【テレビ】松本人志は「オワコン」なのか コント番組が視聴率2%台の大惨敗★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@発狂くんφ ★
 ダウンタウンの松本人志さんが、満を持して挑んだコント番組が大コケした。
かなり気合いを入れて作られた番組であるにも関わらず、数字的には惨敗で、松本人志「オワコン」説も出る始末だ。
2011年11月5日、NHKで松本さん出演・演出のコント番組「松本人志のコントMHK」が放送された。

■「オモシロさがわからなかった」「ガキの使いで十分」

ここ最近は映画監督としての活動が目立っていた松本さんが、
全5回に渡ってオリジナルコントを披露するという、
かなり気合いの入った番組で、NHKも放送前から積極的にPRしてきた。

 松本さん以外にも、第1回は相方の浜田雅功さんや、友近さん、ジローラモさんら著名芸能人が出演。
影絵芝居の作品もあるなど、かなり実験的な部分もあり、まさに「天才」松本人志が
自分のやりたいようにやりました、という内容だった。

 しかし、蓋を開けてみると視聴率2.3%(関東地区 ビデオリサーチ調べ)。
夜11時半からの深夜帯とはいえ、かなり残念な数字だ。

 ネットでの反応を見ても、「繰り返し見て、何度も大笑いした」という感想が一部にある一方で、
「正直笑えなかったので、チャンネル変えた」「難しいっていうのか、簡単にオモシロさがわからなかった」
「もうダウンタウンのコントはガキの使いの理不尽シリーズだけで十分」
「つかみ所なさすぎてシュールで済む話じゃねえ」といった冷めたものが多い。
「松本はオワコン(終わったコンテンツ)」といったものまである。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/11/08112562.html?p=all
★1が立った時間:2011/11/08(火) 19:35:04
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320785193/
2発狂くんφ ★:2011/11/09(水) 15:53:26.83 ID:???0
>>1からの続きです)

■30代の「松本信者」以外には受けない?

実はMHKは2010年10月にパイロット版が放送されていて、
そのときも視聴率6.2%(同)とかなり残念な数字だった。
「大日本人」「しんぼる」など、映画作品は大コケしてしまったが、
コントの作り手としての松本人志は依然高い人気、ということではなかったのか。

芸能評論家の肥留間正明さんは「これが本当の数字ですよ」と語る。
現在、松本さんはお笑い芸人が多数所属する吉本興業のシンボル的な存在となっている。
しかし、実際に松本さんを支持しているのは90年代に大人気だったバラエティ番組
「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)などをリアルタイムで見て育った30代だけで、
それ以外の世代からはそれほど人気はないという。確かに、ツイッター上でも
「私は20代でナイナイで育った世代だからダウンタウンはよく分からない」という呟きがあった。
「中高生が松本を好きっていうのは聞いたことがない。周りが彼を持ち上げ過ぎているのもいけない。
これが実態でしょうね」と、肥留間さんは話している。
「MHK」は月1回の全5回放送。次回は12月3日の放送だが、果たして視聴率は持ち直すか。(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:53:50.67 ID:yp/Ha9Id0
え??
2ゲット???
4名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:54:12.85 ID:d/NzhOtn0


テレビ自体がオワコンなんだろ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:55:23.28 ID:ACH6omcFO
興味ないならニュースにもするなよ
6名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:55:27.83 ID:vfL+rusS0
「オワコン」って何の略なの?
7名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:55:46.79 ID:wQJ5wdxa0
スレ5までいったのか全然オワコンじゃないやんw
8名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:55:51.63 ID:w6O8ZWs60
テレビとお笑い芸人自体がオワコン
9名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:56:26.83 ID:/8BAAk6n0
5万サムー
10名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:56:38.58 ID:kT6z4QM10
ピクミンの話ししようぜ
11名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:56:45.31 ID:LNgsbFG80
ひとりよがりで自己満足オナニーの典型のような作品
12名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:56:58.94 ID:B9z+grKBO
ナイナイで育った世代?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:57:11.03 ID:sdF/p9ST0
>>6
終わったコンテンツ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:57:27.53 ID:y8N2xyTo0
ここまでが松っちゃんのコントなんだろうな
さすがだよな
じわじわくるわ
15名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:57:40.85 ID:8YfvLT/wO
>>8
松本さんがそのトップランナーですね
16名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:58:33.21 ID:LNgsbFG80
DTG(ダウンタウンジェネレーション)
17名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:59:00.60 ID:w6O8ZWs60
>>6
誰がどう見ても終わっているのに、しつこく続くかつて人気があったコンテンツ
例として相撲、サッカー、吉本芸人など
18名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:59:18.29 ID:tXlHvrR60
笑わないと承知しねぇぞって感じで、
子分達が睨まれないようにあわてて笑い声をあげる
なんだかね
19名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:59:18.85 ID:8YfvLT/wO
>>7
内容じゃなく数字で笑われてるからなぁ
チリドルと同じようなもんだな
20名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:59:20.49 ID:7px9VTCa0
【巡り〜♪】人志かわゆしPart31【巡って〜♪】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1308411857/

234 :名無しさん:2011/09/23(金) 23:22:32.39
>出水アナ「ただいまを持ちましてクイズ応募終了です!」
>松ちゃん「ダメー(・ω・)」
>かわゆし過ぎ><



(゚д゚)
21名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 15:59:45.33 ID:TD4fhWKI0
22名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:00:08.03 ID:/U9lT4gr0
後4回もやるのか。
思いもよらぬ数字が出た後の、現場の雰囲気はどんな感じになるんだろうな。
23名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:00:23.76 ID:/s5bGmvp0
>松本はこの日、都内でNHKの新番組「松本人志のコント MHK」のPR会見に出席。
>NHKでは自身初となるレギュラー番組に「受信料を頂いてるので、
>視聴者にお返しのお礼の気持ちが出れば」と意気込みを口にした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111007-00000048-dal-ent



松本人志「受信料を頂いてるので、視聴者にお返しのお礼の気持ちが出れば」


↓結果


11/5 松本人志のコントMHK 2.3%(笑)
24名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:01:00.40 ID:O32aojTd0
松本も浜田もどうでもいい
25名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:01:23.75 ID:LNgsbFG80
声優ユニットのスフィアのコント番組が4%位取ってなかったっけ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:01:39.71 ID:vfL+rusS0
>>13>>17
d!
わかりやすいワードだ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:01:54.48 ID:MYl0FJVc0
松本人志のコントより2.3%という数字の方が笑えるwww
28名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:01:59.61 ID:WxR32lCM0
ラジオで受信料を払ってないと言っていた犯罪者の松本人志

・(NHKの受信料は)一銭も払ってない
・NHKの受信料は多めに取り過ぎて余ってるはず
・余った金は道路工事と同じ考えで余らせへんように使ってるんやろな
・そんなのはおかしい、変えていかなアカン

http://www.youtube.com/watch?v=qhBgrF2cJV4


受信料を払っていなかった犯罪者の松本には
俺達の収めた受信料を何億も使ってくだらないオナニーコントをする資格があるのか?
NHKはなぜ松本に何億も受信料を使わせるのか?
NHKで流した番宣だけでも数億の宣伝費換算になる
はっきりいってNHKと松本の犯罪レベルの癒着であり放送法違反レベル
NHKは松本に受信料を使わせるな

松本はコントやりたかったら自分でスポンサー集めて民放でやれよ
公共の金の受信料にたかるな
ましてや受信料払ってなかったくせに恥知らずにも程がある

みんなで
NHKに受信料ドロボウの松本のコントをやめさせるように苦情の電話を入れよう
29名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:03:28.05 ID:DmMrXvrK0
>>17
サッカーはオワコンじゃないな
それに日本プロ野球も入れないと

どうせ多分Jリーグの事言いたいさかぶたwだろうけどさ
あー芸スポからさかぶたとやきぶた消滅しないかなー
30名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:03:58.66 ID:w6O8ZWs60
金欠ちゃんに番組丸投げしたって視聴率3%以上は取れるよw
31名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:04:14.33 ID:XVfHAS160
32名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:04:20.99 ID:4dWMZEBH0
>>19
数字も酷いが内容はもっと酷いレベル
馬鹿信者は韓国へ帰れ
33 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/09(水) 16:04:37.36 ID:VmIU5l7M0
動画見て若干笑ってしまったw
34名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:04:37.88 ID:YlCPbsgZ0
どうでもいいのに★5とか
35 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/09(水) 16:04:41.85 ID:f/TsEExI0

ジワジワくるわww
36名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:05:10.47 ID:agNwl56Q0
じわじわくればいいんです
それがMHK
37名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:05:31.02 ID:RTpJA2OJ0
>>2
こいつ卑怯だよな
流れに乗って批判とか一番最悪
38名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:05:37.18 ID:SK49Sse90
>「大日本人」「しんぼる」など、映画作品は大コケしてしまったが、
>コントの作り手としての松本人志は依然高い人気、ということではなかったのか。

なんかこんな調子の記事は、あんまり内容信頼出来んな 経験的に
39名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:05:55.87 ID:WLNWiJnC0
お笑いの裾野がこの10年で広がったけど、
わかりやすいのばかり大量生産されたから、
そういう意味では時代に合ってない、という評価は一理あるかも

対照的にNHKの深夜でも、参加型のケータイ大喜利はファン多い。
40名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:06:20.66 ID:uRsSWE9N0
Old World Agreements COMplex =OWACOM(オワコン)
複合旧世界協定ってこと
41名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:06:24.12 ID:wQJ5wdxa0
松本のアンチって松本に親でも○されたんじゃないのかっていうくらい粘着するよねw
42名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:06:31.23 ID:YYHjd18u0
松本「お前らチャンネル変える能力もないんやな。どんだけ無能やねん(笑)」
43名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:07:02.47 ID:8YfvLT/wO
>>32
どのへんが信者に見えるんだかw
チリドルが褒め言葉なのか?w
44名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:07:10.22 ID:zJG7SlvF0
あれダメこれダメ言われて人志、ジワジワ不満溜まって終了
45名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:07:51.20 ID:fm4Qdrsp0
ファンが宗教臭い
46名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:08:07.04 ID:w6O8ZWs60
お笑い芸人の旬も30歳までなのかね
40歳後半になったら老害もいいとこだわ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:08:24.19 ID:OL3zGIqDO
あの殺人鬼宅間守とクラスは違ったが同じ工業高校を卒業した(宅間は中退)

知的レベルがわかる
バカにお笑いはムリ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:08:27.04 ID:reAAdlEy0
松本ほどでは無いがタケシも終わってる
49名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:08:29.04 ID:OLBUwLocO
松本人志の正体
・嫁が韓国人(宣喜娜ソンヒナ)
・プライベートでハングル文字のキャップを愛用 http://wibo.m78.com/sozai/img/23977.jpg
・反日映画「パッチギ!」を絶賛(シネマ坊主)
・中国の反日映画「鬼が来た」を絶賛(シネマ坊主)
・釜山映画祭で韓国人に媚びる一方日本人は先入観があるから酷評と日本人を批判

50名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:08:36.99 ID:8YfvLT/wO
>>39
浜田とのコントはベタですけど
後のも分かりづらいタイプのネタでも無いし
51名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:09:01.03 ID:5G/Vsw2h0
これ吉本とサイゾーが
組んでる逆宣伝に100000ペソ(´・ω・`)
52名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:09:04.23 ID:gpyLadGw0
あのじわじわコピペ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
53名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:09:11.48 ID:ncoSh7Aa0
TV番組で最後に大笑いしたのが「水曜どうでしょう」
未だにこれを超える番組はない

松ちゃんの番組で笑ったことはないなぁ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:09:13.09 ID:WxR32lCM0
モンティパイソンにあこがれてるんだろうけど
モンティパイソンはみんな大卒とかの医学部とかのエリートだから
松本みたいな中卒の無教養には無理
るか受信料払ってなかった犯罪者松本いい加減にしろ
受信料ドロボウ松本とヤクザ吉本は俺達の受信料にたかるのやめろ
NHKが下品になるから吉本関係は一切NHKに出さなくていい
55名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:09:37.39 ID:MtGE5IYe0
松本人志の正体
・嫁が韓国人(宣喜娜ソンヒナ)
・プライベートでハングル文字のキャップを愛用 http://wibo.m78.com/sozai/img/23977.jpg
・反日映画「パッチギ!」を絶賛(シネマ坊主)
・中国の反日映画「鬼が来た」を絶賛(シネマ坊主)
・釜山映画祭で韓国人に媚びる一方日本人は先入観があるから酷評と日本人を批判
56名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:10:05.95 ID:/++4GVoW0
>>20
なんだこれ気持ち悪い
57名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:10:25.80 ID:AEp5nrDK0
夢で逢えたらの頃からコントは上手くはなかった
ようするに演技がいまひとつ
内村が柱で、浜田が看板しょってた感じ
まっつんの良さは、ひらめきとウブさでしょ
後輩の過剰なヨイショでウブさが取れちゃったけどな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:11:03.54 ID:1e+srUJm0
>>41 アンチでもないが、
マジレスすると、内輪笑いをそのまま番組に取り入れて新しい笑いとし
た松本は評価するが、それを続けると進歩が無くなるよね。単なるイジ
りになるから。○○の話でも最近は後輩が無理に笑ってるのも気付いて
ないみたい。
59名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:11:16.78 ID:A4Pbyq07O
ファンだけど、やっぱ90年代と比べてパワーダウンしてるのは否めないな。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:11:18.81 ID:wQJ5wdxa0
ぶっちゃけアンチの方がカルト宗教信者くさい
61名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:11:36.99 ID:VUrImpEh0
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
62名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:12:04.81 ID:Th1QZJqi0
なんで芸人は偉くなるとコントに芸術性を求めるのか
やっぱりコンプレックス?
賛否両論あれど新喜劇の方がお笑いに特化してる分マシ
63名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:12:08.18 ID:M/FEz0Mk0
コンテンツの意味も教えろエロい人
64名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:12:22.38 ID:3NX6WA8h0
高須さん、どーすんの?

「まっちゃん、数字取りにいこーや」って言ったほうがいいんじゃないか

御影屋無くなったね
65名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:12:52.00 ID:RTpJA2OJ0
確かに韓国よりってのはキモイな
自分は松本好きだけど韓国大嫌いなんで歯がゆい
66名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:12:55.96 ID:jYZ0AueO0
レンタルビデオで借りた
さや侍、しんぼる、大日本人
のお金を返却してほしい。

昔は才能があったかもしれないけど
もう枯渇したんだからしょうがない。

67名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:13:25.55 ID:+9NOPC+yO
今や日本国民の敵となった民主党と電通と吉本興業。
来年には消えてる存在。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:13:55.14 ID:LdY0+iQJ0
08/13 *2.5% 25:50-26:05 NTV スフィアクラブ
09/03 *2.4% 26:00-26:15 NTV スフィアクラブ
11/06 *2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK
69名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:13:56.25 ID:2GNgOAFq0
何千レスも必要ない
単に面白くないだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:14:12.19 ID:oPmXr7BS0
>>54
モンティパイソンは、異なったコントチームが合体して
よりおもしろい番組を作ろうと知恵を出し合った番組。

回りにヨイショされて担がれて、思い上がってるオヤジひとりじゃ
遠く及ばないだろうってw
71名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:14:15.13 ID:t2iuC0Y20
見たけど完全に終わってる。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:14:23.41 ID:VLNyvkdr0
>>21
ヤバイ、クスリとも笑えなくて途中で見るのやめた
73名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:14:49.44 ID:TCff2LOW0
>>66
俺が返してやるから取りに来いよ貧乏人。
74名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:15:14.17 ID:3wbpvh4M0
2 名無しさん [sage] 2011/11/02(水) 20:12:13.87
今度NHKで放送されるコントだけど

相変らず今回も宣伝に金かけてるねー。
スポーツ新聞各社一面トップにしたのを
「こんなに話題ですよ〜」とNHKが自ら紹介したり
Gガイドに広告出すわ無駄に金かけた紹介番組流すわ
前回の低視聴率が余程キツかったんだろうなあ。
75名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:15:35.10 ID:cA3K8Itg0
浜田とのコントは面白かった
影絵はふつう
探偵はまあまあ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:16:18.35 ID:l7HDMOfGO
>>20

スレちょっと読んできた
吐きそうwwww
77名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:16:30.21 ID:Th1QZJqi0
吉本は派閥が強すぎるのがな
しかもトップも子分ばかり優遇するから段々悪い意味でパターン化してきて飽きられる
東京みたいに横並びもなあなあで良くないが
78名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:16:48.08 ID:mFzbaYAw0
狂ってるどす黒のチン介が持ち上げてる時点で
こいつの終わりが見えていたね
チン介の見る目の無さが解るね
79名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:17:16.66 ID:o/S49DHW0
8時から韓国アイドルの歌番組の司会やってるコンビの人か。
芸人だったんだね。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:17:20.55 ID:w6O8ZWs60
さて、次回の放送は電通が何%盛るかな?
いきなり10%超えていたらテラワロスなのだがw
81名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:17:39.16 ID:sW/g60uKO
さや侍や大日本人を作っておきながら韓国人の嫁ってwww
82名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:17:51.77 ID:2IHQwXD+0
映画もつまらん、コントもつまらん、過去の栄光に引きずられるファンがありがたがるのみ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:18:11.55 ID:O2NNOlul0
http://tokyocosho.biroudo.jp/
こういうの着てたよねコントで
84名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:19:02.53 ID:V2Ca8/9h0
やらおん!で声優のコント番組スフィアクラブにも負けたってバカにされてる

俺は面白かったんだけどなあ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:19:16.90 ID:3wbpvh4M0
830 名無しさん [] 2011/11/09(水) 16:02:57.59
松本信者ならわかってくれると思うけど、実生活でも松本の好き嫌いって
影響あるよな。
友人でも知人でも、松本のことをよく思わない奴とか、才能枯れただとか
文句言う奴とかに結構出会ってきたけど(これがなかなか遭遇率が高い)、それまでどんなに仲良くても一瞬で冷めるわ。
(あ、コイツ駄目だなwもうどうでもいい人間だわw)みたいな感じ。
松本の面白さがわからないとか多分根本的に脳の構造が俺らとは違うから、一緒にいても
俺らの価値が下がるだけだからな。
それと松本好きにもまあ結構出会ったきたが、俺クラスにアツいごっつ話が出来る松本信者は
見たことがない。 ネットなら知識ある奴いっぱいいるけど、なんで現実だといないのか、、
86名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:20:14.88 ID:Kl9rmKEiO
>>62
ん?
お前には今回のコントが芸術的に見えたのか?w
87名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:20:33.55 ID:lPrXpsJ60
録画は視聴率に入らないからな
調査方法いい加減変えるべき
どう考えてももう少し視聴率上だろ
評価は変わらないだろうが
88名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:20:47.89 ID:MNHmVAWK0
>>21
3分で見切った。久しぶりに見たけど最低だな。
10数年前に見限ってはいたけど、正しい判断だったわ。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:20:58.45 ID:dOXTBeQJ0
対談 松本人志×宮本茂(任天堂専務取締役 マリオ&ゼルダシリーズ生みの親)
http://www.youtube.com/watch?v=BNLt4gCc_E0
90名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:21:26.06 ID:DUYOTBCn0
もしドラ書いた人は昔ごっつの作家だったらしいけど、当時を振り返って
「面白い作家より、おべっかの上手な作家が使われる。それが嫌になって放送作家辞めた」と語ってた
確かもしドラがアニメ化される前のスタジオパークだったかな
お前のネタがそれ以下だったんじゃねーのと思ったけど、今なら気持ちがちょっと分かる
91名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:21:26.80 ID:wgKIqQlH0
結構楽しみにしてみたけどマジでつまらなかった

全国ネットなので視聴率で言えば230万人が見た事になるけど
あれで大笑いした人は1万人ぐらいだと思う

他の100万人は全く笑わずただ最後まで
芸術作品としてみていたんだろうなw 自称お笑い通の人達は

俺もどれだけ松本の才能が枯れたのか見たくて最後まで見たけど
92名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:22:00.49 ID:u0UxX1C20
2%って黙殺レベル
93名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:22:13.28 ID:ZbfjcOHW0
>>42
いや、変えられたからこそ、この数字だろ(笑)
94名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:22:36.91 ID:MtGE5IYe0
>>70
ジョン・クリーズ+グレアム・チャップマン 権威ある真面目な人が馬鹿をやるコント

テリー・ジョーンズ+マイケル・ペイリン 馬鹿な人が馬鹿やるコント

エリック・アイドル 言葉の魔術師 やっぱり馬鹿

テリー・ギリアム  変態アニメーター 映画監督としても有名だけど結局馬鹿
95名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:22:37.54 ID:lPrXpsJ60
>>91
どっから230万って数字出てきたんだよwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:23:02.99 ID:YpM6y/KD0
>>57
それはない
ちゃんと見てたか?
内村が松浜を憧れの目で見てたんだぞ
内村が
「メンバーの中で誰と組みたい?」
と聞かれて
「ダウンタウンに入りたい」
と即答して南原は凹んだ

夢のコントを見れば分かる筈、内村は松本の後ろで全てを学んだ
ハナマン、下町、はぐれ教師
97名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:23:11.25 ID:f/QOMtUM0
2.3%w
じわじわくるわw
98名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:24:14.70 ID:RK5RldTYP
ダウンタウンの新作って宣伝してたんだよ
浜田の責任でもある
99名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:24:17.76 ID:RTpJA2OJ0
大日本人までは良かった
結婚してしんぼるくらいからちょっと…かも
特に娘が生まれてからはキレも無くなった
これで娘が大きくなってきたらどうなるんだろうか
100名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:24:20.54 ID:k2v+gLoV0
昔は毒があって苦手だったけど
今の毒が抜けたホンワカした笑いになって好きになった
101名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:24:36.78 ID:StCx38urO
前のコントで、変な機械で遊ぶやつのオチ
「アゴが痛い」ってとこ、笑いながら言ってて冷めた
取り直しは考えなかったのかな?
あれさえなければ・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:24:59.81 ID:NLBW9WlZ0
「オワコン」なのだ
103名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:25:16.60 ID:V2Ca8/9h0
>>101
会心のアドリブだと思ったけどなあ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:25:22.18 ID:ZbfjcOHW0
>>61
まじでかw
ついこの間スキャンダルでヲタ離れさせたやつらだろw
105名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:25:57.18 ID:wDlVno3H0
コントは微妙だったけど、映画は意外と面白かった
106名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:26:02.97 ID:ey3X7rob0
>>91
勘違いしてる人をよく見かけるけど
視聴率2.3%ってのはあくまで関東地区のみの話で
日本全国の視聴率は出ないよ
107名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:26:16.17 ID:TqdnetHz0
「オワコン」なのです 
108名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:26:59.73 ID:krc38LJf0
例えボケの天才 ただそれだけ
109名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:27:02.31 ID:PwUJxdH00
吉本バブルの恩恵を受けてた最右翼は伸介とこの人ぐらいで。
遅まきながらメッキが剥げたと。

BSでやってたけど、質の高い視聴者の集うBSであれはないわ。
まあNHKもいわゆる偏差値エリートが番組を作ってるから所詮凄い
コンテンツは無理なわけだ。

110名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:27:03.33 ID:cVt3lyOz0
実は言うほどの天才ではなかった
111名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:27:06.24 ID:LdY0+iQJ0
08/13 *2.5% 25:50-26:05 NTV スフィアクラブ
09/03 *2.4% 26:00-26:15 NTV スフィアクラブ
11/06 *2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK

これが現実
112名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:28:20.17 ID:s1dqZi260
松本は絶対に文化人枠へは行けないから
うけなくなってもお笑いをやっていくしかない
113名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:28:45.34 ID:1JDpMgLG0
俺はごっつも見てたし、ナイナイの売れ始めのころや、伝説のスマップライブ乱入もモームス学園も見た勝ち組の世代
さらにいうとファミコンの成長や邦楽の90年代の神曲とともに育ったしこの世代以上の勝ち組世代っていないよね
114名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:28:52.89 ID:H1aGdKSd0
動物の方数字持ってるなw
畜生にも劣るのか・・・確かに天才だな(´・ω・`)
115名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:28:59.46 ID:ynAOFpGWP
イエスマンでちゃんとダメ出しできない高須を早く斬ればいい
放送室はホント酷かった。高須要らない
116名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:03.60 ID:w7uucUbB0
だから、好き嫌いは別にして
キンコン梶原の方が才能あるから。
ナイナイ信者のオッサン共ww
117名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:04.82 ID:1js05hZV0
お笑い芸人が「生活」しだしたらオワリよ
118名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:13.71 ID:9J9gKRTP0
映画も面白いと思った事ないけど
119名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:28.93 ID:8RI5Cv8o0
>>96
信者ってこういうのを言うんだな
120名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:38.82 ID:8+PKrbLRP
コントレオナルドとか、ゴムテープをくわえるやつが面白かった。
この頃で言えばダチョウ倶楽部のコントが好きだな
121名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:29:55.82 ID:RK5RldTYP
カッコつけてるくせに2%ってとこが笑える
122名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:30:31.26 ID:3G6ESPuP0
>>96
はぐれ教師で松本が
おおー、さるすべりー
と歌って内村の笑いが止まらなかったのを覚えてるわ

123名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:30:41.23 ID:TAsLB2px0
>>115


そうやなあ












ほんまやでえ
124名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:30:44.78 ID:wgKIqQlH0
>>95
視聴率1%は100万人だよ

全国ネットの場合はね
125名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:30:44.97 ID:w6O8ZWs60
ダウンタウン、ウンナン、ナイナイ以降は本当に育っていないんだな・・・
お笑いはすでに90年代で終わっていたのか
126名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:08.29 ID:TCff2LOW0
>>121
何もわかってないド素人が視聴率で笑うところがもっと笑える。

>>80みたいなキチガイとか、どうしょうもねーな。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:34.29 ID:1322P8tli
おもろない番組の粒タイプが出た!!
128名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:40.08 ID:GY8QebWs0
お笑いは10年説があってると思う
どんなにおもしろくてももって10年
あとはごまかすだけ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:47.79 ID:PwUJxdH00
ビート武や欽ちゃんが天才というのは違和感はないが。
この人はない。おそらく歴史にもそこまで残らないと思う。
天才度でいえば吉本はさんまだけだろうな。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:58.36 ID:5rrp6g900
>>96
なんか・・・・
涙が出てきたよ・・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:31:59.81 ID:Kr1/boqc0
だーーーから育児番組出てろや
132名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:32:38.85 ID:TCff2LOW0
>>129
バカまるだしw
133名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:33:38.21 ID:k9sG/5fRO
面白くなかったもんな




















見てないが
134名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:33:40.19 ID:fSsZOEXH0
ごっつええ感じ再放送するなら見る
135名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:34:05.01 ID:8Igpwdh50
キモいアンチ発見
875 名前:クンニをせえへん男は阿呆や[] 投稿日:2011/11/09(水) 16:30:19.71
「視聴率なんか1桁取れれば充分やで〜」
136名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:34:42.73 ID:z5aA4dc20
法則でつまらなくなったの?
137名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:35:10.82 ID:k2v+gLoV0
夢で逢えたらといえばガララニョロロ
最近だとゼンジロウ あれ反則だな面白いに決まってる
138名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:35:20.04 ID:b7NidWv90

>>124
デマw

ちげーよ高卒のカスwwww

139名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:35:24.32 ID:ghycgWJD0
NHKの丁寧な番組制作とは噛みあってなかった。
松本は力入り過ぎで空回りした印象。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:35:29.49 ID:5rrp6g900
>>136
いやいや、松本くんの望んだ結果だね
141名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:36:10.98 ID:JyG6L6Ax0
元々、ピンでやってる時のつまらなさは特筆に価するレベルだったじゃん。
142名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:36:17.30 ID:FKOWQZM80
メイはすぐもどします
は好き

ショートコントでテンポよくやればいいのに
143名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:36:55.63 ID:wc6tdivbO
民放だったらもっと数字取ったんじゃね?
それと月一だと視聴習慣にはなりにくい
144名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:37:01.28 ID:G+gKT+WfO
ごっつええ感じの、例えばゴレンジャイとか放課後電磁波倶楽部とか今見ると
なんか、あざと過ぎてもう笑えなかったわ
お笑いは、それでいいんだろうけど
145名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:37:21.14 ID:996KHL2t0
>>113
氷河期世代乙
146名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:38:05.11 ID:5rrp6g900
>>139
そもそもNHKはタレントに頼らず
作りこんだ番組を放送する局だったよな
志村のコント番組の方が合ってる気がするのだが
147名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:38:21.18 ID:8+PKrbLRP
松本の場合は周りにいるココリコとか山崎とかが不快。
浜田と二人でトークやってる時は面白い。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:38:55.79 ID:SBKZTA1V0
>>136
そんなの関係無くこの程度だったというだけ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:39:00.65 ID:U4guuAZ40
チョンってことがばれたからね
150名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:39:17.16 ID:bFdXgSf50
大日本人のカンヌの反応を見たときから知っていたよ
そんで、自分の映画を理解できない人をバカにするようになってから嫌いになった
他者を拒絶するような閉鎖的空間。まるで中2で痛々しい。
信者も信者で自分が分かればまあいいつう思想。

今は、ジャッキーの映画ばっか見てるわ。分かりやすいし、
つまんなくてもすげえ命がけの撮影で
バカみたいに笑いを入れまくって気楽に見れるし、まじ惚れた。

元信者より
151名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:39:47.44 ID:3jes9dfq0
必笑技のウンコとチンコが使えないと辛い
152名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:39:59.81 ID:654LGb+P0
やっぱりブレーンやスタッフって大切なんだね。
松本の周囲はイエスマンばかりで、松本がやる事言う事全てを絶賛してるだけだったからね…
昨日やってた三谷幸喜のドキュメントではちゃんとカメラマンが「面白くなかったです」って意見言ってたしね。
三谷はちゃんとその意見を聞き入れるし、脚本書きなおして妥協もしない。
松本のブレーンもちゃんと言ってやれよ。
「これ何が面白いんですか?」って。
153名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:41:28.11 ID:CqT6iH3jO
>>144
ごっつええ後期のトカゲのおっさんですでに松本は終わってたんだ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:41:52.13 ID:wSzcaTlZ0
動画見て笑ってしまった ただ長い 何回も見れる物ではないな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:42:25.02 ID:qH2eYDIB0
老けて華のなくなったベテランはどうやって絵面をよくするかに必死なのに、
松本も浜田も横にジュニア置いてるんだから終わってるわな。画面がローカル
番組だもの。たけしがタレントとして生き残る術を考えるのとちがい、ダウンタウンは
こうすりゃトークがまわる的な発想で、喋りの上手い不人気者をあつめて
低視聴率番組やるようになっちゃった。面白い事やろうがやるまいが、画面が
汚いからチャンネルをあわされれることがまず無い。
156名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:43:37.77 ID:Ty8ZpFB90
月に一回って見逃しやすい
5週連続にして欲しかったわ

関係ないけどコロンボ放送して
157名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:43:41.83 ID:KJCvL4g50
オワコン
158名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:44:31.93 ID:Rnfx8KmR0
コントの松本は、演者としてはパーツのひとつになったほうが面白い
今田東野とか普通の芸人に混じると不気味さが際立って良かった
最初から最後まで松本が主役だと、なんかキツイ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:44:58.35 ID:qH2eYDIB0
コント自体は近年では良いほうだった。ざっさ〜?とかいうのや、前のMHKは
まったく笑えなかったし。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:45:21.12 ID:JmYY1ng+0
>>28
受信料払わないの犯罪じゃねーよ。ちょっとくらい勉強しろや。
161名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:45:40.03 ID:TCff2LOW0
>>152
三谷のブレーンは、ちゃんとダメ出しをして、あの出来かよ!!!
「有頂天ホテル」とか、あんなんでダメ出しをしなかったのか!!

むしろそっちのがよっぽど驚愕だぜ。
162名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:45:42.05 ID:DSXfCdTQ0
松本〜アウト〜タイキック〜♪
163名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:46:15.13 ID:RdRdr7ME0
2.3%って数字もメチャクチャ低いけど、同じ時間帯で層が被ってるピカルに
4倍差付けられて世間はこいつに全く興味ないって分かっちゃったからなーw
164名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:46:23.56 ID:p3CG7mU70
コントと漫才は違うし、コントはコントの人が別にいるだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:46:31.12 ID:yFOaUUJn0
スタッフの笑い声入れたらもう少し分かりやすくなったんじゃないの?
誘い笑いがないと理解できないコントってのもどうかと思うけど
166名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:46:34.92 ID:vRDpwyGm0
志村けんのコントが今は好きだな〜
167名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:48:27.82 ID:gcARh3WQi
今だと板尾出したほうがたぶん数字取れる
168名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:49:04.05 ID:bKxpFRme0
志村加藤は最高峰 志村柄本も面白い
169名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:49:15.31 ID:RTpJA2OJ0
>>129
たけしや欽ちゃんだって?
冗談もほどほどに

笑わすのと笑われるのは一緒ではない
170名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:49:34.76 ID:hKZPuJ8j0
NHKでやる必要性が全くない
171名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:49:39.91 ID:J/jFwOv40
コントに関しては昔とたいして変わっていない件
変わったといえば松本の目が死んでる所
172名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:50:28.94 ID:aElxSziK0
首を傾げて「笑いを堪えてますよーっ」て仕草、やめればいいのに。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:50:55.13 ID:TCff2LOW0
>>169
大体、2ちゃんねらーは40代以上のジジイばっかだからな。
若いようにふるまってるけど、みんな実は隠居爺だらけ。
だからたけしだの志村だの萩本だの、古臭いのばかり並べる。
松本がオワコンなら、そいつらどうなってんだよw。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:51:06.32 ID:qH2eYDIB0
若手のコント作れるやつ、設楽や板倉なんかも集めて、松本作品だけじゃなくて
他のも混ぜればコンスタントにコント番組やれそうだけどな。種類も多彩になるし。
現代でコント番組やるのに一人の芸人中心は厳しいんじゃないか。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:51:09.49 ID:zfDNhrQD0
>>150
カンヌをまっすぐ受け止めて
笑い話にもっていけんかったのがなぁ
もったいなかったな
すげえネタなのに
176名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:52:20.42 ID:qH2eYDIB0
>>175
たけしならネタにするな。松本も映画上映中に客が立っていく地獄を
パロディにしてコント作れば器の大きさ感じるのにな・・w 
177名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:52:38.77 ID:TGX8al87O
バカリズムからセンスだけを引いたような番組だったな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:52:38.68 ID:OuVb0E7X0
MHK23
179名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:52:45.75 ID:5rrp6g900
もうすぐに、なにも出来なくなるね
老いぼれたダウンタウンが、偉い人の所に行って
なんていうコントがあったけど
もうすぐそこだね、5〜6年後ぐらい
180名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:00.63 ID:/6bFhW5c0
>>152
でたイエスマン説
ドキュメンタリーのわずかなシーンで全部見た気になるとかアホすぎるわ
181名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:10.89 ID:6X4zZKcg0
>>129
●北野武
 「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』
とか言うじゃないですか。

ということは、
逆に原子炉発電所としては、
地震が起きても大丈夫なように、
他の施設以上に
気を使っているはず。

だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)」

(出典:北野武および近藤駿介の対談、『新潮45』2010年6月号
182名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:38.64 ID:799hmM2b0
松本の自惚れは異常
183名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:48.71 ID:GzQXTAL30
前にやってたアドベンチャーなんちゃらは面白かったけど今回のはちょっと・・・・・

って11月5日のが2回目って認識でいいのかな?
184名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:49.94 ID:8bANxm3y0
>>90
松本の周りにはイエスマンしかいないからな
185名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:53:52.91 ID:TAsLB2px0
>>168

もっと面白いのは志村ジュリー
186名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:54:23.42 ID:Lem1UMbR0
こんな大げさなのはおもしろくない
187名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:56:17.21 ID:k2v+gLoV0
志村は研ナオコだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:56:18.92 ID:qH2eYDIB0
宮本茂との対談ですごく悩んでるふうだったな。宮本茂は自分の才能を
発揮しながら大衆を惹きつけるからすごい、羨ましいと、別人みたいに
弱い部分を見せるというか、子供のようだった。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:58:09.13 ID:WxR32lCM0
>>74
スポーツ新聞各社一面トップで宣伝ってマジ?
どんだけ松本のくだらないコントに受信料から広告費使ってるの?
数億レベルだろ
いい加減にしろよNHK
吉本に弱みとか握られて脅迫でもされてるの?
こんなくだらないコントやましてやその宣伝に莫大な受信料使ってどういうこと?
俺受信料払ってるけどNHKを訴えてもいいかな?
マジでむかついて怒りで震えが来てる
ちょとNHKの担当者渋谷のNHKの屋上まで来いよ
問い詰めさせてもらいたい
190名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:58:35.20 ID:kRHUuRgj0
松本の体型が
岡村並みに気持ち悪いことになってるな
191名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:58:44.86 ID:zndHiQDk0
>>174
何年か前の正月にやってたウチムラセブンとか面白かったけどな
あれ見てフットとアンジャとバナナはやっぱ力あるなと思ったし
192名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:58:59.59 ID:TCff2LOW0
>>189
何も出来ん豚が発狂すんなよw
193名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:59:04.89 ID:7px9VTCa0
死刑囚宅間守と机を並べた男
194名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 16:59:32.16 ID:p3CG7mU70
声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
これが現実か
195名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:00:04.83 ID:VaSEmnd6O
うすら寒い
196名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:00:10.06 ID:vRDpwyGm0
志村と柄本の芸者コント
志村と研ナオコの夫婦コント
志村と田代のエロコント
幅広い世代から笑いを取る安定感バツグン
ぜひNHKで
197名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:00:17.29 ID:Kx7Iebeb0
吉本クサレ芸人 どいつもこいつも面白くない

とくに、顎のしゃくれたキチガイ芸人
面白くもなんとも無い
気分悪くなるからテレビに出すな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:00:28.26 ID:O3SuLul20
歳で劣化してるんだし、週1・2本くらいでひっそりと活動すればいいじゃんか

全盛期のダウンタウンが今のお笑い界に大きな影響与えたのは間違いない
大きな爪痕残せたんだし金もいっぱい稼いだ、もう良いだろ
199名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:00:38.36 ID:6X4zZKcg0
>>129

デンパ芸人たけしのなれの果てw
http://www.youtube.com/watch?v=S4aBFodUojk&feature=related#t=01m05s


200名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:01:02.44 ID:J/jFwOv40
やっぱり表情と声がねー
表情は死んでるし、声は泣きそうだし
昔みたいな自信を取り戻せばまだいけると思う
今のまっつんは虚勢しか言わない
201名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:02:08.61 ID:4nAr3TygO
>>168とはいい酒が飲めそうだ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:02:24.20 ID:LdY0+iQJ0

08/13 *2.5% 25:50-26:05 NTV スフィアクラブ
09/03 *2.4% 26:00-26:15 NTV スフィアクラブ
11/06 *2.3% 23:30-24:00 NHK 松本人志のコントMHK

アイドル声優の深夜コントに負けるハングル人志
203名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:04:07.81 ID:i76nE4gm0
30代だが面白くなかったぞ

4時ですよ〜だの頃の方が人気あったんと違う?w
204名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:04:47.07 ID:as9LPmaO0
映画もダメ、コントもダメ、もう最悪じゃないですかあ〜
205名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:05:17.21 ID:WxR32lCM0
志村は民放でスポンサーの金でやってるからさ
俺達受信料契約者に迷惑かけてないからいいよ
こないだたまたま志村のコント見たけど
コント自体はつまらなかったけど
巨乳のおねえちゃんにエッチなダンスさせて視聴者サービスしてたし
優香かもエロかったし
志村と優香ってセックスしてんだろうなってニヤニヤしながらみれるし
そこそこ楽しめた

松本てめーはダメだ
俺の受信料返せ
あとNHKは吉本使うの辞めろ
NHKの品位を汚すな
最近NHKのステルスマーケティングも酷すぎる
受信料取りながら特定の企業のステルス宣伝するな
放送法違反でマジで訴えるぞコラ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:05:31.64 ID:qH2eYDIB0
>>204
IPPONでも松本の解答(たぶん時間無制限)よりバカリズムとかのほうが
面白いしな。衰えだろう
207名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:06:55.78 ID:w+44njuY0
単に普段NHK見てる層に受けなかっただけじゃね?
いつやるって知ってりゃ俺は見たと思う。
最近地上波ぜんぜん見てないし新聞のテレビ欄も見ないからいつやったのか知らんかったw
208名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:07:30.85 ID:kxC8XZa00
>>205
志村とハングル人志を比べる時点でどうよ。
浜田はまだ面白いんだが、もうハングル人志はねぇ。
若手は死ぬほど嫌いだが、正直ブラマヨ吉田とかの方がよっぽど面白いわ。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:07:38.11 ID:LdY0+iQJ0
ハングル人志は子供を慶応幼稚舎にでも入れるべく子育てに邁進しなさい
210名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:07:44.77 ID:B3QC5RGrO
松本人志は映画の才能ないからコントだけ作っとけ
芸人としては天才なんだからテレビで頑張れと言われてたテレビでこれかよ
本格的にダメっぽいな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:06.44 ID:Cwct+H9dP
初回でこれはきついわ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:07.78 ID:as9LPmaO0

お笑い芸人で笑いがとれないって、死にたくなるわ
じゃあシリアスに映画とってもこける、完全に死にたい
213名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:10.51 ID:KJp5UKhaO
ダウンタウンは夢で逢えたらが頂点。あとは下降。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:15.55 ID:9hy6aWj20
2ついいたい

・松本ざまー
・「オワコン」てなんだよ、以前から聞くたびにイラっつとくる
215名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:34.30 ID:iVqiINO70
自分のコントでニヤニヤ笑ってる時点で芸人失格。しかも面白くないのに。

客が一番冷めるパターンだって知らないの?
216名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:09:41.80 ID:qH2eYDIB0
>>214
たしかに俺も専ブラではオワコンをNG指定してるw
217名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:01.46 ID:ge3ZlmMz0
みなさまの受信料が松本の映画制作費に流れてるんだろ?
これはいいのか
218名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:11.10 ID:HxloS3+40
宣伝見た時点で面白くなかったから見なかった
219名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:14.79 ID:YoYl0gZ60
嫁がチョンでして、、、
220名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:16.09 ID:uszQucOMO
松本は大阪に帰って基本を学び直してこい。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:31.50 ID:F5MEnbax0
お笑いを高尚なものと位置付けそれに洗脳された松本信者なるカルト集団もいよいよ年貢の納め時だな
松っちゃんのお笑い偏差値は限りなくゼロよ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:42.00 ID:w+44njuY0
>>214
外出だが終わったコンテンツの略らしい。
223名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:42.90 ID:u0UxX1C20
山本ぉ〜、人気なくなっちゃったよ〜
224名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:10:47.03 ID:AEp5nrDK0
>>96
DTの当時の才能に憧れていたのと
コントの面白さや演技の上手さは別だろw
こんなしごくとうぜんなことを言わせんな
225名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:11:34.94 ID:B3QC5RGrO
さすがにもう誰も反撃してこないなw
力尽きたかw
226名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:11:48.13 ID:OuVb0E7X0
>>189
読売新聞朝刊のテレビ欄にデッカく広告出てたよ
227名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:11:50.01 ID:1zzr8PXBI
金鳥のCMのバスの中でのセリフ、本人受けると思ったんんだろうけどずれてるね。
基本、この人の笑い、全部内輪受けなのに勘違いしてるよこの人。だから映画でもNHKでも
でもボロがすぐでちゃうんだよなあ。
228宣伝してるんで:2011/11/09(水) 17:12:03.05 ID:r4TsHSJI0
少し見たが、どこで笑うのって感じ!
大きな声でカレーカレーと落ちのないレベルの低いネタで
日本であれみて笑った奴居ないんじゃない?
でも不思議であまりにもつまらないから見てしまった
しまったーって感じ、あと四回放送だって?
中止したほうがいいよ、松本の実力が暴露されるから
でもマジでツマラナカッタ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:12:46.56 ID:5G/Vsw2h0
今見た(´・ω・`)
おまいら評価が辛いだろうと思ってたが
これはヒドイの最上級シドイだ。

ごっつと比べられたら・・・。
内容スカスカな感じがした
俺オカシイ?

俺もう見ないわ。友達が詐欺師だったくらい
ショックだわ。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:12:47.56 ID:qyK/HWse0
DTの番組は、浜田のウヒャヒャ笑いでかなりマイルドに見やすくなってるってのが分かった
松本1人は濃すぎてキツイわ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:13:07.07 ID:xynHmIkL0
客前に(2人だけで)出なくなる

他の大物芸人にも言える。これが劣化の一番の原因。
ゲストのイジリが出来なくなるし、スタッフの内輪笑いじゃなく本当の他人の反応がわかる。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:13:46.04 ID:rddGh0iPO
期待してた分 残念すぎたな・・

結構前NHKでやったプロフェッショナルのコントも微妙だったし
MCやらせてた方が断絶面白い
233名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:13:58.66 ID:frCuoJ1r0
NHKと松本って食い合わせが悪そうだもんな
金がかかってないショボいセットでやった方がよさそう
見てないけど
234名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:14:00.60 ID:8CZTiLaB0
>>189
NHKは常日頃NHKを視聴している層をどう思ってるんだろうね?
普段つまらない民放のバラエティーから逃げてNHKに避難しているのに、
この日は地上波NHKで松本、BSに変えたら松本・・・
民放に逃げたよ。
松本はたけしには決してなれない。
そのたけしもたいしておもしろくないしね。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:14:07.88 ID:7px9VTCa0
元々アングラ芸人なのに何かの間違いで天才、スターキャラに祭り上げられたオッサン
236名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:14:47.92 ID:eVtZLryuO
2.3%ってもう松本アレルギーみたいなもんがあるんだろう
内容以前の問題だわ、これじゃあ
237名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:15:16.92 ID:bFdXgSf50
>>175
うん、面白いことを普段から言ってんだから
酷評されても面白おかしく堂々としてほしかった。
本業はお笑い芸人なんだから。

どんなことでも笑わせてくれればよかった。
それが今じゃ,,,,
238名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:15:38.05 ID:5G/Vsw2h0
ダウンタウンがやってる
オンリーうんぬんはプライベートでテキトーに
たまたまカメラ回したみたいな感じとすら思った(´・ω・`)

社長に反発する新人の所は
急に芝居ががって「えっ」となる

最後のダデ〜とか意味わからん
239名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:15:52.23 ID:bRWVqnH70
チンカス芸人岡村さんが一言
240名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:15:53.21 ID:tOYVfuQN0
>>230
その浜田が暴力切れキャラ路線にいってしまったことで、二人の芸の幅が狭くなった。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:15:56.06 ID:qH2eYDIB0
>>227
内輪向けなのが大きいな。松本のキャラを良く知ってる、関西弁をよく知ってる、
大阪の笑いの基本をよく知ってる、多くの約束事のうえにメタ的に崩していく
やり方だから、部外者がみても???となる。で、それを松本は笑いのレベルが
低いと切る。だが言い方をかえると「普遍性が無い」ことになる。松本も
さすがに50歳に近付いて悟り始めたから宮本茂に普遍性が欲しいと言ってた
242名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:16:43.25 ID:DlwEeOKS0
全盛期も、そんなおもしろくないよ
中学生くらいが笑うもんであって
大の大人が見るようなもんじゃないから
松本で笑ってたやつらが大人になっちゃっただけだろ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:17:16.82 ID:Vw/caRj30
ダウンタウン世代の30代がテレビそのものを見なくなったから
244名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:17:25.23 ID:/2d6A6MY0
一方、ブラタモリは10%超えることもあるほど安定した人気で
視聴率以上に反響も大きいので

シリーズ第3弾に突入中
245名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:17:30.90 ID:5G/Vsw2h0
なんか全体的に「寒い」空気あるよね
スタジオが「熱い」感じがないというか(´・ω・`)

ごっつって「スタッフの誘い笑い」もあるしね〜。
246名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:17:40.40 ID:VTkVEccc0
我らのヒーローエガちゃんのがえ〜が〜。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:18:15.94 ID:WxR32lCM0
松本がつまらないことはどうでもいいの
たとえ松本のコントが面白くても見る気ねーし
問題なのはNHKの受信料でこんなことやってること
それも破格の制作費に破格の宣伝費を浪費して受信料を
吉本や電通だかが食い物にしてる
その構造が大問題で国民全員が怒らなければならない問題なの
248名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:18:24.26 ID:TCff2LOW0
2011/01/01土 *2.6% 23:30-25:00 NHK ケータイ大喜利・お正月スペシャル
2011/01/15土 *3.4% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利
2011/01/22土 *2.2% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利
2011/03/05土 *3.3% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利

視聴習慣がついているNHKの番組は普段はこんなもんだが、
それすら理解出来んアホどもが視聴率とかね。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:18:25.59 ID:paS+DzlDO
がきつかの

二人トークやれよ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:18:45.17 ID:RTpJA2OJ0
>>106
ああ、そうか
軒並みDT関係の番組は西高東低だもんな
M1も最後の2,3年は関東も視聴率上がったが
最初は関西との格差がハンパなかったし
その辺りのズレはある
と言って関西でも今回視聴率取れてるとは思えないけど
251名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:06.28 ID:as9LPmaO0
>>237
そんなの無理っすよ。笑いがダメで、映画撮ったんだから。
どっちもダメじゃ生きてる価値なくなるっす。
って、どっちもダメだったOTL
252名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:11.29 ID:qH2eYDIB0
>>244
あれってそんな数字とってるの? 俺はぜんぶ録画して見てるけど、内容が
マニアックすぎて3〜5%だと思ってた。そのへん散歩して坂みつけるたびに
古地図開くというのがベースの番組だし・・w
253名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:14.82 ID:260hbDIg0
ガキ使いの客入れのフリートーク、何でやめたんだろうね
なにか松本言及してる?

MHKの惨状をみると、お笑い出来なくなったとか心配になっちゃうわ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:33.27 ID:061LHoPe0
ごっつなんてくだらなそうで見てなかったな
DTはやっぱりガキ使フリートークでファン拡大した人だよね
255名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:53.04 ID:2IHQwXD+0
最近は笑わせる事の出来ない芸人が増えたよな、ロンブーとかが代表格
256名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:19:55.64 ID:swthkRQJ0
お笑い界で松本以上に期待されちゃう奴なんていないわな
松本が志村的なコントをするとしたらそれは質をあえて落として幅広い層に迎合することだからな
前に電波でやったアメリカ人を笑わす企画と同じ
やろうと思えばできるけどそれは自分のやりたい笑いとは違うだけ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:20:02.89 ID:YBkNu3efO
おまえらが中学生から大人になったんだよ…
258名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:20:06.25 ID:Vw/caRj30
いや、ダウンタウンが一番面白かったよ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:20:35.90 ID:zP4XHyCk0
>>247
・(NHKの受信料は)一銭も払ってない
・NHKの受信料は多めに取り過ぎて余ってるはず
・余った金は道路工事と同じ考えで余らせへんように使ってるんやろな
・そんなのはおかしい、変えていかなアカン

http://www.youtube.com/watch?v=qhBgrF2cJV4
260名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:20:42.17 ID:WxR32lCM0
NHKがそこまで吉本と松本に宣伝費まで掛けるのは
汚職じゃないの?
NHKって汚職が適用されるでしょ?
NHKは松本のコントと宣伝費にいくら使ったのか公表しろよ
なんでそこまで特別扱いするのか汚職が絡んでるんだろ
マジで告発して訴えるぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:21:32.27 ID:TgVwMHTI0
こんなのに俺が支払った受信料が使われてるのかよ。
で、当の糞本人は嫌ならチャンネルを変えろ!か??
ホント、吉本嘘芸人と朝鮮人は不快なんだよ。
民放から出てくるな!ゴキブリか
262名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:21:56.22 ID:Cmdlhjcp0
気にしなくても大丈夫じゃないの?
テレビ持ってる世帯が減ったうえ、持ってる世帯もテレビつけなくなっただけだから。
終わってんのはテレビというメディア。

地元で舞台に出ればいいじゃないか。
263名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:22:36.65 ID:TCff2LOW0
>>260
やればいいじゃねーか。応援してやるからよ。
こんなところで顔真っ赤にしてねーで、今すぐやれよ。
速やかに行動に移せ。
早くやるんだ!オラ早くやれよ!!
264名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:22:38.13 ID:ge3ZlmMz0
嫌なら見るなと言っても
ワンセグ携帯やPCからも受信料を掠め取るのがNHKだ!
265名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:22:54.03 ID:ZEmvycBV0
>>213
その夢で逢えたらって当時はコア人気だったのに
最近になって伝説のとかやたら担ぎ上げてるよな
266名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:05.47 ID:FSpY9+kT0
これおもしれー」とか言ってた奴もアレだな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:07.08 ID:qH2eYDIB0
>>255
あれが未来のスタイルじゃないの。MCのお笑い能力がメインだとMCに腕や勢いに
番組が左右されるが、MCは進行に集中して常にひな壇に実力や勢いのある芸人を
揃えて暴れさせれば、フレッシュさや新しさがキープできる。いわば
お笑い植民地制度。これからの芸人はMCの番組を盛り上げて、飽きられたら消える。
かつての1発芸番組の変形版。
268名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:23.71 ID:aElxSziK0
松本からは破壊衝動が感じられない
浜田とのコントは、ヌルい芝居をやってるだけだった

つーか面白いつまらないより先に、なんか可哀相って感想が出てしまった
269名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:28.85 ID:Vw/caRj30
ダウンタウンと言えばフリートークだね
でもそれはもう封印しちゃったんだろ
そこを封印したら全て焼が廻りますよ、感性はたちどころに逃げていくだろ
次はMHK見てみようと思うけど、ごっつとかコントも面白かったんだけどな
270名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:45.91 ID:061LHoPe0
NHKの場合は嫌なら見るなは通用せん
受信料払ってるスポンサーの視聴者から嫌だから辞めろはある
271名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:23:49.92 ID:AEp5nrDK0
広告屋と大手芸能事務所とNHK
この3つの関係は、昨今目に余るよな
272名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:24:15.00 ID:swthkRQJ0
例えば松本がさんま的な笑いをとった場合って横の浜田は睨み突っ込みになる
キャラといえばキャラだけどさんまの笑いはダウンタウンの間では寒いボケ扱い
273名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:24:28.02 ID:WxR32lCM0
あとなんかNHKで吉本の芸人達が視聴者の投稿ネタを読み上げるだけのくだらないバラエティあっただろ
くだらない投稿ネタ読み上げるだけなんて
深夜ラジオレベルのことだぞ
なにあれ?NHKでやるような内容か?
なんなのあれ
受信料つかってやるような番組じゃないだろ
もっとNHKは格調高い番組を作れ
そのために俺は受信料払ってやってんだぞ
NHKは民放じゃないことをわきまえろ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:25:21.28 ID:4dWMZEBH0
リンカーンも内Pの劣化パクリだろ
内P終了と同時にさまぁ〜ず引き抜いたり、やる事エグ過ぎ
その癖さまぁ〜ずそれほど生かしてない

松本の周りを生かせない(生かさせない)能力は異常
自分だけが凄いんだ!と視聴者に思わせたいのかも知れないが
その割にカリスマ性も足らない、張り子の虎
275名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:25:35.35 ID:5G/Vsw2h0
松っちゃんから「若さ」を取ると
教養もないから、何も残らないのかもしれない(´・ω・`)
276名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:25:54.69 ID:061LHoPe0
フリートークもネタ切れで途中CM挟み込みすぎになったりしつつ
なくなっちゃったんだよな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:26:17.17 ID:qH2eYDIB0
>>269
そうそう。さんまはバイタリティーが凄いけど、逆にいうと、ああして第一線で
灰になるほど頑張ることで衰えを遅らせてるんだよな。椅子でふんぞりかえって
若手を遊ばせる位置につくと衰えが加速する。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:26:17.45 ID:xYzFjpqQ0
何億使ったか知らんが受信料返せ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:26:28.41 ID:7Ys05BMt0
映画もダメ、コントに逃げ帰ってもダメ
名前を看板にのっけても関心が引けない
過去の利息でよく持ったほうか
280名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:26:29.80 ID:5G/Vsw2h0
そう考えたら
パペポのつるべ上岡はスゲエ(´・ω・`)
281名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:26:57.11 ID:nZ//xe9u0
松ちゃんはこの結果聞いて大笑いしたと思う。
最近おばさんぐらい笑ってる。
282名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:20.64 ID:RdRdr7ME0
視聴率で笑わせて低視聴率の言い訳で再度笑わせる天才まっつんまだぁ?
283名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:21.98 ID:VQ4eSWvs0
自分では面白いと思ってやってんのが伝わってきて余計痛々しい
284名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:25.01 ID:xZ4SGRXD0
面白くない、つまらないと言いつつ5スレ目w本人がこの流れ見たら大笑いするだろうなw
285名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:38.34 ID:gjXHN09P0
テレビ欄とか見てないしw
付けた時にやってたら観るよ
286名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:47.90 ID:LX8tvkaQ0
>>260
さや侍のBD発売に合わせて公共放送で8時間も特集組むとか
そんな無法が許されるほど吉本に力があることが一番の問題だよな
287名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:50.22 ID:Vw/caRj30
たけしとかさんまとかは笑いじゃないんだよね
道化を演じてわいわいやって場をなごますってだけでしょ
やっぱり笑いというのは腹が痛くなるほど笑って腹筋がついちゃうような
そういうものですよ。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:52.80 ID:5G/Vsw2h0
最近のティーンとか(´・ω・`)
テレビ以外は
大体何してんの?ニコ生とか?
289名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:27:54.82 ID:K5+iH9cv0
初期の頃みたいに15秒に一回は笑わしてくれないと見ていてダレる。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:28:19.02 ID:vRDpwyGm0
>>256
> 松本が志村的なコントをするとしたらそれは質をあえて落として幅広い層に迎合することだからな

>質をあえて落として
>質をあえて落として

こんな高飛車な態度を、もし取っているのだとしたら、まさにオワコンだね。
ま、本人は絶対こんな風には考えてないだろうけど。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:28:21.59 ID:WxR32lCM0
>>259
多めに取りすぎてる受信料を松本と吉本の懐に流れるように変えていったということか
それ泥棒じゃないですか松本さん
金が欲しかったら民放でスポンサー騙して金稼げ
どういう汚職つかったしらんがNHKの金を盗むな松本と吉本は
292名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:28:36.37 ID:PwUJxdH00
>>284
松本は実はすべり芸にシフトしている。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:29:32.91 ID:bRWVqnH70
さまぁーずはもともとつまらないだろw
294名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:29:36.14 ID:8hb3sdO50
松本イラネ
295名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:29:50.04 ID:061LHoPe0
じわじわきたwwww  これでヲタの仲間入り
296名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:29:54.64 ID:TCff2LOW0
>>291
いいから早くおまえはNHKを告発しろよ。
一度自分で言ったんだからちゃんと遂行しろや!!
297名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:30:05.16 ID:iYFRsj9L0
「松本は天才」って言う奴は
オススメの映画聞かれて一番最初に「ショーシャンクの空」って言う奴と一緒
同じ事言われ飽きたからそいつの言葉はもう聞かなくていい
298名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:30:18.33 ID:uSM+v36Vi
>>288
セックスに決まってんだろ。
他になにすんだよ。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:30:45.44 ID:o3youFRz0
松本オワッテタ            10年前に
300名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:31:20.25 ID:swthkRQJ0
>>290
確かに言い方は悪かったな
電波の企画で松本が言ってた「アメリカ人を笑わすには60%(だっけ?)の力でやらなければいけない
でもそれは手を抜くってことじゃなくて60%の物を100%の力でやらなければいけない。」だっけ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:31:54.40 ID:as9LPmaO0
>>292
そう、これは新しい笑いなんだよね!すべり芸!理解できない奴はアホ!

むなしすぎる(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:32:01.00 ID:5G/Vsw2h0
>>297
そんな主体性なさそうな
オススメ映画一番嫌いw(´・ω・`)
303名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:32:20.91 ID:xBkklQpM0
映画「大日本人」は
NHK・BSプレミアムで放送する価値ない

ハリウッドw
304名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:33:25.03 ID:qH2eYDIB0
>>303
馬鹿にしてたハリウッドからリメイクの話がきて大喜びしてたらNHKの
アナウンサーに「でも松本さんは著書でハリウッドに否定的でしたよね」と
つっこまれてたな。朝なんとかっていう、イノッチでてる番組で
305名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:33:40.52 ID:+eTkq0hF0
昔は好きだったよ。でもまあこれはしょうがない。
漫画家だってギャグ主体であればあるほど長続きしないからな
306名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:33:50.21 ID:Sip1Swbg0

お笑い芸人は韓国が起源ニダ!!!!

307名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:33:52.40 ID:LX8tvkaQ0
今年最も印象に残った対談(まっつん VS イノッチ&有働アナ)

★まっつん
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★まっつん
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★まっつん
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」

★まっつん
「あのー僕は死んでから評価 される人間だと思いますね」
★イノッチ
「あー(笑)ニヤニヤ」;
308若手芸人:2011/11/09(水) 17:33:54.20 ID:uHF7wSsd0
2ch嫌いと言いながら、
2chネラーのまっちゃん見てる?
これで世の中どういう反応か分かっただろ?
若手の為に早くどけやw
309名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:35:03.33 ID:9tzBQcgP0
NHKのスタッフに熱烈なダウンタウンファンがいて
この企画が実現したんだろうな。
NHKは大河ドラマにAV女優出すところだからw
出してもいいけど視聴者から需要があって出すんじゃなくて
スタッフのお気に入りだから出すってことだろ?
公私混同が甚だしいw ちなみにギャラは受信料ですww
310名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:35:09.38 ID:7px9VTCa0
>>304
これね


今年最も印象に残った対談(松本師匠 VS イノッチ&有働アナ)

★松本
「言っちゃっていいですか?」
★イノッチ
「もう言ってるじゃないですか(笑)」

★松本
「ロカルノ(国際)映画祭の時も、どっかの心ない掲示板で『吉本の力』って書かれて、でも、吉本にそんな力あるかぁ!!(怒)」
★イノッチ
「なんでそういうの見ちゃうんですか(笑)。見なきゃいいじゃないですか」

★松本
「『大日本人』、海外ではすごいロングランしてますし、でも日本のニュースではそういうのぜんっぜん言ってくれないんですよ。
ぶっちゃけ海外ではすごい評価を受けている。言っちゃっていいですか?結構でかい話が、ハリウッドから来てるんですよ。ハリウッドからのすごい話が」
★有働アナ
「『ハリウッドは嫌い』って、前、おっしゃってませんでした?」
311名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:35:44.73 ID:9d1BPBVG0
なんかここ1,2年どんなジャンルでも
オワコン、オワコンばっか使ってる奴いるな
流行ってたのか?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:36:03.70 ID:qH2eYDIB0
>>308
2ちゃん=世間では断じて無いが、べつに宇宙人の集団じゃないから
ある程度は世間の反応と重なる面があるしな。
313名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:36:04.63 ID:sEuQQ0Q70
邦正さんが一番面白い
314名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:36:07.68 ID:WxR32lCM0
前のコント番組もNHKは渋谷駅のビルに数千万かかる巨大広告出したらしいし
電車の車内まで広告あったらしい
なんで松本のコント番組にNHKはそこまで金掛けるの
あの番組って松本の映画の宣伝も兼ねてたし
主役のおっさんまで登場して明らかに映画の宣伝にも利用してるじゃん
受信料をなんで松本と吉本の金儲け映画の宣伝に使われなくちゃいけないの?
俺が訴えたら返金してくれるの?
あとNHKの汚職と企業宣伝は違法だからNHK訴えるぞ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:36:35.88 ID:SlTPEi1mO
>>307
うわあ松本って2ch見てるのかよ
316若手芸人:2011/11/09(水) 17:37:14.24 ID:uHF7wSsd0
>>298
見栄はるなwww
317名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:37:19.59 ID:ZBiKcpjRO
つまんないものはつまんない
318名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:37:23.68 ID:5G/Vsw2h0
NHKと松モロ〜の関係は
どうも嫁の出自と絡め邪推してしまうね(´・ω・`)
まあそういうことなんだろうけど・・・。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:37:45.86 ID:WwPkTjug0
>>277
かつて紳助が言っていたようにさんまは心を閉ざしているから友達がいないんだよ。
だから独力に頼らざるを得なかったんだな。
大物なのにつるんでる人がミスターオクレやジミーちゃんといった明らかなポンコツ
芸人てとこでもそれは垣間見られる。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:37:46.74 ID:kMFxjlar0
>コント番組が視聴率2%台の大惨敗

えっ?
韓国ドラマだったら大成功だと報道するのに。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:37:50.10 ID:w6A8xKCt0
>>307
でハリウッドがどうしたって?w
322名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:38:41.47 ID:uaKIdimGO
松本どんだけ人気あるんだよw

5スレ目ってwww
323名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:38:44.44 ID:+KOTGTeb0
Iphoneからガラケーに戻ったのは何故だ?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:38:45.08 ID:oLjZgg2L0
松本いるか?
いらないだろ。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:38:49.11 ID:u0UxX1C20
M-1審査員がマズかったんじゃないかね。
松本自身のお笑いに対してハードルがかなり高く設定されてしまった。
326名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:38:50.80 ID:qEOLPQP6P
松本はおわった感強いな

やっぱ結婚とかしたらあかんねん
327名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:39:39.32 ID:2IHQwXD+0
2ch見ないこともできないのか?どんだけ無能やねん松本
328名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:39:40.51 ID:TCff2LOW0
>>308
見てるわけがないし、仮に松本がどいても、
おまえみたいな屑に順番は回ってこないから。
329名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:39:50.56 ID:fbbsy9XmO
録画率は高いと思う
330名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:39:52.86 ID:5G/Vsw2h0
なんで5スレ目か?(´・ω・`)
多分、潜在的には
かわらこじきの「電波の私物化」にイラlっとくるんだろうと
思う。
331名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:40:16.23 ID:w6A8xKCt0
>>277
さんまには意地とプライドを感じるよなぁ、
「お前らにはまだまだ負けない!」って。
だから若手の尊敬も一身に集めるし、
みんな緊張感持って番組に望む。

たけしはいまじゃ好々爺だけど、
27時間みたいにたまに変な意地をみせるときがあるw
332名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:40:17.68 ID:WxR32lCM0
もともとNHKに吉本なんてほとんど出てこなかったのに
最近は吉本の金儲けにNHKが使われてる
たぶん汚職があると思うよ
吉本の大崎っていう社長がいろいろ悪徳な社長なんだろ
犯罪で訴えるぞ大崎
勝手に民放でスポンサー騙してヤクザ吉本やってるぶんにはどうでもいいけど
NHKに汚職して俺の受信料盗むんじゃねーよ大崎
333名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:40:40.16 ID:TCff2LOW0
>>311
自分がとっくに終わってる底辺の人間ばかりだからな。

色んなものをオワコンオワコンいってりゃ安心するんだよ。
本当に惨めで悲しい存在だよ。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:40:47.10 ID:xUpAjIeP0
吉本芸人がもうオワコンだろ。
五月蠅いだけだし、汚い感じのヤツばっかりで
もう関西弁で出てきた時点でチャンネル変える。
で、変えたチャンネルに韓国人が出てたりして
スイッチを切る、そしてTVを見なくなった。
335名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:41:20.68 ID:KtMu7mlo0
漏れは好きだから録画した
面白いけど
時代遅れなのかなぁ・・・。
お笑い芸人の私生活暴露番組なんかよりは
マシだと思うんだけど。。。
336あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2011/11/09(水) 17:41:35.71 ID:/a7o8Pao0
祝女のほうが。。。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:41:36.47 ID:qH2eYDIB0
>>319
さんまいわく、面白い=キャラがある、らしな。だからジュニアは面白い芸人
ではないそうだ。話術があるってのはつまらない人間が笑いをとるための技術で
あって、それは「面白い人間」ではないとか。周りにポンコツを置いてるというより、
さんま定義の面白い人間を置いて、そこで起きるハプニングをさんまが話術で
世間に提供する、ということらしい。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:41:45.53 ID:gglFbqRA0
浜田とのコントは笑ったとかカキコあるから観てみたら
クスリともしなかった嘘つき
最後まで観なかったよ
笑った人は白目むいて止まってる間が面白いの?
339名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:41:47.20 ID:BpQaxwmr0
引退してもやっていけるだけの稼ぎあるからいいね
だから引退しちゃえばいいのに
340名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:16.18 ID:33ZKloJmQ
ガキの使いすら面白いと思わなかった
341名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:27.19 ID:Zx+9rNGF0
>>253
なんでやめたもへったくれも、あそこまでトーク劣化したら続けてられないだろ。
本人が気づいて辞めたのか、スタッフに注進されて辞めたのかは知らんけど
342名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:27.62 ID:UVjoIGy00
全盛期知ってるけど、面白いと感じたことない
弱い者いじってるだけで、当時から不愉快だった
343名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:31.67 ID:/6bFhW5c0
つーかBSプレミアムで8時間SPやった後なんだから
見てたやつはそのままBSで見るだろ
BSの方が高かったんじゃないのか
344名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:53.90 ID:Y5aEDfwX0
紳助が辞めるって言い出す直前に2chが紳助のちょっとした言動で
いちいち炎上してた感じと似てるわ
345名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:42:59.53 ID:sr2yyDRS0
「オワコン」って何?
346名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:03.04 ID:9tzBQcgP0
マジレスすると松本は「ネット見てないけど(書き込まれてる内容が)
周りから耳に入ってくる」と言ってた。
山崎か千原かスタッフあたりが2ちゃん見てるんじゃね?w
347名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:17.46 ID:waf6UG+k0
確かに子供出来てからキレがなくなった。
守りに入ったかな。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:17.60 ID:+KOTGTeb0
終わってても松本より下はもっと悲惨なのしか居ないだろw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:40.58 ID:Bu7njDpT0
正直同じNHKでラーメンズの小林が一人でやってるやつの方が面白い
松本と並んで信者が痛い芸人だけど
350名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:45.01 ID:BpQaxwmr0
>>338
最後まで見ないとカリーかよっ!って三村ばりの突込みできない
351名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:43:56.95 ID:5OKbEL1Q0
芸人は40過ぎたらお笑い瞬発力みたいのが一気に衰えるからしょうがないよ
松本って若い頃から何かを受けて面白く消化して吐き出すのは上手だったけど
自分で何かを作るのはあんまり得意じゃなかったでしょ。映画とかコントやっても
面白くないのはある意味当然かもね
352名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:44:05.95 ID:sEuQQ0Q70
>>345
「終わって欲しいコンテンツ」の略
353名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:44:26.59 ID:WxR32lCM0
>>309
いや松本だけじゃなくて吉本全体がNHKに侵食して
NHKの莫大な受信料と利権が吉本のために使われてるから
もっと大きなレベルでの汚職犯罪事件だと思うよ
吉本社長の大崎と電通とNHKの上層部と全体が巨大な汚職状態にあると思われる
354名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:44:50.85 ID:TCff2LOW0
>>349
つーか小林がすでに松本信者だがな。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:45:11.46 ID:BpQaxwmr0
貴重な受信料が吉本に食い荒らされてるのは納得いかんね
356名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:45:13.62 ID:pOv70Jsx0
裸の王様。

頂点から転落していく人間の姿が、実は大多数の人間にとって最大の娯楽なのだ。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:45:27.28 ID:PwUJxdH00
>>346
取り巻き連中が「ネットで滅茶苦茶かかれてますよ!」とか言うわけないと思うけどな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:45:58.54 ID:Bu7njDpT0
>>354
そうなんだ。シティーボーイズのファンってのは知ってたけど、ダウンタウンは知らなかった
まぁかなり影響受けてそうな感じではあったけど。バカリズムとかもわかりやすいよね
359名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:46:24.19 ID:SYjJyJ160
ダウンタウンの2人は江面というか見た目が汚いから鮮明な地デジ放送じゃ見たくないわ
しかも糞つまらんし
360名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:46:32.71 ID:waf6UG+k0
>>342
おっと、萩本欽一の悪口はそこまでだ。
361名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:47:11.09 ID:qH2eYDIB0
>>358
マセキ芸能って出川、狩野、バカリズムだろ。スベリ芸の事務所なのに
なんでバカリズムがいるんだろうな
362名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:47:18.48 ID:sr2yyDRS0
>>352
ニュースで使うような一般的な用語?
363名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:47:22.28 ID:Y5aEDfwX0
>>343
BSではMHKやってないでしょ
364名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:48:09.23 ID:MYHnRkU/0
全然面白くないから チャンネルを変えた。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:48:20.09 ID:45YMAmZc0
本人はさほど気にしてないんじゃないかな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:48:21.39 ID:1Q1PAQap0
深夜にやってる声優のコント番組に負けたらしいね
完全にオワコン
367名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:49:14.63 ID:Y5aEDfwX0
前回は6%も取ってるんだよな
そこから下がりすぎ
368名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:49:15.90 ID:u0UxX1C20
小室哲哉の例を出すまでもなく、
人の一生分の幸と不幸はイコールだと聞く。
やる事成す事全てが裏目の近況を見るにつけ
あ、坂道を転がり始めたな・・・と思う。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:49:22.35 ID:rgw+0EuK0
もともとピークは過ぎてたが、
チョン嫁貰って、在日Jrと絡みだして、下げ止まらなくなったな。
370名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:49:24.89 ID:K8mNL2R9O
本当にBSプレミアムから流れてきた人しか観てないのか?
そんな数字だよね?
371名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:49:27.59 ID:WxR32lCM0
萩本欽一をパクってるのは浜田だよ
あのキャラは萩本のパクりで感じが似てる
明らかに萩本のビデオとか見てあいつはまねてるね
どうでもいいけどさ

そんなことより国民はNHKと吉本の巨大汚職事件にもっと怒ろうぜ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:50:27.74 ID:sEuQQ0Q70
>>362
ニュースではまず使われないな
バラエティーでもアホタレントが口にするかしないかのレベル
日常生活では使わないように強くお奨めします
373名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:50:27.79 ID:GpdGsGtI0
確かに、ショーシャンクって聞くのはうんざりだ
そして、映画自体も大した映画でもない
374名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:50:30.40 ID:Zx+9rNGF0
>>300
この人の場合、100%の力を出すってのが、青筋立てて大声を出すとイコールになるんだよな。。。
ガキのフリートークも途中からはずっとこのパターンだった。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:50:34.48 ID:o3QqqqTQ0
面白い芸人を挙げろと言われたら昔のダウンタウンと答える

こう思ってるやつ多そうw
376名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:51:17.28 ID:5URvd7m10
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)
俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を叩くしかないんですよ。
まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。 『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、 俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
すべての面で俺より負けてるやん。 それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
377名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:00.40 ID:Y5aEDfwX0
>>370
NHKつけっぱなしのジジババがそのまま見てるだけでも
もっと視聴率高そうだな
378名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:41.83 ID:AamSVyZ90
>>368
それは嘘だよ
俺なんて良いことなかったし
ハゲ散らかしるし
379名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:52:57.50 ID:TCff2LOW0
>>377
11時半から始まってる番組なんだが。

考える力が無いのか?
380名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:53:44.24 ID:3fTJe46k0
ガキの使いもそうだけど、
松本のギャグは、昔からあるもの焼き直しだもん

ただ、バタバタ騒いでるだけ

おもしろくないよ、実際

いい加減気づけよな
381名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:00.29 ID:fel8xtVP0
頭を坊主にする少し前あたりから面白くなくなってきた感じだったな〜
それまではごっつも毎週すっごい楽しみだった
今はごっつも録画で流し見です・・・(´・ω・`)
382名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:55:38.27 ID:A9xrbFDc0
>>353
よし、国民の為に早く告発してくれ!
君の分析は確信を突いていて、説得力も抜群だ!!
頼むよ!君しか戦う意思のある人間がいないんだ
受信料奪い返せええええええええええええ

早く告発しないと、君を屋上に呼んでシメちゃうよw
383名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:18.42 ID:4xw15NK10
コント中にヘラヘラ笑うな
誘い笑いというか、滑り笑いしか出来ないのか
裸の王様そのものだった
384名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:27.50 ID:9tzBQcgP0
>>376
これ言われたら絶対言い返されへんやんw
俺らごってついてへんやんww
385名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:56:59.20 ID:WxR32lCM0
>>376
俺の受信料にたかってる寄生虫はお前じゃ松本
NHKは受信料払ってなかった犯罪者の松本を出すな!
386名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:09.23 ID:pOv70Jsx0
誰か 本人に「本当のこと」教えてやれよ。

みんな 意地悪だなぁ。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:26.16 ID:wap+ZyGo0
>実際に松本さんを支持しているのは90年代に大人気だったバラエティ番組
>「ダウンタウンのごっつええ感じ」(フジテレビ)などをリアルタイムで見て育った30代
の内でまだお笑い番組とかを喜んで見てる奴ら、だろ
オレも昔は好きで見てたもんだが、しかし世の中には卒業と言うものがあってだな
この層の支持なんて時間と共にさらに減っていくぞ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:32.91 ID:TCff2LOW0
>>380
何の焼き直しなのか言ってみろよ。

むしろ若い芸人が松本の口調やフレーズのマネばかり
してるのも知らんのかよ無知野郎が。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:43.81 ID:yTixVBMh0

死にもの狂いで、一生懸命やりました、つくりました。

見てください、お蔭さまで、2.3%も視聴率とれました。

アホか、NHKは? あんな薄汚れの、街のアンちゃん芸人の?
390名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:57:55.28 ID:OYZofKIF0
何が面白いんだこの人?

シンスケの後釜だけど、893利権が無いとその程度って事なのか?
391名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:32.11 ID:TCff2LOW0
>>386
おまえが一番寒い。死ね!!!マジで。
392名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:58:48.82 ID:qH2eYDIB0
>>386
「ホンマやで」「それ、俺もわかんねん」

これだけ言ってればお抱え作家として大金稼いでキャバ嬢抱けるのに逆らう
奴がいるわけないだろw
393名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:11.75 ID:OYZofKIF0
ダウンタウン、トークは上手いけど、お笑いとしてはそれほどでも無かった。
ヤンキー、チンピラ芸風で面白いとか無いわ。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:20.66 ID:UWxigMmF0
なによりも見てくれが汚らしい んでOUT
395名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:59:25.79 ID:R6cfBxvT0
映画もコントもダメなら漫才しかないな
やる勇気ゼロだろうけどw
396名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:49.66 ID:4xw15NK10
普通にそこら辺の石っころ映してても超えそうだな
397名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:50.92 ID:gx5dpEtxO
ID:TCff2LOW0
松本儲気持ち悪い
398名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:00:59.70 ID:1LjWw2/IO
>>376
石橋貴明は芸人はネットにボロクソ書かれてなんぼの商売って言ってたな
399名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:20.56 ID:260hbDIg0
>>385
イヤなら、受信料払わなければ良いよ
400名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:01:29.30 ID:dyT5AvM+0
普段から1桁ばかり記録してる時点でオワコン決定じゃないかw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:23.23 ID:dyT5AvM+0
ID:TCff2LOW0=松本本人
402名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:26.91 ID:Bu7njDpT0
正直ごっつのコントも面白いのって一握りだけだよね
ビジュアルバムは素直に凄いと思うしお笑い界では後世まで残る作品だろうけど
ていうか最近の松本ってコントで演じきらないよね
403名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:02:46.88 ID:y7b+QacF0
MHKが芸人松本にとどめを刺した遺作ということで認識はOKですかね
404名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:03:42.20 ID:A9xrbFDc0










まあ、松本の番組1回分のギャラが、おまえらの年収以上だからなぁ・・
そりゃあ、怒らずにはいられんわなぁ・・w
人生って残酷なもんだね・・
億万長者のまっつんうらやましいよ














405名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:28.56 ID:CshicHrn0
特集は宮本茂対談だけ見たけど
お客の顔が見えなくてかなりあせってるように見えたな。
だから「60%の物を100%の力で」やろうにも
まず基準値がわからない状態。
406若手芸人:2011/11/09(水) 18:04:29.64 ID:uHF7wSsd0
>>328
何もないお前の方がクズw
年収いくらだよw
ゼロ?
407名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:04:52.51 ID:w6O8ZWs60
NHKで志村と柄本のビデオレンタル屋コント、芸者コントなら10%は取れそうだけど
408名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:18.86 ID:RBx2eD0l0
>>404
昔面白かった頃は支持されてたんだから嫉妬とかは関係ないと思うよ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:05:50.01 ID:RTpJA2OJ0
>>181
たけしってほんとにこんなこと言ってんの?
この人こんな大層なバカなのに
なんで松本みたいに叩かれないのかが不思議
社会問題に関しての発言なのに
すぐ媚びて謝るからかな
410名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:15.03 ID:xYzFjpqQ0
ダウンタウンを脅かす若手がいない
そもそもお笑いの時代が終わったんだろうが
411名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:39.85 ID:vedF34sz0
>>409
女川原発も知らないゴミが何をほざいてるの?
412名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:06:46.77 ID:8bANxm3y0
>>408
昔面白かった頃というか、昔ネットが無かった頃だな
413名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:08.11 ID:7px9VTCa0
414名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:18.98 ID:4xw15NK10
おだてられて勘違いしてるオッサンだろ
見苦しいし哀れ、こうなったらおしまい
415名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:33.79 ID:dyT5AvM+0
>>404
出た出たww
番組の話してるのに、収入持ち出す必死な信者w
416名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:07:55.85 ID:TCff2LOW0
>>406
今は不景気だから500万ちょっとしかねーよw
悪かったな。

こんな貧乏な俺が松本本人とかw
馬鹿もほどほどにしとけよどいつもこいつも。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:10.82 ID:9tzBQcgP0
>>404
ギャラというか、面白ければアンチも黙るしかないと思うんだけどねw
松本の実績なら億万長者になって当然。だからこそそのレベルを要求されるww
418名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:09:27.42 ID:TCff2LOW0
>>409
顔が崩れちまって、笑ったらひきつってる滑舌の悪い
とっくに終わった親父だもん。
武士の情けだろ。

あと吉本だというと狂ったみたいに噛みつくキチガイが
多いからな、ゲースポは。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:25.02 ID:HrMXMeIpO
つまんないよな
420名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:26.10 ID:ZDZatWPZ0
さんまだけは別格で面白いし代わりもいない
残りの芸人は明日にでも消えたところで全く問題ない
421名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:10:33.58 ID:RTpJA2OJ0
>>292
それ思う。最近の松本はすべり芸だ。
いろんな意味で転換点なのかも。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:30.37 ID:oPEjPCZM0
>>404
そうそう それなんだよ
いつからかそんな金持ちの奴が作ってる
お笑いとやらを面白くもないのに笑ってやる必要もないなって
423名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:11:47.37 ID:Ek4qhxEYO
オワコン以前にダウンタウン面白いと思った事ないよ。とんねるずも。
424名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:50.37 ID:3quQ3itL0
ポストダウンダウンと言われたら恥ずかしい時代が来たか
425名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:12:51.03 ID:TCff2LOW0
>>422
松本はおまえらが知った時点で、すでに大金持ちだったけどな。

まあ、今はケタが違うだろうが。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:18.39 ID:u0UxX1C20
北野武47歳・・・バイク事故
松本人志48歳・・・放送事故
427名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:13:20.95 ID:9tzBQcgP0
>>409
福島の事故はどう考えても東電の手抜きだろうw
一般人の認識はたけしの言ってることに近かったし
東電が専門家から危険性を指摘されても無視してたのは事故後発覚したw
ま、たけしのフジデモに対する「嫌なら見るな」「フジの株主なの?」とかは
アホ過ぎて引いたけどねww
428名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:17.79 ID:L/PzfXdh0
ダウンタウンのおもしろさって何だよ?
さっぱりわかんねぇよ。
30代に受けてるとか信じられん。全然面白くないし。
ただ、人をバカにしてる漫才みたいなだけだし。
雲南の方がまだマシ
429名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:21.64 ID:7gyIh93m0
だから言ったろ、松本は天才「もどき」ってな

なんか、「松本の笑いは凡人には分からない」的な空気があるが、
ぶっちゃけ笑いに関しては普通レベルだろ?

他のお笑い芸人に比べて格段に面白いわけではない
430名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:41.24 ID:RBx2eD0l0
松本人志とか、やしきたかじんとか
周りの人間がヨイショして気を遣いまくってるのが
画面越しに伝わってくるのは見てて疲れる
431名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:52.01 ID:1LjWw2/IO
ダウンタウンに30分くらいのフリートーク番組やって欲しい
うざい後輩芸人無しで二人だけでフリートークすれば絶対面白いと思う
432名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:14:57.06 ID:dyT5AvM+0
>>425
と、このように、信者も既に松本が終わった芸人だと
分かってるから、収入の話をするしかありません。
433名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:17.88 ID:rNg2kTBd0
全盛期の頃の松本の笑いはもともと若い子〜当時の30代前半くらいに受けてただけなんだよ。
でもバラエティなんか見て喜ぶのはそのくらいの年齢でいいわけでなんら問題なかった。

あれから20年。

当時30代だった奴らは最早50代前半。20代だった奴らも40代。
バラエティなん見て喜んでるままなわけはない。
10代だった奴らは今や30代で、すでに衰えた松本の過去の栄光を忘れられない奴らは、
「昔は面白かった」「今でも充分いける」と執着するけど、
それはかつて10代で今や30代の奴らにとってだけの 思 い 出 memory でしかない。
「松本は凄かった」と言うけど、その凄さは当時10代の人達が感じていただけだって事に気付けていない。

恐らく今の10代が「すごく面白い」と思ってる芸人も、5年後10年後にはオワコンになってる。
20年(人によっては10年説15年説)保った事を思えば、まぁ松本は希有な存在ではあったよね。
過去形だけど。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:18.85 ID:ANB6BhVJ0
>>409
原発の頑強さを知らんのか?
日本全国の原発がすべて福島レベルだと思ってる?
435名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:15:58.33 ID:y7b+QacF0
15年前にタイムスリップして今の惨状知らせてみたいな
まっつんのコント番組だだスベりなんだよって
436名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:06.13 ID:TCff2LOW0
>>432
収入の話にしか食いつかないおまえが言うなバ〜カ。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:10.74 ID:4xw15NK10
松本「俺は面白い!視聴者が解ってないだけ」
だろどうせ?今回は明らかに貴様がつまらん
438名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:16.56 ID:LdY0+iQJ0
>>404
とりあえず熱心な信者であるID:TCff2LOW0さんに謝ってもらおうか
439名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:16:37.37 ID:PUv/D5pr0
松本一人ならともかく
浜田まで出してダウンタウン何十年ぶりの新作コントとか大宣伝して
あの出来だもんなあ
面白いのは視聴率だけ・・・
440名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:35.64 ID:9tzBQcgP0
でも松本以降の芸人のつまらなさが異常だから
松本の過去の栄光が色あせないんだろうねw
他の芸人が松本以下なんだからw
441名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:52.96 ID:rNg2kTBd0
テレビ自体がオワコンなのが結局アレなわけだけどね。
442名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:17:58.26 ID:1ff2EqUt0
晩節汚しちゃったなマツモトくん 辞めるって素敵やん
443名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:04.14 ID:TCff2LOW0
>>439
大宣伝のわりに放送があったの知らんかった奴多すぎだろw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:18:23.03 ID:AGtnCilHO
ダウンタウンとかつまらん
445名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:01.46 ID:dyT5AvM+0
ID:TCff2LOW0
必死だなw
446名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:19:25.47 ID:1LjWw2/IO
なんだかんだ言ってもダウンタウン・とんねるず・ウンナンは好きだな
447名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:20:11.38 ID:TCff2LOW0
>>445
ファンが必死になるのは当たり前。

アンチのおまえもID真っ赤にしてんじゃねーよ。
448名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:20:14.83 ID:4xw15NK10
ゲスト呼んで適当に揚げ足取る楽な仕事してたら
このザマ。典型的な落ちぶれるパターン
449名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:20:33.83 ID:RTpJA2OJ0
>>427
不思議なのはたけしにしても爆笑問題にしても
専門外のくせに突拍子も無い素人意見をいいまくり
それが容認されて持ち上げられてすらいることなんだよ
芸人が時事問題話題にしてなにが面白いんだか
450名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:20:37.77 ID:vIWRj0Pg0
HEY3なんて下手すると10年くらい見てないw
DT自体過去の人じゃないのかな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:22:20.92 ID:iqtmjIpb0
森ビル!
452名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:22:57.43 ID:rNg2kTBd0
たけしが言ってたけど、
BIG3(たけし・タモリ・さんま)はテレビ最盛期に全盛期を迎えていたんだよ。
今の若手芸人が気の毒だというのは、
大衆は昔ほどテレビに釘付けじゃないし、日本国経済悪化で番組制作費も
安いから、昔のような思い切った事も出来ず、低予算で回すしかない。
松本はBIG3最盛期にはすでに若手として居た部類だし、才能もあったけど、
立場的に戦国期に擬えると、「もっと早く生まれていれば」と言われる伊達政宗かなぁ。
453名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:11.33 ID:XHEXeMqH0
>>248

>2011/01/01土 *2.6% 23:30-25:00 NHK ケータイ大喜利・お正月スペシャル
>2011/01/15土 *3.4% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利
>2011/01/22土 *2.2% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利
>2011/03/05土 *3.3% 24:00-24:45 NHK ケータイ大喜利

「松本人志のコントMHK」が2.3%なら、「ケータイ大喜利」やってりゃよかったな
454名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:31.29 ID:u0UxX1C20
ハマタも実は焦ってるんじゃないかなぁ。
次回は総力戦でくるか?結構楽しみだな。
455名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:23:32.31 ID:YVym5iG30
>「オワコン」なのか 

って。。。。。。。。。。。。。。
とっくの昔に終わっているんだが・・・

456名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:24:03.45 ID:nZEqXpB+0
>>17
韓流ブーム
457名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:24:59.81 ID:MraI13ky0
松本はもう過去の財産で食えるのに作品つくろうとしてるところは芸人として評価できると思うけどね
それがおもろいかどうかはさておき
普通にテレビの仕事こなしときゃいくらでも金入ってくるしチャレンジする必要ないからなぁ
458名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:04.90 ID:rNg2kTBd0
>>449
> 芸人が時事問題話題にしてなにが面白いんだか

でもたけしの漫才が受けたのって時事問題を話題にして諷刺してたからだし
爆笑がたけしの真似といわれるのはたけしがそういう路線のパイオニアだからだよ
459名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:25:59.58 ID:4xw15NK10
とっくに才能は枯れてるのに必死に絞り出そう
としてるのがイラつく。退場しろ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:09.08 ID:TZh6Zd+oO
正直、2ちゃんねるを3年程やってるけど、IDを真っ赤にする、(ry、vipper、鬼女、、の意味がいまだにわかりません。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:26:10.61 ID:RTpJA2OJ0
>>434
事故が起こってからでも福島作ったボンクラ親父が
わけのわからん数字を羅列して
天文学的に事故は起こらないと予想されていた
とか何とか言い訳してたな

間違ってる以上切腹でもするか?
462名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:25.20 ID:rNg2kTBd0
>>459
そんな松本から席を奪えない若手や後輩芸人がふがいないのが一番の問題じゃないかな
松本がなんで赤の他人の貯めに自ら譲らなくちゃいけないんだか
463名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:27:44.38 ID:TCff2LOW0
>>453
その後にやってんだが。

>>460
そりゃ携帯にはわからんわな。
464名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:28:03.32 ID:RTpJA2OJ0
>>458
だからたけしの漫才はつまんないんだな
時事問題を扱う事はそういうリスク前提だが
465名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:28:15.87 ID:/N5qDh/s0
ウッチャン番組しか見てない
466名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:28:37.98 ID:f1rMc/AV0
松本の作品は宗教団体が作る映画に似てる
467名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:08.86 ID:rNg2kTBd0
>>464
> だからたけしの漫才はつまんないんだな

それが受けたから今のたけしがあるんだが
468名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:22.07 ID:TCff2LOW0
>>462
むしろ松本が自分の番組でどれだけの後輩を世に送り出してやったか
考えただけでも気が遠くなるわ。

その事実を無視したしょうもないバカが、後進に譲れとか。
本当に恥知らずにも程があるね。
469名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:24.47 ID:iPzAnP540
誰?
470名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:29:33.76 ID:P3YhRkcX0
>>1
NHK含めてテレビ見ない人が増えてるのにテレビで宣伝しても意味ないだろアホかw
471名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:10.25 ID:4xw15NK10
>>462
普通に誰でもいけるだろ、大差ない所まで既に来てる。
陳助が居なくなって何か困ったか?
472名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:14.32 ID:9tzBQcgP0
>>449
社会風刺して笑いを取ってきた人たちだから見る目が鋭いっていう先入観を
みんな持ってるのかもね。でも作家の赤川次郎はたけしに噛み付いてるw

朝日新聞 2011.5.20 夕刊 コラム 「想像力ない原発論議」

一部抜粋

創造する人間にとって最も重要なのはもう一つの「そうぞう」、想像力である。原発推進の
立場の某作家は、毎年正月に何人かの年寄りがモチを喉に詰まらせて死ぬが、だからと
いってモチを食べることを禁止しない、と言った。北野武も「交通事故の年間の死者の数を
考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない」と語っている。
けれども、もし年寄りが一人、モチを喉に詰まらせて死んだら、その家から半径20キロの
住民は避難しなければならず、何十年も故郷に戻れないとしたら、そんなものを誰が食べ
るだろうか。車が一台事故を起こす度に、その車を巨大なコンクリートの石棺で覆わなけれ
ばならなかったら、日本中の道路はどこも走れなくなるだろう。そんな乗り物が普及するは
ずもない。
原子力発電所が特別なのは、事故が起きたときの被害の桁違いの大きさにこそある。たっ
た一ヵ所の原発の事故で、「技術立国」であったはずの日本は(しかも唯一の被爆国なの
に!)どれほど世界の信用を失ったか。
「モチ」だの「車」だの、「普通の事故」になぞらえること自体、原発の最大の問題点を無視
した無意味な議論である。「世界的映画監督」の想像力はこの程度のものなのか。

参考:
http://blogs.yahoo.co.jp/teetee_free/44956863.html
473名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:48.14 ID:/N5qDh/s0
若手育成ならウッチャン最強
474名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:52.09 ID:7R1u/cMq0
すべての吉本芸人の終焉。

関東芸人が面白いな。
475名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:30:58.72 ID:TCff2LOW0
>>471
誰でもいけるんならおまえがいってみろバカwwww
476名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:31:18.52 ID:ibGFakN20
松本信者ならわかってくれると思うけど、実生活でも松本の好き嫌いって
影響あるよな。
友人でも知人でも、松本のことをよく思わない奴とか、才能枯れただとか
文句言う奴とかに結構出会ってきたけど(これがなかなか遭遇率が高い)、それまでどんなに仲良くても一瞬で冷めるわ。
(あ、コイツ駄目だなwもうどうでもいい人間だわw)みたいな感じ。
松本の面白さがわからないとか多分根本的に脳の構造が俺らとは違うから、一緒にいても
俺らの価値が下がるだけだからな。 
それと松本好きにもまあ結構出会ったきたが、俺クラスにアツいごっつ話が出来る松本信者は
見たことがない。 ネットなら知識ある奴いっぱいいるけど、なんで現実だといないのか、、
477名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:32:06.84 ID:xDzPwId00
松本はもう映画だけは撮るな
本当に才能ないから
シネマ坊主で色んな映画を一刀両断してたけど、お前の映画はそれ以前のレベルだから

なんだろうなあ、松本ってたけしみたいに成りたいんだろうな
自分でそう言ってたもんな
478名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:06.46 ID:TCff2LOW0
>>474
吉本にも関東出身芸人は山ほどいるが。

まさかおまえの言う関東芸人って、ウンナンとか、有吉とか
くりぃむしちゅーとかバカリズムとかじゃねーだろうな?
479名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:11.36 ID:kpRz5tbQ0
もともとチンコマンコウンコだけの人だろw
480名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:18.27 ID:q21DcrG4O
>>463
3年掛けて分からない奴は特殊だよ。
481名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:21.37 ID:4xw15NK10
>>475
他の芸人達の事だよ
そんな風に捉える時点で頭悪そうだな君
482名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:28.33 ID:KxUhHbQk0
>>476
(^^;
483名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:33:58.52 ID:rNg2kTBd0
>>471
なんで松本が自分から後輩の為に禅譲やらなきゃいけないのかって話をしてるんだけど?
後輩にしろ「誰でも」にしろ、自ら奪い取れって言ってるんだよ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:00.58 ID:TCff2LOW0
>>481
他の芸人って誰のことだ?言ってみ?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:10.11 ID:Ok4Pgi7DO
まあ今の松本をロックに例えるならデビューアルバムとセカンドアルバムが一般受けして馬鹿売れして3ndアルバム以降何故か売れ線狙い封印してうるさいだけがロックじゃないとか言ってバラード路線に走って売れなくなっていったみたいなもんだな…
486名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:30.58 ID:oPiQGBEA0
>>449
いい加減なこと言ってるってわかりきってるからだろ
鎖国しようだの老人は人を殺しても無罪だの首都高でレースやろうだの
487名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:44.29 ID:qOB7O/wVO
>>467
たけしの漫才そうでもないと…
漫談は同じ

オワコンとかさ
18歳からの芸歴で
40後半でも同じ人いるんかいな
見なかったけどさ
488名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:55.94 ID:xYzFjpqQ0
不況だし津波だし放射能だし
笑ってる場合じゃないだろ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:34:57.65 ID:bRWVqnH70
笑いにもジャンルがあり好みは人それぞれだからな
因みに俺はアメトークの出川いじりが好き
490名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:35:51.44 ID:yKjzIt+z0
ダウンタウンの根幹であるガキを手抜きしだしたのが間違い
ガキさえしっかりやってりゃこんな事にはならなかっただろう
なんかやらせて笑う側ばっかだもんなもう
491名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:36:03.98 ID:7px9VTCa0
>>465
ほとんどテレビ出てないじゃん
イッテQなんてスタジオでニコニコしてるのが主な仕事だし・・・
492名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:36:31.24 ID:DDox4BHp0
>>478
その4組も西の生まれなんだけどな
493名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:36:57.00 ID:AamSVyZ90

さんまが面白いとは思わないが
司会は上手い
494名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:19.40 ID:zeMBMVID0
衰えた劣化したというけど、過剰な期待なく見れば十分おもしろいと思う。
でも自分が興味薄れたのは、自己弁護、自分を認めないものに不満たらたらの
いいわけがましさが強い人だとわかってきてからだな。
495名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:20.75 ID:/N5qDh/s0
>>491
それがいい
周囲を面白くする天才だよウッチャンは
496名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:47.78 ID:FSMSLZkR0
笑いと哀しみは表裏一体論にこだわり過ぎているんだと思う。
松本の本当の凄さは笑いと哀しみプラス狂気だと思うな。それとシュールレアリズムをコントや漫才で表現した事。
狂気やシュールレアリズムを自ら封印してしまったんだから普通の人になったと言われても仕方がないな。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:37:51.69 ID:icrpkCRyP
松本ってさあ、なんであんなに極度の人見知りなの?
以前、しんぼるの宣伝でたけしの番組で松本とたけしが対談してたけど、
たけしが話題振っても松本は「ああ・・・」「はい、そうですね・・・」ばっかり
たけしが見るからに困ってたぞ。お前の映画の宣伝なんだから、もっと自分の映画のこと話せよ
こないだの宮本茂の対談も同じだったけど。とりあえず自分から話題を振れよ。
あとちゃんと相手の目を見て話せ。なんで目を逸らしてボソボソと話すんだよ。相手に失礼だろ
498名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:38:29.35 ID:TCff2LOW0
>>492
そうだよ。そいつらを「関東芸人」みたいにほざくボケが
多いんでな。

本当の関東芸人って、とんねるず、さまぁ〜ず、おぎやはぎ、
バナナマンぐらいしかいねーんじゃねーか?w
コンビのどっちかが地方出身とか多いしな。
499名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:07.19 ID:DDox4BHp0
>>497
だよなー
大人なんだからその辺しっかりしろよ
500名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:51.28 ID:hKZPuJ8j0
どやさ師匠@東海
501名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:51.93 ID:WWthqJMG0
ID:w6O8ZWs60

まだ生きてたんだ焼豚早く死ねよ
502名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:54.11 ID:4xw15NK10
>>483
なんかチン助が言いそうなセリフだな
とっくに他の芸人に越されとるわ松本は
チン助が居なくなって芸能界何か困りましたか?
恥さらしまくってただ居座ってるだけ、今更言うまでもない事だけどな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:54.51 ID:wYRnZT2C0
松本のどこがいいかのか。
無精ひげかなんか知らんけど、汚らしいし。

最近のテレビの異常性そのまんま。
お子様もお年寄りも見る、見せつけられる画面にオカマとかホモとか。
公共の電波だの皆さまの○HKだの口先ばっかで。

愚民化政策なのかねえ。
その結果の松本の無精ひげなのか。公という認識の欠如。
テレビがあおってるんだろうねえ。
504名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:58.27 ID:9tzBQcgP0
ダウンタウン以降に全盛期のダウンタウンのように一世風靡して
お笑いを変えたというような勢いがある芸人が一人でもいただろうか。
ダウンタウン前にはビッグ3やドリフがいてその前には欽ちゃんがいて
・・・全部次の人達が地位を奪って先輩を落としてきた。
でもダウンタウン以降、彼らの地位奪うやつらがいないww
松本が今でも特別扱いされるのはしょうがない。次の世代がクズばっかりだからw
505名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:39:58.46 ID:TCff2LOW0
>>497
人見知りは性格だからしょうがない。
性格は治しようがないもんだ。
たけしだって、実際はすげー人見知りだろ。

必要以上にベタベタして、女のゲストを触りまくる屑芸人が
そんなに好きか?
506名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:40:40.97 ID:uKBkpluz0
オワコンをNG指定にしているのに、すぐさま>>214にレスをした>>216の方が
松本よりも笑いのセンスがあると思う。
507.:2011/11/09(水) 18:40:42.76 ID:HHUoCTQb0
オワコン連呼が恥ずかしいと思うんだけど
まだ流行ってるのw

松本はズレ過ぎたね
クスリとも笑えない
見たくないヤツは見るな!が尤も似合う人になったね
俺は・・・もう見ないね
508名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:41:21.61 ID:5ctlfh+a0
もともとまっつんの実力はこの程度
509名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:42:43.63 ID:gj4XjoN1P
BSで異例の8時間も特集組んでたな
これも現場や編成に松本信者が居たから出来たんだろうな
確かに昔は凄かった、今は見る影もないが・・・
510名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:43:32.23 ID:D96ujb8T0
ガキ使の理不尽シリーズが今一番おもしろい
○○が出演するなら何でも見るって時代は終わったよ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:43:43.28 ID:xYzFjpqQ0
最初の方の昔の映像が一番面白かった
時間とともに見なくなった
512名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:13.37 ID:kpRz5tbQ0
松本のチョン擁護がイラつく
513名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:23.66 ID:rNg2kTBd0
>>502
言葉が通じない人だねぇ
実力で奪えなんて至極当然のことを言っているだけに
実際BIG3は実践したよ?
当時30代だった3人が、それまでの大御所だった
ドリフターズや萩本欽一から仕事を奪い取ったんだから
514名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:32.64 ID:ki8c0dxl0
松本の笑いは浜田が微妙に空気コントロールしておもしろいんだよ。
むかしからそう。
松本単体はみているとつらい。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:56.45 ID:nmCPHWAz0
お笑いスタ誕時が絶頂だったな
516名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:44:58.74 ID:DQHWJ+nF0
浜田と松本のコントは面白くないうえに長くて退屈だった
517名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:15.80 ID:DUYOTBCn0
ボコボコに叩かれる松本、それほどでもない浜田
自分語りするか否かの差は相当でかい
つまらないだけだったらここまで叩かれてないだろう
518名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:45:38.50 ID:zq1MVtV40
吉本が今話題のオリンパスみたいにならなきゃ良いのだが。
519名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:09.71 ID:kAscxrjv0
ガキ使の視聴率が10%くらいなんだからそれくらい取れると思ったけどなあ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:46:14.38 ID:38SHbTtM0
>>497
人見知りなんて嘘だろ
何で人見知りがでまちのファンの女引きずり込んでヤレるんだ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:05.57 ID:TCff2LOW0
>>520
関係ねーわアホw

俺だって人見知りだが、セックス出来るんなら積極的に
なりもするわ。
522名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:09.15 ID:5ctlfh+a0
ピースに4倍もの差をつけられたオワコンまっつん
523名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:32.51 ID:ki8c0dxl0
松本も浜田の反応みて笑いどころを微妙に調整する。
やっぱりダウンタウンでひとつなんだと。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:47:33.15 ID:riT7wJRf0
寒い、○っ!、SとM、笑いのセンスなどなど一般大衆にまで
自分たちの言葉や感覚を広めて標準語化させたのは凄いとしか言いようがない。

だからこそ今との落差がねぇ。
525名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:48:35.02 ID:4xw15NK10
>>513
つまらないけど権力持ってるジジイだから降ろせない
ってのは認めてるんだなやっぱり。面白さは関係無い、と。
526名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:48:50.75 ID:w6O8ZWs60
>>504
地位を奪うより、金魚のウンコとなった方が楽で確実
527名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:48:52.83 ID:gj4XjoN1P
一番戸惑ってるのは後輩達だろうな
内心面白くないと思ってるが、権力は絶大
この人に付いていくべきか否か?
528名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:10.64 ID:2AduyFLt0
松本人志のお笑いには面白いと思わなくちゃいけない力があるよね。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:49:41.04 ID:Ok4Pgi7DO
まあ5スレも行くって事は松本はまだオワコンじゃないってことだろうなww 本当に終わった人はレスすら伸びないからなw あれだけアンチがいたオレンジレンジやモー娘はアンチすらいなくなって消えたが松本はこれだけアンチがいればまだ安泰だろうな
530名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:04.09 ID:WqjgQUSh0
ドリフ世代だからダウンタウンはわからないなぁ
それぞれ年代によってごひいきがあるもんだねぇ
531名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:13.83 ID:iqtmjIpb0
松本には俺の想像を超えてほしーの
532名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:16.38 ID:LX8tvkaQ0
>>509
>これも現場や編成に松本信者が居たから出来たんだろうな
そんなヌルイ理由で8時間も公共放送使える訳ねーだろw
明らかにさや侍BD発売に合わせた宣伝じゃん
一年半ぐらい前に大崎と小沢の密会が伝えられたが、
その場にNHKの幹部も居たとの情報もある
大かたそこで決まったことだろうな
533名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:52.79 ID:/N5qDh/s0
ウッチャンが見出した素材をつまんで楽してたのが松本
534名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:50:58.70 ID:L6t446Rx0
映画の宣伝であさいちには出たけどコントの宣伝はなんか出たのかな
スタジオパークなんかで笑いについて熱く語ってほしかったな そのほうがわろえる
535名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:08.95 ID:waf6UG+k0
さんざん言ってるけど、じゃあ、君らが面白いと思う芸人って誰なの?
536名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:18.92 ID:rNg2kTBd0
>>525
多分あなたは私が松本ファンで松本擁護をしていると勘違いしてると思うんだけど
私は「先輩が後輩に席を譲ってやるべき」的なぬるくさい甘えた発言が嫌いだから反論してるだけだよ
537名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:51:31.87 ID:iqtmjIpb0
マツコデラックス
538名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:52:27.05 ID:4xw15NK10
まあ面白くなくてもこのまま居られるんじゃないの?
誰も見ないけどwww
539名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:01.19 ID:rNg2kTBd0
>>529
そうやって強がるのはよせよ
沢尻エリカ叩きの時もt.A.T.u.叩きの時も
沢尻ファンやt.A.T.u.ファンは同じ事言ってたぞ

「つまりはこれだけ注目されてるってわけだwwwwwwwwwwww」

てな
540名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:42.30 ID:ki8c0dxl0
ナンシー関に意見きいてみたい。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:45.37 ID:WqjgQUSh0
>>509
昔駆け出しだったスタッフが今は偉くなったんじゃ無いかな?
他のタレントでもよくやってるけどね〜
542名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:53:58.98 ID:beA9uY0E0
情熱大陸出てたけど周りのいる奴が全員松本の言ったことの肯定しかしないYESマンしか居なくてワロタw
キー局の人間てみんなあんなのばっかなのか
543名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:18.02 ID:JNTsxeoeO
>>527
吉本なら付いていく以外の選択肢は無いだろう
松本人志、千原ジュニア
つまんないけど従わないと干されるし
544名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:19.49 ID:dyT5AvM+0
もうダウンタウンはとんねるずみたいに週1になれよw
DX以外、視聴率最悪だろ。アカン警察なんて、今月
1回も放送無いじゃないか。そんなレギュラーあるかよw
545名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:29.94 ID:waf6UG+k0
>>538
ねえ、誰が面白いと思う?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:35.22 ID:DDox4BHp0
ガキの真裏の情熱大陸に出るわけがないだろ
547名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:36.99 ID:zeMBMVID0
NSC一期の位置はおおきかったな
上に媚びる必要なくやれて、自動的に後輩が増えて序列の上にいることになる
548名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:54:47.90 ID:z5aA4dc20
そろそろ第三世代三組共演番組やってもいいんじゃね?
つまんなくても多分30%いくぞ。
ただソファーに座って6人で喋ってるだけでいいからさ
549名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:55:18.26 ID:gj4XjoN1P
>>532
なるほどー
ただ吉本や大崎がそれだけ力を持ったのもダウンタウンの功績が
一番だし松本の力という点ではあながち間違ってないでしょ
550名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:56:19.51 ID:dyT5AvM+0
>>549
吉本が力持てたのはさんまや紳助のお陰だろw
551名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:56:20.46 ID:FN8TBXhk0
>>505
いやそういう問題じゃねーだろw
552名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:56:47.72 ID:rQCo7zA00
去年のビフォーアフターのパロディは面白かったけどね。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:56:55.33 ID:rNg2kTBd0
テレビは今や年寄りしか見ない
だから年寄りに需要のあるタレントは出続ける
松本が不運だとしたら
松本のファン層がネットに流れた層とも被ってる辺りかな
まぁ本人がつまらなくなったのもでかいけど
年齢考えたら自然の摂理だし
554名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:57:30.60 ID:qczLdT9v0
今の松本の取り巻きって芸人の中だと誰だ?
千原とキム兄と…
松本のイエスマンのイメージって最悪だよな
555名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:57:44.99 ID:waWWxTMD0
無難な仕事だけやっておけばいいのに
556名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:03.78 ID:iPzAnP540
何番?
557名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:21.60 ID:9pAESubO0
TV自体が制約だらけで面白いコントなんか出来ない
松本信者も年取ってるから、コントなんかで笑えないし
いい大人がコントで笑えないだろう
558名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:45.55 ID:xUGT0gHD0
ファンだけど、そりゃあオワコンですよ。
年齢食ってもおもしろいなんて、落語みたいな伝統芸能じゃなきゃ無理だろ。
559名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:46.45 ID:TCff2LOW0
ほんで、おまえらはジャルジャルやピースやロッチがダウンタウンと
大して変わらんとか、ダウンタウンより面白いとかマジで思うわけだ。
そういうことだろ?
560名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:49.97 ID:YXclGCYt0
視聴率と録画数をいい加減に両方出せばいいじゃん
いまだに視聴率だけって
561名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:58:53.49 ID:WEw+Ph3W0
>>553
ダウンタウンは年寄りからはとにかく嫌われてるからなぁ・・・
うちのジジババもあんな小汚くて生意気なの大嫌いと言ってるし
(まぁジジババは(自分らの言う事聞きそうな)素直な子を好むというのもあるけど)
562名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:09.66 ID:Ok4Pgi7DO
>>539
t.A.T.u.や沢尻なんて松本と土俵が違うだろwww t.A.T.u.はどうせMステ事件が無くても消えてただろうし沢尻もあの事件が無くても消えてたさ まず松本と沢尻やt.A.T.u.比べる自体がケンシロウとジャギを比べるようなもんだ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 18:59:49.05 ID:A9xrbFDc0
>>527
まるで犯罪でも犯したような言い草だなw
まあそれぐらいの衝撃はあるけど
564名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:00.99 ID:dyT5AvM+0
>>562
しかし、MHKの視聴率が2.3%だと言う現実。
565名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:09.52 ID:iqtmjIpb0


 そ  こ  で  イ  メ  チ  ェ  ン  で  す  よ



566名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:32.81 ID:L6t446Rx0
NSCの成功例としてトップに担れてワッショイワッショイしてないとまずいんでないの
才能あれば40過ぎても世界進出とかなんか広告塔ないとNSC入学者いなくなるだろう
誰でも金払えばとりあえず卒業するあのシステム崩壊したら吉本やばい
567名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:38.15 ID:DDox4BHp0
放送室聞いてるとわかるけど、高須は別にイエスマンじゃない
癌は倉本だと思う
568名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:53.18 ID:4xw15NK10
>>536
結局決める基準が何もないからのらりくらり出来てるだけでしょ
視聴率でも納得できないんだったら死ぬまで待つしか無いなぁ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:00:56.48 ID:gj4XjoN1P
>>550
さんまはともかく紳助が力持ったのはつい最近だぞ
あとさんまは個人事務所持ってる上、単独でやってたから吉本への功績という点では
後輩引き連れてきて松本軍団で跋扈してるダウンタウンに遠く及ばない
570名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:14.78 ID:Bnl0E0EVO
確かに腹抱えて笑える出来ではなかったなー
通販や影絵とか好きだけど
571名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:27.02 ID:WEw+Ph3W0
>>560
視聴率てのはスポンサー様への営業に使う数字。
どれだけリアルタイムでCMを見てもらえてるかという数字。
録画だとCM飛ばされるので意味ない。
572名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:34.73 ID:yKjzIt+z0
>>529
アンチじゃないけどこの低視聴率はマジで事件のレベルだわ
元信者としてはちょっと悲しい。本当に数字取れないとあまり叩かれないんだなw
全部のスレ見てもなんか同情的なモノが多いと感じるのは贔屓目だろうか
573名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:51.12 ID:FplI7ZbR0
町をブラブラして でレストランでも入って おいしい言いながら食べる番組で
いいと思うけどね 毎週ゲスト変えて
574名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:54.88 ID:0/kNVfaFO
ミコシに乗せられて担がれないと駄目なオヤジだよね>DT松本
ちょっと見てて疲れてくるんだよな〜
575名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:56.65 ID:Az4ah3fN0
>>559
「今の」ダウンタウンはつまらん。
リンカーンで競演しているどの芸人よりもつまらん。
むかしのダウンタウンだったら、
冠番組持ってるような芸人でもまとめて周回遅れにしてブッチギってただろうけどな。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:01:58.56 ID:fhHWRun20
>>561
ある世代(30代、40代)からは熱烈に愛されてて、
その上と下は醒めてる人が多い、って感じかね
577名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:10.22 ID:K8mNL2R9O
神懸かった浜田や山崎に乗っかってるだけ
いい加減に気づこうや
578名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:11.78 ID:TCff2LOW0
>>564
で、普段の同じ時間帯のNHKの番組の視聴率は?

現実だというなら、きっちり調べて教えてくれ。
もっと俺に現実を見せてくれ。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:20.38 ID:qczLdT9v0
アンチとやじ馬が本気で潰しに来てる感じが紳助の時と似てるわ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:02:42.03 ID:9tzBQcgP0
>>526
勝てる実力あれば奪ってると思うんだけど(看板番組もてるしランク上がるし)
奪えないんだと思う。戦っても負けるからでそれって才能がないってことだよね。
武は欽ちゃんを貶してたし松本はたけしを「もう笑いで抜いてると思う」って言ってた。
世間を納得させるだけの実力あったからそれができた。今ダウンタウン貶したり
もう抜いてる、なんて言える芸人は一人もいないw
581名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:03:13.70 ID:riT7wJRf0
>>550
さんまは、さんま個人が売れただけで他の芸人に与えた影響はあまりない。

紳助なんて全国区の司会業をバリバリやり始めたのはダウンタウンが売れたずっと後。

ダウンタウンは、吉本芸人が大阪を飛び越えていきなり東京でデビューできる下地を作った。

そりゃもう大量に出て来た。

その第一号がナイナイね。
582名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:03:18.03 ID:TCff2LOW0
>>567
そうだな。俺も倉本大嫌い。偉そうだしうっとーしいし、出しゃばりだし、
何言ってるかわからんだろ、あいつ。
高須よりはるかに才能ないぜ。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:03:43.36 ID:sah54ZIU0
晩年の馬場社長がリングに立ち続けてるときの全日みたいだな
584名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:03:49.01 ID:7px9VTCa0
>>580
そいつらと松本の違いは権力がバックにいるかどうかだな
585名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:03:49.89 ID:QE+hL9C10
あんだけ宣伝してこれかw
まあもう一部のやつしか熱心に見ないわな
586名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:32.91 ID:fhHWRun20
>>578
いつもは視聴率1%台の時間帯かもしれないものね
>>577
山崎って、普通に芸人として上手いと思う
モノマネもおもろいし、やられ芸とか最高やし

カス芸人扱いされてて時々マジで可哀想になる
588名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:53.56 ID:TCff2LOW0
>>585
あんだけってどんだけだよ。

おまえのあんだけは絶対そんだけ?だわ。
589名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:04:54.44 ID:fiH1j/w50
2.3%って芸人やめろや。
590名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:35.97 ID:K8mNL2R9O
ジミーちゃんに30分英語の本読ましとけよ
絶対勝てないから
591名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:05:50.67 ID:WEw+Ph3W0
>>576
まぁファンてのはえてしてそんなもんだ
欽ちゃんだって若い層から見ればタダのみっともないお涙頂戴ジジイならしいしw

しかし松本自体も若い時ほどの冴えが無くなったのもまた事実だしな
IPPONグランプリとか見てても松本の回答より若手挑戦者のほうが上だったりする
592名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:06.15 ID:YkbQJXIN0
>>101
松本が自分で自分のネタや考えを爆笑するようになってから
ツマンネー時期が重なってるけど、これが直らない限り
もう一花咲かせるのは無理かも
593名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:33.05 ID:Bnl0E0EVO
>>587
何故そこまで山崎の面白さがわかってて、カス扱いされる芸人の美味しさがわからないんだろう
594名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:06:40.69 ID:Q0av8VLpP
【芸能】視聴率2.3%…ダウンタウン松本人志のコント番組が、声優のコント番組「スフィアクラブ」に視聴率で負ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1320814403/
595名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:04.71 ID:jyXbH+3+0
浜田あっての松本
596名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:27.41 ID:J5PDx8SW0
シュール過ぎるんだろ
みんな岡村みたいに飛んだり跳ねたり、大きい声だしたり単純な笑いがほしいんだろ
松本は大喜利みたいにヘラっと笑わすような事をやってればいいと思う
597名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:29.58 ID:Z8sC3oGN0

ガキの使いもつまらんけどね

松本オワコンっていうか吉本オワコンっていうか、むしろテレビがオワコン
598名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:40.42 ID:TD3t0ssH0
>>574
世代関係なくもう白けられてると思う
599名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:40.46 ID:H9isr9tv0
>>590
あれで笑えるとか…幸せだね
600名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:44.51 ID:dyT5AvM+0
>>578
裏のピカルの定理が9%記録してるのにw
つーか普段より視聴率取りたいから松本使ったんじゃないの?
なのに、普段の視聴率と比較してどうするの?w
601名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:07:56.56 ID:oPiQGBEA0
目指せ夢の1%以下
602名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:08:45.04 ID:ITuHLAFoO
ホントにオワコンだな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:19.38 ID:HwvxscHV0
時間を返せ。

国民の受信料から、こんな自己満足だけのクダラン芸人に払うなよ。
とっくに、旬を過ぎて下り坂の御老体じゃないか。

NHKは山のように番宣したくせに、このダメさ加減は最初から話にならん。
羊頭狗肉そのもの。

番宣しまくっておいて視聴者の貴重な時間を無駄にさせたんだから、
逆に、賠償金を取れ。

NHKには、吉本と癒着している奴がいるんじゃないの?
604名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:26.52 ID:J5PDx8SW0
>>588
BSで何時間も松本の特番やってたろ?
605名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:36.11 ID:K8mNL2R9O
>>587
松本含め一部の人が山崎が上に行くことを受け入れられないんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:41.23 ID:ge3ZlmMz0
松本のコントよりピースのコントを選んだ人が4倍以上も居たというのが現実なのだ
607名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:09:54.74 ID:YkbQJXIN0


NHKさん。

受信料を落ち目芸人の救済に使わないでください。

608名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:10:15.50 ID:ITuHLAFoO
>>598
訂正>>574→576
609名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:23.77 ID:rNg2kTBd0
>>568
もはや会話の体を成してないなw
610名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:35.15 ID:V50M0lX10
「オワコン」がお笑いこんちくしょうの意味ならそのとおりだ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:48.12 ID:EnwfhOT80
モーニングビッグ対談やればいいのに
612名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:11:53.00 ID:TCff2LOW0
>>600
スポンサー居ないNHKが、なんで視聴率そんなにこだわるんだ。
教えてくれよ。

だからさっきもいったが、おまえらはピースとかそっちのが面白いんだろ?
ジャルジャルの時代なんだろ?それならそれでいいじゃねーか。
もう松本なんて忘れて結構だよ。
そっちの若い奴らで精一杯爆笑してやれよ。
613名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:10.79 ID:GYiJPgd4O
もうなんかみんなの論調が「ダメかそうでないか」じゃなく「ダメなのは誰の責任か」ってなってる時点で、松本がもう終わってることを感じさせられる
映画で失敗したよな
あれを松本も周りも肯定して完結させちゃったから終わった
614名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:30.94 ID:TCff2LOW0
>>604
あんなのが宣伝になるとマジで思ってんのかよw

俺の家、地デジになってからBS映らんわ。
615名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:32.40 ID:4dWMZEBH0
>>512
松本自体チョンだからな
「嫁が」じゃねえぞ、松本もチョンなんだよ

なんか工作員が日本人だと思わせよう
あるいは信者が思いたいという感情で見えなくなってるが
松本自体も在日韓国人なんだよ

トミーズ雅ややしきたかじんがとっくの昔に喋ってるし
松本の発言も「竹島あげろ!」とか「地球人」とか、知ってる人なら
直ぐ気が付く在日定番用語連発してる

TVで「総連叔父さん」「民団小母はん」とかもな
日本人の言うネタじゃねえんだよ

まさにチョンじゃなきゃ出世出来ない芸能界(例外は極めて稀)
実はその象徴の一人なんだよ
616名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:12:46.25 ID:+58moexl0
もう駄目だろw
昔は面白かったがさすがにこのパターンのお笑いも飽きてきた。
頭の切れも鈍くなってるしな。
いくらお笑いといっても努力しないとこうなるわな。
基本馬鹿なんだから。
617名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:13:43.63 ID:QUjzkTAP0
じわじわきた。
618名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:14:23.05 ID:rNg2kTBd0
>>584
たけしはフライデー事件起こして事務所解雇されて以降オフィス北野を立ち上げた
当時のたけしの権力は大衆の支持だけだったよ
619名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:14:27.16 ID:dyT5AvM+0
>>612
視聴率に拘らないなら、何故松本を使うんだ?w
つうかNHKなんて紅白見ても分かるように、視聴率に
拘ってるじゃねーかw
俺らが忘れたくても、俺らの受信料で松本使ったりするから。
忘れたくても忘れられないよ。
620名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:14:29.83 ID:8rbmoQhI0
そもそも松本がコントで名をはせた事なんて一度も無いだろw
あくまで漫才師だ。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:14:30.08 ID:TCff2LOW0
>>615
松本が在日だという証拠を見せてくれよ。

定番用語なんてどうでもいいからよ。

>TVで「総連叔父さん」「民団小母はん」とかもな

しょーもない捏造までして、おまえはどんだけ頭の中
チョンだらけなんだよw。
おまえがチョンだろ絶対。
622名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:00.42 ID:TGX8al87O
なんでレギュラー番組減らないの?
623名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:15:39.01 ID:dyT5AvM+0
>>622
勿論、局と吉本のバーター。
>>593
いや、山崎は一杯弄られてて美味しいなあと思う反面、
あれを真に受けて、山崎の実力を低く見てまう人もおるんちゃうかなあって思って。
625名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:22.15 ID:o3rCIXUU0
松本人志は深く知らないと好きになるやつ少ないだろうからな

626名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:16:58.95 ID:qD1xkLa40
>>621
嫁は在日朝鮮人

あと
松本は知らんけど
おかんは創価学会
627名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:12.66 ID:TCff2LOW0
>>619
視聴率拘るなら、ゴールデンにやってるだろ。
ちょっとは考えろよおまえw
本気でわかってねーな。

そりゃ製作者は視聴率気にするわなぁ。
でも編成は気にするかよw。
それと受信料、おまえどういう形で払ってんだ?
払ってない奴に限って受信料とか言うからな〜。
628名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:22.81 ID:J5PDx8SW0
>>614
BS見れない奴まで知ってるって十分宣伝になってない?
制作費とか知らないけど、新番組の為にあれだけやれば十分だろ
629名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:55.18 ID:7px9VTCa0
>>618
俺の書き方が悪かった
たけしはあなたの言う通り。松本はお笑い系でトップ事務所の最大実力者の昵懇

当然松本の方がバックがある
630名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:17:56.41 ID:H1aGdKSd0
オワコンっすな〜(´・ω・`)
631名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:18:13.84 ID:TCff2LOW0
>>626
嫁が在日と、母親が創価なら本人も在日になっちまうってか?
どんな理屈じゃバカがw

2ちゃん脳ここに極まるだな。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:13.11 ID:qD1xkLa40
>>631
そんなこと書いてないじゃん

なんかお前ヒステリックだなぁ
>>605
松っちゃんに関しては先輩やからってのもあるかもしれんけど
話術はともかく、芸の方は山ちゃんの方がもうすでに上なキガスw
634名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:19.50 ID:dyT5AvM+0
>>627
ゴールデンは松本が拒否したんだろw
松本は以前からゴールデンでコントやるのは
嫌がってるだろ。ごっつのこともあって。
信者なのに、その程度も知らないのか?
どういう形でって口座振替に決まってるだろうがw
635名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:19:49.50 ID:TCff2LOW0
>>628
そりゃ俺は松本ファンだから知っとるわ。

でも一般人はBSなんて普通観ないからな。
普通の番組は1%もあれば十分なほどだからな。
636名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:20:45.75 ID:TgwD6JCk0
>>626
松本が在日かは知らんけど
嫁が在日ってのは別に良いだろうし、創価だって入会してる人間が必ずしも悪じゃねーよ
在日や創価にだって個人単位で見りゃ良い奴はいるし、日本人にだってクズはいる
2ちゃんねらが聖人に見えるか?一般人に見えるか?クズ大量だろ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:21:14.67 ID:dyT5AvM+0
一般人はBS見ないとかどういう根拠なんだよw
638名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:21:23.39 ID:TCff2LOW0
>>634
松本が拒否したら時間帯は自由に選ばせてもらえるんかw
すげー力だな、松本は。
じゃあもっと拒否してヘイヘイヘイもやめたらいいのにな。
ずっと前から休みたい休みたい言い続けてるのによ。
639名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:22:26.05 ID:dJvPDgaDO
松本も衰えたんだろうけど、高須とかの取り巻きと長く一緒にやりすぎじゃねぇか?
長い時間会議やったってイエスマンばかりじゃ限界あるだろ
松本を刺激できるヤツが必要
640名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:08.65 ID:dyT5AvM+0
>>638
松本は過去に自分の判断でごっつ休んで
番組終わらせたじゃないかw
時間を自由に出来るから、BSで8時間30分で
やったんじゃないのかよw
ま、松本って言うか吉本の力だなw
641名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:21.72 ID:Ok4Pgi7DO
お前ら2・3とか馬鹿にしてるけどじゃあ松本さんと同じ時間に石橋や南原がコントして2・3以上取れるのかよ!?取れねえだろうが!! 2・3以上に松本さんの番組は録画率が高いんだよニワカども
642名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:23:26.40 ID:Wb47UY3o0
志村やたけしみたいなアホキャラでなく、エリートいうか勝組みたいな威圧があるのかなー

立場は紳助も似てたが、伸介みたいな、切り回しがない感じ

643名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:35.79 ID:TCff2LOW0
>>636
>2ちゃんねらが聖人に見えるか?一般人に見えるか?クズ大量だろ

本当だよな〜。
創価に入って、人類の幸せを祈っていいことをしてる人の方が
2ちゃんねらーより何百倍もマシだよな。
宗教団体に入ってる人はストイックだからな。
一部の盲信してる教徒ぐらいだから、変なのは。

2ちゃんねらーが性格だの、民度だの、他人の行いだの、マナーだの
文句言ってると、いったいなんの冗談だよとマジで思うわ。
もちろん俺も含めてだが(俺は在日だとか創価というだけで人は叩かん)。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:24:39.68 ID:qD1xkLa40
>>636
別に俺は在日朝鮮人や創価学会の評価をしてないだろーに
俺のレスで誹謗中傷の文言ある?

なんか松本信者って必死な人が多いんだね
645名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:11.45 ID:GEHvdULj0
「エキセントリック少年ボウイ」
「妖怪人間」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ」
「AHOAHOMAN」
「産卵」
「ミラクルエース」
「カッパの親子」
「リアルポンキッキ」
「こづれ狼」
「結婚前提戦士ラブラブファイヤー」
「トカゲのおっさん」


けっきょくマンセーが連呼する大昔のごっつの作品って「特撮のパロディ」ばっかりなんだよなぁ、
松本の芸人のルーツは家が貧乏で仮面ライダーのおもちゃを買ってもらえず
「仮面ライダー自転車なんかいらへん、仮面ライダーは自転車乗ってへんやん」と脳内の屁理屈で
遊び始めたことらしいがけっきょくゴールもそれなんだよね、でドヤ顔で作った映画も特撮の出来損ない。
646名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:16.09 ID:k3EO4iVo0
吉本芸人がオワコン化しつつある気がする。
若いのはよく知らないが。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:32.95 ID:+58moexl0
今でもあの世代で笑いでやっていけるのは内村ぐらいじゃねえの。
他はもうダメだ。
浜田は別枠って感じだし。
648名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:47.91 ID:Wb47UY3o0
喋りが遅いので、リズムを作れないのかな?

浜田の方がアホっぽくて、見た目は断然に面白い
649名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:49.28 ID:cMC6zmJY0
5ってw
まだまだ松本大丈夫だな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:25:58.35 ID:1oUJPMwy0
オワコンって終わったコンテンツって意味なんだ。オワコンピュータの略だと思ってたぞw
651名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:08.00 ID:FFaQXgNI0
演技力がないからなにやって小学生の学芸会にしか見えない
自分で笑ってるし、こんなのがキングオブコントの司会者とか笑えるな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:16.02 ID:rNg2kTBd0
>>626
松本の嫁は日韓ハーフで
嫁の母親が在日韓国人なんだよ
だから当然嫁は日本国籍なんじゃないの?
少なくとも在日ではないだろう
二十歳の時韓国籍を選んでたんなら
わからんけど
653名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:26:31.22 ID:TCff2LOW0
>>640
いやいや〜、出来るかよw

松本が8時間半やらせてくれっていったらNHKは
二つ返事でどうぞどうぞ?って?

皇室かよw。どんだけVIP待遇だよw
ファンの俺でも、松本や吉本がそんな力あるとは思えんわ。
>>641
葉っぱ隊やともうちょっと取れたんちゃうかって思うw
655名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:27:24.79 ID:XfSeB9Y30
つか、陰険なイジリとか浜ちゃん道連れにしようとしたり
最近は笑えない
656名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:27:31.00 ID:J5PDx8SW0
今さらタケちゃんマン見たり仮面ノリダー見ても面白くないように
コントじゃ新鮮味が無いって事だな
松本がニュースキャスターしたり新しい事をすれば最初は視聴率取れると思う
657名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:02.88 ID:o3rCIXUU0
ただのアンチの溜まり場じゃねーか
658名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:37.15 ID:YkbQJXIN0


NHKさん。

大切な受信料を落ち目芸人の救済に使わないでください。

659名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:28:55.68 ID:qOB7O/wVO
ジュニアやキムやら今田やら東野やら板尾やらホンコンやら山崎等…が出るなら
見ない

サラリーマンNEOの感じでスタートすればよかったのに
660名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:00.99 ID:dyT5AvM+0
>>653
出来るかよ〜〜て出来てるじゃんw
2つ返事でどうぞどうぞじゃなければ
1人の芸人に8時間30分も電波独占させて
おまけに30分にコント番組やらせるって
こんな待遇受けてる芸人やタレント他に
居るのかよw
どんだけVIP待遇なんだよw
これがVIP待遇と感じないお前はやはり頭おかしいw
661名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:22.90 ID:Wb47UY3o0
>656
今はテンション低い欝な時代だから 情みたいなのが必要だけど 松本には不思議とない

伸介すらあるのに
662名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:29:36.68 ID:jp3P9XYJ0
>>626
宅間は同級生。
663名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:30:12.87 ID:4xw15NK10
あーあれだ、松本ってあんまりコント見て無いだろ?
見てたらあれは放送出来ない。周りの言葉に浮かれて勘違いして調子に乗って



このザマ
664名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:30:54.14 ID:IrI7vnh0O
この程度のネタでPART5とか、松本、どんだけ影響力あるんだよw

この分だと、まだまだ松本の天下は続くなw
665名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:31:02.02 ID:TCff2LOW0
>>660
だからさー、俺が言ってるのは、それは松本がやらせてくれって
言ったんじゃねーだろ?ってことだ。

NHKの、BSの人間が企画したことだろ?
それぐらいの考えすら持てないのか、おまえは〜。
それに8時間半の間は、映画やったり、過去のコント流したりで
全部新作じゃねーんだろ?
全部新作で8時間半ならものすごいことだがな。
666名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:31:30.72 ID:TefUrASw0
松本が上手いのは芸ではなくてセルフブランディング。
笑いを理屈で語ったり芸人を誉めることで自分の地位を上げる。

シンスケも同じやり方。エピソード作って芸人は凄い。こんなにいい人やねんとかね。
俳優や文化人が芸人を語ったりしない。

自身を神格化したのは凄いけど、もうとっくにピーク過ぎてる。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:31:32.66 ID:5al0A+rs0
2%ってたまたまNHKつけててテレビなら自動的にとれる数字じゃん
668名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:10.68 ID:jLmCyGDo0
アンチは元松本信者が多いんだろうな
669名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:36.67 ID:TCff2LOW0
>>663
>あーあれだ、松本ってあんまりコント見て無いだろ?

毎年、キングオブコントやらM−1を目の前で見てるだろ。
ドリームマッチにも出てるし。
山―1グランプリだの、○○な話だの、若手のコントを観る機会は
山ほどあるぜ。
670名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:32:43.84 ID:94Ukn5tuO
働くおっさんシリーズは見たい。主役は野見さんだけど、野見さんの松本企画じゃないDVD見たら全く面白くなかった。
野見+その他のおっさん+松本がいい。
671名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:03.53 ID:aCwlqPmQ0
>>29
野球は始まってないからオワコンじゃないな
サッカーは間違いなくオワコン
672名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:08.89 ID:dyT5AvM+0
>>665
松本がやらせてくれんなんて言わなくても、
相手の意を汲んで動いた結果がこれだろうよw
コント番組やる代わりに8時間の特集しろと。
これがバーターだろ。お前どこまで松本に洗脳されてるんよw
673名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:26.40 ID:qD1xkLa40
>>652
松本が在日かどうかは知らないけど
状況証拠を見る限り「ゆかり」はあるよねって言いたかっただけ

別に松本が在日って決めつけてるわけではないし
在日だからって誹謗中傷するつもりはない

ただ感性や価値観にはかなりの影響は与えるから
大事なキーファクターになるんじゃね?
在日なら
674名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:37.71 ID:FWie5ZAqO
昔の松本は神だった
みたいなことたまに聞くが今の松本しか知らない俺としては信じられない。
どうせ昔の人を過大評価してるだけだろと思う。
675名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:33:55.22 ID:TCff2LOW0
>>668
そう。昔は無邪気に松本に笑わされて、ダウンタウンの笑いがわかる俺って
スゲーよなってえらっそーに言ってたのに、ちょっとズレたり飽きたりすると
途端にその過去を無かったことにする恩知らずだらけ。、
676名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:34:32.18 ID:WEw+Ph3W0
>>645
「実業団選手権大会」とか「挑戦者」とかシュールもののほうが
マニア評価としては高いと思うぜ?
677名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:34:52.39 ID:dyT5AvM+0
2.3%の現実を受け入れられない信者てw
678名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:34:56.76 ID:CrE+A1i40
>>624
細木数子は「アンタ面白くない」って貶してたな。
679名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:34:57.18 ID:TCff2LOW0
>>672
>これがバーターだろ。

おいおい、バーターの意味も知らずに使うなよ。
恥かいちゃうぜ?

なんか可哀想になったから、もういいや。
>>658
NHKの連中って、受信料収入を自分らの金っておもてんのちゃう?w
編集権(笑)とかいいつつ、菅とかミンスの外国人からの献金とか市民党への献金とかの重要なニュースとかも全然放送せんしw
681名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:32.05 ID:v019dEFx0
ぜんぜん面白くない。昔の方が面白かった。

http://www.youtube.com/watch?v=OXDBV-DGjSY&feature=feedf
682名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:34.56 ID:dyT5AvM+0
>>679
そうやって話を誤魔化してればいいよw
683名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:35:42.96 ID:iqtmjIpb0
松本信者も、もう自分のことで精一杯ってとこじゃないかな
684名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:36:30.11 ID:ITSmgAMU0
ジュニアの死神っぷりハンパなし
>>678
そうそう、ああいうのがおるから可哀想やねんな、山ちゃん。
686名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:22.77 ID:s754jbcOO
松本終わっちゃったのかなぁ?

バカヤロウまだ始まっちゃいね〜よ
687名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:37:33.19 ID:w6L50WMy0
録画したのを2倍速でも何の違和感無く見れた
あれリアルタイムで全部見た人すごいわ
688名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:18.20 ID:Tm/Kr2YA0
>>686
いや90年代に始まってもう終わってるから
689名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:20.77 ID:WEw+Ph3W0
>>674
おまいが信じられなくとも
昔は相当に凄かったのは確かだよ
昔はね・・・
690名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:26.95 ID:DuG+G/er0
>>675
恩知らずとか馬鹿ですか?
あんたおかしいよ
691名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:53.88 ID:JYdkiq/V0
>ID:TCff2LOW0 (46/46)

真性のマジキチ?それともチョン?
692名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:39:59.69 ID:4xw15NK10
>>669
ただ見てるだけじゃあ駄目なんです
コント中にヘラヘラ笑ってて誘い笑いしか出来ないのか?
NHKだからか外野の笑いの援護もないし久々に公開処刑見れました
693名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:22.02 ID:ATIjChAM0
あれを笑えるのは儲のみ
694名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:44.73 ID:aCwlqPmQ0
て言うかお前等なんだかんだでしっかり見てんだよなw
695名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:40:53.71 ID:YVnMJX+J0
ガキの濱田とのトークが楽しみだったし面白かった。復活したら笑わす事が出来るか?

人をいじるだけで自分で笑わす事が出来ない松本は終わったも同然
696名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:41:09.86 ID:RIqii4210
ごっつでも「ゴレンジャイ」とかはおもしろかったけど、「アホアホマン」とか全然面白いと思わなかった
697名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:41:42.33 ID:tl2sifqD0
放送してることすら知らなかった
698名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:41:52.84 ID:tl2sifqD0
宣伝が足りんとちゃう?
699名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:22.86 ID:xDl2rnyr0
松本のコントは昔から、テンポが悪いし間も悪い。
テンポが悪いと乗れないし、間が悪いと入っていけない。

二人いるときは、浜田のおかげでメリハリが出てたけど、
ソロだと重くなる。
700名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:25.73 ID:ibGFakN20
>>691
まだまだ笑いたいんだから触れるなよw
701名無しさん@実況で競馬板アウト :2011/11/09(水) 19:42:50.85 ID:e0Eexnhs0
このオワコン芸人40才で引退するっていってたよな
はよ辞めろや
視聴率2.3%って生き恥だな
702名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:42:52.89 ID:WEw+Ph3W0
>>695
トークはまだいけると思うんだよな
こないだのフジ24時間TVの時のアカン警察も面白かったし

ただダウンタウンというか松本人志というとコントの人という認識があるもんだからなぁ・・・
そこが崩れてるからオワコン感があるんだろう
703名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:43:07.98 ID:68g9IboU0
芸能評論家って、2ch のTV 番組板で
得意気に語っている馬鹿と同じ種類の
生き物だろ?
704名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:43:23.19 ID:iTmX6ouf0
面倒なうざい業界人を演じたけど、松本本人のが遥かに面倒臭さそう

企画会議でセンスのない事を言って迷惑かける困った大物お笑いタレントって、コントを作った方がいい
「俺の笑いはレベルが高い」「俺のレベルに着いて来れるか」「それはないやろ」とか言っちゃうw
705名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:44:06.16 ID:qD1xkLa40
このスレでダウンタウンが面白いって言ってる人って何歳なの?
俺らの世代では「ダウンタウンが面白い」って話題が出ることがまずないんだけどw
706名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:44:30.12 ID:+58moexl0
ジュニアなんて終わった芸人ごり押しして何がしたいんだ。
これも松本に似てるところがある。
山里とかまだ面白い芸人いるだろ。
2丁目時代もジュニアなんて面白くなかったしな。
まだジャリズムやいじられてる芸人の方がよっぽどセンスあった。
707名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:44:58.51 ID:qOB7O/wVO
台本は松本じゃないだろ?
ごっつも夢逢も
加齢か
演出しちゃったのかな…
708名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:45:55.59 ID:4xw15NK10
>>704
確かにw
松本が普段のままを演じればいいだけ、それがいいわ
709名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:28.38 ID:ORIrlrD/0
まっちゃんはアイデアを大事にして
映画にシフトして行った方がいい
まっちゃんの才能はテレビではもう終わり
テレビで気張ったって、金が入ってくるだけでなんの特にもならんでしょ
710名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:46:50.27 ID:TCff2LOW0
>>692
おまえらは何も考えずにいるんだろうけどさ、芸歴30年で、
これだけハードル高くて、アンチも多いのに自分で動いて
新しいものを作ろうって芸人が、どんだけいるんだよ。

志村けんみたいに、継続的にコント作ってる人とはまた別だよ。
松本は逆に、自ら動かずに安穏と司会業やらスーパーバイザー
やってたら、別に批判されることもないんだぜ?
それをまわりの要請もあるだろうが、それでも自分で動いて
新作を作ってんだわ。
今の若手はちょっと売れたら新作のネタしないし、舞台にも立たん。
ナイナイの岡村は俺ならザ・マンザイに挑戦とか、絶対出来んって
最初から逃げてるぐらいだぜ?

何が公開処刑だよ。どんだけ性格悪いんだっての。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:47:29.01 ID:/TltRIcT0
>>702
「!」などの演出や効果音が入った番組が当たり前となってみている人間にとって、
そういう編集が無いコントなどはつまらないと思うってのもあるのかも?
712名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:47:50.27 ID:A9xrbFDc0
>>674
ようつべに腐るほど過去の動画あるじゃんw
それ見て自分で判断すれば?
713名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:47:57.62 ID:LV1Io9Qx0
         i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、  >>1
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7    
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     何かもう必死でしょ?  
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /      
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ/
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
714名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:04.46 ID:TCff2LOW0
>>703
芸能評論家って奴にろくな奴がおらんな。今井舞だの麻生千晶だの、
おわライターだの。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:08.02 ID:XjqyUXVl0
>1 現実を受け入れろ。
マスゴミの提示するひとつの指標でしょ。
だからゴールデン枠があるわけで。
スポンサー企業に説明しやすかったんだろうが
もはや視聴する全体の数字が減少しているという事にも
目をつぶるんだなw

1億人のうちの視聴者を60パーセント
6000万人の2パーセントなら120万人。

仮に現在その3割が見なくなりましたら
84万人w


この人達のために金払って広告出すのかw
716名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:35.11 ID:qD1xkLa40
>>710
なるほど
そー言われればそうだな
テレビってマンネリを嫌うし使い捨てだし

その切り口には納得した
717名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:48:42.82 ID:Os4YFdKM0
めちゃイケが面白いのであってナイナイが面白かったわけじゃないだろ
718名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:49:04.98 ID:40GbNwloO
>>705
あんたは何歳なの?
719名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:15.46 ID:TCff2LOW0
>>712
そもそも、腐るほどあるという現実がわかってないんだよな。

それ程、熱心に動画を保存して、公開して、多くの人間がそれを
有難がって見てるわけで。
他の芸人の動画があそこまで公開されるか?って話だよ。
720名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:50:59.66 ID:W/vnc7EH0
>>6
オタクコンベンションの略
721名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:51:38.29 ID:7px9VTCa0
>>714
オワライターはお前と同じ松本信者だろ
722名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:51:40.82 ID:4xw15NK10
>>710
その芸人根性を後輩達に見せないとな
引退で
723名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:51:48.02 ID:qD1xkLa40
まあ松本信者の言うロジックは理解できるけど
俺たち一般人から感想を簡潔に言わせてもらうと

「あまり面白くなかった」

というのが正直な感想です
724名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:52:28.97 ID:Uq0wdFq90
ビジュアルバムは超えられないと。
725名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:52:35.43 ID:WEw+Ph3W0
>>709
映画は無理だと思う

前スレだったか前々スレだったかで松本は学が無いという話があったけど
若い頃はそれでもひらめきと勢いがあったもんだからコントも結構凄かったんだけど
年とっておっさんになって勢いが無くなったらコントも面白くなくなってきて
じゃあ映画だ、となっても映画ってのは学というか素養が必要な部分があるもんだから
そこが弱いと大日本人みたいなことになってしまう
726名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:52:36.93 ID:ulEFzLQ00
さっき見てみたけど、おもしろかったよ。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:52:58.14 ID:TCff2LOW0
>>721
おわライターはとんねるずや爆笑の方が好きだろ。

コメ旬って、奴の雑誌読んでみ?
728名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:53:01.84 ID:qyK/HWse0
>>1
まつもチョンは、チョンをageて日本人をsageてれば、蛆や犬HKから仕事はもらえるから安心だね
729名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:03.34 ID:OrUuALhH0
なんで公共放送のNHKが芸能人にバカ高いギャラ払って番組作る必要があるの?

公共放送の役割をもう逸脱しまくってるだろ

こんなこと続けるならもう解約するよ
730名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:09.05 ID:Y7hILpWy0
ZEEBRAさんに韻の踏み方教わって、完成したリリックが酷かったわ。
731名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:21.49 ID:+58moexl0
松本は一番大事な時期に遊びすぎたんじゃないのかw
今更必死に新しいことやろうとしても時すでに遅し。
内村に完全に抜かされた感がある。
732名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:54:29.89 ID:n4Zjc+nt0
松本がおもしろいかどうかはさておき
いまだに松本信者続けてるような人間はツマラン奴だとおもうわ
733名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:55:21.23 ID:eFsq3fg50
祝女やneoは普段の数字どんくらいなんだ?
もっといいのか?
734名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:55:23.76 ID:FplI7ZbR0
まあ生活もあるだろうし 引退とか言ってられない事情もあるだろうから
やはりブラタモリみたいな番組(別に楽だとは思わんがコントより消耗
しないだろう)で あちこち行ってしゃべったりする番組のほうが
いいかもしれんな でネタ貯めればいいよ 
>>729
解約するためには、TV捨てんといかんからなあ
できればNHKをスクランブル化してもらえるとありがたかったりするw

国会議員さんら、がんばってくれー
736名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:56:37.23 ID:fC1AwIao0
次からは浜田抜きか。
2%切るかな。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:56:59.78 ID:WEw+Ph3W0
>>734
まぁリンカーンをやってるよりだったらそっちのほうがいいだろうな

リンカーンって本当に昔の感覚で番組作ってるようなもんだよな・・・
738名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:58:23.01 ID:U3ALgpG00
そのうち家族に乾杯に出たら笑う
739名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:59:07.91 ID:LdY0+iQJ0
>>652
父親が総連幹部の在日で、母親が韓国人のハーフ
740名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:59:27.25 ID:E9NxZt8c0
千原ジュニアとかと頻繁に絡む様になってから落ち始めた
741名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 19:59:32.48 ID:QE9CH5yR0
ゾォッとする話
742名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:01:17.19 ID:1M6FmlKZ0
今の時代別ムリしてコントやる必要ねーだろ
いま一番面白いのは有吉マツコの怒り新党だと思うんだけど
あんなんでいいんだよ、無理に金かけて作るより
その場その場のやりとりでじゅーぶん面白いもんできるんだから
743名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:01:27.71 ID:OtOKhLUl0
>>737
教室という舞台も昭和のバラエティだしな。山城新吾が出てきそうな雰囲気。
744名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:16.63 ID:Z8sC3oGN0
この動画すごいよ

【TPP】 今から22年前に食い物にされる日本市場を予言してる人がいた!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15976104
745名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:39.50 ID:eylYIWW4O
周りにイエスマンしかいないとせっかくの才能もこの体たらく。

誰も何も言えなくなっちゃってるのね。
746名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:02:57.98 ID:WEw+Ph3W0
>>740
個人的感覚では
結婚してから落ち始めたように思う

前に自身の著書(遺書だったか松本だったか忘れた)で
「芸人は結婚てはいけない、面白くなくなる」みたいなこと書いてたけど
自身でそれを証明してしまうとはな・・・と
747名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:03:40.21 ID:9c89S3D20
渾 身 の ア ド リ ブ だ っ た 
748名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:04:48.56 ID:8OGTEH38O

まあもうジジイだからな

ジジイは用無し
若い奴らに譲れや

ヨボヨボ松本人志は用無し



749名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:18.64 ID:Lxcfe/xTO
テレビつけたらUFOのビフォーアフターやってた
それがこの番組なのか
750名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:33.36 ID:OrUuALhH0
>>735
テレビ捨てずに堂々と解約してもいいだろ
こいつらほんと税金同様に強制徴収してる受信料で好き放題やりすぎ
国民が金の使い方や番組の内容をチェツクする仕組みがなさ杉だと思う
>>739
総連幹部とかホンマもんやなw
752名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:57.35 ID:jHtU8Lgu0
映画作ってカンヌに行ったときのドキュメンタリー番組も
一桁の低視聴率だったんじゃなかったっけ?
753名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:05:58.05 ID:qD1xkLa40
なんだよ
嫁は完全な在日朝鮮人じゃねーかよw

信者ってほんと嘘つきだな
754名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:16.70 ID:Y0/YN4Dk0
>>710
痛々しいな。
成績残せずにヒーヒー言ってるイチローみたいやw
755名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:06:44.61 ID:6wgJCyWy0
コントは作り続けてるのに漫才はけしてやらないな
756名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:08:26.35 ID:QATyE8Mj0
お笑い芸人ってラジオ放送やフリートークでその人の性格や
考え方に多く触れれば触れるほど台本のあるドラマやコントに
出演していても演じているといことが先にたって見てるほうが
しらけてくる。とくにフリートークがおもしろい芸人ほど。
757名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:08:46.35 ID:pE2sz9yI0
ID:TCff2LOW0 もっと頑張れよ、負けてるぞ。もうお眠か?
758名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:09:37.59 ID:qD1xkLa40
つまり

嫁の親父は総連幹部
嫁は朝鮮と韓国のハーフ
松本のおかんは創価学会
出身は尼崎

ってことじゃねーかよw
759名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:10:25.58 ID:LdY0+iQJ0
>>753
宣喜娜という名前でグラビアやってて
父親日本人ってことないだろうになw
760名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:11:33.58 ID:WEw+Ph3W0
>>755
むしろ漫才やトークのほうに重きを置けばいいのにな、と思う
>>750
あいつら、そう言うケースの場合は訴訟おこしよるようやでw

しかも、日本人から訴訟まで起こして巻き上げた金で、
高値で韓ドラ買うたり、韓国企業実名でヨイショしまくったりしよるしw

百歩譲ってそれだけならまだしも、
NHK特集で日本人が台湾人とかを貶めたと捏造しまくりで、
台湾人含む1万人以上から集団訴訟されとるしw
(NHKの訴訟対策費用ももちろん受信料から!w)
762名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:12:35.42 ID:pDgzCYHy0
法則発動
763名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:12:39.57 ID:qD1xkLa40
単に
さまーずとかバナナマンの方が面白いです
764名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:05.04 ID:AU0QxrtTP
ゴミだなこいつ
765名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:23.20 ID:Qeo3OvD60
松本のコントって大体どういうもんかみんな知ってるから
新作だろうが敢えて見る気も起きないって人が大半なんじゃないの
なんか見てると疲れるし
766名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:29.42 ID:Izf2CxtJ0
映画見ても分るけど
元々、持ち上げられすぎなんじゃねえの、この人
本音で松本の映画、すごいとか、感動した、おもろいって奴いるなら
じっくり話してみたいわ

NHKもBS解放、デジ化時代の新たな受信料問題とかで
今までと違うことやんなきゃって、闇雲に飛び付いた感がありあり
767名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:13:39.89 ID:ZsdtdVOa0
おかんが創価学会だから息子もそうなると限らないよ
反発してならない場合もある
嫁は在日かw
きついなw
768名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:15:00.22 ID:afKvHbfbI
じわ…じわ…じわ…じわ
769名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:28.52 ID:yF0BH2aP0
>>710
だから志村みたいに自分でスポンサー集めて民放でやれよ
NHKの受信料使ってやるんじゃねーよ
ラジオで受信料払ってないとかこんな事いっといて
NHKの受信料使いまくるとかふざけるのもいい加減にしろ
受信料使い込んだ時点で国民に徹底的に叩かれても文句は言えないの
松本は受信料つかって糞コントつくった2%だったことを俺達受信料契約者に土下座して謝れ
770名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:16:48.00 ID:TCff2LOW0
>>757
そりゃこんだけ大量で、聴く耳を持たないキチガイどもを
相手には出来ん。しんどい。
しかもホントは仕事せにゃならんのに。

正直、松ちゃん動くとわしがしんどいねんw。
何の使命感か知らんが、やっぱほっとけんのだ。
その姿勢は立派だが、俺ももう疲れたわ。
かといって、アンチに回るほど俺は短絡的では無いし、
人生捨てたくはない。
771名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:17:40.52 ID:6AmjrDg00
つべにあがってる「都」と「システムキッチン」というのを初めて見たけど
めちゃ面白いじゃん
じわじわくるとはこういうことかと納得したわ
772名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:32.14 ID:FplI7ZbR0
松本人志の私の個人的な転換点って 「ごっつええ感じ」で馬に乗って
廊下?でタレントさんにオチのないお笑いじゃない感動話をしだしたの
見たときだなぁ 「ヤバイ 違う方向に行こうとしてる」って感じたのを
思い出すわ
773名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:18:59.73 ID:OrUuALhH0
>>761
しかも自分たちが捏造番組で1万人訴訟起こされていることは、決して7時の
ニュースで放送しない
自分たちに不都合なことと韓国に不都合なことは絶対放送しない
だから健全な世論が形成されない

日本の戦争を非難する番組は毎年嬉々として捏造をまじえながら繰り返し放送するのに
竹島が韓国に不法占拠されるに至った経緯は決してNHKスペシャルで取り上げない
774名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:31.93 ID:TCff2LOW0
>>769
ID変わったのか?ID:WxR32lCM0

告発するって言ってたの、どうなったんだ?
なんで視聴率が悪いからって土下座なんだよw
おまえの理屈はムチャクチャもええとこやな。
775名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:19:44.91 ID:K0QzWG89I
バカリズムやアンジャッシュや陣内や出川やウッチャンや宮川大輔の方が面白いよ
776名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:06.58 ID:uRmAEbEO0
松本は、森脇健児に惨敗した経験がある
松本は、森脇健児に惨敗した経験がある
松本は、森脇健児に惨敗した経験がある
松本は、森脇健児に惨敗した経験がある
松本は、森脇健児に惨敗した経験がある
777名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:20:22.87 ID:yF0BH2aP0
汚職とか背任罪とかでNHKの上層部の奴ら訴えられないかな
松本吉本と汚職して莫大な受信料を使い込んでるだろ
なんでコント番組なんかをNHKで番宣流しまくったり
スポーツ紙や一般紙や電車広告まで広告だして必死に宣伝する必要があるの?
宣伝だけで数億円かけてるだろ
どうして松本のコントなんかにそんなに受信料使うんだ
怪しい汚職関係があるんだろ
NHK側の責任者の名前教えろ
告発して訴えてやるから
778名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:22:07.12 ID:jHtU8Lgu0
まぁ、これだけ松本松本ってスレが盛り上がるってことは、
まだまだ、それなりの影響力は持ってるってことだろうな。

本当のオワコンは、ここまでスレが伸びない。
779名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:24.70 ID:oBwuTz14O
ビジュアルバムは本当凄い
そんなのを期待するとやっぱり今のは物足りない
780名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:42.98 ID:fC1AwIao0
浜田・東野のごぶごぶの方が面白い。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:23:56.88 ID:iqtmjIpb0
次はウッチャンナンチャンが出てくれないと!w
782名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:24:03.00 ID:yF0BH2aP0
>>778
松本なんかどうでもいいんだよ
民放で勝手に糞コントやってる分には見るわけねーし
叩く気もねーし
興味ないしどうでもいい完全なるオワコン
だがNHKで俺の払った受信料を盗んでこんなことやってるから松本とNHK担当者を叩いてるの
783名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:24:07.84 ID:1FcJJwdQO
>>743
懐かしいなwww
784名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:24:26.08 ID:TCff2LOW0
>>773
しかも、受信料を払わせるために
受信料支払い拒否しとるヤツに告訴までして金を毟りとんのなw
これぞまさしく下衆の集団w

ニュースだけ流す国営放送の方が何万倍もマシw
786名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:15.14 ID:+oDLvl2J0
>>733
NEOは4%台
787名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:37.68 ID:A9xrbFDc0
>>777
もう我慢できねーから、NHKの奴ら 屋上 呼び出して訴えてやろうぜ!
いいかげん俺も怒った!!告発してやる!!!!
788名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:44.28 ID:ymXshLDhO
>>784
うん〜 ギャグ〜 言う〜
789名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:26:59.55 ID:Igg6TRet0
松っちゃんは子供出来てからつまらんことでも笑うようになった。
人に優しくなってしまったんだね、きっと。
そうやって自分を安売りするほどつまらなくなるんだよ。
790名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:27:52.56 ID:UQn8X0ZX0
オワコンなのを最確認した
10年前ならうけただろうね
791名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:28:10.78 ID:9AGJtxgJ0
「2%」に笑ったわ
792名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:45.43 ID:yF0BH2aP0
受信料支払い拒否でNHKに告訴された方
NHKと松本人志の受信料横領問題と吉本とNHKの汚職問題で
逆告訴してやったほうがいいですよ
松本と大崎とNHK担当者を法廷に引きづりだしましょう
NHKのステルスマーケティングも酷い違法状態なので
放送法違反で告発してやったほうがいいです
793名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:29:45.82 ID:MRsd3v/V0
読売新聞のTV欄にその番組だけわざわざ赤塗りしてあるんだよ。
前代未聞。
何事だと思ってたのに惨敗か
794名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:07.06 ID:JKDWGTik0
>>137
ゼンジロウは内村だろ
つか夢あえでもキャラ勝負は圧倒的に内村だった
795名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:27.74 ID:Wb47UY3o0
ラーメンズもこういう感じなんじゃないの
あれも爆笑するんじゃなくて信者的にじわじわくる笑いでしょ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:30:47.13 ID:AU0QxrtTP
ヲタの言い訳
「高須がだめなんだ」
「結婚してからつまらなくなった」
「子供生まれてからつまらなくなった」
797名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:31:10.03 ID:Ybq+6bkB0
完全に消えるな
もう狂信者しか見てない
798名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:10.80 ID:qoqk5D4d0
お疲れ様
DXとガキだけでいいよ
799名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:32:30.44 ID:Ezo9AGSu0
はじめから松本が面白かったことなど無かったのだ
吉本がイメージ戦略でDTをバックアップしただけのこと。
松本は本物ではなかっただけのこと
800名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:39.08 ID:1nx/cgZq0
松本って自分でコントの台本書けないだろ
だから「松本人志のコント」なんて存在しない
801名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:33:53.85 ID:xYOwsNs10
松本人志のコントでMHK
ダウンタウンが司会をしているキングオブコントがKOC

コントのつづりはKかCだけでもはっきりさせろよ。
802名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:34:13.46 ID:A9xrbFDc0
>>792
国民全員の願いです!告訴お願いします!!
頼めるのはあなたしかいません!!!
>>782
強制徴収される受信料ってのが最悪だよなあw
公共放送だもんで、国営放送みたいに口出ししにくい。
一応、NHKの予算は国会の議決に通されるようだが、
政治家のクソどもは自分らが叩かれるのが怖くて口出ししたがらないw

竹中はスクランブル化を推進しとったけど、
もう、竹中が政治の表舞台にたつこともないだろうしなw
NHKの連中の天下到来だw


NHK改革論議が本格化 政府・与党、民営化も視野に
2005年12月07日08時00分

 政府・与党内で、受信料収入の落ち込みが深刻なNHKについて、
民営化を視野に入れた改革論議が本格化し始めた。
竹中総務相が6日、有識者懇談会を月内にも設けてNHKの組織のあり方を検討する考えを表明。
自民党の中川秀直政調会長も同日、党内で民営化も含めて議論を始める考えを示した。
NHK側は来年1月に改善策を「経営ビジョン」で打ち出すが、
政府・与党が不十分と判断するような場合、民営化の本格検討に発展する可能性も出てきた。
 NHK改革の必要性については、小泉首相も6日夜、
記者団の質問に「そうですね。受信料も滞ってますからね」と答えた。
今後の首相の判断次第では一気に民営化論議が加速する可能性もある。
ただ、NHKは報道機関の独立性や公共性を求められる立場でもあり、
政府主導の早急な論議には批判も出そうだ。
 竹中氏は6日の記者会見で、有識者懇談会について「この問題は除外するとか、
この問題は重点的にやるとか、前もって決めるべきではない」と述べ、
民営化も含めて抜本的な議論をする考えを示した。
804名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:03.04 ID:XN0r4CIn0
こんな番組あったんだ

知ってたら見たのに
805名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:03.90 ID:L+E20TCK0
もうテレビって、画面の中だけが笑ってるイメージになってしまった
個人的には、さんまだけがこっちも笑ってしまう
806名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:35:56.72 ID:9AGJtxgJ0
ごっつええ感じも後半は面白くなくなって見なくなったなぁ
コントはやはり若い人のセンスでやらないと面白くないかもな
漫才はともかく年取った人でコントやってて
そこそこ面白いのって志村くらいじゃないのか
807名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:36:56.52 ID:s754jbcOO
>>805
さんまなんかで笑える奴に松本の笑いはわからないよ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:38:15.93 ID:dHdM8dHn0
構えて見ると面白かったりするが
何気なく見ると1_も面白くないのな

809名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:38:29.92 ID:38SHbTtM0
視聴率がこれだけ低くて誰も見てないのに
スレがアンチだけでこれだけ伸びてるって
ドンだけ嫌われてるんだ
810名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:39:09.43 ID:JKDWGTik0
本人はなんで受けないんだろうと不思議に思ってるはずだ
なにしろかつての、ごっつやビジュアルバム、寸止め海峡と
同じ方法、同じクオリティで作ってるんだからなw
要は松本の笑いが飽きられたというだけなんだけど
811名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:39:52.87 ID:MNHmVAWK0
>>806
DTがゴールデンに進出すると知ったときはもう期待したね。
その頃はメジャーじゃなかったけど、非常に面白かったんで注目してた。
でも、あんたと同様に後半は見なくなったよ。同時にガキ使も見切った。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:39:59.03 ID:5eGguvQL0
正直なところ、浜田も今となっては松本をコントロールできなくて困ってるんだろーなあ
いつからか二人トークの時に妙な緊張感というか焦燥感というか・・・空気が淀んでるような感じがして、
見ていてイラっとすることがある
813名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:40:23.74 ID:86fpNhdD0
松本の真髄はコントではなく 漫才でもない フリートークな

フリートークだったというべきか
814名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:40:35.30 ID:zIdUAsP90
昔 松本の笑いが分かる俺カッコイイ
今 松本がつまらないと言える俺カッコイイ
815名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:44:04.56 ID:IC9aK2eZ0
まっちゃん信者だったけど最近はドイヒー
まあ流れのビデオは買って損したと思ったけどな。
今思えばあんまセンス変わってない。
一人でやるとあかんねん。
浜ちゃんとか今田東のなどのちょっとしたスパイスがないとドイヒーやねん。
オジンガーとかとうずとかそのまま映画にしたんやろなー
映画観てないけどw
816名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:45:16.54 ID:9MC7hXUS0
本人は自信満々なんだろうな、「分からない奴がバカ」ぐらいの感覚だろ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:45:34.62 ID:0FUA5PwG0
90年代で時代が止まって、時代においてかれてる男、それが松本
今やテレビが生んだ負の遺産
818名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:45:55.78 ID:PhRKCsUNO
始まる一秒前までがっつりBSの特番があったのは何とかしてほしかった
映画祭でジーンとしてDTのコントのメイキングでへぇ〜と思ってすぐであんまり気持ちが切り替えられなかった
数分は余裕がほしかった
819名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:47:03.31 ID:9AGJtxgJ0
「笑いが分かる」というのが思い上がりなんじゃないかなぁと思うわ
例えばビートたけしもお笑いに関しては分かりやすい物でやってた
頭がいいから文化人的に持ち上げられていったけど
それはお笑いとは違う部分での評価

確かに分かる人には分かる笑いはある
しかしこれって「逃げ」というか「いい訳」にも使えるでしょ
面白くない時でも「つまらない」と言いづらいというかね

10人いて9人がつまらないと思ったらそれって失敗なんじゃないかと
でも、今の笑いってその1人がでかい顔してしまうでしょ「俺には分かる」って
これはまぁおかしいでしょうね
820名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:47:35.73 ID:kGVjL3TI0
2.3って狙っても取れない数字だよなww
821名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:49:47.25 ID:SZkBJ2hP0
MHKは充分面白かっただろ。
叩いてる人は過去を美化してるだけで、
元々松本人志の笑いって万人受けする種類のものじゃないし
ごっつもこんなもんだったと思うけど。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:50:27.21 ID:Rnfx8KmR0
いやまて、民放ではないNHKは本来視聴率などに左右されない
後世に残る質の高い番組を放送するべきだし、その意味で今回は成功だった    なんつって
823名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:50:44.18 ID:38SHbTtM0
コントだったら次課長のほうが面白い
824名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:51:33.29 ID:8TjdSngU0
>>815
オジンガーととうずかwおまえ元ヲタっぽいだけあっていいカンしてるわw
825名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:56:07.79 ID:0FUA5PwG0
>>821
ごっつは数字的にも内容的にも大衆に受け入れられたろう
それが通用しなくなったんだよ、松本の番組の売り方や方法論が90年代で止まってるからね
826名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:56:27.75 ID:oPiQGBEA0
>>821
美化もないにも関係ないよ笑えるか笑えないかただそれだけだろ
827名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:21.21 ID:0BA0LjVT0
とっくの昔から取り巻きが持ち上げてるだけの裸の王様にしか見えなかった
どこが天才なのか分からない
828名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:57:26.41 ID:LlJxUC+b0
 
これこそ待ち望んでいた真のドラクエ10か!? 
神ゲーの予感・・・

二ノ国 11/17発売
アニメーション作画:スタジオジブリ 
音楽はジブリ映画の:久石譲 

【二ノ国プレイムービー】ナーケルナット遺跡篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Uz72hXkuWOo
【二ノ国プレイムービー】大氷河穴篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=W1S44eLQ9wk
【二ノ国プレイムービー】フィールド篇 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=qyAhNuG8DZY
『二ノ国 白き聖灰の女王』(LEVEL5 WORLD 2011 Ver.) - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=CYsGjza-scE

829名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:58:04.49 ID:XAjyfJJL0
老害ジジイしね
830名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 20:58:59.10 ID:PHTBT13b0
831名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:01:16.75 ID:+Ftmi6cJ0
むかしから全然おもんない
832名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:01:25.19 ID:qpspbNsA0
てす
833名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:02:18.24 ID:qqLh41vE0
屁理屈は面白かったけど
お笑いに関しては昔からつまらなかった
834名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:04:28.70 ID:B6WLWzMS0
こうも酷いなら次は見てみるか、と思ったが、
月一放送かつ夜更けのNHKと、
次回がかなり先かうt視聴習慣がなさ過ぎですっかり忘れてしまい、
予定していた放送を全て見逃す展開になりそう
835名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:05:51.24 ID:Azpeb2T60

836名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:06:08.38 ID:Q0U8kfnd0
見てる層の笑いのレベルが高すぎて、コント作ってるほうが負けてる感じなんだろうな。
2ちゃんねるで作られた素人のネタとかに到底及ばないからなぁ 残念だよ松本くん
837名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:07:15.65 ID:Qmr/DU+YO
松本さんの番組好きです!
838名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:09:21.69 ID:2X39ZbGP0
松本コケシ
839名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:10:38.39 ID:2xw3ezhy0
>>1
ところでK-POOP専門番組である「ホル!ホル!ホル!」の視聴率の方はどうなの?
こっちもやっぱオワコン?
840名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:11:08.09 ID:qpspbNsA0
昔のたけしとか松本の魅力って形骸化した権威とか慣習とか既得権みたいなものを壊す快感みたいな魅力があったんだよな。今は自分がそうなってる。たけしは気付いてるとこるが見えるけど、まっつんはまだ気づいてない感じが寒いんだよな〜
松本を壊すというか越えるような魅力のあるお笑いが出てこない限りこの状態が続くのかな。お笑い芸人以外にしか期待できない気がするなぁ

841名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:12:28.94 ID:f6ZGiFGs0
たけし→ダウンタウンの流れは、
猿山の猿が威張って手下を引き連れて・・・というもの

今の若い人には受けないだろうね
仲間とはっちゃける、というのでないと
842名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:13:00.11 ID:86fpNhdD0
といってもダウンタウンを脅かすような若手がいないのも事実だけどな
99とか詰まんねー 食いモンの値段当ててゴチになりますって何がおもろいのか全くわからん 芸人でなくてもできるしな
はねるの どれが100円とか最悪だな 100円ショップでやってりゃいいだろし
843名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:15:36.00 ID:oPiQGBEA0
ダウンタウンよりましな芸人なんていくらでもいるだろうけど
そいつをスターに押し上げる力が今のTV局にはないんだろう
844名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:16:11.88 ID:jQnLWCST0
>>840
たけしは自ら道化になり笑わせる芸もすごいが、松本にはその懐の深さがないように思う。
さらにこいつの場合、ヤクザのチン助の舎弟のようなダーティなイメージがあるからイジメネタはよけい笑えないな。
845名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:16:34.52 ID:YcvhIadHO
浜田が全部悪い
846名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:17:14.67 ID:PM76XDAN0
バシタカに完全敗北
847名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:17:15.63 ID:Rnfx8KmR0
ワールドダウンタウンみたいなベタな番組のほうが面白いよ
848名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:17:23.81 ID:FplI7ZbR0
たけしは○○也のことを「○○イ○グ沖!」 って言い切ったからなw
あれはほかの人じゃ無理
849名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:20:27.74 ID:L0egIvzP0
映画もこけてるし完全に過去の人間
850名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:21:15.26 ID:R7enECQz0
ID:w6O8ZWs60
何この基地外
851名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:21:40.87 ID:QKeNXOHf0
NHKでこんな事して誰得なんだ
852名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:22:11.62 ID:XuXNjtBj0
実際はどうだったのかは知らんけど
大体の流れだけ決まっててあとは何言い出すか解らない感じというか
浜田が「んふっ」って思わず笑ったり
YOUや今田が後ろ向いて笑いこらえながら進めてくアドリブ感が
好きだったんだなって今のと見比べると思うわ。

きっちりセリフ決めてある台本あってそれに沿った演技のコントされてくと
長いだけで飽きてしまうというか。
カメラワークとかの演出までつめこまれるともうお腹一杯。
853名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:25:36.42 ID:n4Zjc+nt0
松本は偏屈すぎるから嫌われるんだよ
好きなものより嫌いなもののほうが多いアンチ気質

人間の幅が狭すぎ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:25:46.04 ID:4P0+PCLP0
長い前フリよりツマラナイ本編
ピクミンやってたほうがマシ
855名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:27:29.40 ID:qpspbNsA0
>>844
今色々意味で面白い芸人って誰かいますか?芸人じゃなくてもいいけど
856名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:28:16.36 ID:W9C1MYO60
>>855
山田勝巳
857名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:29:11.01 ID:4ag+h35T0
NHK「暴力団排除の指針」を発表
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20111109-861158.html
858名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:29:13.05 ID:iD+m7wZQO
たけしの火薬田ドンちゃんは面白かったぞ。
完全に「オワコン」になって肩の力抜いてやれば面白いかも。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:29:56.83 ID:RlddQfC80
吉本という寄生虫会社がテレビにひっついてるだけの話。
860名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:30:49.30 ID:xRmEFbdL0
キャシー塚本は腹がよじれるぐらい笑ったw
昔からつまらなかったってことは無いな
861名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:33:15.31 ID:86fpNhdD0
たけしは映画一本でいいだろ カツ舌悪くて何言ってのかわかんねーし
862名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:33:32.30 ID:yWl2m2D50
トークでしか使えないカスに成り下がった
コントの才能はとっくに枯れてる志村以下だよ
863名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:33:42.51 ID:ZDVoe5Eh0
>>860
ごっつの初期なんかは今見ても面白いね
864名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:33:53.47 ID:KTBC4Eyy0
くっそつまんなかったもんなしょうがない
865名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:33:54.95 ID:7ZLwnMyk0
ごっつはあんなに面白かったのに…
シュールに走りすぎた感じだった。
866名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:36:13.22 ID:dzX2Gspo0
裏番組が強くて、録画すらできなかった。


あとBSのゼルダの伝説の作者の宮本さんとのたいだんもみのがした。

>>851
NHKのスタッフと松ちゃん得
868名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:37:30.70 ID:juVfdYwN0
CSで映画見たけど二本とも酷かったな、途中で席を立つ人が
いるってのが納得できた
869名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:02.84 ID:dzX2Gspo0
いつもNHKをみるひともみないし

民放も強いし

2%。

870名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:04.46 ID:DshyptP40
普段ゲストや後輩の揚げ足取りコメントばっかしといて
本人が映画でいくらコケても、そこはだんまりで不可侵の扱いだろ
これを裸の王様と言わずして何をって話だな
871名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:38:41.83 ID:QudfvemaO
あれをシュールとか言うの止めてほしい
強いて言うならナンセンスだろ
シュールて、よゐこの誘拐みたいなコントだと思うんだが
872名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:06.84 ID:+DhNjouo0
>>21
やばいw ひどいww
これでOK出してる奴、誰なの?
873名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:30.94 ID:CbdNNU7dO
たけしファンだけど、オンリーとメイはおもしろかった。
874名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:39:58.95 ID:B2JVmUQ30
キャラ芸人もいるししゃべくり芸人もいるけど、
松本みたいな発想芸人というか大喜利芸人はやっぱり年取るとダメね。
衰えが早い。
まあそのことは松本自身が若いころさんざん言ってたんだけどね。
875名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:41:34.30 ID:YkbQJXIN0
勢いが面白いってことは
コント55号みたく菌ちゃんがとび蹴りしてるのが
やっぱり面白いわけで、何を言いたいのかわからなくなってきたので
おわります
876名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:42:57.74 ID:XihItEdY0
ダウンタウン、松本好きって人でおもしろい人にあったことないなぁ
877名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:44:35.73 ID:3dk4GRl+0
ごっつとかは放送作家さんが入って頑張ってるから面白いのができるのさ。
芸人が全部つくってるわけじゃないし。
逆に作家さんのほうがほとんど作ってるわけで。
それをうまい具合に演じて昇華させるのが腕のみせどころのひとつなわけで。
878名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:44:48.53 ID:W9C1MYO60
>>876
そんなんいちいち自己紹介してまわるのか?
879名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:48:27.07 ID:VuWCpoyc0
ウンナン、ダウンタウンは、コントも漫談もやるけど
その下のナイナイとかは、タダのバラエティタレントじゃないか。
いつまでも老害引きずるのは単に下がでてこないからだろ。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:49:16.28 ID:J+c45llc0
お笑い界の老害ナベツネこと松本人志
881名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:49:37.10 ID:iD+m7wZQO
違和感かな。
松本と浜田がコントしてても、お前松本やん!お前浜田やん!つう感じ。
もうフィクションの世界を演じるのは無理。
スターの私服とか痴話喧嘩やってろ。
882名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:50:41.22 ID:FplI7ZbR0
難しいところだね 松本人志の次は ふかわりょう的な
バカはサイレンで泣く とか バカドリル系のさ ああいうのが
TVで勃興してくるとばっかり思ってたよ
883安西先生:2011/11/09(水) 21:50:54.27 ID:LOlPHLmVO
モノマネの方が笑える。松本は好き嫌いハッキリする芸人。
884名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:51:11.04 ID:MT2fih+n0
実はごっつよりみなさんのコントのほうが
面白かったんだよなあ。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:52:04.17 ID:86fpNhdD0
>>879
だな 99とかロンブーとかただの賑やかし
松本はまだ笑いを造ろう とする姿勢はある 一応クリエイティブな精神だけはあるな
松本は芸人 99は人気者
886名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:52:27.86 ID:260hbDIg0
ハマタとやったの 60点

影絵 0点

三河安城 30点
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
総合   30点
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
影絵は全くクスっwともせず嫁と凍り付いてた
887名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 21:55:33.02 ID:iD+m7wZQO
吉本の戦略がはまらなくなった。
オリラジの失敗とか最近の松本の凋落。
吉本の企画部門の力が落ちてるんじゃね?
888名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:02:38.92 ID:VuWCpoyc0
松本がオワコンっていうだけの要旨なら一も二もなく賛同したんだけど
そこで、20代にはナイナイが面白いみたいな文が入ってるからおかしくなる。
そりゃ違うだろう。バラエティーだけやってるタレントと
芸人とバラエティー両立させてきたタレントじゃ立ち位置が違う。

ナイナイと比較するのはとんねるずとかロンブーであって、
ウンナン、ダウンタウンは芸人。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:04:52.50 ID:kktz2bJLO
ベーター、電磁波クラブ、ゴレンジャイ、子連れ狼、今でも笑える。今田東野も必要。ゴッツは神がかりやった。松本もいいけど今田東野浜田、必要やね。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:07:17.96 ID:Ga6HNAJg0
全てが冗長。

『15万も払って通販して、ワクテカしてたらびっくりするほどガッカリ商品だった。』
こんなのは1分で十分の話。
逆に言えば、1分でまとめてたら笑えてたはず。

唯一笑えた部類に入るのが浜田とのコントだけど、
コント中に素で「何それ・・ちょ・おま・・」という感じのノリを噛ませて、
ようするに「笑ってはいけない」の要素をコントに入れただけ。
コントとは呼べない反則技。

まあ、優秀なコラムニストが優れた長編小説書けるわけでもないし、
逆に小説家が数行のコラムとかキャッチコピーで結果出せるわけでもない。
松本はせいぜい3分以内のショートコントならテンポ良く笑いを作れるんだから、
こんな大仕掛けで長編コント作ったり、まして映画なんかに手を出すべきじゃないね。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:06.04 ID:SZkBJ2hP0
影絵は長いグダグダのフリの後、
メイは馬肉を食べますメイは馬肉を食べるのです
で見事に落としてたし、悪くはなかったでしょ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:07.04 ID:8TjdSngU0
>>888
おまえwwそれはないだろwウンナンなんて人柄がいいだけだろwwwwww
よくある特に何ということもないウンナンをかばいたいだけwwwwww
いくらなんでもウンナンと並べるのはないわwイイ人だけど
893名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:10:24.94 ID:7PT7UdMu0
>>888
芸人の定義は?
894名無しさん@恐縮です :2011/11/09(水) 22:11:02.81 ID:ryg/cwMu0
言うまでもなくオワコン
本人は一人で天才といって頑張っているがつまらん。
895名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:15:48.78 ID:KIhPiH5k0
劣化したというか松本評価してるやつが信じられん
浜田とか舎弟のおかげで何とかやってこれたんだろ
896名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:18:02.96 ID:J/jFwOv40
見たけど、コント自体は昔と変わらないと思った
ハマタとのコントはおもしろかったし、列車のも昔とたいして変わらんと思った
ただ、影絵は意味わからなかった
まっつんの喋りの切れの無さと、死にそうな表情にすべての原因があると思う
897名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:19:52.94 ID:mMLVZ26JO
松本は正直つまらんよな

受け身側のお笑い出はクソつまらんよ
平成初期のお笑いでしかない
898名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:21:17.00 ID:FfCI5B5k0
作ってる途中でもまわりの雰囲気でうけるか
うけないかの判断はできたはず。
なぜにうけないものをああもごり押ししたのか。
新しいお笑いなんて幻想だということに気づかないと
ますます痛い人になる。かなしいよ。
899名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:21:53.27 ID:t0CSl+ca0
>>720
「ワ」をお忘れでは?
900名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:24:01.45 ID:y1oT8rZG0
さっき見たけど、つまんなかったなあ
びっくりしたわ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:24:17.24 ID:YGI0NiX00
こんなことあってとしゃべり出し
出来事のむかつきポイントを説明し
俺間違ってる?と客席に呼びかけて
オチの後に誘い笑いを促す

これが松本、オワコン松本
902名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:24:17.13 ID:JNja2Ll20
>>891
落ちてねーしw

メイはすぐ戻しますのテンドンで終わったんじゃなかったっけ?

あれは影絵のクヲリティに関心しただけで全く面白くなかった
903名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:25:03.33 ID:diF5m9Fx0
信者きめぇw
904名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:30:37.74 ID:JNja2Ll20
今はDXとガキ使位しか見てないけど、やっぱりハマタがいるから松本が活かされてるんだと思える。
905名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:30:38.02 ID:LpLdbJ910
つまんないだけ
906名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:31:24.17 ID:/gFmC3eHO
とにかくさや侍のメインの野見の出し物がつまらなすぎて悲しくなった。
腹躍り、ドジョウすくい、人間大砲などくすりともしなかったが、
中でも風車、フスマ破りなんか悲壮感しかなかった。
アレを観たらNHKのは見るきなくなるよ。
907名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:31:44.68 ID:JwrzNTsP0
ダウンタウンのおもんない方か
908名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:33:57.44 ID:hF9GK1ScO
>>898 まわりを太鼓持ちで固めてしまったから本人が本当の評価に気づかない。だれか進言できる人がいればいいんだけどご機嫌取りしかしない周りがさせないんだろうね…
909名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:18.12 ID:kGVjL3TI0
2%って、国民が意識的に避けてるよなww
910名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:34:41.14 ID:DVaPDo440
松本はなんでもアドリブっぽいけど、番組前の会議は納得いくまでやるらしいな。
朝から晩までも当たり前とか。年上だけど同期のトミーズ雅がラジオで言ってた。
911名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:36:07.31 ID:vlpUt+Uy0
高須の責任。
912名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:04.09 ID:gkzqTHG80
おもしろくても数字が低いことはあるけど、つまらなかったからなあ。
ひとつの設定でしつこく繰り返しておもしろくしてゆく、という手法
がかみあっていなかった。志村けんがスイカを早食いするCMのコント
の劣化版だった。
913名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:25.98 ID:SZeyWg0u0
ガキもフリートーク無くなったしダウンタウンの番組全く見ランよになったな
914名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:37:26.27 ID:Q1H/un6p0
さんまよりはいいよ
915名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:11.23 ID:FfCI5B5k0
UFOのやつでも最後松本も囚われて飛び去っていく
くらいのオチがつけれただろうに・・・
宇宙人はやっぱ宇宙人だったって。
916名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:41:24.18 ID:no7UTG+c0
才能が枯れ果てた裸の王様が「おっさん、はだかやぞ」と言われ始めたのか
917名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:00.69 ID:xPRcgsyc0
お笑い芸人としてはオワコンと言われても仕方無いような状況だけど
テレビ局的にはコンテンツとしての魅力は充分にあるんだろうな
事実、松本関連のDVDの売上はかなりのもんだそうだし
この、ギャップは松本が引退するまで続く
面白いかどうかなんて最早関係ない
918名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:43:04.72 ID:MByLUrrrO
高校教員してるけど
ダウンタウンが一番好き、って子はそんなにいないかも知れんが
リンカーンや笑ってはいけないシリーズ好きで観てる子は
結構多いように思う。
919名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:45:44.40 ID:GcV4dV0u0
笑ってはいけないシリーズは、誘い笑いをしてはいけないシリーズだw
920名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:04.86 ID:in5AGw7v0
関根勤出して手を叩いて爆笑してもらえば?
921名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:46:15.67 ID:j5LJjYbXO
オワコンw

妙な単語つくるな使うな
922名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:48:09.37 ID:JwrzNTsP0
ど〜も〜
ダウンタウンのおもんない方松本人志ですぅ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:49:15.77 ID:RsEaQldP0
なんかラーメン屋の頑固親父みたいな感じなんだよな
確かに味はうまいかもしれんが好きに食わせろよみたいな
924名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:51:04.84 ID:GcV4dV0u0
今出まくってるのも、出まくってないと忘れられちゃうからだな。

本当は、どの番組も2.3ぐらいなんだwwwそれにしても吉本のごり押しは酷過ぎる
925名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:52:46.62 ID:XcpqOQkd0
チョンHKなんて見るわけねーじゃんwバーカ。
926名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:53:38.14 ID:ifaypq2s0
お行儀よいNHKのコントの松本に視聴者が期待するか???
企画段階で終わってるわ。
もっとも、松本も関東の温い笑いに浸って幾年だからね。もう期待は無い。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:57:06.38 ID:BwloqCkk0
内村は一時期TVの仕事減った時
若手LIVEに1人で飛び入りして
受けないですごい冷や汗かいたとか言ってたな

松本は王様だからそんなこと
考えもしないんだろうな
928名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 22:59:18.01 ID:/s5bGmvp0
松本信者の阿鼻叫喚が心地いい
929名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:00:27.60 ID:jOe5GpN70
もとから何が面白いのかまったくわからんのだが
930名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:02:41.98 ID:jOe5GpN70
>>498
U字工事忘れてんぞ
931名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:06:39.12 ID:16Px3+No0
天津の向が「あずまんが大王」のことをしゃべった時、松本が「知らん」と言ったのには驚いたな
そりゃあお笑いの先端を行くのは無理だなと思ったよ
たぶん赤塚不二夫の「バカボン」あたりは認めるんだろうけど古すぎる
932名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:07:32.04 ID:NEtHizoW0
受信料をものすごい使い込んだ松本と松本の取り巻き一派は
国民の恨みをものすごい買ったということを自覚したほうがいいよ
コントなんて莫大な受信料をつぎ込んでいいもんじゃない
ましてやそんな低俗なもん宣伝する価値も無いのに
ビルの壁に数千万掛けて宣伝
電車の広告に数千万
新聞スポーツ紙に数千万
NHKで流しまくった番宣も民放CM換算で数億レベルだ
たかがくだらんコントになんでそこまで受信料をつぎ込む
だれが受信料を盗んで儲かってるんだ?
どういう汚職でこんなことがNHKで許されてるんだ?
背任。横領。汚職。放送法違反。NHKの担当者と松本は国民に対する犯罪だぞこれ
とにかく国民の金を使い込んだ松本は国民の恨みを買ったと自覚したほうがいい
松本お前NHKに受信料払ってないとかいって
受信料の使い道にケチつけて怒ってたじゃん
そういうことだよお前のやってることは
ラジオで受信料の使い道にケチつけてたお前が
NHK最大の受信料の汚い使いかたして国民の怒りを買ったんだ
お前のクズコントに受信料使う価値なんてねーんだよカス
俺はもうお前を絶対許さん
土下座して俺達受信料契約者に謝って
松本が使い込んだ受信料を返還するまで許さん
933名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:09:25.43 ID:sU9H2J710
ヘイヘイヘイがあんな状態なのに、何も言わないところを見ると
サラリーマン漫才師に職業を変えたのだろう。
934名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:10:29.91 ID:gXwF6vWa0
昔は本当におもしろいと思った。
でも自分が教養人となった今見てみると、
笑いの根底に常に人を馬鹿にする姿勢が分かるようになった。

グッバイ松ちゃん。
935名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:11:50.32 ID:ZDXHPKAc0
終わった後ツイッター検索したらすごい好評っぽかったけど
やっぱつまんないと思った人は書けないのか
>>932
受信料なんて、日本人から搾り取ればナンボでもとれるとでも思てるんちゃう?

だから湯水のごとく無駄遣いして、
金が足りなくなったらネット視聴出来るだけで
受信料取れるようにしようとしたりするw

やってることが893以下w

937名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:14:27.51 ID:Az4ah3fN0
>>931
あんなんオタク以外にとっては流行りものですらなかった。
知らんでも何の問題ないよ。
松本が劣化したのは事実だろうが、
それは深夜アニメやマイナー漫画誌を見てないからではない。
938名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:15:42.88 ID:RsEaQldP0
「お笑いって差別やねん」 by松本

今の時代じゃこのスタイルはちょっと厳しいかな
939名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:15:58.30 ID:f5R5dD1S0
たけしの真似して映画撮りはじめた頃にはオワコンだったけどw今更、気付いたのか?w
940名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:16:46.10 ID:I2NTvLam0
>>930
ごめんねごめんね〜
941名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:17:26.88 ID:e8ODdYav0
onlyネタは面白かった
さすがだなぁと
影絵のはゲロネタをNHKでやるオレスゲェの自己満
ポワロネタは意味不明
942名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:18:04.66 ID:f5R5dD1S0
横山やすしに「お前みたいなもんは、世の中に出たらあかんでぇ」って言われてたんだよな。
全く、やすしの言う通りだと思うよ。
943名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:19:15.54 ID:4xw15NK10
定点カメラでもこれより視聴率取れます
国民から徴収した莫大な金がこのクソ面白くないクズコント番組に一瞬で消えました
944名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:21:12.30 ID:3jmkdPhS0
お笑いに哀愁いれるようになったらダメだね
945名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:22:19.85 ID:LX8tvkaQ0
@owawriter ラリー遠田(おわライター)

『MHK』の感想は何とも言いようがないなあ。笑ったかと言われたらそりゃ、笑ってないです、もちろん。
好きなようにやっている松ちゃん本人はともかく、演出の側に見る者を笑わせてやろうという意志が感じられない。
お笑い番組はそこが大事だと思うんだけど。
11月8日 HootSuiteから
946名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:24:07.88 ID:Kl9rmKEiO
おもしろいよね〜
タウンページの松田
947名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:24:47.26 ID:M/HsFKNJ0
デイリーモーションでみてみたがこれは酷い・・
面白さがわからない奴は馬鹿とかまた謎の高みにいくのかな
948名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:25:11.12 ID:260hbDIg0
トカゲのオッサンとか、もろ哀愁だけど傑作だと思うけどな
ぁぁいうのが観たいよ
949名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:25:28.84 ID:FZFp8H650
HEY!HEY!HEY!も、昔は面白かったのになぁ。今じゃ韓国音楽番組だし。
今でもガキ使なんかは面白いんだが。それも企画によりけりだけど。
950名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:26:12.49 ID:bbPVS4LH0
NHK入るような偏差値秀才って、お笑いから最も遠いとこに居そうだもんな
951名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:29:48.14 ID:f5R5dD1S0
>>948 「あの頃の様に笑ってよ!優しくしてよ!」って今やったら面白いねw
952名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:03.74 ID:LdY0+iQJ0
高須光聖, 倉本美津留, 長谷川朝二

こいつらクソ過ぎだろ
953名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:48.42 ID:xPRcgsyc0
>>947
> 面白さがわからない奴は馬鹿とかまた謎の高みにいくのかな

残念ながら・・。
面白くないものでも、松本やその取り巻き(放送作家&太鼓持ち芸人)がヨイショしちゃうから
松本も勘違いしちゃうんだろうな
明石家さんまのような自己分析の能力があれば松本もお笑い芸人としてまだまだやって
いけただろうに。もったいない
954名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:32:51.26 ID:oNdEy8jwO
松本の笑いが難しいのは事実だと思う

ビジュアルバムも松本の解説付きで『どう見れば良いか』が解ると爆笑してしまったし
955名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:34:01.55 ID:Y8XpYaFQO
終わりの始まりこれから何かさらの事をして、
世間を驚かせたりして?。
956名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:35:31.10 ID:AW+QyANoO
裏番組が宮部みゆき最高傑作の呼び声が高い「火車」だったからな。
佐々木希に釣られた連中も多い
むしろ先週は善戦したのではないかな

ちなみに俺はツービート世代なw
957名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:37:34.18 ID:NEtHizoW0
>>952
こいつらが悪巧みして国民の金のNHK受信料を何億円も使い込んでる犯罪者達なんだなあ
企業吉本のためにNHKの金と電波を使うのは放送法違反だから
松本のコントとその宣伝とそれに絡めた映画の宣伝は明らかにやりすぎで
犯罪レベルだよ
民放と同じ感覚でなにやってもいいと思ったら大間違いだぞ
NHKの金と電波は公共のものだ
犯罪者の高須光聖, 倉本美津留, 長谷川朝二は土下座して国民に謝って
使いこんだ受信料を返還しろ
958名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:38:57.39 ID:BXWuSi/Z0
>>21
ほんまにつまらんなコレ
959名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:16.79 ID:0bTxoyb00
昔の松本なら信者になるのも理解できるが、今の松本見て信者になる奴がいるとしたら、中二病かアホだとしか思えない
960名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:40:58.49 ID:NEtHizoW0
松本のコントがつまらないことはどうでもいいんだよ
NHKの受信料を莫大に使い込んだことに怒っている
それはいままでの松本のアンチの悪口とかそういう次元とは全く違うものだと
松本と松本の取り巻きの悪人どもは自覚しろ
アンチの悪口じゃない
国民の金を使い込んだ犯罪者松本人志と取り巻きへの
正義の怒りの声なんだよ
今までのアンチの悪口とは全く違う怒りの種類だ
961名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:41:04.79 ID:WWHPI84r0
>>954
完全に松本の「自分のお笑いを崇高に魅せる演出」に嵌ってるな
962名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:44:04.56 ID:AW+QyANoO
なんつうか松本の世界を共感できんのだな
だから面白くないのだ
ネプのホリケンで全く笑えないのに似てる

オテンキみたいなバカバカしいのが好きだな

ちなみに俺はヤングオーオー、突然ガバチョ世代なw
963名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:29.85 ID:AW+QyANoO
>960
ここの住民の多数は受信料を払ってないと思われww
964名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:32.61 ID:NEtHizoW0
俺の松本と松本の取り巻きへの怒りはアンチの戯言とは全く違う本物の怒りだ
俺の払った受信料を松本達は盗んだ
そういう犯罪者松本人志に対する怒りだ
965名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:38.72 ID:4G7B55ZF0
おもろいと思ってれば、箸が転んでもおもろい
つまらんと思ってれば、何やってもムカツク
私的には韓流のイメージついたヤツはもうダメw
966名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:40.10 ID:o/lE34VyO
視聴率悪いが、吉本の頂点に君臨してるから
すぐ次の番組次の番組と名前をかえるだろう
大崎社長がいる限り
967名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:46:50.61 ID:5ctlfh+a0
今年はまっつんのメッキが完全に剥がれた年になったな
968名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:47:10.90 ID:/cYTNG6xO
周りをイエスマンで固めた結果だろうね
969名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:47:34.56 ID:+w9kjCH/0
ダウンタウンは年とって丸くなりすぎた
もう全くとがってないしな
970名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:24.91 ID:0bTxoyb00
>>962
ホリケンが笑えないのは共感できないからじゃないぞ
1個爆笑をとるために、100個引かれるからだ
その1個を見たことないやつは、ホリケン=基地外って認識しか持てない
見たことあると、あーまた盛大に滑ってんなぁと生暖かい目で見れるようになる
971名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:48:45.14 ID:6ZYUxq/h0
オワコンだな
972名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:50:06.57 ID:8MJq3jB70
面白いと思った人はどのくらいいるの?
973名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:50:27.48 ID:oUTsmq5n0
電通のヨイショに騙される松本信者
974名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:50:33.60 ID:NEtHizoW0
>>963
俺はガチで払ってるから
NHKが高尚でためになる番組を作るために払ってるのに
こんな低俗なコントに使われたのでは怒りもわく
しかも松本たちは派手に莫大な金を使ってやりすぎた
975名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:51:06.40 ID:dJUlIQ3g0
そんな番組やってたんだ
知らなかったよ。

韓流くらい宣伝すると10%くらいいくんじゃないか?
976名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:51:36.04 ID:AW+QyANoO
まあとりまきの今田も東野も板尾も山崎もホンコンもみんなつまらん
たけし軍団の方が上だろ

ちなみに俺は、「恋のボンチシート」が初めて買ったレコードだw
977名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:53:05.21 ID:2Qv1QAbq0
これは松本の耳にも入ってるだろうな
で、NHKの視聴者はアホばっかやとか言う もういいから消えていいよ
978名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:53:15.62 ID:3jmkdPhS0
>>21
コメント、笑い声のSEない云々うぜえな
979名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:55:05.92 ID:4dUW4YkG0
俺は、松本もそれほど嫌いではないし、受信料もきちんと払っている。


NHKよ、こんな番組に受信料を使わないでくれ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:19.36 ID:u5yHY9kR0
とかげのおっさんとかキャシーみたいなヤツやればいいのに意地張ってんのかね

松ちゃんは世間が言うほどとかげのおっさんを良い作品と思ってないらしいが
それならそれを超える作品作んなきゃ
981名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:56:40.65 ID:RTpJA2OJ0
そりゃ今の若い子、特にゆとり世代には受けんわな
なに不自由なく甘やかされて育った世代には
その辺りが観覧者になったくらいからガキのトークをやらなくなった
良いのか悪いのか差別意識が少なくなったというのも大きい
982名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 23:59:19.92 ID:SFo+yn/c0
ぐだぐだ屁理屈言うな
単純につまらない
983名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:10.22 ID:3aUQ0erDI
>>981
は?若い世代のせいにしてんじゃねえよ
氏ね糞老害、カス野郎、ゴミが
984名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:35.03 ID:UpmnkwB70
>>981
そうやって、ウケなくなったのを見る側のせいにしてるから、松本も松本の信者も嫌われるんだよ
昔は面白かったよ。今はクソ
新しいことやるフリして、昔の焼き直ししてるだけだもん
985名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:00:50.88 ID:5gVtpDKJO
>>970
まじかよw
100回に1回の爆笑があるのか・・・
年間に10回くらいしか見ないから爆笑に出くわすには数年かかるのか。
それは貴重だなw
986名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:15.51 ID:A5ILU1tA0
うんこ
987名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:20.60 ID:zIvceNjCP
かつて支持者が多かった層も、今は見てないことを認めないと。
988名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:32.27 ID:o6kKRNeI0
>>970
100回に1回しか笑いがとれないって、やっぱキチガイじゃんw
989名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:33.30 ID:zEHy/TU70
お笑いのゴダールかww
990名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:01:54.25 ID:SZF8fBPq0
このおじさん見た目が汚らしいよ。
話もつまんないし
991名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:02:08.88 ID:RYvToZnO0
>>115
俺も50%は高須のせいだと思ってる。
とはいえ同級生じゃ切れないんだろうなぁ。

松本はポール・マッカートニーに似ている。
刺激を受ける遠慮無い相方がいてこそ、能力を発揮する。
992名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:02:49.17 ID:5NH/847b0
法則発動ばっかり
993名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:02:50.72 ID:5rrp6g900
>>981
単にトークで笑いを取れなくなっただけじゃん
994名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:03:51.65 ID:RnoIjBYm0
てか、あの英語のやつはクソつまんなかった。
995名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:09.34 ID:tAvqmo6Q0
>>991
チョンコロ芸人をビートルズでたとえるんじゃねーよ低脳
996名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:21.85 ID:AW+QyANoO
これ6必要かねぇw
997名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:27.71 ID:UpmnkwB70
>>985>>988
普段は他の二人が頑張るからいいんだよ
そのために3人なんだから
998名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:32.86 ID:HEua4C6lO
松本キッショイから
999名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:04:39.01 ID:qkKT+03+0
2%ってクラスで1人も見てないってことだよね。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 00:05:05.86 ID:vD3zXusxO
糞詰まらなかったから即効消した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。