ID:SpfuQf6/0
>>462
あーね。そういうことか。
バイトで、普段サッカー見てないから大丈夫じゃない?

服装見たら、かなりの富裕層・共産党員だから、南米みたいな貧民層のストレスもないだろうし、
教養もあるだろうし。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:09:45.23 ID:SOoCqQCF0
>>461
ディフェンスが大変だろ?
特にスライディングタックルに逝った際に摩擦で火傷することもあるらしい
だから激しい競り合いとか仕掛けにくいって話だ罠
466名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:09:52.53 ID:YdkFb8gU0
トルシエ→直感でメンバー選出。若手に経験を積ませる

ジーコ→ベストメンバーで挑んで小野と稲本が肉離れ

岡田→若手を2,3人ほど入れ替えて結局負ける

ザック→代えのきかない選手を休ませて3−4−3を試す
467名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:10:00.58 ID:aFyF2E9L0
>>461
ボールがより跳ねるらしい
468名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:11:05.92 ID:kq17YsVZ0
相手のモチベーションは凄かったよね
日本はやる事だけはやろうぐらいのモチベーション
ダレているほどじゃなかったけど、本気モードでもなかった
というか、選手交代して、ただただ混乱していた
469名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:11:46.26 ID:VBDEBprWI
イノハ、駒野、内田
サイドバッククソ過ぎ
こいつらサイドである程度ボール持つとすぐアーリークロスあげるし
敵が枚数揃ってんのに、放り込んだって跳ね返されるだけなのに
内田なんてろくすっぽ中の状況見てないでクロスあげた後にこけててワロタw
しかし遠藤いないと中盤でボール収まらんからほんとバタバタするよな…
470名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:11:55.42 ID:sUFwz65o0
あれだけ空中戦になれば中盤うんぬんではない
前田が競り勝てないのが痛い
471名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:12:25.83 ID:IYT6t9QA0
全体的に、ワンタッチ、トラップミスが目立ったな
472名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:15:42.10 ID:ZLQcjD5P0
まあ相手もかなり気合入ってたしね
なかなか勝つのは簡単じゃないよ
こっちはどうしても勝たなきゃって状況じゃないんだから

それより1-5-4が上手く機能しない時に
途中で3-4-3に変えて戦うというテストが
真剣勝負でできたのは大きい
473名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:15:42.55 ID:nxGPrvY30
>>470
前は前田、後ろは栗原な。この二人がもう少し競り勝ててれば、展開は違ったはず。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:16:46.20 ID:iG+TalHHO
>>419
もうさお前みたいな工作員はにわかなんだから黙ってろ

8人おとしたスペインやドイツ、ブラジル、ウルグアイ他
見た事ないw
でも今日は選手壊される訳にはいかなかったんだよ
それであれだけおとした。工作員が必死になっても世界やクラブの代表監督や選手はわかるレベルの事をして試合を消化した
ただそれだけ
クラブで大事な試合残ってる選手いるからな
475名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:18:17.75 ID:KuFZR1pR0
>>472
1-5-4。なるほどワンバックですか
476名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:18:22.61 ID:NUgSNPHQP
>>473
前田が競り勝てないのは駒野・伊野波からのロングボールの精度が皆無だったせいもあるがな
477名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:20:09.94 ID:ZLQcjD5P0
>>475
すまんw
素で間違えたな
478名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:20:13.03 ID:052EdY5p0
>>461
パススピードが遅くなって日本の特徴の早いパス回しがしにくい。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:20:20.10 ID:nxGPrvY30
>>474
いっぺん見てみたい気はするなあ、ベスメンから8人落としたら、スペインやドイツがどうなるか?
しかもぶっつけで。
480名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:20:36.86 ID:aFyF2E9L0
伊野波と栗原がなんで代表にいるのか理解できない
481名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:21:23.44 ID:MPVX1WSt0
怪我を怖がっているんじゃなよ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:21:29.30 ID:fqvPigwd0
レバノン2−1韓国wwwwwwwwwwwwwww終了wwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:21:49.99 ID:d9ucbUde0
負けた事でみんな無事に帰ってこれるだろうよ。
484名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:21:50.88 ID:+j0WYRR40
チームの核の本田遠藤のどっかいないときついわ
485名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:22:29.18 ID:T0easIDl0
まぁなんだかんだ言ってここに長友と本田が本戦では来るんだし問題ない
486名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:23:27.90 ID:052EdY5p0
>>484
その二人がいるといないのとでは別チームになるね。特に遠藤。
487名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:23:28.43 ID:unmbVjFC0
韓国負けた?韓国もダメね
488名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:25:34.50 ID:z0f7lcCJ0
ホームでの主力組だってロスタイムの得点でなんとか勝ったレベルだろw
要は誰が出ても結果は同じレベルというそういうことだ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:28:02.08 ID:sUFwz65o0
DFが縦ポン、前田が競り負ける
何十回あったことか
まあ縦ポンキック制度の悪さはあるわな
あれじゃリズムは作れないよ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:29:03.67 ID:5VxghRfR0
完全アウェイ
反日根性
プライベート盗聴
人工芝
規格外ボール
消化試合
代表二軍
炭鉱送り


倍満やんwww
491名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:29:30.29 ID:47wi3Pjq0
>>488
あれは内容的には5-0でもおかしくなかった試合だけどな
492名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:29:30.63 ID:nxGPrvY30
>>482
韓国はまだ三次予選突破してねえよな?これでクウェートがUAEに勝ったら、最終戦負けたら
アウトじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:30:24.94 ID:fOit8+Ox0
やっぱり若手はどんどん海外に行こう
Jじゃ才能を腐らせるだけだ
494名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:31:01.24 ID:sV/e5bMM0
日本はロングボール戦術が苦手だなぁ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:32:11.09 ID:nxGPrvY30
>>488
ホームは本田のみならず憲剛も抜きだったんだが?
496名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:32:31.70 ID:YdkFb8gU0
今日分かったこと。
・3-4-3はもういいから
・栗原out 釣男in
・サッカーはメンタルのスポーツ
497名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:32:47.70 ID:fRrXTfpS0
Jリーガーは遠藤除いて使えない
栗原よりマシさった今野だってウズベク戦では散々の出来だった
フィジカル、メンタルともに緩いリーグに慣れた奴らは信頼ならない
ザックは今以上に欧州組優遇の方向に舵を切れ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:33:26.90 ID:7PnZcoJp0
1軍か2軍かっていうよりモチベーションの差だと思う
前もW杯予選突破が決まった後の消化試合はしょぼい試合してたよな
499名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:34:07.42 ID:SqA1ByMH0
>>493
でそのJにいる遠藤さんをいつ超えるンだ?
こういう自国リーグに誇りを持てない奴って日本人なのかな?
500名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:34:44.58 ID:7PnZcoJp0
>>497
どさくさに紛れて国内組のせいにするなよw
今日の海外組で良かったやつ言ってみ
501名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:34:46.86 ID:IMPU85Db0
スタメンとサブではかなり高い壁がある事は分かった。
スタメン、怪我できないな。
502名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:34:47.34 ID:CyiMS1WI0
あれ、デレの要素がないwwww
503名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:35:11.54 ID:NUgSNPHQP
>>497
乾は呼んでいいと思うけど、今呼ばれてない他の欧州組はもうロクなのいないぞ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:35:23.27 ID:xDMTI6zx0
ベストメンバーでも負けた国が隣にあるらしい
505名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:35:37.16 ID:fOit8+Ox0
>>499
遠藤なんてどこのリーグでも伸びただろうけどな
そういうどこでもやれる奴なんて一握り
大抵の人間は環境に合わせて自分を妥協させちまうんだし
506名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:35:59.45 ID:uoig2oGu0
サイドバックのクロスが糞なのは同意だけど、それはサイドハーフが釣る動きとか溜め作る事出来てないのも原因なんだけどね。
そういう動きがないから中に選手が密集してて跳ね返される。
サイドチェンジも少なかったし、中の選手・外の選手どちらもサイド攻撃なんて出来てなかったよ。
やっぱサイドが本職の選手呼ぶべきじゃない?
守備も岡崎とか下手糞なんだし、岡崎と内田が縦に並んだ時の絶望感と言ったら・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:36:09.19 ID:nxGPrvY30
>>498
監督自身がテストモード全開だからなあ。まして人工芝じゃあ、球際躊躇する気持ちもわかる。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:36:11.56 ID:zVQPbvZl0
>>504
そんな恥ずかしい国が隣にあるとか恥ずかしいな
509名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:36:27.91 ID:igkj4qtj0
次も今日の雑魚スタメンでやってほしい
510名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:36:30.51 ID:SqA1ByMH0
>>505
言い訳だな
511名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:41:06.28 ID:YdkFb8gU0
次戦は、ウズベク相手に1試合で4得点したことがある選手を
スタメンで起用してくれないかな!w
512名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:41:27.86 ID:FfM58rNR0
>>506
岡崎は守備上手いだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:41:35.03 ID:sCwAlwbR0
いのは あの程度のDF使うんじゃねえってばよ
514名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:42:05.22 ID:1X9Y/8C3O
ベストメンバーと控えの格差ありすぎ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:42:15.99 ID:ANLWYhOD0
>>512
上手い下手で言えば下手だと思う
がむしゃらではある
516名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:43:53.12 ID:XYJXlLMy0
主力を怪我させたくないためのメンバーだったな。
それにしても非公式チャンピォンがまさか北チョンにいくとはwww
韓国もくやしかろうwww
517名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:47:04.94 ID:ANLWYhOD0
>>514
ていうか3次予選はホームのタジキスタン戦以外全試合ダメなんだから
スタメンと控えの差より本田一人が居るかいないかじゃないか
「スタメン」だったアウェーウズベク戦なんて今日より酷い出来だったし
まあ本田が居ればってのも韓国戦だけを見ての感想なんだけど
518名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:47:37.49 ID:3xl9b2TaO
ベストメンバーでも勝ってたかどうか怪しいな。さすがにもう少しチャンスは作れただろうが
何しろ北朝鮮は日本が最も相手にしたくないフィジカルサッカーだったからな
接触プレーから逃げて窮屈そうにプレーするベストメンバーしか目に浮かばない
519名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:49:27.35 ID:sUFwz65o0
誰々が出てたら勝てたとかいう議論は意味がないよ
結果で議論してんだから
520名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:49:54.11 ID:J6v9LOQT0
だってボール奪ってもクリアみたいにロングボールだもんな
慌てちゃって全然つなげない
そもそも自分でシュート撃って点決めるんだって気持ちが各々にないのよ
だからリズムもでない

長谷部はまずまずだったけど、それでも消極的だよ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:50:03.78 ID:H6khNg3w0

何様だこの糞ジジイ・・母国帰れよセルジオ
522名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:50:27.54 ID:7PnZcoJp0
結果で議論してんだから
日本は予選突破、北朝鮮は予選敗退だな
523名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:50:37.37 ID:6xDgmdf+P
控えとはいえ
あきらかに当たり恐れて
セカンドボール、ルーズボールの対応ひどかったなw

主審があきらかに向こう側なら不用な怪我防ぐために引くのもわかるが
比較的まともな主審だったから、ちゃんとやれば控えでも勝てたはず。
必要以上にビビッて、とにかく情けない試合だったわ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:50:47.64 ID:s1YnLjE30

【国際】正解は「日本が不法占拠」 韓国・大学入試国家試験に2問も竹島問題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321363462/


【皇室】デヴィ夫人「徳仁殿下を廃嫡、雅子妃殿下を廃妃、
     皇太子位を秋篠宮様に移譲することを求める請願書」の署名運動開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321367050/


【経済】“暴落”オリンパス株で利益20億円超…ゴールドマン凄すぎる手口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321367230/
525名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:51:00.03 ID:aFyF2E9L0
マイクは足元が上手いとは言っても如何せん動きがノロいのは確か。
今日みたいにアジリティの高い相手だと、歯が立たないね。
526名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:51:22.56 ID:H6khNg3w0
>>520
この上から目線のレスいらつくわ〜
怪我のリスク追って前に出ろと?
シュート打とうとしたら、足おられる位の勢いで削られるだけの中

そういう姿勢みせろと?突破決まってんのに・
527名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:52:12.66 ID:H6khNg3w0
>>523
怪我しなかっただけ全然マシ
こんな消化試合の反日暴力チーム相手に怪我させられたら
たまったもんじゃない
528名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:56:21.79 ID:aOl7quHz0
戦い方としては、怪我なく終えた事は
ベストだと思う。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:59:19.74 ID:I+lUSARu0
どうでも良い消化試合に岡崎はもったいないな。
だが一番頭に来たのは、君が代が競技場に流れた時
5万人のアホ北チョン観衆が一斉にブーイングをし
て我が国を冒涜した事だ。機関銃があったら弾が尽
きるまで引き金を引きたい気持ちであった。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:59:34.98 ID:nxGPrvY30
>>517
最初の二戦は憲剛もいなかったことをお忘れなく。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 23:59:50.65 ID:3xl9b2TaO
>>526
フィジカルサッカーでやられたのは、この試合だけじゃないだろ
韓国・中国は別物としても、ずーっと言われてきたこと
控えとか予選突破決まってたとか、そういうのはフィジカルサッカーに対応できる実力があるなら説得力もあるってもんだが
532名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:02:19.05 ID:TLflyF/60
正論すぐる
533名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:02:25.61 ID:nxGPrvY30
>>523
人工芝なんでスライディング怖いんだろ。そしてボールが予想より弾む。北は慣れていたよ。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:03:20.73 ID:oHuoxTdd0
まあ正直プロなら尚更消化試合で怪我したくはないだろうな。
生活掛ってる訳だし。上下朝鮮のラフプレイはラフの範疇超えるから
仕方ない。
テコンドーに付きあって怪我しちゃやってられん。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:03:42.34 ID:bdHerzVf0
で、テストして使えるものは見つかったのかね?
536名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:03:56.44 ID:jK7RAHw00
ケガ人出なかっただけで十分だろうが
537名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:04:38.33 ID:bBQVkGUs0
>>531
いったいザックジャパンはフィジカルサッカーでいつやられたんだ?ここまで無敗だったのに。
538名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:05:00.52 ID:aFyF2E9L0
>>535
使えないことが分かっただけでも収穫
539名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:06:02.07 ID:SfyqMXURO
怪我人出たかどうかなんて北から帰らなきゃわからないじゃん
540名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:06:24.53 ID:Vddhy7/e0
>>515
同意。
がむしゃらすぎて、上手いフェイント入れてくる相手には通用しない。
どの試合か忘れたけど、今年の夏頃の予選でサイドからクロス上げられて失点したときの守備は酷すぎた。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:07:00.43 ID:vUd5CBCeO
>>518
フィジカルサッカーねぇ
お前は他にどの国やクラブがフィジカルサッカーだと思ってる?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:07:01.57 ID:7PnZcoJp0
前からそうだよ
バーレンに負けたときも大幅に選手を入れ替えた時だしな
逆に言うと日本は1軍出せばアジアじゃ負けないということ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:07:18.60 ID:Wc5lFphM0
正論だけど…
セルジオ言い過ぎだぜ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:08:28.36 ID:679TbE+pP
>>540
ウズベク戦かな。キックフェイント一本で振り切られた
その後のCBの対応もまずかったけど
545名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:08:43.00 ID:36gQACMS0
>>538
ほんとそれだけの試合だったな
546名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:09:31.70 ID:bBQVkGUs0
>>542
一軍から一人二人欠けても、だな。三枚以上欠けると苦しいが。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:09:34.58 ID:b6EVXIebO
>>537
んなもん日本の伝統の急所と言ってもいいだろう
監督が誰とか関係ないよ。ザックになって日本サッカーが劇的に変化したとかならまだしも
まさにそれが今回証明されただろ?
548名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:12:28.94 ID:XO6zSKKm0
>>538
てかそんなの復興チャリティマッチで確認済みだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:13:18.08 ID:Di2AGBguO
>>547
いい加減鍛えろよって感じだよな。
DFは身長とフィジカルは必要だ
U世代から典型的に負けるパターンを何時まで繰り返してんだよって感じ。
朝鮮にさえ負けてヨーロッパやアフリカ選手に勝てる訳が無い
550名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:14:09.85 ID:GYaW939T0
ベストメンバーがタジク戦のメンバーのことなら、ベスメンでも勝てたとは限らんだろ
今日の北チョンは明らかに日本ホームの時より強くて削りにきてたしベスメンでも負けた可能性ある
人工芝でもあったしこれで控えメンバーがかなり劣るとか決め付けるのは可哀想だろ
本田ならともかく香川遠藤とかも出てても何もできなかったと思うよ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:14:52.50 ID:MVPcuypi0
いいところがひとつもなかったな
FWを2人いれても流れは変わらなかったな
困った時に個人で打開できる選手がいないな
552名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:15:13.35 ID:XioHGKqp0
>>550
少なくともあの失点はなかったと思う
ちょっとありえないミスだし
553名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:15:32.65 ID:To6fbOaS0
>>551
そうだ
いいところ一つもなかった
554名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:17:37.41 ID:aDVZadIL0
今帰ったんだが、今日のゲームの録画見る価値ある?
555名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:18:34.96 ID:I+VthKMpO
にわかだがあまりのレベルの低さになにこれと見てたけど俺の知ってるメンバー思い出して仕方無いなと渋々納得した
556名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:19:33.37 ID:ozwR/hW90
遠藤がいないと毎回こうなるな。
ベトナム戦でも遠藤いないと醜かったしな。
っても、細貝はボランチに向いてないわ。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:20:56.33 ID:bBQVkGUs0
>>547
何が証明されたんだよ?タジク戦から中三日で六枚替え、ベスメンからは八人落ちの試合で
何を言ってるの?
558名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:21:48.74 ID:Tyh69EmE0
つーか最近の日本のテストマッチは本当に使えないヤツを確認するためだけってのがなぁ・・・
559名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:22:52.07 ID:dJS9lliNi
クリアすらろくに出来ないことが多かったのを見て明らかにビビってるのがわかった
あんな命の危険性をも感じる環境で平静でいられる訳がないよな
平常運転だったのは長谷部と内田くらいか
560名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:23:10.02 ID:To6fbOaS0
清武だけだよな。お試しがよかったの
561名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:23:21.76 ID:bBQVkGUs0
>>550
サッカーつーのはねえ、同じスタメンなら二試合目の方が、絶対に強いのな。必勝を期すなら
勝ってるチームは普通いじらんの。
562名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:23:52.03 ID:IcO835zLP
>>554
・君が代聞こえないほどのブーイング
・前田怒る
・終了間際の時間稼ぎに北朝鮮選手がパタパタと倒れる
・試合後の選手リポートの後ろで北朝鮮サポのすさまじい雄たけび

見る価値は十分ある。
563名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:24:12.16 ID:NUJYqHtA0
栗原より牧野入れたほうが良かったんじゃないか?
結構マジで
564名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:26:02.07 ID:aDVZadIL0
>>562
dクス
時間があるときに見ることにするわ。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:26:28.07 ID:b6EVXIebO
>>557
じゃあ逆に聞くけど、ザックが監督になって具体的にどういうところが変わってフィジカルサッカーに対応できるようになったの?
566名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:26:52.15 ID:IYWu/sU3O
セルジオが言うベストメンバーって本田がいることだろうなw
567名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:27:02.53 ID:bBQVkGUs0
>>558
一応清武とハーフナー定着したじゃん?もともと日本はアジアカップ王者なんだぜ。
568名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:27:19.78 ID:K82zW3780
>>1
ぜひ今日の韓国も評価してくれないかな
569名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:27:27.37 ID:Tyh69EmE0
>>562
各ポジションに白い服着た応援団長が音頭とってるんだよなwwww
570名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:29:07.48 ID:Ima97REe0
技術で負けてるのに気持ちで負けたら終わり。
他のJリーガーはこいつら以下ってこと。
試合中に髪の毛気にするやつらばかり。
気持ちで負けていないとは言うが、チームにおちゃらけたまとまらない原因となったメンバーでもいるのでは?
571名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:29:29.92 ID:kwXlGn2h0
タジキスタンの件で強くなった気がしてただけで、
ホームの北朝鮮、アウェイのウズベキスタン戦は、
ヒィヒィいってギリで負けなかっただけじゃん。
572名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:29:31.12 ID:To6fbOaS0
ハーフナーはまだ微妙
573名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:30:20.05 ID:GYaW939T0
>>561
そんな話は全くしてない
単に楽なタジク戦とのメンバーとの比較で控えメンバーに失格の烙印を押すのは早計だってこと
574名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:30:56.89 ID:CZYRXVyG0
飛車角金銀桂馬落ちくらいだな。
575名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:31:07.55 ID:7vbBmelt0
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/
576名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:33:10.50 ID:GYaW939T0
>>563
結果的にそうだった可能性は高いと思うけど、
全くチームで試合に出れてない槙野の優先順位が高いと栗原のモチベーションとかに関わるんじゃない?
栗原が今後呼ばれるかわからんけど、ザックは多少そういうのも考慮する監督なんじゃ?
577名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:33:29.28 ID:bBQVkGUs0
>>565
アジアカップで韓国とオージーはフィジカルサッカーやってきたでしょ?負けてないよ。吉田が
けっこう競り勝ってるんだよね。少なくともきちんと落とさせていないので、今野のカバーリング
で事なきを得ている。この試合栗原競り負けすぎ、きれいに落とされすぎ。
578名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:35:48.42 ID:bBQVkGUs0
>>573
控えメンバーを見切る必要はないってのは同意だが、だからってベスメンの日本がこの北朝鮮に
苦戦したとは思わんね。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:36:24.19 ID:To6fbOaS0
爺の言うとおり、能力が低いだけだ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:38:29.48 ID:rigeL3nm0
>>1 精神的に怯えているし ケガを怖がっていたらプロじゃない

あんなラフプレーだらけの試合をどうしろと。
コイツは北のイエローカードの数を知らんのか?
581名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:41:36.11 ID:MeBuHs6c0
>>578
ベトナム相手に苦戦してよく言うよ
香川なんて何も出来なかっただろ
「ベスメンなら負けない」そう思いたい気持ちは理解できるけど
ベトナムごときに苦戦したという事実は消えない
582名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:42:22.34 ID:aX+mx+BcO
なんでこんなに差があるんだろうな
583名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:43:51.06 ID:uuEAcvN/0
カードが何枚だろうが退場者まで出した相手にろくなシュートも撃てなかったのが今日の代表
1トップに放り込まれていいようにボール支配されたひ弱なチームにしか見えなかった
FIFAランクつけるとしたら3桁が妥当だろうな
584名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:44:56.46 ID:GYaW939T0
>>578
栗原伊野波の代わりに吉田内田でスタートすればもしかしたら負けはしなかったかもしれんが勝ちは怪しかったと思うよ
足元はそこそこ酷いくらいでもカタール戦以上に後ろから来られてたでしょ
香川とか居てもあっさり潰されてたし本田みたいに厳しい状況で溜めれなければ攻撃の形作れなかったと思う
585名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:46:07.78 ID:HeSgTItKO
586名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:48:36.77 ID:aX+mx+BcO
予選決まった試合だから笑ってられるけど、最終予選でこんな試合したら暴動だなw

しかし今日は弱かった
点が入る気しない昔の日本だった
587名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:48:46.16 ID:a5LDzb+9i
>>581
そうだよな俺もあれでW杯から続いてた魔法から目が覚めた
今回期待してた清武が活躍できなかったこともショック
588名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:50:03.98 ID:bBQVkGUs0
>>581
ベトナム相手に前後半どういうフォーメーションで臨んだか、覚えてないと?ザックは勝たなくていい
試合は意図的にチーム力落とすぞ。ベトナム戦もこの試合もな。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:50:23.30 ID:h1JNOr+H0
前田はよかったよな
前半は00だったからシュート打つわけにいかなかっただけだし
あとはうっちぃは相変わらずこのチームの背骨って感じだったなあ
ディドの息子さんがもう少しうっちぃを感じてればまさか同点にはできたのにな
590名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:54:34.29 ID:XioHGKqp0
>>581
ベトナム戦のどこがベストメンバーなんだよw
今回のメンバーとたいしてかわらんだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:54:56.05 ID:To6fbOaS0
>>588
フォメうんぬんよか、個人の能力で打開する場面が全くないのが問題
592名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:58:25.43 ID:R6i5W9tz0
アタッカーを生かすタイプの選手が遠藤くらいしかいないね
トルシエやジーコの時はいっぱいいたのに
期待の若手みたいに言われるのは、みんなアタッカータイプの選手だ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 00:59:48.56 ID:064hIq3Z0
日本のFWとDFってアジア相手でも1対1で負けるよねwww
594名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:01:46.87 ID:kwXlGn2h0
中田カムバック てか?
595名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:02:56.25 ID:bBQVkGUs0
>>591
サッカーという競技を勘違いしてるだろ?しかも、日本の売りはパスサッカーなんだぜ。個人技
で勝負してるチームじゃねえんだ。攻守にわたって組織力が生命線なのよ。
596名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:04:45.06 ID:v7GC8ny/0
>>15
まるで戦後の昭和をみるようだな
597名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:06:38.37 ID:bBQVkGUs0
>>592
本田もアタッカーを生かすタイプの選手だろ。遠藤より一列前だけど。本来憲剛もそうだし。
U22だと山田がそうかな。清武もそんな感じだな。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:07:16.41 ID:To6fbOaS0
>>595
パスサッカーこそ局面打開に個人の能力が要求される。
599名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:09:16.80 ID:XioHGKqp0
>>598
ってか、要所要所では局面打開してるでしょ
だからここまで勝ってきてるわけだし
600名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:12:02.86 ID:kwXlGn2h0
細貝だめならボランチ候補だれがいる? 地蔵以外で。
601名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:14:03.13 ID:bBQVkGUs0
>>598
組織あってこそです。前の試合から中三日で紅白戦すらできないままほぼぶっつけ本番の
六枚替えなんて、どんな強豪国でも機能したら奇跡ですな。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:14:28.94 ID:nJfbCQet0
細貝も今日はダメだったが長谷部も同様にダメだったので
今日じゃ判断するには微妙だな
と言うか内田をボランチで使ってみてもいいかもしれない
ゲームメイクできるからな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:15:05.29 ID:ozwR/hW90
>>600
クラブではその位置でやってる乾はどうかな。
かなりうまかったけど
604:2011/11/16(水) 01:16:43.95 ID:f99K10BYO
辛口解説者ってマジうぜぇ…
お前何様だよ…ってなる
選手として、監督として結果を出した人が解説してほしいわ…
605名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:24:42.70 ID:ISLPWiGP0
>>602
サッカーについて語るなニワカ
ウザイ
氏ね
内田がゲームメイク?
馬鹿じゃねーの?
できるわけねーだろ
実況スレで内田がゲームメイクやってるとかネタで言ってたの真に受けんなニワカ
606名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:24:55.75 ID:9b9o374B0
今回の負けは良い負け。
〜連勝とかで緩んだ頃に格下に負ける悔しさは宝じゃっ。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:25:26.64 ID:HWKydSqj0
アジアの盟主の座が北にうつっちゃったね
ホームのベストメンバーでの試合もやっとこさの勝ちだったし
608名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:26:40.91 ID:To6fbOaS0
内田にオフェンス期待するな。
343の右も機能してないだろ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:27:08.15 ID:ZMUJupGH0
>>604
セルジオは同年代の日本人の誰よりもレベルが高い所でプレーしてただろ。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:28:08.09 ID:679TbE+pP
しかし攻撃が内田頼りになってた今日の日本
中盤がオワットル
611名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:29:17.29 ID:kwXlGn2h0
>>603
乾かー岡ちゃんの時は代表に呼ばれてたみたいだけど、
キャップが3しかないのは何でだろう、まだ若かったからか。
つべ見てるとガチャとは違って清武タイプだな。
下がり気味でペース配分変えられる渋いボランチは居ないもんかね。
612名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:30:13.50 ID:N3FBPeDq0
レギュラーでスタメンは今野長谷部岡崎の3人だけ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:30:31.49 ID:ISLPWiGP0
攻撃が内田頼り?
馬鹿じゃねーの
ニワカ内田婆は寝ろ
614名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:30:34.32 ID:0dVl7VfE0
内田ははっきり言って攻撃に関しては1.5流だからな
615名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:31:04.18 ID:UTV+Gz7M0
>>602
ボランチの選手の身体じゃないんだよなあ
まあ昔からサイドの選手だからな内田は。オフザボールの動きもまったく違うし。センスはあるんだけどね
616名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:32:16.80 ID:dJS9lliNi
吉田の控えは栗原が筆頭候補なのが納得いかないなあ
CBで184てデカくないし、それなのに身長よりも小さく見えるし、そもそも競り負けてたし、誰かいないの?増川とか?歳?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:32:42.26 ID:bBQVkGUs0
>>605
昨シーズンのシャルケでは、マジでSBの内田がゲームメイクしてたぞ?見て驚いたわ。
618名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:32:58.20 ID:679TbE+pP
内田はボランチは無理だって。低い位置から試合作りに貢献してればいいよ
今日の駒野・伊野波みたいにボール適当に前に蹴ってるだけじゃ試合にならない
619名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:33:34.26 ID:XioHGKqp0
>>607
ホームの試合もベストメンバーじゃないぞ
本田・長友抜きで柏木とか試してたからな
620名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:33:50.16 ID:To6fbOaS0
代表は基本的に能力ありき
組織を求めるなら、高いレベルの自国リーグが必要。

パスサッカーはヤットと本田のプレイメーカー能力が抜きん出てるだけ
621名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:34:32.62 ID:vxOZ7swc0
>>620
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
622名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:35:05.10 ID:ISLPWiGP0
内田が効果的に機能するには前線でタメを作ってやる必要がある
内田に限らず、SB、WBをオーバーラップさせるには必須
それができてないのに攻撃が内田頼りw
アホかっつーのw
623名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:35:17.91 ID:bBQVkGUs0
>>607
あれはベストメンバーってんじゃなくて、金銀二枚落ちってんだ。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:38:45.31 ID:bBQVkGUs0
>>622
実際問題、トップにまともなボール供給できてたの内田だけだったろ?酷かったぞ、最終ラインからの
フィード。
625名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:39:14.70 ID:ISLPWiGP0
>>617
ネタで言ってるならともかく本気で言ってるならどうかしてる
長友と違い、サイドチェンジができ、パスを繋げる足元の上手さはSBにしてはある
ただゲームメイクなんかできねえよ
ビルドアップに貢献できるってだけ
本当、ニワカ過ぎるな
626名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:39:23.14 ID:tQ57bDNO0

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな消化試合に まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの?│
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

627名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:39:31.22 ID:679TbE+pP
>>622
今日は位置も違ったから、前線の貯め無しで前で機能してたけどね。つか貯めなんてなかった
ま、周りが酷すぎただけで別に内田がよかった訳じゃない
ただそれ以上がいなかっただけ
628名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:44:29.21 ID:7YOE7rYG0
最終予選では本田含めベスメン揃ってほしいな
来年の6月か、遠いわあ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:44:57.15 ID:ISLPWiGP0
>>627
だから機能してなかったろニワカ
WBなのに何故か中央に入ってきてシュート撃ったシーン以外、ほぼ全部、潰されてただろ
サイドでは機能してなかった
630 :2011/11/16(水) 01:45:17.38 ID:WeAcMV7g0
もうセレッソの扇原呼ぼうぜ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:45:22.98 ID:679TbE+pP
>>628
なんか別の奴怪我してそうだよな……遠藤とか
632名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:47:49.79 ID:bBQVkGUs0
>>625
何試合か、昨シーズンのシャルケの試合見たことある?ハイライトでも。マジでボールの起点が
内田なんだよ。
633名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:51:00.84 ID:679TbE+pP
>>632
もう触るな
議論なんてする気ねーんだから
634名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:52:00.37 ID:ISLPWiGP0
>>632
もういいよ内田婆
女もサッカー楽しめばいいけど禄にサッカーの知識も無いくせに
知ったかで語られるとウザイだけだ
SBがゲームメイクするわけねーだろw
ビルドアップという言葉を調べろ
少しは賢くなれんだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:54:22.83 ID:RBK4KA3AO
同じ343の広島の試合見てみりゃわかるけど内田ではミキッチの役割は担えない
今どういう状況か知らないけどジェフ時代の水野なら適役なんだけどね
636名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 01:59:49.81 ID:679TbE+pP
水野……本田との両翼は期待したんだけどなぁ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:01:47.96 ID:kJC8Umn3O
助けて下さい! mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい
638名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:03:50.42 ID:mNXJwAQy0
日本が強くなったと思ったけど、結局11人のいい選手が揃っただけだったんだな
2軍がここまで弱いとは思わなかった、西川とかあれをセーブできないとかなんなの?
639名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:04:46.73 ID:mNXJwAQy0
>>632
もっというならボールの起点がノイアーだったな
チーム戦術としてノイアー→内田→ファルファンしか戦術がない感じだった
640名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:05:31.72 ID:bBQVkGUs0
>>638
ボールのバウンドが予想と違ったものと思われ。他の選手も苦労してた。
641名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:07:33.60 ID:nIQKhIim0
突破決まったお試しゲームで
怪我するようなプレーしてどうすんの
642名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:07:46.48 ID:eSFuxb0rO
>>635
何で水野なん?
足元にしかボール要求しない奴じゃ大差ないよ
スペース無いと活きないし…
大久保や鞠の小野みたいなタイプの方が面白くなる
643名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:09:58.22 ID:679TbE+pP
>>638
キーパーやってたからわかるが、あれは完全に西川がタイミングをミスった
ああいうシーンはヘディングのインパクトの瞬間飛べるように身体の内部で勢いをつけておくんだが、西川はそのタイミングで飛ぶ事を躊躇してしまった
んで、次に飛ぶ準備が出来るタイミングでは遅すぎた
644名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:11:56.09 ID:vnW3Lixk0
>>641
怪我までする必要はないが、
控えはこんなチャンスでもないと伸し上がって行けないだろ。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:12:08.63 ID:0w6hNuel0
前田の糞トラップ何度も観てるくらいなら「あいつ半端ないw」「後ろ向きのトラップめちゃ拾う」と言われた大迫のトラップとターンを観てみたかったorz
646名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:12:47.76 ID:JZ2Tz+r30
栗原とかイノハがゴミだったのは確かだが、直接の敗因は西川の大ポカだもんな
まさかアレがとめられないとは

あとケンゴとか駒野はもういらんだろ
ちょっと相手のレベルがあがると使い物にならないのはいつものことだし
647名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:12:49.65 ID:fachxZjAO
>>634

にわかの分析くらい大目にみろよ。
98予選のカズの前線からの守備と攻撃の両立を理解できる奴もいれば批判する奴もいるんだから?
ルール知らねえのかって発想は、野球を世界的スポーツと勘違いしてる奴らよりタチが悪いぞ?
648名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:13:03.38 ID:mNXJwAQy0
ただ一番は遠藤だよなぁ、他はまだある程度は替わりになれても、遠藤だけは替わりがいない
649名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:13:42.91 ID:0w6hNuel0
>>643
きっと人工芝で火傷するのを嫌がったんだよ
怪我してシーズン棒に振るのは辛い
650名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:14:08.66 ID:HNy/1APD0
北の将軍様はこの結果大喜びだろうなw

今回の敗戦は日本の恥だわ。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:16:18.69 ID:mNXJwAQy0
次のウズベキスタン戦は海外組呼ばないから今回よりもメンバー落とすみたいだけど、どうなるだろうな
遠藤だけは出すんだろうか
652名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:16:53.42 ID:nIQKhIim0
>>644
控えからそういう意識が見えなかったのは
情けない話だが
>ケガをしそうなプレーをしてこそプロ。ファンに失礼
>じゃないプレーをしてほしいね
これに関しての話ね
653名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:18:11.41 ID:679TbE+pP
>>651
今までそういう試合でグダグダにならなかった試しがないな
654名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:18:42.04 ID:f6DM/QTR0
たかが消化試合で怪我を覚悟してやれと言われましても・・・
655:2011/11/16(水) 02:20:58.38 ID:qozInTDj0
敗戦の中でも
・前田はよくやってた
・今野もよくやってた
・細貝もよくやってたがパスがまわってペナ前でボールが
 彼に渡ったときの絶望感は残念

・前からプレス行けっていったってかなり深いところから
 長いボールを蹴っ飛ばすんだからムリ
 栗原に期待してたのはそれを跳ね返すヘッドとブチ切れ
 両方無かったが責めるのはかわいそう
・ヘディングシュートは距離があってもスピード無くても
 良いコース飛んじまえば反応しづらい 後ろから突っ込んできた
 場合は特にね
 

フォローになっているだろうか
656名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:22:40.61 ID:cD3ZJbrb0
>>650
将軍様は予選敗退知ってるからちっとも面白くねーだろなw

無知な北朝鮮大衆は喜んでいるんだろうけど
657名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:23:23.68 ID:vSEhbWYJ0
>>651
俺は遠藤出してほしくないな
最終予選や本番で本田や遠藤が好調な保証ないんだから
本格的にこの2人がいない場合どうするか模索するべきだと思う。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:24:40.24 ID:6LqL4iyu0
さすがセル塩
659名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:26:12.44 ID:XioHGKqp0
>>653
ただ、相手もメンバー落としてくるだろうからな
そういう試合では日本は勝ってるよ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:31:22.02 ID:bBQVkGUs0
>>644
チームとして機能するはずのない状態だから、これで見切るってこともないとは思うがな。
661名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:32:05.08 ID:cD3ZJbrb0
>>659
ウズベクも無駄に日本相手にガチで戦う気は無いだろうからな。
そういう試合じゃ良いテストにはならないんだよな。

だからこそ昨日の試合は本当に良いテストになった。
控え選手の実力が白日の下に晒されたのは良かったよ。
662名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:33:33.69 ID:bBQVkGUs0
>>653
今度はウズベクがイエロー累積の消化で六枚落ちだそうな。
663名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:34:51.80 ID:77dzUMK/0
バルサやレアルやマンUだって、ベストメンバーから6枚どころか
3枚も落とせば、グズグズの試合してるだろ。
たとえばW杯本大会だとして、23人の誰が出てもクオリティの
変わらないチームなんかどこにもいないだろ。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:35:52.01 ID:mNXJwAQy0
>>655
長いボール蹴っ飛ばすんだからこそプレスに行くべきだと思ったけどな、つないでくる意思見られなかったわけだし
プレスに行って前線で1人2人かわされても結局ロングボールしかしてこなかっただろうし
ただ栗原はもう駄目でしょ、これで見限るべきだと思うわ
665名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:36:06.53 ID:JZ2Tz+r30
ってか、海外組をもっと試せばいい
SBなら今年もコロラドでレギュラーはった木村とかいるんだし
666名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:37:10.57 ID:ozwR/hW90
>>665
おいおい、Jよりさらにレベル低いMLSの選手なんていらないっての。
米国でやっててって感じ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:40:33.69 ID:bBQVkGUs0
>>663
しかもただの六枚替えじゃないから。中三日なんだからね。リーグ戦なら一週間調整できるんだから。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:41:17.16 ID:cD3ZJbrb0
>>663
まず本田と遠藤がいないって時点ですでに日本代表として戦力が半減してると言っても良いくらいだ。
そのうえフィニッシャーでゴールが奪える可能性が高い香川を温存、チームに躍動感を与える長友も不在。
せめてキーパーの川島くらいは使っていても良かったんじゃないか?…とも思うが。

まぁスタメンと控えとの差をくっきり浮かび上がらせた、良いテストになったよ。
ウズベク戦まで時間あるし、ザックも負けたことによって、よりたくさんのことが考えられるだろう。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:46:05.09 ID:679TbE+pP
そりゃ6枚替えで連携面とか出来ないのは当然あるだろう
しかし栗原や伊野波は単純に競り勝ててなかったからなぁ
連携がいくら良かろうと一対一で負ける奴は使えない
670名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:46:31.89 ID:uZXy1/mJO
清武も海外いって本田みたいに自分でシュートまでいくように覚醒したらいいのにな
671名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:48:36.81 ID:lsK9Lv/BO
無敗の影に隠れてた守備力の課題が完全に浮き彫りになって良かったね
やっぱセンターラインに今野・細貝のフィジカルじゃ無理だって事がさ

釣り男の復帰と五輪代表の底上げ
343に拘らず442なんかも試す度量をザックに求めたいね
672名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:54:00.30 ID:lRnTLGQ40
解説者の中でセルジオが一番嫌い
673名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:54:12.05 ID:Rlji16Zi0
底が知れたってのは収穫じゃんか
最終予選は気合入れてけよ
674名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 02:58:03.44 ID:w1F7FUhm0
怪我させる事に何の躊躇もしないで突っ込んでくるような相手に
勝っても負けても意味ない試合で本気で玉際ぶつかって
選手生命断たれるような大怪我負っても良いのか?って話にもなるわな

でも、こういう試合でブラジルなんかだと巧くファール誘って
セットプレーから得点して勝っちゃうよね

日本も上手く行かないときの個のマリーシアが必要だな
ずる賢いという誤訳ではなく駆け引きみたいな意味で
675名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:00:19.81 ID:6LqL4iyu0
意味のない無敗記録が終わって良かった気もするよ
ちょっと(自信持ちすぎ)勘違いしてる部分あったし
まぁこれで控えメンバーが伸びてベストメンバーと
言われてる選手を脅かすぐらいにならないとブラジルに行けんかもしらんよ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:11:21.64 ID:lsK9Lv/BO
あとさ清武ってめっちゃうまいけど、おれが点決めるって「エゴ」が無いから得点の匂いも薄いよね
プレイエリアもゴールから遠いしもっと相手にとって恐いプレイが出来る選手に成長してほしい
677名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:17:19.51 ID:JZ2Tz+r30
しかし、日本のメディアも成長せんな
サブを試すテスト試合の勝敗で大騒ぎとか
セルジオとかも完全老害
678名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:20:48.71 ID:XO6zSKKm0
>>677
サブを試す試合でも
3次予選敗退レベルの国に負けたのは前回予選ぐらいで
その前は20年ぐらいない
岡田ジャパンの長い低迷ぶりが脳裏をよぎる
679名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:24:03.06 ID:JZ2Tz+r30
北は三次予選レベルじゃないけどね
南アのW杯出場国
ランクが低いのは対外試合しないからだし
680名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:24:52.25 ID:JZ2Tz+r30
しかし、チャリティマッチでサブ組が試せるとかアホかw
こういうガチ試合で試さないと使える選手と使えない選手なんて区別つかんよw
681名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:27:02.29 ID:mOlLhPUC0
ケガしなくて良かった
682名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:27:04.54 ID:XyKNKjt60
怪我したくないだけなら最低でも0−0で終わらせるのがノルマ
今日のメンバーの糞メンタリティなら負けたら終わりの試合でも同じ轍を踏むだろう
683名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:28:34.40 ID:m50FFQ4A0
サッカーといえば2002年の日韓ワールドカップ
最高に面白かったよな〜
日本中が盛り上がったし思い出深い
あれだけ凄かったの過去あんまり無いし
日韓始まる前とかコカコーラのキャンペーンで
シール集めて応募したりして楽しかったわww
あの頃は俺の人生のピークでもあったし戻りたいっす!

684名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:34:47.23 ID:DtFN7ald0
遠藤の代役がいないのが辛すぎる
685名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:37:11.61 ID:DtFN7ald0
>>112
許さん‼
686名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:39:51.81 ID:F/u4oI/i0
本田香川遠藤長友あたりがいないと死ぬんだね
次の予選は釣男と中澤と松井を呼び戻してほしい
687名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:43:09.92 ID:GYaW939T0
香川長友は本田遠藤に比べると絶対必要でもない
688名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:43:10.19 ID:DPLl8074O
>>686
香川より岡崎じゃね
クラブならともかく代表では
689名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:44:45.61 ID:uDubWuk+0
テロリストの本拠地であいてはキチガイミンジョクで
下は人工芝でしかも消化試合で本気だす奴がいるほうがおかしい。
まあ怪我なくて何よりですよ。香川がまた壊された日にゃ
クロップさんにどんな顔で挨拶すんだよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 03:55:02.00 ID:iTBFJ8P20
>>678
全然、頭をよぎりませんwベスメンでもないし、前回WC出てる国だぞ、一応
あと、戦争中に近い相手とやって、相手のホーム。殺伐なんてもんじゃない
勝ったら何されるかわかんない状況。
殺伐具合は一昔前のイングランドとアルゼンチンみたいなもんだ
イングランドとオランダでも良いし、ドイツとオランダでも良いけど
木村和司の時代なんて本人たちが拉致されるの覚悟してたぐらい
日本相手には平気でクギやら仕込む国たちだぞ。もともと特殊な相手なんだよ
もともと日本が強いって言われる前は南北朝鮮のフィジカル&ダーティは苦手にしてきたろ
技術をガチムチで消しに来されるのは強豪の常なんだし
そんなに気にしなくていい。どうせその辺りはあんまり変わらないよ
身体で潰されないのは今は本田ぐらいだし。まわせば良い
だいたいイエロー6枚レッド1枚なんて異常だよ
やり返さないのが日本の良さだけど欧州や南米なら荒れ狂ってるだろ
北で報復合戦なんてやったらなだれ込んで来そうだ

人工芝でやるWCの試合なんて無いし、4.5枠なら外れるのも考えられない
691名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:00:35.56 ID:Gsx9MQHU0
>>34
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:05:05.18 ID:atwf+PZO0
まーある程度予想できたけどな
日本は消化試合でモチベ維持するのが難しい上に
未体験の北での完全アウェー試合
ベスメンじゃないしな
それに元々、日本は北とは相性が悪い、毎回接戦になるし
北もさすがに、ホームで日本に負けたら、将軍に何されるかわからんから死に物狂いだろ
ただ、日本の無敗記録が北に止められるとは・・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:07:05.21 ID:atwf+PZO0
オレ的には、ドローになれば勝ちも等しいと思ったが
さすがに北も最後に根性見せたな
694名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:11:45.52 ID:cD3ZJbrb0
>>693
むしろしっかり負けて良かったんじゃないかな。
あそこでいつものように、タイムアップギリギリで同点とかしてドローとなるより、
ここらで一度完全に敗北しておく方がチームに良い経験になる。
今回の最終予選も厳しいものになるだろうからな。
695名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:12:24.93 ID:nJfbCQet0
しかし後味悪い年内最後の試合になったな
この嫌な流れで最終予選に臨むのか・・・ウズベク戦は嫌な流れ断ち切っておくためにも
消化試合とは言え勝利に拘って欲しい
696名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:12:33.26 ID:YoEGTvMG0
最初の5分ぐらいで嫌な予感したからな
小競り合いで奮起するかと思ったんだが1点も取れないとは
697名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:16:51.44 ID:PNaEYYBlP
>>683

一番盛り上がったのは1994年wc予選のとき
698名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:17:15.75 ID:Y2W5utXk0
恫喝外交の犯罪国家のホームで試合してメンバーが一人も殺されなかっただけでも奇跡
699名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:20:26.20 ID:9mHYX/mgO
最終予選の組み合わせってまた勝ち残ったとこ同士で抽選するんだっけ?
700名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:20:33.88 ID:GOp5vbUjO
昨日の試合で他の国に対日本の処方箋を示してしまった感あるわ
遠藤いなきゃガタガタなんだったら遠藤壊せばいい
みたいな国出て来るんじゃないか?
701名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:24:59.44 ID:m50FFQ4A0
北を叩いてるやつ多いけど
日本の試合内容は見ててイライラしたな
主力とサブの差が大きいだろ・・
チャンスらしいチャンスなんてほとんどなかった
702名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:26:39.11 ID:Qp9SZWDl0
タジキスタンー中国ー北で4時間入国待ち

普通に考えたら消化試合より日本でゆっくり寝たいだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:27:01.16 ID:0C4UaUvkO
遠藤への依存度が酷い
704名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:27:20.06 ID:6c6eJcf10
メンタルなスポーツだと祭確認
705名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:29:47.21 ID:PNaEYYBlP

脳みその差。

代表の控え組みは、そこが悪い
706名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:30:37.91 ID:ny3oeNr+O
Jリーガー試しすぎ、もう今回限りにして欲しい
ひとつのステップアップリーグとしての地位は確保できたんだから海外から目をつけられた奴だけ使え
707名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:32:07.29 ID:Gh2mljsO0
つうか海外組がたるんでる
テレビに出てふざけてる
芸能人にでもなったつもりなんだろうか
708名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:42:44.99 ID:Lw2h8AkfO
細貝がファールされるたびに、遠藤じゃなくて良かったと思った
709名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 04:46:17.40 ID:dlfKtlB60
>>282
リーグ戦においては力を抜けるところで抜くのは普通の戦略、どうでもいい試合で勝利に拘って主力に怪我でもされるのが一番ばかばかしい
全力を出さなくても勝てる実力は理想だが、現実がそれに足りない以上どうでもいい試合で手を抜いて負けるのは仕方がない
勝のが理想だから、全試合勝てるように全力だせ何てのは、理想論と言うより何も考えずに本末転倒になってるだけだろう
710名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:03:13.55 ID:H6eO+nXY0
日本は間違いなく強い上に
サッカーに限れば今かなりノってる国なんだけど
サブとのレベル差は深刻だナ。
スタメンの怪我が怖いね。
それさえなきゃ最終予選は楽勝だろうけど、1人2人欠けると途端に厳しくなる。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:11:50.12 ID:wS29LeP+0
お試しか!
712名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:12:42.06 ID:YEs50H6g0
セル爺なんてほっとけ。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:14:23.03 ID:Xt17iDdQ0
このザマ感が半端ない
714名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:14:56.47 ID:wQIueJtZ0
セルジオって本当老害だな
消化試合のサブのテスト試合で何言っているんだか
715名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:17:29.55 ID:Gh2mljsO0
日本人の監督なら北朝鮮に負けたらやばいと思ってあまりメンバー落とさなかっただろうな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:18:58.46 ID:X76GYKs60
落合を信じろ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:19:38.94 ID:+aG8Kj9e0
まあ、この程度ではあるんだろうけど
それでは困るんだよ
718名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:22:03.32 ID:2FSrATmC0
>>707
土曜のジャンクスポーツのことか?
だったらあれはオフシーズンの収録だから許してやれよw
719名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:22:35.18 ID:vXVF77ZWP
今回の試合で分かったこと。

香川と遠藤を出さなかった判断はおk
李結構いい調子もっとガンガレ
中東の笛はチョンには機能する。
チョンテセは中村俊輔になっていた

北朝鮮の11番は要注意。次世代が育っているから、対策必要
あと、北朝鮮の選手にフェアプレー教え
720名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:24:39.95 ID:tsNeWzU30
ブラジルみたいに2軍で格下に勝てるレベルでは無いってよく解った
アジアレベルでも
721名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:26:11.35 ID:knH1yf5f0
正直北朝鮮強かった。てか気持ちですでに負けてたわ。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:26:48.62 ID:Gh2mljsO0
>>718
許されんな
そもそもあれに出てた海外組は岡崎以外昨日の試合に出てない
海外組になっただけで満足してるようなバカばっかり
723名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:28:36.90 ID:4G4vNA3/0
こいつ反日だろ
724名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:28:40.02 ID:RpkK/+tg0
キチガイ相手の試合で選手に大怪我させずに済んだんだから、チームとしては最悪の結果ではなかったな
ただし、今回出場した控え組の選手個人はステップアップの機会を逸したね。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:28:51.13 ID:BxYN75EW0
控えがメインになって一度も上手く運んでいけてない事と
出だしが悪すぎる試合が多いのが気になる
得に後者
今はまだなんとかなっているが
もっと強い所とやって大丈夫か?とやや心配だ
726名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:29:19.39 ID:jt3vJmlaO
今回の試合でガチャピンの必要性が高い事の再確認できた。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:30:14.48 ID:6FZlNlnM0
こんな試合、サクっと気持ち切り替えればいいでしょ
結果的に負けを一度経験しておいてよかったよ
力不足の選手が勘違いせずに済む

日本人の誰も行けない場所で試合してるんだぜ
バカみたいにやってきたサポーターは軍隊に取り囲まれて
完璧人質だしさ

ウダウダ言ってるようなもんじゃない。
ま、収穫は新戦力を探すべき決定的にダメなヤツがわかったことと
清武のメッキがはがれて課題が見いだせたことじゃないか
(セレッソ見てればこれは自明なんだけど)

ともかく無事で帰って来い
728名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:31:19.57 ID:Fk5tzPNM0
どうして不戦敗にしなかったの?
729名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:31:30.72 ID:BxYN75EW0
清武、セレッソでももっと自分で打てる様になるにはどうしたらいいんだ?
730名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:33:36.02 ID:pTy10/Bl0
試合に負けたのは、まぁ我慢する・・

それより北朝鮮の異様さ、キチガイ閉鎖国家ぶりを見て
北も南も遺伝子レベルで朝鮮人は異様だとわかった
731名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:33:49.73 ID:FL0cRhIFO
予選突破決めてる中で、あのラフプレー連発の中に主力投入する方が鬼畜だろw
0ー0の時点で足裏全快の殺人タックルしてきてる鬼畜ぶりなのに
先取点でも取ろうもんなら試合終了の時にはコートに誰もいなくなってたわw
越後が監督やってたら代表の平均選手生命5年縮まるぞw

あとチョンテセ交代の意図も他の北選手見てたらわかったわw
チョンテセ以外頭いかれた殺人タックル連発してスポーツじゃなく殺試合してたもんなw
監督からしてそんな意識だからチョンテセもかわいそうだったわw

ただ、DFのケガしたくないからって当たりにいかない奴はいらついたわ。2とかな。

732名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:34:05.64 ID:RhjfHx8Z0
よわっ
北朝鮮はほとんどアマチュア選手だろ
それに負けるとは
733名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:35:18.92 ID:OR9ROnFI0
北朝鮮に負ける日本のプロスポーツがあるらしい
734名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:35:21.74 ID:K4xtZ7zl0
結局、Jリーグ組は底上げにも何もなってないってこと。
一定の年齢を過ぎて、まだJリーグにいるような奴は切り捨てた方がいいな。
735名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:37:29.79 ID:DR2FT3qZ0
【サッカー】朝日新聞のツイートに批判集中 北朝鮮戦の最中に「浦和レッズと戦っていると思って、がんばれ日本!」[11/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321373223/
736名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:42:17.58 ID:/Clde9ev0
控えがアジアレベル以下なのがわかってよかった
最近の試合内容も怪しかったから
今後内容悪けりゃザック辞めさせていいと思う
北朝鮮に何も出来ず完敗するとは思わなかった
737名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:42:34.80 ID:T5uyLkh60
セルジオは北朝鮮に行ったのか?
738名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:42:38.65 ID:bBv+AzJB0
だから遠藤の代わりは 

小野伸二なんだって

ジーコの時で証明されてる
なんせジーコ時代はサブ組も強かったし
アジア杯も勝った 
ザックのサブ組はカスレベル

W杯の負けはチビDFのせい 
そこを狙ったヒディングのパワープレー戦術にやられた
ザックのDFも共通してるな 

小野に闘莉王も呼んでおけ
739名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:46:41.09 ID:tsNeWzU30
皆も言ってるけどサブだと実力出すとか以前にゲームになんねえんだよな
どういうことなんだろうな、全く
740名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:47:19.19 ID:RhjfHx8Z0
なんでプロサッカー選手が、わけわからんアマチュア軍団に負けるんだ
741名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:48:40.26 ID:FL0cRhIFO
確かに控え組はケガびびってないでチャンスに変えろよと言いたい。

前田はあの殺人タックルに当たり負けしないでびびらずよくやってた。

代表全員が前田くらいの気迫を持ってたらな。特にDF
742名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:50:42.50 ID:7LvnlFlE0
勝負は時の運だろう。

じゃなきゃアルヘンに日本が勝てる訳ないんだから。
743名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:50:55.93 ID:F9S8hDwm0
無事に日本に帰国してくれたらそれでいいよ。
引き分けてほしかったけど。勝ちは危なすぎる。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:51:05.99 ID:K4xtZ7zl0
>>739
底上げができてないから。

海外に行って飛躍した選手と、ぬるま湯のJリーグで停滞してる選手や海外に行っても試合に出れてない選手との格差が広がったから。
745名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:51:19.15 ID:RlLQh0Yf0
せやな
746名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:51:33.48 ID:/3JsaI0d0
香川出場試合 11勝4分0敗 15試合7得点4アシスト
2010/09/04 ○1-0 パラグアイ H 国際親善試合
2010/09/07 ○2-1 グアテマラ H 国際親善試合
2010/10/08 ○1-0 アルゼンチン H 国際親善試合
2010/10/12 △0-0 韓国 A 国際親善試合
2011/01/09 △1-1 ヨルダン C AsianCup'11
2011/01/13 ○2-1 シリア C AsianCup'11
2011/01/17 ○5-0 サウジアラビア C AsianCup'11
2011/01/21 ○3-2 カタール C AsianCup'11
2011/01/25 △2-23pk0 韓国 C AsianCup'11
2011/08/10 ○3-0 韓国 H 国際親善試合
2011/09/02 ○1-0 北朝鮮 H ブラジルWC3次予選(1)
2011/09/06 △1-1 ウズベキスタン A ブラジルWC3次予選(2)
2011/10/07 ○1-0 ベトナム H 国際親善試合
2011/10/11 ○8-0 タジキスタン H ブラジルWC3次予選(3)
2011/11/11 ○4-0 タジキスタン A ブラジルWC3次予選(4)

香川欠場試合 1勝2分1敗
2011/01/29 ○1-0 オーストラリア C アジアカップ
2011/06/01 △0-0 ペルー H キリンカップ
2011/06/07 △0-0 チェコ H キリンカップ
2011/11/15 ●0-1 北朝鮮 A W杯アジア予選


ドルトムント2010-2011戦績

香川先発試合 ☆シーズン12得点2アシスト 前期MVP 年間ベストイレブン
前半戦14勝1分2敗ブンテスリーガ史上第2位となる勝点43

香川非先発試合
後半戦9勝5分3敗勝点32

2004-2005 ブンデスリーガ1部 7位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 7位
2006-2007 ブンデスリーガ1部 9位
2007-2008 ブンデスリーガ1部 13位
2008-2009 ブンデスリーガ1部 6位
2009-2010 ブンデスリーガ1部 5位
2010-2011 ブンデスリーガ1部 1位
747名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:51:42.06 ID:OR9ROnFI0
日本が強ければ勝ってる
負けたということは日本が弱いってことだ
748名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:52:05.18 ID:ZEHjUDor0
>>741
そうだな
前田はよくやってたわ
2回の糞トラップだけが残念だった
749名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:52:05.88 ID:SaylEhBMO
ベストメンバーでもホームで苦戦してなかったか?
750名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:53:35.37 ID:RhjfHx8Z0
>>747
正論過ぎてなにもいえねー
751名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:54:25.82 ID:6Wl5rlBS0
敗退が決定した北朝鮮相手に主力ぶつけて潰されたりしたら目も当てられないからな
相手のメンツを立て、主力を休ませ、控えに経験を積ませると言う点では理想的な試合だったと言えるだろう
752名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:54:25.72 ID:kHhxcU/G0
>>749
してたね
タジク戦で馬鹿が舞い上がってたけど
753名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:54:28.07 ID:RhjfHx8Z0
>>749
苦戦してたはず

つまり日本代表は弱いんだよ
みんな勘違いしてただけ
プロで高額もらってて、このざま
アマチュアに負けるとは恥ずかしい
754名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:54:36.62 ID:PIkoE2Z10
年俸数千万のプロが、
炭鉱労働者に負けるw
755名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:55:08.31 ID:A0jmaIGa0
>>738
小野はアリだよな
柴崎や茨田は若すぎるし、二十代そこそこの選手は強いて挙げるなら増田くらいしかいない
即戦力として小野を入れるべき
756名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:55:32.97 ID:wQIueJtZ0
セルジオは精神論だけだからな
757名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:55:53.51 ID:f+9M9h1Q0
ID:RhjfHx8Z0

こいつ狂ったように捏造歴史語ってた在日な。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:56:31.84 ID:D+T3jzsBO
ところで、3次予選の1位通過と2位通過の違いで、最終予選の組み分けに何か影響あるの?
759名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:57:09.08 ID:f+9M9h1Q0
無いから安心を
760名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:57:15.11 ID:kHhxcU/G0
>>758
何もない
761名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:57:29.91 ID:RhjfHx8Z0
日本はもっと仲良くしないとね
アメリカからも見放されてるし
韓国、中国、ロシア、そして北朝鮮との間の問題もずっとあるし、
北とは別の意味で孤立してる
はやい時期に韓国とだけでも和解してればよかったんだが後の祭り
762名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:57:41.42 ID:zXOTLqkf0
セルジオが正しい
763名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:58:52.43 ID:RhjfHx8Z0
>>760
あるはず
過去に組み分けで3次予選2位ばかりが集まったブロックにはなってないし
764名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 06:59:05.05 ID:3fwyRku9O
怪我人が出なかった事が一番の収穫。
765名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:00:30.61 ID:f+9M9h1Q0
ID:RhjfHx8Z0

馬鹿丸出し(笑) 今回は前大会までと組み合わせ方法が
ちげーんだよ。そんな都合良く行くなら不正抽選やってる証拠。
766名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:00:39.44 ID:IGCJT9WBO
>>56
日本が勝ってたら北朝鮮選手の運命もどうなってたやら

内田は骨折られそうなタックルされてた
怪我しなくてよかったよ

国家演奏のとき整列した北朝鮮選手の顔が
全員2chのニダーみたいに頬骨張っててマジわろた
それだけ身体を絞ってるんだろうがな
767名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:01:39.13 ID:fVG8ugB+0
ザックは、日本と朝鮮の関係が分かってないから
普通に消化試合扱いだったんだろ。
まぁそれでいいとおもうけどね。
768名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:03:11.56 ID:f+9M9h1Q0
北チョンはFIFAから制裁予定。もう二度とあっちでは出来ないようにしてほしいね
http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=760248
769名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:03:42.25 ID:6FZlNlnM0
>>761
韓国はどこと仲がいいかな
中国はどこと仲がいい?近隣全てと世界全体に問題だらけだ
ロシアはどこと仲がいい?中国とはあくまで駆け引きの関係
北朝鮮はどこと仲がいい?
アメリカは真の友人なんているのか?

その馬鹿げた視点からしたらどの国だって孤立してるんだよ
お前は頭が悪すぎるんだ

770名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:03:56.07 ID:uAg9yHOr0
ろくにボールキープできないから本当に昨日は見ててイライラしたわ
771名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:04:15.94 ID:P8iE4I150
今更北チョンサッカーなんかどうでもいいんだよ
ドイツの試合見てたらこの敗戦より絶望しちゃったよ
772名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:05:21.65 ID:RhjfHx8Z0
>>769
結構仲が良いよ
日本は孤立して来てるよ
アメリカはカナダやイギリスやイスラエルと仲良いし
日本きって中国とウマくウインウインでやろうとしてる
773名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:08:17.10 ID:/oc08LAt0
ラフプレー気にして負けるくらいなら、
代わりにコンサドーレでも出しとけばよかったのに。
774名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:08:57.05 ID:Wy1joLmPO
昨日の試合に出た選手たちはババを引いたね。
長谷部や岡崎ですら何も出来なかったし北も弱くは無いし日本相手で気合いが半端無かったからあの状況で勝つのは難しい。
李は日本の臭度が落ちるから置いてこい。
775名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:10:04.06 ID:RhjfHx8Z0
世界一になり、北に勝ったなでしこの逞しさ

なでしこからも、バカにされてるだろうな
776名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:10:14.89 ID:zuPNV3Jg0
男子玉蹴りだけが今年も恥晒し
777名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:10:47.90 ID:Y2s7U5+10
消化試合だし、相手さんは人生賭けてるモチベーションだったからなぁ
負けもやむなしじゃねーの
778名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:11:56.20 ID:buJMei0b0
>>772
どこと仲が良いか質問されて、その答え・・・
日本語を理解できないんだね、キミは
779名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:12:28.40 ID:idoKKOAu0
北は頑張ってた。日本はゴミだったよ
西川くんはもう代表こなくていいよ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:12:42.44 ID:E7CNKllTO
半島サッカーは大昔のまま進歩が無いし相手すると怪我しちゃうよ。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:12:46.07 ID:RhjfHx8Z0
野球や他の競技>>>>>>北に負ける男子サッカー
782名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:14:21.38 ID:fVG8ugB+0
予想通り、チョンと焼き豚が暴れる展開になっててわろたw
783名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:14:31.86 ID:zuPNV3Jg0
北チョンと互角程度のくせに世界レベルとか言うなよ、バカ蹴りw
784名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:14:44.58 ID:RhjfHx8Z0
野球や他の競技>>>>>>北に負ける男子サッカー

恥ずかしい 男子サッカーくらいしか負ける競技は無いと思う
北からはもちろん、他の競技関係者やオタから、今後一生下に見られる
785名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:14:55.18 ID:uAg9yHOr0
見てても野良犬と飼い犬くらいの差があったからしかたないかな
786名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:15:41.30 ID:RNUgdI6t0
非公式世界王者が北朝鮮になったわけか
787名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:16:10.46 ID:g0nUwacm0
なでしこ>>>>>日本代表
788名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:16:43.71 ID:Mvg7yX710
控えメンバーで戦えないザッケローニにはがっかり
結局岡ちゃんのおかげで勝ってるんだね
海外組も下手だし
789名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:17:17.74 ID:sYv5m3Rl0
>>15
こんだけいたら普通は可愛くなくてもましな子が一人はいるのにいない奇跡
790名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:18:13.94 ID:CFYwO4Db0
勝ったら面白かったのに残念だな
791名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:19:03.90 ID:/oc08LAt0
>>789
化粧が薄いだけ。
日本人だってすっぴんはこんなもん。
792名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:19:20.23 ID:RhjfHx8Z0
サカヲタ惨め
793名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:19:45.22 ID:sYv5m3Rl0
あの何の魅力も無い伊野波とか野原とか呼ぶなら
宮市とか宇佐美とか指宿呼んだらいいのに
794名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:19:46.71 ID:P8iE4I150
ドイツで長谷部の評価が低い理由がなんとなくわかったな
この試合では活躍できた方だけど
795名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:20:15.52 ID:D9dIn30o0
俺サッカーあんまり詳しくないんだけど、北朝鮮みたいなキチガイ国家に対してFIFAって何も言わないの?
W杯への参加拒否とか国際試合の自国開催禁止とかさ。
796名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:20:44.92 ID:zXOTLqkf0
怪我がなくてよかった

しかしなぁ、なんでFIFAは北朝鮮でやらせるかなぁ。
最低限の公平性が確保されるべきだろ
797名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:20:48.66 ID:yDuvTIYGO
自分の頭でサッカーしてる奴が少なかったな
798名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:21:01.70 ID:sYv5m3Rl0
>>791
いやいやそれはないわ
やっぱ朝鮮民族ってエラはってて釣り目だね
799名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:21:36.44 ID:BxYN75EW0
>>789
やたらボブカット?の奴が多いよな
流行なのかねw
800名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:21:53.33 ID:7+n+2AJ+0
基地外は君ですよ
801名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:22:06.63 ID:dBsI57HjO
日本代表選手よりアンパイアのがメンタル強いってどゆこと?
802名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:23:26.25 ID:IGCJT9WBO
試合後のインタビューで選手の声がかすれてた
いつもより大声出したんだろうな

俺が独裁者だったら前夜のホテルの換気ダクトに
気化性薬物仕込んで試合で動けないようにしろと指示するかも
803名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:24:59.78 ID:5apJ+LI6O
次のワールドカップアジア予選はおそらく平壌ではできないでしょ。
804名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:27:52.16 ID:f+9M9h1Q0
805名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:27:58.85 ID:E2Zlv+AU0
失点シーン、増川なら競り勝ってたし、楢崎ならあのポジショニングはなかった。

要は闘莉王を呼べということだ
806名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:28:13.08 ID:FtiMCbap0
つーかこんな国で開催できるよう必死にサポートしてた
協会の小倉会長って一体何なのよw
あんたは本来選手を守る為にあーいう北の問題点をFIFAに
訴える立場の人間だろうが。

マジで日本サッカー協会は電通が送り込んだ在日だらけ
807名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:30:39.56 ID:Mvg7yX710
単純に走り負けてたし怪我を恐れてか疲れか相手より一歩目が遅かった
808名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:30:42.61 ID:fVG8ugB+0
>>804
さすが朝鮮民族。
ちっとも成長しないな。w
809名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:31:36.65 ID:Wy1joLmPO
台湾は化粧薄くて可愛い童顔が多い
日本の可愛い娘はみんなケバい
中国の美人は日本の勘違いブスレベル、インパクトが薄い
韓国北朝鮮の美人は整形、つり目がキツいしエラすぎて男みたいw
香港は中国の劣化バージョン
マカオは日本の薄化粧のやや美人レベル
810名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:31:47.91 ID:vUd5CBCeO
>>741
そうあれはヘディングではなく殺人タックル
他の国は動画見たら北馬鹿にするな
南はもう嫌われとるし

今までも日本に失神者出てるからな北の殺人タックルで
日本選手顔押さえて倒れる事多かった。それぐらい頭狙ってる
まぁ国歌ブーイングはFIFA動くな
811名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:32:28.74 ID:P8iE4I150
日本代表が本気でWカップ目指すなら
今のドイツ代表のサッカーを研究したほうが良いな
見ているものの次元が違うと思う
できれば対戦してほしい
絶対負けるけど
812名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:33:21.05 ID:wQIueJtZ0
失点シーンは一番の問題は西川のポカだけどね
まぁ、サブ組のテストの消化試合だしこんなもんだろ
813名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:35:11.25 ID:32HhaEaI0
ていうか無得点なんだよね
814名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:36:50.20 ID:vUd5CBCeO
素人のお前に言われなくてももう見てるって
ドイツ何年計画であそこまできたと思ってんだよ
815名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:36:50.50 ID:ZEHjUDor0
>>812
あれで西川を責めるのはどうかな
失点はゴール前で2人連続で競り負けてるわけだからね
しかも片方はCBっていう
816名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:38:51.52 ID:wQIueJtZ0
何言っているのw
あんなポテヘッドで失点とかさw


しかし、セルジオとかサブのテスト試合での結果にまで文句をつける人間がいるから、
サブの強化や選考が進まないってのも大きいだろうね
本当に日本ってのは馬鹿しかいない
817名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:39:12.06 ID:NA02yepJ0
ザコジャパン
818名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:39:17.13 ID:d9USne8s0
玉蹴りして遊んでる場合じゃないだろ!
819名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:40:38.18 ID:CPG9m1VJ0
やっと負けたか
1年以上負けがなかったから久しぶりの感覚だ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:40:42.09 ID:KIltD6i3O
朝のニュースだとメンバー特に触れてなかったから
まるでベストメンバーで挑んで負けたみたいな扱いになってるのなw
821名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:40:44.75 ID:6UDVXWKiO
日本でやった時はかなり差があったしそんなに悲観する事ないしこんなもんだろな
822名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:40:51.74 ID:CPG9m1VJ0
やっと負けたか
1年以上負けがなかったから久しぶりの感覚だ
823名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:42:11.98 ID:G7/KShpPO
日本負けたからフジテレビがお祭り騒ぎなんですけどw
824名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:43:36.63 ID:JHl7zL7/O
しかし栗原は何て言うかね
パワーでもスピードでも気力でも負け。
しかもアウェー、北朝鮮という超アウェーにも関わらずPA内での迂闊過ぎるプレー。
相手倒してたらPK与えててもおかしく無かったぞ本当。

栗原だけじゃないけどな、最終ラインでボール回せないってどんだけだよ!!
825名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:47:36.03 ID:G8cbMm1W0
もっと言うたれ塩爺
826名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:48:37.33 ID:Rkq7AZCII

駒野はマジでもろい…弱すぎ。

失点シーンで相手に吹き飛ばされてた…

サッカー選手はテクニック以前に体を鍛えるべき。ひ弱過ぎる。
オシム時代の羽生で懲りてるはずだろが…
827名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:49:00.72 ID:MOfZkg9S0
消化試合で控えで試合してたからな
でも勝ってほしかったな
828名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:50:13.59 ID:4Ed20OFT0
日本選手は最初審判信用してなかったんじゃないか?危険なプレーにもどうせビビってレッド出せないって(中国キーパーのカンフーキックの時みたいに)
でもあの審判は公平だったな前田が後少しうまくやってたらレッド取れてたよ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:52:55.82 ID:PGsYStH4O
北朝のロングフィードの精度に驚いたw
830名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:54:21.04 ID:Hl3UMExs0
にわかサッカーファンだけど控え組みでも日本が勝つと思ってたけどそんなに日本のレベルって高くないの?
この前もJリーグのチームが大学生に引き分けたとか負けたみたいなニュースやってたけど
ホームとかアウェーで実力差が縮まったり、モチベーションで勝ち負けが決まるスポーツなのかな
831名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:54:42.21 ID:/oc08LAt0
ウルトラマンで言えば、
番組の最初で1回戦って、負けるパターンかな?
832名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:55:33.54 ID:uxcjep8N0
前のチャリティーマッチの時も本田筆頭にしたベスメンの前半とサブの後半で
チームのレベルがまるで違ったもんなあ
あの時からあんまり進歩してないな
あと3−4−3はいい加減諦めろ
833名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:55:34.96 ID:ePAFTtBo0
とは言っても消化試合でも骨なんか折ると
6ヶ月OUTどころじゃすまないからな
使い回しがきく選手だけを出したのは
さすがだわ
834名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:56:21.12 ID:A0jmaIGa0
>>830
サブ組はカスレベル
835名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:56:49.42 ID:FL0cRhIFO
あれだ、日本サッカー協会から
『ザッケちゃん!もめ事起こしたくないからサブメンでバレないように負けちゃってよ!
間違っても勝っちゃだめだよ!!』
836名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:57:44.80 ID:Wv0d1AUP0
ゴールキーパーヤバくね?川島とそれ以外のレベル差があり過ぎ。
ってか、Jリーグのキーパーのレベル低過ぎ。それはJリーグのレベルを
そのまま表してるんだろうけど、こりゃヤバイ。

837名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:57:59.76 ID:wipVHThu0
こっちだけ鳴りもの・国旗持ち込みダメってアリなの?
838名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 07:58:09.39 ID:dBsI57HjO
さてもうすぐ視聴率が出るわけだが
あの異様なふいんきがザッピング厨を取り込んだと見て14%と予想
やきうシリーズは9%www
839名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:01:54.60 ID:ePAFTtBo0
>>830
正直急に細貝、西川とか入れて
まわりと連携取れるのかと思うよ
840名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:02:48.42 ID:uxcjep8N0
北の選手が退場になったけどあれってイエロー2枚で退場になったってことだよねえ?
実況だとアナが異議でレッドとか言っててよくわからなかった
841名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:02:55.57 ID:3zPKfcxf0
>>830
>>834なこといってる馬鹿いるけどベストでもあんなもんだよ
いつもあんな感じのgdgdで運だけで勝ってきたのが日本サッカー
842名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:03:38.71 ID:RjOMRNg3O
エール馬鹿にしてた奴息してる? Jではそれなりに凄くて代表選ばれてる奴でも個の力が北朝鮮よりしたの奴が少なくないんだが
843名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:05:20.75 ID:Y9CEUD3RO
ちょっと前にも格下と2軍がやってヒヤヒヤさせられたから
今回も『ダメだ』ってわかったよ、消化試合って意識が強かったのかね。
日本の為に・・・って意識で戦うなら昨日は1軍で戦って欲しかったよ。
844名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:06:15.09 ID:mlh6ShOGO
バナナを取り上げられたから意気消沈してたんだよ(笑)
845名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:06:32.34 ID:ivrR1Iki0
>>714
そのテストが落第点だったからだろ
846名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:06:36.40 ID:A0jmaIGa0
>>841
全然ちげーよww
本田、長友、吉田、遠藤、香川がいて内容あれなら最終予選進めてないから
847名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:06:50.86 ID:xUMm4vFd0
憲剛タイプでない本田の代役が必要だな
848名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:06:52.92 ID:PnLcjPNx0
そもそもサッカーは試合数が少ないんだから。
視聴率とか言っても 得られる収入が少ないだろ。
もっと実をとれよ。 
849名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:07:11.94 ID:AO4QO1aWO
>>836
いやJ見てたら西川や山本、権田が正直ありえない

林とか飯倉ならまだ分かるが…
850名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:08:22.76 ID:3qEL7RbfO
北の場合は、無事に帰ってくる方が大事。代表とサポーターの皆さんお疲れ様。
851名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:09:34.49 ID:3zPKfcxf0
>>846
ウズベキスタン戦や北チョンの1stもう忘れたの?
852名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:09:58.97 ID:+4wBfKg5O
飛車角落ちどころか金銀まで落としてたろ昨日の試合w
まぁだったら歩が金に成れよって話だが
853名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:10:17.13 ID:yYi8Lvzz0
>>840
tbsなんて見てるからだ
BSで見ろ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:10:57.81 ID:FL0cRhIFO
殺人タックルビビりまくってボールキープ出来てなかったからあのざま。
容赦なくどっからでも飛び込んでくる足刈りますお君たちにビビりすぎ。
味方の声が届かない中でのどっから飛んで来るかわからない全力ラフプレーの怖さは想像しただけでガクブル((((;゜Д゜)))
855名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:11:59.81 ID:mlh6ShOGO
でもシリアが失格になってなかったらヤバかったかもな…
856名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:12:04.17 ID:MsGEEtOD0
まあ、日本の選手層の薄さがはっきりわかってよかったよ。
控え組をもっと強化せにゃならん。
857名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:12:09.66 ID:f+9M9h1Q0
>>851
どっちも本田・長友いねーし、香川絶不調のときだったからなぁ。
北チョンは最低でも1.5軍で戦わなきゃいかない相手だが
今回はほぼ2軍。しかもあの基地外アウェー環境が一番ヤバイ。
858名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:12:13.68 ID:6oao1dRp0
全てにおいて完敗だった
この程度で泣き言なんて、選手もマスコミもサポーターもひ弱すぎる
859名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:12:29.77 ID:A0jmaIGa0
>>851
ウズベクは強豪でアウェー
北朝鮮戦は押しまくってた
ベスメン=サブ麺はありえない
860名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:12:34.92 ID:eybwHz5e0
川島、本田、長友、吉田、遠藤、香川

この辺りがでてなくてもアジアクラスでは負けない様になれば
W杯ベスト4もみえてくるんだけどな
861名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:13:37.54 ID:tJzy+NgP0
10数年セルジオの評論がしっくりこなかったけど
こんなにしっくりくるのは初めてだ
862名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:13:43.42 ID:3zPKfcxf0
>>857
んじゃアジアカップとかキリンカップとかは?
綺麗に圧勝したのって8月の韓国戦くらいだよ。このチーム
いい加減、わかれ阿呆
863名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:14:00.05 ID:f+9M9h1Q0
1月は空き日にしたらしいけど、国内メンツ+αで
対外試合組んだ方が絶対いい。明らかに勝負所で
弱すぎる。
864名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:16:09.80 ID:f+9M9h1Q0
>>862
何ムキになってんだこの馬鹿チョン(笑)

そりゃ1軍出して圧勝が続くと思ってるの?馬鹿じゃね。
オージーだって見てみろよ。あいつらはほぼベストだが
楽に勝ててる試合なんて最初の方くらい。

最終予選クラスの相手ならば、日本はベストメンバーだって
アウェイの糞っぷり加えたらギリギリがいい所。
それに比べて2軍連中はさらに弱いからあと一歩足りず負けるんだろ。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:16:31.61 ID:VCRXbGCC0
本番までに無条件で試せる機会なんて僅かなんだから昨日の試合は有意義だった
故障者なし、課題も見えた
866名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:17:01.69 ID:qtKIkREO0
これまでも控え組はそこそこ試合に出たりしてるわけで
控え組っていつになったら使えるようになるんだろうね
たまに出たら「課題が出た」とかいつまでも言えんだろ
867名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:17:17.71 ID:FL0cRhIFO
はせべぇの判断の遅さがな…
ひらめきがないよな…
868名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:17:54.59 ID:f+9M9h1Q0
>>862
おっと忘れてた。

そもそも北チョンは他のグループなら最終予選に十分勝ち残れるだけの力持った国。
対外試合ろくにやらねーからあいつらFIFAランクだけは低いからポット4になって
今回のインチキ抽選で3次で日本とぶつかるありえない状況になったわけ。
そんな国相手ならベストメンツでもやっと勝てるくらいで不思議ではない。
869名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:18:09.35 ID:jU62ZKl20
>>862
そうなんだよね。あの時は全員ベストメンバーだったし調子も良かった。

日本はベストメンバーだったら強いんだよね。今度はハーフナーっていうカードも
使える様になったし本田ー長友−ハーフナーとか香川ー清武ーハーフナーとか見てみたい。
870名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:18:33.39 ID:SS1jUHeL0

つーか来年の6月から最終なのに今ここで消化試合の北戦でベスト組むほうが異常
871名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:18:52.31 ID:3zPKfcxf0
>>864
あらら思考停止の決め台詞どうも
タジクは草レベルだから論外としてその他にも結構雑魚とやってるのに
綺麗に勝ったのて韓国戦のみなんだよ。いい加減、現実みましょうね。おばかさん
872名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:18:53.39 ID:zbmFt3XC0
みっともない試合
言えるのはこれだけ
まあ無事に帰ってきてください
873名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:19:58.39 ID:VCRXbGCC0
日本代表を強くするにはJリーガーの意識を根底から変える必要がある
874名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:20:12.74 ID:FL0cRhIFO
>>866
ヒント 才能。
本人が一番わかってるからそっとしといてあげよ。
875名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:20:50.39 ID:f+9M9h1Q0
>>871
え?答えになってないぞ?結構雑魚とやってるのに〜ってのは
具体的にどこ? そのときのメンツは?
戦術的に3-4-3の実験してたりと安定しなかったのもあったはずだが
どんなフォーメーションでもメンツ揃ってれば楽勝でいいですね(笑)
876名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:21:16.80 ID:8aXXnQ+x0
でも控え組が使えないことがはっきり分かったのは収穫でしょ
877名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:21:17.85 ID:Qs/6ub0rP
消化試合で怪我してどうするんだよ。
Jだって終盤の大事な時期だし。
878名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:21:24.06 ID:oc0H9I/G0
栗原の使えなさ加減が半端なかった
879名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:21:57.07 ID:PySN1+Xl0
清武とケンゴは相性最悪だったな
もうケンゴは呼ばれないかも
880名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:22:56.34 ID:VCRXbGCC0
とにかく勝つ事が大好きな人はバルサの銀河系糞サッカーでも見てれば良い
881名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:23:29.44 ID:jU62ZKl20
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 韓国の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 予選敗退を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |   
882名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:23:46.15 ID:bYSQqazN0

なんか遠藤ってこういうヤバそうな試合いつも欠場してるよな
そんでいつも「やっぱり遠藤必要」とか言われて評価が上がる得な存在
883名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:23:51.82 ID:tCJ7mMHT0
今日雰囲気に呑まれまくってた奴
ブラジル大会でも絶対呑まれっから呼ぶなよ
884名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:24:16.33 ID:66536q7i0
越後の言う通り
プロなら毎試合楽しませろ!
越後いいよ越後
885名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:24:46.76 ID:3zPKfcxf0
>>875
ベトナムとかアジアカップのGLのヨルダンとかシリアとかカタール
チェコやペルーもぎりその類にはいるかな?

ほんとに強いならここらへんには苦戦することなくきっちり勝てるレベル
886名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:25:32.00 ID:Qs/6ub0rP
>>883
Jの奴らは飲まれるでしょ。経験不足
ヨーロッパの選手は経験しているから。
887名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:25:52.59 ID:9oY0Eepdi
栗原は1週間くらい帰ってこなくていい
888名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:06.49 ID:+jcuotg1O
見苦しい言い訳するな
全てにおいて北朝鮮が上回っていた
ベストメンバーでも同じ結果だったろう
日本の力はランキングにそぐわない
889名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:11.79 ID:Hr4IzZ8z0
というか北チョンの運動量が異常だった。
ドーピングとかしてる可能性大。

その上選手の誰かが言ってたように勝ったらどうなるか怖いとか
反則のオンパレードでも取らないなど
無茶苦茶な試合だった。

もっとも日本もただの消化試合なので二軍でいったわけだし
そこを突いて予選落ち確定の北チョンが見せ物のために
本気で勝ちにいって負けた
それだけだね。

戦略的に勝ち負けになんの意味もない試合だからね。
それを政治に利用されただけさw
何も気にすることはない。




890名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:29.80 ID:H+IYXSplO
昨日の試合について本気で語ってる奴何なの
オマエラ真面目なの?キチオタなの?禿なの?
あんなしょうもない試合気にするな
891名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:44.33 ID:anZjUs3I0
低空ドロップキックとかね、ありゃサッカーじゃないもの
ベストメンバーでも苦しんだと思うよ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:50.63 ID:3zPKfcxf0
あとウズベキスタンや北チョン戦1stもそうか

終始gdgdで運だけで勝ったor引き分けたような試合多すぎんだよ
893名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:57.17 ID:w5e0FLCP0
朝鮮は北も南も、日本にだけは怨念を込めて戦ってくる。
負の感情で通常の能力が底上げされる。対日本戦のみ。
それに対して日本は、特別な感情はないとか生ぬるい考えしか持っていない。
朝鮮ごときクズが刃向かうんじゃねえ、ぐらいの気持ちでいけよ。
朝鮮をライバルとか言ってる時点で次元が低いんだよ何もかも。
894名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:26:58.82 ID:66536q7i0
プロなら毎試合死ぬ覚悟でやれよ!
これじゃプロレスか野球だw
サッカーはガチなところ朝鮮アマに見せられてどうすんのさ?
895名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:27:38.07 ID:oAuJEteN0
なんていうか俊さん時代の代表の香りがした
Jに染まってるやつは本当使い物にならない
896名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:27:42.77 ID:Qs/6ub0rP
>>888
ばーか 適当な嘘をついてるんじゃねーよ。
WCで何もできなかった上チョンチームと比べるな
897名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:28:35.29 ID:8N3AuGcdO
相手を怪我させるような気持ちで行かなきゃこっちが怪我する
日本人はルールを盾にファールをやる場合も
やられる場合もすぐ寸止めにしてしまう
日本人の生真面目さと、Jリーグの温い判定で守られ過ぎてるのが原因かな?
898名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:28:45.70 ID:wLmujZ410
モチベーションに関してはしょうがないだろ。
あの状況で昨日の日本代表レベルのやる気ってか真面目さを発揮できる国なんて、
そうそうないだろ。

むしろバカ真面目に競り合いに行って、怪我されるほうがよっぽど怖かった。
899名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:29:12.42 ID:f+9M9h1Q0
>>885
ベトナム → 主力外した親善試合という名の実験試合
ヨルダン → 既にA組1位の最終予選レベルの国
シリア  →  今回失格で不明だがアウェイで戦ってたら当然厳しい
カタール →  最終予選進出ほぼ確定
チェコ・ペルー → 欧州EURO出場国、南米勢では下位だが南米自体レベル高い


別に雑魚じゃないけど?ベトナムは雑魚だけど勝ちに拘らない親善試合なうえ
メンツも落としてるしお前の理屈が破綻してんだけどw ベストメンバで苦戦してるとかいう
脳内設定だよな?(笑)  アジア杯は中東開催だったら全部アウェー戦みたいなもんだし
それ加味したら中東のそれら国が楽に片付くわけねーだろ馬鹿(笑)
900名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:29:26.83 ID:+yV7t82H0
やっぱりザックは天才だな


どうでもいい消化試合で


世間から実力があると思い込まれてる剣豪、細貝、栗原なんかを使ってみせた


その結果がこれだ


これで2軍と1軍で実力差がとてつもなくあることがバカでも理解できただろう

そのための試合だったのだ


岡ちゃんがW杯前に俊輔シフトにしてぼろ負けしてみせて


本番で俊輔外しやったのを思い出すぜ


今後はメンバー固定すんなとか他のやつ使えとか寝言いうなよw


ザックの神算鬼謀には頭が下がるわ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:29:33.88 ID:Hr4IzZ8z0
>>893
それでいいんだよ。l
サッカーの技術や強さが重要で
そんな馬鹿な感情を相手にする必要は全くない。

その証拠にいくら消化試合の日本だけに勝っても
予選落ちしてしまったら意味ないからねw

まさに本末転倒で馬鹿のやることだw
902名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:29:59.09 ID:I+VthKMpO
へなちょこな試合
903名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:30:17.84 ID:VCRXbGCC0
争いは同じレベルのAA貼ってくれ

中朝韓の嫉妬に付き合うのやめようぜ
必要以外に関わりを持つとお互いにマイナス
904名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:30:22.75 ID:D8pJZm4i0
北朝鮮の新聞の1面

「平壌の栄光」
905名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:30:58.18 ID:fzMRMZ2SO
>>893
次元低いのは事実だ。
夜郎自大め
906名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:31:48.32 ID:jU62ZKl20
>>896
そいやW杯でポルトガルとやって、近年稀に見る7−0という
フルボッコで負けた国がありましたなw

しかもダンナ、その国はW杯で強さを見せるニダ1って言って
生中継してたらしいですぜw 全くお笑いな国があるもんですなw
907名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:32:41.61 ID:f+9M9h1Q0
蛆テレビがうれしそうに昨日の試合特集してるな。
お前ら他の試合でこんな報じ方しかたっつーの。
やっぱ在日のゴミどもの集まりだな。
908名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:32:45.08 ID:SgfSpWjv0
日本ってなんで放り込みできないの?
ハーフナー入れても意味ないじゃん。

まだ甲府のほうが強い。

あと、人選間違ってないか?
二軍どころか、四軍くらい弱かったぞ。
909名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:32:47.51 ID:/gWiHVCC0
阿部でもう1回ボランチ試してくれ。
910名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:32:52.69 ID:FL0cRhIFO
炭鉱免除に必死だったからだってw
カイジかとおもたわw
sauceは特ダネww
911名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:34:07.83 ID:1SWE///G0
この芸風いい加減飽きたな
杉チョンといいなんでのさばっていられるんだろう
サッカーライターって競争がないのかね
912名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:35:04.06 ID:8N3AuGcdO
失点のシーンでもあれはファールするぐらいの
気持ちで行かなきゃ体も壊される

負けてもいいのは日本の方なんだからPK取られたら
しょうがないぐらいの気持ちでいかなきゃ
913名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:35:05.67 ID:mRrdcF9G0
全部やきうが悪いな
やきう潰せば、キタチョンなんて5軍で潰せるようになる
914名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:35:06.02 ID:qkARWKyh0
>>909
もう散々試して味方を窮地に追い込む責任逃れの糞パスしか出せないのは証明済みだ。
915名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:35:06.66 ID:jU62ZKl20
>>900
俺もまったく同意見だわ。
今回は勝ち負けじゃなく今まで使った事ないメンバーと
システムの実験台だってスタメン見た瞬間に分かった。

ザックとしては日本のメディアから無敗記録とか言われ続けるのも
プレッシャーだったろうから一回負けても良かったんだと思うね。

つまり今回の相手が北朝鮮だろうがタイだろうがブラジルだろうが関係なかったって話しさ。
916名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:36:16.57 ID:7Ca0923q0
負けてもいい気持ちで行くなら先に言え
あとから言っても情けないだけ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:36:19.46 ID:FKiRAkMm0
勝ったら日本に帰ってこれなかったことを考えれば、
負けて帰ってきてメデタシメデタシ。
欲を言えば、引き分けてもらいたかった。
(でも、そうすると退場になったヤツは強制労働か・・・ やっぱ負けてヨカッタということにしておこう)
918名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:36:23.61 ID:66536q7i0
越後も松木も水沼もザックも怒ってる
許してるのはお前らだけだw
ゆとりってホント駄目だなw
919名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:36:51.87 ID:KwWj4epI0
問題は誰の穴が一番大きいのかだよな

ここ数試合本田が抜けて、彼の重要性は明らかになったものの
それなりの戦いで結果予選突破を果たした

遠藤、香川、長友、内田

香川の調子はここ数試合悪かったし、長友抜きの11日の試合は
それなりに戦えた

遠藤抜けたタイ戦がくそだったけど、やっぱ遠藤の穴が大きいのかね
920名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:37:59.46 ID:0AMEM1mG0
日本は3次予選突破
朝鮮は3次予選敗退
これだけは事実だよ

朝鮮と試合したことが無いセルジオのたわごとは流しとけ
朝鮮ほど悪質なプレーをする国は世界には無い
香川&遠藤&川島を出さなかったザックの判断は正しいよ
921名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:38:52.83 ID:66536q7i0
遠藤⇒清武は無い
清武には心底失望した
922名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:08.92 ID:jU62ZKl20
>>919
やっぱり遠藤だろうな。
さんざんサカ板でも言われてるし俺もそう思う。
923名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:19.36 ID:OsQkpEeTO
>>900
控えの○○使え!って言ってたやつらは一斉に黙ったからな
924名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:40.92 ID:0AMEM1mG0
>>915
イタリアで天国も地獄も味わったジジイが
日本のメディア程度のプレッシャー屁にも思ってないでしょ
925名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:41.89 ID:f+9M9h1Q0
>>919
日本の試合見てると、相手が近づくとすぐ他にパス出すし
ドリブルや個人でフェイント交えて仕掛けていく場面が
圧倒的に足りない。本田や遠藤が居るととりあえず預けるか
って事でゲームメイクしてくれる。
その2人が居ないと、前線と最終ラインがどんどん分離していって
苦し紛れのクリアボールとかパスが皆取られてしまう。
926名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:49.53 ID:Ekah/99M0
ほんと日本はへたくそだなあw
927名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:39:58.55 ID:8mNXEm6G0
細貝と長谷部のボランチはないわ
どっちかケンゴにしてりゃまだゲームメイクできたのに
928名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:40:33.54 ID:+yV7t82H0
いいか


おまえら素人がJで活躍してるあの選手使えだの


ザックはメンバー固定してるのよくないだのウザイだろ


それをどうでもいい消化試合でやって見せたわけだ


0−1になっても遠藤、香川、吉田は温存だろ


それでわかんだろ


香川や遠藤がチョンに壊されてたらどうなる?


この敗戦で誰が使えないのか周知となったし


誰も怪我しなかった


全てOKだろう


ザックは神
929名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:41:01.72 ID:Hr4IzZ8z0
>>918
そりゃそうだ。

こんな試合勝っても負けても意味ないからねw
勝つ必要のない試合でリスク犯す必要は全くないし
そんなことやってたら
二軍の手抜きに日本に必死に勝って
予選落ちという馬鹿な北チョンと同じ発想だよw

主力休めて控えを試したのは正解だし
あんな汚いラフプレーばかりで本気でやって
選手壊されてても困るしあれでいいんだよ。



930名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:41:12.08 ID:v9yHSwOa0
この試合条件最悪なのは事前に知っていたのに、
1.5軍から2軍(ベンチ組6〜7名)使って
馬鹿か監督めが。
この戦いは、日本にとって世界の中でも特別な国なんだぞ。
JFAの関係者共どうして全て1軍で・・・と指導しないのか分からん。
あんな滅茶苦茶国家に、変に自信持たせる罪深いことやってしまったぞ。
何考えてるんだ。愚か過ぎるぞ JFAの関係者共!!!
931名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:41:50.61 ID:DQ8dCnh9O
>>920
北朝鮮1-0日本

これが事実だよw
しかも北側が一人人数少なくて負けてやんのww
932名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:41:54.82 ID:0AMEM1mG0
>>928
ザックの唯一の汚点は槙野を呼んでることだな
933名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:42:37.15 ID:pfJj++YN0
さすがのセルジオ越後やで
934名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:42:56.43 ID:f+9M9h1Q0
>>931
>>926がID切り替えて書き込んでるのがモロバレだぞ。
もっと口調変えろよ。おっと、次の書き込みもID変わってるから
反論もこないかな?w
935名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:43:05.41 ID:0AMEM1mG0
>>931
W杯予選の目的は何?
936名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:43:14.83 ID:8mNXEm6G0
>>932
槙野>>>>>>栗原(笑)
937名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:43:19.25 ID:ttcdmqh10
駒野マジで穴だろ
左右できる控えJにいいのいないのか
938名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:43:23.83 ID:rhT8kREw0
セル塩先生は揺るがないなあw
つ「平壌冷麺」
939名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:44:11.73 ID:f3VpYWik0
内田の体型がなんかおかしかった
940:名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:44:16.15 ID:BDcqSqG30
控えはせっかくのチャンスなのにあんなカスみたいなプレーしたからな
トルシエが監督だったら二度と呼ばれないな
ダバディが「タタカエヨ!」とか叫ぶだろwww
941名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:44:25.17 ID:Hr4IzZ8z0
>>930
そりゃ政治的な話だろ。

サッカーに政治的な話持ち込んで
肝心のW杯予選落ちしてたら何の意味もないw

手抜きの消化試合に必死でやって
予選落ちしてたら世界中の笑いものだよw

本当に北チョンは馬鹿だと証明したようなもんなんだよw

942名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:44:35.98 ID:z4O9OhQn0
昨日の試合は今後の対戦国に良いヒントを与えちゃったな
間延びしちゃうと本田や遠藤がいてもそう変わらんだろし
943名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:45:10.16 ID:XDBISYzB0
サッカースレがこんなに伸びるなんてサッカー人気すぎだろ
944名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:45:31.07 ID:7022aeUw0
選手たちが帰国してからが楽しみだね。
論評が一気に変わりそうで。
945名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:45:41.14 ID:WZbl72Mz0
北が自信を持とうが過信しようが国内向けの宣伝に利用しようが
そんなこと知ったことじゃないんだがw
スポーツで自信を持つと政治的・軍事的影響力でも増すのか?
チャンスを生かせない控え組のふがいなさを嘆くことはあっても
ザックを責めるのはお門違い
946名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:45:44.60 ID:66536q7i0
コノ試合は日本サッカーにとって
「絶対に負けられない試合」だろ

947名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:03.79 ID:DQ8dCnh9O
>>934
あいにく2ちゃんでいちいちID変えるようなマネはしてませんw
辛い現実をつきつけられると現実逃避ですかw
そんなんだから、北に負けるんだよ。
948名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:08.06 ID:pBXuLsVnP
お前ら不機嫌だなw 
949名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:10.64 ID:oAuJEteN0
>>943
代表人気だな
サッカー人気じゃなく
950名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:37.14 ID:Ekah/99M0
日本よわあああ
951名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:54.45 ID:4cZCF1pFO
>>942
その2人がいたら、そうそう間延びしないだろう
952名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:46:59.36 ID:jU62ZKl20
俺、次の試合で韓国が勝ったら、故郷へ帰って恋人と結婚する予定なんだ、、、
953名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:47:10.08 ID:XDBISYzB0
>>946
いや めちゃめちゃどうでもいい
954名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:47:36.96 ID:0AMEM1mG0
ザックがベストメンバー組んでも
日本人選手が怪我をしていたら
『3次予選の消化試合でベストメンバーで試合して
選手に怪我をさせるなんて他の国じゃありえない』
とか言うのがセルジオ
955名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:47:52.64 ID:LFpQoEi7O
最近はセル爺の言うことは全て正しい
956名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:47:57.42 ID:v5CBuCoP0
ケガ人でなかったのが最大の収穫か

遠藤・香川を出さなくてよかったよ
957名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:48:46.61 ID:ldEBTRPN0
消化試合でキチガイ国相手に選手生命かけてケガ覚悟でやるのは
プロじゃなくてただのアフォだろ
もっと接触避けろや
958名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:15.02 ID:q7jxhmI70
これだけラフプレーばっかになると、紙フィジカルで風が吹くだけで飛ぶ香川さんは何もできなくなっちゃうな。
959名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:23.12 ID:0AMEM1mG0
>>947
辛い現実?
日本がいつ予選敗退したの?
朝鮮は3次予選突破したの?

負けりゃ悔しいがおまえの煽りは的外れだよ
960名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:24.39 ID:f+9M9h1Q0
>>947
おやおや、ちゃんと元のIDに切り替えるようにしてあったのね。
ごめんよ怒らせて。韓国の敗退が怖くてイライラしてるんだよね?(笑)
961名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:35.33 ID:OsQkpEeTO
>>954
2軍出して勝つか1軍出して怪我人出さずに勝たないと文句言われる消化試合だったな
962名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:41.72 ID:Hr4IzZ8z0
>>947
安心しろ
本気でやったホームでは南チョンに勝ってるし
控えで負けたとしても最悪引き分けだぞw

南チョンにも3−0で余裕で勝ってるし
ちっとも恥ずかしくも辛くもないんだけど?

それより予選落ちして消化試合の二軍に勝って
大喜びしてる方がもっと恥ずかしいのだけど?




963名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:43.42 ID:DQ8dCnh9O
そもそも、1軍のマジメンバーとやらが日本でやったホームの
試合でも終了間際に入れた1点でギリギリ勝てた訳だし。
昨日、本気メンバーが行った所で勝てた保証などない。
負けた事実だけが現実だ。
964名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:49:50.45 ID:pfJj++YN0
さすがセルジオはんの毒舌ワールドやで



・・・おいニワカども、セルジオはんとマトモに討論してどうするw
サッカー教室で堂々とハンドするおっさんやぞw
おれが小学生のとき来たんや。サッカー教室に。セルジオのおっちゃんが
会えば解る。マリーシアってやつをなぁwwwwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:07.80 ID:QH+rTzo90

捨て試合だったのかもしれないけど、余りにも一方的にやられっぱなしで、
ふがいなさ過ぎた。
966名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:09.90 ID:6QIP0Hzc0
遠藤みたいな雑魚なんか代表に呼ぶな 山瀬を使え!

と言った馬鹿どもがいたよな
それを実践した代表監督もいたよな
967名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:27.75 ID:8mNXEm6G0
>>954
そんなもんセルジオだけじゃなく大多数が言うわ
968名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:50:34.20 ID:Eepu43ON0
もう前田はいらない
969名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:51:25.04 ID:Be2s5Mjw0
普通のアウェイじゃないからな

あんなヤバい国の殺伐とした雰囲気で戦うこと普通はないよ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:51:40.99 ID:XDBISYzB0
>>963
圧倒していつ点が入るか状態だったけどな 北はホームでも二軍相手にやっと一点程度 情けなくなったもんだな
971名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:52:18.06 ID:vUd5CBCeO

VfL Bochum チョン・テセ part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1313153136/
972名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:52:26.98 ID:zwVz0PysO
>>1000なら乾はアストンヴィラへ遺跡探索
973名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:52:28.12 ID:cD3ZJbrb0
>>963
それこそ現実だな。北朝鮮は一番重要な予選初戦を敗れた。
日本大事な勝つべき試合をしっかり勝ち取って予選突破を決めた。
だから北朝鮮のホームを、控えメンバーのテストで済ませることが出来た。
W杯への道で負けたのは北朝鮮だよ。敗れたんだよ、朝鮮は。
コレが事実。
974名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:52:56.28 ID:DQ8dCnh9O
>>960
負けた現実から目をそらして必死に言い訳する負け犬w
骨の随まで敗北根性がしみついた負け犬ww
975名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:00.29 ID:pBXuLsVnP
>>964
こんなの毒舌でも何でもないよ。
控え組は超弱いという誰の目にも明らかな事実を穏やかに指摘しただけ。
976名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:03.61 ID:Qs/6ub0rP
>>963
ホームで勝ったのも事実だし、平壌で負けたのも事実
誰も違うなんて言ってないだろ

でも、予選を突破した時点で目的が変わったんだよ、2試合もテストが出来るって。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:07.48 ID:GQZ6asnU0
お互いの国の威厳がかかるこの試合には
ベストメンバーで臨み 潰しておくべきだったzzz

その重さの意味を ザックは分かっていなかった。

所詮ザックは詰めの弱い監督だwww
978名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:13.03 ID:DfWSnuTB0
日本のキーパだれだった?
なんでヘディングシュートがとれなかった?
ボールとめにいったのがワンテンポずれてたけど、なんだあれ?
979名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:32.85 ID:9mLd6qqKO
>>963
その試合長友本田いなかったしベストメンバーじゃねぇwww
980名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:47.75 ID:zwVz0PysO
>>1000なら乾はフランクフルトへお赤飯
981名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:53:50.59 ID:96EU6mtI0

話まとめると、日本代表も2軍では糞以下ってことだな
982名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:54:00.39 ID:WZbl72Mz0
日本の選手に突っかかってくることが目的かと思うぐらいだったな
まともな攻撃のビルドアップなんて殆どない
まじ狂っているとしかいいようがない代物だったよ
よく怪我が無くて済んだ
983名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:54:13.84 ID:50gzb5w+O
北はカルト集団みたいだったな
白い学ランみたいのが国歌へのブーイングまで指揮してたな
984名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:54:23.92 ID:DQ8dCnh9O
>>959
予選敗退程度のチームが一人人数少なくても勝てるチームが
代表の恥ずかしい国があるらしいですよ?
985名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:54:28.66 ID:cD3ZJbrb0
>>974
お前こそ、北朝鮮が予選敗退した現実から目をそらさないようにな。
北朝鮮のブラジルW杯はすでに終了した。これが事実。
986名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:05.71 ID:9uVlXGmX0
せめて一人ぐらい使えそうな奴が見つかれば収穫有ったんだがなぁ
ただ負けただけだった
先発と控えの差がありすぎ
987名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:13.91 ID:XDBISYzB0
北はホームアウェイでもベストメンバーじゃない日本が一勝一敗できる程度の国
988名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:14.77 ID:96EU6mtI0
2軍は糞なんで、もう出すなってことだね
989名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:15.04 ID:jU62ZKl20
朝鮮半島って凄いよな。

本当に半分に国と国で半島が割れてるんだぜw

統一に挑戦半島!なんちって
990名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:17.72 ID:LFpQoEi7O
>>977
バカじゃないのw?
ザック日本人じゃないしw
991名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:55:55.31 ID:+yV7t82H0
いいかバカども


もし遠藤や香川使って


チョンのゴキブリに怪我させられたらどうなる?


なんで消化試合に使ったんだと非難ごうごうだろ


2軍で挑んだザックは正解


情けないのは



西川ほか使えないことが判明した選手だけ
992名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:08.25 ID:zwVz0PysO
>>1000なら乾はパルマへ化石研究
993名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:15.43 ID:XDBISYzB0
結果がすべてな北の予選敗退が全て
994名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:20.34 ID:MKKg0K6J0
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中


995名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:31.67 ID:0AMEM1mG0
>>968
いや頑張っていたと思うよ
怪我を恐れずにあれだけ体張ってくれたんだから
今の日本にあの1トップであれだけやれる選手は他にいないよ
後からでてきたマイクは酷すぎ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:40.43 ID:jrRu5gRa0
何が何でも点を獲るって気迫を感じさせなかったのが許せない

色んな状況があったといえ歴代最悪の試合だわ

ここで一泡吹かせてレギュラー奪取するって意気込みの控えの奴いたか?

こういう苦しい状況で戦えない奴は代表にいらん

大戦犯 西川 栗原 伊野波 長谷部 細貝 中村 
997名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:45.77 ID:4cZCF1pFO
昨日の伊野波だったら安田使ってほしかったわ
てか、昨日の伊野波だったら森脇のが上ちゃうん?
そりゃ普段の伊野波だったらもっとやれるのかもしらんが
最終予選では、また昨日とは違うコーラン鳴りまくりの完全アウェーの中東が続くんだぞ?!
あんな糞メンタルで戦えるかよ!
まぁ長友が戻ってくるのが一番だが、伊野波より安田・森脇のが、絶対根性座ってるし使えると思うね
998名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:46.69 ID:96EU6mtI0
糞以下の2軍で負けに行ったんだよw
999名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:56:48.74 ID:cD3ZJbrb0
>>984
北朝鮮のブラジルW杯はすでに終了した。これが事実だ。
残念だったな。
これからお前ができるのは日本の進撃を指をくわえて見守るだけだ。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 08:57:10.03 ID:+yV7t82H0
おいバカチョン









臭せえから





乞食の朝鮮に逃げ帰って








ジョンイルのケツでもなめてろw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。