【野球】巨人・高橋由伸、野球協約の減額制限を超える1億8千万円減の年俸1億7千万円で更改

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
巨人・高橋由は1億8千万円減で更改 「後がない気持ち」
2011.11.10 16:54
 
巨人の高橋由伸外野手(36)は10日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、
野球協約の減額制限(40%)を超える1億8千万円減の1億7千万円で更改した。
来季は単年契約となった。

今季で4年契約の最終年を迎えた高橋は95試合に出場。打率・246、15本塁打、
37打点の成績に終わった。

今季はコンディションの維持に苦労し「なかなか思うようにいかなかったこともあったが、
今年終わってしまったことはしょうがない」と振り返った高橋。「常に後がない気持ちで
やっている。来年は少しでも力になれば」と決意を新たにしていた。(金額は推定)

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111110/bbl11111016540003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:15:49.34 ID:SDisKDqW0
まあ、妥当だろ。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:06.18 ID:rtMWhxYH0
95試合も出場したならば例年より全然頑張ってるじゃん
4名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:18.59 ID:1tUZSvH90
それでも高いわw
5名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:32.92 ID:FllQev9L0
そんなにもらってたのか
6名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:43.92 ID:7BczrAYw0
更改はやくね
7名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:44.42 ID:QmLvrjTk0
来年の報酬は税金で消えるのかw
8名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:44.88 ID:/W12vwPS0
4年ボッタからな
9名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:46.80 ID:cgPoKmNB0
もう終わってるだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:51.18 ID:f6ONbBCD0
HR率が異常 
11名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:16:53.89 ID:HBUa/PWA0
巨人は気持ち悪いのう
12名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:17:05.31 ID:fRLEQPWY0
税金払えるのか
13名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:17:09.95 ID:j31ZL/F80
>95試合に出場。打率・246、15本塁打、37打点

これ普通なら3000万レベルだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:17:10.74 ID:OuzBC3DjO
維持費がかかるパンダだな
15名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:17:40.97 ID:5xalGxs3O
税金大変そう
16名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:17:52.41 ID:9tEDGKjbO
35000→17000

まあ今までがアレだね。
17名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:18:36.12 ID:SgwslJ1I0
半分以下か、元が超高給とはいえさすがに減らし過ぎのような気もするけど。
本人が納得してるならまぁ・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:18:38.92 ID:9sa/CprJ0
天才の天才たる打球は何回かあったけどまあ35000万の価値はないわな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:18:42.52 ID:NSbpJmVi0
例年より活躍したイメージあったが結構下がったなあ
20名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:18:48.02 ID:4l7Q87AF0
1打席(藤川から三振)で3.5億もらってた年もあるから大幅減は妥当だな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:18:55.77 ID:4BJxwwsc0
>「後がない気持ち」

いや
気持ちも糞も
もう無いんだよ・・・
22名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:07.11 ID:aK9lcF600
しかし今年はいいとこで打ったからなあ。
妥当な金額だろ。 打率以上の活躍をしてくれた。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:10.55 ID:2cLRTNTV0
最近の巨人はこういう所思い切るよな。去年の谷もバッサリ削ったし
24名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:16.56 ID:h0+Q0/uy0
>>15
健康保険も
25名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:21.03 ID:1vmI2kB90
入団の経緯から見て幹部手形持ってるはずだから、球団はまだ戦力として見てるんだろうな。
来季あんな成績なら引退だろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:27.78 ID:vD9NSFiK0
それにしても通算安打がまだ1546本だもんな・・・とにかくがんばれ。
27名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:29.75 ID:iSPf8gg5O
嫁とハメ撮りしたら500万くらいはすぐ稼げるはず
28名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:30.43 ID:VIlSvGNB0
さすがに納税分は積み立ててあんじゃねえの?
毎年数億円を湯水の如く使うバカには見えんし
29名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:19:55.26 ID:j31ZL/F80
入団時にオヤジの会社に出してもらった12億円はもう返済しただろうから
あと2年くらいのんびりやって引退だろうな。
30名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:20:32.37 ID:M4lH7G4s0
パンダの飼い殺し
31名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:20:46.56 ID:rOKtqlQVO
せめて40%減にしてやれよ
前納制度があるとは言え税金半端ないんだから
32名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:20:47.68 ID:AxpnXHCZ0
むしろかなりの温情だね
時価なら1億ってところ
33名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:20:48.82 ID:cHLLNB0F0
もう36歳かよ・・・
長嶋が10年に一人の逸材とかいって川上と坪井と広島の投手と
新人王争いしてたのついこの間だろ・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:20:50.76 ID:EV0zw/yG0
まだまだ松井ぐらいはやれるよ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:03.70 ID:aOpY3EkzO
2000本安打行けると思ったけど無理っぽいな
36名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:06.61 ID:tuT8f2s70
今年貰いすぎって話だなw
37名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:13.77 ID:Qp/woqj1O
どの位税金かかるの?
38名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:14.65 ID:4BJxwwsc0
>>24
国民健康保険はMAXが50万ちょいだから大丈夫。
それに読売の健康保険組合とかあるんじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:31.68 ID:vR6jDYPz0
化けの皮剥がれたやつ多い中、HRが減らないのはさすがだな
40名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:21:42.67 ID:W0710J6T0
まあ大事な幹部候補生だし放出はないか
41.:2011/11/10(木) 17:21:44.20 ID:JvbL0yiN0
592打席 打率.253 20本 打点70 OPS .747 年俸2億2千万
301打席 打率.246 15本 打点37 OPS .829 年俸3億5千万→1億7千万
42名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:22:04.43 ID:0oM4Vbiy0
最初に由伸で大きく減らせば後が楽だもんな。
43名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:22:18.47 ID:aB1WFsQNO
こういう仕事って税金がキツそうだな
44名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:22:20.59 ID:CcWgTv0D0
積立って言うか、来年の税金も今年のうちに適当な額予定納税させられて
いるから、来年は差額が戻って来る



んだよな?これくらいの高収入でも?
45谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/11/10(木) 17:22:22.79 ID:vIiGOzNZ0
4年16億の契約を結んでからの成績がひどすぎる。
順調なら2000本安打達成していたのに。
でも俺が見た試合ではいい場面で打っていたのがはんぶん不思議。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:12.15 ID:8CZr2b/k0
原監督の次の次の監督かな
間に吉村あたりを挟んで
47名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:12.91 ID:8Bg1jomMO
現世とは別世界の待遇だよなあ。
一億超えた分は、8割取ればいい。
もっと課税しろよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:27.40 ID:mu30eBjR0
新垣さんのクズさが・・・
49名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:28.29 ID:6rTG8klU0
怪我さえしなけりゃ良い選手だったんだけど
50名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:43.06 ID:e3gZTYKp0
何の為の協約なんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:53.58 ID:r3GfrmcS0
あのさあ
巨人の年俸公開なんて嘘ばっかりだから、
どうせこれも2.5億ぐらいだけど、もっと下げた額で公表するようにしてるだけだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:55.42 ID:7zPN/NtS0
将来、巨人の監督就任確実だからな。。
銭闘なんてしなくてよろしい。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:23:56.79 ID:C1gOwcsp0
減額分だけでも一般人の生涯収入近いのか
54名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:02.31 ID:rMgM2iwZ0
多村もそうだが、怪我しなかったら、毎年3割30本打ってそうなのになぁ
足もそれなりだから、トリプルスリーも一回はやってそう
55名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:15.32 ID:R3oQhvWNO
で、誰なの?
56名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:20.94 ID:EV0zw/yG0
怪我さえしなけりゃ松井以上の選手になってたよたぶん
57名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:33.18 ID:BqwPzoYz0
いっつも思うんだけど減額制限を超えるってどういう意味?超えてもいいの?
58名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:46.55 ID:lVk3sZO10
今年の安打数が63本だからな。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:24:46.95 ID:8CZr2b/k0
ヤクルトに入団していたら、今頃とっくにハムにトレードされていただろうな・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:13.56 ID:ypW9zwAI0
なんかものすごい尻すぼみ感のウルフ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:22.85 ID:a2a9C5mQ0
2000本厳しいな
62名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:30.30 ID:4ojgZfPG0
>>45
お前三浦(理恵子)か
63名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:36.93 ID:8afMexJf0
こんなポンコツが3億5千万貰ってたってこと?
だったら浅尾は35億だな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:51.38 ID:jNg0wSkX0
故障でいない期間も多かったのに
巨人入団後もらった総額は相当なもんだと思う
父親の借金返済をあったりヨシノブには金がかかってるわ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:25:57.08 ID:QY0b9Us+O
読売さんは本当はFAに参戦する金ないんとちゃうか?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:03.80 ID:hHmoCDXfO
>>6
俺もそう思ってたけど
更改の時期としては例年通りなんだよ。
シーズンがずれ込んでるだけで
67名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:05.47 ID:Zd61jwXK0
>>57
同意があれば超えてもいい
68名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:15.14 ID:SsYSTO7/0
たまに天才の片鱗をのぞかせるんだよな
69名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:34.99 ID:ogTkNsnD0
>>28
納税分も使い込んじゃうようなバカには分割で何年かに分けて払えばいいよな
70名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:35.34 ID:S0L4w4uo0
>>49
怪我をしないことも良い選手の条件
71名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:37.25 ID:ACMiQAOJ0
>>43
こいつは税金かからないお金も入団前に10億ぐらい貰ってるぞ。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:26:47.40 ID:ngJx/Yn/0
4年間も3億5千万もらってたっていうのが驚き。
こっから先はただ働きでもいいぐらい。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:01.07 ID:d1pHlDuA0
衰えたつっても統一球でOPS.829だからな。
今でも長打力だけならおかわりに次ぐレベル。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:32.66 ID:7WtsY6EBO
それでも高すぎるな
1億くらいでゴネたらクビでいいじゃん
75名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:33.70 ID:anrN6wiUO
>>68
まさにそれ
たまにだからアレなんだけど
76名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:36.04 ID:ZN7J8SooO
1試合しか出場してないのに3億5千万って時期もあったなwww
77名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:37.57 ID:oVWKetWs0
昔からフェンスやグランドにダイブする悪いクセがあったからなぁこの人
78名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:40.35 ID:3FtxkUZp0
他ファンだがなんかいつも良い所でホームラン打ってるイメージ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:40.84 ID:KPay3MbPO
これでもまだ2億近くもらうのか?
何考えてんだ?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:27:46.54 ID:89xKUeYb0
>>56
それはないけど小笠原レベルにはなってたかもしれん
81名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:03.54 ID:htSEzXcw0
どんだけもらってんだよ
普通協約越えたら1億切るだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:06.84 ID:142WC1BF0
打率・246、15本塁打、 37打点

この成績で1億7千万円
巨人はやめられまへんな
83名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:11.30 ID:uTOJlKeP0
>>7
この手のスレにはこういうバカって絶対いるよな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:12.21 ID:ezdHott80
中学全国制覇したピッチャーで一番活躍してるのが由伸じゃね?
85名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:18.21 ID:aYN2XvIs0
2008 91試合出場 打率.236 17本塁打 41打点
2009 1試合出場 打率.000 0本塁打 0打点
2010 116試合出場 打率.268 13本塁打 56打点
2011 95試合出場 打率.246 15本塁打 37打点
86名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:51.77 ID:mxHi5DxP0
金本5億

古館5億

ノーベル賞田中さん年収1000万


人生の価値てなにかね
87名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:29:11.79 ID:s9JBuuK40
大リーグの選手はうまいとこ手抜きするからな
日本人選手はケガしすぎ
守備は適当でいい、特に外野は
88名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:29:39.47 ID:AhU/zZCFO
金本も半分は減るんだろうか。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:30:04.55 ID:Q21xeGTy0
パンダを加味しても4000万くらいだろ
90名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:30:14.15 ID:1vmI2kB90
>>57
超えてもいいけど、選手が納得できなければ「自由契約」にして
他球団との契約を妨げられない。
この場合、どう考えても高橋はハンコ押す方が得。
91名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:30:36.58 ID:Kma0pgqv0
>>3
今年に限ってはそこそこだけど
4年全体で考えたら大幅減額は妥当。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:30:41.60 ID:CNrBx9kJ0
結局器用貧乏で終わりそうだな
30代から年がら年中故障して機械かよっと突っ込んだっけ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:30:45.34 ID:nih++sfaO
FAで他球団に移籍しろ
94名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:31:18.22 ID:uKqHGS+Y0
ラミがクビでパンダがこれなら、カッスはどうなるんだw
と思ったらカッスは昨年のオフに2年契約しててワロタ
95名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:31:37.45 ID:PP8E44yP0
吉村もケガでOUT
高橋もケガでOUT
松井もケガでOUT
小笠原もケガOUT
桑田もケガでOUT
清原もケガでOUT
松坂もケガでOUT?
無事これ、名選手?
てか、イチローはやっぱりすごい!
96名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:31:51.06 ID:4BJxwwsc0
>>69
利子税が年率14.6%も掛かるんだぜw
97名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:13.91 ID:EHoj6EbZ0
>>54
高橋は多くても1年に5盗塁の選手だぞ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:19.03 ID:MNL7k6ab0
選手としてのピークは最初の2年ぐらいで終わったけど
稼いだ金は適当に遊んでた頃がピークなんだな
99名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:28.36 ID:7WtsY6EBO
なんでNPBって球団側が有利なのにこんなに査定が甘いんだ?
100名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:28.80 ID:Kma0pgqv0
>>57
下交渉で同意を得ておけば問題なし。
でも同意取らないで急に提示すケースが多いのでトラブルになることが多い。
その場合は減額制限を守るか、守れない場合は自由契約かのどちらか。
でも球団が強気でルール違反で迫ってくることが多い。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:42.82 ID:OejrQY7p0
>>82
ソフバンの斎藤の例もあるしなー
金本が現状維持だったら阪神の方が凄いし
評価は保留で
102名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:46.55 ID:bG/tKBZm0
SB新垣が3300万を保留した件
103名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:32:53.90 ID:gILO0PFy0
去年まではスンヨプに次いで高額代打だったが今年はついにNo1になってたからな
104名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:09.42 ID:8xn7KQEW0
税金の心配してる奴はバカだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:17.24 ID:jiz31lTeO
今までが高すぎただけだな。今季の働きからすると1.7億ってのはまあいいんじゃないのか?
いや、それでも高いかw阿部で4億だからな。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:20.36 ID:UR1PHAzv0
長野
藤村
小笠原
栗原
ハーミダ
阿部
坂本
高橋由
杉内
107名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:23.74 ID:tTiJ+pvzP
>95
まぁスポーツ選手は年齢と共に衰えるし怪我も増えるからな。
108名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:50.57 ID:pL6R1ckT0
推定ってなんなの?
公表とかしてるんじゃなくて誰かから聞いたの?w
109名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:33:50.71 ID:3IsgPPIK0
>>85
複数年でよかったなとも考えられるが
正直、本人はいたたまれない気持ちもあったかもな。

いかし、ずっと単年契約なら、来シーズン1億7千万もないだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:34:01.55 ID:ENWWfmvoO
今は何処にいるかすらわからなくなった中村海苔が一言↓
111名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:34:04.67 ID:1D3sHL1z0
普通のチームなら7000万
112名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:15.76 ID:FyXdET4I0
まあでもあのコンディションでこの成績ならやはり才能あんだな
113名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:31.45 ID:5OXsb3kU0
この人まだ野球やってたのか
114名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:35.71 ID:dwaxAJsp0
親の10億円以上の借金を返済してもらったんだから、年俸半分でも恵まれすぎ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:35.92 ID:gILO0PFy0
まあ菅野が巨人に拘るのも分かる
ある程度結果出せばどーんともらえてずっと面倒見てくれるからな
ハムじゃ年俸が高くなったら売りに出される
116名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:54.19 ID:IE3ERbtv0
嫁がテレビの仕事でもすればええやん
117名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:35:59.61 ID:S5aivxJ/0
安物のパンダは見たくない、最低でも3億の置物パンダを見たい
118名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:36:09.23 ID:JHdmGKXh0
>>13
今年の成績はまだマシな方じゃない?
4年契約だったんだから、この4年間の年俸総額と4年間の成績を出すべきだな。
119名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:36:18.39 ID:sViezlMk0
某レフト(43)、
3億7千万円→2億5千万円くらいか

120名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:36:34.66 ID:1lHJg+T40
15本ホームラン打って、37打点かよ、横浜のアレかよ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:36:55.32 ID:nR88Y5SL0
谷はヤワラの民主出馬で
ナベツネ主導の懲罰人事あるかと思ったんだが
122名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:37:01.42 ID:7GNUfdYK0
でも統一球で95試合で15本塁打は地味にすごくね?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:37:05.31 ID:1vmI2kB90
>>108
公表はしてない。 記者の取材で予想した金額。
言いたがらない選手もいるし、他の選手の手前少なめに言うことも多いし
球団に少なめに答えておくように言われる場合もある。
カネの恨みは怖いからな。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:37:14.64 ID:nLcU0Qsp0
税金で足がでるな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:37:33.93 ID:aeCQ20Ft0
複数年って各チーム大失敗するよな
126名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:37:40.90 ID:JtH3ue2L0
いいかげん、ヤクルトに行かせてやれよ
もう親父の借金分は働いたろ
127名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:12.37 ID:JVOTDkpwO
>>99
代わりの選手がでてくる補償がない
メジャーみたいな規模がNPBにはない
128名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:20.01 ID:nNuPv3WzO
小笠原は高橋の半額で契約しろよな
129名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:23.96 ID:gd9+QFNB0
いずれはコーチ→監督
だからそうそう逆らえない
130名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:39.39 ID:4gopiV7i0
税金大変そうだな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:41.63 ID:F5ohTunKO
>>120
古木は22 37
132名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:38:45.38 ID:ogTkNsnD0
>>122
本塁打率だと確かバレンティンの次に良いはず
133名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:39:26.86 ID:D41/nbXG0
奥さん、おしっこ漏らしちゃうな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:39:41.28 ID:EV0zw/yG0
いまでもこいつのホームランは日本一美しい
135名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:41:00.05 ID:AL3lWSVS0
2億5千万減でもいいくらいだろ。
それが飲めないなら解雇で。
136名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:41:12.52 ID:+sPVHDJq0
怪我するのは仕方がないこともある積極プレーが起こるもの特に。
でも怪我自体よりその後の対処方法が間違っているよ彼は。
あきらかにオーバーワークでさらに悪化を招いている。
キャンプ等でのティー打撃で1回毎に激痛に我慢しながら重いボールとバットで
スイングなんていつの時代の練習だよ、コーチも言い訳できないだろこれは。
サイヤ人じゃないんだから限界超えて壊してから、さらにパワーアップする
なんて本気で思っているんじゃないの? こういう選手を指導者にして
は絶対に駄目だよ、根性論で納得するまでやらせてしまう。
自分の苦労を正解と勘違いして、他人にまで強制してしまう。
 筋肉痛は筋肉の繊維が切れて痛むのに、明らかに勘違いしてる。
そこからが出発点で身体に覚えさせる信号とでも思ってるんだろうな。
筋肉痛時に身体をほぐす程度のアップは必要とあっても実際の競技技術を
習得させるのは無謀、壊すだけ、さらに疲労により回復が遅れる。
 達成感を勝手に感じて、自分も周囲も納得しよう・させようとしてる
んだろうな、だからこの球団は怪我した後やデビューに失敗した選手が
育たない、回復しないんだよ。止めないコーチが悪い、指導とリハビリの対処
が根性論時代のままの古典体質だ。
こんなチームに有望な若手は絶対に行ってはいけない。ミーハーだけでいい。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:41:44.70 ID:pL6R1ckT0
>>123
なるほど
サンクス!
138名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:41:52.55 ID:s9p5kYGZ0
これは納得してやろう
139名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:07.53 ID:ZSb8Ss6DO
選手会から文句言われるんじゃね?
140名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:10.40 ID:yoROapyO0
阪神球団幹部「査定はキッチリとする」
金本に対して今季年俸3億6000万円プラス出来高から5000万円減で来季契約を提示へ

('A`)
141名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:10.50 ID:EdWywTMPO
阪神に来てもええんやでぇ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:21.43 ID:RblLWO/30
この試合数、統一球で左打者なのにHR打ってる印象あったが
打率、打点低いなー巨人にしては厳しくやったもんだ
143名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:41.01 ID:sN7dPgNt0
将来の監督候補になれば4年16億の複数年契約
故障劣化しても大事にしてもらえる
引退後も安泰
そら巨人に行きたいわな
さらにどうせ行くなら生え抜きじゃないと
と思うのは当然
144名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:42:41.05 ID:IW/OTRxP0
無冠で終わるとは意外だな。村田に1本差でHR王奪われた年が最後のチャンスだったか。
145名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:43:04.82 ID:N17sa2Ac0
08〜11の4年間で203安打
イチロー、青木なら1年分
146名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:43:21.99 ID:jiz31lTeO
まあ巨人も複数年契約はもう懲りたんじゃないの?
そこにキャプテンの阿部が「複数年はいいけど変動制で」といって契約してるんだから働きもしないで高年俸は辛そうだw
147名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:43:36.79 ID:jQ8BgtsB0
増額は青天井なのに減額は制限付きとか笑わせんなよ
148名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:43:49.36 ID:ogTkNsnD0
>>132
訂正
バレンティン、スレッジの次
149名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:43:56.44 ID:/cf4fjj90
サヨナラホームランとか打ったのに。
これは仕方ありませんな。
四年契約とかこれから危険すぎる。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:44:12.83 ID:8rYTLC6wO
去年よりホームラン増えてるのがすごいわ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:44:17.19 ID:idHLFUtx0
辛いとトレードしてくれ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:44:44.62 ID:CcWgTv0D0
もう半分

未だ半分
153名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:44:45.38 ID:+8rGL/rU0
清原や元木に影響されて遊びまくってないで、トレーニングをしっかりや
っていれば、ゲガもしなかったろうにねー。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:45:05.32 ID:cyHJMbJq0
>>122
500打数換算で30本ぐらい
実は阿部より上
155名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:45:07.68 ID:X8debWeM0
打率・246、15本塁打、 37打点
これで1億7000万も貰えるんだから巨人に入りたがる気持ちもわかるわ
金払いが違いすぎる
156名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:45:57.71 ID:p92ljK++0
野球選手は結果が出せなければ即クビの世界だから高給なんだってよく言うけど
実際はかなり甘い世界だよね
157名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:46:34.81 ID:mXUL3Jmh0
打球に果敢に飛びつくのは良いけどまともに転んで怪我するからな・・・
オフに柔道の受身でも習うといい
意識だけでもだいぶ違う
158名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:46:55.60 ID:LfqzmYVu0
野球協約は憲法じゃなかったのか?
159名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:47:09.91 ID:UpmnkwB70
15本も打ってたのか
160名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:47:41.36 ID:BAASacJ50
ふと思ったが、ヨシノブって小野伸二に似てないか?
怪我多い天才ってだけじゃなくどことなく雰囲気が。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:47:52.85 ID:UpmnkwB70
>>157
パンダの怪我は、転ぶことよりフェンスに体当たりするせいじゃまいか?
162名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:48:15.47 ID:yoROapyO0
>>155
金本(3億6千万+出来高)
打率.218 本塁打12本 31打点

('A`)
163名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:48:49.24 ID:bXexpHS+P
パンダのホームランの弾道はほれぼれするほど格好いい
小久保や江藤みたいなきれい系じゃなくて、恰好いい
まさにアーティスト
なのに怪我ェ…
164名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:49:19.81 ID:CNrBx9kJ0
フェンスがあると突貫する癖を直さないとな 闘牛かよw
165名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:49:53.46 ID:/bZTiguiP
2000万くらいでいいな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:49:56.89 ID:ieu3h8ueO
4年間ほとんど働いてないから仕方ないだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:50:01.06 ID:IW/OTRxP0
貴重な監督候補だから本人が辞めるというまで置くだろ。
168名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:50:39.28 ID:EV0zw/yG0
ほんと芸術的なホームラン打てるんだけどなあ
統一球も関係ないし、惜しい人材やで
169名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:51:01.03 ID:6AkRej9SO
小笠原も半額かね?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:51:04.39 ID:qeNm/p7M0
今年は3億5千万!
なんだ、金本と同じか
171名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:51:14.22 ID:8afMexJf0
佐伯と交換してもらえませんか
172名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:51:15.25 ID:yoROapyO0
プロ2年目の由伸は、松井+イチローみたいな超規格外な選手だったんだけどなあ
あの激突が本当にあったはずの可能性変えちゃったね
173名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:51:50.11 ID:5zQ2G6DM0
1億7千万円でも貰いすぎだろ
一回でも大活躍した年があれば上がりまくるのはどうかと
174名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:03.39 ID:B6f5SVNcI
普通にヤクルト入団してたら首位打者三回本塁打王一回打点王五回は
取ってるよなw
若い時は間違いなく天才だった
175名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:05.05 ID:J18TK/uV0
シーズンで腰の調子が良いのが10試合も無いもんな
176名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:11.10 ID:2PKyUBNyO
>>155
そりゃ他の奴とは年とはいえポテンシャルが違うからな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:16.37 ID:XxEr56iO0
>>122
優勝チームの中日なら即4番だな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:36.31 ID:ODsKs8KJ0
ロッテの井口。
俺はダイエーホークス時代から熱狂的に応援している。
そして、絶対に成し遂げてもらいたいことがある。それがないと、死んで死に切れん。
引退までに2000本安打を達成して欲しいのだ。それが唯一の願いなのだ。

1974年12月生まれの36歳。
今シーズン終了までの通産安打1770本。残り230本。

どうしても達成して欲しい。あと2年くらい頑張れるか。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:39.27 ID:IYQQcm300
ラミレスマイケルグライシンガーのクビも切ったし
去年のクルーンスンヨプ豊田コバマサ藤田等に続いて
相当総年俸圧縮しそうだな

かつての金満球団も見る影なくなりつつあるな
180名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:52:46.78 ID:cyHJMbJq0
>>161
フェンスに当たらないように気をつけてても
ダイビングキャッチして骨折ったりする
181名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:00.15 ID:a15ypKT90
高いパンダだ
182名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:04.96 ID:z2GBUjyV0
守られない制限の意味ないじゃん。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:04.86 ID:RblLWO/30
今年は野手で大幅に上がるのが少ないだろ
畠山、長野、丸くらいでしょ
184名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:09.66 ID:GwXa/kpJ0
>>156
一時期でも球団の顔レベルまでいくと甘くなるね
知名度や人気も球団収入に関与するから、将来的な監督候補生レベルは優遇されるんだよ
広島とか球団によってはしょぼしょぼだけどw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:29.69 ID:gILO0PFy0
もう日本人強打者は外野守らすな
吉村といい高橋といい松本といいみんな怪我で終わった
186名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:33.01 ID:ZT5iHhc20
腰痛でポンコツなんでしょ
187名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:43.57 ID:yoROapyO0
>>183
丸って広島でしょ?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:53:55.94 ID:bHmkFnIK0
契約最終年だけ頑張って更改しようとしたが大幅減か
189名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:54:39.09 ID:/AfjhoNY0
ラミ退団したから、来年は今年以上にクリーンアップに座ってもらわんと
190名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:54:46.59 ID:Dktf5I4/0
打点が少ないな
191名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:54:51.41 ID:8rYTLC6wO
>>174 チーム関係なくケガだろ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:55:11.82 ID:gILO0PFy0
>>147
制限付けないとどんどん下げる貧乏球団があるからな
193名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:55:12.08 ID:HtvtfbAv0
高橋 301打席 OPS.829 年俸3.5億→1.7億
金本 372打席 OPS.628 年俸3.5億→?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:55:41.66 ID:pVeW21t30
今年も、フェンスにどすこいキャッチやってたな あー壊れたなと思ったけど珍しく持ったな
195名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:55:43.57 ID:3bubfl0X0
>>87
イチローなんかもケガするから頭から絶対飛び込まないし。
由伸は頭から飛び込んだり、フェンスも恐れないプレーとか選手生命縮める。
赤星も頭からダイビングキャッチで選手生命終わったし。
日本人は無茶しすぎ。
196名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:56:27.15 ID:i6wSvADeO
先に高橋みたいな超人気選手を契約更新してこれだけダウンさせるって事は他の選手も覚悟しろってあらわれなような気がした。
今年は沢村と長野と内海とアップだろうけど他は厳しいかな?後誰か活躍きた人いたっけ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:56:37.14 ID:dOn0OoFT0
今年の飛ばない球の割に、結構ホームラン打ってるじゃん
198名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:56:43.60 ID:mkj7HMJh0
15本塁打で命拾いだな 普通なら自由契約だろ
統一球でも長打が打てるのは魅力だから、安定すればまだ2・3年やれるだろう
199名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:56:50.23 ID:O2g1sJwL0
意外と削られたな。
まあその金をFAに回した方がいいな。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:06.92 ID:gILO0PFy0
松井もダイビングで終わっちゃったしな
結局本人の無茶が悪いんだけど
201名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:16.73 ID:GwXa/kpJ0
天然芝は難しいだろうけど、フェンス周りくらいはスポンジみたいのにさっさと変えるべきだよなあ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:20.67 ID:WpkR9S7VO
統一球で15HRってことは、対応できてたってこと?
203名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:27.74 ID:mRcRuvtZ0
税金たいへんだね

204名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:41.31 ID:/AfjhoNY0
由伸と平野は見てるほうが寿命が縮むよ
205名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:42.73 ID:SYVI9G8z0
しょっちゅう破られてる気がする。野球協約の意味ないじゃん。
206名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:57:44.72 ID:SxmNz5kHP
>>196
うなぎは現状維持か微増でもいいんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:03.52 ID:tFJZ9CnC0
一時期3割近く打ってたけど最終的にはかなり落ちたね。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:04.26 ID:NqFSkh5zO
しかし低反発球で15本打てるんだからやっぱり能力は凄いんだろうなぁ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:05.69 ID:v70sQoiX0
協約無視の減額。。。


協約意味ないだろwww
210名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:15.69 ID:PqxVGXt90
高橋由伸選手の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
211名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:41.95 ID:HtvtfbAv0
>>208
能力は相変わらず凄い
ただスペが定着してたくさん出られない
212名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:58:48.17 ID:kq0mCTrI0
怪我多いよねぇ。スタイル変えようにも一塁候補は多いし人工芝だしで大変やね
213名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:09.76 ID:IU2SIwsI0
>>25
巨人の外野陣見てみろよ。しかも来年はラミレスがいない。むしろ引退させる余裕が無いよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:16.74 ID:SxmNz5kHP
>>202
対応できたというか、ボールが何であれあまり関係ないって感じ
理屈はよく分からんけど
215名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:17.49 ID:pnBeea3oO
今年いい所でホームラン打った印象あるな
216名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:20.20 ID:ODsKs8KJ0
井口は2000本安打達成できる可能性は高いのかということだ。
>>178の俺は全く眠れん。
217名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:28.12 ID:jH/hcUZBO
つーかまだ現役続けるつもりかよ
218名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:31.38 ID:1SmILWueO
由伸も小笠原もイラネ。二人とも千葉市出身だよな?ロッテにくれてやれ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:59:50.33 ID:YTnzkzPU0
残念ながら猛虎魂を感じる
220名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:17.97 ID:4l4Z0J+60
最近はすっかり老け込んだよねえ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:19.04 ID:1vmI2kB90
>>209
>>1から読め。
222名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:21.52 ID:a2a9C5mQ0
>>196
藤村が上がると思うが元が安いからな
あとは久保くらいか
223名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:49.98 ID:RblLWO/30
金本は25000だろ下がっても
224名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:50.06 ID:3IsgPPIK0
しかし、潜在能力はあるけど、起用法の難しい選手だな。
本人が出られそうな時だけ、出る選手だもんな。
225名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:58.60 ID:Er+ySFA3O
ゴネないのは偉いよ
腰の問題があるけど、来季はケガなく中軸を売って欲しい
今の小笠原より全然頼りになるからな
226名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:59.34 ID:MrLUcqAwO
ポンコツ由伸
227名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:00:59.94 ID:B/ZYqaqg0
そらそうよ
228名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:01:51.78 ID:bXexpHS+P
>>202
技術で運ぶ人だから球は関係ないみたい
シーズン初めに、ズムスタで逆方向のホームラン打ってたし
229名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:02:12.85 ID:Er+ySFA3O
ゴネないのは偉いよ
腰の問題があるけど勝負強さは健在。来季はケガなく中軸を打って欲しい
今の小笠原より全然頼りになるからな
230名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:02:23.46 ID:cdFbhDBRO
いらない
231名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:02:29.51 ID:GCdJggk/0
親の事業失敗の60億を読売が肩代わりしたんでしょ?
毎年2000万でもいいレベルじゃないか。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:02:29.60 ID:EV0zw/yG0
小笠原は復調するのかねあれ
なんかだめっぽいんだけど
233名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:02:40.67 ID:9shovtVV0
この人歴史に名を残す選手なの?
234名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:00.85 ID:SK3LvvedO
5000万以上の選手には協定要らないんじゃない?
235名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:13.67 ID:mkj7HMJh0
>>218
小笠原は2年契約だから来季も年俸4億w
83試合で打率242 本塁打5本 20打点の4億円プレイヤーだっておwww

236名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:17.77 ID:aHufoO+W0
確かにこの複数年契約時の内容がボッタだったようなものだから、この更改もやむなしだろうな。

ただ打席に立つことができれば(打率はともかく)力はまだ相当にあると思うんだよな。打席数とHR数を
比較すると、統一球の影響をほとんど受けていない数少ない打者な訳だし。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:23.63 ID:HtvtfbAv0
>>230
巨人は現状のパンダを要らないと言えるだけの戦力はないんだよ
一塁、二塁、三塁、左翼、右翼にシーズン通して出られる人がいない
238名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:29.09 ID:XZW90UBn0
メジャーからお呼びかからんようなレベルの選手に
億単位の金はらうってばかばかしいにもほどがある
239名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:41.81 ID:IU2SIwsI0
去年は手術明けだからしょうがないとして、今年もフル出場できなかった以上
もうフル出場は無理な体であることが確定してしまったから減俸はしょうがない
が、ドーム中心とはいえ300打席で15HRと統一球時代においては相当の長打力があるから戦力としては必要
240名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:43.36 ID:i6wSvADeO
>>206
阿部はちょっとあがるかもね

>>222
藤村忘れてた。タイトル獲得したし彼もあがるね。久保も抑えになってよかったやそう言えば
241名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:46.95 ID:HtvtfbAv0
>>232
ちょっと厳しいと思う
242名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:03:57.36 ID:GCdJggk/0
ジャイアンツとかけて徳川幕府ととく。
その心は、ヨシノブでオワッタでしょう。
243名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:03.90 ID:bXexpHS+P
>>232
対応し始めた途端壊されたから、様子見だなぁ
来年駄目ならもう終わりだ
244名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:04.39 ID:CNrBx9kJ0
小笠原はバッティングスタイル変えたのがまずかったんじゃないか(以前は寝かせぎみ)…竜の和田にもいえる
245名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:05.69 ID:RFOR3MYE0
巨人にも和製フルキがいたのね・・・
246名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:13.85 ID:Kma0pgqv0
>>115
金もそうだけど巨人だと将来、引退後も野球で生きられる可能性が高くなる。
球団内のポストも段違いに多いし、巨人は昔からOB向けに少年野球の講師の斡旋やってる。
これに加えて最近ではジャイアンツアカデミーっていうフランチャイズの野球教室も展開してる。
もちろんこれもOB対象。
面倒見の良さがもう桁違いのレベルなんだよな。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:14.87 ID:2LIRzhU60
これ税金死ぬだろw
248名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:04:31.68 ID:q5wEqOwX0
>>237
高額契約の怪我人を沢山抱えて厳しいな巨人もw
249名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:05:09.06 ID:ffeLdxOC0
高橋よりもひどい成績の金本は減額制限を超えるのかなあ・・
250名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:05:25.26 ID:9t7n7uOI0
来年は松井と10年ぶりのクリーンアップが見られるか否か
まあないか
251名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:05:28.52 ID:RTzn+Acb0
飛ばないボールだから、野手陣はお替わり以外全員落ちそうだな。
252名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:05:54.08 ID:HtvtfbAv0
>>249
「金本厳冬更改!1億ダウン!」
どうせこんなもんだよ…
253名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:07.75 ID:GtZ3buQP0
>>196
藤村なんかはアップなんだろうけど元が知れてるし。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:15.35 ID:ipOttvSE0
昔ならDHのあるパリーグに
トレードで出せたんだろうけど
今はFAがあるからパも欲しくないだろうな
255名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:22.28 ID:+QPxt05e0
Aランク 5,000万
Bランク 3,000万
Cランク 1,000万
Dランク  500万

以上、最低年俸をランク付けし、それ以上は全て出来高制

(例)
15勝 +1,000万
2年連続15勝 +2,000万

とかで、よくね?どうでもいいけどw
256名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:25.17 ID:nkSn86kNO
巨人って優勝できない年はわりと査定キツいイメージあるな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:38.07 ID:bhvfxu1s0
来年で引退かね? 十分稼いだんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:03.01 ID:1UKKcPv90
叩き台にするために、最初に持ってきたか。厳冬更改だな
谷はまたゴネそう
259名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:24.11 ID:ODsKs8KJ0
熱狂的な井口ファンの俺は毎日妄想している。
1974年生まれのロッテ井口。
1975年生まれの。高橋由伸。

全盛期の頃だと、どちらが才能があったか。
井口も高橋も3番を務めていたことがあった。
当時、どちらか1人を獲得しろとプロ野球関係者に迫った場合、
どちらを獲得する可能性が高かっただろうか。

ダイエーホークス黄金時代の井口か、全盛期の高橋由伸か。
260名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:30.91 ID:mkj7HMJh0
>>239
そう 由信はまだ貴重なんだよね生え抜きだし。
小笠原をクビにしろって感じ。
観音打法のままだと絶対打てないよ。
前さばきで飛ばせるボールじゃないからね。
あーあニ岡がかわいそう。。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:32.00 ID:Q/l/hfkl0
置物パンダwww
262名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:45.83 ID:cCQkfU7H0
小笠原 2億
坂本 9000万
長野 1億5000万
内海 2億
沢村 7500万
阿部 5億
久保 1億4000万
山口 1億4000万

こんな感じだな
263名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:58.57 ID:gILO0PFy0
しかし巨人も外野が育たんな
長野がいなかったら誰もいないじゃん
264名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:08:20.10 ID:Kma0pgqv0
高橋は試合に出さえすれば働くんだけど
無理するとすぐスペるから大事に使わなくちゃいけない。
そういう選手に何億円も払うのは異常。
1億7000万でも正直高い。
265名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:08:28.56 ID:RTzn+Acb0
よく考えたらもう11月じゃないか。
例年ならとっくに更改入ってる時期だなw
地震の影響で遅れたけど。
266名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:08:34.23 ID:HtvtfbAv0
>>262
小笠原は2年契約の1年目だから
年俸は変わらないよ
267名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:08:40.45 ID:nfy1+JfE0
やっぱ長期契約って基本的に選手をダメにするなぁ
MLBもそういう傾向だし、向かんのだろなこのスポーツには
268名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:09:11.77 ID:qhPU+RNx0
2010/11/29(月)

巨人の小笠原道大内野手(37)が29日、都内の球団事務所で
契約更改交渉に臨み、5千万円増となる年俸4億3千万円の2年契約で
サインした。

2年契約!?
減額無し!?
269名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:09:13.29 ID:5zQ2G6DM0
一打席だけ出場で三振しても3億5千万の年とかあったっけ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:09:14.07 ID:Ma96r0LU0
>>264
たまたま怪我なく乗り切れたときにFA資格があったから上げすぎたんだよな
271名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:09:17.75 ID:4s2tZeIQ0
嫁の性格がキツそう
272名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:10:19.33 ID:UpmnkwB70
>>260
飛距離もそうだが、そもそも当てる技術自体が衰えてね?
あんなに空振りするバッターじゃなかったし、選球眼ももっと良かったろ
ボールのせいもあるが、やっぱり目が衰えてるんじゃねーの?
273名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:10:45.47 ID:73+ZhFpsO
>>260じゃ、観音打法やめてうねり打法だ!
274 【東北電 91.1 %】 :2011/11/10(木) 18:10:52.63 ID:0ga6Mau20
ウルフまだいたのかw
275名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:10:55.93 ID:Kma0pgqv0
>>270
つーか本当はさっさとDHのあるパに移籍すりゃいいと思うんだけどな。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:10:57.41 ID:4Dgr0GypO
働いてなくても
貰えるんだ
へぇー
277名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:10:59.11 ID:vwj2NI9E0
85 :名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 17:28:18.21 ID:aYN2XvIs0
2008 91試合出場 打率.236 17本塁打 41打点
2009 1試合出場 打率.000 0本塁打 0打点
2010 116試合出場 打率.268 13本塁打 56打点
2011 95試合出場 打率.246 15本塁打 37打点

酷過ぎ…
ケガ持ち高額年俸なんてよそならとっくにクビ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:00.99 ID:gKZHxxot0
巨人金払いいいのほんの一部の選手だけだぞ
内海とかもう坂本と並ばれてるしw
今年はかなり差を広げるだろうけど
279名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:04.78 ID:NxXD4EI+O
年 試 打率 本 打点
98 126 .300 19 75
99 118 .315 34 98
00 135 .289 27 74
01 140 .302 27 85
02 105 .306 17 53
03 118 .323 26 68
04 109 .317 30 79
05 88 .298 17 41
06 97 .260 15 51
07 133 .308 35 88
08 91 .236 17 41
09 1 .000 0 0
10 116 .268 13 56
11 95 .246 15 37

通1472 .294 292 846
280名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:29.45 ID:5pgCVxGB0
>>196
単に働きと年俸が見合ってないからだよ
1年だけなら下げ幅に温情はいるけど高橋の場合はな
281名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:39.39 ID:NqFSkh5zO
>>259
セカンドであれだけ打てる選手はほとんどいないから井口の方が市場価値は高いだろう。
正直メジャー1〜2年目の井口の数字は凄い。
セカンドであれだけ打った選手はメジャーでもほとんどいなかった。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:49.23 ID:Gv0WmV/60
なんという温情( ^∀^)ゲラゲラ
283名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:50.74 ID:IU2SIwsI0
>>196
小笠原や谷よりは戦力になっててグッズ売り上げで相当カバーできるのに半減以上だからな
由伸が飲んだ以上他の高給取りも減俸飲まざるを得ないだろう
そういう意味では幹部手形もあってゴネなそうな由伸から更改始めるのはいい戦略かもな
ラミレス切って小笠原も谷も大減俸、ついでにマイケルとかも消える
年俸アップも長野内海澤村3人合わせて1億アップするかくらいだし、相当浮くだろうな
大補強が展開されそうだ
284名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:11:56.33 ID:4s2tZeIQ0
>>260
スイングスピードがはやくないと無理
285名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:12:44.81 ID:rp5Iftsa0
それでも高い
286名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:12:59.08 ID:JP30ume00
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みたいな書き込みがあんまりないね。

統一球なのに90試合で15本打ってんだし
また来年に期待しよう。
287名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:13:15.23 ID:0FPcBzjoO
野球協約の減額制限(40%)を超える1億8千万円減の1億7千万円で更改した。


超えるって…これ超えていいの?なんの為の協約なの?
288名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:13:17.36 ID:H/UQd8I70
これは仕方ないわ複数年契約でかなり得したね
289名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:13:17.95 ID:sd5qdlG40
松井は顔がアレだから格好いいと思えなかったが、高橋は走攻守三拍子揃ってて顔も格好いいし華があって球界を代表する選手だったのにな
290名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:13:22.58 ID:3aUQ0erDI
>>268
小笠原に四億の価値あんのか?笑
291名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:13:47.72 ID:FHtvxW0i0
1億8千万円減っても1億7千万円ってすごいよなw
292名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:14:04.90 ID:UlsyYRg/0
若い頃の由伸はテニスラケットで打ってるみたいだった
293名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:14:04.66 ID:2ckxKvxOO
>>267
「伸び盛りの選手を安いうちに契約して長いこと抱え込める」
というのが本来経営側の一番のメリットのはずなんだが、
不良債権化はたくさんあっても成功した試しがない。
294名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:14:13.33 ID:4s2tZeIQ0
松井高橋イチロー 天才打者に子供がいない不思議
295名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:14:20.74 ID:Kma0pgqv0
>>277
とっくもなにも4年契約だったんだからその途中でクビになるわけないだろ。
よく考えてみろ。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:10.77 ID:bXexpHS+P
>>294
子パンダいるよ
女の子だけど
297名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:15.33 ID:GCdJggk/0
>>287
選手の同意があれば。
298名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:21.57 ID:n8Y2moaA0

契約更改という言葉を聞くと

「ああ、今年もノリさんの季節になったのか・・・」と
299名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:24.85 ID:cCQkfU7H0
88年世代年俸予想

田中 4億+タイトル料
前田 1億5000万

坂本 9000万
澤村 7500万
塩見 4500万
斎藤 4000万
伊志嶺 4000万

来年坂本は澤村に余裕で追い抜かれるなw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:58.77 ID:ngJx/Yn/0
>>294
夜のバットはふりが鈍いんだよ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:08.18 ID:GCdJggk/0
>>294
松井のDNAはAVと共に消えて行く・・・。
302名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:08.74 ID:4s2tZeIQ0
>>267
MLBは1年目で長期契約あるな
ロンゴリアとか安すぎる
303名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:18.73 ID:5pgCVxGB0
>>293
球団側にメリットあったのは古田くらいか
304名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:22.20 ID:erTkQpT50
>>218
由伸がロッテに行ってもファンに嫌われるだろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:32.88 ID:FHtvxW0i0
>>287
SBの選手も減額制限超えてたな。選手からしたらたまらんね
306名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:46.66 ID:wgP+Y3Am0
後の巨人軍監督なんでしょ?この人?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:16:48.64 ID:V7FCIYai0
今年頼りになったのは阿部、長野、高橋だった
オガラミなんて肝心な場面では全然ダメで個人的には高橋より小笠原がいらない
308名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:17:16.13 ID:sqxO6zGT0
>>299
前田広島だろ?
309名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:17:32.77 ID:C2NBMr1v0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐えてれば快感になる!  庶民がうらやましい・・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
310名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:17:36.91 ID:VgJRsWg+O
由伸は原の次か次の幹部候補にひでえ仕打ちするよな
由伸から猛虎魂が感じられるようになったわ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:17:46.23 ID:IU2SIwsI0
>>275
パに行って2〜3年選手生命が伸びたとして、生涯巨人より稼げるもんかね、DH専で。
まして幹部手形(下手すりゃ監督手形)があるんだから出て行く方が無駄。

>>278
どーんと上がってどーんと下がるからな
金満球団のイメージだがそこらへんは結構シビアな実力主義で健全だったりする
312名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:17:48.46 ID:EV0zw/yG0
>>294
そのなかでも才能はやっぱ由伸だと思うわ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:04.68 ID:sd5qdlG40
>>294
イチローや高橋は天才って感じだけど、松井はあのプレースタイルや見た目は天才ってより怪物があうな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:23.26 ID:5pgCVxGB0
>>287
超える場合、球団は選手の保有権を主張できないっていう協約なんだよ
給料下げちゃ駄目って事じゃない
315名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:30.66 ID:S+6pHPcI0
コンディションさえ良ければ数字残せそうなのに残念な選手だな。
316名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:36.71 ID:rKmJWTv20
まぁコイツは一生安泰コースだからな
そろそろコーチ入りしてもいいくらい
317名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:18:42.21 ID:t/XBezHR0
これは栗原に対するアプローチか?
こんな成績のパンダでも1.7億もらえますよと
318名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:19:06.70 ID:r6fus0nw0
しかし誰もが億もらえるわけじゃないし税金で半分近くとれられるから
中堅選手が銭戦するのも最近はわからんでもないな
319名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:19:13.44 ID:/IgC09/j0
将来の幹部候補
統一球でもOPS800超え

まぁクビにはせんわな
320名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:19:27.72 ID:DFBRd89a0
>>279
まぁ普通に一流選手だな。
人気も実績もあるし将来の幹部だしな。人気面を考えれば今までグッズとかでも球団は稼いだだろうしな。
もう少ししたらお疲れ様してコーチに配置転換だね。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:19:38.75 ID:mCM14ka/O
コンディション良くても原が左右病だから出たり出なかったり
322名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:19:56.20 ID:40t87OleO
>>294
子供いてもどっちみちじゃね?
長嶋野村落合
323名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:15.32 ID:Q0KcC0x20
>>41
辛いです・・・
324名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:23.39 ID:guWcgZWD0
小笠原ってどしたの?怪我?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:26.78 ID:3weTG54/O
>>315
今シーズン、何度も由伸がいればと思ったよ。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:33.58 ID:2ckxKvxOO
>>294
長嶋三奈がNステのスポーツコーナーやってた頃、久米がしょっちゅう
「君こそがイチローと結婚すべきだよ」
とかいってたなw
327名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:36.04 ID:7QLG7PT5P
貰いすぎだな
328名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:44.38 ID:pOPxJq910
予想以上に減らされたな
329名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:44.74 ID:3t5Wma/10
何だよPS829行ってんじゃん
これ12球団でトップ10入ってるぞ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:20:51.49 ID:HtvtfbAv0
>>324
恐らく劣化
331名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:21:09.12 ID:UpmnkwB70
>>312
パンダは一年目見たら、この先どんなバケモノに成長するんだって思ったけど、結局あれが全盛期だったという
怪我で才能を棒に振ったって意味では、吉村と被るな
332329:2011/11/10(木) 18:21:11.75 ID:3t5Wma/10
OPSな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:22:04.77 ID:zMUXVSnq0
満身創痍なのに95試合で15本塁打は凄いな
流石だわ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:22:17.67 ID:a2a9C5mQ0
>>229
幹部手形があるから目先の金でゴネるのは損
高橋自身もそれはよく理解しているはず
335名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:22:27.27 ID:FQiqqOXP0
打点が少ないししょうがないね
336名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:22:51.24 ID:Pwbrx3KD0
>>206
開幕から約2ヶ月離脱してるからね阿部は。良くて現状維持かな。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:23:02.35 ID:gpZmVGOz0
小笠原、森野、和田一なんかよりはずっと使えそうだな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:08.08 ID:IIQ42r/+P
>>196
久保は上がるでしょ
339名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:16.98 ID:MtQeZD4R0
年俸下げる最高限度とかあるんだね
そんなまどろっこしいこと言わないで戦力外とか言えば一発解雇できるだろうに
340名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:28.39 ID:+EFM4Xav0
12000 栗原 健太
12000 永川 勝浩
12000 前田 健太
10000 東出 輝裕
10000 石原 慶幸
9000 シュルツ
8000 大竹 寛
7500 梵 英心
7000 前田 智徳
6600 トレーシー
6500 横山 竜士
6250 ジオ
5400 バリントン
5000 嶋 重宣
5000 廣瀬 純
3740 サファテ
3300 梅津 智弘
3100 倉 義和
3100 赤松 真人
3000 菊地原 毅
2800 天谷 宗一郎
2700 石井 琢朗
2400 篠田 純平
2100 齊藤 悠葵
2000 バーデン
2000 豊田 清
1900 木村 昇吾
1900 林 昌樹
1800 小窪 哲也
1800 岩本 貴裕
1800 上野 弘文
341名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:42.47 ID:IU2SIwsI0
>>321
実際今年は左打てなかったからしゃーない
まぁ原の左右病は治癒不可能レベルなのは確かだが

>>331
いやキャリアハイは2007年でしょう
あと事故で大怪我した吉村と違って由伸は慢性的スペだったから「あれが無ければ・・・」って印象は無い
342名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:45.74 ID:2CZB5zET0
そもそも目立った活躍してないのに何であんな馬鹿高い金貰ってたのか謎
343名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:24:57.84 ID:dWn2DaEF0
端からこれじゃ、巨人の選手たちのこの冬は寒そうねw
344名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:25:19.15 ID:i6wSvADeO
また初球から積極的に打っていく一番高橋が見たいけどもう無理かなあ。
個人的に一番坂本はダメだと思うんだよね
345名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:25:31.63 ID:UysQfh5Q0
客が減って球団収入が、上がっていくこともないんだから
もう、1億ぐらいが限度だろ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:25:32.92 ID:rKmJWTv20
高橋はフロント入りすらしそう
347名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:25:48.58 ID:mCM14ka/O
高橋が大減俸飲んだし他の奴らもゴネられないだろうな
巨人はあまりゴネるイメージないけど
348名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:25:54.58 ID:i/Yw5Kpo0
5000万でいいだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:26:09.52 ID:W2HReWQ4O
成績不振で年俸が大幅に下がるのは解かる。
だが何のための協約なんだ?
他の選手たちのためにも協約を超えた減俸で簡単にサインするべきではない。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:26:12.66 ID:DFBRd89a0
>>294
この三人が全盛期の時に日本代表で外野を守る姿を観てみたかった。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:26:27.83 ID:6N+Jbhtd0
俺の生涯年収分減らされたのか
352名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:26:50.51 ID:1ufe8OoN0
代打ならまだ使えるけどフルじゃきびしいな・・・まあ今までが貰い過ぎてたんだよwww
353名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:27:23.28 ID:XrRamkYd0
これは他の野手に手始めに高橋由の大幅減俸を見せたんだな
こっからが減俸フェスの始まりだ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:27:40.71 ID:gpU+6axDO
>>344
坂本だめは同意だけど由伸も厳しいな
355名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:27:41.13 ID:HtvtfbAv0
>>342
今回切れた4年契約を結んだのは07年シーズン後
07年シーズンはOPSリーグトップだった。しかもFA持ち
FA権をもったOPSトップの打者。そりゃ高いよ
356名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:27:55.36 ID:yzrdXjIn0
阪神にも同様の処置が必要な選手がいる。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:28:03.97 ID:UpmnkwB70
>>341
打撃はそうだが、2007年は足と守備が劣化してた
選手としての全盛期は、間違いなく1年目だと思うな
あと、慢性的なスぺだったというより、2年目にフェンスに突っ込んで鎖骨砕いてから怪我を頻発するようになった
1か所痛めると、他のところにガタが来るからな
そういう意味で、やっぱり怪我がなければってタイプだと思ったのよ
358名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:28:30.67 ID:IrPYfE6QO
つかコスパ悪すぎだろw
基地害レベルの3億5千万はもちろん、あの成績でいまだに1億円以上なんて無駄飯喰らいにも程があるw
エラハリ顔デカ由伸w
359名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:29:00.00 ID:u1rT5fZnO
この程度の選手が1億7000万とかボロい世界だな野球
360名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:29:00.17 ID:sS28ULZr0
>>349
減額制限で合意しない場合は自由契約にしてもらえる

本来は契約更改できなければ任意引退になるが
361名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:29:09.45 ID:sx8WPX3d0
去年1打席で3億5千万だろ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:29:31.83 ID:8CZr2b/k0
生え抜きで中心打者で将来のコーチ、監督は確実
阪神でいえば金本か
363名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:30:10.82 ID:tEPvyWlC0
>>294
高橋はいる
364名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:30:42.05 ID:JP30ume00
dhとかならまだ打率3割、本塁打22本ぐらいなら期待できるんじゃ。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:30:44.66 ID:UpmnkwB70
>>362
鳥谷だろw
366名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:31:11.18 ID:Dz52qoVn0
統一球にしたおかげで打者はどんどん年俸減らせるな
おかわりだけか上がるのは
367名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:31:29.70 ID:dsJEkQdV0
もう終わった選手だしな もっと少なくてもいいだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:32:23.12 ID:wC184wWs0
インド人風の奥さんは元気なんかな?
もう子供できた?誰か教えて
369名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:32:57.39 ID:FfZkvuvYO
この人、全盛期にメジャー行く気はなかったの?
370名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:33:26.87 ID:IrPYfE6QO
>>362
ハエヌキww
おまえ鯉にティンポ食われるぞw
371名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:34:22.92 ID:4qzPH+++0
今年は全員半額だぁあああああ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:34:33.96 ID:79qENDHl0
>>369
お金の絡みで読売裏切れない
373名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:35:11.60 ID:AuqmX8LR0
一方 金本は1億円ダウンの2億6000万で更改した。「やり残した気持ちがある。肩が治れば大丈夫」
374名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:35:17.64 ID:tFJZ9CnC0
>>369
全盛期は1年目だし。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:36:08.60 ID:5fIsq2Y80
巨人のケツの穴の小ささに泣きたい

一般人も知ってる最後の巨人生え抜きスター選手にこの扱いは酷すぎる
流石に複数年は無理だとしても現状維持、もしくはアップで良かったんじゃないだろうか?
376名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:36:21.25 ID:rEdjKMrc0

税金が大変だね。なんて言ってる奴

今年貰った3億5千万を全部使い切ってるわけじゃねーだろ?

少しは考えろや

まぁお前らみたいな年収150万なら全部使い切ってると思うがなwww


377名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:36:50.42 ID:xr+Gtns+0
>>85
打数の割にHRは多いんだよな
ただ打率が低いのがなんとも
もっとアベレージ残せる筈なんだけど
378名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:36:58.52 ID:+EFM4Xav0
12球団FA加入ランキング

読売 落合博満 川口和久 広沢克己 河野博文 清原和博 工藤公康 江藤智 前田幸長 野口茂樹 豊田清 小笠原道大 門倉健 藤井秀悟
福岡 松永浩美 工藤公康 石毛宏典 田村藤夫 山崎慎太郎 大村直之 小久保裕紀 細川亨 内川聖一
阪神 石嶺和彦 山沖之彦 星野伸之 片岡篤史 金本知憲 新井貴浩 藤井彰人 小林宏
中日 金村義明 武田一浩 川崎憲次郎 谷繁元信 和田一浩
横浜 駒田徳広 若田部健一 野口寿浩 橋本将 森本稀哲
西武 中嶋聡 石井一久
東京 相川亮二 藤本敦士
千葉 仲田幸司
近鉄 加藤伸一
大阪 村松有人
ハム 稲葉篤紀
楽天 中村紀洋
379名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:37:00.02 ID:FCji8EWJ0
そんなにもらっていたことが驚きだわ
こいつらの欲は制限がないからな
380名無さん:2011/11/10(木) 18:37:12.74 ID:q/zlhtOz0
限度額超えて、税金払えるだけでやっとの金額で更改とかぐう聖やな。
な、アニキ?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:39:58.44 ID:TtiYkUxD0
いままでが貰い過ぎでしたからw
382名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:13.39 ID:i6wSvADeO
でも確か高橋って年俸についてあまりゴネたイメージはないんだけどほとんど今までも一発サインじゃなかったけ?あんまりダーティなイメージはないけど
383名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:19.57 ID:Wuj5Z3xP0
高橋は人気あるし貴重な生え抜き有名大卒幹部候補生だから3,5億はさすがにないけど
1億程度ならベンチ置いとくだけでも価値ある。
384名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:27.69 ID:gYu7UHwW0
イマオカ化しちゃったなぁ・・

誰だよ
天才とか言ってたやつwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:44.76 ID:ZbLeKr0jI
>>102
晩ご飯吹いたw
386名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:53.65 ID:+YQmwXrk0
あの成績で1億ももらえるんだから楽な商売だなw
387名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:41:03.94 ID:W2HReWQ4O
>>360
協約を超えた減俸額でサイン更改できるのは知らんかった
388名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:41:05.64 ID:saUj8Qab0
なんかこの下がった分1億8千万円とラミレスに払っていた年俸を合わせると、
相当良い選手を取れる予算が出来たような気がする。

メジャーリーグの選手だって年俸5〜6億円払えば本物と言われるぐらいの選手だってとれる気がするし・・・
円高だし・・・
389名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:41:33.54 ID:cCQkfU7H0
パンダが1億7000万なら坂本は5000万、カッスは6000万の価値しかないわ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:41:54.56 ID:ZEYOMhdTO
半額ってことは、全額税金に消えるわけかw
>>1
> 野球協約の減額制限(40%)を超える1億8千万円減の1億7千万円で更改した。

減額制限なんてあったんかw
392名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:42:40.08 ID:aHufoO+W0
>>384
さすがに今岡との比較はないわ。
今岡なんてフル出場したって、もうHR1本打てるかどうかも怪しいぞ。
393名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:42:44.19 ID:UgSHfLb+0
ごっそりやってくれるのは良い事だ
まだ貰いすぎだが、まあ来年頑張れ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:10.24 ID:8TjDc/Jj0
そもそも巨人でゴネる選手っているのか?
巨人の選手は、交渉後の記者会見とかでブスッとしてるイメージがない
395名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:11.61 ID:HtvtfbAv0
>>388
すでに10億円くらい空いたはず
396名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:28.59 ID:+arCn4870
年俸は上がりやすくて下げにくいって仕組みがあるんだよな。
ひどい話。
こんなポンコツに1億7千万円払うならもっと若手に分配してやれよ。
397名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:41.17 ID:N8qAmMRPO
あ〜減額制限必要なの?

いみなくね?
398名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:48.22 ID:Gz3v4RxH0
最初の3,4年の超絶的な活躍で十分巨人は元は取ってるだろ。
松井よりも、高橋とミスターで客を呼んでた部分もある。
あまり悪く言ってやるな。フロントが馬鹿なだけだから。
399名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:43:50.57 ID:Y3DstBbf0
ウルフ「がるるるるるるる」
400名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:07.41 ID:oLRuPep80
統一球は選手の年俸を減らす罠だったくさいな
401名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:35.17 ID:rKmJWTv20
いやー裏で貰ってると思うけどね
一応建前上大減俸してるけど。うがり過ぎか?
402名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:35.70 ID:1Ed2zt9qO
ヒット数の割にはホームラン打ってたような
ラミレス退団もあるし、今オフの巨人はなかなか資金ありそうだな
403名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:49.30 ID:+arCn4870
>>394
読売の誰もがナベアツには逆らえない
404名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:49.70 ID:ruJl8QcgO
>>1
そうかもう銭闘の季節か…今年はどんな名言が飛び出すのやらやら
やっぱり野球は面白いな、試合以外が
405名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:50.07 ID:0KOqkpOw0
>>384
間違いなく天才だよ。怪我さえなければ2000本は余裕でクリアしてたよ。
あのフェンスは少し考えたほうがいい。
406名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:50.31 ID:pxuImvnfO
>>154
じゃあ500打席立ってキング争いしてくださいよって話だな
407名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:58.61 ID:gpZmVGOz0
>>400
逆に投手が上がるだろ
408名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:44:59.98 ID:IY6qGGqZ0
出場数考えると妥当だな
コンスタントに成績残すのは厳しいだろうけど、今年の試合見てると勝負どころでの強さはまだまだいけるで
409名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:45:04.55 ID:piC8MFIxO
今年はもっと酷くなると思ってたよ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:45:39.42 ID:qTxm9HDkO
坂本あたりは大変だろうな
411名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:45:49.46 ID:Wuj5Z3xP0
>>394
確かに巨人は裏金とかダーティーな部分はどうかしらんが契約更改の場で表立ってモメる
川上福留井端涌井GG杉内みたいな根っからの銭闘民族っぽいのは全然思い浮かばないな。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:46:12.68 ID:+arCn4870
野球オタクって「怪我してなければ」って仮定が好きだよね。
413名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:46:28.69 ID:zMUXVSnq0
衰えたとはいえ今でも井端、荒木より戦力になるだろ
414名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:46:34.90 ID:utG7B9T00
由伸ってなんか天才と言われてるけど全盛期から3割打つけど首位打者獲るほどでもない
ホームランを打つけどホームラン王獲るほどでもない、チャンスで打つんだけど打点王を獲るほどでもない
平均していつも3割5厘、25本、75打点みたいなどこか突き抜けない選手だった印象が強いんだよね
ホームランの本数のわりに打点が少ないとかさ・・・w
415名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:46:49.79 ID:iQcYr3PR0
でも、年率9%のうわ乗せで、還付金がもらえる。
416名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:47:09.55 ID:8+dVQq1p0
小笠原自身は言い訳できない成績だった以上大減俸されても飲みそうだけど
嫁が確か銭ゲバなんだよね?説得できるんだろうかw
417名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:47:23.98 ID:EMQLp7BQ0

「税金大変そうって」


今年貰った分を使わないで取っとけば良いだけの話だろ。
宵越しの金を持たない江戸ッ子かお前ら。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:47:48.86 ID:SxmNz5kHP
>>407
野手の方が人数は多い
419名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:47:55.77 ID:zMUXVSnq0
>>414
小久保みたいなもんだな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:09.00 ID:cCQkfU7H0
適正年俸

阿部 4億
内海 2億
久保 1億7000万
由伸 1億7000万
山口 1億5000万
澤村 8000万
西村 6000万
小笠原 5000万
ゴンザレス 4500万
坂本 4000万
谷 3000万
亀井 2500万
藤村 2500万
サブロー 2000万
寺内 1200万
信二 1200万
その他 500万〜2000万
421名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:11.27 ID:EnX9YQrqO
ウルフ由伸まだ3億ももらってたんだ
422名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:15.06 ID:+arCn4870
>>414
ポイントでは活躍はするんだが、その全体通してみればたいした選手じゃないよな。
423名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:22.55 ID:FRv+3yOQO
>>1
ようやく、今になって「後がない気持ち」とは‥‥

どんだけボンクラ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:36.46 ID:PbSj98bT0
ウリョホー!
ふざけ過ぎるとこうなる。
425名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:48:59.59 ID:bXexpHS+P
07にHR王、MVPの目もあったんだが、久保がやらかして持ってかれちゃったな
426名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:14.88 ID:vqhslAtc0
規定打席未満だけど
OPSでいくと実は栗原、長野、畠山、鳥谷と並ぶ一流の成績
対右投手だけなら900近い超一流なんだよな
427名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:46.55 ID:8CZr2b/k0
澤村、内海、久保はドカンと上がりそうだな
野手で上がりそうなのは藤村と長野くらいのもんか
阿部と坂本は現状維持が精一杯だな
428名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:54.83 ID:n6Z/8JoRO
>>405
もう1500安打はしてるから、何とか2000に届かないかな?
429名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:54.86 ID:8+dVQq1p0
>>420
巨人は野手に奮発する代わりに投手の年俸を抑えるのが伝統だから
内海も久保も山口もそこまで上がらないよw
山口は1000万増がせいぜい、久保が億ぴったしぐらい、内海もそこまで行かない
430名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:49:58.20 ID:oTPHAbn10
>>412
その「怪我してなければ」ってのが一番難しいことなのにな
431名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:05.87 ID:obM2/bRn0
小便漏らしの小野寺は下げまんだったということか。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:11.62 ID:8TjDc/Jj0
複数年契約した途端に全く働かなくなるのはカンベンしてほしい
433名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:23.66 ID:YXjE+T/6O
>>376
小室が借金まみれになるって誰が想像した?
1億円プレイヤーなのに何でサイドビジネスに手を出す奴が多いと思う?
高橋はどうか知らんが人間一度覚えた贅沢は忘れられないんだぜ
434俊彦:2011/11/10(木) 18:50:30.39 ID:0i7kis6e0
2年目の高橋見てたら3冠狙えるのはこいつしかいないと
確信したけどな。松井より全ての面で上回ってたのに・・・
435名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:41.12 ID:+arCn4870
新日本プロレスのエースの棚橋が年俸1000万円だっていうのに、野球の世界は甘やかされすぎ。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:43.49 ID:foc0wFvf0
>>349
大幅減俸での契約拒否して自由契約になっても
17k万くれる球団は他にないだろうけどな
437名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:50:50.30 ID:jkiVIodo0
由伸は成功すると思っていたけどやっぱり怪我しやすい体の選手は大成しないな〜
素質が有るだけに残念だ
本当は西武で頑張って欲しかった
438名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:02.84 ID:EV0zw/yG0
坂本は下がるだろ〜
439名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:29.19 ID:YmwC27QJ0
某球団のあらが○投手見てますか?

お前も見習えよカス
440名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:30.57 ID:IkzwcE3V0
減額制限って何のためにあるの?
441名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:35.94 ID:cCQkfU7H0
>>429
いかないじゃなくて本来ならこのくらいが妥当という査定
巨人は色々おかしい
特に投手
442名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:49.42 ID:zMUXVSnq0
2年目が全盛期だな
オールスター前に何本打ったんだっけ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:56.56 ID:rKmJWTv20
>>435
小島だっけ?200万だったの
スゲーよな。もうワープアじゃんか・・・
444名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:52:19.54 ID:T/nqWA+f0
5〜6年前から足が遅くなり守備が悪くなり肩が弱くなったな
松井がいたころは俊足強肩だったのに
445名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:52:41.77 ID:sc9sgVlU0
物を訊ねるが、この人何かの打者タイトル獲った事あるの?
446名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:52:48.97 ID:GCdJggk/0
天才と言われた人が、
大記録を作ってないのはよくある話。

江川とかな。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:53:32.84 ID:PbSj98bT0
巨人と巨人ファンはこういう奴を大事にしてるから強くなれない。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:53:42.29 ID:Wuj5Z3xP0
MLBで言えばライアン・ブラウンみたいな突出してないけど全てが高水準な成績を維持し続ける選手になってただろうに。
熱くなるとフェンスやら限界値が見えなくなるのはプロ失格と言わざるを得ないな。まあそういう熱さがまた好感もてるとこではあるんだけど。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:54:02.46 ID:vqhslAtc0
肩はもともとそうは強くない
ただしスローインが素早く制球がいい
大雑把にいうと古田みたいなもんだ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:54:20.87 ID:jkiVIodo0
由伸の一本足打法はかなり好きだがやはり王さんの綺麗なフォームには勝てない
451名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:54:32.50 ID:SdZYwZkB0
この人の2年目は凄かったんだけどなぁ。
松井が力だけのバッターに感じるほどに。
完全開花とはいかなかったな〜
452名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:54:36.22 ID:SW0JkQE10
減額が三年遅いわ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:54:48.45 ID:gpU+6axDO
数億あるんならアパマン買って家賃収入増やせばいいのに
454名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:02.22 ID:O2g1sJwL0
村田が佐々岡から打たなければ…
455名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:15.94 ID:i0DaW+E+O
メディアが「天才」という表現を多用していた時代の残りカス
456名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:24.07 ID:r5sgCic4O
今年はいいとこで打ってる印象が強かったから意外だ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:51.31 ID:4qzPH+++0
巨人も、青木みたくいっぺん大リーガースカウトに査定してもらったほうがいいかもしれん・・・
458名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:52.56 ID:+3wvrA8RO
野球協約がおかしいと言う理由なの?
全て思い通りにルールを無視するジャイアンツどうなの?

ドラフト制がおかしいだの飛ばない玉は駄目だの
圧縮バットを使わせろだの…
圧縮バットは使わせた方がフェアだよな
じゃないなら王の記録も無効にしないとな
まあ、ジャイアンツは玉が前に飛べば1点と言うルールにだけはしないでくれよな
459名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:55:55.43 ID:RM8sxGrP0
まあ将来幹部待遇確定だしあんま気にしてないんじゃないか
むしろ打者としてはまだまだ怖いぐらいだなあ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:56:30.93 ID:vqhslAtc0
ただ、その緩みがないというのは指導者向きだと思う
天才などと呼ばれていたが結局努力のプロ生活
461名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:56:39.15 ID:6DUE5CHqO
急に無茶苦茶下げると税金払えなくなる危険性があるのか知らんが
オワコン日本野球選手ごときに億も払う意味などないよな
462名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:57:04.66 ID:Gz3v4RxH0
広島の前田とかぶる人だな。

怪我で選手生活の後半を台無しにしてしまった。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:57:37.30 ID:yyR4BCCg0
>>1
なんか例年より頑張ったイメージが強い
もちろん例年の成績は全然年棒にあってなかったけどさ
しかし今年は15本もホームラン打ってたんだね
以外だ
464名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:58:06.31 ID:+arCn4870
高橋なんかよりマートン獲得したほうがよっぽどいい。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:58:07.27 ID:NhR2cIdYO
>>462
前田はイチローが認める天才バッターだからな
466名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:58:16.85 ID:SsfKzfso0
OPS.829で崖っぷちとか意味わからん。セでTOP10レベルだろこれ。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:58:34.07 ID:kxT/NKChO
4年16億で契約するより、1年1億を10年間のほうがいいよな。
468名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:58:48.44 ID:cCQkfU7H0
>>462
まったく被らない
正直レベルが違う
469名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:15.45 ID:5pgCVxGB0
スポーツ界で天才とはそれほどの実績を残せていない人に使う言葉
470名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:16.42 ID:Wuj5Z3xP0
でもここ一番で打席立った時のなんとなくの期待感やこわさはまだまだ阿部長野の次くらいにはあるよ。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:16.71 ID:0COikWnV0
高橋由伸
2007 133試合 590打席 打率.308 35本 88打点 1盗塁 OPS.982 年俸3億5000万(4年契約)
2008 *91試合 311打席 打率.236 17本 41打点 1盗塁 OPS.783 ↓
2009 **1試合 **1打席 打率.000 *0本 *0打点 0盗塁 OPS.000 ↓
2010 116試合 332打席 打率.268 13本 56打点 2盗塁 OPS.803 ↓
2011 *95試合 301打席 打率.246 15本 37打点 0盗塁 OPS.829 年俸1億7000万(単年契約)
472名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:29.35 ID:T/nqWA+f0
.246 15 37

06あたりと被る
473名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:32.90 ID:cCQkfU7H0
今由伸いなくなったら巨人終わるでしょ

人気選手坂本しかいなくなるじゃん
474名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:45.91 ID:1cRp1+Jh0
減棒制限って50%じゃなかった?
一億円以上の選手は
475名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:00:07.25 ID:6kG6UX9GO
おまいらそういうが、高橋が自由契約になって年俸5000万で売りに出てたら絶対買いだと思うぞ。
476名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:01:09.16 ID:T/nqWA+f0
>>469
本当にすごい人は「怪物」とか「変態」だな
477名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:01:20.73 ID:i6wSvADeO
成績だけで年俸高いとか言う人いるけど、やっぱ年間通してのグッズ収入とかかなりあると思うんだよね。
全然知らないけど高橋のユニとかそういう売上で年俸分くらいは稼いでるんじゃないかと思ってしまう。そんな事ないかな?人気選手のグッズの売上とかデータで出たりしないのかな
478名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:01:26.92 ID:vqhslAtc0
ラミレスのいなくなったレフトにコンバートして、
対左投手の時は矢野や大田を使いながら楽隠居させれば
2割8分20発近くはまだまだ狙える
実は今はそのぐらいの数字になれば軽くセリーグ十傑
479名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:01:26.91 ID:9/I5jdI90
前田高橋福留

福留は天才呼ばわりされないな
インチキ臭いタイトル獲得はマイナスだな
480名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:01:40.81 ID:LYi4veXK0
というか野手で今年UPする奴のが少ないだろ

巨人だと 長野・藤村くらいか? 阿部でも下がるか維持ってとこか
481名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:06.03 ID:cCQkfU7H0
2011の巨人は

長野、阿部、由伸、ラミで支えてたろ

他のガッツや坂本や藤村や寺内が総じて打てなかったから
482名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:09.78 ID:RM8sxGrP0
指導者向きかどうかはわからないな
バッティングフォーム教える時とか現役選手より綺麗すぎて真似できねえとかなる可能性もあるw
大野がコーチになったときは若手にこうやるんだってえぐい球バンバン投げてたらしいしw
483名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:25.10 ID:GCdJggk/0
>>473
おかしいな。
日本人首位打者がいるはずだが、なんで地味なんだろう?
484名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:43.60 ID:RRIZy5um0

高橋由伸に3億5千万円も払っていた間抜けな球団があったんだな。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:48.81 ID:XeN9Fg3D0
吉村2世
486名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:52.48 ID:lTXq/6dG0
>>436
> >>349
> 大幅減俸での契約拒否して自由契約になっても
> 17k万くれる球団は他にないだろうけどな

関西の方にあるだろwww
487名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:03:17.19 ID:zOO+bpnL0
めっちゃくちゃキレてた
488名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:03:36.52 ID:cCQkfU7H0
>>483
長野は入団2年目だしまだそこまで人気ないでしょ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:04:04.66 ID:rKmJWTv20
>>484
国民的ポンコツを忘れるな!!
490名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:04:08.46 ID:WxCxzlFX0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'   `  ´       |  .|
    ,'   |.ノ⌒ .〉 ,  ./⌒ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|   >>155 せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|   
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
491名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:04:56.00 ID:rsv+g55W0
パワプロでいうと全部 C B C B C って感じの選手
492猫煎餅:2011/11/10(木) 19:05:37.84 ID:gINZVpCH0
>>484
おまえに3億5千万払う会社は無いから安心しろ
493名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:05:38.33 ID:cCQkfU7H0
巨人野手で現在No.3の由伸が年俸1億7000万で高い?

なら長野、阿部以外の他の野手はみんな5000万以下だな
494名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:06:09.86 ID:lTXq/6dG0
>>484
>
> 高橋由伸に3億5千万円も払っていた間抜けな球団があったんだな。
>

関西にあるだろwww
495名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:06:49.46 ID:9/I5jdI90
>>481
それは印象論
阿部、由伸、ラミは欠場が多かった
496名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:06:53.27 ID:T/nqWA+f0
半分以上代打だったじゃん
497名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:06:57.95 ID:5pgCVxGB0
やっぱ、優勝しないとタイトルとってもいまいち地味だよね
498名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:07:55.41 ID:Ks1iISNn0
そこまで下げることないだろ!
499名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:08:28.24 ID:qQEoUDc80
ダイビングキャッチしてそのままタンカーで運ばれて巨人ファンから
「バカだねぇw」と笑われる選手も由伸が最後のような気がするわ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:08:37.31 ID:0COikWnV0
2011オールスター(ファン投票)
外野手
*1 青木 宣親 334,586
*2 バレンティン  232,120
*3 ラミレス   189,961
*4 長野 久義 189,913
*5 丸 佳浩   177,888
*6 森本 稀哲 165,511
*7 和田 一浩 160,534
*8 廣瀬 純   142,336
*9 マートン   128,295
10 高橋 由伸 126,733
501名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:09:11.27 ID:MN/P8vx70
高橋と阿部は天才
2人とも怪我が多いからフル出場は出来ないけどスタメンに名前があると嬉しい
生え抜きの長野阿部高橋が中軸だと最高だよ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:09:22.28 ID:gCw5PtrXO
>>491
中部日本放送?
503名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:09:29.69 ID:uIUJwfuz0
>>495
阿部とラミは終盤に帳尻で固め打ちしたから印象いいんだろうな
由伸はここぞって試合でいい仕事したことが何回かあった
504名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:09:37.29 ID:ABSg4Xrg0
今年だけで言えば悪くはなかった。
ラビッターじゃなかったこともわかったし。
単純に今までもらいすぎだったということ。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:09:45.26 ID:4uREu+ep0
>>455
間違いないね
インコース全く打てないし、何故か他球団もインコース攻めないw
巨人にいなかったらとっくに化けの皮がはがれるレベル
506名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:10:01.41 ID:cJgqrQk/0
将来の幹部候補だからこんなに下げるとは思わんかったな
507名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:10:01.33 ID:Ldq6BhCe0
こいつに価値はあったのか 甚だ疑問に思う
508名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:10:16.11 ID:gCw5PtrXO
>>484
阪神なら金本ヤニキだな
509名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:10:35.70 ID:vqhslAtc0
いわゆる天才ぶりは前田が上だが
「それだけに」指導者としては高橋が上になるだろう
510名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:11:42.22 ID:cCQkfU7H0
広島の天才()の実質戦力外の前田に比べればはるかに良い
511名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:11:47.92 ID:dWwLQPt40
512名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:12:03.10 ID:7R526wrT0
これは政治的効果を狙った更改だよ。
恐らく今年の巨人は軒並み減額。存在感のある高橋ですら・・・となれば、ガッツや谷も諦めざるを得ない。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:12:11.43 ID:XeN9Fg3D0
そもそも打者の給料もらいすぎやで
投手が3億5千万稼ごうと思ったら大変やで
514名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:12:20.68 ID:4mu+lvZL0
ウルフとは一体何だったんだ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:12:45.88 ID:YrBvA/AZ0
>>507
ヤクルトの片岡スカウトが言ってたけど、長年野球見ててショックを覚えたほどの怪物は投手では江川野手では高橋だけ
第二のミスタープロ野球になれる素質を持った選手だった
516名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:13:10.83 ID:WFxpra+T0
栗原の人的補償で来てくれないかなー。
コイツだったら文句ないんだけど
517名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:13:43.42 ID:4FxLadvN0
由伸はまだやれるはず
来シーズンに期待だわ
518名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:14:16.77 ID:AOg+bGpr0
4年契約になった途端何もしなくなった銭ゲバ
519名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:14:18.87 ID:QaSEpkWv0
1億円を超えた分については出来高で良いと思う。
出来高分をMVPなら2億円、タイトル料5千万円から1億円等
520名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:14:35.10 ID:cJgqrQk/0
>>512
小笠原は確か複数年だから来年も年俸一緒だよ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:14:37.45 ID:UcEzUrU60
やきうの年俸がどんどん下がってきたなwww

いよいよやばくなってきたかw
522名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:15:08.47 ID:9/I5jdI90
>>500
*6 森本 稀哲

www
523名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:15:29.97 ID:pXhDdcph0
何が野球協約だよ

そんなもんやめちまえ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:15:31.05 ID:/sWP+GPB0
巨人入りが決まったとき号外が出たんだよな
あのときは毎年打率.330 40本 120打点くらいやってくれるのかなと期待してたんだが
525名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:15:38.12 ID:cCQkfU7H0
>>516
いらねえよ栗原なんて
由伸手放したら巨人4位まで落ちるぞ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:16:24.66 ID:c1qa/gR50
成績糞のくせに高けえ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:17:12.53 ID:WFxpra+T0
>>525
知らんよw 巨人は獲る気満々みたいだし。
栗原は東京ドーム相性良いから、結構打つと思うがな。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:17:31.19 ID:Ldq6BhCe0
>>515
じゃあそこがMAXだったんだ
529名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:18:10.77 ID:4QfdhXbCO
杉内獲得のために資金捻出
どうやら杉内巨人は間違いないみたいだな
530名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:01.86 ID:cCQkfU7H0
おい
失策王で1番の癖に出塁率カスな坂本は当然年俸7000万切るんだろうな?

マジ坂本大戦犯
CSも坂本いなけりゃ余裕だったのに
531名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:08.40 ID:MNL7k6ab0
MLB至上主義の時代のおかげで、悲運の天才にすらなれなかった一流選手かな
532名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:48.66 ID:4xtFNu1sO
少しだけ由伸見直したわ
野球選手だと平気で増額を望む性格じゃん…
533名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:55.57 ID:XI2TBbXMO
00:00:00.(00)←ゾロ目なら阪神が栗原強奪
534名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:20:06.20 ID:yyR4BCCg0
>>471
2008年からの成績はウンコだけど何故かチャンスに強いイメージがある
亀井よりは必要な選手でしょう・・・・・あと2年ぐらいは・・・
535名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:20:26.85 ID:AxhlAmcn0
木更津の二束三文の土地を
アフォみたいな値段で読売新聞子会社に買い取ってもらって
父親の借金綺麗にした分を考慮したら・・・
536名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:21:20.63 ID:QA9EaWAEO
もともとの査定が甘すぎる、3億ももらえる選手って誰?

西武の中村?
中日の岩瀬?
日ハムのダルビ?
他にいるのか?
537名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:21:57.19 ID:7NAPkQU00
いくらなんでも減らしすぎだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:21:58.11 ID:mB7meBGN0
ヤクルトに行く寸前で巨人が強奪
裏金が動いたと言われる
539名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:22:12.89 ID:jMjlHbNc0
驚きw
540名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:22:22.17 ID:9/I5jdI90
>>530
それが印象論ってやつだよ
試合に出なけりゃ戦犯とよばれることもないだろ?

高い給料もらって試合に出れない選手こそ戦犯
541名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:22:28.80 ID:uIUJwfuz0
>>530
坂本いなけりゃって、他に誰出せばよかったのよ
お前巨人の内野陣の層の薄さをまったく理解してないな
古城や寺内がスタメンで出てくる次元なのに…
542名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:22:54.42 ID:WFxpra+T0
>>538
莫大な借金を肩代わりしたんじゃなかったか?
543名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:01.18 ID:PYO7+26X0
減額きちんとするのは評価するわ
544名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:24.24 ID:KwBofJ8J0
入団前は栄養費
入団してからは高給と嫁
引退後も仕事

これだけのものが貰えるのは巨人だけ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:27.41 ID:vqhslAtc0
岩瀬も今は3億ないな
浅尾ら優秀なケアワーカーに支えられた
日本初の要支援リリーフ
546名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:28.15 ID:GC+sb1Xb0
そんな貰ってたのかよっていうのが素直な感想。
単純に言って野球の才能があるっていうのが一番いいなこの国では相対的に。
547名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:32.14 ID:c+rq8ME40
もっと働いてない阪神のアレはどうなるんや
548名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:42.70 ID:/3L5BsXv0
まだ先が長いからな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:23:53.00 ID:WFxpra+T0
>>541
古城・寺内・脇谷サイクルだもんなw
550名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:05.54 ID:80vdrE0W0
アベレージヒッター、ホームランバッター、クラッチヒッター、トリプルスリー
結局、何にもなれなかった、中途半端な例だな
551名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:07.66 ID:3h0dzdoh0
今年の惨憺たる打撃でOPS8超は実はトップクラスの成績
規定打席に達してれば恐らく3億は切らなかった
552名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:12.28 ID:cCQkfU7H0
>>541
あ?
亀井サード、古城ショート、寺内セカンドでいいじゃねーかドアホ
坂本がCS戦犯なのは毎年恒例なんだぞ
553名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:19.19 ID:XOy7poAy0
観客数をデタラメに発表する業界だからな
本当の年俸なんて永久に分からんよ
554名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:38.34 ID:mFbmM4sH0
ホームラン「率」なら、今年は何位だろう?
かなり上位よね?
555名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:43.84 ID:sN7dPgNt0
>>394
長嶋王が一回もゴネたことがなく毎年一発サインだったんで
他の選手達も当然ゴネるわけにもいかず
巨人ではゴネ文化が全く育たなかったと言われている

ゴネなくても優勝した年はドカーンと上がるし他球団と比較すれば引退後含めて厚遇なんで
(巨人だけ選手も厚生年金だとかなんとか)
文句言う理由があんまり無いんだろう
556名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:48.00 ID:QbjFTi960
それでも多いな。1億7千万やろ?
身体が資本で経費かからんねんから、1千700万でもええんや!
外車なんか売ってしまえ!
557名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:07.73 ID:aPzib05RO
この人ってウルフとか呼ばれて恐れられてた人かな
558名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:19.89 ID:4mu+lvZL0
95試合も出たのって久しぶりじゃないか
559名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:32.35 ID:WAtpUbQBP
打率 本 打点 出塁 長打 OPS
.246 15  37  .357  .473 .830

怪我さえ無ければ打低投高の今年ならセリーグでベスト5に入る成績
560名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:40.93 ID:GLyB9H2fO
活躍以上の年俸をもらってると自覚してのサインなんだろうが、何のための協約なんだよ。
561名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:54.94 ID:WCWiwncB0
このまま巨人にいても実績も影も薄すぎて監督は無理だろ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:25:55.11 ID:WFxpra+T0
>>552
亀井サードなんてできねぇよ。
古城がショートに回るぐらいなら、坂本を使い続けた方が良い。
セカンドに脇谷や寺内使ってるから、得点能力ガタ落ちしてんだろ。

お前の発言は、ただのアンチ坂本にしか見えん。 
563名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:26:01.23 ID:c1qa/gR50
減額して1億7千万。
高すぎだろjk
564名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:26:02.20 ID:tjgiWmpkO
たかはしよしのぶって語呂良すぎて困る
コイツももう36歳かよ…
565名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:26:51.32 ID:nbMjwMAJ0
結局今年も目立った活躍できずに終わったな
566名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:26:55.87 ID:uIUJwfuz0
>>552
つまり亀井>>>坂本だって言いたいのか、バカじゃねーのw
こういう奴に限ってもし原が亀井使ってたら
「いつまで亀井を寵愛してんだよ!坂本使うだろ普通!」とか
結果だけ見てモノ言うんだろうなぁ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:27:05.61 ID:u4fp0lVo0
そうはいっても95試合で155ホームランって凄くないか?
今年の周りの体たらくからすると
568名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:27:35.10 ID:LhH9nvjJO
野球に詳しくないし巨人嫌いだけどこの人は本当に天才だよな。怪我のせいで給料泥棒になっちまうとは・・・。
569名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:27:51.87 ID:lh1dwTjY0
>>417
まぁそれやらなかった馬鹿がいたのは確かw
570名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:27:53.65 ID:iDccvpY00
来年の年俸は今年度の税金で消える予定か
571名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:27:58.44 ID:c30Eslhh0
それでも潔くサインするのはまだマシ
今年の中日野手は低成績のくせに優勝を名分にゴネまくるだろうな
572名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:05.20 ID:40iUJBSn0
>>559
出塁率高いし長打力もあるな
金本とトレードして欲しいぐらいだ
本塁打の割に打点が少ないのが微妙だけど
これで50打点あったらスタメンでどこのチームもでれると思うけどな
573名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:29.15 ID:cCQkfU7H0
>>562
亀井はサードできるよカス
藤村病気なんだから寺内か脇谷使わざるを得ない

毎年CS戦犯坂本はマジでCSでいらんわ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:35.94 ID:7AJf9hR00
怪我さえなけりゃもっとやれていたろうに
575名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:38.50 ID:WFxpra+T0
>>568
前田と良い由伸と良い、どうして天才は怪我に見舞われるのか・・・。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:49.29 ID:DQtNqlk40
全部
前回の年俸の税金で
消えちゃうじゃんw
577名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:28:49.50 ID:6JwIhY/F0
>>567
なにその不滅の大記録w
578名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:29:07.44 ID:c1qa/gR50
減額した1億7千万円の4分の1で丁度良い年棒になる
1億7千万は高すぎ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:29:43.98 ID:wL3ANIEmO
>>568
野球に詳しくないお前がどうして天才って分かるんだよw
具体的にどの部分が天才だと思ったの?言ってみな
580名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:30:15.89 ID:zOO+bpnL0
減額にめっちゃくちゃキレてた
581名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:30:30.71 ID:NobbfICv0
野球協約の減額制限(40%)を超える

これってどこで効力発揮するの??

やきうwwwwwwwwwww
582名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:30:55.90 ID:+O4KPHDz0
デブりすぎて衰えた
583名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:31:34.52 ID:WFxpra+T0
>>573
馬鹿乙w
使えるものならとっくにサードに定着してんだよ。
村田獲れと野次られるぐらいサードができる奴が居ないのが現状。

いっそ、サード坂本にでもするかw  多分亀井よりはマシだぞw
584名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:32:07.77 ID:4rDgMWoY0
パンダの価値もなしか
585名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:32:31.68 ID:un9fBxij0
>>437
ドラフト時、由伸自身の希望球団はヤクルトだって言われてたけど、本当は西武だったんだよな
当時の慶應野球部マネがHPで書いていた
586名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:32:35.25 ID:Wuj5Z3xP0
亀井と松本はそろそろトレードコースに片足突っ込んでるな。
矢野と鈴木はここまできたらまあなんとかかんとか引退まで雇ってもらえそう。
587名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:32:54.96 ID:WiXR4Qjn0
FAの人的補償で相手に獲られたりしてな。
588名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:33:06.59 ID:GHdBbx8y0
大卒だから若く思われてるかも知れないけど、
松井と1歳しか変わらない

30過ぎまでは向こうが圧倒的だったが、
ここ3-4シーズンなら、日米のレベルの違いを考慮しても、松井より上ではないか
589名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:33:09.65 ID:Dr+7Aobe0
サカ豚嫉妬すんなよみっともない
590名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:33:46.26 ID:cCQkfU7H0
>>583
はいはい
亀井サードできるのも知らなかった馬鹿乙wwwwwwww

坂本とか亀井レベルの雑魚じゃん
ただしCSでは松中以下
591名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:34:23.46 ID:IrPYfE6QO
>>403
敢えて釣られよう!!


ちょwwww
ナベアツw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:34:31.37 ID:C1gOwcsp0
全盛期にメジャーに行ったら2割7分10本ぐらいは打てたんじゃないかと思う
それだけに巨人で無駄に野球人生を棒に振ったのは残念でならない
593名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:34:45.82 ID:WFxpra+T0
>>586
亀井は今ならまだ売れるが、松本は厳しいかもなー。
打球が前に飛ばないレベルらしいし。
鈴木は代走安定、矢野は微妙だな
594名無しさん@12倍満:2011/11/10(木) 19:35:42.49 ID:H+AWIRR20

巨人のパンダがこんなに減俸したら、阪神の金本なんかどうなってしまうのか?
595名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:36:04.14 ID:Sb4kGpN10
がっつり行ったな
まあしゃーないけど

これで他の選手もごねられなくなったな

サブローあたり怒りのFAあるでw

あ、でもロッテはFA選手補強しない宣言したかw
596名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:37:29.00 ID:cJgqrQk/0
巨人は意外と下げるときは容赦ないな、阪神と違って
597名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:37:43.35 ID:4ZdlEJLx0
>>588
ここ3-4シーズンに1打席しかたってないシーズンがあるのに?
さすがにあんたの頭はおかしい。
598名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:37:55.97 ID:8kYJrXUK0
ヨシノブは読売巨人軍に入団するときに、読売新聞社から60億円もらっていた

まめちしきな
599名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:37:58.14 ID:Sb4kGpN10
>>581
ちゃんと野球規約読めよ
野球協約の減額制限を超える場合はクライマックスシリーズ全日程終了翌日から日本シリーズ終了翌日までにしなければならない。
アホ
600名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:38:09.59 ID:cCQkfU7H0
1(遊)鳥谷
2(二)藤村
3(中)長野
4(捕)阿部
5(右)由伸
6(左)新外国人
7(一)小笠原
8(三)新外国人
9(投)内海

戦力外 坂本、サブロー、信二、脇谷
601名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:38:12.19 ID:zrEurCuj0
パンダも流石にもう無理かぁ
まぁでも首脳陣というか次期監督コースだからあとは余生でいいだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:38:19.48 ID:nbMjwMAJ0
>>594
金本は守備はともかくとしても打撃で貢献してたがな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:38:49.69 ID:WFxpra+T0
>>590
サードを守った11年度、失策は過去最多の5ですが?
40試合でこれだ、フルで守ったら何失策になるんだよ

大人しく村田でも獲った方が良い。
604名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:39:38.50 ID:T/nqWA+f0
打撃コーチ止まりにしか見えんな
605名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:39:50.82 ID:7TTVfZAGO
フェンスがなかったらもっと活躍してたなあ
606名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:39:56.14 ID:aZUzsT2N0
>>575
2人とも技術は天才だが、タフネスに関しては凡人なんだろうな
607名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:40:15.71 ID:vqhslAtc0
>>598
そんなの豆知識でない常識という

豆知識とはパリーグゆえ騒がれない環境で
コソコソと姑息な囲い込みをしていた根本の策動
(しかも玄人筋は職人芸だと絶賛)
608名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:40:19.06 ID:8nKqb+4j0
 天才。その言葉が当てはまる選手。 

シーズン終盤は特に鬼。
609名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:40:20.10 ID:8m/h+nwB0
 /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
 ヾ-"´         \::::::|
 /   _    _   ヾノ
/  /・::::ヽ   /・::::ヽ  ヽ
|  丶:::::ノ ▼ ヽ:::::ノ  |   そんなこといわれても
l   、、、 (_人_)  、、、  l     ウチ パンダやし
丶     ヽノ     /
 丶、         /
610名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:40:30.72 ID:cCQkfU7H0
>>603
つまり失策王坂本を戦力外にして大人しく寺内をショートに回せって言いたいの?
611名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:40:35.66 ID:3fco/Yon0
>>573
ひとつだけいい?

お前の言うとおりのスタメン組んだらCSにすらいけないよ笑

今年の貧打で寺内と古城固定とかキチガイでもしないよ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:41:30.04 ID:U4YMj7xz0
3億5000万円プレーヤーが
1億7000万円プレーヤーに成り下がったのか
613名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:42:12.61 ID:cCQkfU7H0
>>611
みんなCSの話してんのに何言ってんだこいつ
頭おかしいの君?
614名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:42:12.72 ID:8S/b+UsG0
怪我しまくってボロボロなのにOPSトップクラスなんだよな
615名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:42:26.59 ID:xCe6F+310
協約意味無いじゃん
616名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:42:33.06 ID:euLfiWTI0
じゃあ野球協約の減額制限って何の制限??

617名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:43:11.90 ID:3fco/Yon0
>>613
大丈夫だよ。君よりねww

坂本が戦犯なら寺内なんて大戦犯だなwwwwww


で、君のキチガイ理論だと、当然寺内も使えない。
で誰が守るの?
618名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:44:01.41 ID:cCQkfU7H0
>>617
間違えて恥ずかしいなら涙拭けよ
きもいなあ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:44:03.11 ID:WFxpra+T0
>>610
サード亀井とショート坂本の失策はどっこいどっこい。
で、打撃は?   坂本の方がまだ打ってるぞ。

どうして坂本が嫌いなんだな、お前www
620名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:44:03.32 ID:HX6RMbLj0
まあそりゃそうだろう
621名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:44:15.36 ID:/URBhWb70
>>235打率0ホームラン0打点0で4億もらったヤツもいる
622名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:44:45.41 ID:pjBCcA2h0
松井はもう守備が完全に駄目になってしまった

こっちは打撃が駄目な年もあるけど、
守備は名手でいつも貢献してる

バッティングに限れば松井の方が上だけど、
走攻守って観点で見れば、あんまり変わらないかもね
623名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:45:13.13 ID:3fco/Yon0
>>618
反論できないからってそんなムキにならなくても・・・(*^_^*)
624名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:45:59.56 ID:hhY6NGu80
辛いさんも見習われては?
625名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:46:15.11 ID:T/nqWA+f0
>>622
名手だったのって随分昔だと思うんだけど
626名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:46:31.00 ID:cCQkfU7H0
ID:3fco/Yon0

うわあ
かわいそうだな…
必死にレスしたら一人だけ話が違ってるからって恥ずかしいから発狂かよ…
627名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:47:12.77 ID:C1gOwcsp0
やはりタイトルを獲れなかったというのが大きいかな
今やNPB三冠王を獲っても、そんなもん日本の野球での話だろ?と一笑に付される時代
やはりMLBでタイトル争いするぐらいの才能がなければ天才と呼ぶに値しないのではなかろうか?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:47:21.70 ID:Ck/ay6dd0
最高のスタントマンになれた人
629名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:23.83 ID:cCQkfU7H0
由伸いなけりゃ巨人なんて阪神以下
630名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:26.98 ID:vqhslAtc0
寺内は打てないのは従前から知っていたが
バントも下手だし守備もルンバだったからなあ・・
このままじゃあ坂本どころか藤村にも競り勝てないし
古城にさえ割り込めない
631名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:45.78 ID:cn6oYMot0
>>196
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /          ゙   } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ  
 ` !      ┬     l" 
  `ヽ.     ┴    ノ  サブ捕手としてチームを支え、
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ   値千金の一打を放った選手を忘れてるサネ。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:48:52.47 ID:EaFMtabtO
打率は低いが出塁率は高いよな
633名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:01.35 ID:SxmNz5kHP
>>626
横レスで申し訳ないがお前の方が遥かにキチガイじみて見える
634名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:18.17 ID:AxpnXHCZO
本人の同意が有れば幾らでも減俸出来るお( ^ω^)
調停ならヨシノブが勝つけどね
まあそれをやったらGGみたいに干されるか成績悪けりゃ解雇も・・
基本は球団側の言いなりの協約だおね( ^ω^)
635名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:23.36 ID:T/nqWA+f0
そんなにすごいか?
そりゃあ全盛期はすごかっただろうが
丸くなった清原としか思えん
636名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:24.19 ID:jqXfIDiD0
大学時代が全盛期の典型的ダメ選手
637名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:43.49 ID:UcEzUrU60
やきうなんかに大金使うなんて読売も馬鹿らしくなったんだろうwwww
638名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:44.68 ID:ern2YhNJ0
そこまでひどい成績でもないと思うがなぁ
639名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:45.04 ID:InZP0Eny0

 幹部候補ともなると、野球協約の減額制限を超える減額でも余裕だな。
 怪我続きでも、静養十分、年俸十分、調子がよい時だけちょっと出場
 で何年も何年も、余裕の選手生活。幹部候補だああ〜〜〜〜。
640名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:49:54.06 ID:JLdkWRbO0
1年契約だからダメだったら即追放なんだろうな
641名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:04.93 ID:MNhn8hJx0
川上謙信といいヨシノブといいもう老いかぁ
642名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:53.96 ID:WFxpra+T0
>>630
まぁ、藤村が台頭してきてくれたしな
だがラミレスが居なくなった分、サードには長距離砲が欲しいな。

古城にサードは厳しいw
643名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:54.51 ID:cCQkfU7H0
坂本と谷は年俸ガッツリ下がるだろうね
644名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:50:55.46 ID:QRp6rsnQ0
>>634
選手側が拒否すれば自由契約に持ち込めるから、かなり選手に有利になったとは思うが。
以前だと任意引退だったから。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:03.52 ID:9/I5jdI90
>>585
西武には高校大学の先輩高木大成がいたな
ヤクルトにも高校の先輩副島がいたが

高木大成も天才って言われてたよな・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:04.29 ID:2umSGjDe0
松井ってマジすごかったんだなぁとつくづく思うわ
647名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:39.73 ID:zrEurCuj0
>>616
あくまでも戦力として使えるならこの金額には普通ならない
これは引退してもいいんだよ?出て行ってもいいのよ?って状態だから出てくる金額
648名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:41.40 ID:0COikWnV0
野球協約の定める減額制限
年俸1億円以下 25%まで
年俸1億円超   40%まで
ただし、選手の同意があればこの限りではない
649名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:51:53.24 ID:Sb4kGpN10
>>638
それまでの4年契約の成績が酷すぎたからね
パンダの場合はしゃーない
650名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:00.37 ID:9howizJh0
スポーツニュースなんて最初の数分しかみないんだけど
今年こいつを見かけることは一度もなかったな
このスレ立つまで存在すら忘れてたよ
651名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:03.53 ID:0IVwA7ng0
小笠原と和田ハゲ、城島の4億オーバーをなんとかしろ!
あんな奴らがNPB最高年俸打者なんて。
652名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:07.49 ID:cCQkfU7H0
寺内は藤村がいる限りは一生スタベンでいいよ
あのカスはマジでいらん

藤村さえ病気しなけりゃ…
653名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:52:49.23 ID:zrEurCuj0
小笠原、和田あたりは来年にはしっかり対応してくると思うんでまぁ待て
ベテランで振り回すタイプはこのボール本当に手こずったな
654名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:14.70 ID:T/nqWA+f0
07年の数字で調子こいて老害に
655名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:19.80 ID:WFxpra+T0
>>643
減って1億円だな、別に現状維持でも問題なし
ガッツリ減るには、他に減らす人間が多過ぎるわw
656名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:22.83 ID:G3PKy2r+0
>>33
だよな。年取るの早いな
657名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:31.63 ID:XeN9Fg3D0
カッスは来年が勝負か
658名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:53:49.13 ID:vqhslAtc0
むしろ幹部候補生としてよく処遇してるような・・
あと2、3年やって最後は代打の切り札かコーチ兼任、40で引退だ。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:54:21.97 ID:VbZIbJLzP
高橋?イラネ。

こんな使えないやつ、引退させろよ、まじで。
660名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:02.53 ID:UcEzUrU60
サッカー代表戦ばっかり注目されてやる気も起きないんだろうwwww

youtubeで食事会で若手の入りたての馬鹿がサッカーばっかり注目されて寂しいって先輩に言ってたもんなwww
661名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:05.50 ID:hsnSIO350
才能を無駄に浪費してるよな。ほんとに。
662名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:09.42 ID:cCQkfU7H0
>>659
じゃあ誰が使えるんだよ
意味不明
663名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:55:54.50 ID:KTMU1UAnO
入団のときに潰れかかってた父親の営んでた不動産屋の債権を肩代わりしたり数十億円の裏金が周辺にばらまかれたらしいじゃん。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:01.36 ID:xIx+yvOw0
たっけええええええええええ

もっと減らさないとおかしいわ
665名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:10.65 ID:8UA+qEy6P
高橋ならルックス的に解説とかやれそうだし、
今後も稼げそうだから良いよな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:56:46.60 ID:cCQkfU7H0
巨人打線は

阿部、長野、由伸、ラミ以外は並み以下のレベルだ

ラミがいなくなるんだから由伸いなくなったらマジで広島クラスになる
667名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:02.54 ID:ypY6TmB10
ヨシノブは、.333 30本 90打点を10年はつづけてくれるとおもってましちゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:22.79 ID:zFo1+NES0
>>662
お前よりはみんな使えるよ
お前はネットで吠えるだけ
しかし吠えたところで、お前は巨人の編成でもなければ、監督でもない
ここで不満をぶちまけて他人に失笑されるだけ

やれカッスだの坂本に当り散らす前にやることないの?
2ちゃんで吠えるだけじゃなくてさ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:57:27.10 ID:d27bry0vO
>>616
限度額超えたダウンは本人の意思で自由契約にしてもらえる、だからどこの球団にでもいける、まぁトレードと違うから拾ってもらう球団から限度額とは比べようないくらいに低い額でしか契約できないだろうけど。
まぁ解雇になるよりは全然マシだし球団も選手が出ていく可能性もあるんだし、お互いに良い制度だと思うけど。
670名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:59:41.98 ID:82xzn2miP
てかこいつは幹部候補なんでしょ?
別に減俸つっても将来補償されてるし痛くも痒くもないよな
671名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:00:38.86 ID:J60XJ1NY0
野球には代理人はつかないのか?
672名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:01:03.63 ID:d27bry0vO
まぁ今年は震災の影響で観客動員もキツかったし、地上波放映権も年々目減り、今までにないくらいの不況、これから5年くらいかけて総年俸30%くらいは減るんじゃないかと思うけど。
673名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:01:09.94 ID:cCQkfU7H0
>>668
自演スンナカス
きんも
674名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:04:06.19 ID:2umSGjDe0
>>672
現状を維持してるのがすでに不思議だわ
企業も金がかかるだけで宣伝にならないと今に気が付くんじゃないかな
675名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:04:34.39 ID:mh1f1Wix0
>>668
こういう奴嫌いだわ
お前は一生批判しないで生きなよ
みんなお前より有能だよ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:04:38.05 ID:39mpudEQ0
減額を不満も言わずに受け入れて引退後も読売グループで使ってもらえることを
考えれば安いものですよ
677名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:05:41.23 ID:YErAp/NI0
まあ監督手形貰ってるしもう遊び程度でやってるだろ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:06:28.13 ID:T/nqWA+f0
ザ・老害
679名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:07:30.58 ID:eE57UtBV0
そんな下げるほどひどかったとは思えん
680名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:07:46.21 ID:gpU+6axDO
不満ぶちまけるのは誰でも大抵一緒だしな
681名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:07:52.09 ID:QAoDNzK10
デブでもできるスポーツ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:07:57.13 ID:Yome0kFM0
>>87
まあ高橋の守備のおかげで勝った試合結構あるからな
683名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:08:41.15 ID:gq1blmwX0
監督候補でも容赦ないのぉ。しかし、まだ貰いすぎかな?
684名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:04.92 ID:I24KSQyq0
>>668
図星付かれて暴れるやつが出てくるからお前責任持って相手しろよw
685名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:15.09 ID:B+Pd1OGn0
去年までが高すぎたな
686名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:40.90 ID:ymWGkWUT0
この人の奥さん微妙だよね
687名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:55.71 ID:dNKPeECv0
しかしこの成績、中日ならクリーンアップだなw
688名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:57.43 ID:yP3VxzPG0
2008 311打席 打率236 65安打 76三振 17本 41打点
2009 001打席 打率000 00安打 01三振 00本 00打点
2010 280打席 打率268 75安打 75三振 13本 56打点
2011 256打席 打率246 63安打 64三振 15本 37打点

これで16億と考えれば、史上稀に見る最悪なコストパフォーマンス
689名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:09:57.47 ID:2umSGjDe0
まぁ原の現役時代よりましだよな
史上最悪の4番とか言われてたし
690名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:10:33.56 ID:s+s6b5Du0
幹部として優秀なら幹部候補に金払う価値あるんだろうが、
どうなんだろね。
691名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:11:16.08 ID:hEU7XQ28P
それでも今年はそれなりに活躍していた印象があるけどな。
692名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:11:30.88 ID:9/I5jdI90
>>679
いままで高すぎた
複数年契約期間の成績が悪すぎる
693名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:12:06.43 ID:+GceJZAe0
まだ二億に近い額で更新できるとは驚き
こいつ何やったよ? ゴマすり?
694名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:12:12.60 ID:5aNr0/Xh0
やきう人もらい過ぎワロタ
695名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:12:12.72 ID:yP3VxzPG0
1三振で4億円は度肝を抜かれた
696名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:04.99 ID:8VuF7JEH0
順調にいってたら今頃2000本安打・400HR達成してたよな。
697名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:09.82 ID:4ZdlEJLx0
引退後はみんな苦労してるからな。
嫁は元日テレアナウンサーだし、読売グループで
一族やっていこうっていう考えは普通にありだと思う。

698名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:44.44 ID:GEy27Fk20
>>675
批判つーかケチつけてるだけだろ。
自分自身はクズなくせに。
699名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:51.75 ID:yP3VxzPG0
■年俸と今季成績
浅尾(中) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
坂本(巨) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤ) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗

こう見ると、高橋の年俸1億7000万はそれでも高すぎる
700名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:13:57.32 ID:5h7ILYey0
怪我さえなければ日本代表で4番だって打てる実力の持ち主なんだがなぁ
701名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:14:02.46 ID:H/UQd8I70
>>689
希望の球団に一発で入れて
斉藤桑田槙原木田香田あたりが頑張ったおかげで
大して打てない4番がいても
チーム成績はよくてあまり戦犯扱いされなかったからすごく幸せな野球人生だったね

702名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:14:05.09 ID:cJgqrQk/0
複数年結ぶフロントが馬鹿なんじゃないの
703名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:14:39.06 ID:HtetUQnG0
正直左ピッチャーの時変えられたり使われなかったりしたけど
この人右ピッチャーより左ピッチャーの方が感じよく打つと思う
704名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:04.89 ID:1zd1WfLWI
>>689
原なんかチャンスで打った記憶がない
705名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:06.66 ID:lKsYSwVC0
>>699
おかわりと浅尾ってどれくらい上がるんだろうなあ
特に西武はいつも選手と査定でもめてるからなあw
706名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:19.28 ID:F0rogMvy0
>>699
球投げたり打ったりしてるだけじゃ金にならんて事でしょ
いままで高橋が稼いだグッズとか露出によるCM効果考えたらその全員よりはるかに稼いでるって事じゃないかな
707名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:20.12 ID:mO6opicZ0
松井や高橋のホームランってなんかスカッとする
そのせいですっかり衰えた松井にも肩入れしたくなるんだよなあ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:16:21.30 ID:rY5agxaAO
野球協約上の〇%以上ダウンとか、毎年何度もみるけど、協約の意味ないし、こんな取り決めいらないじゃん。
709名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:06.58 ID:yP3VxzPG0
>>703
いや、もう劣化してサウスポーも打てなくなっている

2011年
対右 272 11本
対左 193 04本
710名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:37.13 ID:c+rq8ME40
高橋はFA残留じゃなかったかな
711名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:17:42.41 ID:lFiFoW2o0
へ‥‥!?
少ない戦力なのに、控えが3億5千万ももらってたの!?
712名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:18:05.07 ID:NURPdJpn0
年俸が高いのは、入団時から「幹部候補生」だから別格なんだよ。
由伸は、見せる選手。記憶に残るプレイが異常に多い。
今年も守備で超ファインプレイが少なくとも2つ、サヨナラHR(スリーラン
だっけ?)があったね。長野の最後の試合での満塁サヨナラもすごかったが。
由伸のサヨナラはどういう状況だったか忘れた。少なくともピッチャーの
失投でなかったことは確か。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:18:25.40 ID:mKUgnol80
それでも15本打ってるのか?いくらからくりと言えど統一球100試合未満で15本って
やっぱり天才の片鱗は残ってるな
714名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:18:43.72 ID:HshSY0M5O
>>708
意味はある
協約以上のダウンを選手が拒否する場合は
自由契約になって他球団への移籍が可能になる
715名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:18:51.02 ID:9/I5jdI90
>>703
トップクラスの選手だと左右関係ないと思う
よほど相手にクセのない限り
716名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:18:59.89 ID:mh1f1Wix0
>>668
お前はもう少し周りをみた方がいい
お前は人に嫌われるタイプだよ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:01.19 ID:0KOqkpOw0
怪我さえなければ大卒で2500安打400本は打てた才能だった。
718名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:40.82 ID:1gEC5L560
高橋由伸の最高のシーズン成績を教えてください
719名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:44.52 ID:IfpzHeih0
協約意味ねーw
720名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:19:49.53 ID:QyMUhPbBO
オカワリって年俸いくら??
721名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:20:45.42 ID:L4AKEInr0
>95試合に出場。打率・246、15本塁打、37打点の成績

今年の打撃相場から見ると、これで15HRってのはかなり打ってるほうじゃね
722名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:06.13 ID:I24KSQyq0
>>708
意味あるぞ。拒否したら自由契約になれるし。
ただし協約以上の減額を提示される選手はたいがい使えない選手が多いから、
自由契約になっても提示額よりさらに低い額で契約する羽目になるだろう。
723名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:15.37 ID:H/UQd8I70
若いうち守備で無茶しまくってたから
才能あっても
順風な野球人生は有り得ない選手だと思ってた
724名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:23.35 ID:YeRLlNuc0
>>688
過去の貢献度考えなけりゃ、広島査定で4000万いくかどうか。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:23.53 ID:7A2PYyt30
256打数で15本は、今年のボールなら頑張った方だと思う
ただラミレスとゲッツーの数が同じってのがな・・・
726名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:31.96 ID:yP3VxzPG0
>>713
まあ、15本のうち右投手から11本
そのうち9本が東京ドームとまさに打者有利なときばかり打っているが
727名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:45.26 ID:uzXoKKux0
ありがたい事だ
1億7千万も貰えるんだから
728名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:21:47.34 ID:O5e6/eMy0
>>1
半額でもこんなにもらえんのか
729名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:22:26.76 ID:mKUgnol80
パリーグならDH張れるだろまだ
守備で怪我するのなら守らせなければ(・∀・)イイ!!
730名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:22:55.36 ID:7GbL4HH1O
ここまで不況と自治体の財政難が酷いと、企業スポーツも悪くはないなと思う
企業の宣伝媒体として利用されるのを絶対悪視する人もいるだろうが
体力ある企業が赤字垂れ流してでも支えるなら、一種の社会貢献だし
国民の財布は痛まないんだから、許容範囲だ

むしろこのご時世で、自治体に年間億単位の補助金を貰ったり
スタジアム建設で役人や土建屋の税金ジャブジャブの片棒担ぐ方が余程社会悪ではないかな?
断っておくが、俺は焼豚でもないし、アレを敵視もしてないよ
10数年前とは社会が変わったのに、いまだに過去の価値観で善悪を論じる輩がおかしいだけで
731名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:23:04.90 ID:gq1blmwX0
1億8千万は生え抜き幹部候補代だろうな。
732名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:23:12.45 ID:Kma0pgqv0
>>394
巨人の契約更改は信賞必罰&チーム成績連動ということが浸透してるので
ゴネ得が通用しない雰囲気がカッチリしてる。
それでもゴネる入来弟なんかはサクっと追放。
ゴネて引退後のいろんな特典手放すほうが普通は損だとわかる。
733名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:23:18.51 ID:1RM8Amzc0
原監督のスーパーオキニだから
将来は保証されたようなもの
734名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:23:42.42 ID:1ShHsxRaO
>>718
二年目じゃなかった?うろ覚えだが
735名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:23:43.85 ID:wRvRrn30O
これだけマルチな才能があった選手はいなかったけど
やっぱりプロは無事是名馬やわ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:24:21.11 ID:nTB+KIej0
それでも、、、それでもなんかツライや鉢よりも安くて働いてる気がするのはなぜ?
737名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:14.88 ID:cCQkfU7H0
長野と阿部と藤村以外の野手は全員年俸半額にしろ

長野と阿部と由伸とラミ以外結局成績駄目じゃん
738名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:16.62 ID:yP3VxzPG0
>>736
金本は試合に出まくってチームのハンデになっているが
高橋はただ、あまり役に立っていないだけだから
739名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:31.97 ID:I24KSQyq0
>>736
高橋の場合、銭闘イメージがないからじゃない?
上がっても下がってももめることないし。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:25:52.43 ID:zrEurCuj0
東京ドームは由伸の功績を讃えていいかげん外野にクッション設置しようず・・・
才能が勿体無い
741名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:26:24.57 ID:NURPdJpn0
>>712
自己レス。10/12の巨人−阪神戦、10回裏、榎田−藤井相手に2死1・2塁、
内海の代打だったね。あれで内海に勝ち星がついて、最多勝を助けた。
由伸と内海が抱き合ってるんだよ。あまり得意な高さ・コースではなかったが、
中段まで運んだはず。これから動画を見てみる。
742名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:27:23.03 ID:yczi6Oru0
推定年俸より多く貰ってるのが一般的と言ってたから、本当は3億くらい貰ってるんだろうな
743名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:27:41.10 ID:6SCYP0lp0
カープなら幹部候補を考慮しても一億切る。
巨人は優しいなぁ。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:27:44.71 ID:KfLrh7vc0
丁度この4年サボってたのか
745名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:29:08.11 ID:PvKUGhbM0
>>737
今年は12球団全部で野手の年俸が大幅に下がりそうだな
浮いた金でのFA移籍も例年より多くなりそうだ
746名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:29:29.51 ID:1RM8Amzc0
アテネ五輪銅メダルこの人のおかげ
他選手は外野さえまともに飛ばせなかった
747名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:29:29.55 ID:wRvRrn30O
税金云々いってるやついるが
住民税は10%だからこいつの場合6月にだいたい3500万くらい納めて
毎月500万所得税天引きされるていどだからまだまだ余裕だよ
748名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:30:08.30 ID:gBZXw7w/O
まあ逆指名で生え抜き、ヤクルトとの争奪戦で無茶な条件提示までしたからな
高橋の親父が作った30億の借金も読売が肩代わりしてるし
加えて日テレの女子アナ嫁さんにしてるんだから監督候補のど真ん中だろ
松井秀喜が切り捨てられたのも高橋が居たから
帝王学きっちり学ばせて8年から10年は監督やらせるつもりでしょ
高橋は将来の川上哲治のポジションだよ
749山師さん@トレード中名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:30:42.96 ID:ZXJv9dgO0
30過ぎると体力落ちるよな・・・
プロのスポーツ選手は健康じゃなく
能力向上の為のトレーニングだから怪我もしやすいだろうしなぁ
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/10(木) 20:31:16.76 ID:mMpqLXANO
今の現役選手で惚れ惚れする様なスイングを見せるのは由伸と小久保だけだな
751名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:32:14.21 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775
坂本 OPS.714
小笠原 OPS.653
藤村 OPS.507

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
752名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:33:14.23 ID:JumFuakq0
753名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:34:50.13 ID:I24KSQyq0
>>748
完全にエリート路線だねえ
754名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:34:50.58 ID:9/I5jdI90
>>749
30こえたら能力向上というか体力維持だよ
体力向上しようとしたら清原みたいなことになる
755名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:21.24 ID:IaiyEmcY0
今季はあんま試合出れなかったけどフルで出られれば25本は打てるでしょ

さすがだわ
756名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:23.03 ID:7A2PYyt30
>>741
タイミング外されて泳いで打ったから平凡なフライかと思ったら、
外野が前進守備だから越えるかなとか思ったら、スタンドまで行って驚いた
757名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:28.55 ID:+WDDomYGO
もらいすぎ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:42.87 ID:XS+KFu/d0
いつも思うんだけど野球協約って破られる為にあるのか?
759名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:44.56 ID:CMmt4ZXtP
高橋一族は読売グループから、金をせしめる技量だけには長けているからな。
ヤクルトに行く振りをして、入団時に読売から数十億円横領したり
2007年だけやる気を見せて、2008年からはほぼ遊んで4年で16億円せしめたり
かなりの知能犯だと思う。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:35:55.41 ID:wL0ssg9JO
こいつはダイビングキャッチさえしなきゃ。もったいない。
広島前田といい天才には怪我が付き物なのか。
761名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:36:53.01 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775
坂本 OPS.714
小笠原 OPS.653
藤村 OPS.507

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
762名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:37:53.05 ID:I24KSQyq0
>>754
あの東尾が「30代すぎたら20代の貯金がモノを言う。俺はああ見えて20代のころ走ってたから
30過ぎても持続できた」って言ってたよ。
清原のように30過ぎて馬鹿な事すりゃ悲惨な目に合うよね

>>759
しかしあの巨人逆指名会見の高橋は死んだ魚のような目だったよなあ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:38:51.09 ID:aAUrJ+x10
おいおい、巨人ファンじゃないけどこりゃないだろ
単純に500打席たってりゃHR30本だぜ?
勝利打点もけっこー多いんじゃないの
764名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:39:35.45 ID:CMmt4ZXtP
>>762
あれは親父がうまいことやったな
765名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:39:56.07 ID:/z8aGXsC0
今年の印象からすると、ゴネていいような気もするが、一発サインとは男らしいな
好感度うpw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:40:39.28 ID:sqYDQZxO0
古木レベルまで落ちたか
767名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:40:52.82 ID:MhnyNIJd0
まだ、そんなに貰ってるの?
768名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:40:54.44 ID:NURPdJpn0
>>756
9/11の巨人−広島戦では、サファテからサヨナラヒットを打ってるね。
まぁ、サファテがまたいで2イニング目だったという事情もあったけど…
今年はサヨナラ打2個だ。
769名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:41:01.14 ID:yP3VxzPG0
>>765
複数年契約で16億も貰って、文句を言える立場ではないだろ
770名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:41:04.68 ID:f13npiE20
>>719
協約は、例えばレギュラークラスの活躍した奴に
「90%ダウンの1000万を飲むか、引退して2度と野球できなくなるか、どっちか選びやがれ」
みたいなこと球団側が突き付ける事を防止するために
限度額を超える減俸提示をして本人の同意が同意しない場合は
自由契約になって他球団と交渉する権利を得るという趣旨
771名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:41:53.67 ID:eiHtFeFF0
ヨシノブには前払いで払ってるから…
772名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:42:01.59 ID:BXsfpbegO
怪我がなければ・・・て言うけど入団時すでに練習し過ぎで慢性的腰痛抱えてたか
らね。真面目なのはいいけど練習でも試合でも加減てものを知らないよね。
773パパラス♂:2011/11/10(木) 20:42:04.14 ID:0i08vu5j0

複数年契約って、年俸通りの活躍した選手のほうが少ないんじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
774名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:42:52.01 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775→解雇
坂本 OPS.714→鳥谷補強
小笠原 OPS.653→…
藤村 OPS.507→これから

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
775名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:43:43.31 ID:CMmt4ZXtP
>>773
高橋ほど異常なケースは稀
776名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:44:08.42 ID:I24KSQyq0
>>773
複数年契約で、球団がほとんど無駄遣いせず妥当な金額を払ったのは、
チョソンミンの8年契約くらいしかないかも。

後は実績考慮で莫大な金額を払うことを前提とした複数年契約ばかりだからね
777名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:45:08.29 ID:n9K3JKRG0
>>82
アニキはどうなんや
778名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:45:27.83 ID:yP3VxzPG0
>>774
高橋は左投手のとき引っ込められるから
坂本やラミレスのようにスタメンで規定到達なら、もっと酷くなるはず
779名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:45:48.31 ID:XS+KFu/d0
>>770
へー。俺は単にアホな野球選手の為の
税金対策なんだと思ってたわ

本当かどうか知らんけど、新庄が阪神入団の時に
契約金全額使ってポルシェかなんかを買って
翌年の税金払えなくなったとかいう話があったろ
そういう様な事態を防ぐ為の協約だろうと思ってた
780名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:47:57.13 ID:kxT/NKChO
複数年はダメだろ。
横浜は複数年連発してダメになった最たる例
781名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:48:19.10 ID:eY7lMmJT0
高橋は東京ドームじゃなきゃこんなに成績落ちてない
そう考えるとちょっとかわいそうだな
782名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:49:28.06 ID:Fuvpyvgq0
1500万が妥当
783パパラス♂:2011/11/10(木) 20:50:52.74 ID:0i08vu5j0
>>776
チョソンミン懐かしいなw
当然結果と可能性を考慮しての多目の前払いなんだろうけど、貰った途端パッタリダメに
なる選手ってあまりにも多いような気がするよね〜(*^ー^)ノ~~☆
784名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:50:53.38 ID:yP3VxzPG0
球団は高橋や李やマイケルなどで、複数年で失敗したことを認めているよ。
だから阿部からは変動性の複数年契約になっている。
785名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:51:00.70 ID:cCQkfU7H0
>>778
由伸は勝負決まって敗戦処理投手出てきたら下げられるしどっこいだろ
代打でも厳しい相手ばかりに当てられるし
786名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:51:04.33 ID:1wkOv/0cO
ごねろや
つまんねー
787名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:51:48.28 ID:WP9a42Ya0
プロ10年 1343安打 .303 247本 712打点

4年16億契約

.236 17本 41打点
1打席のみ出場 三振
.268 13本 56打点
.246 15本 37打点
788名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:53:46.42 ID:cT+P9Seb0
たしかコイツ去年かおととし打席でバットを1回振っただけで3億5千万もらってたよな
789名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:54:06.59 ID:NURPdJpn0
由伸は、球審の怪しい判定に対しても文句は言わない、後ろを見さえしない。
あっさり型だね。10/12の阪神戦でも、榎田の内角球がストライクにされてた
けど(解説の赤星が疑義を呈している)、ちょっと表情を変えただけ。
790名無しさん@恐縮です :2011/11/10(木) 20:55:18.27 ID:IjGlQUk50
まだそんなに有るのか、甘やかしすぎだろ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:55:37.43 ID:MrFqMAKQ0
打つんじゃないかという雰囲気を感じる
792名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:56:02.11 ID:1wkOv/0cO
全球団示しあわせて一斉に完全出来高払いにすりゃ良いのに
793名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:56:02.99 ID:I24KSQyq0
>>783
本当にそんな選手が多いね。
小笠原は今年ダメだったけど、去年までは4年契約で4年連続3割30本打ってるから
稀有な例かも。
794名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:56:25.17 ID:AfONL/3/0
1億以上の価値がある選手か?
795名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:56:54.24 ID:yczi6Oru0
>>787
典型的な詐欺師だな
796名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:57:23.53 ID:wWLzISYv0
今年の額に驚いたけど
四年契約なら仕方が無いな
797名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:57:30.03 ID:AxpnXHCZO
阪神の榎田から満塁HR打ってた様な
粘って粘って
798名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:57:41.65 ID:cevIi9GT0
更改で揉めると引退後の生活に響きそうだしな
799名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:57:51.70 ID:9/I5jdI90
>>785
OPSとか統計の使い方がおかしいわ
同等母数(打席数)の選手を比べんと
お前のは素人だまし
800パパラス♂:2011/11/10(木) 20:58:08.44 ID:0i08vu5j0

いい選手はいい選手だよね。
体調さえ万全なら期待できる選手なんだけどね〜(*^ー^)ノ~~☆
801名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:58:32.79 ID:sN7dPgNt0
>>775
松中もなかなか
802名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:58:35.38 ID:0wUqbJx50
それでも2億近く貰う価値がある選手なんだね
読売的には
803名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:18.27 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775→解雇
坂本 OPS.714→鳥谷補強
小笠原 OPS.653→…
藤村 OPS.507→これから

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
804名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:23.05 ID:zMUXVSnq0
由伸は球界史上一番奇麗な軌道のホームラン打つ選手だろな
805名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:23.75 ID:HtetUQnG0
>>709
そうなんだたまたま打ったとき見たのか
806名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:26.83 ID:AxpnXHCZO
複数年期間中は松中以下だなww
松中よりは全然実力は下
807名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:52.67 ID:LpKbx0p1O
今年は要所で打ってた印象があるけど
数字見るとそれほどでもないのね
808名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 20:59:53.71 ID:PvKUGhbM0
>>800
30過ぎて身体が万全の選手なんてほとんどいないだろ・・・
選手が手抜きしなくなった近年は特に
809名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:00:00.99 ID:I24KSQyq0
>>804
綺麗だよね高橋のホームランの軌道。
810名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:00:18.55 ID:5xKn9QS30
坂本1億2千万円→1億円かな
本当はもっと下げて欲しいが、人気面でそこそこ貢献してるしね
811名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:01:02.27 ID:s+s6b5Du0
>>773
厄の宮本、古田は衝撃の成功例。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:01:32.27 ID:NFwOKEkB0
もともとの3億5千万って・・・。
プロ野球業界は一度年俸の見直しを一斉にやった方がいいんじゃねーの?
このままじゃ、人気下降の赤字垂れ流しで野垂れ死にだろ。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:01:48.59 ID:9shovtVV0
松井と由伸どっちがつおいの?
814名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:02:44.14 ID:NURPdJpn0
真ん中〜内角高めに魅入られたように入ってきた球を打った時の由伸の
HRは、ちょっとありえないくらい美しい。全然力が入ってないし、
インパクトすらないように見える。10年以上前だけど、大リーグの
チームか選抜が東京ドームで巨人とやった時、由伸がHRを打ったのを
覚えている。あちらの一塁手がポカーンと口を開けて見てたよ。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:02:54.99 ID:bBFG2p/r0
>>810
坂本は1000万減〜現状維持くらいじゃないの。
得点圏リーグトップだし使い方にも問題がある。
816名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:03:00.06 ID:Nj+3unua0
>>85
90年代の桧山より酷いな。
普通なら5000万位のレベル
817名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:03:01.54 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

No.1 阿部 OPS.863
No.2 長野 OPS.842
No.3 由伸 OPS.829


ラミ OPS.775→解雇

〜論外の壁〜

坂本 OPS.714→鳥谷補強
小笠原 OPS.653→…
藤村 OPS.507→これから

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
818パパラス♂:2011/11/10(木) 21:03:19.27 ID:0i08vu5j0
>>811
なるほど、探せば結構いるもんだね(*^ー^)ノ~~☆
819名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:03:50.53 ID:yczi6Oru0
>>804
田淵じゃないのかよ
よしのぶは高めしか打てないからな・・・
820名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:05:09.20 ID:psvj7fDN0
2年目が一番怖かったな。骨折で全部狂った気がする。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:07:00.51 ID:IbgmT+YLO
複数年契約になった途端にカスになる選手多すぎだろw
822名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:07:18.24 ID:1FKjFIpo0
珍やけど今年唯一観戦した試合でサヨナラ弾打たれたわ
823名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:08:34.83 ID:sHa6/GYs0
2年目 BAECB 外B

現在  DCFEC 外D一E
824名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:10:23.53 ID:eg6TmnpA0
年俸維持の高額複数年はおそらく城島で最後だろうね。
おかわりが来年今年レベルでも3年12億くらいしか条件出てこなそう。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:10:30.97 ID:cCQkfU7H0
■年俸と今季成績
浅尾(中) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
坂本(巨) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤ) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗
826名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:11:30.95 ID:0IYf2IEv0
適性があるのか判んないのに
将来の幹部候補って決めつけるのは
どうなんよ?
827名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:12:01.65 ID:eg6TmnpA0
今までならおかわり4年18億とか出そうなもんだが
もうそんな出ねぇだろ。
828名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:12:50.02 ID:ZuydQQsR0
Wiki見たけど、本物の天才だな。
大して野球に興味なかった学生時代って凄すぎる。
829名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:13:00.00 ID:cCQkfU7H0
■年俸と今季成績
浅尾(中) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
坂本(巨) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤ) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗
830名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:13:35.31 ID:lpzXdfFs0
2000本は確実といわれてたのに腰痛でそれも駄目になったな
DHのないセだと守備しなきゃいけないからきついわな
831名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:13:59.00 ID:PvKUGhbM0
>>826
指導者適性はまずコーチとかやらせて見極めるんだろうが、
仮にダメでもフロント入りの道がある、貴重な慶應閥のエリートだし
832名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:14:18.83 ID:eY7lMmJT0
どのピッチャーもたいてい攻め方が一緒で
最後は内角の落ちるボールなんだよな
833名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:14:31.24 ID:S1LBZ/Km0
たけえwwwww
834名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:14:50.86 ID:RwnZM1ni0
>>85
この成績を見ると清原レベルの不良債権だな
もっと活躍してるイメージがあるけど

835名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:14.62 ID:qWSu+xug0
杉内資金作らないとな
836名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:47.57 ID:MVrpd0rA0





サゲマン妻がお似合いさwwwwwwwwwwww





837名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:49.47 ID:cCQkfU7H0
■年俸と今季成績
浅尾(中) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
■坂本(巨) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤ) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗
838名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:56.54 ID:zKsbjYrLP
あらあら、最初は「活躍すればメジャーに行かせてやるから」と空手形に乗っかって逆指名したのに、
入団会見で「そんな約束はしてない」といわれ…

他人事ながら来年の税金大丈夫か?
多分、来年の年俸そのまま払わされるぞ
839名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:58.30 ID:qLWWmwNUO
年俸3500万ってトコだな
840名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:15:58.16 ID:yP3VxzPG0
>>810
>>699を見れば分かるが、巨人の年俸査定は甘すぎ。本拠地東京Dを考えればなおさら。
坂本はこの成績でも現状維持だと思うよ。


中村 通算 打率259 207本 521打点 1475塁打 年俸1億2500万
http://bis.npb.or.jp/players/81085115.html

栗原 通算 打率296 153本 577打点 1704塁打 年俸1億2000万
http://bis.npb.or.jp/players/31535111.html

坂本 通算 打率277 073本 251打点 0991塁打 年俸1億2000万
http://bis.npb.or.jp/players/51955114.html
841名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:16:08.69 ID:eg6TmnpA0
杉内も3年契約とかで取ると最初から終わってそう。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:16:19.25 ID:NURPdJpn0
由伸は腰痛でも肩甲骨(だっけ?)骨折しても、本能的にボールに向かって
飛び込んじゃう。今年もあったよね。あれはキャリアを考えれば賢明とは
言えないが、抑えが利かなくなるんだろうと思う。消える前の松本も
かなり無謀なダイブをしてたが…(体重軽いからね)。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:16:35.57 ID:MVrpd0rA0


30円で十分だ




844名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:16:40.66 ID:PvKUGhbM0
>>834
清原は数字に見えない場面で周囲に迷惑かけてたから・・・
その点ではもっとひどいのもいるが、阪神の中込とか
845名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:17:09.05 ID:j7+8LSE80
こんな奴はやく球界からいなくなればいい。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:17:48.18 ID:yP3VxzPG0
村田や栗原が巨人に入りたがる理由も分かる
847名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:17:54.28 ID:MVrpd0rA0
>>845
あんたは正解
848名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:17:57.26 ID:u2v3WEbh0
ウルフ由伸
849名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:18:38.91 ID:CM2Ck+3n0
まあ妥当でしょう
850名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:18:52.56 ID:cCQkfU7H0
■年俸と今季成績
浅尾(中) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
坂本(巨) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤ) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗


坂本は由伸の例見る限り8000万くらいだな
851名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:18:53.49 ID:kIgK7daM0
ヨシノブは巨人の指導者のポストが待ってるからいいだろう
852名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:20:39.33 ID:kIgK7daM0
ボールがあれになって、どのバッターも成績落ちてるし球団側は都合よく年俸下げるとこばっかかな
853名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:20:52.70 ID:+QGC+U/10
チャンピオンシリーズ(でいい?)をみようとして地上波どこでもやってなくてマジビビった
854名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:22:08.13 ID:qLWWmwNUO
そういえばコイツの嫁って失禁したんだよな
855名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:22:17.32 ID:9shovtVV0
ノリさんは来年どうなるのっと
856名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:23:15.72 ID:eY7lMmJT0
プロデビューのシーズンから
既に外野フェンス際に飛んだ球を頭から突っ込んで取っていた
857名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:23:33.24 ID:eg6TmnpA0
>>852
運営的にはいい事なんじゃね?
打者でメジャーチラつかせる馬鹿減るだろうし。
858名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:23:39.71 ID:CMmt4ZXtP
>>845
同意。
ラミレスでさえ、若手の成長の邪魔になるからと身を引いたからな。
もうこういう高年俸のロートルは、潔く身を引くべき。
こんな体たらくで1.7億もやるから、こういう老害はなかなか引退しないんだよ。
大田や橋本がなかなか芽が出ないのは、こういうロートルが出場機会を奪っていることも大きい。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:24:23.87 ID:94BCNm3B0
西武の涌井がアップをはじめたようですw
860セメントを食べる男 ◆lKruyIUKKs :2011/11/10(木) 21:24:27.60 ID:CF3X0SM/0
戦力内なだけマシ
861名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:24:34.50 ID:CMmt4ZXtP
高橋は、和己と同じリハビリコーチにでもなるべき。
862.:2011/11/10(木) 21:25:30.95 ID:JvbL0yiN0
浅尾(中 日) 1億3500万 防御率0.41 7勝2敗 45ホールド@
中村(西 武) 1億2500万 打率269D 48本@ 116打点@ 出塁率373C
栗原(広 島) 1億2000万 打率293E 17本F 87打点A 出塁率351D
坂本(巨 人) 1億2000万 打率262O 16本I 59打点J 出塁率313S
吉見(中 日) 1億2000万 防御率1.65@ 18勝@3敗 
館山(ヤクルト) 1億2000万 防御率2.04C 11勝E5敗
サエコ(主婦) 1億2000万 
863名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:26:12.41 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775
坂本 OPS.714→戦力外レベル
小笠原 OPS.653→戦力外レベル
藤村 OPS.507→これから

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:26:58.89 ID:lQukXGkz0
由伸の成績見てびびった
複数年結んでからのこの4年間、全然仕事してねえ
ぼったくりの天才か
865名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:27:01.23 ID:0HQT+ihp0
ナベツネも将来の監督にって言明してるし
喧嘩する事も無いから強気の更改か
866名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:28:24.06 ID:pl7wu+tL0
スペ体質に複数年はアカン
867名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:28:43.04 ID:sglswLXH0
HR率は高いね
統一球で63安打で15HRならまだまだいけそう
1年フルでスタメンいければ30HRくらいか
868名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:28:54.16 ID:WB0t4YyY0
当然だろ4年契約中 酷い惨状だったじゃん
嫁はさげまん確定でしょ
869名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:29:56.34 ID:CMmt4ZXtP
高橋が監督になったら、仮病の選手が多発しそう。
そして契約更改のときは、公傷を訴えて金だけはせしめようとする
870名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:30:30.83 ID:LT8RjDjvO
価格はアレだけど、今年は変な勝負強さがあったな
871名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:30:49.23 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829


ラミ OPS.775
坂本 OPS.714→戦力外レベル
小笠原 OPS.653→戦力外レベル
藤村 OPS.507→これから

坂本と小笠原と藤村酷すぎ
由伸の年俸は妥当だわ
872セメントを食べる男 ◆lKruyIUKKs :2011/11/10(木) 21:31:37.09 ID:CF3X0SM/0
>>871
実績あっても高齢選手は割安にしないといけないだろ
873名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:32:21.16 ID:adVpxaru0
>>724
それで16億だったら普通ならクビだろ?w
まあ読売が普通とは思えんが
874名無しさん@恐縮です :2011/11/10(木) 21:32:21.50 ID:ghcV+48a0
パンダはフルスタメンが無理だからな
875名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:32:30.55 ID:kvkld/MjO
>867
その1年フルが計算できないから厄介なんだよ。
出場すれば怖いし、頼れるがしれっと消えるから計算しにくいんだよ。
慢性の腰痛もずっと抱えたままだし。
876名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:33:27.58 ID:6jAIzfBp0
所詮プロ野球。

守銭奴どもの集まり。
なんか裏があるんだろ。
877セメントを食べる男 ◆lKruyIUKKs :2011/11/10(木) 21:33:40.63 ID:CF3X0SM/0
フルに働けない奴はいらんだろ
878名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:36:08.53 ID:ke50Cp4+0
ヨシノブは複数年契約の最終年の翌年にがんばるタイプ
879名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:36:16.95 ID:CrKvoawyO
潔いな。妥当な額だ。四番の座を勝ち取ってほしい。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:36:26.35 ID:oR3yRHGxO
>>688
これは酷い

首にならないのが不思議
881名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:36:41.71 ID:fXhOkSCSP
>>42
小笠原が一気にいくな

その分阿部と長野と澤村にどーんといく
882名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:37:04.55 ID:OCH8DZ5G0
>>195
でもその守備も高橋の魅力だよね
華があるし見てて気持ち良いよ
883名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:37:09.80 ID:9miR5QBo0
TDNよりマシ

解雇されて再雇用されたんだからな
884名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:37:23.48 ID:WtPPcyfE0
ふつうならクビだろ
885名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:39:00.99 ID:NURPdJpn0
前田智徳と重なるが、前田みたいにゴタクを述べないところが違うね。
886名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:39:34.60 ID:1n8skxm10
>>195
2年目の怪我がなかったらタイトルを獲れたのにな
守備での怪我が多くて力を出し切れなかった
887名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:19.43 ID:tE9448jt0
もう野球協約の減額制限(40%)なんて意味の無いものはなくせば?
888名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:29.09 ID:lQukXGkz0
>>881
チームMVPの内海無視かw
889名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:38.91 ID:7WgW4jPT0
高橋って今年けっこうウザかったイメージなんだが
成績見るとウンコだね、HRは凄いが
こいつケガさえなかったらほんと凄かったんだろうな
でもケガするようなプレーばっかだしケガさえなかったら、って仮定ほんと意味ねーんだろうな・・
890名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:40:52.64 ID:+CJsLd8p0
ホームランの軌道は、誰が打とうが単に放物線(y=a*x^2)。

なのに、ヨシノブのホームランは弾道が美しいという

何で???
891名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:42:18.12 ID:Wuj5Z3xP0
給料泥棒と言われるのもプロ失格と言われるのもしょうがないとは思うが
ガキみたいにボールしか見えなくなって後先考えなく球捕りに突っ込んでいく姿勢はけっこう好きなんだよね。
892名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:42:26.62 ID:3aUQ0erDI
こんなに個人で収入あってまだ収入欲しいとかスゲーな
893セメントを食べる男 ◆lKruyIUKKs :2011/11/10(木) 21:43:15.19 ID:CF3X0SM/0
まあ給料泥棒の検索で真っ先に引っかかる選手だけどな
894名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:43:43.90 ID:cCQkfU7H0
今でも長野、阿部の次に頼りになる打者
895名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:43:44.85 ID:3WEFVqj20
1億8千万減っても1億7千万とか今までいくらもらってたんだよw
896名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:44:14.27 ID:CMmt4ZXtP
額が泥棒というレベルじゃないだろ
横領と言った方がいいレベル
897名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:45:07.10 ID:NURPdJpn0
今年は、打てる試合とさっぱりな試合とがはっきり分かれたね。
調子がいいと、一人だけヒットを打ってた。
原が「お天気と同じです」と評した通り。
898名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:45:49.35 ID:CMmt4ZXtP
高橋は業務上過失横領罪と言われてもいいレベル
899名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:46:19.93 ID:n/GdVKt/0
成績だけを見たら年俸1500万円だな。
これで1億円以上も貰えるなんて、なんていい商売なんだ。
ちなみに一般サラリーマンなら1500万円でも高級所得者だけどな。
900名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:46:44.55 ID:cCQkfU7H0

坂本
小笠原
脇谷

こいつらが全く打てなかったから由伸の成績が神に見える
901名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:47:10.17 ID:McPuKrCt0
酷いなwまさに給料泥棒
902名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:47:56.38 ID:OCH8DZ5G0
>>890
フォームがキレイだからじゃね
一本足で軽く振り抜いたようなダウンスイングでポーンと飛んでいくからね
903名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:47:56.67 ID:cCQkfU7H0
給料泥棒

小笠原、坂本、亀井、マイケル、グラシン
904名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:49:02.88 ID:7WgW4jPT0
>>903
巨専でもいってやれよwwww
CS敗退して暇だろうから相手してくれると思うぞww
905名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:49:23.37 ID:wD0WX+LJ0
>年俸1億7千万円

高卒の生涯賃金より高いなw
906名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:53:32.44 ID:cCQkfU7H0
巨人レギュラー今期成績

阿部 OPS.863
長野 OPS.842
由伸 OPS.829

ラミ OPS.775
坂本 OPS.714
小笠原 OPS.653
藤村 OPS.507

由伸は巨人の主力
抜けたら巨人は5位だよ
907名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:54:16.72 ID:TJ1MEgo70
まあごねて多少の上積みを取るより、ナベツネファミリーの一員であり続けることをとったんだろ。
監督の口とかも見えて来る。

でもナベツネもいつ逝ってもおかしくないところがビミョーw
908名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:57:32.64 ID:NURPdJpn0
由伸は10年後、巨人の監督をしてるだろうね。その後は阿部かなぁ…。
909名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:58:17.33 ID:Sreusw0Q0
年俸900万くらいが妥当だろ
910名無しさん@恐縮です :2011/11/10(木) 21:58:55.18 ID:mIMvG8ND0
由伸仮病って発言してるけど何で?

実際怪我して出れない期間を仮病扱いするのは??

嘘ついて休んでるわけではないのに・・・
911名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:59:04.26 ID:dPDgOVpI0
で、マイケルはいつクビになるん?
912名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:59:06.22 ID:+r9Pz4wg0
手術から復帰して今年はよくやった
来年が勝負だ
913名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 21:59:56.98 ID:yP3VxzPG0
坂本
2008 257 08本 43打点
2009 306 18本 62打点 年俸8000万
2010 281 31本 85打点 年俸1億2000万

栗原
2004 267 11本 32打点 
2005 323 15本 43打点 年俸1700万
2006 295 20本 69打点 年俸2800万
2007 310 25本 92打点 年俸6500万
2008 332 23本 103打点 年俸1億3000万
914名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:00:50.15 ID:at77S0y80
>>911
マイケルは公示が出てないだけでほぼ退団決定だよ
そこら中にグラやアルバラデホと一緒に退団するって記事があるはず
915名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:05:30.17 ID:n/GdVKt/0
>>913
他球団の選手と比較するのは意味がない。
916名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:06:57.57 ID:T/nqWA+f0
>>913
それ去年だろ
今年が「勝負」の年だったんだよ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:07:23.46 ID:T/nqWA+f0
>>912
918名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:10:22.09 ID:EOrWnVW50
マイケルはクビになった記事は見たけど
919名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:11:39.58 ID:Sf3oZnTv0
12000万でも押してくれたと思うけどなw
四年契約が悲惨だったのは事実だが
戦力として普通に必要だから半額止まりってとこか
920名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:12:06.55 ID:yczi6Oru0
>>913
栗原のポジションてどこ?
921名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:12:14.90 ID:JkqNjoFL0
>>915
球団じゃなくNPBに就職したと考えると他球団と比較するのは意味があると思う
球団で差がありすぎるとドラフトでトラブルになるし
922名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:12:39.93 ID:kphg4UNz0
もし去年1億8千万円使ってたら今年は税金で年俸全部持ってかれるから今年の収入0だなw
923名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:12:58.11 ID:cCQkfU7H0
坂本や谷が貰いすぎだからこの減棒は違和感あるわ
924名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:13:36.93 ID:X+JIDgqR0
意見多く見えるけどこれほとんど税金で消えるだろ
925名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:14:21.73 ID:JjSVBMBQ0
4年契約うまくとったよな
酷かった、まあ巨人だから金いくらでもあるんだろうけどさ
926名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:14:33.97 ID:NURPdJpn0
さすがに坂本は今年ぐっと下げられるだろう。記憶に残るエラーが
いくつかあったしね。打席でも集中力がまるでなかった。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:15:47.09 ID:pK3uUn1LO
将来監督やるやつだから減俸呑ませた
928名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:16:18.37 ID:3cdNQTcM0
脇谷が落球してたのを見てたのにだんまり決め込んだカスだから
仕方ないな
929名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:18:38.20 ID:HOPQGuAV0
どう見ても衰えてるのに長打力とか出塁率とかはまだまだトップクラスなんだよな
守備も並レベルは保ってるし
930名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:19:12.31 ID:XhembOor0
>>85
普通打点こんなにつくかね
なんか貢献はしてるな
931名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:23:29.53 ID:XH1XyakTO
>>921
企業努力、ファンサービスによる集客で親会社が踏ん張ってる球団と企業努力もせずまともなファンサービスや集客努力もしない宣伝目的だけの親会社じゃ給料が違うのは当たり前
球団は個別の会社だよ
932名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:24:39.60 ID:GiKBnUB70
本物のパンダのほうが活躍するで
933名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:25:34.30 ID:pcUHmOBf0
934名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:26:20.96 ID:PN9endo3O
NPBのレベルはアメリカマイナー以下だから
年俸も実力に合わせないと
3Aで通用しない選手が何億ももらえるのは世界中でNPBだけ
935名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:28:13.15 ID:0C36Ml5xO
サッカー日本代表クラスでも1千万くらいなのに
何もせずリハビリとかやりながら2、3億も給料貰えるなんて バカバカしいな
936名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:28:25.67 ID:T/nqWA+f0
>>929
でもライトやる守備力はもうないな
937名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:31:28.26 ID:PVQhl/BH0
2010年 35000万 所得税12922万 住民税3290万 残18788万
2011年 35000万 所得税12922万 住民税3290万 残18788万
2012年 17000万 所得税6082万 住民税3290万 残7628万
938名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:36:15.73 ID:UnkQ104O0
>>937
やはり税金があるから
一度高騰するとあまり下げられないのか?
939名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:36:22.14 ID:Sf3oZnTv0
この手の大減俸スレは税金の話がよく出るけど
過去に誰かやらかした例でもあるの?
940名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:38:03.31 ID:cCQkfU7H0
由伸より打撃が良い打者なんてセリーグで10人いるかいないかだろ
941名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:39:32.85 ID:ZuydQQsR0
>>940
新庄
942名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:39:37.06 ID:T/nqWA+f0
球団一ファンサービスが悪い
943名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:39:53.99 ID:yczi6Oru0
>>939
ない
アホな奴しか税金の話してないw
944名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:40:19.00 ID:lTr8Y5hK0
(清原+前田)/2=パンダ
945名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:40:39.93 ID:k1V9UU/k0
HR15本だけは評価できる。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:42:03.52 ID:dP9Ou0D+0
今日一番笑ったニュース
流行語大賞候補56番目「見せましょう野球の底力を」

そんな言葉しりませんwwww
2011年の日本の出来事ですか?
947名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:42:32.38 ID:q04zZUPP0
ウルフってそんなにもらってたのか
948名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:43:32.99 ID:zAuPvGfJ0
これはいくらなんでもひどいだろ
ろくに仕事もしていない奴に1億7千万円?
それほどコイツが必要な理由がわからん
949名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:45:32.23 ID:UQasarv+O
>>946
知らないのを自慢気に言われてもなぁ…
950名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:45:42.45 ID:gpU+6axDO
>>939
いたとしたら相当なアホ
でも日本経済にとっては神かもしれん
951名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:45:44.64 ID:L9DcUPnl0
500万円からやり直せ。それでもサラリーマンの平均給与より上だ
952名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:46:28.39 ID:S3j1VhsZ0
OPSも高かった
953名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:46:51.19 ID:mepaE5ub0
それでも俺の15年分の稼ぎを1年で稼ぐのか。死にたくなってきたわ。
954名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:47:15.67 ID:KkvbkxZh0
爽やかイケメン枠の原の後継者になるのは確実だからな
万が一にも他球団に走らせることがあってはならない
955名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:47:43.38 ID:UQasarv+O
>>939
伊藤智仁が8000万→1000万になった時なんやかんやなかったっけ?
956名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:48:14.06 ID:PN9endo3O
>>953
> それでも俺の15年分の稼ぎを1年で稼ぐのか。死にたくなってきたわ。

ニートのくせにw
957名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:56:14.46 ID:T/nqWA+f0
野球愛してなさそう
958名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:58:03.75 ID:W/wCdThi0
今季は統一球の対応に苦労し「なかなか思うようにいかなかったこともあったが、
今年終わってしまったことはしょうがない」と振り返った高橋
959名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 22:58:08.69 ID:hHmoCDXfO
>>948
次期監督だから仕方がない
960名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:02:55.75 ID:l5wNUhRmO
俺の5年分の給料かよ

俺より仕事してないくせに
961名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:09:08.58 ID:Py/svfTDO
>>937
来年は2013年の税金払うために働くようなもんか
ちょっと可哀相な気もするな
962名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:12:43.02 ID:T/nqWA+f0
クズ選手
963名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:15:26.62 ID:jkiVIodo0
>>953
それでもお前の年収は俺の3倍だ
凄すぎるorz
964名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:15:38.13 ID:hZ5/J79kP
由伸は、それでいいんだ。上原もあのままいたらこうなったのかな(笑)
965名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:16:18.99 ID:4DS1IJflO
俺の時給くらいか
966名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:17:20.15 ID:8lGWIycM0
やっと当たり前の減額になってきたか
967名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:18:12.53 ID:PvKUGhbM0
>>959
まあ正確には次の次の次くらいか
968名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:19:25.72 ID:pnBeea3oO
来年今年より試合出れば20本塁打は打てるだろ
969名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:20:20.29 ID:EOrWnVW50
巨人に入った経緯と生え抜きだからだろ
外様だとクビを切られる
970名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:20:35.61 ID:UgqTO/jX0
由伸よりはるかに成績が糞悪い小笠原は2年契約の1年目だから現状維持なんだよな
35過ぎた高齢選手に複数年契約はほんとリスクあるな
971名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:22:31.71 ID:qOA4wuR90
これだと、来季の年俸全部税金で持っていかれるレベル?
972名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:22:39.37 ID:PvKUGhbM0
>>969
あと慶應だから
巨人は異常に慶應と中央の派閥が強いからな
973名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:23:02.69 ID:gVcrdznS0
大幅リストラがありそう
次期幹部の高橋が大幅減俸ということは
974名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:25:03.45 ID:ZVe3AU3NO
ごねてる新井や新垣とは大違いだな
975名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:25:41.33 ID:1iGscqr/0
>>921
いくらなんでもそれは無理がある
プロレスじゃあるまいし
976名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:30:53.90 ID:1yld10Yw0
阪神なら2億以上は確実に出す。金本に払っている金額を
思えば1億8000万なら余裕。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:31:26.19 ID:RYFnNvnk0
いいとこで打ってたイメージあるけどな
978名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:33:24.02 ID:1yld10Yw0
>>970
小笠原は去年の成績なら複数年を提示しなかたったら他球団が複数年でとってた
と思う。今年これほど成績が下がるとは多くの人が予想しなかったし。
979名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:37:17.84 ID:+O7SHoxm0
2年目か3年目かの外野壁激突以降
なんか微妙に以前とはタイミングずれた感じの打ち方になって
最後までその違和感がなくならなかった
成績は残してるんだけど
一年目なんかは、どこに投げてもボールの芯をとらえてて凄かったのに
一か所ズレると全部ズレちゃうんだろうな、ああいう天才タイプは
980名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:38:02.43 ID:8lGWIycM0
やっと当たり前の減額になってきたか
981名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:38:30.78 ID:pCPZdyIu0
これでも貰い過ぎだと思う。
982名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:39:13.27 ID:V5a6/YFY0
投手はスポーツ
野手はレジャー  byとりあえずおつかれ

レジャーで怪我するバカはマイナスでおk
983 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/10(木) 23:39:35.30 ID:nTsEINRk0
飛ばないボールじゃ詐欺だろ
984名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:40:21.30 ID:TAopOG0d0
それでも1億7千万円かよ
無駄じゃね
985名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:41:13.67 ID:UgqTO/jX0
4年前くらいはウッズや村田とHR王争いしてたよな、35本で惜しくも1本差で逃したけど
あの翌年から腰痛が悪化してなかなか試合に出れなくなった
986名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:43:18.37 ID:e45QgQ0vO
これぐらいならヤクルトで充分面倒見れるよってゆーか、もう少し出せるぞ。本来はヤクルト希望だったんだし、ヤクルト来いよ。
987名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:43:45.40 ID:WlcOeF2o0
税金払えないじゃんか、これじゃあ
988名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:44:19.41 ID:XmmPyEYv0
おもっていたほどの活躍でもないし、スター選手ってほどでもない
今までがもらい過ぎたんだろ
989名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:46:03.91 ID:AInxwPJZ0
ブタ野郎!
990名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:46:35.68 ID:lh1dwTjY0
>>936
それで落とした試合が終盤にあったような・・・
991名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:47:21.90 ID:PVQhl/BH0
1999年 外野フェンスに激突し鎖骨骨折し離脱
2002年 フェンス際で左足かかとを強打し離脱
2003年 慣れない守備位置に苦しんだ結果、腰痛を発症し離脱
2004年 アテネ五輪で肘の遊離軟骨状態が悪化
2004年 右肘手術
2005年 フェンスに登った際に右肩肩甲下筋の肉離れを起こし離脱
2005年 フェンスに右足首を強打し再び離脱
2005年 右足首手術
2006年 ダイビングキャッチの際、左脇腹の肉離れを起こし離脱
2006年 再びダイビングキャッチを試み左肩を負傷
2008年 腰痛を再発させ二軍落ち
2009年 腰の手術
992名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:47:35.20 ID:y6VXHwPh0
とっくにピーク過ぎた選手だろ
ま、学ラン着て新人あいさつしてたのが懐かしいな
993名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:51:04.94 ID:e+c9GlQj0
デビュー当時、落合がベタ誉めだった高橋も
もう引退の年齢ですね
994名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:51:55.19 ID:aI9DPzmC0
>>937
経費抜きの単純計算だとそうだけどきっちり節税対策もしてそうだからそれよりは結構払ってないだろうなあ
995名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:54:27.98 ID:WlcOeF2o0
>>991
十年以上、役立たずじゃん
996名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:58:59.53 ID:Wuj5Z3xP0
こういうニュース見るといつも湧く税金厨って相当ヒマでアホだよね。
ノリさんみたいな人柄も状況も特殊な時だけ騒いでろよ
997名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 23:59:20.99 ID:tTiJ+pvzP
ほ〜
998名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:00:41.40 ID:pAAMlk+2P
:
999名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:03:24.35 ID:wW73sZcR0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/11(金) 00:03:37.69 ID:UgqTO/jX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。