【サッカー/JFL】後期第15節 長崎、びわこ草津に無慈悲大勝 J昇格へ負けられない松本山雅が金沢に快勝 [11/12-13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
11/12(土)
 SAGAWA SHIGA FC 2−0 ソニー仙台FC  [佐川守山]
1-0 鳥養 祐矢 (84分)
2-0 鳥養 祐矢 (87分)

 アルテ高崎 2−1 ジェフリザーブズ  [浜川]
1-0 伊藤 和基 (12分)
2-0 山藤 健太 (50分)
2-1 佐藤 宏 (90+3分)


11/13(日)
 Honda FC 0−2 横河武蔵野FC  [都田]
0-1 小林 陽介 (32分)
0-2 山下 真太郎 (88分)

 佐川印刷SC 4−1 FC琉球  [桃源郷]
1-0 中島 清登 (10分)
1-1 國仲 厚助 (41分)
2-1 中島 清登 (57分)
3-1 大槻 紘士 (73分)
4-1 姜 鉉守(カン・ヒョンス) (79分)

>>2につづきます。


▽JFL試合速報(PC)
http://www.jfl.or.jp/jfl-pc/sokuho.html
2落花流水ρ ★:2011/11/13(日) 16:26:43.59 ID:???0
>>1のつづき。

 松本山雅FC 2−0 ツエーゲン金沢  [松本球]
1-0 木島 徹也 (33分)
2-0 船山 貴之 (75分)

 MIOびわこ草津 0−6 V・ファーレン長崎  [東近江]
0-1 有光 亮太 (5分・PK)
0-2 岡村 和哉 (35分)
0-3 水永 翔馬 (57分)
0-4 神崎 大輔 (70分)
0-5 中山 悟志 (89分)
0-6 持留 新作 (90+2分)

 ホンダロック 0−1 町田ゼルビア  [宮崎小林]
0-1 勝又 慶典 (1分)

 カマタマーレ讃岐 1−1 栃木ウーヴァFC  [丸亀]
1-0 福嶋 洋 (16分)
1-1 市川 稔 (64分)

 AC長野パルセイロ 4−1 ブラウブリッツ秋田  [南長野]
1-0 宇野沢 祐次 (1分)
2-0 向 慎一 (15分)
2-1 松田 正俊 (18分)
3-1 宇野沢 祐次 (53分)
4-1 向 慎一 (55分)
3落花流水ρ ★:2011/11/13(日) 16:28:03.27 ID:???0
後期第15節:    ※復興支援試合は試合数にカウントせず。ただしソニー仙台には加算
11/13終了時暫定順位     最大到達
      勝点 得失 残試合 可能勝点 後16 前6 後17 前2 前1
-1○急便 58  +21  4    70     a野 +復 h讃 a讃 h野
-2○長野 54  +18  5    69     h急 a秋 a琉 h琉 a急
-3○町田 49  +25  5    64     a讃 h錠 h高 a高 h讃 ☆
-4○長崎 48  +19  5    63     a犬 h澪 h姥 a姥 h犬 ★
-5○松本 47  +15  4    59     a仙 a金 h錠 a錠 +復 ☆
-6●金沢 45  +13  5    60     h横 h松 h澪 a澪 a横
-7●琉球 43  +08  5    58     a澪 h印 h野 a野 h澪
-8●本錠 43  +07  5    58     h秋 a町 a松 h松 a秋
-9△讃岐 40  -01  5    55     h町 a姥 a急 h急 a町 ☆
10●本田 39  -01  5    54     a高 a横 h犬 a犬 h高
11●秋田 35  -08  5    50     a錠 h野 h横 a横 h錠
12○印刷 35  -19  4    47     a姥 a琉 h仙 +復 h姥
13△栃姥 32  -10  5    47     h印 h讃 a崎 h崎 a印
14●草津 31  -25  5    46     a崎 h琉 a金 h金 a琉
15○横河 28  -05  5    43     a金 h本 a秋 h秋 h金
16○高崎 28  -15  5    43     h本 a犬 a町 h町 a本
17●仙台 18  -08  5    33     h松 +急 a印 +印 +松 +:復興支援試合
18●犬控 17  -33  5    32     h崎 h高 a本 h本 a崎 ▼
4名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:31:23.77 ID:smjREGxI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:33:08.28 ID:kU1jSayW0
琉球・本田はほぼ逝っただろ
これから毎週脱落チームが明らかになる
6名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:34:02.75 ID:zfYEH6Hg0
松本より長野のほうが強いのに昇格できないってかわいそう
7名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:38:29.24 ID:xp3izjaNO
>>6
リーグ戦では、ね。
8名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:39:37.90 ID:QLLGvBPy0
よえーげん
9名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:40:23.65 ID:JroAIWcj0
残り5節で同じ相手とHomeとAwayで試合があるのか
震災の影響かな
10名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:40:40.38 ID:3YvropZO0
>>7
リーグで強いんだから長野の方が強いんじゃないの?
大宮の方が浦和より強いだろ?
11名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:40:42.44 ID:/PKgVGUj0
>>7
何回か見た限りでは長野の方がいいなサッカーしてる気がする
松本って、何年か前の方がもっとマシなサッカーしてなかった?
12名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:41:51.13 ID:5msc+9Jf0
SAGAWAってJ2上がらないのか
もったいないと思うけどな
13名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:45:48.86 ID:kU1jSayW0
急便VS長野がまだH&Aで残ってるのが熱いな
14名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:54:42.93 ID:vh/hc/V50
松本山雅は残り試合が1試合少ないんだよな
厳しいかもなぁ
町田は無事上がれそうだね
15名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:59:00.52 ID:t78ICmrO0
香川県民です。はっきりいって他のチーム名とは次元が違います。
なぜかといいますと、このスレにもあるんですがかまたまうどんとは一部の店にしかなく、はっきりいってミーハー観光客向けのメニュー。
香川の売りが讃岐うどんしかないのは自他ともに認めますが、
讃岐うどん=かまたまうどんと全国の人に思われるのは違和感があります。
香川では店においてはかけうどん、ぶっかけうどん、生醤油うどんなど いったん冷水でしめたうどんがいっぱんてきで、釜揚げうどんのような ゆでただけのうどんもたまにたべますが、これもかまたまうどんとはまた別。
そもそもかまたまうどんというのは最近生まれたメニュー。

ですから、「讃岐うどんをアピール」というのは間違いで、はやり始めた 「かまたまうどんをメジャー化させよう」という企業の陰謀が見えたサッカーで一番重要な「地元ファン」を突き放す、おろかな命名として香川では認識されております。

他の変なチーム名とは違います
16名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:01:24.98 ID:QU3Fxhth0
この無慈悲ってやつ、変なのが一人でアホみたいにカキコしまくって
無理やりはやらせようとしたダサい呼び方なんだけど

使うのやめたほうがいいよ


夢とか炭鉱とかは、普通にあったネタから自然と盛り上がったからいいけど
これは最初から自演しまくりだったし
17名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:01:29.79 ID:GCvWObR60
町田J2昇格すれば東京で3チーム目のJチームか。
都民だけど町田って東京って感じでもないんだよな。
独立してる地方都市見たいなイメージ。
18名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:15:59.65 ID:vXw3d1HL0
東京は、あと八王子にJチームが出来れば地域分布が完成。
19名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:19:06.11 ID:3bJ5qOi60
>>15
おせーよ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:19:26.21 ID:zfYEH6Hg0
>>18
23区内は?
21名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:21:20.70 ID:EKGFbmJ70
町田はちょっとなあ・・・
スタジアムが酷いってもんじゃないでしょ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:21:50.18 ID:Ar/DVB9G0
ノリn`ゥ´リη<ヨエーゲン金沢!
23名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:22:32.51 ID:vXw3d1HL0
>>20
23区は、各区でバラバラだからね〜。
24名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:23:15.31 ID:poxTGhqx0
これ何位まで昇格チャンスがあるの?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:24:33.05 ID:GCvWObR60
>>18
多摩地区はだいたい埋まるな。
23区攻略できればいいんだけどね。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:24:59.98 ID:jJm+G4qf0
無慈悲大勝って北の話題かと思ったわ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:26:30.72 ID:69K+bwMd0
ジェフリザーブは解散する・予定じゃなかったのか?
28名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:26:39.75 ID:ZTmlT9DV0
ブラウブリッツ糞弱くてナイタ…
一回くらい試合見にいこうと思ったがやめるか
29名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:27:24.84 ID:u/xiWvsA0
関西人が草津と聞いたら
琵琶湖の方を思い出すよね
30名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:30:05.99 ID:3EJnpkMz0
>>21
なので長野と一緒にスタジアム改築のために頑張っているんだ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:32:10.17 ID:CXUd4MMk0
>>27
解散するよ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:32:20.72 ID:xRUiSMjo0
>>24
4位

>>27
今年で解散
33名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:47:05.98 ID:andbM0In0
>>28
そんなブラウブリッツに前節負けたチームがあってだな・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:47:50.08 ID:vKrAWX0vO
宇野沢って柏にいたFW?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:49:00.66 ID:qp4BPO/z0
たいして強くない秋田で毎年得点ランキング上位に名を連ねる松田はすごいJ2下位あたりは獲得してみたらどうだ?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:50:11.15 ID:hw8obXP40
>>7
どういうこと??
37名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:50:26.96 ID:v5KguoqB0
町田1チームだけ上がられても困るんだけど・・・
スタジアム悪いし、奇数になるし、魅力ないし。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:51:40.85 ID:LDPNIini0
>>35
栃木の初年度にいただろ?
結果知らないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:53:47.81 ID:crlE1Uyd0
松本さぽきめぇwwwww
松本スレとかまさにキチガイのすくつ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:55:13.87 ID:hhCJU4om0
無慈悲って何だよw
やきうならともかくプロスポーツなのに手心加える方がよっぽどマズいだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:56:18.43 ID:EKGFbmJ70
>>30
スタを改修しても場所がいかんでしょ。
なんだよ、あの山奥
どこが東京なんだよ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:00:40.16 ID:iCf/yHFU0
>>41
嫌なら行かなければ良いじゃん
43名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:02:14.98 ID:PvbyRzcR0
リアクションサッカーしかできない松本がリーグ戦を戦いぬけるのは
当分、無理だろよ…
リアクションでたまに大ウケしてしまって、その時の事にとらわれて
監督やフロントもそのまま、選手もそのままで来季も臨んでしまうんだろw
44名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:03:45.50 ID:rOiOSXPP0
有光ってあの有光?
45名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:04:46.90 ID:EKGFbmJ70
>>42
フジテレビかおのれは
46名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:05:54.97 ID:tPBzEszb0
佐川急便より下位は昇格見送りにしろよ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:08:25.43 ID:trmPknlj0
佐川より下のチームは昇格できないようにしろや
48名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:11:20.41 ID:AuHOU13P0
 佐川印刷SC 4−1 FC琉球  [桃源郷]

どんなスタジアムなんだろうw

>>34
そう
薩川のツテかな
49名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:11:27.48 ID:vKM0qbjJ0
松田とか御給みたいなタイプはカテゴリー上がると活躍できないねえ
来年町田の勝又がどうなるかが見物だな

何にせよ今の上位4チームで今年のJFLはほぼ決まりかな
50名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:11:54.15 ID:exAHTx490
長崎を特例であげてやれよ。
松本と讃岐は力不足もいいところ。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:13:50.32 ID:KKStXB4M0
>>48
桃源郷。
なんか相手チームを骨抜きししそうだw
52名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:15:40.73 ID:UJPA7NyqP
>佐川印刷SC 4−1 FC琉球  [桃源郷]


桃源郷?w
53名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:16:28.32 ID:wCH72eQW0
次節のソニー仙台vs松本はどうなるかな

残り5試合で高崎と勝ち点差10、このままだと松本と町田がどちらも昇格できなければソニ仙は自動降格してしまう。
松本か町田がJ2昇格すれば地域決勝大会3位と入れ替え戦で残留の目があるし、両方J2昇格したら自動残留できる。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:17:45.22 ID:6p/nb0kL0
>>53
入れ替え戦で地決3位に勝てばいいだけでは?
地決でJFL勢蹴落としそうなのもうほとんどないでしょ?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:18:40.12 ID:gfMtgQ6w0
>>53
松本が勝っても松本の昇格に影響は無いんじゃない?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:19:14.28 ID:VUhzlTWk0
>>53
負けるために全力を尽くすべきだな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:19:47.15 ID:wCH72eQW0
>>54
その入れ替え戦に進むためには町田か松本のどちらかがJ2昇格しないといけないので・・・
どちらも4位以内を逃したら今のままだと自動降格
58名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:22:01.06 ID:gfMtgQ6w0
来週の仙台松本は復興試合ではないのか
59名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:22:17.35 ID:wCH72eQW0
60名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:24:08.12 ID:wCH72eQW0
>>58
来週のソニ仙ホームの試合は公式戦。最終節の松本ホームの試合は前期の延期分だから復興支援試合。
だから松本は他の上位チームと比べて1試合少ない状況
61名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:25:46.95 ID:gfMtgQ6w0
>>60
なるほど
理解しました
62名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:34:55.11 ID:AuHOU13P0
>>50
J規格となる諫早の競技場改修が終わるのが再来年だからむりぽ
それで親和銀行もたかたもユニから降りて(スクール支援等で完全撤退はしてないが)緊縮財政で今年はやりすごすはずだったのが、なぜか上位に顔出してるw
63名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:40:32.18 ID:FoyZ6k9L0
>>36
今期の長野と松本の対戦成績は
松本の2勝1分け
長野はもう5年くらい松本に勝ったことがないらしい
64名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:43:37.87 ID:4SoV1QqZ0
昇格争いは、うどんとウーヴァが鍵を握ってるな
65名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:45:51.79 ID:6p/nb0kL0
>>63
最後に勝ったのは2008年の北信越リーグ最終節
それ以降は
2009 
リーグ △2−2 △1−1
天皇杯 1−0 松本
全社  3−1 松本
2010
天皇杯 1−0 松本
2011
リーグ 2−1松本 △1−1
天皇杯 1−1(PK9−8)松本

松本の5勝3分
66青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/13(日) 19:05:29.77 ID:1PFhz6UZ0
やはり小林は鬼門なのかなぁ?
プチ遠征だもん

生目の杜も延岡西階も木花もキャンプとかで使えないのかな
しょうがない、最後だけは観戦無敗の私が直々に行きましょうかね
67名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:19:57.84 ID:/aiyLABr0
町田昇格か、来期もJ2で東京ダービー開催できるなwww
68名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:24:03.58 ID:K2zeR+Rc0
どこも昇格しないのが一番面白い
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 19:25:33.14 ID:lLsmeqXz0
そういや金沢・松本・長野が抜けた北信越リーグって今どうなってんだ?
ちゃんと盛り上がってる?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:27:30.39 ID:5LSKAYEM0
> 佐川印刷SC 4−1 FC琉球  [桃源郷]

桃源郷ってどこの神の国だよwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:31:02.40 ID:lC3JdogT0
>>48
宇野沢はJSCでやってたから同じ北信越のつながりで長野に引き抜かれたんじゃない
72名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:02:13.06 ID:xZGdg1Cq0
犬控ワロタw
73名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:07:21.80 ID:jcwDseWT0
>>15コピへ秋田
74名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:09:26.18 ID:jcwDseWT0
>>18
青梅で完璧
75名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:11:28.90 ID:jcwDseWT0
>>20
豊島園後にベルディ移転構想あり 
76長野:2011/11/13(日) 20:12:01.65 ID:RFB6QWo20
監督が薩川なので
77名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:15:19.61 ID:jlY78akpP
かつては永く門番と恐れられたホンダがいまや二桁順位という胸熱

今やJ1昇格のつばぜり合いを演じている大塚とずいぶん差がついてしまったな
78名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:18:04.57 ID:Ymny6qf30
この間松本に行ったんだけど
あそこってJFLなのにめっちゃ町中で山雅押してるんだな
京都でサンガののぼりとか見る事ほとんどないのに
79名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:18:52.77 ID:j05FSs3x0
>>16
夢の元ネタはなに?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:21:30.40 ID:jcwDseWT0
このクラスの観客数って 少年サッカーに負けるでしょう? サポが15名くらい
81名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:23:36.97 ID:e2zopvBc0
>>47
去年ぶっちぎりで優勝した鳥取ですらあのザマだからな まぁ北九州みたく2年目に思わぬ躍進あるかもしれないが
82名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:25:03.91 ID:CXUd4MMk0
>>78
京都は景観にうるさいからじゃないのけ?
83名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:25:39.26 ID:VQ8UEeKk0
松本町田がんばれよーい
84名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:28:15.56 ID:HAF5GY7Z0
>>81
昇格1年目でメンバー総入れ替えすれば躍進できるんじゃない?
85名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:33:31.33 ID:v/Q+VO020
>>78
むしろ松本行くと甘すぎで凹む。駅前の道に旗が掲げてあるだけで寂しかった。
おひざ元の松本市でもまだ認知度低いと思うよ。

鹿嶋市なんかさ、ほんと町のいたるところでアントラーズの息吹感じる。
見習いたい。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:34:07.09 ID:nOWo9zGS0
>>79
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

87名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:45:29.54 ID:GDcE2eWJ0
うどんのびたか
88名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:55:29.98 ID:quBNTueV0
夢スコの元ネタは、自動翻訳の絶妙な味わいが素晴らしいからな
89高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/11/13(日) 20:56:08.19 ID:oYnmEHtG0
このスレタイならもうちょっと長崎の話題で盛り上がっていないと不自然!
90名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:15:15.86 ID:hw8obXP40
>>63
なんだ。相性の問題か。千葉とFC東京と同じだなw
91名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:42:31.26 ID:xoqxmDMn0
>>1
桃源郷ってピンクの霧がたちこめてそう
92名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:42:43.09 ID:NAktoe310
ヨエーゲン
93名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:46:44.55 ID:x3Iu1OzB0
桃源郷って面白いけどどこだか全く分からないぞ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:52:28.38 ID:twaQWeWLP
2011年J1昇格予定のツエーゲン金沢さんが負けてもうた
95名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:10:43.07 ID:6p/nb0kL0
ソニ仙と高崎は降格回避のために松本、町田に勝ちプレゼントするとかあるかな?
どちらも松本と町田がJ2行けば降格免れるわけだからね
96名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:22:16.16 ID:g5cIe7rU0
何を言ってるんだね
今は高崎、横河がいい位置で16位争いをしてるんだぞ
MIO、UVAもまだまだ安心できないぞ
97名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:35:00.53 ID:YNWZhcW/0
町田を無事昇格させてポポビッチは広島へ
これがベター
98名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:36:47.46 ID:6p/nb0kL0
優勝争いは急便と長野に絞られたかな?
注目の4位(3位)争いは町田、長崎、松本、金沢に絞られた感じ ここにJ行きの権利を持つ町田と松本がいるのがなんとも
ロック、琉球、讃岐、Hondaは4位以内かなり厳しくなったねぇ

99名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:41:24.24 ID:7Ay3nu/r0
さすがヨエゲン
100名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:43:11.13 ID:EDtbHYkiO
>>98
松本が3位争いに残っているなら、
ロック琉球だって十分残ってるだろ。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:51:09.46 ID:rPmIwTTw0
MIOびわこ草津 0−6 V・ファーレン長崎 
東京ヴェルディ 7−1 V・ファーレン長崎
102名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:52:30.81 ID:+AOvHz9Y0
桃源郷は和歌山県の奈良との境あたりにある場所
駅から物凄く遠い
ttp://waka77.fc2web.com/studium/29Wakayama/07togenkyo.htm
ttp://gzeppelin.web.infoseek.co.jp/pitch/518.html
103名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:09:44.65 ID:326OOKyNO
>>98
その理屈おかしい(笑)
松本が3位争いならロック、琉球も十分可能性はあり
讃岐とホンダはキツいけど
104名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:19:33.09 ID:Mby7h+Au0
>>20
東京23というチームが来年JFLの可能性あり
監督は、キングオブトーキョー
105名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:34:33.42 ID:V4jvXGP00
門番強すぎわろえない
106名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:38:58.12 ID:oQ400Zk20
で、松本山雅はまだ望みはあるのか??
たのむぜ 
107名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:44:00.64 ID:g5cIe7rU0
>>106
自力昇格は消滅
自分が全勝しつつ他所がコケて順位が上がるのを待つ身
108名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 00:16:34.50 ID:0dBsqMq80
>>50
本拠地が改修中で今年はダメってときにかぎって上がれそうというなんとも間の抜けたチームだ。
109名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:19:35.78 ID:3l3manxN0
>>108
観客数が昨シーズンにくらべて
見事に減ったからスゴイ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:30:28.13 ID:e85EsJy30
>>106
20%くらいじゃねーかな
自身が全勝するのはもちろん、他のチームの取りこぼしがあれば行けるかもって感じ
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:01:07.71 ID:oGeKHQSqi
二年前も、北九州と鳥取、どっちも上がれると思ってたら、北九州だけだったなw
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 02:08:48.29 ID:hC1YJwPM0
佐川はもうあのユニフォームだけで佐川だってわかるんだから
プロ化しても全然問題ない気がするんだけどな
自前のスタジアムも持ってるし、話は早いと思うんだが
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 07:57:00.88 ID:CEdvuBW90
今年ニチーム上がらせてしまえば
来年からは三チーム入れ替えになって上がりやすくなる気がするんだかな
どうなんだろう?
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:31:28.29 ID:KoiXPG6xO
>>12
全盛期のホンダがそんなこと言われてました。

まぁ、サッカー部部長が目指さなくてもよくね?と言ってたし。
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:34:12.01 ID:KoiXPG6xO
>>41
実際に町田に行ったことがある都外の者だが、
まさか山々に囲まれているとは思わんかった。w
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:35:59.58 ID:KoiXPG6xO
>>46-47
栃木SCと富山と岡山の悪口はそこまでだ。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:38:01.12 ID:KoiXPG6xO
>>81
そんなチームに今季0-4で負けた神奈川県のチームがあってだな…
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:11:14.76 ID:vq5sutEZ0
>>114
アキュート浜松の時のことを思えば
もうホンダにはJFLでもチームを維持してくれるだけで良いとすら思える

二回もJへの道が開けかけてワリとすぐ閉ざされたからなぁ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 10:45:33.76 ID:+Z61l3U40
>>116
あの時優勝したのは本田
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:23:37.26 ID:KoiXPG6xO
>>119
まぁ、つまり、どこのJを目指さないチームより下だろうとそういう規定なのだから仕方ないと言いたかった。

…今思えば熊本、岐阜、北九州を例に挙げれば良かったと反省している。
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:26:16.90 ID:KoiXPG6xO
>>118
スズキの会長のイエスマンばかりだからなぁ。>浜松市

そこに気付いていても動けない市民もチラホラと。

ボラーレ浜松も県リーグに落ちたらどうするのだろうか…。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:38:02.50 ID:GVDqFad30
ツ永源ってまだドラゴンいるの?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:42:43.36 ID:lMla0Td2O
>>122
久保も美白のロベカルもいるよ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:47:51.24 ID:97tHaiaw0
スポーツメディアは松田の一件で松本昇格(J加入)美談を書きたがってるだろうに
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:06:01.42 ID:D7oW5QATO
>>98は逃亡したのかwww
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 16:08:28.81 ID:hGR+1lkM0
群馬って意外とサッカーのチーム多いんだな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:28:06.51 ID:ELDzGCW/Q
>>126
そりゃあもう、「群馬最強」の座をめぐって
毎夜峠でバトルがだな…(´・ω・`)
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:33:15.07 ID:KoiXPG6xO
>>127
さっそく競技ちげぇ。www
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:03:09.60 ID:U6Atbw/nP
>>121
すでに降格きまったよ
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:50:41.77 ID:IBlIpgt70
>>125
長野市民氏ね
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:56:35.12 ID:9Bog0WI10
>>80
8000人のどこが15人なのかとw
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:12:00.31 ID:IBlIpgt70
>>131
観客動員はJ2でも上位クラスだよな。千葉にも勝ってると思う。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 22:44:25.72 ID:U6Atbw/nP
オレンジチームを圧倒する緑チームサポーターか
134名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:28:52.05 ID:Y7M61YXQO
>>129
マジですか…。('A`)
135名無しさん@恐縮です
金沢、珍しく空気読んだな。