【TV】キムタク効果、ドラマ『南極大陸』の影響で初代南極観測船「宗谷」の見学者が8倍に増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
毎回、15%を超える視聴率を記録している木村拓哉主演のドラマ『南極大陸』(TBS系)が
話題を呼んでいるが、ドラマ効果で初代南極観測船「宗谷」も脚光を浴びている。

ドラマの放送以来、東京・品川区の「船の科学館」前に係留・永久保存展示されている宗谷の
見学者が急増しているという。

「目に見えて変化が表れたのは、ドラマ初回放送(10月16日)の次の週末から」と語るのは、
同館の企画・広報課の山田寛さん。見学者数は、10月23日が1257人、10月24日が3153人で、
昨年の3〜8倍という盛況ぶり。11月にはいってからも、週末には1000人近い見学者が訪れている。

ドラマのロケも行われたことから、「木村拓哉さんは、どこでロケされたのですか?」と尋ねる
人や、木村が立った船首に向かって記念写真する人もいるという。船内を見学することもでき、
実際に舵輪を触ることができる操舵室も人気だとか。

「以前は、お年を召したかたやファミリー層が中心でしたが、女性や学生も増えて、男女問わず
幅広い年齢層のかたがお越しになっています。南極観測船になる前の“引き揚げ船”時代に縁の
ある方が、宗谷の船名をドラマで耳にして、あの船だ…ということで船を見に来たかたも少なく
ありません。宗谷の歴史を感じます」(前出・山田さん)

http://www.news-postseven.com/archives/20111113_70203.html?PAGE=2
2名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:20:40.18 ID:U0yHZ8kf0
そうやそうや
3名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:21:36.92 ID:K3pJUww50
3ならお前らにジュースの自販機おごる
4名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:22:43.52 ID:30hHQYN+0
今夜は猿の惑星だな
5名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:24:34.89 ID:os5Lkng/0
どうでもいいわこんなクソドラマw
6名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:24:51.96 ID:bXrzonWc0
みんなのうたに、宗谷の岬ってあったよね。
7名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:12.30 ID:hmb7BIS20
どーせ映画版のレンタルも増えてるんだろ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:20.68 ID:YMKunW5v0
綾瀬のアゴがいいね
9名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:44.72 ID:n6Ny5F+y0
宗谷の中が狭いんでびっくりした。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:25:56.27 ID:theUnmGR0


最新の視聴率

22.5|家政婦のミタ
16.7|謎解きはディナーのあとで
16.1|私が恋愛できない理由
15.8|妖怪人間ベム
15.8|南極大陸
15.7|DOCTORS 最強の名医
12.4|HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ〜
10.2|蜜の味〜A Taste Of Honey〜
*9.5|専業主婦探偵〜私はシャドウ〜
*9.3|ランナウェイ〜愛する君のために
*9.0|僕とスターの99日
*7.9|11人もいる!
*5.5|俺の空〜刑事編〜



視聴率が順調に落ちてます
11名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:26:05.71 ID:veSEGVe80
TSUTAYAで「更新料がかかりますがよろしいですか?」 俺「はい」って答えたらいきなり七味かけられてワロタ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:26:53.76 ID:hv7oz31E0
毎回15%ねぇ
TBSは毎回20%越えを期待していただろうにw
13名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:27:55.95 ID:RsEfvqWO0
そんな面白いの?
CMで観た爆発シーン?のしょぼさに噴いたんだが
14名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:08.40 ID:bM72yZ+60
どんでん「そうやそーよ」
15名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:23.92 ID:AhfTfb0n0
ドラマ面白いよ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:26.13 ID:es4Fw/an0
いまさらTVドラマなどあほらしいが、、、(^o^)
戦後日本の力を結集した一大事業だ!万歳!

何年も前、犬HKのプロゼクトなんチャラでやってたねwww
17名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:30.53 ID:Kw03OoSy0
「宗谷物語」っていうアニメは秀逸だったなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:28:56.27 ID:ZKElH6lN0
たった8倍かよ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:29:25.39 ID:IBtl4Ufg0
必死だなw
20名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:29:30.25 ID:GYCPJt4t0
南極1号
21名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:29:44.28 ID:7dm20aG4O
>>11
くそっこんなのでww
22名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:31:28.65 ID:pB9Nu3Mi0
「しらせ」の見送りイベントは人来なかったけどな。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:31:52.50 ID:YrO6Ey1A0
宗谷のプラモデルのテレビ化記念版欲しい
24青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/13(日) 14:32:32.14 ID:1PFhz6UZ0
どうせアイスホッケーの二の舞なんだろうな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:32:39.05 ID:cqsH8b4I0
>>10
HUNTERが中途半端だけど
勝ちと負けがはっきり出たな
26名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:33:24.81 ID:Io4g5PxY0
>>10
木村「ネタドラマの溶解人間以下ってどういうことなんすかっ!?」
27名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:33:27.73 ID:AwRwP/0f0
いままで 一人/日
いま    8人/日

てことか。
28名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:33:52.31 ID:ciuxM6d70
キムチ・ホンタク
29名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:34:42.80 ID:xisIF/Xi0
タモリ倶楽部の効果かもしれないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:35:18.04 ID:nylMmWkf0
視聴率は見事な左肩上がり
31名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:35:32.59 ID:l/t6YlPtO
陸奥の主砲もあったよね
昔は二式飛行艇もあった
32名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:36:17.84 ID:dJ4Z86+90
船橋には先代しらせがあるけど、全然知られてない。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:37:04.12 ID:S9MqWv/N0
修理して残して欲しい。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:38:03.28 ID:1hqfZ5U40
そろそろ閉館するからじゃないの?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:38:15.93 ID:+uU2RREy0
いきてぇぇぇぇぇぇぇぇ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:39:17.98 ID:UMq5zItI0
koko_1104 ココ
SMAP6 最高だったのは、つよぽんの、「中居くん、何でもいいから、生きていて」←本音だろっ!と。 木村は昨日、沢山良いこと言ってくれてた。「西武園イベの応募が54万人もきたのに、あれだけで終わるのはいかがかと…。ドームがあいてて、ファンが来てくれるなら、やりたい」
5分前 お気に入りに登録 リツイート 返信
37名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:45:29.90 ID:EhjEaOdf0
uho電通か
38名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:50:22.49 ID:neT3BPSU0
経済効果すげーwww

お前らもこれくらい力のある人間になれよ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:51:13.10 ID:VBA4Kkwr0
ジャニヲタばかりです
40名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:53:03.12 ID:LQRdwsjZ0
無料で見学できるようになったからじゃない?
41名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:56:12.49 ID:DgU0Pgiu0
一方ドラマの方は・・・
42名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:57:11.36 ID:ZpxXfYk10
タモリ倶楽部でやってたやつの隣か
43名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:57:14.63 ID:QSEpEUt20
先週辺りから見んのが苦痛になってきた...

おりゃあ、もっと気合い入った硬派なのが見たいんだよ!
あんな海猿もどきじゃ、ねーんだよ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:58:33.98 ID:whWJwHyK0
脂ぎった中年太り顔で効果とか(笑)
あれだけ名優で脇固めたらだれでも視聴率取れるわ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 14:59:46.12 ID:mA5tACHl0
このドラマ



キムタクだけ要らない



目障り
46名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:00:19.01 ID:EtjBjzW/0
>>3
おれ顔で年齢を判断してくれる自販機が欲しい
47名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:02:46.26 ID:Fq9KnvSN0
南極大陸の効果はあるかもしれないが、なぜそれがキムタク効果となるのか
48名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:05:12.43 ID:jrln7T3Z0
この前、新旧「しらせ」揃い踏みしたのを見に行ったよ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:06:55.61 ID:dqsSi0YX0
船の科学館って9月一杯で終わっちゃったんじゃないの
50名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:07:43.27 ID:/YGHx3FH0
宗男を見に刑務所に行く人も増えるな
51名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:09:35.14 ID:MsrNn4kV0
次回ドラマは「それでも名前の無い犬を飼う南極女神のギルティ・ミタ」ってのはどう?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:10:50.47 ID:ac5rKOTQ0
お台場なのに品川区なんだ
53高句麗 ◆OIZKOUKURI :2011/11/13(日) 15:11:08.31 ID:oYnmEHtG0
じゃあ沈黙をドラマにすれば
県北部・作者の出身地
長崎市・国宝含む各種キリスト教史跡
県南部・島原の乱
離島・キリシタン教会群
で長崎県全体に利益のチャンスがあるって事?
>>3
昔なつかしのコーンポタージュが入っているのがほしい
54名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:19:06.05 ID:+PetNpDJ0
( ´_ゝ`)フーン、そうやったん?
55名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:21:48.99 ID:6ax2BH470
東京・品川区の「船の科学館」てお台場だったな。
社員に動員でもかけたのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:26:31.14 ID:Vpyk1iRa0
もともと砕氷船じゃなかったからすぐ氷に閉じ込められて外国船に助けてもらってた
57名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:28:20.52 ID:7/LbLt0A0
朝日が火病再発しました
58名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:28:30.99 ID:Wl39oltVO
雪風ってどこかにあんの?そっちがみたい
59名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:30:00.87 ID:KB+D6jUg0
喫茶店で本読んでたらね、隣のオバサン二人が、キムタクのドラマがどーたら、亀梨くんのドラマがどーたら、ってキモくてうるせーからipodして小一時間くらいしてイヤホン外したら、まだキムタクのドラマがどーたら、亀梨のドラマがどーたら、って大声で喋ってた。

いい歳して他に考えることないのかオマエラ
60名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:30:26.89 ID:GqkirtGh0
>>3
自販機とかデカイし高そうだな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:35:13.00 ID:LIneNJ4b0
間違えて宗谷岬に行く人もいるんじゃ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:43:03.20 ID:Vq5J/llz0
宗谷はガラス職人の素人が一生懸命作った船なんだよな
詳しく調べるとオウム事件でも適用されなかった破防法適用の三無事件とかも絡んでくる。

何万人も命救った船って知られてないよな
日本国民から莫大な寄付金寄せられて保存されたのは何故か?興味持って欲しい。
63名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:46:09.94 ID:nAQilPs30
女学生に未だ人気あるの?足が短いのに?
64名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:53:15.83 ID:rYLQtzv80
宗谷は運の良い船って台詞が良かったなぁ。
ずーっと長い間頑張ってきたんだろうな宗谷(´;ω;`)
65名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:57:09.44 ID:nftNeyQv0
宗谷は見たことないが
二代目南極観測船ふじはガキの頃帰港したのを見学にいったよ
今は四代目なんだよな
俺も歳くったなあ
66名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:57:58.81 ID:+y8kUZ5i0
>>43
俺も。急に話がスイーツ向けになったよな。
予算の関係かな。
67名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 15:58:57.61 ID:B1z8S+Am0
横須賀で白瀬見たけどまだ居るのかな?
かっこよかった
68名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:01:23.25 ID:WRqtYRJ60
宗谷は国の重要文化財に指定していいレベル。
69名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:02:45.33 ID:+y8kUZ5i0
そういえば海猿も途中から急にスイーツ向けになったが何かあんのかな?
70名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:09:14.64 ID:oWYnE5iy0
アノラック馬鹿売れだろうな。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:09:51.32 ID:wSDRWOMF0
視聴率だけがすべてじゃないぜw
72名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:10:48.90 ID:n1NKayEE0
マドンナは南極二号
73名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:14:04.62 ID:55IZLqMwO
キムタコ効果
74名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:14:26.65 ID:aLVKNAtA0
戦時中も働いた船です。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:16:35.34 ID:IUPQ78yxO
>>55
大丈夫?
76 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/13(日) 16:17:05.26 ID:/YOHkUqC0
船の科学館って今休館しているのに宗谷は見学おkなの?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:28:04.34 ID:wy3gJjsZ0
この間タモリ倶楽部でやったからにきまってるだろ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:29:14.18 ID:V3WMCIPU0
放映開始のときはTBSが雇ったピックルが2chで絶賛してたけど
予算がつきたら書き込みがつまらないとか普通になってきたな

1クール分くらい工作できる予算もないのか、TBS
79名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:30:51.64 ID:CvA7ZIsB0
トンイのほうが、おもしろい。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:35:49.30 ID:ksZ6JDA0O
人間てのは影響されやすいもんなんだなw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 16:36:17.69 ID:NjbNFMjO0
>>80
流れやすい
82名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:18:48.70 ID:+5pbMvsY0
視聴率じゃ右肩下がりで持ち上げること難しいから
こういう「効果」で提灯記事書かされるんだねw
83名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:28:14.90 ID:WBMBh/k70
たった8倍かよ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 17:33:38.19 ID:UZ1+p5/u0
これって太平洋戦争生き抜いた船なんだよね。特設巡洋艦として活躍、実際何度も攻撃されて
いつ沈められてもおかしくないくらいだった。特型駆逐艦の雪風とおなじくらい「持っている」船だった。

マジネタかどうかしらんけど、アニメの宗谷物語では、一度船を離れた船魂が戻ってきたという
話があったな。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:49:58.36 ID:g5iJwlT/0
宗谷の船歴をドラマにした方が面白いわ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:53:41.53 ID:NXKO1eVx0
さすがキムタクさんや(棒
87名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:57:28.32 ID:MPXwLzDRO
キムタクがおいしい所もっていきすぎの脚本が悪い
路線的には力入れてやってほしいドラマなんだが
チョン流とかよりよっぽどマシだから何とかしてくれ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:58:27.76 ID:tkdzYPKN0
見てないけど二週目くらいで南極へ行くべきだった
89名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:59:00.94 ID:NXKO1eVx0
犬たちが主役
90名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 18:59:56.75 ID:pHdInW8u0
いい加減、テレビの影響受けるの止めましょうや。
この辺りの行動は、50〜60年前と何ら変わってない。
成長が無い。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:03:31.91 ID:sa/VblC+0
桜林美佐氏の講演会で宗谷の話を聞いたが興味深かったな
映画化してほしい
92名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:56:26.67 ID:u6XPVY7E0
(´・∀・`)ヘー
93名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:57:23.99 ID:QSEpEUt20
ぶっちゃけ、今日の夜にBSでやる勇者ヨシヒコの方が
何倍も面白いから困る
94名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 19:59:39.81 ID:HvdJCrs+0
>>93
良かったね
95名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:00:56.37 ID:Uc0e0GSPO
そしてすぐ飽きる流れ
96名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:07:07.88 ID:dmsAJ4ENO
シャクルトンの本も読んでください。
97名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 20:12:33.11 ID:QduqdQbv0
>>93
ぶっちゃけ なんてまだ使ってるんだ 板杉
98沼津中央高校バスケ部wc優勝祈願!:2011/11/13(日) 21:07:07.52 ID:/BRkZUAMO
夜に暇なジジイとババアどもだけだろ

こんなクソ番組見てる暇人
99名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:15:11.23 ID:iV9FTIQX0
この前タモリ倶楽部で閉館とか何とか
100名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:17:04.47 ID:nNr4tzJs0
>>91
アニメの宗谷物語は見たの?
101名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:19:59.20 ID:SILPTQE+0
カープの天谷宗一郎のことか?
102名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:20:50.11 ID:oUZ53rf30
ハセガワ宗谷の第一次観測隊を買ってみた。
エッチングパーツが届いたら作るんだ。艦船模型は難しそうだ。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:21:18.57 ID:ZTmlT9DV0
【ジャニーズ】SMAPや飯島三智女史と心中したくない・・・TBS「南極大陸」の視聴率崩壊で局内から悲痛な叫び
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1321151842/
104名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:21:45.75 ID:iZCuJQbh0
バーターくせえ記事だな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:54:49.41 ID:aBlqszrDO
どこでロケやってるんだろ?本当に南極じゃないよね
106名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:57:34.92 ID:S00ju02v0
>>97
ぶっちゃけ俺もそう思う。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 21:59:20.70 ID:X6PymVtu0
平均視聴率8%のドラマでもロケ地は大盛況になる

それだけテレビの影響力は凄い
108名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:40:24.12 ID:Q0+8rhw00
>>3
おれは、JR東京駅の東海道新幹線ホームにある自販機の利権を希望
109名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 22:44:28.13 ID:bnTIjPWdO
名古屋にあるのは何?
110名無しさん@恐縮です:2011/11/13(日) 23:04:01.52 ID:70Rm529I0
>>54
( ´_ゝ`)

未だにこんなの使うとかキモ過ぎる
111名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 01:17:28.26 ID:kH9b3YRkO
アイスホッケーとかパイロットのときみたいに一過性だな
112名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 08:11:38.89 ID:9fZCFX9H0
あんな寒くて遠いところによく行く気になるな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 09:13:49.92 ID:b6lgucuc0
多分実際の南極はもっと寒いと思う。
114名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:36:37.71 ID:0GcJwW5U0
視聴率13.2%
笑うに笑えない展開orz
115名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 11:42:26.29 ID:3xjThSiSO
連ドラじゃなく3話ぐらいのSPでやれば良かったと思うよ
116名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 12:09:17.09 ID:wH9oZthh0

11/13日
13.2% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸

南極大陸....  22.2__19.0__16.9__15.8__13.2
117名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:20:18.56 ID:lYn267Lg0
死亡確認
118名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:22:40.55 ID:z/NHOt8I0
宗谷見学者は8倍なのに
視聴聴率は軒並みダウンか。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:23:03.98 ID:zf6huY/Z0
CMでしか観てないけど
物凄く安っぽく感じた
120名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:29:14.43 ID:v16otsHVO
宗谷見学者、日に2人が16人になったくらいだろw

にしてもこんな視聴率の暴落は初めて聞いた
121名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:29:17.70 ID:AEM8uyL+0
フジのやつに抜かれるのだけは勘弁してくれよ

122名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:31:42.86 ID:o3f/AdD90
>>121
あれじゃ無理だろ
内容がつまらなすぎる
123名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:33:37.47 ID:ouLN0cKN0
>>116
氷が割れるような落ちっぷりだな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:34:26.90 ID:VW3Yy9qnO
この数字の移行は飽きやすいネトウヨがフジ見てたんだな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:36:00.17 ID:RTwXw35VO
>>122
『内容がつまらなすぎる』
って見てるのかよ!ww
126名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:36:32.74 ID:OG8Y6YLb0
テツが逃げ出す、キムタク「ちょwwまてよwww」
ボツンヌーテン山頂でキムタクに抱きつかれて、ニヤニヤ「ちょwwまてよww」
凍えて寝ようとする3人に、視聴者「ちょwwまてよww」
127名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:36:49.75 ID:cJGfL0EE0
えええええええ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:37:18.53 ID:+RJO4yISO
船の科学館が終わっちゃうから増えてるだけだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:37:24.33 ID:uPh/84MLO
視聴率に反比例して、ちょっとずつ面白くなってきた気がする。
初回二回目があまりにもくだらなかったからなあ。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:38:40.04 ID:pvT2AEpq0
木村が時代背景を壊してる。あれ江口とか堤とか、
もっと泥臭く演技できるヤツにしてたらだいぶ違ったドラマになったと思うけど。
あと、メイクがきれいすぎる。
131名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:39:07.18 ID:7XGUWkiC0
下げ止まらんなー
132名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:43:50.26 ID:OG8Y6YLb0
ボツンヌーテン山にあっけなく登れたのにびっくり
低い山なのかな
133名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:45:01.07 ID:y0TZMCtb0
>>128
船の科学館は閉館した
宗谷は閉館後も無料開放中
ソースはタモリ倶楽部
134名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:46:39.56 ID:+Z61l3U40
歴史的大コケだな
TBSの社員何人が飛ばされるんだ・・・
135名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:47:00.52 ID:368qMycq0
キムヲタさんは、みんな聖地巡礼しなきゃね
136名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:47:15.64 ID:Z/hAyCzF0
おいらはみたんだけど 結構面白いんだけどな 南極
137名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:47:50.27 ID:/jtu2kKM0
昨日は日本シリーズにおっさん客を奪われただろう
内容についてはまだ録画を見てないからノーコメント
138名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:48:00.21 ID:Z0sCwD710
11/11金 11.0% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション 嵐、椎名林檎、西野カナ、YUI、Sexy Zone

11/07月 12.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ! KARA、嵐、西野カナ


あれ?
これはKARAが数字持ってるってこと?w
139名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:48:19.65 ID:S0mRMYfU0

16.7% 21:00-21:54 NTV 妖怪人間ベム
13.2% 21:00-21:54 TBS TBS開局60周年記念・日曜劇場・南極大陸

30億かけた大型ドラマに勝ってるぞ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:51:56.67 ID:2dIxN0lq0
犬の頑張り見たさに見てる
自分みたいなのが他にもいるだろうなw
141名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:53:57.99 ID:GDTvuHGG0
>>132
標高は3000m以上あるけど、
氷が地表から2000mくらい積み重なってるから
実際の高さは1000m程度。
全部俺の想像だけど。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:56:39.94 ID:AbX/sAsm0
はやぶさの残骸見に行った連中か
143名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 13:56:45.12 ID:l8AnSaG/0
>>125
今日は南極物語を見ようと思っても、いつの間にかチャンネルを変えてそっちを見てしまう。
そっちもつまんないんだけどねw
144名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:26:58.84 ID:WDxaQjE70
だって昨日のなんて寒い中ゆるやかに死んでってるだけなんだもんな
つまんねえよ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:28:39.63 ID:Wa/+z6Ch0
>>87
結局キムタクドラマは
もしもキムタクが○○だったらというIFシリーズにしかならないからな
役作りなんて無用だから楽で良いよなw
146名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 14:31:15.84 ID:GDTvuHGG0
>>145
おぉ、、、
良い喩えだな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 17:29:51.87 ID:qevvrPnW0
名古屋港に「ふじ」とか船のスクリューとか車あったけどまだあるかな?
148名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:49:33.97 ID:QhgAXtBU0
シロがモフモフだから観てる
149名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:53:15.38 ID:7pw3aZVIO
リキ演技派すぎる
でも置いてっちゃうんだよな
リキかわいいよリキ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:55:22.58 ID:/zyo1nvVO
視聴率が悪いんでガセネタ流してるんだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 18:58:52.15 ID:xfrP7R4W0
キムタクといえば、あのモゴモゴしゃべる演技治ったの?
152名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 19:01:46.48 ID:3rQ6HZ+iO
キムタクは恋愛してなんぼ、ヒロインとツンデレ険悪馬鹿しあいしてなんぼ
ワンパターンだけどそれがキムタクドラマの魅力
153名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:15:21.89 ID:9ZJJRRFK0
>>109
ふじの事か?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/14(月) 21:18:23.96 ID:URDdE+vE0
南極2号の売り上げは、あがらんのか?
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 17:53:09.01 ID:LAlgYKE70
 
156名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 18:24:29.64 ID:a84hR6aR0
しらせの見学はまだ出来ないの?
157名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 19:15:03.88 ID:a84hR6aR0
しらせの見学はまだ出来ないの?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:50:22.90 ID:i3VHLY5H0
「グッドラック」(柴咲コウと共演)の様には、もういかないんだな・・・
「キムタク崇拝」は、いつまで続くのだろう??
159名無しさん@恐縮です:2011/11/15(火) 21:52:05.69 ID:JHYOWK4i0
キムなんて超ブスじゃん。体もぶよぶよだし。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 11:33:21.74 ID:dyBBFDru0
隣にあった青函連絡船羊蹄丸ってもう無いの?
161名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 15:16:56.30 ID:xWwalMbz0
右肩下がりなのは見た目しか取り柄の無かった主役のオッチャンのせいだろ
40のアイドルなんてなw
老眼で顔がボヤけてる年金婆にしか通用しなくなったんだよ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 15:20:55.55 ID:xWwalMbz0
>>130
だって映画の方は高倉健だもんなぁ
中年太りの40アイドルが納まる役じゃない
163名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 17:38:49.32 ID:Z/KZBJDM0
キムタクのドラマって何で今まで高視聴率取れてたの?八割がたクソだと思うんだけど。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 18:37:29.27 ID:XYKkwOBB0
165名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 21:44:38.28 ID:zPgb3Lqq0
キモタコさん?って↓と顔が同系統だよね
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/4/a41574d2.jpg

面長で地黒というありふれ過ぎた、何の価値もない顔。
薄い顔を無理矢理二重にして。
166名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:10:33.41 ID:1OKEdRfsO
えーあの船そうやなんだ。知らなかった。今度観に行く。
ドラマ南極は、内容が重いから観ててつらくなったりするけど、毎回録画してあとからゆっくり観てる。
毎回泣けるわ。
日本人の底力を感じる。
キムタクはやっぱりさまになるし。
あと、堺雅人は本当に演技力あるね。ゴールデンすらんバーや篤姫と同じ人とは思えない。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 22:16:37.58 ID:1OKEdRfsO
>>84ヤバい鳥肌立ったわ。いい話教えてくれてありがとう。戦争から帰鑑した強運の話は、ドラマ内でも取り上げてたね。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/16(水) 23:06:06.36 ID:sGTB6xwqO
>>163
ヒント・宣伝すればゴミでも売れる電通パワーの全盛期
現在はゴミにも劣る整形チョンタレage路線
169 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/16(水) 23:16:34.68 ID:Cm53/1/P0
>>165
基地外は病院池
170名無しさん@恐縮です:2011/11/17(木) 11:30:56.76 ID:5lhU3b/y0
役柄に誠実に挑めない人間が主役のドラマを誰が好感を持って見てられるんだろう?
髪の色は駄目。雪焼けが甘過ぎ。鼻水の霜もない。髭の処理とか皮膚が綺麗過ぎ。真実味なし。演技下手。
あるのはテレビの世界をも飛び越して出てくる御寒い雰囲気だけ。
171名無しさん@恐縮です


ミタ、F2層の視聴率はすでに31%だそうです
(F2=35〜49才女性)

http://■blog.goo.ne.jp■/fmdwtip0310■1b/e/e58f59b2736ed■66b5f4cafe196431f40 (■は抜いてね)
22時台は家政婦のミタが23.4%と先週に続き20%を大きく超える視聴率。
平均でも20.6%まで上昇しています。もう25%どころか30%を狙っているでし
ょうね。JIN最終回の26.1%は余裕で越える気がします。ちなみに瞬間最高26.7%
でF2層と呼ばれる女性の35-49は31.0%と驚異的な視聴率だそうです