【野球】中日、ソフトバンク内川のバットに注文 谷繁「昨日から気になっていた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
内川のバットに注文をつけた。三回1死一、二塁のピンチで、内川が打席に向かうと、
落合監督が球審にテープが巻いてあるバットのグリップ部分の異常を指摘。
すぐに審判が確認したが、スポンジ状のものが入っていただけで、おとがめなしでプレー再開となった。
審判への確認を監督に要求したのは、マスクをかぶっていた谷繁。
「昨日から気になっていたし、1打席目で言えなかったから、2打席目で確認してもらおうと思っていた。
あのタイミングでの確認は、別に変な意味はない」と陽動作戦ではないことを強調した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011111300248
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/1113uchikawa-bat-ns300.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20111113-00000078-jijp-000-0-view.jpg

【野球】内川のバットに注文
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321196203/
1:2011/11/13(日) 23:56:43.18
2名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:18.40 ID:igYafQFx0
サンキューチック
3名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:14.31 ID:J8hgzzOz0
そんなことよりアゴ調べろよw
4名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:17.44 ID:ZTiygsbN0
佐藤藍子「私もずっと前から気になっていました」
5名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:34.25 ID:wJT9wdnK0
これがいいなら俺も今度からちんこに添え木する
6名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:20:57.45 ID:Pv2IZfyl0
ちんこに真珠入れてそうだなコイツ
7名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:05.44 ID:BQZI70ip0
今年から飛ばないボールになってバッターが差し込まれることが多いから

スポンジ入れるのは怪我防止のためでセーフってソフトバンクスレで言ってた
8名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:10.40 ID:qh3jDy9f0
436 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 00:22:21.15 ID:QO0rrB4/0
CS第3戦
第2打席に使用したバット → ショートゴロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259888.jpg
第3打席に使用したバット → センター前ヒット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259656.jpg

どうやら、ここぞという場面でのみ使っていたみたいですね

カイジの地下帝国チンチロで、班長が使ってたイカサマサイコロみたいですね



あーあ

9名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:11.63 ID:/xDTNTAa0
もしもあのグリップ部分にボールが当たって、フェアゾーンに球が飛んでインプレーになったとしてもプレイ続行?
野球のルールについて詳しい人教えて!!
10名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:17.82 ID:rdzY1HiDO
むしろ内川がスポンジを注文
11名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:29.07 ID:opoevNxG0
未成年には見せることは憚られるほど
激しくハレンチすぎる行為なので
スポーツニュースでもモザイク入りでした

http://mup.2ch-library.com/d/1321186083-Image023.jpg


12名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:36.07 ID:SKvDKrNm0
いつからやってたのか気になる
13名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:49.51 ID:kt6K2/h40
>>1にあがってる写真全然だめだろ、アップになって割り箸露出してる
写真貼れよ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:21:59.66 ID:vAi+d52h0
公認野球規則
バット
【付記】 審判員は、打者の使用したバットが打者の打撃中または打撃終了後に、本項に適合していないことを
発見しても、打者にアウトを宣告したり、打者を試合から除いたりする理由としてはならない。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:05.73 ID:GDCjCOyVP
ソフトバンクが審判買収したんだろう
なにも驚くことはない。これは野球だ。朝鮮人に野球をやらせたら地球上誰が勝てるというんだ
五輪ですら日本は韓国にボロ負けだ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:09.90 ID:CNEARcSD0
ホークスは昔からコスいんだよ

ダイエーの時もスパイ事件あったろ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:14.91 ID:bAw645GeO
顎の詰め物も禁止にしろよ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:20.13 ID:8tdRCG+Z0
滑り止めがしっかりしてれば外のコースにも対応しやすそうだな
テープがクッションになってしっかり握っても大丈夫そうだし
あれメリットしかねえぞこれ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:24.90 ID:LXkyw1fT0
今海外で全く試合見てないけど
1.両チームのPが良い。
2.両チームの打線が全く打てない。

ドッチ?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:36.71 ID:X7tDs1IbO
>>11
やだ…白いの出てる…
21名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:52.05 ID:E03K+s+y0
内川離婚されるな
22名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:22:58.82 ID:SBxTWIXK0
>>9
なぜそれが続行にならないと思うのかがむしろわからん
グリップエンドに当たったってインプレーなのに
23名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:09.72 ID:+8Nm4Mt60
メジャーならその場で退場だろうな
松ヤニ多く塗ってるだけでアウト
24名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:17.14 ID:fmksMofb0
>>6
この場合
本番時にはチンコにもブツブツ付きのテーピングと言った方が近いな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:25.70 ID:qtx9T8ZmO
シーズン中もやってたよ
俺はずっと気になってた
26名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:27.83 ID:o7XmfujR0
これはひどい!永久追放もんだろ!
27名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:40.53 ID:3oLXuw/+0
28名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:40.81 ID:8m71eqI5P
前スレを読む限り、試合は続行されるのはルールにも明記あり、
試合後(後日?来期?)問題になる可能性はある、って感じなのかな

しかし、これ、いつからやってたんだろうな
横浜で首位打者取ったときからとかだったらいろんな意味でキツイな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:47.10 ID:2apuWb380
谷繁が疑問を抱いたってのがすべて物語ってる
これだけのベテランがバットを見て不自然だと思ったんだから充分に異常と言える
30名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:47.93 ID:xeUpJSUA0
    |::::::::::::|                        ィニ ̄ ̄ ̄`丶
    r‐|:::::::::::|\                      |`/゙/_::::::::::::::::::::\
  r'\):::::::::|` }                    -───‐- 、ニ [ミヽ
  \) |:::::::::| /\                 (::::::l⌒´`丶、__>S:;:|
   ゝ-|::::::::l / 人                    |`¨  ´¨  7/:::::::ヽl|
     |:::::::|\/  \                  | r_,、ュ、  ((::::::::O::|
     |:::::::|  \    \                レィ=、_ ヽ  \:::::::丿
     .|:::::::|   \   / \                ',⌒      /`「リ
      l:::::‖     \     、_r-、_____rーー'ーr‐─‐
31名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:23:49.59 ID:Q+DNPAqfO
スポンジ入ってたのは確定か
いよいよ内川の不正が濃厚になってきたな
32名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:02.51 ID:tZa31ewv0
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111110/trd11111022350028-n1.htm
サンケイでTPPのアンケートが行われています。よろしくお願いします。
TPPが結ばれてしまうと日本が経済植民地になりますのでどうか、反対をお願いします。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:04.28 ID:fmksMofb0
>>11
裏筋凄いっすね
34名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:04.68 ID:J8hgzzOz0
>>8
パ・リーグ()じゃ問題ないんだろパ・リーグ()じゃw
35名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:41.67 ID:kt6K2/h40
36名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:49.28 ID:7vHU1X/m0
翼なら俺の隣の家で寝てるよ
37名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:24:51.74 ID:KH2B02nt0
>>21
ガキはいるのかね?
もしガキがいて、将来ぐれて万引きや喝上げをしても
「パパだって同じことしたじゃん」ですまされるんだろうな
卑しい内川一家、万々歳だな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:01.87 ID:11UFdlym0
>>23
そんな話は聞いたことないぞ。
39名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:09.13 ID:VzyOw9xpO
>>19
中日の打線が貧弱
中日の投手が素晴らしい
40名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:21.70 ID:KFisBRgR0
野球やったことないからわからないんだけど、
棒みたいの(スポンジ)をテープで巻いておくのは、どういう意味があるの?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:29.08 ID:WkPZYJZRO
抗議の一部始終の動画ありませんか?
どうがお願いします。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:29.79 ID:tTUkU7Ed0
みんな内川のバットに気がいっちゃって、馬原の「2試合で2敗」が全く話題にならない

馬原助かったな。
43名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:33.22 ID:AET3JJGX0
小次郎が刀の鞘を捨てたのを見て
武蔵が

「小次郎破れたり」

のノリだな。
44名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:41.63 ID:N8kOBTR/O
昨日からずっと気になっていたアッー!
45名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:25:55.34 ID:wJT9wdnK0
>>35
1枚目見ると、人差し指の第二関節の隙間にくるようにしてるのかな
46名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:17.74 ID:kt6K2/h40
47名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:17.92 ID:WWzX0h/w0
フランスパン咥えてるのはお咎め無しかよ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:18.29 ID:OiXbDtZlP
アマチュアにも影響大きいから、なにかしら明文化されるだろうな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:21.24 ID:fmksMofb0
これが野球の底力って奴ですよ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:28.91 ID:ozuPBLHt0
とりあえずシーズン中の画像とかも欲しいなぁ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:32.32 ID:d4T/1TViO
これが許されるならグリップエンドをチタン合金にして
バットを逆さまにしてかっ飛ばしても問題ないと言う事になる
52名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:39.05 ID:Uvp2ktIy0
正直、騒ぐほど大した事じゃないわな
53名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:47.96 ID:XDGzAleJ0
所詮反日球団と在日球団が卑劣な争いをしているだけw
54名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:49.00 ID:5Ec9bgTF0
(a)バットはなめらかな円い棒であり、太さはその最も太い部分の直径が2.6インチ(6.6センチ)以下、長さは42インチ(106.7センチ)以下であることが必要である。バットは1本の木材でつくられるべきである。
「付記」接合バットまたは試作中のバットは、製造業者がその製造の意図と方法について、規則委員会の承認を得るまで、プロフェッショナル野球(公式試合及び非公式試合)では使用できない。
割りばしかスポンジかなんだかわからないが、異物によってなめらかな丸い棒とは異なる
1本の木材とは言えない

(c)バットの握りの部分(端から18インチ(45.7センチ)には、何らかの物質を付着したり、ザラザラにして握りやすくすることは許されるが、18インチの制限を超えてまで細工したバットを試合に使用することは禁じられる
松やになどとは異なり、テーピングによって異物は固定されている
これを付着とは言わない
55名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:54.01 ID:3oLXuw/+0
指をひっかけてたのか
滑り止めもしてそう
56名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:26:54.14 ID:Q+DNPAqfO
実際にスポンジ入ってたのに落合の抗議を批判してるソフバンファンは頭おかしい
57名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:00.43 ID:XdQ+x11h0
>>35
スポンジ状のものじゃなくて、コルクなのかなって思う
いずれにしても、コミッショナーは何らかの見解を発表すべきだろうな
コミッショナーが問題なしと判断すれば、これからスポンジ状のものが大流行だろう
グリップ圧があがって、HRもでやすくなるし、観客も大喜び
意外なところで統一球の攻略法が見つかった
58名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:03.43 ID:1A2xoOy50
馬原の二敗のほうが一大事
59名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:08.76 ID:+8Nm4Mt60
>>38
グリップエンドから18インチ以内って意味な
それ以上松ヤニ塗るとアウトか退場だよ
昔はよく見た
60名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:16.31 ID:nO/U7ipsO
菅直人前総理が得意げに↓
61名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:45.35 ID:4Tt5NdN/O
異物(スポンジ)入れてもスルーとは驚きだけどね(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:52.61 ID:mleRx2Oo0
この記事からわかるのはベイスターズの日本シリーズってことだ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:27:57.57 ID:UAmS8n6/0
流石tanisige
64名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:15.22 ID:fDiQ330z0
>>46
一番下の写真
眉だけはきれいにお手入れなさってらっしゃるのね
とっても変だけど。
65名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:16.72 ID:ju2YT5/50
今回、落合が指摘したのは、テープを巻いてある部分の長さがルール違反ってことだけ。
これが認められ。内川はテープの巻きを短くして対応。

グリップ内の異物について、今までのところ落合はアピールしていない。
だからって、ルール上これが認められたってワケじゃないよ。
次の試合で、落合がグリップ内の異物についてアピールすることもあり得る。

なんで、内川は先回りして対応とってた方がいいんじゃないの?
「急には対応できん」ってことなら、今回のシリーズの運が無かったってことかもね。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:28.38 ID:kHjI5MIb0
同点の二死三塁から二者連続敬遠であえて内川勝負みたいな状況だったら
地下チンチロみたいに警戒してあえて普通のバットで出てきたりしたのかなw
67名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:36.69 ID:11UFdlym0
>>40
主に衝撃の吸収

硬式で野球をやっていた人はすぐわかるが
芯を外して打つと、猛烈な衝撃が手に加わる。

形を変えて握りやすくする意味もある。
これはテープを巻いて一体化させて
手にしっくりくるようにできる。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:53.22 ID:iPaKVZCz0
前スレ>>999
>1000なら内川のアゴからコルク検出

吹いたw
69名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:28:54.33 ID:uZfQvqiZ0
試しに割り箸使って再現してみたら確かにバット握りやすいなw
指の関節に上手い事掛かっていい感じ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:04.76 ID:cjl0xUpt0
amazonで販売されるのか
71名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:16.93 ID:xtOSIZ3c0
72名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:17.61 ID:rdzY1HiDO
>>40
緩衝材になり、同時に反発力が増すと思うよ。

投球をバットでとらえた時の衝撃の負担が少なくて、なおかつ力強く握れるんだから。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:23.96 ID:/xDTNTAa0
>>22
え、じゃあ>>51と全く同じ考えで、グリップの所ならコルクを仕込んでもおkなの?
アゴ本人が何と釈明するか楽しみだね
74名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:24.77 ID:Eb1DiyrI0
>>3
ウレタン状のものが入っていただけで、おとがめなしでプレー再開となった。
 
75名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:28.57 ID:KFisBRgR0
>>67
>>69
ありがとう。理解した^^
76名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:34.16 ID:FawhBI0Z0
>>65
馬鹿はレスするなよ
77名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:45.30 ID:SBxTWIXK0
別に小細工しなくても打てるバッターなのに
こういうことがあるとなんか残念だね
78名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:54.56 ID:CtlBEZFX0
ダル「ソフトバンクは汚い」
79名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:29:58.01 ID:JdN/wic10
落合中日は地味とかいうが
日本シリーズを盛り上げてるジャンw
内川は血を流してるが・・・
水を差したとか言ってる人もいるけど
キャッチャーだってバッターボックスの打者に向かって
ぶつぶつ言ってたりするんだろ?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:02.16 ID:11UFdlym0
>>61
たとえば、金属バットについている
ゴムを木についてもいいわけ。

そのゴムを木のバットのグリップにつけて
さらに、そのうえからテープを巻いてもいいわけ。

だから、今回のケースは全く問題ない。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:14.83 ID:ybvFO2ZF0
>>42
松中の逆シリーズ男の継承者だな
全球団最低打率のチームにホームで
2日連続ボコられるなんで立ち直れないだろう
82名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:20.50 ID:o7XmfujR0
>>71
完全にアウト。大問題ですよこれは
83名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:27.23 ID:Q+DNPAqfO
しかし見破ったタニシゲすげえな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:28.04 ID:EVYSFZp30
ニンニクVSスポンジの戦いか
85名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:28.40 ID:gCVl+XzP0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいオーナーや評論家気取りのファンが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事を思いついた」と褒め称えるが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  スポーツマンシップのなんたるかを理解できない人間にスポーツは
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   語れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
86名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:37.49 ID:LJc9LXZS0
>>65
>落合監督が球審にテープが巻いてあるバットのグリップ部分の異常を指摘。
だからグリップがおかしい事をアピールしてるだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:43.58 ID:CtlBEZFX0
日本シリーズの経験のないホークスの惨敗でもう決まったな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:47.18 ID:6iZU4quw0
>>13
433 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 20:00:37.52 ID:JwZIwMEX
なにか入ってるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259230.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/924824.jpg
89名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:51.12 ID:iqCsdcot0
どうりでチンコは握ると手にしっくりくる訳だな
90名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:58.82 ID:B/Yks7xx0
>>71
おぉ……、見事な裏筋……。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:18.51 ID:Nz/caOa90
>>74
第三打席以降もグリップ変わってなかったのか?
92名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:23.61 ID:WkPZYJZRO
>>40
手指が巻き付きやすくなるから密着力アップで球速に負けなくなるしコントロールしやすくなる。
93名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:24.19 ID:b9240cTa0
本当は前々からおかしいと思われてたんだろこれ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:30.75 ID:OGeA/Qy90
これ、イチローが執拗に内角攻めされて負けたみたいに、
ソフトバンク終わったかも。
95名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:32.85 ID:4Tt5NdN/O
>>79
野村克也乙
96名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:34.34 ID:4u8/FsC40
タニシゲうそくせーw
本当に気になってたなら試合前に指摘しろよwwwwwww
なんであの場面なんだよwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:45.43 ID:28IJjbkvO
谷繁すごいな。というか他のパの捕手は気づかなかったのか・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:47.12 ID:Unpom2Bg0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /    C    \  
  | |___D__  |   
  |/\_____/| |
  ||∵∴/ ○\(・).| / 
  ||∴ /三 | 三ヽ |    気になるぞ・・・
  | |∵| __|_ |∵|   
   \ |  `=== ′ /   
 /∴\__▲_/∴\
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |
  |∵ |  \__|_/ |
  |∵ |   |┴┴|   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   |   |  /  < 気になるぞー!!!!
   \|   \_/ /     \_________
     \____/
99名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:48.96 ID:rkv2EGh00
>>67
衝撃の吸収なら割り箸が親指のほうにくるように握るだろ
うっちーは割り箸を握るようにもっている
100名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:49.61 ID:GNRFjXQr0
とにかくこの抗議以の降内川はベンチでイラついてたな
思う壷だから平然としてりゃいいのに
101名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:57.04 ID:xeUpJSUA0
しかもこのバット
チャンスとかここぞで使ってたようだからな
汚い
実に汚い
102名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:31:59.84 ID:a8GJMeWl0
>>42
岩瀬はこれから「4試合4敗」かもだぜ?
103名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:06.09 ID:KFisBRgR0
>>72
続けてさんくす。
握りやすいだけじゃなく、強く飛ばすこともできるのなら、クレームも仕方ないのか。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:25.46 ID:o7XmfujR0
違反とは知らなかったは通らねえからな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:26.29 ID:J8hgzzOz0
>>46
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259230.jpg

エッチいのはいけないと思いますw
106名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:31.98 ID:Q+DNPAqfO
>>80
今回のケースはグリップ形状が円形を維持できていない点で、金属バットのゴムとは話が違う気がするが
107名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:35.58 ID:61AIjZTl0
特に規定に引っかかるというわけではないんだな。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:41.24 ID:oz1K0ILc0
中日対ソフトバンクwwwww
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:46.86 ID:gCVl+XzP0
芯外した時の衝撃を吸収してくれたら凄くコントロールしやすいだろうね
バットも暴れないし
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:32:59.73 ID:IZLGGIl10
1打席目で言えなくて夏
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:12.72 ID:Fb/mzED70
ゲイ+だけにこのスレタイならアッーで埋め尽くされているかと思ったら
淡々と野球談義しててワラタ
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:13.72 ID:ybvFO2ZF0
>>96
試合で使わないものを指摘しても仕方ないし
逆に疑われる。
一打席見過ごさないと言えないのは当然。
万引き犯だって店の外に出てから捕まえるだろ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:14.85 ID:cOUfLaDJ0
>>96
カイジのチンチロでも、班長のイカサマを気付いた時に指摘せずに
後々一番ダメージを与える場で指摘してるだろう
それと同じことw
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:16.52 ID:11UFdlym0
>>99
だから、形を変えて握りやすくする意味もあると
書いてるだろ。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:18.16 ID:6iZU4quw0
>>96

こういうこと

436 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 00:22:21.15 ID:QO0rrB4/0
CS第3戦
第2打席に使用したバット → ショートゴロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259888.jpg
第3打席に使用したバット → センター前ヒット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259656.jpg

どうやら、ここぞという場面でのみ使っていたみたいですね

116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:24.65 ID:egXWX9GD0
中日が嫌われて無いシリーズとかどういうことやねん
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:26.88 ID:EVYSFZp30
松中もスポンジ巻いたらいいんじゃ・・・
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:27.41 ID:cNML1XuDO
いろいろ考えたが、衝撃の問題よりも、木製バットのスィートスポットにあたる打球面を絶えず一定に保ちやすい目安になるんじゃないかと思った
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:29.20 ID:zSsi5QQ50
球界から抹殺しろ
殺しても構わない
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:30.53 ID:xqa7wGcZO
アゴ以外に特徴付いたな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:33:38.84 ID:b9240cTa0
>>100
後ろめたい点を突かれたから自制心失ったんじゃねーの
ただの言いがかりならイラつく事はないんだし
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:03.35 ID:6gv1QeEQP
今後グリップを改造した「内川バット」が球界の主流となり
内川聖一はバットの形状に革命をもたらした功績によって
球史にその名を残すことになる。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:08.17 ID:LJc9LXZS0
>>91
指摘したのが3回で
この画像は5回
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1321181017035.jpg
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:14.19 ID:kHjI5MIb0
>>96
試合前に指摘したら、れっきとした証拠がないんだからそれこそただの嫌がらせだろw
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:14.76 ID:4Tt5NdN/O
>>83
捕手は基本、打者のグリップの位置確認するから
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:42.61 ID:Eb1DiyrI0
>>96
多分スコアラーとか情報集めてて、このネタ使えるってリストアップされてあがってたうちのひとつだと思うよ
なるべく日シリの早い内で使えって。このタイミング待ってたんじゃない?
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:45.57 ID:OiXbDtZlP
>100
メンタルは強くないならね
ベイ時代ならベンチ裏で大暴れだね
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:48.75 ID:3pDljmwu0
>>59
ヤニキの真っ赤なマツヤニスプレーってかなり上のほうまで塗ったくってね?
しかも赤いから血ぃでたのかと思ってしまうw
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:50.29 ID:sDNP7FPjO
>>121
真相は知らないが、ただの言いがかりほどイラつく事はないだろw
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:51.29 ID:gEDArj8K0
これからずっとインチキ言われ続けるんだろうな
自業自得だがざまあ
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:52.51 ID:IZLGGIl10
>>111
そこはハムじゃねーとな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:52.58 ID:DvsBk88CO
中日はやり方かキショイ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:54.62 ID:UX48ePg80
>>110
6打席目でやっと言えた秋
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:34:56.22 ID:Uz4sDhMt0
>>71
この写真が一番わかりやすいな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:03.89 ID:tTUkU7Ed0
内川のバットの疑惑グリップって、ベイ時代から?

まさかWBCの本塁打もあのグリップで?
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:16.23 ID:iqCsdcot0
イカサマやズルに気が付いても
すぐ指摘せずに自分たちが有利になる状況で指摘する
さすがや
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:24.77 ID:HblyHdLgO
擁護してる奴なんなの?
グリップに棒入れてモッコリしてたらおかしいと感じるのが普通だろ
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:42.84 ID:gCVl+XzP0
秋山土下座
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:45.75 ID:Q+DNPAqfO
>>125
ふむ…じゃあパの捕手はどこ見てたんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:49.76 ID:nO/U7ipsO
>>71
これは完全にアウト
子供達に悪影響やわ
裏筋棒(バット)なんて猥褻すぎる
さらに両手でニンギニンギするんだろ
私は反対だね
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:54.46 ID:o7XmfujR0
>>115
確信犯か、悪質だなあ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:35:56.33 ID:b9240cTa0
>>137
たまげたなぁ
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:04.73 ID:LXkyw1fT0
ところでどうして今頃こんな事になるの?
シーズン中は全く何も無かったの?
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:06.32 ID:CtlBEZFX0
完全に風は中日に吹いてるね
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:09.77 ID:/xDTNTAa0
野球について詳しそうなID:11UFdlym0 >>38>>67>>80の言う通りなら、
あのスポンジ部分に球が当たれば衝撃が吸収される → バントがあの部分に当たれば打球の勢いを殺せるんじゃないの?








これがセーフなの?
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:16.73 ID:SekoLoSl0
インチキ川畜児wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:37.94 ID:FMdlXIBi0
>>8
これはセコイだろ
普通に効果ありそうだ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:38.96 ID:sW2BKMkL0
何かバットとは別の物を、グリップエンドに巻き付けても良いって事?
普通に考えたら、おかしいと思うんだけど。しかも、一列に盛り上がってておかしいじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:41.97 ID:GNRFjXQr0
いまどきバッターにどんどん話しかけるのは谷繁ぐらいらしいから
そういう意味じゃ古いタイプのキャッチャーなんだろう
阿部と新井がしゃべってたな

でもまだ肩もいけるじゃん
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:46.99 ID:CtlBEZFX0
>>143
ソフトバンクにたてついたら他の球団は潰されるんじゃね?
企業としてもでかいし
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:36:54.06 ID:wZ7SrwxG0
最高だな谷繁。ヒットが出てないうちは何にも言わない。
1本出たところで言う。こいつらみんな策士か。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:01.96 ID:11UFdlym0
>>106
規則で、グリップを細工していいと書いてある限り
いびつな形も許される。

別に四角い形でも大丈夫。

握りにくいそんなのはw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:02.41 ID:xEHzdG190
>>79
谷繁はノムさん並みにブツブツ言ってるらしいな。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:03.33 ID:gCVl+XzP0
日本ハム
西武
オリックス
楽天
ロッテ
ソフトバンク(当然優勝取消最下位扱い)

中日はパリーグ最下位ソフトバンクに大接戦の末2勝しただけ。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:18.50 ID:bAw645GeO
松中さんの頭も異物付着
156名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:21.17 ID:qtx9T8ZmO
次の試合出れるの?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:26.17 ID:+8Nm4Mt60
>>152
>規則で、グリップを細工していいと書いてある限り

どこに書いてあるんだ?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:30.36 ID:tUOxRVfh0
さすがファンがどんどん減っていく一方の汚い落合野球だな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:32.19 ID:lpJsxsl4P
仮にグリップ部分が金属だったとして別にどうって事なくね?
160名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:33.52 ID:b0rP0EtTO
冗談で済ますなよ。
本当に違法行為かもしれんからな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:37:35.27 ID:KmuiLv8A0
首位打者剥奪しろ
インチキ野郎
162名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:01.37 ID:Wkn2l0HC0
こんなんオッケーなら高校野球とかでも見るようになるのか?
なんか嫌だな
163名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:01.80 ID:SBxTWIXK0
バントであんな細いグリップ部分にボール当たったら
衝撃殺すとか以前にコントロールできねえだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:04.72 ID:Q+DNPAqfO
>>152
え?そうなん?円形でなくてもいいのん?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:19.91 ID:kt6K2/h40
流石にアウトだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:20.50 ID:kHjI5MIb0
>>151
言うなら早い方がいいのに初戦で言わなかったのはそういうことか
167名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:31.09 ID:11UFdlym0
>>157
野球規則に書いてあるんだよ。

ただ、さっき四角いグリップでもいいと書いたが
これはグレーかもしれない。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:33.54 ID:WkPZYJZRO
普通に試合続行したことに驚いたけどな。
マジで!
遊びじゃないんだぜ!
169名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:43.16 ID:BK2HDP6fO
これがいいなら刀みたいに楕円にするのもOKなんだな
170名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:53.23 ID:u4dzAGoW0
口のクチュクチュも確認させろ
171名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:53.39 ID:L0KH1Dtq0
野球のヌルヌル秋山 内川
172名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:57.06 ID:JxXKYxtg0
便器は必ず何かやらかすな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:38:59.36 ID:5cSWlc5M0
>>129
言いがかりなら審判が外させることないって
174名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:00.05 ID:J8hgzzOz0
>>162
お前等高校球児にバカにされる福岡の身にもなってやれよw
175名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:00.64 ID:xeUpJSUA0
何が悪いって高校球児や子供が真似したらどうするんだよって事だ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:00.94 ID:2MHYSjhY0
177名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:06.68 ID:yTpLkGYq0
罰として同じ箇所に3試合剣山な
178名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:08.89 ID:rrVWG2CC0
野球ファンとしては残念な結果だが内川は古巣を馬鹿にしすぎだったな
まるで恨み節みたいな感じにも見えたし
選手層の薄い横浜でレギュラーになれて首位打者を獲得するまでの選手に育ったんだろ?
おかしいなと思っていたら悪い事をしているという後ろめたさがあったのか
179名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:17.96 ID:Eb1DiyrI0
これ実際バットが違反かどうかよりも、
今後移動日挟んで名古屋でやる内川への微妙な心理的ストレスとしては申し分ない効果
ずっと取材陣にあのバットのこととか聞かれるんだぜ名古屋での試合前とか

 
180名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:23.43 ID:QMcPiiSI0
これで割り箸屋も大繁盛だね
181名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:24.99 ID:sC6ic86A0
>>157
ちょうど今プロ野球ニュースでやってたが、「バットの先端から16インチ(?)までは加工をしてはいけない」というのがある
つまり、16インチから下のグリップ部分には細工をしてもいいという事となる
182名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:28.56 ID:VzyOw9xpO
>>152
付着OKがいつの間にか変形OKになってないか?
183名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:32.91 ID:r/9gHJux0
>>54
審判が野球規則に疎かっただけじゃん。
(a)によると内川のは完全にアウツ。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:33.95 ID:7nuIUImsO
YAHOOではこのニュースはとりあげないだろうな。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:42.06 ID:okGD/tvr0
これシリーズ終了後に検証してルールブックの改正有るかもね。
日本だけでの話ならまだいいが、
WBCであのバット使ったら大問題にもなりかねん。
韓国は日本嫌いで間違いなく叩きに来るし、
アメリカも改造バットには敏感で馬鹿にするだろう。
あまり変なことはしないで欲しい。
ファルケンのネックレスも見苦しいからやめてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:46.62 ID:MMKtuhHL0
BASEBALLの本質からどんどん離れてくぞ
豪速球をカキーンと遠くに飛ばすのが野球だろうが
スパイごっことか心理戦とかアホくせぇ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:54.56 ID:JfNXftM/0
イップスになるような人間だから崩れるかもね
人間性がアレだから同情は全くできないけど
188名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:39:58.83 ID:SekoLoSl0
箸一最高や!割り箸打法で首位打者や!
189名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:02.51 ID:8m71eqI5P
>>167
丸い、と規則にあるから四角なら駄目だね
190名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:08.12 ID:I3L5b9tJ0
インチキ首位打者だったんだな
191名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:13.64 ID:wZ7SrwxG0
>>141
いやバットを変えることはあるよ。実のところチャンスだから使ったわけでもないだろ。
単に今の調子だとこっちの方が打てると思ったんじゃないかな。
192名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:19.81 ID:UcKXOO0N0
スポンジを使ってないセリーグが遅れてるだけ
193名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:25.16 ID:xqa7wGcZO
これからアゴじゃなくグリップに視線集まるな
良かったじゃん
194名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:35.97 ID:KmuiLv8A0
>>176
悪辣なことばかりやってるうちに、悪いものに憑かれた
195名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:40.08 ID:U4uh7JBa0
インチキ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:41.04 ID:gCVl+XzP0
マジで記録抹消ありうるかも
最悪永久追放
197名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:47.00 ID:kt6K2/h40
>>176
福岡の土地に触れればそんな顔になるよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:46.79 ID:isQmP8Ea0
仕込まれてたのがチョコバットだったら、むしろ美談だったのに・・・
199名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:51.81 ID:XdQ+x11h0
日本の審判はヌルい
井端の目薬ドーピングも、ドーピングはドーピングとして裁くべきだったのに、結局お咎めなし
今回も内川のバットを預かって不正かどうかを協議するなんてことをしてはいないのだろう
だから内川は今頃スポンジ状のものをこっそり処分
第3戦からはテーピングを巻いただけのバットになってて、罰を下せるタイミングは消滅
なぁなぁでそれはそれでいいのかもしれないけどね
200名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:40:53.12 ID:zFVBUczx0
吉見もベンチに帰ってから怪しい薬飲んでたよな
201名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:01.78 ID:TpAjCot+0
横浜時代は1回も使ってなかったの?
202名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:07.26 ID:J8hgzzOz0
>>176
だからアゴ調べろよって言ってるだろ?
203名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:10.94 ID:L0KH1Dtq0
野球のヌルヌル秋山
すべらないよ内川
204名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:26.54 ID:SKvDKrNm0
>>188
また良いIDを
セコとは
205名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:30.94 ID:IZLGGIl10
罰としてチンコに真珠な
206名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:32.06 ID:4LOQCdFQO
インチキしてたんなら首位打者剥奪でいいんじゃね
207名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:40.30 ID:SBxTWIXK0
>>186
ピッチャーの癖見抜いたりとか心理戦とかは
本場の「ベースボール」のほうがもっとすごいわけだが?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:41.92 ID:WkPZYJZRO
スポ川w
209名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:41:57.85 ID:61AIjZTl0
グリップエンドから18インチまでは加工してもいいんだろう?
それなら何も問題ないはず。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:07.60 ID:yTpLkGYq0
あのアゴを見ると内角が攻めづらいって言ってたな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:10.50 ID:r/9gHJux0
内川箸一
212名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:10.69 ID:+5GjAtzV0
頭部に異物を付着させている小倉氏の見解はコチラ↓
213名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:13.10 ID:O7gyq+UaO
落合が嫁の容姿に嫉妬したんだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:15.92 ID:lJSV6MgG0
>>192
まるでパリーグが使ってるみたいないいまわしはやめろw
215名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:29.41 ID:UAvxArQo0
ヌル山のメリケングローブを思い出した
216名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:39.76 ID:ZMmx6NGh0
とんでもないインチキ野郎だなあ
それに気付くとは、さすが落合
パリーグはぬるいんだな
217名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:46.03 ID:2aNw0SWX0
自分のひいきチームから首位打者でないから必死だなww
そんな恥ずかしい連中の応援するチームだからホークスに勝ち越されるんだよww
218名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:47.12 ID:teKF12b90
内川はバット革命を果たした偉人として野球界に語り継がれる。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:52.18 ID:giz9n42J0
こういった心理的駆け引きがうまいなw
220名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:57.63 ID:b9240cTa0
>>216
気づいたのは谷繁だろwww
221名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:42:57.88 ID:70sXyBsT0
健気にテープ巻きながら調整してる姿を想像したら怒りは湧いて来ない
222名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:06.69 ID:GNRFjXQr0
チンコグリップの使い手としては超一流だな
尊敬はできないが
223名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:07.91 ID:4Tt5NdN/O
>>152
細工していい?ソースは?
224名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:08.83 ID:J8hgzzOz0
>>210
それだ!!www
225名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:19.50 ID:VMmrTIxJ0
内川にやられてCS敗退した西武は訴えるべき
226名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:20.04 ID:M206BUud0
あの顔は魔法使ってるだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:26.21 ID:L0KH1Dtq0
姑息な小細工だな
228名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:34.44 ID:/xDTNTAa0
>>163
内川を擁護してる人のIDがSBxTWIXK0



SBx(ソフトバンク ダメ)ってのがおもしろいねwww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:42.71 ID:11UFdlym0
グリップを細工して四角にするのは
常識的にはダメかも知れないが

規則的には、出来るかもしれない。
グリップについてどこまで細工していいかは
長さについてしか書いてないからな。

これは、これを機会に議論すべきだろ。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:47.17 ID:XdQ+x11h0
>>223
審判がお咎めなしって言ったじゃん
審判は絶対だろw
231名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:47.79 ID:opoevNxG0
CS第3戦
第2打席に使用したバット → ショートゴロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259888.jpg
第3打席に使用したバット → センター前ヒット
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2259656.jpg

ここぞという時にだけ使ってたから、中々バレなかったんですね
それを見抜いた谷繁カッケー

「昨日から気になってた」ってコメントしてたし
昨日のソフバンチャンスの時の内川のバット見て、不自然に思ったけど
今日の最初の打席は普通のバットなので抗議できなかった
で、ソフバンチャンスの時に割り箸バットを持ってきたので抗議したと

232名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:51.00 ID:wZ7SrwxG0
>>145
だから18インチ以内なんだよ。
233名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:54.11 ID:gCVl+XzP0
さすがソフトバンク汚い
234名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:56.03 ID:WYFwq7b0O
内川の今シーズンの記録は参考記録扱いになります
235名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:43:58.66 ID:rIIo6Ym+P
なんだかんだで両者なぁなぁでなかった事になるんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:07.71 ID:fmksMofb0
この裏筋バット売り出せば高校球児どころか
お母さん、お姉さんも大喜びだぞ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:16.96 ID:11UFdlym0
238名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:22.88 ID:8I4t4crb0
オチシン「落合sugeeee」
その他一般「オチシンsugeeeee」
239名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:26.98 ID:KqnhLlyu0
ただ煽ってるだけだと思ってたら意外とお前らが野球に詳しいのに驚いたw
240名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:40.22 ID:yTpLkGYq0
じゃあ俺はグリップの下の方にトリモチつけて
そこにスイングで上手くボールくっつけてそのまま走るわ
241名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:48.83 ID:SekoLoSl0
242名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:51.82 ID:tyPJKF9b0
ちんこに真珠入れるようなもんか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:44:55.65 ID:X8ohTtJ40
スポンジ? ふーん。木じゃなかった?
244名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:11.30 ID:O7gyq+UaO
>>231
内川やっぱガタイいいな
245名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:22.04 ID:2aNw0SWX0
>>240
その前にピザデブだから動けないだろw
246名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:29.32 ID:V3m4xPMk0
>>176
ハメの時のチックめっちゃ良い奴そうじゃん
247名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:37.36 ID:YwSuOFFw0
>>199
井端の件でいえば球団に罰金、本人にも譴責(けんせき)という処分が一応課されてはいる
248名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:41.35 ID:vRGi/0j10
>>239
え?アニメばっかり見てないでスポーツも見なよ?楽しいから
249名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:42.48 ID:iqRJTt+L0
250名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:45:58.03 ID:EA/nzwj00
誰が気付いたかなんて問題じゃない。
「スポンジ状のもの」をグリップに固着させて使用していいのか?というのが問題。
今日の主審は問題なしとしたけど、明らかに円形ではないし、あとあと問題になりそう。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:12.91 ID:irr64Y0gO
絶対言うタイミング計ってただろwww
252名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:17.31 ID:h6i73Tmp0
>>16
あれグレー決着というか黒だよね
253名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:21.66 ID:Q+DNPAqfO
規則の解釈論になるが、テープを巻くのは規則上あり
しかしなめらかな円形って規則もあるわけで、それを明らかに逸脱する巻き方は駄目なんじゃないかな
内川の場合はスポンジが入っててもはや円形ではない
254名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:22.29 ID:iSlzcy1nO
永久追放
255名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:46:40.81 ID:vAi+d52h0
>>242
ソープで実戦しようとして断られるのと同じだな
256名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:02.62 ID:yTpLkGYq0
こういう事をする根性が嫌だ
今まで思いついた奴はいるけど実行しなかっただけ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:02.50 ID:bAw645GeO
アゴも削れよ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:07.76 ID:v3++Y0mN0
怪しい打者 内川さん
259名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:10.78 ID:WkPZYJZRO
おかしいよな?
相手チームに抗議されて審判が確認して外させられ←ルール違反確定した瞬間。
違反なことしといて退場にならず!
260名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:13.26 ID:au1fZEza0
これが握りやすくするための付着物だなんていう理屈が通るなら

ゴムやバネを仕込んで、この方が握りやすいって主張をしてもOKってことじゃねーか
261名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:15.19 ID:7nuIUImsO
>>231
チャンスのときだけ使ってたってことは本人もアウトかもと思ってたんだろうね。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:18.25 ID:X8ohTtJ40
内川もいい根性してる。リーグ同士のCSでなら見逃してもらえたかもしれんが
落合はうるせーぞ。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:23.56 ID:vRGi/0j10
>>251
問題のバット持ってきたか様子見てただけだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:24.34 ID:Z2WiAR3o0

いいだろもう
「やきう選手のバットに白いモノ」に反応しなくても(笑)
負けたんだしさ
265名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:39.42 ID:LbA2XRfb0
>>35
わりばしの形くっきりでてるがなw
こんなのダメだろ 改造と同じ
266名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:43.48 ID:+8Nm4Mt60
まあ、そのうちNPBがなんらかの答え出すだろうよ
こんなのがアリだったら、なんでもアリになっちゃう
267名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:48.63 ID:7mjiyFz40
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   わしも気になっていた
   ノ `ー―i
268名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:54.02 ID:KLHtQyFq0
野球って他のスポーツと比べて桁違いにルールが細かくてルールブックが分厚いって聞いていたけど、
こんなふうに異物が入っていても許されるてしまうってなんか違和感を覚える・・・
同じように手に道具を持って使う他のスポーツとかはどうなんだろう?
やっぱり明らかに反則じゃなければ自分好みに異物を付け足してもいいスポーツってあるのかな?
テニスとか・・・ホッケーとか・・・ゴルフとか・・・・
269名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:47:57.44 ID:5dqX9JE30
これアウトじゃねーの?
これが許されるなら、滑らないような形をしたグリップも許されるわけで
グリップを好きな形に変更できるじゃん。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:05.58 ID:2dQW28RG0
すっごい滑るよ
271名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:08.47 ID:WNtqleHMO
中日はガチで強いな。しかも生え抜き多いし、チームとして強固過ぎる。

ホークスがジャイアンツ化してる事にガッカリだわ。
どれだけ長距離砲集めてんだよ。気持ち悪いわ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:12.73 ID:Q+DNPAqfO
>>261
だよな…
273名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:18.94 ID:Fz0s1Ws40
>>71
ひでええええええええええ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:25.32 ID:Eb1DiyrI0
俺ぶっちゃけ使用バットのルール制限なんて撤廃すればいいと思う
木製ならなんでもおk。(複合素材も)
日本メーカーの物理・科学的データ検証と製品開発の進歩につながると思う
 
275名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:25.77 ID:GNRFjXQr0
3戦からどんなバット使うか注目されるな
メンタル持つか?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:38.28 ID:zBKTVUsB0
たぶん今まで何度も使ってたんだと思うけど
なんでパリーグの捕手や監督は指摘しなかったんだろ
横浜時代も含めたら落合谷繁含むセリーグの連中も
277名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:38.57 ID:yTpLkGYq0
吉見と内川は永久追放ということでいいな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:38.45 ID:KmuiLv8A0
デジタル大辞泉の解説.

ふ‐ちゃく 【付着/附着】

[名](スル)
1 物が他の物にくっつくこと。「服に塗料が―する」「―物」
2 異なる二つの物質が接触したときに、互いの分子間の力によってくっつくこと。凝着。


付着というのは、物資そのもの同士が他の力を借りずくっつく状態であって、
テーピングなど異物を利用しないとくっつかない状態は指さないのでは?
内川真っ黒
279名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:42.10 ID:vAi+d52h0
>>259
今の規則では、退場にもアウトにもならない。バット交換させられるだけだ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:43.83 ID:X8ohTtJ40
>>269
これが許されるなら投手がすべらないようボールにつばつけるのもありと思うの。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:50.02 ID:wEE3OUhl0
俺は顔についてる鼻くその方が気になる
282名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:50.34 ID:wV3tW/DV0
さすが知恵遅れの遊び

→ やきゅう ←

もはやスポーツですらない
馬鹿同士で叩き合ってるのがお似合いだなw
283名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:48:56.65 ID:l47YUaU10
あの文面で細工OKって読めるのがすげえよ。
"何らかの物質を付着したり、ザラザラにして握りやすくすること"を細工って書いてるだけじゃん
284名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:07.65 ID:AzFrZQj50
斎藤の甲子園でのハンカチも抗議すればアウトだっただろ
285名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:07.90 ID:J8hgzzOz0

 福岡名物裏筋棒
286名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:10.73 ID:ZgeJRpeW0
>>8
違いが分からないよ…。
同じバットに見えるけど。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:15.40 ID:bYpUZVsuP
落合が首になる理由が分かった気がした、15の夜
288名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:16.27 ID:uZfQvqiZ0
突起があるとやっぱり握りやすいんだよなぁ
ここに関節を掛けるように握れば…
とりあえずバット公開したらどうだ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:18.02 ID:SBxTWIXK0
>>228
内川を擁護しているつもりは毛頭ないわけだが
つうかさグリップで狙ってピンポイントでバントできるようなスキルの持ち主なら
普通にやって完璧に決められるっつうの
アフォかと
290名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:24.84 ID:IZNEQu0o0
これが許されるならバットにチクワとか巻きつけても良いって事?
小腹がすいた時にかじったりしても良いって事?
291名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:27.26 ID:L0KH1Dtq0
しかしよく考えたな
292名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:31.45 ID:px62PbLz0
こうだろ

落合監督が球審に前方に突出したアゴのグリップ部分の異常を指摘。
すぐに審判が確認したが、スポンジ状のものが入っていただけで、おとがめなしでプレー再開となった。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:35.43 ID:TIp4qLB50
これしたほうが打力あがんの?ようわからんな。
なんにせよ内川には厳しい目が向けられるな
294名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:38.36 ID:ZianDiEcP
(d)打者が、いかなる方法であろうとも、ボールの飛距離を伸ばしたり、
異常な反発力を生じさせるように改造、加工したと審判員が判断する
バットを使用したり、使用しようとした場合。

【付記】 審判員は、打者の使用したバットが打者の打撃中または打撃終了後に、本項に適合していないことを発見しても、
打者にアウトを宣告したり、打者を試合から除いたりする理由としてはならない。

まあここらが曖昧だったので今回はスルーしたけど、内々に内川に注意して来期以降は明記してアウトにすると思う
まあWBC前に見つかってとかった・・・本番でこれやらかしてたら白豚発狂で大会から追放されてたかもしれんw
295名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:42.86 ID:11UFdlym0
>>268
ゴルフのグリップはいろんなタイプがあるよ。
ヘッドに鉛をつけたりもする。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:47.60 ID:auo1L2vy0
内川「初めは威嚇のつもりやったんです・・・」
297名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:49:49.46 ID:BJHrdeZd0
【選挙】宮城県議選(定員59) 自民28、民主7、公明4、共産4、社民3、みんな2、無所属11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321196355/

【テレビ】日本テレビ「視聴率3冠王」奪還か?フジテレビが苦戦…
韓流偏重でデモまで起こされたのが一因か?韓国女優ドラマも低迷中★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321196782/

ヤマト運輸、メール便700通を配らず燃やす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321201308/
298名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:02.78 ID:5Ec9bgTF0
>>278
普通に考えて固定だよな
299名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:03.20 ID:lJSV6MgG0
>>286
上はテーピング自体してないんだから
あからさまに違うだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:11.71 ID:4u8/FsC40
絶対、内川が打つまでは知らん顔してたよな。
んで、一本出て調子に乗ってきそうだと思った所で、冷水を浴びせる。
これで内川は完全にシリーズ中は死亡確定だろう…
敵地ナゴヤドームで「インチキヤロー」とヤジられて、
平常心を失うのは確実・・・!
301名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:15.81 ID:b9240cTa0
鬼畜の事だから証拠隠滅してんだろうな
そしてアゴで同情を誘ってうやむや
302名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:36.26 ID:WNtqleHMO
>>284
あのお尻ポケットには色んな物が入ってんだぜ!!
303名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:41.32 ID:X8ohTtJ40
>>293
力の入れるポイントが変わる訳で、だいぶ違うよ。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:49.44 ID:LNL86tbq0
ニンニク吉見vs割り箸内川
305名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:55.29 ID:ECH7vwsr0
さすが陰湿糞味噌
306名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:50:58.48 ID:zBKTVUsB0
落合が指摘したのは顎だったのに
なぜか審判はバットのことだと曲解
307名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:02.32 ID:11UFdlym0
>>278
スポンジも両面テープやボンドなどの媒材で
いかようにもくっつけられる。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:04.31 ID:yTpLkGYq0
谷繁がすごい臭い液体を浴びてくればいい
309名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:16.10 ID:ImY0x705O
>>290
獅子丸かおまえはww
310名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:18.42 ID:J8hgzzOz0

 何で問題ないのに裏筋取ってしまったん?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:26.88 ID:JfNXftM/0
>>274
草野球でもチーム全員のスパイクの色一緒にしないといけないとかアホなルールがある
312名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:29.04 ID:L0KH1Dtq0
>>280
ボールになにかをつけるのは禁止されている
それはかなり厳しい
口に手を持っていくのは本来は禁止
逆に滑りやすくして変化させるんだがな
313名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:53.16 ID:Wvf8hTjCO
テニスのグリップテープも突起があるほうが握りやすいわ
314名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:51:53.16 ID:pIBarbog0
内川はこんな汚い手を使ってたのか
315名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:09.92 ID:/LsYaFo30
テニスラケットのグリップは八角形だから空回りする事なく手にフィットする。
316名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:15.71 ID:bYpUZVsuP
イチャモンつけて日本一で首か

さすがアウトロー落合にお似合いだぜw
317名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:18.21 ID:11UFdlym0
>>278
それから

ゴムをまいたあとに布を巻き
そののちに、うすいコンドームをつけて
それから、テープでまいても

規則違反ではない。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:22.29 ID:N1K4eYP/0
審判の確認の後同じバット使ってたってことはセーフなんじゃねえの?
319名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:23.21 ID:pUALT0oP0
ここでも何が正しいか色んな意見が出てるように
とりあえず妙なので確認したらOKだったってだけの話でしょ
これで関係者を非難するのは違うんじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:23.82 ID:rBZ6Qb62P
バレーボールはブルマにしろ!
321名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:32.44 ID:EBssR1fp0
大リーグでバットの芯にコルクを入れた練習用を試合で使ってたのがバレたバッターは
制裁を受けたのだろうか
322名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:37.08 ID:sW2BKMkL0
例え違反じゃない、としても、何かスッキリしないな。姑息な感じする。
キムヨナみてるみたい。
323名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:43.08 ID:UAvxArQo0
>>176
最後のは変顔集めただけだろw
324名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:56.56 ID:XwScgvjA0
>>71
素人だけど凄くコントロールし易そうに思えるね
325名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:52:59.16 ID:5EppT+ev0
テスト中
落合「審判先生!内川君のポケットにケータイ入ってます!」
審判「何!?ちょっと確認するわ」
内川「しまうの忘れてましたけどちゃんと電源切ってますよ」
審判「ん〜、電源切ってるしカンニングとかはしてないんだろうけど
   今すぐ鞄にしまいなさい、次の科目からは注意しろよ」
内川「はい・・・(チッ集中力が・・・)」
落合「ニヤリ」

みたいなこと?
326名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:06.78 ID:7mjiyFz40
落合 「ふふふ、内川君、私には分っているよ」
327名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:11.31 ID:Q+DNPAqfO
886 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2011/11/14(月) 00:47:24.91 ID:2kAwQkpN0
ホームラン打った打席のyoutubeを軽く集めてみた
どれもこれも「テーピングバット」だなwwww

http://www.youtube.com/watch?v=-mkzDXuqvUU&feature=fvsr

http://www.youtube.com/watch?v=Dytkp0Jcbxg&feature=fvsr

http://www.youtube.com/watch?v=FH6WX-_Lm_E&feature=fvsr

328名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:12.55 ID:LNL86tbq0
>>320
いや、昔に日立がやってたレオタードユニのほうがいい
329名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:14.31 ID:fmksMofb0
ということはグリップ部分でバームクーヘン焼いて打席に立っても良いのか
330名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:14.36 ID:Hx334pqh0

これは流行る!
331名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:19.94 ID:GNRFjXQr0
この指摘から明らかに顔つきが変わったよ
人相が悪くなったというか
SBは1点とって追いついたぐらいで抱き合って喜ぶのどうなの?
せめて勝ち越してからにすれば?
332名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:30.84 ID:Rvydp9Mk0
メリケンサックのヌル山チョンさんかよペリカン野郎 w w w
333名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:35.14 ID:XdQ+x11h0
>>295
グリップの話をしてるのに、何でヘッドのこというの?
バカなのかなw
334名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:40.06 ID:KmuiLv8A0
>>307
それはダメという話じゃん。馬鹿なの?
バットに両面テープ貼ったりボンドを塗るだけなら付着
しかしその上に別のもの(スポンジ等)をひっつけるのは付着ではない。違反
335名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:44.83 ID:1A2xoOy50
てかグリップ太すぎて逆に握りにくくないか
336名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:48.98 ID:kt6K2/h40
完全黒だけど、主審が空気読んでOKって事にしたの?
これ見逃したら後々主審もヤバいだろ?
337名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:50.08 ID:auo1L2vy0
>>327
こりゃ・・・・


だめだな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:55.84 ID:WYFwq7b0O
内川は来年一年間出場停止処分な
339名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:58.82 ID:11UFdlym0
>>321
サミー・ソーサが試合中にバットが折れて
それを審判が確認するとコルクが入っていたことがあった。
何らかの制裁をうけてた。
340名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:53:59.56 ID:kZlN+raN0
仮にグリップ部分が細工されてたら何か影響あるの?
341名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:32.93 ID:yTpLkGYq0
このバットを使うときは、ピッチャーは16.44mmから投げて良しとする
342名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:38.23 ID:VCV+zqQr0
まさかのベイス大勝利かw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:55.08 ID:LHx5ZYxP0
むしろ材料とか構造とか突き詰めて最強の打ち心地のバット欲しい
344名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:56.04 ID:bAw645GeO
顎バット メジャーの野球殿堂入り決定。
345名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:54:57.29 ID:11UFdlym0
>>334
幾重にも巻いていいんだよ。

おまえがバカなんだよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:08.65 ID:m1kDFLa40
>>312
松坂がたしか、あまりに汗をふくフリして
汗を指につけるんでアンパイアに注意されてたな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:11.14 ID:ybvFO2ZF0
>>274
何もぶっちゃけてないけど、バカはぶっちゃけるのが好きだね。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:22.54 ID:cRL4+Qek0
アゴより出っ張ってない。無罪
349名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:28.83 ID:a1zsZm8x0
セーフ…なのか?
よくわからん
350名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:32.32 ID:8m71eqI5P
>>268
とりあえず試合進行の妨げにならないように続ける、とルールに記載がある
本当に違反になるかどうかは後日議論されるんじゃないか
351名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:46.09 ID:3v+mTZJX0
でも他のチームの選手からは内川擁護の声がいっぱいあがってるね
むしろ指摘した落合の批判のほうが多い感じだし
日本シリーズを台無しにしちゃったね
352名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:47.74 ID:L0KH1Dtq0
亀田のリーゼントバンテージを思い出した
353名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:48.48 ID:vAi+d52h0
新聞は・・・と思ったが休刊日だ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:56.11 ID:KFatnGca0
シーズン中に使ってたかまだ判明してないのか
355名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:55:59.49 ID:Cb7IQa8e0
昔、ヤクルトの土橋が、」グリップに付けてたリングみたいなのも変な感じだったな
短く持って手がブレないようにする為だったと思うが、何かウソっぽいバッティングだと思った
356名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:01.07 ID:X/csgY6q0
こんなインチキしとったんか
シーズン最初からやり直せや
357名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:05.08 ID:KH2B02nt0
>>176
妖怪人間だな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:15.61 ID:XZKHoLFU0
落合すごくないじゃんw オチシン惨死w
359名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:21.53 ID:Q+DNPAqfO
>>351
ソース
360名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:26.06 ID:X8ohTtJ40
競艇でもさあ、ペラ(プロペラ)にちょーっとだけナイフで亀裂入れたりするだけで
かなり違うんだとさ。まあ競艇は金かけてる客がいるから違反にはうるさいんだけど、
野球のバットだって同じでちょっと細工すりゃあだいぶ。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:35.71 ID:rrVWG2CC0
>>176
FA移籍して打たなければいけない、勝たなければいけないという
プレッシャーに負けて彼はこの様な行為に及んでしまったのだろう
今はただ内川選手にはこの過ちを反省して罪を償って欲しいですね
362名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:38.25 ID:fDiQ330z0
横浜に後ろ足で砂掛けていった選手の末路がこれとは……。
363名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:40.66 ID:OF9BFHDZO
グリップに細工するだけで飛距離が出たりするのか?しねーだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:53.14 ID:BT/hgy6h0
>>327
これは酷いw
内川アウト〜www
365名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:54.41 ID:29W5JE980
>>351 妄想可哀想
366名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:56:56.28 ID:KmuiLv8A0
>>345
流石朝鮮の属国福岡、キチガイだなw
バットの上に(両面テープやボンドを)付着するのは違反ではない
その上に何かをくっつけるのは付着じゃねーだろーがw
流石朝鮮の属国福岡、日本語分からないのかw
367名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:03.80 ID:b0/6e6J80
大丈夫だと黙認した審判にルールに基づいた詳細な根拠を聞きたかったね。
368名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:07.90 ID:BcwuGqZ90
内川も考えたよな
内川を前にして目線は手元に行かないからな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:19.06 ID:m1kDFLa40
>>327
このひと、復帰初戦とか、移籍直後とか、日本シリーズのターニングポイントとか
そういうキーになる時期に、このバット使ったっぽいんだよな
370名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:26.92 ID:yTpLkGYq0
>>363
押し込みやすくなったり、コントロールしやすくなる効果はある
371名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:29.10 ID:gJu81eN1I
スポンジと書いてるのに割りばし入れてるとか
頭の悪い印象操作する馬鹿がいるな
372名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:29.93 ID:irr64Y0gO
>>351
コメントどこにあんの?
373名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:42.51 ID:cgetwVVi0
こんなブサイクでも長野翼みたいな美人と結婚できるんだからな
結婚してるってことはセックスしてるってことだぞ?
お前ら分かってるのか?
やっぱプロ野球選手はすげーわ
374名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:43.44 ID:kt6K2/h40
>>351
他の選手って?何処の誰?ソース出さないで書くなよ。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:49.14 ID:YuBWXp+g0
規約上あまり酷いと違反なんだよな
セーフで良かったな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:51.70 ID:yABMbObtO
騒いでるのは一部のネット依存症くらいだろ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:54.27 ID:mbWdIk3a0
くちゃくちゃガム噛んでんじゃねーよ
てめーのせいで今日も負けたぜドしゃくれ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:57.90 ID:SHlx0Fyu0
379名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:57:59.48 ID:11UFdlym0
>>333
質問がヘッドだけではなかったから
ヘッド以外のことも答えてるんだろうが。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:06.24 ID:Cb7IQa8e0
>>339
出場停止とか受けたんじゃなかったっけ?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:10.64 ID:4TLxd7tL0
でも指摘されて内川のガラが悪くなったのは
確かなんだよね。ちょっと感じ悪かったなあ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:12.46 ID:3pDljmwu0
>>118
刻印で打球面がわかるようになってる
383名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:12.93 ID:X8ohTtJ40
>>369
黙認してきた球団や、リーグも同罪だぞ。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:21.13 ID:7mjiyFz40
それはトリック
385名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:27.47 ID:J8hgzzOz0

 裏筋棒ステキですw
386名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:38.84 ID:HjPCGmtL0
手袋がフカフカで衝撃吸収と反発の助けになる
素材で出来てたらまかりとおるんじゃないの?
387名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:39.14 ID:JlyXvN4j0
敗れ去った上にただでは消えないとか
便器はんは流石やで
388名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:50.23 ID:ISCP7T2K0
何で今までパリーグの選手や監督見抜けなかったんだろ、それが不思議。まぁソフバンは昔からサイン盗みしてたり、汚かったから。落合中日に優勝してほしいよ。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:58:54.45 ID:CKdRvh3D0
円状じゃなくなってて、みんなと同じ「バット」ではなく、
ひとりだけ、「材木の束」を握ってたことになるな
390名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:07.96 ID:q0fGY/s/0



高校生の息子が「明日部活(野球部)でやってみよ!」と言ってた。

 たぶん気持ち的なこともあり割り箸バットの選手が増えるだろう。

 本当にセーフなんだろうか?

 
391名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:10.77 ID:OF9BFHDZO
>>370
それだと個人の技量の域になるよな…
392名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:25.14 ID:jAQOnhXSO
>>345
テープを巻く巻かないじゃなくて、問題はバットに固着したことでしょ。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:33.12 ID:gXCw/8ceO
>>268
テニスは完全に自由だな
だいたい審判や相手選手がラケットとか見ないし

ゴルフも割と自由
重しとか逆に削って軽くしたりできる
ただ競技中にクラブ替えられないとかはある
ホッケーは知らん
394名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:39.19 ID:M3JRQq990
オンワード「スポンジ状のコルクを開発しました」
395名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:39.78 ID:Zo28Q0B20
18インチまでなら何やってもいいなら、とっくの昔に各メーカーで開発競争始まってる気がするんだが
何十年間もテープ巻くことしか思いつかないとかないだろ
396名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:47.86 ID:RCugzdPB0
>>300
名古屋のファンはおとなしいのう
阪神や広島相手なら、内川は甲子園球場や広島球場に入ることもできんでw
397名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:59:53.27 ID:7nuIUImsO
>>368
そのために顎のばしてたのか
398名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:17.53 ID:yTpLkGYq0
>>391
技量じゃなくてやりやすさがぜんぜん違うよ
テニスとかゴルフとかやると分かるよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:17.57 ID:WYFwq7b0O
ダイエー時代にはスパイ
ソフトバンク時代には改造バット


ルールなんて糞くらえのホークス
400名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:26.81 ID:Cb7IQa8e0
野球協約を完全暗記してる落合だから出来た抗議だろうな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:34.34 ID:bYpUZVsuP
審判がおkっと判断してるのに
ここの味噌オタきもすぎw
402名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:34.22 ID:X/csgY6q0
ブリーフ履いてるときに勃起するとこんな感じになるよな
403名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:41.53 ID:KLHtQyFq0
>>295
そっか・・・そうだった。そうですよね。
ゴルフしないけどクラブの長さとか重さとかグリップとかも色々モデルがあるのはなんとなく知っている。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:00:54.96 ID:X8ohTtJ40
>>398
もっと手軽に卓球でもいいよw
405名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:01.40 ID:3N9Ws2+40
テーピングを丸めたものがあれに入ってたのか
406名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:01.75 ID:ZnAadv/q0
こういう理屈
http://iomic.com/knowhow/img/img01.gif
http://iomic.com/knowhow/index.html

http://www.mizunoshop.net/cluborder/static/function/images/grip/grip_13.jpg
おそらく内川はゴルフをやるからそれを野球に取り入れたはず
407名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:06.15 ID:ZgeJRpeW0
>>299
同じ種類のバットでテーピングの有り無しってことか。納得。
408名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:11.08 ID:Am7ORTlh0



フジ すぽると
「テーピングを丸めたものが入ってた」


409名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:11.78 ID:m1kDFLa40
>>368
327の動画のどれかにあるんだが、この人
打席に立つときに、バットの真ん中へんの部分を左脇にはさんで打席に入るわけ
これだと、バットのグリップが球審から見えない
自分で確かめてみてくれ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:15.38 ID:oErwCri70
別にその後何の問題もなく使ってたならOKってことだろ
アホらしい
411名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:17.16 ID:gzqI+NpF0
落合がいなくなっても谷繁がいるから来年も怖いわ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:20.18 ID:ybvFO2ZF0
>>363
するよ。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:32.58 ID:yTpLkGYq0
>>404
ペンハンドなので小刀で削ってました…
414名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:34.25 ID:sW2BKMkL0
でも、あんなグリップエンドしたバット、初めて見た。(多分)
これまでもいたのかな、ああいうインチキバット。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:35.35 ID:Eb1DiyrI0
>>327
ユーチューブにあるやつ集めただけじゃデータとしては不十分だけどね。
内川の長打の打席全部集めたら面白い結果になるかもねw

確かにグリップの摩擦力が強いバットのほうが強振時のインパクト時のボールのバットへのプレッシャーに円運動で振られる腕から伝わる力がサプレスされないよね
 
416名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:36.19 ID:LJc9LXZS0
今フジテレビだとテーピングを加工したもの入れてたとか言ってたぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:39.63 ID:XZKHoLFU0
>>327
規定以上の長さには見えない。 しかも突起が確認できるほど鮮明でもない。


                           以上
418名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:58.15 ID:ZnAadv/q0
419名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:01.27 ID:8m71eqI5P
>>367
そのまま試合が続行されたので、審判が問題なしと判断して続行した、
とマスコミが勘違いした可能性もある、
という書き込みがあって、なるほど、と思った

>>395
今回はともかく、来期にそういうのは禁止、と発表されるかもな
これがいい、となると、結構色々細工してきて、どこまでがOKかが判断しづらくなりそうだ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:04.05 ID:yIGihJK6O
>>293 反発力増すだろ。タイトル剥奪だな。
421名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:24.85 ID:DFlWf89S0
桜庭「滑るよ!すっごい滑るんだよ!ファイトじゃねぇって!」

思い出しただけだ
422名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:30.18 ID:OF9BFHDZO
>>389
バットの規格も決められていて公認の印が入ってなければ使えないよ
423名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:33.50 ID:icfKgnACO
>>1
谷繁もようみとるな
424名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:02:39.82 ID:KmuiLv8A0
>>400
情報自体は当然スコアラーから上がってただろ
それをいつのタイミングで抗議するかは、落合と谷繁で相談してたんだろう
で、谷繁がインチキ野郎のインチキバットを確認してサイン送る→落合抗議
みたいな流れでないの
425名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:01.14 ID:yftWQ3PQ0
手袋にスポンジ仕込めばいいよ
426名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:01.38 ID:4TLxd7tL0
>>400
そうだな
日本シリーズの相手が巨人かヤクルトなら
指摘されなかっただろうな
427名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:03.98 ID:Eb1DiyrI0
>>347
いや、ぶっちゃけてるし、おまえの無内容なレスに比べて面白いでしょ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:18.28 ID:au1fZEza0
>>340
バットを強く握ることができる→飛距離を伸ばすことができる

完全にアウト


バットが丸くて握りにくいから簡単に強い打球が撃てない、というスポーツなのに
まるっきりこの趣旨を逸脱して自分だけ有利にゲームをしようとしてたんだから

追放が妥当
429名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:19.91 ID:06bB5GqH0
>>354
気になるな。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:20.40 ID:Jv3SrGBb0
顎に注意を引かせておいて
バットに細工するとは悪い奴やのう
431名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:32.28 ID:vAi+d52h0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111113-00000078-jijp-spo.view-000
まだニュースとしては、扱い小さいのかな。
写真1枚みつけたが
432名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:36.22 ID:OT91HLBEO
オナニーしてるときにこのグリップきもちいいと
チンポグリップを開発したんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:38.07 ID:9vtwKrW50
>>406
なんか画像がすごくいやらしい
434名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:44.17 ID:XZKHoLFU0
谷繁の入れ知恵ワロス
435名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:03:49.36 ID:J8hgzzOz0
>>418
怪しいから裏筋にそってタテに割ってみるべきだなw
436名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:01.03 ID:ZianDiEcP
437名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:13.14 ID:CN8NWEMr0
こまかい規定は良く分からんけどこれといったお咎めもなく試合再開しちゃったからたいした問題じゃないのか?
438名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:13.63 ID:P2sJj1I40
アゴも調べろ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:14.47 ID:gJu81eN1I
だったらバッティングでリスト固定するバンドを最近使ってる選手が
たくさんいるがあれも違反になるんじゃないのか?
440名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:44.97 ID:Bs246mS80
グリップの加工はともかく、形状を変えることに関しての規定が明記されてないから
現物見せられても審判には判断できんだろう
441名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:04:52.53 ID:L4AQ7R3b0
審判が、グリップのスポンジを出すように指示したって事は
違反バットだったということなんだろうな
サミーソーサのコルクバット事件を思い出したよ
442名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:05.88 ID:naJH9Y5p0
内川、けしからん  出場停止にしろ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:07.86 ID:XwScgvjA0
野球って未だにルールが定まってないね
444名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:18.43 ID:KLHtQyFq0
>>393
そうなんですか・・・ゴルフだけじゃなくてテニスも自由なんですね。
あんまり気にしたことなかったけどテレビで試合見たりしていて・・・そういえばそうだとしても違和感ないかも。
・・・ならばなぜ今日の野球のバットのグリップの異物問題に関しては違和感を覚えてしまったのだろう自分は・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:40.26 ID:2MmbW34L0
谷繁は最初から内川の実力を疑ってたのでは
横浜から首位打者なんておかしいって
直接対決するまでは黙ってたとかー
446名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:48.73 ID:zl5NO4Q70
落合はもはや伝説の域に入ったな
秋山お前もう監督辞めてくれ・・
447名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:49.57 ID:4u8/FsC40
ナゴヤドームに「ワリバシバット」とでも垂れ幕つけとけよ。
その時点で内川はカモになるわ。
ソフトバンクの中軸打者がカモになるから、
中日得意の貧打戦で1点差で勝つよ。

まぁ、こーゆー心理戦も日本シリーズの面白い所なので、
今年はソフトバンクに勉強して貰おうじゃないか。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:53.44 ID:x5pFViXp0
なにかしら対処しないと
来年ほかの選手もやって
投手は終わるぞ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:53.72 ID:xZOjbx+bO
ずるはダメだよな
450名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:55.10 ID:yTpLkGYq0
もし使えなくなったとして
これで来季の成績が下がったら
えらい叩かれるだろうな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:56.88 ID:m1kDFLa40
>>441
出してるとこテレビにうつってたのに
さっきから福岡関係者か何か知らないが、そのままバット使ったんだからシロだとか
言い張ってるのが笑えるw
452名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:05:57.17 ID:V1vLfmZb0
中日落合が日本一になって次の監督がアレじゃ終いだな
453名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:03.59 ID:ezLOrioT0
スポンジ状のものでもこれ巻いたら飛びそう

「エネルギー内蔵技術」テナジー・64
http://eshop.butterfly.co.jp/html/item/001/003/item2142.html
454名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:08.89 ID:gxlXFWOr0
プロゴルファー猿のドライバーを思い出すな
グルグル巻きグリップw
455名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:09.63 ID:Rvydp9Mk0
こういうことする奴は、女にも決定的な小道具使う
456名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:16.71 ID:7YUdq3RF0
テープでこよりを作って、バットに巻き付けた上からテーピングを施し、グリップ部を非円形の握り易い形状にすることはOKなのか?
457名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:18.87 ID:M3JRQq990
メディチ家の人々
458名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:19.93 ID:X8ohTtJ40
親指の力加減一つで、かかったりかからなかったりして飛距離が代わり
プロでもスランプになるような競技、その肝心の道具。やっぱまずいと思うの。
459名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:26.77 ID:CKdRvh3D0
WBCは招集しないでくれ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:39.08 ID:06bB5GqH0
横浜時代は指摘されなかったってことは、去年までは使ってなかったってことかね。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:40.23 ID:+E8m+A/pO
朝鮮ホークスにはよくあること
462名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:06:59.08 ID:vemLlB9U0
最低でも50試合出場停止とかしないとダメだろ
フェアじゃねーぞ。興醒め。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:00.32 ID:m1kDFLa40
割り箸(みたいな木材)だっつうのwww
464名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:07.45 ID:ZnAadv/q0
465名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:14.95 ID:X8ohTtJ40
>>460
横浜では気にされなかったんじゃないかな。弱いから。
466名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:18.26 ID:ouq9W1lk0
サインが覚えられなくてパンパースと呼ばれていた谷繁がここまでなるとは
やっぱりキャッチャーは経験が大事なんだね。


チックはアゴ折って氏ね
467名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:18.48 ID:XZKHoLFU0
>>444
卓球だってラケットのグリップは改造しまくりだぜw
468名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:18.91 ID:lqPghtga0
>>439
お前のいちゃもん無理あるよ
秋山もすぐにひっこんだろ
つまりはそういうこった
469名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:29.18 ID:UbZpdYxSO
立浪はアウト
470ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/11/14(月) 02:07:30.90 ID:ubYYEenH0

一人だけ打率の数字が
異常なのもやっと納得できたな

あの数字はやっぱ異常だよ
471名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:34.31 ID:11UFdlym0
>>428
手を強く握って左右に降ってみろ。
スピードがでないから。

プロでなくても野球選手はバットを
軽く握ってるぞ。

飛距離が出るバットは
重心の位置が先にあるバット。

つまり、先が太くて、グリップが細いバット。
落合はそういうバットだった。
472名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:36.98 ID:yTpLkGYq0
>>460
以前はこんなテープ巻いてなかったような気がする
473名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:47.35 ID:bAw645GeO
アゴの中身の確認も必要だよな
474名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:07:50.03 ID:4pc7xLua0
>>460
去年まではそこまでしなくても飛んでくれるボールだったからな。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:01.60 ID:X/csgY6q0
今後バット持たずに割り箸で打席に立つなら許してやるけど
476名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:01.91 ID:Am7ORTlh0
>>451
出してるとこ映ってた???

その打席も、次の打席も膨らみがある状態で同じバット使ってたけど
477名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:02.15 ID:ZianDiEcP
つかマスゴミ使って火消し入ってるから今期の内川はセーフだよ
どうせいつものように来期以降はアウトになるだろうけどw
478名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:10.81 ID:auo1L2vy0
モウリーニュの抗議とか狡猾さを感じるが

落合のいちゃもんは陰湿にしか感じないんだよな
479名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:19.08 ID:rEtKbbNH0
っつうか今季の森野の不振は
バットの重さ?長さ?の規定が変わり
これまでと同じバットを使えなくなったって部分もあるらしいので
この件についてはどんどん追求してもらいたい
480名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:22.68 ID:Fz0s1Ws40
>>474
今年から始まった飛ばないボール対策だとしたら悪質だな
481名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:26.86 ID:GDCjCOyVP
>>460
去年までもたびたび使っており中日のスコアラー並び関係者はめざとく気がついていたが、落合「横浜だしどーでもいいか」
日本シリーズでソフトバンクとの対戦決定
落合「おい、あれ行ってみるか」

とかだったらウケルな
482名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:27.73 ID:KqnhLlyu0
こういう大舞台にそういうとこに目がいくってのはさすが経験の差というか、おちついて冷静にものが見えてるんだな
483名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:34.15 ID:ZnAadv/q0
484名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:34.86 ID:Eb1DiyrI0
>>470
改造バットで打率も高年俸もフジテレビの女子アナもゲット、か
485名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:42.57 ID:KmuiLv8A0
>>477
中日スポーツが騒げば面白くなる
486名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:47.59 ID:yTpLkGYq0
>>478
目潰しが狡猾とか
487名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:49.35 ID:kt6K2/h40
>>464
これのサポーターって両手あるの?
488名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:59.38 ID:h3ATgNQU0
>>7
便器ヲタはいい加減に死ね
489名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:01.09 ID:J8hgzzOz0
>>449
福岡「イチャモンばい」
中日「うwらwすwじwww」
490名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:58.73 ID:ZzMn2+gi0
グリップにTENGAひきのばしてまいていただけだろ?違うの?
491名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:14.68 ID:ZnAadv/q0
492名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:19.51 ID:rhYGZLyCO
スポンジ入れていいのか?
なんで退場させられないんだ?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:25.77 ID:Y/RH97pJ0
この試合だけじゃなく今年の成績にもケチが付いたよな

まぁこんな胡散臭いテーピングした内川が悪いんだけど
494名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:29.44 ID:KLHtQyFq0
>>408
言ってましたね・・・
今までのスレでUPされていた画像を見るかぎり、「テーピングを丸めたもの」じゃなくて
ナチュラルな木目色のように見えましたけどね・・・
光の当たっている角度で出来る陰で写真ではそういう色に見えているのか、
それとも先入観持って見てしまっているからですかね?www
495名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:44.75 ID:r/9gHJux0
44 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/11/14(月) 01:58:40.36 ID:bl5GaXyr
ホームラン打った打席のyoutubeを軽く集めてみた
どれもこれも「テーピングバット」だなwwww

http://www.youtube.com/watch?v=-mkzDXuqvUU&feature=fvsr

http://www.youtube.com/watch?v=Dytkp0Jcbxg&feature=fvsr

http://www.youtube.com/watch?v=FH6WX-_Lm_E&feature=fvsr
496名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:09:47.75 ID:/iS/L4Vx0
>>478
体調悪い審判を気遣って交代を促したり陰湿だよねw
497名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:15.39 ID:d8Z/wrhv0
阪神戦だとアゴのことで野次られるのかなw
498名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:17.09 ID:egXWX9GD0
>>460
巻いてたらやっぱり谷繁が気づいたんじゃないの?
むっちゃ見てる人だから
499名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:31.48 ID:L0KH1Dtq0
確かに指のかかりが良くなれば、球が重くなった衝撃に負けないで
打ち返す事が可能だしな
500名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:35.14 ID:7mjiyFz40
「チッ!・・・バレちゃあ、しょうがねえなぁ〜」
501名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:37.69 ID:990D6dSH0

落合はこういうのが上手いなw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:45.15 ID:sW2BKMkL0
告白するけど、自分ハマヲタw。ずっとベイの試合テレビで観てきたけど、今まで気付かなかったわ。
これまでも使ってたんだろうか?他の選手のなかにも、何らかの加工したバットを使ってる人いるんだろうか?
503名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:48.60 ID:ZianDiEcP
>>485
騒がないよ、NPBの指示なんだから
もうこの件に関してはみんなだんまりで終わり
騒ぎが落ち着いた頃にこっそりルール改正。いつもこのパターン
504名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:10:50.01 ID:ERkOEoTj0
おい、違反じゃねーか
505名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:05.27 ID:yTpLkGYq0
罰としてベイスに戻るっていう事で許す
506名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:09.76 ID:ZgeJRpeW0
>>455
うわぁぁぁ…。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:15.62 ID:X8ohTtJ40
>>482
内川がシーズン中も使っていたなら、中日のスコアラーやコーチ陣などは当然ビデオで見ていただろうし
最初から知っていたのじゃないのかな。内川を押さえることが大事なシリーズだもん、ビデオで気づかないわけないよ。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:34.99 ID:gxlXFWOr0
ゴルフなら失格だろw
509名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:40.15 ID:yALVFp8c0
バットの先端から18インチは加工してはダメなんだよな?
主審は特に18インチを測らずにテープを2〜3周剥がしてたけど、そんないい加減でいいのか?
510名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:47.38 ID:4/hzMkdF0
>>455
バイブとかピンクローターかw
511名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:47.64 ID:Fz0s1Ws40
>>501
政治家向き
512名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:50.07 ID:TgQSWZ0L0
インチキ、小細工は味噌の専売特許だからな
お株を奪われて怒り心頭ってところか
513名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:11:52.56 ID:JfNXftM/0
>>505
いらない
514名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:02.55 ID:BT/hgy6h0
>>436
これ割り箸だとしたらガチでやばくない?
完全に不正行為じゃん
515名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:03.97 ID:SsitDRPtO
その場では判断できないから継続したんでしょ今はグレー
日シリ後か来期に何か発言あるんじゃねえの
516名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:17.40 ID:11UFdlym0
>>495
グリップの方が重くなるようなことをすると
打球は飛ばなくなるよ。
ほんの数グラムでも変わってくる。

打球を遠くに飛ばすために必要なのは
まず、バットが長いこと

これだけで、かなり飛距離が変わる。
ほんの数センチで数メートルの違いがでる。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:19.86 ID:SHlx0Fyu0
>>507
こんなん捕手しか気付かんだろ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:22.56 ID:kt6K2/h40
>>503
野球ファンはだんまりは出来ないけどな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:23.28 ID:GYl2+Krt0
試合見てないけどスレタイ見て内川を擁護しようとしたけど画像見たらアウトだったわ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:27.05 ID:Eb1DiyrI0
521名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:35.09 ID:yTpLkGYq0
>>513
男村田にも残ってもらいなよw
522名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:12:39.31 ID:YwSuOFFw0
>>152
グリップエンドから18インチ以内なら細工おkとは書いてあるが、いびつな形はアウト
なだらかな円形しかダメなんだから、こんなもん認められんだろ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:02.14 ID:JfNXftM/0
>>521
死ねよ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:02.43 ID:eUbqli4R0
>>503
テーピングの工夫いろいろやってきてるよ
握る場所に合わせてテーピングでデコボコにしたり
>>491のノリさんのようにグリップエンドにテーピングをぐるぐる巻きにしたり
525名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:02.28 ID:Eb1DiyrI0
>>522
俺ぶっちゃけ使用バットのルール制限なんて撤廃すればいいと思う
木製ならなんでもおk。(複合素材も)
日本メーカーの物理・科学的データ検証と製品開発の進歩につながると思う
526名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:11.87 ID:Tz7mfcgQO
スパイ、グリーニー、成長ホルモン、改造バットにもだんまりのNPBは異常
527名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:19.09 ID:FCxj5MDP0
>>507
むしろ今まで気づかなかったパリーグの他球団なにやってんのって感じだな
528名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:21.59 ID:KLHtQyFq0
>>467
そうなんだ・・・
前のほうの関連スレで卓球はグリップだけじゃなくて大きさも自由なんだって、
書き込んで教えてくれている人がいましたよ。
空気の抵抗とか考えて扱いやすくちょうどいい大きさを持つようになるんでしょうけど・・・
529名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:40.46 ID:fH74CKhK0
こりゃあのアゴにぶち当てられても文句言えんわw
530名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:54.95 ID:L0KH1Dtq0
>>516
割り箸程度じゃ変わらないよ
グリップを太くしたら別だけど
531名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:13:55.01 ID:yTpLkGYq0
>>523
やだー死にたくないなー
532名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:05.65 ID:CT3GEupi0
審判も詳しいルール知らなかったんだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:07.44 ID:J8hgzzOz0

 PTA「高校で裏筋テーピングが流行ったらどうしてくれるの!?」
534名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:12.27 ID:JfNXftM/0
>>531
死ね
535名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:17.37 ID:Fz0s1Ws40
>>526
コミッショナーが無能だから
536名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:18.35 ID:KmuiLv8A0
>>525
ますますガラパゴス化が進むなw
インチキに慣れっこになってるうちに、中国にも負けるようになるw
537名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:20.61 ID:p1R3hmPY0
なんか竹刀の握りの部分に似てるな

538名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:20.99 ID:m1kDFLa40
>>476
これ俺のレスじゃないぞ。証拠みたいなもんだと思え

795 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2011/11/14(月) 02:12:42.97 ID:YnxZld4nO [2/2]
グレーゾーンだね、コレ。
今のルール上問題なくても、ルール改正される可能性高い。だって統一球で飛ばなくなった球が、飛びやすくなる。
テーピングの長さも違反。中見せた後、短く直してた。明日から徐々にテーピング短くなってきたら笑える。
539名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:25.85 ID:WIb9Tnov0
>>494
テーピングを丸めたものといっても、手で丸めるんじゃなくて
プレス機などの加工機械でテープを何重も四角にプレスしてカチカチにすれば
箸か金属並みの硬度になるはず
で、万が一審判などにばれても、テーピングを丸めたものといえばごまかすことができると思ったんじゃないの
悪質だ
540名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:33.55 ID:BQZI70ip0
まぁルールブックの斜め上を内川がやったってことで
今年はOK

来年はルール改正で禁止だろうな F1の開発競争みたいでおもしろいじゃねーか
541名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:34.88 ID:yTpLkGYq0
>>534
ええーやだー
542名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:37.59 ID:ERkOEoTj0
>>525
人間工学に基づいた力の入りやすいバットとか嫌すぎる (´・ω・`)
543名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:44.28 ID:h3ATgNQU0
>>80
いい加減に死ねパンチョッパリ便器ヲタ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:14:45.86 ID:gxlXFWOr0
和田のおでこを見習え
545名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:04.34 ID:JdN/wic10
やっぱ使い分けてたってことは
得点圏打率とか打点とかにこだわってたんかな?
それとも常時使うのはちょっとな・・・って思ってたん?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:04.76 ID:r/9gHJux0
>>532
それはよくあるな。
審判が指摘されてからルールブック確認するとか試合中にも時々ある。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:12.61 ID:gJu81eN1I
内川は気にすることないとにかくヒットを打て
今はそれしかない明後日は勝つ
548名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:23.90 ID:p1R3hmPY0
>>542
インパクトの瞬間、バットは変形する


とかいうCMが流れるのですね
549名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:32.79 ID:dcX3oRcy0
ルールに穴があった
今後は一切禁止
NPBがこういう対応すぐ取れるならいいんだけどな

良くてグレーゾーンだろこんなの
どう見てもおかしいとは思うわ
550名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:42.58 ID:3oLXuw/+0
>>74が言ってるとおりウレタン状のものなら
そんなのつけてズルしてることにならないのか???

土橋のバットがすごかったらしい
551名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:43.64 ID:KLHtQyFq0
>>483
これ見ちゃうと、なーんだ野球のバットも自分なりに好きにしていいんだな。
で解決って感じですねw
552名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:47.36 ID:X8ohTtJ40
>>545
そりゃあな、、
お金に関わってくるし
553名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:15:55.10 ID:KmuiLv8A0
>>539
テーピングを丸めたものが、そのままバットにひっついてるなら付着
しかしそれを他のテーピングで固定する必要があるなら、付着ではない。黒
554名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:05.39 ID:u08HT3q00
プチプチを貼りつけるとは考えたな内川
あれ、ストレス解消にもってこいだぞ。
555名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:07.15 ID:g5ve6a8x0
アゴと顔だけかと思ったら、バットまで変形してんのかよw
556名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:09.05 ID:7aYMrqOp0
>昨日から気になっていたし

その時点で言えよ、陰湿。

前から気づいていたけどタイミングを見計らってた、てなところか
もちろん日シリ出てなけりゃダンマリ。
その程度、そのレベル、それが中日まさに陰湿、球団も選手もファンも。
557名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:09.45 ID:1A2xoOy50
バットの素材、形、重さ、長さ、色すべて統一すれば万事解決
558名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:14.34 ID:ZgeJRpeW0
18インチなら、しゃもじ型でもいいの?

559名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:17.73 ID:Eb1DiyrI0
>>536
野球なんて負けてもいい。
物理学データ採取が素材工学の新しい産業界に役立つ
もはや野球なんてそんな程度の価値しか無い
560名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:39.32 ID:FGKMx7gc0
いざという時の勝負バットだったんだろうな
561名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:43.25 ID:eUbqli4R0
>>550
いまさっきすぽるとではテーピングを丸めたものって言ってたけど
ウレタンっていうソースはどこだろうね
562名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:53.77 ID:gP/Y5m1x0
主審の発熱も見破った谷繁にしたら即怪しくね?と思っただろな
563名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:16:55.36 ID:Ld+4Oa5gO
審判が確認して問題無しとしたのに
ここの連中は何に難癖つけてるわけ?
ただのスポンジだって発表されたんでしょ?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:00.52 ID:m1kDFLa40
>>551
483はとっくに禁止になってる
565名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:03.14 ID:bAw645GeO
罪人は罪人
566名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:12.04 ID:4pc7xLua0
>>547
ああ。
グリップに何も巻いてないバットで打ちまくれば、誰も文句言わなくなるな。
567名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:19.70 ID:lqPghtga0
751 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 01:58:30.07 ID:sTOwtZcA0 [3/6]
審判のチェックを受けた上で何のおとがめもなく同じバットでプレーを続けた訳だけど

どうやったら黒になるんだよw
もう諦めろw

764 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 02:02:59.79 ID:sTOwtZcA0 [4/6]

審判が確認して問題なしと判断したわけ。

お前ら審判よりルールに詳しいの?w

786 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 02:10:16.67 ID:sTOwtZcA0 [6/6]
だからなんで不正なのに同じバットでプレーすることを審判が許すんだよw
もう諦めて寝ろw


スポンジ取る前と取った後のバットを「同じバット」と表現したり,
実際にスポンジとテープを取らされてるのに「お咎め無し」と言ったり,
ソフバンファンは本格的に頭がおかしい
568名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:21.55 ID:X8ohTtJ40
>>557
お仕着せの道具でやってほしいのう
569名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:22.34 ID:bR5MQ8pj0
>>551
これは違反になりました
570名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:32.83 ID:p1R3hmPY0
>>559
高校野球が冷却金属バットとかやってたから、
やっぱりそっち方面はなんらかの規制をいれないとおかしなことになりそう
571名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:37.60 ID:Dv3iFmTg0
チック離婚して詫びろ
572名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:40.98 ID:3oLXuw/+0
>>483
ヤクルト・・・・・
573名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:42.55 ID:h3ATgNQU0
>>167
死ねパンチョッパリ便器ヲタ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:17:54.14 ID:t4SMGoL50
中日ドラゴンズ、日本一おめでとうございます
575名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:04.41 ID:yTpLkGYq0
逆にみんなテーピングをしてみる方向で
576名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:05.52 ID:kt6K2/h40
577名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:06.78 ID:ERkOEoTj0
>>559
目先しか見てないな

世界で売れるモノを作ってナンボだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:11.61 ID:p1R3hmPY0
>>566
手袋のほうに入れればわからないだろうにねえ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:14.54 ID:L0KH1Dtq0
いや これは不正じゃない 工夫だキリッ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:19.47 ID:TcACWaLN0
常にテーピング外した状態にするまで
毎試合毎打席抗議しまくってやればいいんだよ
SBの内川以外のバッターも疑ってかかった方がいいぞ
581名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:29.78 ID:KYEH+z790
アイドルだって整形が当たり前なんだからバットも変えたっていいだろwww
582名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:47.99 ID:TaFfBYlgO
テーピングの突起部分を指にかけたら
グリップ力が増しそうな感じだな
バットのグリップ自体を、楕円にして変形させるのは違反なのかな?
583名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:51.49 ID:Fz0s1Ws40
土橋もあれは違反になったから内川も違反になるだろう
584名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:55.75 ID:vPn3qFsh0
俺も股間にスポ・・・
585名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:18:59.14 ID:fc2vrfc00
審判もどうしていいか分からずに動揺してたな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:12.30 ID:ERkOEoTj0
>>578
悪質すぎるwww
587名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:13.87 ID:ZnAadv/q0
それなら今度はバッティンググローブの手のひらのほうに棒を仕込むかもな
588名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:20.93 ID:3oLXuw/+0
バットントロールがよくなるんじゃね?
589名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:20.83 ID:bbboWvXb0
フランスパン食いながらプレーすんのはアリなのかよ!
590名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:30.80 ID:ERkOEoTj0
>>581
どこの韓国人だよ・・・
591名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:32.45 ID:h3ATgNQU0
>>229
いい加減に死ねパンチョッパリ便器ヲタ
592名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:35.60 ID:pwvGG55C0
スポンジ状と言えば聞こえはいいけど低反発ウレタンみたいなのじゃねえの?
ギュッと握れば手にあった凹凸が出来るようなさぁ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:43.41 ID:UmXjcDJv0
谷繁ここぞという時に言おうと思ってたんだろうな
気になってたら試合前に申し入れるだろ普通
594名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:45.08 ID:aJ4KUtxn0
スポンジを仕込んでたのが問題な気がする
テーピングだけなら問題ないんだろうけど
595名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:50.12 ID:Rvydp9Mk0
夜も自分のバットだけではダメだから、道具に頼ります
その道具で相手がわけわからん状態になってるところにイラマチオ
596名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:51.71 ID:3pDljmwu0
>>315
硬式テニスラケットはフォア、バック、ボレー、スマッシュでグリップチェンジが必要
597名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:52.76 ID:X8ohTtJ40
お仕着せのバットで、そのたびに抽選で選ばせればいい。毎日じゃ大変だろうから連戦の初日朝に。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:19:53.81 ID:dl+4NYc40
>>428
たぶんメリットは、バットを強く握ることより、細かいバットコントロールができることなんじゃないかな・・・
599名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:09.86 ID:UbHKtylb0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: バ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ッ
::::::::        :::::::::::::::: ト
:     ____    :  に
    /  D   \    注
 __/______ \  文
.  /∵/∴∵\∵\.   す
 /∵ <O>∴∴.<O>|   る
 |∵∵ / ○\ ∵|   勇
 |∵∴/三 | 三|∵|   気
 .|∵ |  _|_, |∵|   、
. . \ |   ===  |/    あ
.  /\___/\    り
. /∴ ====( i)== ∴\   ま
 |∴∴ /  27  ヽ∴∴| す
                 か
600名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:15.07 ID:dcX3oRcy0
バッティンググローブに仕込んでもダメだろw
バットを握りやすくしてるのにグローブに仕込んで摩擦力変わるかよ
601名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:19.18 ID:UbHKtylb0
        ┌───────tanisige…tanisigeの数が3の倍数で無くなった時、宇宙のバランスは崩壊し
        │____           この世は終末を迎えると言われている。
        │   D  \
       __/↓_____\
       | ∵∴(・)∵∴(・) ←──tanisige eye…憂いを秘めた眼は、tamuraの骨密度を一目で把握し
       |∴∵∴/ ○\∵|             uchikawaのバットの謎も既に見抜いていた。
       |∵∴ /三 | 三| |
       |∴∵ | __|__ | ←──tanisige mouth…内部は四次元空間だが、別に未来の便利アイテムなどは入っていない。
        \∴ |  === .|/
       /:\|__▲_/\
       |∴∵|_____|:|
       |∵∴|_____|←──tanisige protector…胸部tanisige層が変化してできた物で、取り外しは出来ない。
       | :/∵|______|:|
       ○ |∴ \____/ |_)←──tanisige hand…子供へのサインはお断り
         |∵∴∵Λ∵∴/
        ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
602名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:20.06 ID:m1kDFLa40
>>578
手袋のほうには入れないさ
理由は内川のホームランの動画でもみればわかる

スイングが巻き込んで、体の後ろまで振り回すようなスイング
(つまりホームランバッターではないスイング)だから、
もし手袋に細工しても、バットのほうが回転するかしてズレて、最後まで振り切れない
603名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:24.97 ID:NRCNNtDW0
矢口真里
『わたしも前々から気になってました。キリッ』
604名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:30.88 ID:8m71eqI5P
内川ファンの人は気が気じゃないかもしれないが、
少なくとも、この件で野球界追放とか、そんな事はないだろ
来期ははっきりと禁止されるかもしれんが、
それでも活躍したら、もう問題ない
605名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:37.07 ID:Fz0s1Ws40
>>593
普通はここぞというときに言います
606名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:46.45 ID:VxHiwBV4O
貧打の中日もバットいじれよ
607名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:48.80 ID:p1R3hmPY0
>>582
バットは丸い棒じゃないといけないそうだから、
多分軸に垂直な方向の断面が
すべてほぼ円になってなければならないという意味だろう
608名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:48.84 ID:L0KH1Dtq0
>>587
そんなことをしたら指が痛くてたまらないよ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:20:54.72 ID:11UFdlym0
>>573
閻魔様に舌をぬいてもらってこい
610名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:27.09 ID:VrGezAIJ0
奇形なのは顎だけにしとけよ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:38.05 ID:fB0IYi2lO
>>509
18インチて全長の6割くらいだから
グリップから4割まで加工しなければセーフ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:41.49 ID:X8ohTtJ40
>>606
中日の貧打は酷すぎるからぜひいじって盛り上げてほしいなあ。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:21:56.68 ID:m1kDFLa40
>>607
もちろんそのとおり
ティアドロップ型でいいなんて、どこにもかいてない
614名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:12.85 ID:1A2xoOy50
この形だと逆にバットを自由に動かすことができないような気がする
615名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:15.07 ID:fH74CKhK0
スポンジで衝撃吸収wwwwwwwwwwwwwwwww
スポンジで衝撃吸収wwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:19.19 ID:zoiZkwsm0
>>578
とっくに手袋にもいれてんじゃねw
617名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:34.38 ID:7jr2CxIx0
顎の詰め物にはどんな効果があるんですか?
618名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:36.76 ID:GDCjCOyVP
審判が問題ないと言ったんだから、ソフトバンクの政治力が勝ったってことさ
誰も金の力には勝てないよ。審判だって年金貰えるか貰えないかでハラハラしてるんだから、
1000万円積まれたらどうしようもない。人間だもの
619名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:22:59.18 ID:X185RvES0
>>96
使ったり使わなかったりだから
使った時に指摘するのは当たり前
620名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:07.87 ID:kt6K2/h40
黒やグレーとか言われてる時点でオワコン
621名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:11.50 ID:UmXjcDJv0
>>617
デッドボールになる確率が30%UPします
622名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:12.72 ID:L0KH1Dtq0
内川
『不正ではなくこれは工夫』キリッ
『あと横浜を出てよかった』
623名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:13.51 ID:Te5eVT3/0
このインチキバット、2008年から使ってるだろ、絶対。
過去の映像も調べて、こいつの記録の後ろには必ずカッコ付き「不正による」って注釈つけとけ。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:14.42 ID:jtvFs1qe0
次の試合から中日の選手がグリップにテーピング巻いただけでも
内川に精神的な揺さぶりをかけられるな
625名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:14.48 ID:KmuiLv8A0
黒い首位打者
626名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:22.49 ID:/mhYNM7G0
脱税スパイコルクww
627名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:24.81 ID:h3ATgNQU0
>>371
パンチョッパリ便器ヲタはいい加減に死ね
628名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:27.37 ID:1BfamaGt0
顔が完全にヒールになってる
629名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:30.29 ID:tn0jQTxb0
普通のバットと
なんか入れて白テープ巻いたバットを
使い分けてたのがむしろ問題だろ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:33.92 ID:LsL2pX460
ホームの侵犯だからなwwwwwwwww
でもこれを審判ぐるみでうやむやにした事は長く尾を引くぞ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:40.69 ID:u08HT3q00
ポコチンに割りばしをテープでぐるぐる巻き付けてみれ。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:46.52 ID:dcX3oRcy0
>>596
そういやテニスのグリップテープにボコボコになる奴あったな
あれと理屈は一緒なんだろうな
633名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:48.18 ID:isQmP8Ea0
これ、○○をバットに巻きつけてボールを打ってみた。
って動画サイトでうpされそうなネタだなw
俺ならTENGAを巻きつけてみるが
634名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:54.73 ID:V3m4xPMk0
プロってさバット注文する時も自分の握りやすかったりするように規定内で太さとか調整するんでしょ?
それなのにわざと指のかかりを良くするために他の要素で凹凸をつけるのはダメだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:23:58.18 ID:J8hgzzOz0
>>614
グリップ力は増すよね裏筋的な意味でw
636名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:18.73 ID:b/f4H2lp0
パ・リーグは相変わらず馬鹿野球やってんだな
637名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:19.86 ID:RFL/yiDTO
火曜日バットがどうなってるか見物。
ふつーバットになってたら、不正じゃない!って言った奴ら謝罪なw
638名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:24.65 ID:rEtKbbNH0
ドリームズでさえ取り上げられてない小技を先に発明した、という点においては尊敬できる
639名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:25.19 ID:7YUdq3RF0
内川はこの件についてメディアに質問されるだろうから、なんて答えるのかちょっと楽しみだ。
640名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:27.82 ID:9vtwKrW50
>>617
顎の衝撃急襲5割りアップ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:29.49 ID:JhGIyQ6X0
小細工したバットで打率あがってるのに
そばで見ているチームメイトが真似しないってことがすべて
642名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:30.16 ID:4pc7xLua0
>>578
手袋に仕込んでもグリップ力は上がらんだろw
643名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:53.08 ID:x5Tlod3A0
糞すぎるわwwww
644名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:24:57.25 ID:wNOrYs950
わざと自分を鍛える為に打ちにくく加工してた可能性もゼロではないからな
645名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:03.61 ID:4/hzMkdF0
>>617
マ○コなめてるときにアナルを刺激します
646名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:20.16 ID:bYpUZVsuP
審判が了承してんのに
妄想でクレームかよ
落合と味噌オタはどうしようもないな

だから解雇になるんだよ、お前らもw
647名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:33.43 ID:7mjiyFz40
>谷繁「昨日から気になっていた」

内川は気付かれていないと思っていたwアフォ
648名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:36.23 ID:m1kDFLa40
次のゲームでテープ巻いてあったら、
即座に落合が飛んでくるだろうな www
すんげーー たのしみwwwwww
649名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:36.73 ID:4pc7xLua0
>>617
内角攻めを減らす効果があります。
650名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:38.17 ID:VxHiwBV4O
パリーグファンは今後常に監視しといてくれ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:25:44.30 ID:p1R3hmPY0
>>586
ちょっと調べてみたんだが、バッティング用の手袋に関する規定って
見当たらないので、おそらく何をやってもいいのではないだろうか
652名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:01.30 ID:UFsX1vay0
内川のせいでシリーズの関心が不正バットに移ってしまった
653名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:12.50 ID:L0KH1Dtq0
>>639
不正ではなく工夫

今の時期に日本シリーズに出れているのは、幸せですよ。
横浜を出てよかった
654名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:37.84 ID:eUbqli4R0
>>652
巨人の喧嘩よりはマシだw
655名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:26:55.52 ID:kt6K2/h40
内川これで孤立するだろうな・・
656名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:01.03 ID:J8hgzzOz0
>>652
いいえ裏筋棒ですw
657名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:11.93 ID:m1kDFLa40
来シーズンからパ・リーグの監督さんも全員やってね
テープチェック
658名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:16.82 ID:UbHKtylb0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/ ____
   /     i f ,.r='"-‐'つ  D \バットとか細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐_____ \
    /   ,i   二ニ⊃∴, (・) (・)∴∴|
   /    ノ    il゙フ:∵/   ○  \|
      ,イ「ト、  ,!,!|∵ |   __|__  |
     / iトヾヽ_/ィ" \|   \_/ /
               \__▲_/
659名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:19.37 ID:KmuiLv8A0
>>653
悪魔に魂売り渡して首位打者ゲットかw
結構なことだなw
660名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:24.61 ID:JIbzNsSP0
この件についてはどこに凸ればいいんだ?
内川のブログは炎上しないのかwww?
661名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:28.69 ID:nnLPSf7a0
ゴルフグリップのバックラインの効果なのだろうか。
662名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:54.24 ID:rkv2EGh00
バットの決まった柾目で打ちたいからあんなウラスジをつけた!
663名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:27:54.27 ID:LMxV6IAE0
隠し玉なんかとも種類が全く違う「お前それは違うだろ、、、」みたいな感覚。
まあそもそもルールが曖昧なのも悪いんだけど。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:11.10 ID:KmuiLv8A0
>>660
非新聞社系列の週刊誌なら飛びついてくると思う
665名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:12.81 ID:xuXbl3ZdO
手袋に棒つけたら逆に握りにくくなるだろ
666名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:19.72 ID:4pc7xLua0
>>651
掌部分に滑り止めを付ける以外は何やってもバット握る邪魔にしかならんから、
あとは材質とかフィット感とか伸縮性とかそういう方向でしか工夫しようないしな。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:20.54 ID:LsL2pX460
うやむやなら来年から解禁だぞ。
凄いの出てきそう、トゲトゲしてたり、ネバネバしてたり。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:27.78 ID:fH74CKhK0
内川がチンコになんか入れていたら嫌だな。
669名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:30.99 ID:8hdRTLbP0
このスレの流れは理解できた

野球みるだけのウンチが経験者に論破される流れか
非経験は黙ってろよwバカなんだから
670名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:35.01 ID:XdQ+x11h0
これが問題なしで進むなら、来年からスポンジ状のものが大流行だろう
グリップ圧が増すんだから、ボールに対して力負けするシーンが少なくなるのは確実
そうなればHRだって増える。統一球の攻略者として内川は賞賛されるだろう
671名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:37.79 ID:BQZI70ip0
試合中にホークス公式Twitterで

まぁルールはルールですからね ってつぶやいてたよな
672名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:43.01 ID:kt6K2/h40
週ベで取り上げて欲しい、しないと思うけど
673名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:28:57.11 ID:R6JWKt0U0
シーズン開幕前に不正をするのは巨人
シーズン開幕後に不正をするのはSB
ということでよろしいですね
674名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:06.77 ID:L0KH1Dtq0
実に姑息な小細工だな
正々堂々と野球をしろよ
675名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:07.99 ID:3pDljmwu0
>>393
近年、ゴルフの正式な大会では飛びすぎクラブやボールは規制されてるよ!
676名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:22.34 ID:au1fZEza0
つかスポンジとテープは外すように命じられたんだろ?


お咎めなしって何言ってんだマジで?
677名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:23.25 ID:Fz0s1Ws40
>>671
へー
678名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:37.49 ID:c9kxcJZJ0
>>635
太くなるのにグリップ増すわけねーだろアホ
679名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:44.94 ID:j9uO71cp0
中村ノリなんか昔からテープグルグル巻きにして
コブみたいにしてるし何の問題もないでしょ
680名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:47.55 ID:9vtwKrW50
どうやら中に嫁の陰毛仕込んでいたらしい
681名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:29:59.08 ID:eUbqli4R0
>>671
公式の人が勘違いしたようで、
テーピングの長さにクレームついたんだと思ったみたい
682名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:08.71 ID:8cxNOusU0
谷繁も内川も元々横浜の選手、切ない・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:25.33 ID:/ZkBiWAr0
球威に押されずバット振れるからかなり有利になるバットだな
手に掛かるから力も伝わりやすい
グリップの形状変えていいんか?ダメならなんかしらの処分必要だろう
684名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:29.04 ID:KmuiLv8A0
>>679
テープだけなら付着なので、ルールの範囲
テープの下に異物を仕込んだ内川はキチガイ
685ドンデン兄:2011/11/14(月) 02:30:39.78 ID:BF2dIW2Q0
そらそうよ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:39.90 ID:tkeZtIFw0
土橋のバットのドーナツみたいのは何でオッケーだったの?
687名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:48.78 ID:1A2xoOy50
ノムがテーピング自体が違法的なことを言ってたからあせった
688名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:30:58.86 ID:4ktN2/9d0
明らかな不正改造じゃん。最低すぎる。
689名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:03.26 ID:ahkICQuvO BE:4243687889-2BP(1002)
味噌民は姑息だなぁ
690名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:16.44 ID:m1kDFLa40
>>683
指の第二間接あたりにひっかけてるのさ、たぶん
そうなると、押し込みがものすごく効くようになるはず
691名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:18.43 ID:u08HT3q00
嘘だと言ってよウッチー
692名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:21.89 ID:p1R3hmPY0
>>632
基本的にテニス用グリップテープと同じようなもんだったよなあ
と思って調べてみたら、
衝撃吸収能力が高いグリップテープは、高校野球公式戦では使えませんとか
注釈付きで売られてるみたいだ。

いろいろあるみたいだねえ。
693名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:22.68 ID:BT/hgy6h0
やっぱり相当ヤバイんだなw
ソフトバンク関係者の火消しが必死すぎるw
694名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:27.44 ID:Nv2PtF3BO
>>653
チック氏ね
695名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:27.80 ID:KLHtQyFq0
えっ?やっぱり、
>>539 悪質なの? >>553 黒なの?
野球はおおまかなルールしか知らなくて、各スポーツの道具に関する規定なんかもっとわからないから
最初は違和感覚えていたけど、手に道具を持ってする野球以外のスポーツの場合のレスをもらって
読んでいたり、>>483の画像見たら、シロなのねーなんて思いはじめていたけどwww
と思ったら>>564>>569がもうそれは禁止になって現在では違反のバットと教えてくれましたwww
うーん・・・スポーツにうとい、特に今回の場合は野球にうといと見解を述べるにも値しない自分ってわかりました。
みなさんありがとうです〜そしてすみませんw
と、いうことで総合すると、また何となくグリップに異物は違和感を覚えてしまうという最初の所感に戻りましたw

696名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:30.75 ID:kt6K2/h40
ソフバンならありえる
697名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:32.42 ID:QY82klic0
テープの下に異物を仕込んだとか妄想でしかないからな
698名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:32.65 ID:/iS/L4Vx0
>>675
新溝ルール適合とか見たからゴルフも色々ルールあるんだなと思ったわ。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:56.72 ID:CKdRvh3D0
野球やってた奴ならわかるだろ
ひとりだけ改造バットで首位打者とか
そんな記録は認められない。
引退した名打者の意見も聞いてみたい。
700名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:31:59.35 ID:iqRJTt+L0
火消し各スレに居るよなw
701名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:06.56 ID:Fz0s1Ws40
Twitterで内川で検索してたら伊集院光がコメントしてた
702名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:07.54 ID:dl+4NYc40
S・1見た限りでは、あのときノムさんは詰め物までは把握してなさそうな感じだったね
あれは、落合の嫌がらせといってたし。明日以降、この件に対してどういう見解を示すか注目だな・・・
703名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:17.54 ID:LsL2pX460
要するに指の折れ曲がる所にあわせて突起を付けた訳だ。
頭いいなぁ。

首位打者ってインチキで一位取るAKB48みたいに賢いね。
704名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:19.20 ID:J8hgzzOz0
>>678
面積が増えるからマス(カク)よwww
705名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:20.63 ID:gxlXFWOr0
イボイボバットで女もイチコロだぜ〜w
706名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:34.72 ID:4pc7xLua0
>>679
落合はそのノリのテーピングにも「後で太くするくらいなら最初からその太さで削ってもらえ」って言ってたくらいだから、
今回クレーム付けたのも当然といえば当然なのかもしれない。
その中から何か出てくるかまで知っていたかどうかは別として。
707名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:41.84 ID:7CCdcPzw0
>>110
谷繁「きれいなアゴしてたんだね、知らなかったよ」
708名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:50.30 ID:xSbDBDWt0
バカだなぁグローブのほうにスポンジ入れて
テープを巻けばいいのに(´・ω・`)
709名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:32:57.43 ID:PAf+eubo0
横浜にいた時にやくみつるさんが食堂でかっぱらってきた村田さんの使用済み割りばしを
僕が村田さんの形見として無理言ってもらったものなんです

て言えば丸く収まるな
710名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:07.26 ID:AItc+Ydi0
割り箸で飛距離って変わるもんなんか?
たしかに完全な丸より楕円の方がグリップは強くなるだろうし
あと押し込みが強くなるのかな
でもあんま細いもんが挟まってると衝撃で手が痛いと思うんだが

まあ明らかな規則違反のバットだから今後は使えないやね
711名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:08.93 ID:q0fGY/s/0


  WBCで内川って打ったんかぁ

  チョンからWBCの優勝を取り消せ〜〜〜!!って攻撃があるかも!!

 
712名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:37.80 ID:JdN/wic10
WBCで問題にならなければ使っていいんでね?
713名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:38.60 ID:UbHKtylb0
  ∵∴∵∴  ∴∵∴∴∵∴∴∵∴ ∴∵∴    ∴∵∴∴∵∴
∵∴∵∴∵∴   ∴∵∴∴∵∴∴∵∴  ∴∵∴
∵∴(・)∴∴.(・)∴∵ tanisigeは驚いている∴∵∴  ∴∵∴∴∵∴
∵∵∵/ ●\∵   バットへの抗議が大事に発展した事を
∵∵ /三 | 三|  ∴∵∴∴∵∴    ∴∵∴∴∵∴∴∵∴
∵∵ | ト‐=‐ァ' |      あなたがこの事件を永久に憶えていても∴∴∴
 ∵ . | ` `二´' /  ∴∵∴  tanisigeだけは明日起きたら忘れているだろう
   、∵∴▲∴∴∵∴    ∴∵∴     ∴∵∴∴∵∴
714名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:38.86 ID:bYpUZVsuP
明らかな陽動作戦
陰湿な中日らしいというか
暗い落合らしいというか
もうね真剣勝負に水差すなよ
715名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:39.77 ID:4eZCocUY0
内川と谷繁って横浜時代一緒にプレーしたことあんの?
716名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:41.08 ID:YOVGSsUz0
内川こんな姑息なことしてたのか 失望したわ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:33:47.44 ID:a+5NepdV0
>>699
土曜日の試合だったら、
サンデーモーニングで、ハリーが内川に渇!と言ってたかもしれないな
でも、ハリーも現役当時やってたかもw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:20.31 ID:X8ohTtJ40
>>683
その通りだわ。野球じゃなく道具を使う球技やったことがあれば感覚的にすぐわかる。
719名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:34:47.10 ID:Nv2PtF3BO
>>691
ウッチーはサッカー日本代表
アゴはチック 内川畜一のチック
720名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:23.52 ID:7mjiyFz40
小細工しやがって
721名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:28.42 ID:u08HT3q00
あのバットだったら誰でもセカンドゴロは打てるわ。
722名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:31.12 ID:PAf+eubo0
昔はコケシバットって卑猥なバット使ってた選手もいたな
723名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:35:56.80 ID:OlpApjp60
違反だろうし次からは使えないね
724名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:00.28 ID:p1R3hmPY0
テニスなんかのラケットを回す方向にかかる力が大きい競技のグリップと
基本的に丸いバットで丸いボールを打つ野球のグリップの規定は違っていても
自然だと思うが、実際のところコントロールに与える影響はどんなもんなんだろう。

影響が大きいならグリップテープの開発がもうちょっと進むはずだよね。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:05.58 ID:BQZI70ip0
逆に
なんでパリーグのキャッチャーは気づかなかったんだ
726名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:06.35 ID:X8ohTtJ40
>>683
ちなみに野球のバットは円じゃなきゃいけないと思う。
親指のかかり具合でだいぶ変わる。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:09.46 ID:LsL2pX460
テープ取ったら何か出てくるって凄いなw
誰の入れ知恵だろう。ワンさんかな。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:37.67 ID:rkv2EGh00
ノリさんのテーピングは三回もメスを入れた手首にくる衝撃をやわらげるためだそうだ
日米野球にきた当時は黒かったサミーソーサがそうしてたから真似してみたらしっくりいったとのこと
729名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:36:53.39 ID:N3Y/h8eV0
アッー!
730名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:12.85 ID:gxlXFWOr0
節つきバットで女もイチコロだぜ〜w
731名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:16.92 ID:cQtnbSiZO
君のバットを見せなさい
エロいな
732名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:17.51 ID:m3nGdGlm0
来季、内川がテーピング無しのバット使って
不調な成績に終わったら未来永劫言われ続けるだろうなw
733名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:37:21.13 ID:brGH7y0wO
ルール違反じゃないなら、どんどん使えばいい
734名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:06.70 ID:v8eSyKHc0
こんなの許したら大リーグボール1号も怖くて投げれなくなる
735名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:31.41 ID:xYK8G/q10
火曜日も同じバット使うと思うよ
来年は知らないけど
736名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:44.47 ID:GDCjCOyVP
>>725
パリーグは投手の良いボールを投げさせてあげることがいちばん大事な仕事で、
打者との駆け引きはそれほど重要じゃなかったから、打者は二の次さんの次だったんじゃないの
737名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:58.63 ID:fH74CKhK0
福本なんてめちゃ太くて短いバット使っていたな。
あんまり統一しすぎると逆につまらなくなるから難しいところ。
738名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:38:59.48 ID:CN8NWEMr0
たぶんこれからバットにテーピング巻くの禁止で終わりになるのかな?
巻いてる奴結構居ると思うからそいつらもビクビクしてんだろうなあwww
739名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:13.71 ID:4pc7xLua0
>>725
打席入る時グリップを隠すように脇に挟んで入ってるようだし、一度握ると隠れてしまうからな。
それにテープを厚く巻いてるから、ブリーフ越しの裏筋より視認しにくい状態のはずだ。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:13.91 ID:1lrEFZxD0
>>128
ヤニキだから問題ない
741名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:19.06 ID:iqRJTt+L0
ナゴドの野次ひどそうだね
742名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:31.42 ID:5LTRIj7G0
>>617
靴が履きやすくなる
743名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:57.78 ID:frseE5AW0
写真見た。バットより顔の方が反則だと思うが
744名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:39:58.70 ID:L0KH1Dtq0
ソフトバンク内川選手の顔面が邪悪過ぎると話題に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321190868/
745名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:40:44.64 ID:lCTj27XoO
>>721
セカンドゴロ打つのにバット関係なくない?
746名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:11.37 ID:a+5NepdV0
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |  
    |  (ニニ' /  ワシは内川の不正バットを育てていない
   ノ `ー―i´
747名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:13.28 ID:m1kDFLa40
テープなしバット1シーズンっていう罰にすりゃいいんじゃね
で、前年より成績落ちたら強制引退
748名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:16.48 ID:vemLlB9U0
昨日の試合までは、野手でメジャーで通用しそうなんていわれてたな
749名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:40.37 ID:97eftV9HO
あれやると、凄くバットに力伝わるよ

俺は右手の方を太くなるように巻いてる
しっかり押し込める様にね
ま、草野球だから許して下さい
750名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:41:52.88 ID:LsL2pX460
何巻く奴出てくるかなぁ。 ネコの尻尾とかちょうどよさそう
751名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:03.49 ID:TaFfBYlgO
低反発のスポンジでも
薄く巻いてたのかな?
752名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:09.39 ID:pGn0iarkO
不正かどうかは今後の議論に委ねるべきだが、
意図的にバットを楕円化させて指とバットとの隙間を埋め、
それによってインパクト時の力の伝達における無駄を無くすことがルール上問題のない行為ならば、
是非ともすべての打者がやるべきだろう。
753名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:12.73 ID:8KmFZI9i0
今までの試合まとめて検証するような猛者はいないのか
754名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:49.11 ID:xSbDBDWt0
>>617
フランスパンや!小腹が減ったときに役に立つw
755名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:57.46 ID:3af8wNoS0
>>732
24時間テレビのマラソンみたいだなw
756名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:42:57.78 ID:bAw645GeO
顎に割箸って入れ墨して欲しい
757名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:08.09 ID:LsL2pX460
>>751
物体だよ、薄くなんてものじゃない。
758名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:12.61 ID:m1kDFLa40
>>753
そこまでまとめなくていいから、
誰か問題の抗議の場面の一部始終を つべにアップしとくれ
759名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:34.24 ID:J8hgzzOz0
>>751
いいえ裏筋ですw
760名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:39.84 ID:4pc7xLua0
これがおkってことになれば、来年は指の形に合わせて凸凹を付けた低反発ウレタンとかが公然と巻き付けられるようになるな。
胸が熱く……ならねえよ。
761名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:43:49.63 ID:rhYGZLyCO
>>617
顎に視線を集めて
変なバットには気づかせないようにする
カムフラージュ効果
762名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:18.73 ID:hL6Xm8+H0
反日朝鮮 vs 反日売国

今年は酷い日本シリーズだな・・・
763名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:38.83 ID:s4YH6mgiO
徹底的に追及すべき。
疑惑の首位打者。
764名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:44:56.89 ID:42xOMXoU0
>>760
芯外すとちょー痛いからいいんでないかしら
765名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:05.59 ID:Yetyjvku0
火曜からはテープを一周ごとに折り返して巻いて
裏筋作れば代用できるんじゃないの?
766名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:12.85 ID:1lrEFZxD0
>>707
グリップにいつも入れてたなんて信じられないのさ
767名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:45:20.54 ID:iqRJTt+L0
いっそヤフドをカラクリ空調にしてしまえばいいのにw
768名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:02.66 ID:dl+4NYc40
谷繁も将来、凄い監督になりそうな伊予間
769名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:26.24 ID:LsL2pX460
どこで巻いて来たのかな。
ロッカールームでシコシコ製作してたら同僚ドン引きだろうに。
770名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:34.05 ID:4pc7xLua0
>>764
低反発素材と衝撃緩和効果の高いテーピングで保護するのに、痛くなるわけがないw
771名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:41.57 ID:IZyTUL8h0
ようやくソフバンファンが気違いってのが知れ渡ってきたみたいだな。
772名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:46:54.75 ID:uWbsiPQ80
>>745
おい君、2ちゃんねるには
レス乞食がゴロゴロいることを覚えとけ。
773名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:08.41 ID:edlrlwcEO
あの顎は長いだけじゃなくひん曲がってるからな。
そら性根もひん曲がるわ。
774名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:08.91 ID:kGzwdmfP0
てか、いままで谷繁に指摘されるまで問題にされなかったの?

パリーグってアホなの?
775名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:15.11 ID:KYEH+z790
776名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:22.90 ID:lCTj27XoO
>>762
中日もソフトバンクも好きじゃないが
そういうおとしかたは日本人らしくないな
777名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:24.23 ID:mEnui5j80
>>760
手袋がすでにそういう素材を一部に入れてるものがあるからなあ。
778名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:47.21 ID:gxlXFWOr0
おれのペニスリングで彼女もKO 〜
779名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:47:51.35 ID:fH74CKhK0
でもルール違反ではないなら技術改良、工夫、発明だろ?
780名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:48:13.86 ID:KmuiLv8A0
>>779
どう見ても違反
781名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:48:20.67 ID:9vtwKrW50
http://www.youtube.com/watch?v=yRf3U84Mu6s

これでも巻いてたのかな?
782名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:48:48.30 ID:3oLXuw/+0
指摘するタイミングが チャンスだったから
ホークスファン「谷繁の野郎、許せんばい」
ってなるんだろうね
「わざと、あの時に落合呼びやがって」と思ってたんだろう・・・
783名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:48:49.43 ID:Yetyjvku0
バット投げ防止用に紐つけることは義務化しよう
784名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:02.55 ID:HoC5Wq0m0
審判が何も言ってないのに勝手にAUTOって言ってる奴はなんなのかしらね
素人が勝手に判断しちゃってバカみたい
785名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:21.39 ID:oRTVqQlc0
>>8
これは球界追放だな
786名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:42.39 ID:m1kDFLa40
AUTOって・・・・
もうちょっと質のいい工作員やとえよ・・・・・
787名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:46.66 ID:XdQ+x11h0
>>780
その場で違反と言われなかったし、問題ない
内川は今頃スポンジ状のものを処分しているだろう
第3戦からは何事もなかった様に振る舞えば、審判は文句のつけようがない
スポンジ状のものを没収して、後日協議すると伝えてあれば別だろうけど、やってそうな雰囲気なかったしな
788名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:51.53 ID:/LsYaFo30
指摘される様な事するのが悪い。
スポーツマンシップとして当然の事でしょ。
789名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:49:56.43 ID:4pc7xLua0
>>777
手袋自体が滑り止めと手の保護のために使われているんだから、
それは規制対象にならない限り何とも言いようがないな。
それに手袋の方にあまり分厚い素材を入れてもバット握りにくくなるだけだしw
790名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:12.05 ID:4LOQCdFQO
メガホンスパイ
小久保脱税
ガトームソン毛生え薬
内川割り箸バット

ホークスはインチキばかりだなオイ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:19.04 ID:OVgaXqi/P
こんなくだらないことやってるから人気も出ず解雇されるんだよ
792名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:26.11 ID:3oLXuw/+0
>>710
割りばしなんかの木でなくて
ショック吸収板みたいなものなんじゃない?
しかも指ひっかけてバットコントロールしやすくなる
そんなかんじだろ
793名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:31.70 ID:ZzMn2+gi0
契約社員総動員だからなソフバンは
794名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:50:44.77 ID:LftS5BLu0
>>71
これを認めるのは無理だろw
795名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:15.60 ID:iqRJTt+L0
>>782
チャンス時にだけ使うからどうせそうなるわな
796名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:20.71 ID:SGGYoAUOO
>>784
キムチを控えなさい
797名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:24.69 ID:F3SsefCu0
割り箸無しとを使い分けてる所に悪意を感じるわ
798名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:25.77 ID:4LycmMGV0
> 内川のバットに注文をつけた

主語が無い
799名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:27.13 ID:LsL2pX460
ソフトバンクの球場じゃ韓国並みの事が起こっても仕方ないわな。審判買収なんて当たり前。
800名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:51:30.77 ID:HoC5Wq0m0
規定で悪い事してないのになんで叩かれないといけないの
テーピング入れてただけなのに
801名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:03.67 ID:Cfuiwqc4O
>>790
松中・和田「ガトームソンは悪くない><」
802名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:04.81 ID:UVauFH000
>>71
指の付け根のあたりをこのでっぱりに引っ掛けるようにして持つとグリップ力が上がる仕組みか
803名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:27.20 ID:rhYGZLyCO
ズルしたやつが
このタイミングで指摘するのはズルい!とかアホかw笑止
804名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:27.84 ID:HI/9PzN0i
http://blog.livedoor.jp/yofukashi_chirudo/lite/archives/51543214.html
実際軟式バットにこういうのあるからな
そこからの発想なのかな?

軟式時代の俺の先輩が持ってたけど、違和感あって振りづらくて俺はあまり好きじゃなかった
805名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:27.85 ID:m1kDFLa40
>>800
AUTOな工作員 時給いくら?
806名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:40.17 ID:HoC5Wq0m0
中日も審判もテーピング解いてから何も言ってないよね?
問題ないって分かって試合再開してますけどね
807名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:51.37 ID:UFsX1vay0
ルール条問題ないんだよな
勝ってたら酷い流れになっただろうな
808名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:53.04 ID:3v+mTZJX0
ググレカス
809名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:52:53.98 ID:fB0IYi2lO
>>798
アスペ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:03.98 ID:pLCRDbgc0
>>799
それでも2連敗ww
811名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:29.37 ID:SGGYoAUOO
>>790
追加
100億寄付するぞ 孫正義


ただし、1000億儲けさせろ
812名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:31.53 ID:FhiZQj0A0
横浜同士の内下馬争い
813名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:43.39 ID:3flmmwRu0
落合って緻密な野球をやるね。
さすがだわ。打者を観察するってのが徹底されている。
814名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:45.45 ID:HoC5Wq0m0
それなのにネットで素人が違反みたいな事言うっておかしいでしょ
これで名古屋でヤジってる奴いたらバカ丸出しでしょうね
規約上問題ないのに
815名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:46.06 ID:1lrEFZxD0
>>774
そういうことをやってる人が他にもいるんじゃないだろうか?
暗黙の了解みたいな感じ
816名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:53:52.71 ID:yyRsVKs90
>>8
完全に班長だなw
処分しろよ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:00.65 ID:wXWhK8sB0
>>35
引っ掛け作ってんじゃんw
818名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:01.12 ID:LsL2pX460
>>71
バットの血管浮き出ててイヤラシイw
819名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:01.10 ID:xSbDBDWt0
なんかテニスのソフトグリップみたいだなw
820名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:12.29 ID:XdQ+x11h0
>>811
追加で
風力発電で日本の足下を掬う
821名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:31.82 ID:SKvDKrNm0
落合、指摘してスッとベンチ下がってたね
オリックスの捕手が気付いてたら
どんでん「テーピングの中(見せろ)!」って事になってた
引き下がらないと思う
822名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:41.89 ID:W6msBbnN0
これってシーズン中やってなかったわけだろ
なんで日本シリーズでやっちゃうのよw
823名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:54.56 ID:4pc7xLua0
>>818
血管ではない。これは裏筋だ!
824名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:56.16 ID:rkv2EGh00
商品化してくれないかな、ゴム素材で
あ、ミズノは勘弁、ぼりすぎたから
825名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:54:56.27 ID:BT/hgy6h0
今後内川の打席は実況スレ加速するんだろうなw
割り箸キターとかww

内川はごめんなさいした方がいいぞww
826名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:03.88 ID:HoC5Wq0m0
これで中日が日本一になってもなんだかねーって感じになっちゃったし
内川が調子崩して打てなかったらね
827 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 02:55:10.62 ID:n115RmSe0 BE:559570324-2BP(0)
中日新聞は、神聖な日本シリーズに落合が水を差したとか書きそうだな
828名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:15.79 ID:OGeA/Qy90
>>71
こんなことして何のメリットがあるのかわからない。
どっかでサインを盗んでて無線経由でバイブを揺らして球種を伝えてたとか
829名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:22.63 ID:n2Mk4h4KO
スレタイからてっきり
内川の股間のバットが昨日から気になってとかいう流れかと思ったのに
830名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:25.73 ID:SGGYoAUOO
>>801
松中はステロイドの後遺症
831名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:29.47 ID:i0p9ZyX00
亀田の盛り上げバンテージかよ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:32.06 ID:OV+yNwH+0
あの形のグリップを見るのは今日で最後だよ
野球ファンは歴史の一部を覗けたんだから自慢してもいい
明日以降に二度とあのグリップを見る事はないんだから
833名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:42.90 ID:KYEH+z790
>>71
動かぬ証拠だよな,これw
さあ,どう言い訳するんだ???
834名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:43.25 ID:HoC5Wq0m0
割り箸じゃなくてテーピング入れてたらしいよ
捏造いくない
835名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:55:58.30 ID:FCxj5MDP0
>>806
マジレスすると、不正があった場合でも試合中には処分されないと
ルールブックに書いてあるから
無知って恥ずかしいね
836名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:21.79 ID:lCTj27XoO
むしろ谷繁は陽動作戦のつもりでやったのに
変なの出てきちゃったから焦ったんじゃないの?
そこまで大事にするつもりはなかったから
837名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:27.56 ID:2Tr+8qa50
>>803
その通りで
落合の性格からすればこの手の微妙なクレームを
ここぞとばかりに言ってくることまで読んで
日本シリーズに挑めよって感じ
838名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:44.22 ID:2Ecvy9c70
>>16
ありましたね
839名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:46.90 ID:iqRJTt+L0
>>821
その日に気付いたとかなら、そんな態度とれんよな
やっぱスコアラーが情報掴んでたんだろうなあ
840名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:56:52.34 ID:HoC5Wq0m0
>>835
恥ずかしいのはお前だよ
次の打席でももっこりしてますけど?
低脳は喋らないでね
841名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:08.27 ID:LsL2pX460
まぁ自分でアイディアを考えて実行するというのは日本では勇気がいることだよ。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:18.00 ID:pGn0iarkO
>>800
“自然”な状態でプレーしてないから、姑息だと非難される。
ただ別に不正じゃないから今のままやればいいと思うよ。
現役時代の落合は、当然テーピングもせず、さらには素手でバットを握ってたのと比べると、“不自然”が顕著だというところを除けば。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:19.63 ID:4LOQCdFQO
>>816
あの打席、あのバットで打ってなかった・・・そう、打ってなかったんだ!
つまり、ノーカン・・・ノーカン!!ノーカン!!
844名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:22.76 ID:TaFfBYlgO
>>769
ボクシングの亀田がアドバイスしたんじゃねーか?
845名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:23.52 ID:F8f+8x5k0
WBCでも使用していたのなら、スポンジ1つで長野翼をGETした事になるな
846名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:27.88 ID:n6aGB5bY0
でもまぁ手袋を高性能化するのと結果はかわらないんじゃね?
847名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:32.57 ID:HoC5Wq0m0
バカな奴はルール確認してから喋りなさいな
討論にならないし
848名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:32.83 ID:J8hgzzOz0
勇者もっこり
849名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:57:53.86 ID:4eZCocUY0
てか昔から使ってたんじゃないの?
850名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:58:25.59 ID:SGGYoAUOO
今日の工作員
HoC5Wq0m0
851名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:58:41.95 ID:F3SsefCu0
内川「違反じゃないから今のはノーカン!」
852名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:58:44.31 ID:HoC5Wq0m0
>>842
みんなグリップに色々巻いてるよね?
端っこもっこりさせただけで何も問題はない
不自然って言ってるのがおかしいって気づけば?
853名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:58:55.02 ID:isQmP8Ea0
何か埋め込むのがアリなら
鏡的な反射する物質を入れて
捕手のサインが写り込むようにするのもルール的に問題ないんだな
854名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:01.31 ID:FCxj5MDP0
>>840
だから、試合中は処分されないから、あの試合は使っても構わないんだよ
頭悪いの?
855名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:02.32 ID:KLjeVUSu0
中日ファンの頭の悪さがよくわかるスレだわw
だから中日はみんなから嫌われてファンも軽蔑されてるんだよ
球界の恥部w
856名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:20.48 ID:HoC5Wq0m0
あれだけでヒット量産できるわけないでしょ
ニワカだねえ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:21.55 ID:URDdE+vE0
スポンジって、テーピングの下に巻く、肌色のやつかな?
858名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:48.71 ID:4pc7xLua0
>>836
確かにテープを巻きすぎってクレーム付けるだけだったのが、何かやばげな物が出てきてびっくりしてる可能性はあるな。

>>846
グリップに細工しない限り、手袋をどうこうしようと円形のグリップに引っ掛けられるわけではないからな。
明らかに効果の大きさが違う。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:51.53 ID:H3PAqEU80
あやしい首位打者ウチカワさん
860名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:59:56.67 ID:zas3FMZT0
あの日あの時あの場所で箸を入れなったら♪
861名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:06.86 ID:bAw645GeO
松中さんの頭異物も剥がして調べて下さい
862名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:15.17 ID:Q2iDamJV0
>>840
日本語理解できない人?
863名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:16.52 ID:n6aGB5bY0
まぁこれだけ騒いでくれたら落合の思う壺だなw

日シリにおいては盤外戦も醍醐味の一つだよw
864名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:23.74 ID:HoC5Wq0m0
>>854
常識的に考えて指摘されて
次から使っていけないものあの後の打席で使いますか?
あんあたバカなの?
頭悪いなら喋らないでね
865名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:30.11 ID:5LTRIj7G0
>>806
確認しないとわからない怪しそうなことをしてるのが駄目だろ。
あれが普通にただ巻いてあるだけだったら、確認すらされないわけだし。
で、見事に指摘されてブチ切れてる内川のメンタルが一番駄目だ。
ルールの中でやってます、なにがあかんのですか?
くらいでいられないとな。
866名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:00:43.83 ID:LsL2pX460
試合結果とは別の所で話題をさらう。ナベツネが一目置きそうだ。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:00.51 ID:J8hgzzOz0

 もっこり裏筋棒
868名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:21.30 ID:Q2iDamJV0
>>856
プロのバットは数グラムレベルでこだわるとか普通なことですけど
まったく些細なことではないですが?
869名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:28.13 ID:9vtwKrW50
あやしいグリップ
内川さん
870名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:28.57 ID:e8k3OVMa0
内川「スポーツマンシップにモッコリ、正々堂々戦うことを誓います。」
871名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:40.20 ID:wUsEdgU/O
>>770
痛いに決まってんだろ
硬式やったことないのか?
872名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:44.53 ID:gxlXFWOr0
脱税じゃない節税です(黄利っ
873名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:50.82 ID:TaFfBYlgO
あのテーピング
材質をゴムみたいなのにしたらダメなの?
874名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:01:54.44 ID:Q2iDamJV0
>>864
使ってはいけないと言われてないんだけど阿呆?
875名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:00.14 ID:rVf3SkdW0
経験豊富な谷繁が不自然と思った時点で異常な訳で
876名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:02:20.05 ID:WYFwq7b0O
>>863
場外戦は清武の圧勝だよw
877岩子 ◆hMGuMMw28qwg :2011/11/14(月) 03:02:53.04 ID:HoC5Wq0m0
ゲーム好きだけどねw

むふふw
878名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:06.23 ID:SGGYoAUOO
879名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:06.25 ID:rlJR8kCv0
>>35
これでOKなの?
あきらかにいれてるじゃあねえか
880名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:14.86 ID:PAf+eubo0
結構、選手同士って実績あって道具にこだわりある奴以外は
スランプの時は調子いいやつのバット借りたり
憧れの選手や、自分と似たタイプで成績良い人のバットの形状真似したりするんだけど
内川は自分用のシークレットアイテムにしてたんかな
881名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:18.25 ID:Q+gmYYxz0
ふつうに妨害じゃねえの?
打順きてから確認するって嫌がらせかよ
882名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:25.62 ID:6Whn3n/Y0
やっぱりな
こいつのアゴは昔からなんかあやしいと思ってたんだよ
883名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:03:36.78 ID:n6aGB5bY0
落合監督は川上監督のリアリスティックな勝利至上主義と
野村監督の心理作戦を併せ持つ希代の勝負師だなw
884名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:04.29 ID:4pc7xLua0
>>871
細工することでより痛くなるわけがないと言ってるだけだが、まあ「より」を入れてなければ紛らわしいな。
その点は言葉不足だった。

>>881
実際に使ってるところを押さえないと何とでも言い逃れされてしまうだろ。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:13.92 ID:7pGNOdRX0
>>870
スポーツマンのヒップにモッコリだろ
886名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:21.26 ID:pGn0iarkO
>>852
いや、不自然だよ。何か巻き付けてる選手なんてほとんどいない。
ただ別に不自然でもいいんだ。違反ではないんだったら遠慮なくやればいい。そう言ってるだろ。
ムキになるなよ。何か後ろめたいことでもあるのか?
887名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:24.72 ID:dUjS33P4P
>>231
使い分けてるあたり、本人がマズイと自覚してるなw
888名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:41.63 ID:m1kDFLa40
火曜になればわかるさ
どうせ使えっこない で、みじめに凡退を繰り返すんでしょ
889名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:04:50.38 ID:rkv2EGh00
>>873
投手が打席にたつとき衝撃吸収材の入ったグリップテープを巻いたバットでってことはあるよ
890名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:01.03 ID:HoC5Wq0m0
そうだよね
ただのテーピングなのに解かせるとか嫌がらせかよーって感じ
内川かわいそうだったわ
これで中日優勝してもなんか後味悪くなったよねえ
891名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:26.16 ID:tsp0whwJ0
裏筋があるバットのほうが
コントロールしやすいのか?
892名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:29.80 ID:Q+gmYYxz0
>>884
でも、結局そんな事実はなかったんだろ
ただの妨害じゃん
893名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:33.17 ID:Q2iDamJV0
>>261
そうともとれるし
投手によって使い分けたりしてるかもね
894名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:44.84 ID:bAw645GeO
ナベツネに頼めば無罪にしてくれるよ
895名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:05:49.69 ID:yNBpSnz90
指摘しようにもいざという時にしか使わない謎のバットだからな
896名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:08.62 ID:HoC5Wq0m0
>>886
だからいけない事なら叩かれて当然だよ?
けどいけなくないもん
何も悪い事してないもん
それなのにあんたら素人がなんかイメージdえいけないって言ってるだけやん
なんなの?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:14.35 ID:isQmP8Ea0
これが問題になったら敗退チームが納得いかないだろ
CSシリーズからやり直しだな
898名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:14.37 ID:Q2iDamJV0
>>892
何いってるのあなた
899名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:18.21 ID:3af8wNoS0
>>892
え?www
900名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:25.65 ID:VjxUB3eS0
三冠王を取るような選手が監督になると名監督になるのは、
三冠王というのも結局は絶妙なバランス調整の成果だということか。
901名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:31.37 ID:lhn0c1Ac0
アッー!
902名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:36.36 ID:J8hgzzOz0
>>895
ヤル気のある時だけもっこりしますw
903名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:41.93 ID:m1kDFLa40
テープなしで3割3分打てるまでは、ただの割り箸バッターだな
904名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:06:47.07 ID:Yetyjvku0
>>71
こんだけ長いとバットの反発力?にも影響あると思う
やっぱAUTOだよ
905名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:14.78 ID:vzi8Ne7bO
>>36
岬くん、ウッス ウッス!
906名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:15.50 ID:SGGYoAUOO
>>883
野村克也は三原監督みたいだと言ってた
907名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:30.69 ID:HoC5Wq0m0
割り箸じゃないんだけどね
テーピングかただのスポンジなんだけどね
908名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:07:47.37 ID:s+mUAM/G0
>>892
でも審判に指摘されてテーピング外してなかったか?
問題なければ審判も何も言わないだろうし、テーピング外す必要もなくね?
909名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:07.98 ID:HfJPxOcE0
>>904
オートでいいのか?w
910名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:10.29 ID:bAw645GeO
>>900
禿中さんに謝れよ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:12.61 ID:LsL2pX460
今年はこの裏技で優勝、首位打者、念願のCS突破でした。
みたいにチームの頑張りの全てを疑惑にしてしまった内川。
912名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:15.40 ID:ISxWvddrO
中日非難と内川非難、今のところどっちが多いんかな?
スレを読む限り内川非難が多そうだったけど
913名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:17.60 ID:bYpUZVsuP
味噌民はWBC不参加だからなぁ

WBCで活躍した内川を憎んでる非国民なんで
必死に内川叩くんだろねぇw
914名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:19.28 ID:Uks/rWnEO
>>764
詰まった時の痛みが無くなると硬式野球がガラッと変わるよ
恐らく今までの打撃記録なんかは軒並み塗り替えられる
915名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:08:28.95 ID:r9iiVSVf0
辛いです
916名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:01.98 ID:i0p9ZyX00
チャンスのときに使うバットなのかよワロタ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:10.18 ID:9Ah5d/Bu0
>>71
庇ってやりたいがこれ見たら擁護する気がなくなるんだよ
何故ならばこんな異質なバット使ってる選手は他にいないから
918岩子 ◆hMGuMMw28qwg :2011/11/14(月) 03:09:12.78 ID:HoC5Wq0m0
>>912
素人は内川批判
ちょっと野球かじってる人は中日批判って幹事じゃないかな
919名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:26.12 ID:BHFZoQzG0
>>913
北京オリンピックに一番多く選手を出しましたがなにか?
920名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:28.81 ID:2Tr+8qa50
心理戦といえば川崎の盗塁するタイミングか完全に読まれていた事がもっとヤバイ
読まれた原因をはっきりしない限り次戦以降ホークスは自慢の足も使えないんじゃないか
921名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:32.67 ID:lCTj27XoO
>>900
三冠王なんて今までに何人かしかいないでしょ
松中も名監督になれるかね?
922名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:42.17 ID:Vv0Op+nY0
思いっきり変な意味はあったんだろうがそういう隙を作る方が間抜けw
923名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:09:51.79 ID:XwScgvjA0
>>587
既に対策済かもw
924名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:10.45 ID:KmuiLv8A0
>>918
便器工作員乙
925名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:13.70 ID:pGn0iarkO
>>896
あんたら、とひとくくりにされても困るわけだが。
こちらとしては“いけない”なんて一言も言っていない。
むしろ堂々とやりゃぁええ、と言ってる。
なぜお前はそんなに余裕がないんだ?
何か後ろめたいことでもあるのか?
926名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:17.37 ID:jx7iCnqV0
悪そうな顔してると思ったら悪い事してたんか
927名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:23.28 ID:btVS9sxd0
内川聖一 バットの秘密に迫る
http://www.youtube.com/watch?v=j0YFqr6IQP8
928名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:28.81 ID:lhn0c1Ac0
どんな違いが出るのかなんてプロにしか分からない
草野球とは違う
929名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:30.20 ID:RfrKnqoK0
中日とかどうでもいいし、内川を叩いてるのが中日ファンだけだと思ってるのか?
930名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:10:59.27 ID:bAw645GeO
顎さん大人気
931名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:11:06.05 ID:hBIZPzON0
こんな破廉恥なバットは初めてみたぜ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:11:23.49 ID:CsnVUuYj0
親会社と同じようなことやってんのなw
933名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:11:24.81 ID:4LOQCdFQO

886: 11/14 00:47 2kAwQkpN0 [sage]
ホームラン打った打席のyoutubeを軽く集めてみた
どれもこれも「テーピングバット」だなwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=-mkzDXuqvUU&feature=fvsr
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dytkp0Jcbxg&feature=fvsr
ttp://www.youtube.com/watch?v=FH6WX-_Lm_E&feature=fvsr


こんな偶然ってあるか?
まさに班長の名に相応しい非道っぷりw
934名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:03.41 ID:Uks/rWnEO
>>918
逆だろw
935名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:08.38 ID:HoC5Wq0m0
>>925
はあ?
多数の人がいけないみたいな事言ってますけど?
じゃあ文句言ってる人に文句言う派に回ってくださいよ
それできないならあんた敵だよ
936名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:08.66 ID:SkOrdfHg0
割り箸wwwwww
そんなもんで首位打者とれるんだなwww
理論がまったくわからん。

あ それでプロテイン食うんだなきっと。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:23.97 ID:J8hgzzOz0
>>931
携帯の電波はもっこりしないのになw
938名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:28.77 ID:9vtwKrW50
939名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:33.11 ID:mS1+7XrCO
内川もタムラも金に目がくらんだ裏切り者。来年も横浜に来たときには引くくらい野次る。

940名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:38.63 ID:p1R3hmPY0
バットのグリップテープの素材とかに関する規定を探してたら
なかなか見つからなくて、どんどん検索が脱線していった結果、

最終的に、例の振り逃げ3ランの打者が菅野であったとわかった。
941名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:12:52.00 ID:tsp0whwJ0
裏筋は無駄についているのではない
っていうことですね
942名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:02.96 ID:n6aGB5bY0
>>933
元祖三冠王の中島さんを馬鹿にしたらいかん><
943名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:04.99 ID:g6KzFSNS0
バットって改造していいもんなのか・・
そういやイチローは細くしてるって言ってたな
944名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:16.88 ID:HoC5Wq0m0
グリップをちょっともっこりしただけでHRいっぱい打てるならやってみるがいいさ
ほとんど効果ないっての
ニワカかよ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:30.82 ID:+1PdhHbp0
ナベツネが、自球団の内紛から目をそらせるために、憲法違反だと内川のバットに文句を言えば面白いんだが
こういう時は、ナベツネは頼りになるw
946名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:33.16 ID:jpzZdnyWO
寂しいチョンガー共が、今日もアンカー付けあってるね〜








あっ、そう言えば、後ろのタンスの隙間に気を付けた方がいいですよ。厚さ3oの髪の長い女がさっきから貴方を覗いてますよ・・・
947名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:35.94 ID:LsL2pX460
握りなれた自分のチンコと同じにしてみたんだな。そしたら首位打者。
948名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:37.64 ID:bYpUZVsuP
>>929
あとはWBCで負けたチョンだろw
内川叩いてるのは
949名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:44.11 ID:2Tr+8qa50
>>940
マジでかそらびっくり
950名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:13:50.87 ID:e8k3OVMa0
>>918
流し打ちができ人は内川批判だよ。
951名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:04.65 ID:L0KH1Dtq0
>>939
多村はトレードに放り出された
952名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:05.49 ID:HoC5Wq0m0
素人は恥ずかしいから適当にレスするのやめたほうがいいよ
恥かくよ
これは全く問題ないから
953名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:30.70 ID:KmuiLv8A0
>>948
便器がチョンの属国民だろw
954名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:40.78 ID:HoC5Wq0m0
内川叩いてる人は野球知らないド素人
955名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:14:45.20 ID:gxlXFWOr0
違法バット使うのは練習の時だけにして下さい
956名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:01.92 ID:HoC5Wq0m0
ちょっとかじってたらこれが問題ないのは分かってるしね
957名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:28.12 ID:HoC5Wq0m0
違法ならその後の打席で使うでしょうかね
バカだなあ。。。
958名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:37.28 ID:n6aGB5bY0
逆にこの騒動に発奮して第3戦からなぜか多村が大活躍
959名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:15:52.26 ID:WYFwq7b0O
>>918
バット取り替えてる時点で内川アウトなんだけどw
960名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:10.40 ID:tsp0whwJ0
バットを操作しやすくなるから
裏筋をつけているのでは?
961名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:16.22 ID:ibfRTSIMO
土曜日のGoingで新井や阿部が言ってたが、谷繁って打者に話しかけるらしいな。
見送ったら「今のは打つ気無かったでしょ?」みたいにw
962名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:16.62 ID:lCTj27XoO
まあ実際シリーズ終わってから処分になると思うよ
963名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:30.12 ID:p1R3hmPY0
>>949
東海大相模対横浜だってのは知ってたんだが、
打者があの菅野だとは、やっぱりもってるなあ、とおもた。
964名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:36.41 ID:uOnv3u+UO
>>952
プロ以外は皆レス入れられなくなるな
965名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:44.03 ID:4LOQCdFQO
>>959
そいつキチガイだから触れちゃダメぇぇ
966名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:47.16 ID:hRSCRqkX0
グリップエンドにテーピングぐるぐる巻いてる奴もいるし、まぁいんじゃない
二度と使わなけりゃ
967名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:16:49.30 ID:TaFfBYlgO
火曜日に
中日のバッターが、全員やってたら面白いのに!

えっ!?
違反じゃないでしょ?

でも、これジョークだから
って2球目からバット変える
968名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:08.02 ID:pGn0iarkO
>>935
幼さ全開ですな。
他人のことは知らん。それぞれ思うところがあるから文句を言うのさ。
だが文句を言うのは自由だ。内川のバットの正当性に自信があるなら、堂々と構えてろよ。
「文句を言われること自体が気にくわない」からスレに張り付いてるだけだろ。

“敵”とか(笑)
969名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:11.44 ID:n6aGB5bY0
>>962
処分と言うか新たにルールが加わるかもな
970名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:11.59 ID:afS/9zmK0
さすがIT企業のソフトバンク
工作員が揃っているな

しかし馬鹿が多いみたいだな
ID:HoC5Wq0m0が典型例
971名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:13.50 ID:HoC5Wq0m0
>>959
とりかえた?
お前何言ってるの
972名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:19.32 ID:isQmP8Ea0
ID:HoC5Wq0m0ってなにがしたいのw
トリップつけてたり、つけてなかったり
同じ回線から複数のパソコンでスレに書き込んでみたりw
内川ばりに偽装工作が失敗してますけどwww
973名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:20.74 ID:3iV6zR2r0
ソフトバンクのファンってキチガイばっかりだな
セリーグファンで良かったわ
974名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:26.81 ID:p1R3hmPY0
>>967
やるなら、ドアラだろ。
975名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:34.94 ID:CCQOxuqFO
>>943
長さ、太さ、重さ辺りの規定内なら別に構わない
卓球のラケットにデカさの規定がないように、それを使ったからって万人が利益被る訳じゃないから
コルクとか明らかに万人が利益被るのはアウト
976名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:39.95 ID:7cnmNLvx0
        _r―、ハヘヽ、_r
      /<三≦ミヽヽヽヽY彡_
    //≦二ミミヽヽヽヽノノ)ハミ、
    /ミミミミヽヽミミヽヽノノノノノム、
    lミミミ>―――‐、_, ―、≦ミミi!!
    lミ彡:ヽ   =ー−= ̄ヽリト
    l/:;厂  , ==、_` ̄´ __, -、L!
  / ̄ヽ:ノ   , −、`  ´,−、  {、
  l    {  u  ‐・=   ィ・フ  レ′
  ヽ  l      ´    `   !
 / ヽノl       ,ィ   i u  l
    l l   u   `┬ ´   人
    \\    rく兮ヘ__   /  \
      \\       ̄   /     \
         ̄\   u   /       \
      _ ,,,,_  /\            ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
     /  /                  |      |
977名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:49.01 ID:HoC5Wq0m0
バカな奴次レスきなよ
逃げるなよ
978名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:52.65 ID:Z60NcdJp0
さすが朝鮮球団。モラルの欠片もない
勝てればなんでもいいんだろうなこいつら
ヘドが出るわ
979名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:17:53.01 ID:DKIG2wxR0
素直にカープに行ってれば良かったのに
980名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:15.65 ID:3af8wNoS0
>>976
それどこから持ってきたんだよw
981名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:24.17 ID:jx7iCnqV0
>>483がアウトで内川のがセーフなのは何でなの?
982名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:32.95 ID:4pc7xLua0
>>939
確かにタヌラも金には汚いが、トレードで出された方なのに裏切りも何もないだろw

>>962
それ以前にまず新たにグリップの細工の禁止項目が増えると思う。
983名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:18:58.10 ID:+XrFabtm0
これ、内川の割り箸っぽいもの付けたままで試合再開したの?
もしそうなら審判首だろw
984名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:38.13 ID:R1LdWPCV0
>>881
打席に入ってからじゃないと指摘なんかできんだろ
アホかお前は
985名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:41.28 ID:HoC5Wq0m0
>>983
バカ?
いけなくないんだよ?
ばかだからおまえ
986名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:43.12 ID:errjPsUpP
なんかワンナウツみたいだな
987名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:19:59.79 ID:HoC5Wq0m0
バカはルールバック買って来いよ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:20:31.35 ID:HoC5Wq0m0
次スレはやくたててきなよ
私たててこよか?
989名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:20:37.75 ID:h8HYXLh4I
セーフなの?

ならどうでもいい
990名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:20:46.87 ID:afS/9zmK0
>>987
ルール「バック」

やっぱり馬鹿だった
991名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:20:51.19 ID:iqRJTt+L0
うん
992名無し募集中。。。:2011/11/14(月) 03:21:03.86 ID:fVp+gy9p0
ルールバックって
993名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:10.08 ID:HoC5Wq0m0
あれ?
ここ芸スポかw
994名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:14.13 ID:e8k3OVMa0
内川オワタ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:17.53 ID:R1LdWPCV0


ルールバック
996名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:26.19 ID:qFPyyCHCP
よっしゃw
997名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:34.03 ID:HoC5Wq0m0
貴社じゃないとたてれないよw
998名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:37.22 ID:uOnv3u+UO
素朴な疑問、ルールバックってなに?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:41.93 ID:lCTj27XoO
ルールバックわろたw
もう次スレいらない
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 03:21:44.44 ID:ZTiygsbN0
>>1000なら佐藤藍子は98年から気になっていた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。