【男子テニス】錦織圭、世界ランク1位ジョコビッチ倒し決勝進出!日本人初の大金星!スイス室内・単★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本の若きエースが大金星を挙げた。男子テニスのスイス室内は5日、スイスのバーゼルで行われ、
シングルス準決勝で、世界ランキング32位の錦織圭(21=ソニー)は同1位のノバク・ジョコビッチ(24=セルビア)を
2―6、7―6、6―0で破り、自身3度目の決勝進出を果たした。
昨年の全仏オープンでストレート負けしたジョコビッチから歴史的な勝利を奪い、
08年2月のデルレービーチ国際選手権以来のツアー2勝目に王手をかけた。
決勝では、第3シードのロジャー・フェデラー(スイス)と対戦する。

室内にこだまする大歓声に、錦織は右手を上げて応えた。
今年の4大大会で全豪、ウィンブルドン選手権、全米を制して絶好調だったジョコビッチを破る大金星。
試合後は世界1位から肩を叩かれて祝福された。

「準決勝に至ったというのは、僕にとって本当に素晴らしい経験。自分のプレーにわくわくしてもいる」。
第1セットは2―6で落としたが、第2セットはボールを拾いまくりタイブレークをものにした。
最終セットは集中力が切れたような相手から着々とポイントを奪い、ラブゲームで制した。

「第2セットの終盤までいいプレーができていなかったけど、そこからプレーのレベルが凄く上がった。
(出場2大会連続でベスト4に入って)自信になり、プレーも変わった」と胸を張った。

ジョコビッチに昨年の全仏オープンでストレート負けした。ただ、臆するところはなかった。
「別のレベルにいる選手。でも言うまでもなく、彼を倒すつもりでコートに入る」と意気込み
「彼を倒すには、僕のベストテニスをしなければならない」と真っ向からぶつかった。
日本勢では1992年に松岡修造が当時世界ランク2位だったステファン・エドベリ(スウェーデン)を倒しているが、
もちろん世界1位撃破は初の偉業だ。

これで4月の全米クレーコート選手権以来のツアー3度目の決勝進出。
日本人初めてのツアー2勝目が見えた。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/11/06/kiji/K20111106001972500.html
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320554547/
★1:2011/11/06(日) 00:58:04.82
2名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:47:48.51 ID:3B79inho0
在日コリアンの誇り
3名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:47:54.90 ID:2H7/PGXD0
にしこり君誇らしい!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:48:26.25 ID:N5e6Khk90
凄いな
最近の日本男児は
5名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:48:27.30 ID:a821FdEk0
スレタテおつです
錦織頑張れー!
6名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:48:45.89 ID:6axqonvKO
凄いよこれは
7名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:49:20.57 ID:bBKx7pUo0




今夜11時、CS254で、錦織対フェデラーを観戦じゃ!!!!!!

今日は無料開放デー!!!!!!!!!!!














8名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:49:22.85 ID:HmErxgRZ0
今年のジョコビッチ67勝4敗(ナダルに5勝0敗)

今年の4大大会成績
全豪制覇、ウインブルドン制覇、全米制覇、全仏ベスト4(フェデラーに負け)

世界ランキング1位

4敗の内訳
棄権による敗退2回
フェデラーに負け
ニシコリに負け  ←NEW
9名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:49:26.26 ID:Q3T28OAw0
錦織が在日3世であり、
我が同胞であることは周知の事実である。
10名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:50:16.26 ID:BkVhvj+QO
にしこりが初めて出てきた時は松井の顔文字でしかなかったのに出世したな
11名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:50:38.50 ID:Brb+FbxTO
うるさい
12名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:50:47.26 ID:k1z2R4mz0
日本代表がスペインに勝ったみたいなもんだよね
凄すぎだ
頑張れ錦織!!
13名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:09.25 ID:bBKx7pUo0
今日の決勝は
GAORAで見逃すな!

14名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:13.75 ID:SrHVHkWc0
すごすぎわろたw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:16.12 ID:xLCFzc4L0
>>9
胸熱だよね。

スポーツで優秀な人間はかなりの確率で
そういう傾向があるのは否定できないからね。
16名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:37.92 ID:3XB/NtLvO
いくら引退まで1年切ったご老体とはいえフェデラーを地元で破ったら大快挙だぞ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:51:59.23 ID:P/J50AoB0
CS無料ってマジかよ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:52:45.10 ID:Y4dptgxY0
釣糸がいろんなとこに垂れているな
19名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:52:57.21 ID:8PV4d/y2O
どんだけ伸びていくんだこの人は
20名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:17.34 ID:bBKx7pUo0
>>17
今日は第1日曜日だから、無料開放デーです。
ラッキー。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:17.53 ID:Lpb7p0Bv0
ジョコに勝ったって自信と調子の良さで一気に優勝までいってくれないかな。
でも、フェデラーも地元だし負けられない。
これは相当熱い試合になるーはず
22名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:27.79 ID:pd1u6aM+0
糞スレたてんなよ
香川スレの邪魔すんなよ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:28.18 ID:2oeR/xzZO
ちゃんと夕方のニュースでも取り上げてたね
さすがにスルーできなくなったか
24名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:28.39 ID:uNPNb9Jg0
ATPランキング
日本人 32位
韓国人 297位

無能な韓国人と違って日本人は優秀だな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:38.56 ID:P/J50AoB0
>>20
いよっしゃあああああああああああああああああ
26名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:43.72 ID:2RUX3EGV0
お、おれ始めてテニス見て見るよ!
何チャンでやるの?
27名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:52.07 ID:bZBMivkB0
覚醒の予感・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:53.76 ID:bBKx7pUo0
香川も
錦織も最高。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:01.03 ID:cZvxg4Qd0
ロジャー・フェデラーのグランドスラム成績のレベルを引用

【ウィンブルドンマッチ勝ち星 1877-2011】
01 Jimmy Connors 84-18
02 Boris Becker 71-12
03 Arthur Gore 64-26
04 Pete Sampras 63-7
05 M.J.G. Ritchie 62-24
06 Roy Emerson 60-14
07 John McEnroe 59-11
07 Roger Federer 59-7 ←ここ
09 Henry Austin 56-13
10 Jean Borotra 55-10

【USマッチ勝ち星 1881-2011】
01 Jimmy Connors 98-17
02 Andre Agassi 79-19
03 Victor Seixas 75-27
04 Ivan Lendl 73-13
05 Pete Sampras 71-9
06 Bill Tilden 69-7
07 John McEnroe 65-12
07 Richard Williams 65-19
09 Frank Parker 62-17
10 William Larned 61-12
10 Roger Federer 61-7 ←ここ
30名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:02.56 ID:2ROaWneP0
錦織ガンガレ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:04.16 ID:LS60PPFu0
周りでは何も知らないニワカは 室内プwって言ってるのばっかり
優勝すれば少しは違うのだろうがやっぱり四大じゃなきゃだめか
実際世間の扱いもそんな感じだよね
32名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:25.99 ID:bBKx7pUo0
>>26
CS254
33名無しさん@恐縮です :2011/11/06(日) 17:54:26.60 ID:iwHAfbrS0
何時から試合あるの? どこだかの新聞に2時からと書いてあったけど、スケジュール見て計算したら12時なんだよな。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:30.20 ID:L+6zE+rP0
錦織が勝ったら月曜ハロワに行くわ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:55.32 ID:cZvxg4Qd0
ロジャー・フェデラー

【オーストラリアマッチ勝ち星 1905-2011】
01 Roger Federer 59-8 ←ここ
02 Stefan Edberg 56-10
03 Jack Crawford 52-17
04 Andre Agassi 48-5
04 Ivan Lendl 48-10
06 Roy Emerson 46-9
06 John Newcombe 46-14
08 Pete Sampras 45-9
09 John Bromwich 44-11
10 Ken Rosewall 43-10
10 Adrian Quist 43-15

【フレンチマッチ勝ち星 1925-2011】
01 Guillermo Vilas 56-17
02 Ivan Lendl 53-12
03 Andre Agassi 51-16
04 Nicola Pietrangeli 50-17
05 Bjorn Borg 49-2
05 Roger Federer 49-12 ←ここ
07 Mats Wilander 47-9
08 Jaroslav Drobny 46-13
09 Rafael Nadal 45-1
10 Budge Patty 44-14
36名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:55:03.18 ID:CsgZonj30
ピークは過ぎてもフェデラーはフェデラーだよ。
しかも地元のバーゼル。
下種でニワカな連中が掌返しするのが目に見えているわ。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:55:33.15 ID:vDW4bGNf0
■マルハン会長「稼いだ金は全て韓日のために」

裸一貫からスタートし、年間売上高30兆ウォン(約2兆円)の企業を一代で築き上げた韓国生まれの企業家、
韓昌祐(ハン・チャンウ)マルハン会長(80)は自身の財産を社会に還元する意向を明らかにした。
韓会長は「パチンコ屋は脱税をする」「暴力団と結託している」という否定的な認識をぬぐい去ろうと、きちんと税金を納め会社経営を透明化してきた。
そのような誠実な納税実績や社会貢献活動が認められ、日本政府から勲三等瑞宝章を、韓国政府から国民勲章無窮花章を受章している。
韓会長は02年に日本国籍を取得したが「居住国の国籍を取って国会議員になったり、大統領になるのが愛国だ。日本で韓国名を持つ日本国民が増えるべき」と自身の考えを述べた。

http://news.livedoor.com/article/detail/5999023/
38名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:55:34.87 ID:uoCnMWLj0
>>21
若手が劇的に変わるのは自信だしねえ。一気に確変はありうる。
ジョコが怪我だったとかいう輩がいるが自信になったのは変わりない
怖いのは故障だけ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:10.30 ID:Rv4E6SSf0
さすがAir Kei !!!
40名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:12.96 ID:xYQq0VbM0
俺こいつ大嫌いだからくしゃくしゃになって負けるのを見たいから今日も観戦するぜ
ズタボロになって死ぬとこみたくて今大会もずっと見てるし上海も準々決勝まで毎日みた
今年のクレー選手権も準決勝まで毎日みた
今日も見てやるからわかってんな
41名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:27.36 ID:bBKx7pUo0
どんと みす いっと!!
42名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:36.61 ID:bO9SdXT60
「正々堂々」は全てのスポーツの基本だ… 韓国メディア報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320556082/
43名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:44.63 ID:iqEzepYq0
>>29
俺のサンプラスやはり化け物WWWWW
44名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:56:59.56 ID:+zAfJ8oj0
最近の男子テニスって
ランキング5位から30位ぐらいの選手が不甲斐なさ過ぎると思っていたので
ここに来てのにしこりの躍進は素直にうれしい
今年は明確な将来の女王候補が出現した女子テニスばかり観ていた
久しぶりに男子テニスで胸躍る劇的な試合だったと思う
45名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:08.55 ID:MyarAFrJ0
ちょうど無料開放日なんだな
46名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:21.22 ID:kv6/IAsL0
テニスよくわかんないから、Hunter×Hunterで例えて。
47名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:28.28 ID:vukDptBY0
>>36
でも芸スポなんてそんなもんだよ、応援してる選手だと腹ただしいけど
仮にコンスタントに活躍してたとしても、一回でも負けたら鬼のように叩く
気にしない方がいい
48名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:33.53 ID:mtXMJ31W0
日系3世とはいえ日本人としてありがとうと言いたい
次も頑張れ
49名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:37.08 ID:DELJdK6k0
さすがにフェデラーもというわけにはいかないだろうが頑張れ

日本人の魂を見せてやれ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:40.78 ID:ZX2xjJiG0
フェデラーから1セットでも取ってくれ
自分は観られる環境じゃないので実況でも見ます
51名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:41.45 ID:V64Os0KE0
電通が最も恐れていたことが現実に
52名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:53.94 ID:WRffSozd0
決勝では虐殺かな
期待しないでおくよ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:58:05.53 ID:YcT43hyG0
>>44
明確な女王候補って誰?
まったく思い当たらない。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:58:18.92 ID:P/J50AoB0
>>40
お前ファンだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:59:18.75 ID:431I5egG0
スカパ無料キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
56名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:59:25.26 ID:Hp5pAr+Q0
錦織の精度の高いストロークは室内だからこそ生きるんだろうね
屋外で特に風の強い日は結構ボロボロになる印象
ヒューストン決勝もそれで逃したようなもんだし
57名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:59:34.44 ID:iqEzepYq0
>>35
フレンチ

ナダル 45勝1敗????WWWWWWWWW
58名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:59:46.07 ID:iBm5qsIj0
>>33
現地時間15時試合開始
時差8時間
59名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:00:02.13 ID:3XB/NtLvO
四大大会に次ぐ格を持ってるツアーファイナルが室内なのを知ってるテニスファンなら
室内を馬鹿にする奴はいないだろうけどね
日本人出られないツアーファイナルの存在を知る日本人はまずいないし室内ってだけで軽く見られるんだろうな・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:00:05.04 ID:bxRH8Oqr0
決勝はいつあるんだ?

普段テニス観ないけど観たいわ
61名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:00:47.38 ID:NeglxCZW0
ニシ「コリ」って時点で在日くさい
普通「ニシキオリ」だよね
62名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:02:06.70 ID:YFUhtWqP0
ATPの英語版でアジア人が男子テニスで活躍しているとか放送してたけど
実際はアジア人は100人中3人しかいねーじゃねーか
どんだけ白人黒人有利競技なんだよ 事実と異なるし
63名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:02:29.27 ID:a821FdEk0
キラキラしてて、見るからに才能ありそう
顔から才能が溢れてる感じ
期待しちゃうよね
64名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:02:57.63 ID:CeBgo0/t0
にしこり30位>>>半島奴隷猿LIM300位www不法移民ニート発狂中www
65名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:01.92 ID:vukDptBY0
>>61
名前にこりって付くだけでコリアを思い出すの?
もう病気じゃね?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:06.30 ID:BkVhvj+QO
これで男子やジュニアが活性化して欲しいが
男子の層の厚さはハンパないからな
昔女子で伊達杉山沢松宮城とか一気に出てきたようには行かないけど継続して出てきて欲しい
67名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:31.39 ID:L+g+Ge6yP
ATPテニスツアー バーゼル

2011年11月6日(日) 22時58分〜27時00分 の放送内容

ATPテニス ワールドツアー 500 「スイス・インドアーズ・バーゼル<決勝>」 
解説:辻野隆三 実況:鍋島昭茂 (試合終了まで放送。以降の番組変更の場合あり。)
68名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:35.04 ID:2RUX3EGV0
>>32
69名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:36.51 ID:bBKx7pUo0
70名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:03:42.62 ID:rwLLTs4f0
27歳無職童貞の俺と同じくらい凄いな
71名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:01.70 ID:DzP1jaTf0
おっしゃ。普段、テニスなんか見ね〜が今日は見るぜ。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:18.89 ID:0ECa1hzu0
錦織って元々は
百済の渡来人の家系だよね
いわゆる機織りの技術者集団

朝鮮半島のDNA恐るべしだわ
73名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:27.27 ID:hsXlETSc0
深夜過ぎて普通の人は見られないわ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:41.48 ID:1wt9IYWz0
チョンは鏡見ろ

錦織の顔はおまえら顔面ストッキング民族からは生まれない顔だと分かるよな?

5千万の半島から出ないのに小数の在日からそんな優秀なやつが出てこないと悟れ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:44.94 ID:bBKx7pUo0
>>68
…おい。まさか。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:04:57.54 ID:/5fCztHV0
>>61
お前アホだろ?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:05:03.85 ID:xYQq0VbM0
そういや劣等民族のいつもの認定は
もうされたっけ?
78名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:05:11.70 ID:sFWrY1YlO
どのぐらいすごいのか誰かテニヌで例えておくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:05:43.26 ID:z5mkhvRd0
>>76
在日認定は一流の証だから。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:05:44.38 ID:2x7bfNlO0
>>62
テニスはうまい人と打ち合わないとうまくならないんだけど
テニスの若手を育てるとこってアメリカと欧州に集中してんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:05:47.28 ID:uoCnMWLj0
どうもハードコートが得意っぽいなあ
確か昔勝った試合もハードだし。
全米オープン制覇に期待すべきだな
82名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:05.97 ID:S/cXVfUY0
こんなネタより、チェス世界一と引き分けた羽生の話でもしようぜ!
83名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:15.12 ID:3XB/NtLvO
普通にネットでもやるからおまいら安心しろ
サッカー見るのと同じような感覚で見れるよ
84名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:15.34 ID:GYqHVAzIP
>>70
仲間(^_^)
85名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:32.25 ID:LS60PPFu0
>>36
アンチってなんでも難癖つけるからね
でも石川遼が海外でいい成績に入って世界ランクがタイガーより上になった時
タイガーはもう終わってるもんと言ってしまった自分がいるから確かに人の事は言えないけどさ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:34.94 ID:Mj8938Et0
昨日は無料じゃなかったから見れんかった
今日は見れるんだな?ほんとだな?
87名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:06:47.12 ID:2x7bfNlO0
>>66
添田や伊藤竜馬とかツアー回って頑張ってるよ。

男子は層が厚いから難しいが100位前後にいるはず
88名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:00.47 ID:cZvxg4Qd0
>>57
ナダルのフレンチは神ががってるw
フレンチに関してはナダルが史上最強の選手に限りなく近づいているな
89名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:01.37 ID:qWdL6fBy0
1セットは取って欲しいね
90名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:02.56 ID:x3SzAGLh0
>>59
というか、もともとテニスの起源は室内テニスから始まってるんだけどね
91名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:05.24 ID:3XhPWMnT0
フェデラーって昔錦織と練習してたんだよね?
92名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:27.20 ID:3tbVcCqU0
>>64

にしこりは25位だよ
http://live-tennis.eu/

と言う事でチョン叩き続けてくれw
93名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:36.78 ID:UgPQ1bTYO
日本人が快挙を成すと在日コリアンはコンプレックスの塊で自尊心満載で地球で一番気持ち悪い生命体
94名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:07:54.93 ID:xYQq0VbM0
そういや伊達対森田はどうなった?
95名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:08:17.58 ID:bxRH8Oqr0
>>69
ありがとう。是非勝ってほしいわ

ちなみに勝算はある?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:08:47.07 ID:kQPVAf8f0
ターンオーバーって在日なの?
97名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:09:14.86 ID:GYqHVAzIP
室内の格を語る上でツアーファイナルを引き合いに出す奴は知ったかぶりのニワカ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:09:36.99 ID:mPnQkhga0
>>68
お前の目の前の箱は何の為にあるんだ?
自力で探してネットで見ろ!

ttp://www.gaora.co.jp/tennis/1354670
99名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:11:40.13 ID:kfEggLFM0
wowowツイてないな
100名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:11:48.06 ID:Ah5ZdFlh0
スイス室内ってのはサッカーでいえばフットサルと同じようなもの。
肩慣らし程度の大会ということ。
101名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:30.29 ID:Hp5pAr+Q0
>>100
全然違うよ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:33.98 ID:X6FLb28K0
あと5時間か!
103名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:39.64 ID:x3SzAGLh0
>>100
無知な坂蓋がフットサルと勘違いしてたんですね
わかります
104名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:39.87 ID:QfnE66OL0
ブレークが59位じゃねえか
怪我で離れてたのか
105名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:49.95 ID:BkVhvj+QO
>95
「出る前に負けること考えるバカいるかよ」
「出てけ、コラァー」
106名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:51.82 ID:ZX2xjJiG0
この話題に全く朝鮮絡んでないからw
体操の内村スレも関係ないのに荒らしてたっけな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:12:54.08 ID:cZvxg4Qd0
ジョコビッチの今年の成績 *はグランドスラム

*オーストラリアンオープン 優勝
ドバイ  優勝
インディアンウェルズ 優勝
マイアミ 優勝
ここまでハードコート
ベオグラード 優勝(クレー)
マドリッド 優勝(クレー)
ローマ 優勝(クレー)
*フレンチオープン     準決勝(クレー) [vsフェデラーに敗北]

*ウィンブルドン      優勝(芝)
(SFに勝利したことで自身初のランキング1位を獲得)

                  再びハードコートシーズン
モントリオール 優勝
シンシナティ 準優勝 [vsマレーで途中棄権・敗北]
*USオープン 優勝
《デビスカップ》 [vsデルポトロで途中棄権・敗北]
バーゼル 準決勝 [vs錦織に敗北]       ←ここ
108名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:13:10.05 ID:rwLLTs4f0
>>84
30童貞でウィザードになってもお互い頑張ろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:13:22.36 ID:a/RvV8da0
錦織ってテニスの超エリート学校出身だよね。確かアメリカの。
年間の学費だけで死ねるレベルだったはず。
金持ちのスポーツだよなー
110名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:13:38.81 ID:2x7bfNlO0
>>104
ブレイクに関しては衰えだね
111名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:14:21.16 ID:LS60PPFu0
>>106
誰のスレでもお決まりネタです
112名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:14:27.52 ID:cyYkiFDj0
室内で3セットマッチだからな
野球で言えば5回限定のオープン戦
サッカーで言えば屋内での30分ハーフの慣らしみたいなものだよ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:14:44.05 ID:IlAaTWNd0
フェデラー負かす気満々だったジョコビッチに勝つとは思わなかったよ
現在の力を図れる試合になればぐらいに思ってた
114名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:14:44.78 ID:NeglxCZW0
昔日本へ出稼ぎに来た紡織工の韓国人が
日本名を考えていたところちょうど紡織に似た「錦織」という名前を見つけたものも
「ニシキオリ」と発音が難しいため「ニシコリ」となまってしまったのが由来
115名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:14:58.12 ID:a821FdEk0
>>98
スマホで見る方法ないでしょうか…
116名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:15:11.48 ID:ZX2xjJiG0
>>109
そうなん?
青森山田高校以降はプロだと思ったが
117名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:15:47.87 ID:2x7bfNlO0
>>109
世界にある名門アカデミーの1つだね。

ただ錦織の場合はソニーの元会長の財団からの援助があったのと
特別な才能があると認められて特待生扱いだったはず。

記憶があいまいだから間違ったことを言ってたらすまんが。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:17:03.30 ID:QqhyOpnG0
フェデラーも格下には殆ど負けることないからな
錦織が勝つ可能性はほとんどないだろうと思ってたほうがいい
119名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:17:53.17 ID:F3oiMGejO
もう少しでフェデラー戦か。1セット取れるかなぁ…。
>>109欧州だと才能ある子への環境が整ってて、貧乏でもビッグマネー掴める成り上がりスポーツの1つだっけ?夢見れるって良いよな。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:18:18.40 ID:mxVvR1ud0
日本人はハードコートには慣れているからね
芝や赤土で勝ってこそテニス



ソフトテニスはテニスじゃないからwww
121名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:19:28.23 ID:eQsbHqaWO
すげぇ!!
世界初の快挙オメ!!
122名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:19:37.80 ID:eev5Ny1PO
すごすぎる
123名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:19:57.89 ID:jj4o2scx0
年間の留学費600万くらいね
ただ、奨学金をもらってるから、生活費や学校の費用も含めて、全てそこが出しているから、逆に一般家庭より教育費は一切かかっていない。
小学生のときは、月1万円程度のスクール代、小学生の親が受験のために塾代や家庭教師代を払うのが平均数万だからそれよりかかってないくらいだろ
むしろ子供にかかった費用は中学生以降、一切かからなくなったっていう。

124名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:20:27.62 ID:mktkH9CT0
>>112
こういう自己顕示欲丸出しの馬鹿を何とかしてください
125名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:21:18.83 ID:nw04zarn0
>>59
ナダルだって最終戦はいまだ優勝していないんだぜ!
って言っても通じないから仕方ないよw

でも今回はインドアとか4大大会とかあまり問題にならないと思うよ
「錦織がランキング一位のジョコビッチを破りフェデラーの地元スイスで決勝!」
これがセンセーショナルで奇跡的な巡り合わせなんだから

テニス知らない人もみんな今夜は錦織を観戦してね! 
テニスは素晴らしいスポーツだよ!
126名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:21:26.67 ID:cyYkiFDj0
韓国人はこのレベルのことをゴルフで毎週のようにやってるからな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:22:02.31 ID:M/qS94Mp0
>>109 IMGボリーね。そこにソニーの盛田さん肝いりの奨学金でテニス留学してた。

確かにジョコは3セット目捨てたのは明らかだけど、5セットマッチではないし
勝てる試合なら3セット目を捨てる事は無いでしょ。ましてやジョコは
棄権するのを全然厭わない選手だから、ケガならまたいつもの通り棄権してたと思う。
小学生の息子が(テニスやってる)すんごい興奮してた。マイナースポーツだけど
その分日本人がここまで頑張れるって事自体驚愕だよ。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:22:13.94 ID:a821FdEk0
>>125
松川かよ
129名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:22:33.22 ID:sXuu8bim0
伊達は森田に負けたのか
130名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:22:58.87 ID:mXhDl1u7O
決勝どこかで放送しないの?
131名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:23:06.47 ID:NeglxCZW0
>>126
こんなことで一喜一憂してるジャップかわいいよね
132名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:23:08.94 ID:blqCIo650
韓国には全く関係のない話ですね。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:23:09.65 ID:jj4o2scx0
>>123
野球のデレク・ジーターとかポーラ・クリーマーもここの出身
134名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:23:12.33 ID:GFRyVfe70
>>117
あってる。
ソニーの支援を受けて海外に行って、そこでさらに才能が認められた例。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:03.30 ID:J3Q5NwJ60
元祖にしこり松井秀喜さんが一言↓
136名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:22.40 ID:HZJj3Brh0
今北産業用
1、錦織、歴史的勝利で日本人絶賛。
2、呼ばれていないのに、勝手にチョンがやってきて、「相手が怪我をしていた」イチャモンをつける。
3、さらに、チョンが大した大会では無いと言い出す。
4、さらに、さらに、錦織は在日だと言い出す。←今ココ。

相当、悔しかったようです、チョンは。
137名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:30.50 ID:9E1YCCxeO
決勝は地上波ある?
138名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:33.88 ID:5bQ9N1Ut0
大徹が千代の富士に勝ったのとどっちが凄いの?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:42.28 ID:a/RvV8da0
>>123
そうだったのか、詳しくありがとう。すんげー親孝行だね。
才能があるって素晴らしいなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:24:54.25 ID:Q/tbvsv50
マジかよ?!
無料かよ!!

すげーな
141名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:25:49.12 ID:tFCfta5y0
>>121
世界初というか、日本初だなw
伊達がグラフに勝った時はWTAランク1位じゃなかったのか
142名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:25:51.70 ID:vVrFyCJwO
>>117
そういう縁もあったから、ソニー所属なのかね
143名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:26:29.35 ID:cZvxg4Qd0
ツアーファイナルは歴史に色々変遷があるから
「インドアコートといえばファイナル」とは断言できないぜ
アウトドアハードの時代もあるし
ほんの一時期だがグラスコートでやった時期もあった
144名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:26:58.94 ID:ANHvS0oj0
ソニーのcmには出たことあるの?
145名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:27:37.00 ID:X+TTdpV50
         .____
        /    A's\
       /_____,,=─-.`、__
       / /∵∵∵∵∵:\ ̄ヽ
       | /----.:∵;o---:ヽ | ̄~
       |y∵-=・;r;‐、∵-=・ ∨、
     r-r'∵∵∵ i∵∵∵i∵::|∵i
     {∵/:∵∵∵,|.∵∵:人∵:|∵{
     しi|∵`''":`ー- '∵∵ ー∵|∵:)
       |ヽ:i ∵::ィュエエェュ、 i ∵|r~
       |∵∵| |     | |∵|
       | ∵∵|     | !∵/
         ∵.ヽLィニニニ 」/;/
        ノ  ':.、:::;;;;::/ヽ
        ノ         ヽ-――――― 、_
      /               __  ヽ、
     /       - 、  /  ヽ/   /~ヽ  l
     l             l   。l   /    |  |
    |   |   。      ー´ノ /    |、|  |
     |   |__ `ー - ´    ヽ〈/    / ( ノ
      |   | ヽ    /      ,   /|  l」l==~~~
     |、|  `ヽ   、    つ_/  |、└っ
      |   |    〉      (:::):::)   〈_,、__3
     |   |   /     ノヽ
    |  |   |     / l〈
    〈   ヽ  〈      ノU
     l_|_l_l_リ   `ー― ´
146名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:27:39.08 ID:jj4o2scx0
ソニーはないね
ユニクロとウィダーには出るみたいだよ
147名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:28:14.35 ID:Un5jNEnU0
俺も見てみるかな
でも、テニスの試合きちんと見たことないけど開始から終了まで何時間もやるんだよね?
そんなイメージなんだけどどうなの?
148名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:28:29.17 ID:cfDgwP1J0
>>8
>今年のジョコビッチ67勝4敗
4敗の内、棄権が2ってキチガイレベルの強さだろw
149名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:28:38.20 ID:+7fC3i8I0
>>117

そこはテニス虎の穴みたいなところだよ
にしこり以外にも何人かの日本人が特待生扱いで入門してるがそのほとんどが途中で帰国している
厳しい訓練を課して才能がないとみるやどんどん切り捨てられる厳しい世界
だからそこで生き残ったにしこりはエリート中のエリートというわけ
150名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:28:56.86 ID:GYqHVAzIP
>>108
おう 
151名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:28:56.88 ID:kwbESn1j0
>>68
だ〜から今日は開放だってば。今つけてみろ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:18.70 ID:nw04zarn0
>>130
CS GAORA でライブ中継 再放送もあるよ ↓ 今日は無料放送とか

http://www.gaora.co.jp/tennis/1354670
153名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:23.10 ID:3/Ng4Wrf0
2ちゃんを見れば朝鮮人の工作の実態が良く分かるな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:25.45 ID:kqb2kEbL0
チョンは日本人に嫉妬するのが人生ですから
155名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:35.21 ID:6r0S3KO10
>>8
スゲー!としか言えない!
156名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:43.98 ID:0d6EXOSs0
そろそろチョンが絡んでくる頃だろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:29:48.53 ID:UllehzN40
無料っていってもワンセグじゃダメなんだよね?
158名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:30:00.15 ID:V+F0sK8UO
GAORA見るのは甲子園以来かな
159名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:30:03.16 ID:hEBe5gXf0
フェデラーが勝つよ。経験、貫禄、テクニック、勝負強さ、全てが西こりは負けてる。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:31:04.29 ID:a821FdEk0
>>152
スマホで見るのは無理ですか?!!!
161名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:31:11.56 ID:cyYkiFDj0
>>147
本当の大会は5セットマッチだけど
この大会は室内で3セットマッチの簡易大会だからすぐ終わるよ
それと錦織は準決で無理しすぎて筋肉系のトラブル抱えたから途中危険して長期離脱の可能性が高い
フェデラーの地元の凱旋に水を差して欲しくないんだが
162名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:31:51.07 ID:BqGYgolQ0
>>159
じゃあジョコビッチは西こりになんで負けたの?
163名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:31:52.79 ID:QpRyD2g60
決勝はどのテレビ局でやるんだ
164名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:31:54.23 ID:NeglxCZW0
ソニーマネーでフェデラーは無気力テニスで負けるよ
その程度の大会
165名無しさん@恐縮です :2011/11/06(日) 18:32:09.36 ID:tQCEy+2C0
ニュース張ってるんだけど全然観られない
これって快挙なことなんだよね?
166名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:32:22.02 ID:PtLOsV/4O
>>109
2〜3年前に錦織と同じ時期に同じアカデミーにいた人と話したことある
今じゃ化物だけど当時はたいしたことなかったらしい
167名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:32:28.19 ID:Sql3DLedO
>>159
ジョコビッチもすべてにおいて錦織より上なんだけどな
168名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:32:42.56 ID:GYqHVAzIP
>>163
テレ東に任せとけってばよ
169名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:33:05.65 ID:CeBgo0/t0
錦織30位快進撃>>>反日糸目猿LIM300位www難民子孫在日の病身舞ww
170名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:33:21.24 ID:2OGCvGRsO
スポーツニュースはどこも
パ・リーグ、ソフトバンク初のCS突破!>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>錦織圭
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:33:29.40 ID:hEBe5gXf0
>>162相手の調子が悪かった。1位の器ではない
172名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:33:50.10 ID:PwU+igDv0
>>94
経過見なかったけど、森田さんが勝ったみたい
173名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:34:00.39 ID:QfnE66OL0
錦織がフェデラーとトロフィーセレモニーするって決まってるだけで
もう信じられないなあ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:34:07.93 ID:NRGO0eYP0
まじかよ修造が霞むわwww
175名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:34:09.04 ID:drWV5RwdO
>>147
四大大会だと5セットだから4時間超の長い試合もたまにある
今大会は3セットだしサーフェスも速いから長くて3時間てとこじゃないかな
まあ錦織がボコられて一時間ちょっとで終わる可能性もあるけど
176名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:34:22.80 ID:Wi5/VVXm0
ランク10位以内どころか四天王の座まで狙ってるのか・・・
177名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:34:57.91 ID:mxVvR1ud0
ケーブルテレビが噛んでる地域だと無料開放デー意味ないんだよ

昨日と同じネット動画で見るしかない
昨日以上にカクカクなんだろうね
178名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:35:28.55 ID:cyYkiFDj0
>>170
グランドスラムで倒したなら大ニュースだけどスイス室内だから騒ぎようがないだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:35:44.25 ID:GYqHVAzIP
>>173
だなw 泣ける
180名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:36:34.82 ID:mgar3seo0
マジかよ
WOWOWで生放送あるか?
181名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:36:50.36 ID:8cp+XueY0
こういうのがサッカーで言うところのスーパーゴールだわな
ATP Basel Hot Shot - Saturday

http://www.tennistv.com/page/Video/0,,11444~1871761,00.html
182名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:36:57.48 ID:mPnQkhga0
>>46
手負いのゴンが髪が伸びたりしてピトーじゃなくて王に向かって行って一対一で倒した。
王はまあ薔薇とか食らって本調子じゃなかった。
183名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:37:11.03 ID:jj4o2scx0
>>178
夕方のトップスポーツニュースだったけど
184名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:37:21.44 ID:BqGYgolQ0
>>171
フェデラーは調子いいの?
185名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:37:30.39 ID:t1JDnokM0
今のところ、無料開放デーの絡みでうちでもGAORA見れる。
でも、試合終わるの絶対12時またぐよね・・・。
一番いいところで試合が見れなくなる予感。
186名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:39:12.22 ID:hP26nI1VO
すげえなオイ
怪我しにくい体を作って安定してトップ10入りしてほしいな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:39:19.40 ID:UUgfJTLM0
無料開放って〜04:00くらいまでじゃなかったっけ?
188名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:39:24.04 ID:QqhyOpnG0
>>181
このポイントのあたりから錦織の動きが良くなったんだよな
力が抜けてラリーが続くようになった
189名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:39:33.75 ID:FDUUnoF5O
プロテニス、もうちょい盛り上がっても罰はあたらん気がするな。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:39:43.29 ID:+7fC3i8I0
それにしても20位台にくるまでこんなに時間がかかるなんてほんとに厳しい世界だな
こいつが出てきた時はすぐにでもTOP10入りするみたいに言われたからなぁ
あの衝撃のツアー初優勝から3年半もかかってるんだよね
191名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:40:07.48 ID:9TjfmxSkO
錦織は100回やって1〜2回勝てるかどうかだろう
でもな
その1〜2回が最初に来る確率は1〜2%あるんだぜ?
192名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:40:11.02 ID:mPnQkhga0
>>160
justinTVや↓はどうだ? 無理か?
http://www.vipbox.tv/sports/tennis.html
193名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:40:32.56 ID:GYqHVAzIP
>>184
昨日の試合見る限りかなり良かったな
194名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:40:52.80 ID:3P4YsPzW0

スイスインドアって言うと歴史も由緒もあるビッグトーナメントじゃないか
その準決でランキング1位第1シードを破って、ディフェンディングチャンピオンと決勝か
胸熱だな、頑張れ錦織!
195名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:41:20.00 ID:QqhyOpnG0
>>190
怪我で1年棒にふって、ランキングを戻すのにさらに1年かかってるからしょうがないと思う
むしろよくこんな短期間でここまで来たと思うわ
196名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:41:20.81 ID:t1JDnokM0
>>187
マジで??だったら嬉しい!
録画予約してみた。
左下に出る「見たいなら加入しろよ」みたいなメッセージは
録画されないよね?
大好きなフェデラーとの決勝だし、永久保存だわ。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:41:40.01 ID:SkOmBm3y0
優勝なら世界ランク何位、準優勝なら世界ランク何位になりそうなの?
198名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:41:40.87 ID:uYV5D2s90
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
199名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:41:56.66 ID:cyYkiFDj0
>>185
錦織は筋肉のトラブル抱えてるからそんなに長くならないよ
今回怪我してるとかじゃなく一生錦織につきまとう問題
小さい体で無理するからほかの選手以上に連戦に弱い
だからこれで世界のトップ狙えるとかはしゃいでる奴がいるが体質的に絶対無理
今大会はしゃいだ分体を壊してグランドスラムでは期待できなくなった
200名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:18.44 ID:YeR+AWQ00
ドイツ破った日本がワールドカップ女子決勝でアメリカを破るくらいだ、
勢いってのはバカにならないぞ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:35.31 ID:MyarAFrJ0
>>196
レコーダーと録画モードにもよるけど普通はされる
気になるなら録画する時間だけB-CAS抜いとけ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:43.42 ID:QfnE66OL0
よく〇〇で例えてって言う奴いるけどさあ
その作品の30番目に強い奴が主人公倒したって考えてみろよ
あり得ないだろ
ちなみにワンピで30番目はコビーな
203名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:47.91 ID:GNb5XKyP0
ジョコビッチに肩大怪我してたんだからいい加減大騒ぎやめろ
ジョコは試合するのも難しいくらいの状態だったんだから勝って当たり前なの
次フェデラーに勝つまでは本物と認めるのは早いんだよ
204名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:59.84 ID:yl3Yk8OG0
負けたら チョンやらサヨやらが調子にのるんだろうなぁ…
205名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:43:43.40 ID:a821FdEk0
>>192
有り難うございます!!!!!!!!!!!!!!
お気に入りに登録しておきました。
見れるかもしれません!!
206名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:43:54.96 ID:Mj8938Et0
>>185 そうか・・・日をまたぐと見れなくなる可能性があるんか
207名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:44:41.44 ID:rJKvKNlu0
で、コレに優勝した場合と準優勝の場合
それぞれ、どれくらいまでランク上げられるの?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:45:11.08 ID:82d9Lqc+O
このニュースに関して一番早く修造のコメント聞けそうなのは
明日の報ステ??
209名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:45:35.05 ID:+7fC3i8I0
>>195

まあね
怪我さえなかったら1〜2年は早くこの位置にきてただろうね
でも今度大きい怪我したらアウトだろうな
210名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:45:57.09 ID:HZJj3Brh0
【ATPワールドツアー】
<トーナメントカテゴリー>
1、グランドスラム(全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン選手権、全米オープン)
2、ATPワールドツアーファイナル(1大会)
3、ATPマスター1000(9大会)  
4、ATPツアー500(11大会) ←今回はココ
5、ATPツアー250 (40大会)
6、チャレンジャーツアー(115大会)
7、フューチャーズ(420大会)

今回の大会は、トップ25に入る大会。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:46:02.64 ID:65wlxXVJ0
錦織頑張れ
212名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:46:25.21 ID:nw04zarn0
>>160
TVは無理ぽ
iphoneじゃないスマホならライストで見られるかも
2ちゃんスポーツchで実況読んでると状況が良く分かるよ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:46:33.64 ID:M/qS94Mp0
>>147 3セットマッチだから、フェデラーがボコボコにしたら
およそ1時間、錦織がちょっと頑張ったら1時間半、もしかして
勝っちゃうかも!?な状況なら2時間
214名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:46:34.52 ID:XCI3WRge0
錦織の活躍に興奮してる松岡が見てみたい。
215名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:12.84 ID:I6iDM8pJ0
にしこりスゲー
216名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:20.56 ID:cyYkiFDj0
室内の3セットマッチでも体が持たないんだから
逆に錦織は5セットのグランドスラムでは期待できないことを自ら証明してしまった
決勝でも中断しまくって大ブーイングの中棄権する姿が目に浮かぶ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:27.76 ID:t1JDnokM0
>>199
先のことを考えると、あまり無理はしてほしくないけどね。
まぁ、最近は連戦続きでも結果残してるし、体強くなってくれることを期待。

>>201
されるのか・・・。
なでしこの決勝をBS1で録画したときは、左下のメッセージ入ってなかったから
今回も行けると思ったんだけどな。。。
218名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:36.77 ID:ZX2xjJiG0
>>204
そんなの気にしてるのか
胸を借りる試合だもの勝ったら奇跡だと思うが
219名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:57.34 ID:f0+YElx60
フェデラー戦で善戦したら世界が錦織の実力を認め、ぼろ負けしたらやっぱりジョコビッチの肩が相当悪かったんだなってことになる
錦織頼むぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:48:01.74 ID:U1+SzlZB0
>>42
バカヤロウ 鼻から喰ってたウイロウ噴出したじゃねぇか www
221名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:48:53.54 ID:MQD1HflZO
テニスって疲れるのに試合日程おかしくないか?
野球じゃないんだから
222名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:49:06.70 ID:cyYkiFDj0
>>210
TOP25ってことはかなりしょぼいってことだな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:49:31.90 ID:8cp+XueY0
>>209
本人もわかってて今オフは更に肉体改造するっていってたよ
怪我が多かったのは試合後もケアが適当だったから。杉山愛がビックリしてた。怪我してからようやく体を大事にするようになった。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:50:17.68 ID:MyarAFrJ0
>>217
それはNHKが気を利かせてテロップ出さなかっただけだ
というか受信料払えw
225名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:50:47.01 ID:XCI3WRge0
>>222
そんなに大したことないんだったら、無視したらいいんじゃないのか?
そんなに日本人の活躍が悔しいのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:50:50.91 ID:cyYkiFDj0
>>221
だからガチ大会じゃなく調整試合なの
相撲の地方巡業みたいなもの
227名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:51:16.36 ID:t1JDnokM0
>>219
怪我してようが、ジョコに勝ってフェデラーと決勝戦うなんて
それだけでも胸熱だよ・・・・
試合後はフェデラーの隣でスピーチするんだろ?
泣きそう・・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:51:16.92 ID:FIEC82Ii0
ここまでランクが上がれば来年は全ての大会で本選ストレートインできるし、
何より大会を選んで出場する事が可能だから、これまでより怪我のリスクははるかに減るだろうな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:51:49.24 ID:MooLBTGe0
>>152
特別なアンテナは必要ないの?
今チャンネル合わせても何も映らないんだけど。
230名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:52:10.05 ID:8cp+XueY0
ID:cyYkiFDj0

キモッw
231名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:52:48.72 ID:t1JDnokM0
>>224
すみませんww
一応中継も見ながらなでしこは録画してたんだが、
放送中時折表示されてたメッセージが、録画では一切入ってなかったんだよね。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:52:49.31 ID:ZU2eckLI0
CS無料だった!!!!!!よっしゃ!!!!応援しようぜ!!
233名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:53:05.48 ID:nw04zarn0
>>219
でもさ〜 負けても準優勝なんだよ
表彰セレモニーがあるから、それが超楽しみ!!!!!!!!!
フェデが(勝者の儀式だか)まず錦織を讃えるわけでしょ、インタヴューで
それ見るだけでも価値あるってば

そんな私はフェデオタですが錦織の活躍は心底嬉しい
234名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:53:29.45 ID:QqhyOpnG0
>>227
表彰式でフェデラーと並んで言葉を交わす様子を想像するだけでもやばいわ
235名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:53:47.77 ID:jDJlpXwTO
なんだこれ普通にすごいじゃん
236名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:53:56.44 ID:io/vUex50
第一サーブ:昨日の第一セット27%
第二サーブ:へなちょこ

サーブがダメダメなんだから、錦織に期待するのは、ばか。
怪我人なら倒せるけどね。30位前後のいまがピークでしょう。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:02.06 ID:VNX3VV/FO
ウソのようにボロ負けフラグ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:31.31 ID:MulASy0G0
>>232
何時から?
239名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:35.46 ID:jsK1MCjZ0
>>220
鼻でウイロウを食うからだよ
口で食え、口で
240名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:53.37 ID:hGnPNZWs0
世界が知らないwbc優勝なんかより全然価値が上なのに。
241名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:57.16 ID:QTFcdZd00
NHK最後の最後に静止画だけで伝えてたな
野球の決勝戦でも何でもないわけの解らん敗者復活戦とかどうでもいいっつうの
242名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:54:59.35 ID:0Jt1dDhd0
ニコ生で見るか
243名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:55:09.19 ID:CeBgo0/t0
錦織30位快進撃>>半島汚物LIM300位wwwパンチョ発狂中www
244farposting:2011/11/06(日) 18:55:34.77 ID:6dmIZyQB0
この若さにして、プレーの引き出しやイマジネーションで勝っているところが凄い。一見普通にプレーしているから、一般のテニスファンには分かりづらい。
245名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:55:55.22 ID:XCtsdirP0
前回フェデラーに完敗したからな・・

どこまで通用するのか楽しみだぜwがんばれえええええ
246名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:09.31 ID:cyYkiFDj0
讃えるも何も試合の内容次第だけどな
観衆は地元の英雄フェデラーがジョコを倒すのを見たかったわけだし
エキシビジョンで空気読まずに無理して満身創痍の状態で決勝出てこられてもシラケるだけ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:27.08 ID:t1JDnokM0
>>234
うん、やばいwww
フェデラーがにしこりに向かって微笑むんだぜ。

誰か後日youtubeに動画アップしてください・・・
248名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:27.90 ID:ZU2eckLI0
249名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:28.93 ID:+GpZrp6E0
次の試合はいつ?
250名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:33.15 ID:MulASy0G0
つーか、この勢いでまさかのフェデラー殺しが実現したらどうなんの?

もはやジャイアントキリング以上の比喩を考えなければ!
251名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:36.19 ID:0P/N6V370
まだ21歳
これから安定してランキング世界一くらいに育つかな
252名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:36.18 ID:doqvv1tv0
日本プロスポーツ史上最高の金星
253名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:53.70 ID:SbmxBpSn0
「ブス三流、自称芸能人オババに気をつけたほうがいいね」と事情通
254名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:57:28.23 ID:MulASy0G0
>>248
有難う。でも朝早かったし仕事で疲れたから諦めるわ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:57:34.07 ID:+7fC3i8I0
>>223

杉山愛ってほんとにタフだったよね
1日に3試合もやってしかも準決勝決勝とか連荘でやって勝っちゃったりしたから
にしこりに杉山のタフさがあればGSも勝てるだろうに
256名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:57:37.57 ID:io/vUex50
プレーの引き出しって?
こりっぷか?
じぇこっぷに完敗してたじゃん
257名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:57:52.95 ID:t6cc+JzT0
0時を回った瞬間に有料なので見えませんってなったりしないよな?w
258名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:02.13 ID:zJm7WngI0
今大会でもにしこりとフェデラーは練習してるらしい
最近さらに練習するようになったとさ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:05.99 ID:431I5egG0
まあ、奇跡でフェデラー倒しても、あいつらは難癖つけてくるだろう
大した大会じゃないしね
260名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:10.54 ID:3P4YsPzW0
>>222

歴史と由緒から言えばトップ15に入るトーナメントだお
グランドスラムを除けばトップ10
テニスファンなら過去の優勝者を見ればその価値は分かると思う
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Davidoff_Swiss_Indoors
261名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:23.49 ID:Hb3NJdUA0
>>245
フェデラーとはやってなくね?
釣りかい?
262名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:59.82 ID:xcLH/Rim0
>>1,180,238,249


11/06(日) 22:58-27:00 ※GAORA-CS254ch ATPテニスツアー バーゼル 決勝 [生][※無料]
※今日は月1の無料開放日なのでスカパーのチャンネルに合わせたら見れます。(翌朝6時まで)

263名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:59:26.51 ID:ZrudVxotO
>>236
テニスは怪我や体力を耐え抜くのも全体の競技としてはいってる
準決勝の真実も変わらん

スケートだって前の人がこけて追い抜かせば勝てる
ぐちぐちこけた人が主張するのもまた自由だけどね
いつもは俺が速いんだと
264名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:59:47.17 ID:ECB8OdYHO
負けてもあのフェデラーと一緒に並んで表彰式で
スピーチできる。これだけでも楽しみだわーw
265名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:00:07.28 ID:XCI3WRge0
>>255
本人のポテンシャルにもよるだろうけど、最近のスポーツ行動学とかマッサージとかかなり進歩してるらしいからね。
ちゃんとした人がアドバイスしたら大丈夫じゃない?
266名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:00:38.96 ID:GPJsqLnI0
明日会社だし早く寝たいんで
1時間程度でさっさと終わらせてくださいフェデラー様
267名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:00:47.05 ID:io/vUex50
今日は、完敗だよ
1−6,0−6 と予想

あのサーブじゃ、試合にならない
268名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:01:42.04 ID:ZU2eckLI0
>>259
本当の奇跡は今日が月一の無料日だってことだしな
269名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:02:23.64 ID:Hp5pAr+Q0
>>267
むしろあのサーブで世界一のリターンの名手ジョコビッチに勝ったことが凄い
270farposting:2011/11/06(日) 19:02:27.65 ID:6dmIZyQB0
サーブがこれでこれだけ勝つんだから、いかにテニスが上手いかということ。フェデラーとの駆引きが見物。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:02:43.57 ID:qOOhIv2k0
>>222
お前、そのパイをトップ5の選手が分け合うんだぞ?
今回錦織が優勝したら、そこに食い込むことができるということだ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:03:10.02 ID:CeBgo0/t0
にしこり30位>>>朝鮮ウンコLIM300位www白丁在日キティ涙目www
273名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:03:15.53 ID:doqvv1tv0
なでしこなんかのなんちゃって世界一とはわけが違うぞ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:04:08.78 ID:mPnQkhga0
今日は奇跡的にファーストサーブの成功率70%くらいにならないかな?
275名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:04:47.57 ID:EIw8mg7O0
>>271
かまってチョンに何言っても無駄だってw
276名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:05:34.04 ID:tFCfta5y0
アウェイのプレッシャーに飲み込まれなければ、サーブはさすがに良くなってくるだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:06:35.78 ID:cyYkiFDj0
>>276
いや、いくらにわかでも錦織のサーブが貧弱くらいの知識は得てから書き込もうな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:01.15 ID:P0vWEgRY0
せめて昨日の第2セットくらいはファーストが入ってほしい
279名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:01.90 ID:+GpZrp6E0
>>262サンクス
左下に文字列が出てきたんだけど
登録してもいいのけ?
280名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:12.40 ID:8K7+ipZM0
室内得意か?
にしても凄い快挙
281名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:18.56 ID:n/hZWz010
>>1
ナダルかフェデラーが世界ランク一位かと思ってた
そこに驚いたわ
282名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:41.64 ID:Pso6vW2a0
負けても準優勝はセレモニーあるからな!楽しませてもらえるよ。錦織は勝てなくても
フェデラーを本気にさせて欲しいね。最初に3ゲーム連取すれば、目の色が変わるだろう。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:08:15.68 ID:HshqIuLF0
>>273
それを言うならWBCのなんちゃって世界一だろ。
284名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:08:27.28 ID:bI1ufqpt0

しかし欧州ではウォズニアッキとゴルファーマキロイの恋の行方の報道の方が大きいのであった


日本でも石川遼が恋人連れていくという話で盛り上がってたあの大会に
ウォズニアッキもマキロイに恋人として付いて行くのだろうね
285名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:08:40.10 ID:zJm7WngI0
ワウリンカとはまだ当たった事無い?
286名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:09:48.09 ID:qOvwYKGq0
このスイス室内って大会はサッカーで言ったらなんになるの?

詳しい人教えて
287名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:09:56.00 ID:bxRH8Oqr0
>>105
そりゃそうだなwすまん
288名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:09:59.85 ID:tFCfta5y0
>>278
せっかく勢いがついての勝利だったのに
いきなり昨日の1セット目に戻ってたら目も当てられないなw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:10:10.99 ID:io/vUex50
怪我人に勝つのは当たり前だろ?右肩だぜ
高校生並みのへなちょこ第二サーブじゃ、どんなに頑張っても、30位前後
290名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:10:33.59 ID:QpRyD2g60
>>283
なでしこは男子中学生レベルだからな 貶すわけじゃないけど、レベルが低すぎて
291名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:11:01.81 ID:Z4SWhz06O
悔しいけどここしか応援メッセージ送れない…貧乏人(T_T)
錦織頑張れ(;∇;)/~~
292名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:12:26.97 ID:a2uJeuxD0
ネット中継があれば教えてください。
293名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:13:18.95 ID:/cfg4p7V0
目標1セット奪取ってことで良いのかな?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:13:47.48 ID:xcLH/Rim0
>>279
16日間の無料お試しのアレかな。気を惹かれなければそっとしといていい。
ただ表示は続く。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:14:33.94 ID:rJKvKNlu0
電通を足蹴りにしたコイツには好感が持てる
自力でどんどん成り上がって行ってくれ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:14:47.75 ID:/apk9gtv0
いつかフェデラーに勝つ日を楽しみにしてる
フェデラーが現役引退するまでによろしく
297名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:15:06.23 ID:KdsymiZo0
錦織はワイルドカード枠だから予選から勝ち上がってきたんだろ。
凄いなぁ。決勝まで何試合こなしてきたんだ?
298名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:15:17.32 ID:io/vUex50
錦織の第一サーブ160キロ台
トッププロは、190キロー200キロ超え

テニスを知ってる奴なら、第一サーブがいかに重要かわかってるよな
今日は、フェデに虐殺される
299名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:15:21.22 ID:Rwie2zzhO
>>290
そういうことをいうから錦織アンチが増えていくんじゃないの?
だから負けたら鬼の首とったように叩かれてしまうんだよ
浮かれずにせめて優勝してから言った方がいいね
他競技の価値なんてそのマニアしか苦労はわからないし比べようがないんだからどっちも凄いでいいよ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:15:58.94 ID:po4Ffb4z0
>>286
TOYOTAカップ?名前かわったっけ、位じゃないの。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:16:06.80 ID:tFCfta5y0
>>293
昨日も、錦織応援組の人間でさえ、大多数の人間がそうだったと思うぞw
302名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:17:03.66 ID:NeKwB5z60
にしこり
303名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:17:22.50 ID:aHcRNp6D0
500の大会を調整試合とか言っちゃうテニスオタいたら正直引くわ
アンチであることを願うばかりだ
304名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:17:34.47 ID:CeBgo0/t0
錦織30位>>>雑魚チョンLIM300位wwwKoreApe撃沈www
305名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:17:47.29 ID:Vyg3TuM90
修造さんは今回の件でコメントしてないの?
306名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:18:12.11 ID:t1JDnokM0
>>305
明日の報道ステーション待ち。
307名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:18:51.31 ID:xUBCz2HG0
>>299
そうだよね
散々自分から他を吊して話題だしといて
逆に叩かれたらアンチはにわかだのわかってないだの被害者面する
こういうファンは勘弁してっていつも思う
308名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:18:55.06 ID:qOvwYKGq0
フェデラーってもしかしてNIKEのCMでルーニーと卓球やってた人じゃない?
めちゃくちゃ有名だな
309名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:18:57.56 ID:FwoAEKLE0
錦織の強み:1.試合をgdgdにして相手をキレさせるのが得意。冷静にさせない
      2.ストロークがいい。フォアは見づらくタイミングを取らせず、
       バックは安定して深いとこに打ち込める
      3.小技もいい。ドロップやスライスも上手く組み込むため簡単にプレーさせない。
   弱み:1.サーブが弱く、特にセカンドは打ち込まれやすい → そこそこ改善されてはいる
      2.相手にシコられると先にミスしがち
      3.驚異的なスロースタート。1セット目糞って2セット目の立ち上がりに
       ブレークされ、その後は善戦するけど負けるっていうパターンが結構ある
310名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:19:08.01 ID:3o3eDilo0
JCOM経由でGAORAの無料放送見れている人いますか?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:19:32.14 ID:bfP6umb80
俺が錦織の試合を観ると必ず負けるか、怪我で途中棄権するんだよな。



今日は久しぶりに11時からの決勝を見ようと思う。
312名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:19:39.46 ID:yRYIWjZs0
ネットで21時からやるね
313名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:20:41.71 ID:QqhyOpnG0
>>293
目標は勿論勝つ事だと思うよ。
せめて1セットってよく言うけど1セット取れるってことは勝てる可能性もあるってことだから、
1セット取るって実はそう簡単じゃないと思う
314名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:12.92 ID:Sql3DLedO
>>289
にしこりは足を怪我してるんだぜ…
テニスの試合、しかもシングルスで足の負傷は…
315名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:34.87 ID:BkVhvj+QO
サーブは前に比べたら大分マシになったけど、まだまだだな
316名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:36.95 ID:eOaQOFQ90
サーブはジョコより、フェデラーの方が数段上、ジョコは、もともとデフェンスの選手、


フェデラーは、今でも時速200キロ以上のサーブは軽く打てる、昨日ののジョコのサーブは せいぜい時速150〜180程度だった、。
フェデラーのサーブが調子が良いと誰も手が付けれなくなる。
317名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:51.36 ID:sU3uhHmr0
>>303
イチローって世界的ゴルファーが年間賞金だけで稼ぐ額より安い年俸なんだって?18M

こんなスポーツやってるだけで落ちこぼれ。早く抜け出した方がいい。才能あるなら。

男子ゴルフなんてフェデックスカップファイル二回優勝で総合優勝10Mだもんな賞金。たった8日間で。

マイナー競技は年俸に縛られて大変だな。実力ないサラリーマンアスリートは。笑

金いらない?じゃあ、俺にくれ 。笑
318名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:56.75 ID:t1JDnokM0
NHKキターーー
319名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:22:01.03 ID:vukDptBY0
NHKきたー
320名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:22:10.42 ID:hpAV9V/y0
nhkきたぞ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:22:56.20 ID:CsgZonj30
福井『勝因はジョコビッチ選手が怪我をしたからです』
322名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:24:16.18 ID:Hb3NJdUA0
愛ちゃん…
323名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:24:59.98 ID:9J7pyy1k0
嫌いな愛ちゃん(>_<)
324名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:25:26.00 ID:dXWobbWc0
NHK今度は卓球の愛ちゃんの話題キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
まだ愛ちゃんと付き合っているの?
325名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:26:24.29 ID:io/vUex50
サァー
326名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:26:55.59 ID:m3cqumAY0
あい ヤラせろやこらw
327名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:27:14.15 ID:1dJgl3V60
愛ちゃんも今世界2位と試合中
328名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:27:36.33 ID:U1nv7Gzl0
329名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:28:13.53 ID:vjYbF+v80
無料デーと決勝が重なるなんて
GAORAはいい宣伝になるだろうな
330名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:28:17.47 ID:SrCai5bo0
まあ、女子サッカーなんかもだが世界トップで結果をだすと、競技に見向きもしなかった人がなんでもかんでもすぐとびつく感じだな‥
331名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:28:20.47 ID:HA2yQymt0
いま現地にいるけど、なんかしらけた雰囲気になってるよ
みんなフェデラー対ジョコビッチが見たかった訳で、誰だか分からん東洋人なんか見たくないってさ
332名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:28:34.09 ID:efisrKT80
うおすげー、☆9かw
今日試合がみれる人が多いのがでかいのか?
ただ、かなりあっさり負けそうな雰囲気を
ジョコ戦でもかもしだしていたがw
早めに攻め込まれると弱いし
333名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:14.59 ID:t1JDnokM0
試合後のインタビュー、ジョコは何て言ってたの?
334名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:22.65 ID:io/vUex50
やっぱ身長じゃない?170台じゃ、サーブがフラット気味に当たれば、ほとんどネット
だから、スライスとかスピンを多くかけるしかない
その分スピードがないから、よわよわ
335名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:40.90 ID:cvhKBz4d0
うちのマンションCS見れないよ
ストリーミングで見るしかないか
336名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:58.57 ID:8+fDELz30
石川遼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:31:15.22 ID:7xMdS2GD0
>>311
おめー絶対見んなよ!
338名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:31:31.31 ID:qOOhIv2k0
ATP500シリーズ&優勝者と10/31付ランキング
Rotterdam   Robin Söderling 6位
Memphis    Andy Roddick 15位
Dubai     Novak Djokovic 1位
Barcelona   Rafael Nadal 2位
Hamburg    Gilles Simon 12位
Washington   Radek Stepanek 25位
Tokyo     Andy Murray 3位 
Beijing    Tomas Berdych  7位
Basel     錦織32位かRoger Federer4位
Valencia   
339名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:31:33.06 ID:ZES5lftgO
NHK見たけどジョコビッチ試合後握手の時、錦織の肩ポンポンしてた
愛ちゃんは前にアナザースカイ出てた時に、もう連絡取ってないってはっきり言ってた
340名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:31:33.92 ID:xDGDXmDx0
>>327
もう別れてます
341名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:32:24.77 ID:4+Wu0G77i
すげえな
まじかよ?
こいつ100位とかそこら辺だよな?
342名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:32:43.03 ID:HrBxmP1VO
よりによってフェデラーか
すべてが錦織の上位互換機じゃないか
343名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:32:50.21 ID:tFCfta5y0
>>334
まぁ、スピードもそうだがむしろ1stサーブの率が悪い

>>333
確かに肩の調子は悪かったが、それ以上に第2セット目以降の錦織のパフォーマンスが素晴らしかった、みたいなこと
344名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:32:53.21 ID:6bZyG4Vc0
>>340
なんで愛ちゃんが報道陣にあやまらなきゃいけなかったんだろうねえ

345名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:33:35.26 ID:TULeptHB0
>>331
そんな日本人みたいなミーハーなテニスファンはスイスにはいない
346名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:34:01.48 ID:eOaQOFQ90

それよりも、来年の楽天にフェデラー来てくれないかな。 神様 純生で見てみたいな3億位出せば来てくれるんだろ

         

         誰か 三木谷にコネある奴いないのか、、、!
347名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:34:35.69 ID:efisrKT80
>>328
やっぱ2セット目が良かったね
毎度粘り勝ちなのは冷や冷やするが
ラリーになるから面白いわ
348名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:34:49.58 ID:mgar3seo0
スカパーのチャンネルってどれよ?スターチャンネルか?
349名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:35:26.88 ID:vukDptBY0
>>348
ガオラ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:35:43.99 ID:5ymNSPY40
>>331
その反応を楽しむんだよ。
人種差別白人野郎は、有色人種が勝つと面白くねーんだよw
F1なんてわざわざルールまで変えやがるからな。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:36:39.17 ID:Rfc/cVS70
芸スポ9スレ目なんだな。
テニスなんか今まで見たこともない芸スポ民が大挙して今夜見るとか・・・
あと数時間後には一転して糞カス呼ばわりされて総叩きされるのかと思うと複雑
352名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:37:24.26 ID:SsCZ8w/R0
>>346
来年の楽天時にはもうフェデは引退してる可能性が大きい
去年あたりからロンドンでの引退が囁かれてる
353名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:37:26.63 ID:CeBgo0/t0
日本人「世界ランク1位撃破かよ、にしこり凄げぇー!」
シナ人「日本人もやるな」
朝鮮人「悔しい!俺たちは駄目民族だよ、トホホ(涙目)」
354名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:38:45.78 ID:6sN7IKqX0
韓国はテニスみたいなマイナースポーツは流行らない
355名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:38:59.40 ID:5sbYjXyr0
>>341
年始が98位で今日の勝敗関係なく明日の発表では25位になる予定
356名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:39:06.27 ID:P+xLLqKzO
手負いの王者に勝っても意味無し
357名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:39:53.64 ID:mgar3seo0
あーわかった
BS放送じゃなくてCS放送なんだな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:40:02.00 ID:eHSZXZvI0
>>331
いつスイスに渡米したんでつか?
359名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:40:19.57 ID:QqhyOpnG0
>>351
フェデラーのテニス見れば仮に虐殺されたとしても納得するんじゃないかと思う
360名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:40:19.97 ID:MfOqcRvb0
なんかサムソンとの提携解消したら
ツキが戻ってきたんじゃない♪
ソニー♪

361名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:40:23.80 ID:tFCfta5y0
>>354
キムヨナが出てくる前のフィギュアもそんな事言ってたなw
パクセリが出てくる前のゴルフも似たようなこと言ってたし
362名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:41:48.62 ID:xDGDXmDx0
>>331
むしろフェデ自身もいってるが変わらない面子で若手が出てこないため人気への影響が心配されていたところに
待望の若手が出てきてるから世界のテニスファンもテニス界も歓迎して喜んでいる
363名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:41:52.97 ID:qOOhIv2k0
ATP1000シリーズ&優勝者と10/31付ランキング

Indian Wells   Novak Djokovic(1)
Miami   Novak Djokovic(1)
Monte Carlo   Rafael Nadal(2)
Madrid   Novak Djokovic(1)
Rome   Novak Djokovic(1)
Montreal   Novak Djokovic(1)
Cincinnati   Andy Murray(3)
Shanghai   Andy Murray(3)
Paris
364名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:42:25.70 ID:zF7fzYhK0
圧倒的不利だった日本男児が白豚ビッチをコテンパンにやっつける

胸が熱くなるな
365名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:42:43.97 ID:ZCNCV0Mq0
あの1位に勝てるのがいたのか
366名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:43:39.53 ID:4+Wu0G77i
玄人から見て優勝する確率と海物語の泡リーチで当たる確率どっちが高い?
367名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:43:51.11 ID:Ly8sDOuU0
>>120
ソフトテニスしかやってないのに、僕テニスやってたんだよね〜って語るやつ見ると許せねえよな
そもそもテニスの醍醐味はシングルスなのに、ダブルスしかないとか、もうね・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:44:00.62 ID:Z9JOdiPh0
ところで、フェラデーって人は強いの?
369名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:44:16.07 ID:kwbESn1j0
370名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:44:55.97 ID:Byewi2Bf0
まじかよすげええええええええ
371名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:45:16.32 ID:pB7HLegL0
>>368 史上最強だ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:45:23.80 ID:xiSKjTsM0
国民栄誉賞だな
なでしこよりよっぽど凄いだろ
女子サッカーなんてほとんど真剣にやってる国なんかないんだから
373名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:45:26.26 ID:CsgZonj30
>>368
サワデーは生けるエンジェル。
テニス界の伝説
374名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:46:02.81 ID:Pso6vW2a0
でもソフトテニスやってた奴って、結構テニス上手いぜ。なぜ普通のテニス覚えた
のに、ソフトテニスも続けているのかが謎ではあるんだけど。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:46:18.11 ID:mJjGyIex0
>>7
これは良い情報
376名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:06.88 ID:qwIHjBau0
ロジャーフェデラーって、もしかしてDの系譜?
伝説の人やん。
377名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:24.84 ID:Vnk6I9CE0
>>367
ソフトテニスを馬鹿にする気はないけど、
ソフトテニスを極めても先がないからなぁ
プロとしてメジャーな硬式テニス推奨に転換していって欲しいんだけど
378名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:39.74 ID:eOaQOFQ90
>346−!!!

それは デ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マ!!

そう噂は3年ぐらい前から出ている、それはマスゴミガ騒いでるだけ、、、一時、ロンドンオリンピックまでと言うのがあったが、

本人は否定している 俺は、少なくとも33歳まではやると思う。
379名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:47.39 ID:Yc8pD/460
>>333
肩の調子は、思った以上に悪かった。でも、にしこりは勝者にふさわしい
すばらしい選手だよ。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:47.43 ID:UXNTXLQn0
ttp://www.tennistv.com/page/Live?WT.mc_id=atp7

ここで今日ライブ見られるんだよね?これって無料でいいの?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:56.73 ID:nSzQBOW20
格下から同格はなんかホイホイ負けるイメージあるけど
格上とやらすとおっそろしいわホントw

これでケガが減りゃあ・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:47:58.56 ID:GYqHVAzIP
>>376
正式な名前はロジャー・D・フェデラー
383名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:48:40.35 ID:9E1YCCxeO
まあ準優勝だろうけどよくやった えらい
384名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:48:58.89 ID:qvdSBN660
http://www.e2sptv.jp/search/e2/S4_2/ProgramSearch/254/35945637.html

ノースクランブル放送か
GJ!
385名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:49:03.52 ID:2l8ogACj0
>>377
やっぱり世界で戦う舞台がないと消化不良だよな
ソフトテニスが普及するとは思えないし
386名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:49:40.63 ID:FLpBPX2v0
>>372
なでしこは世界ランク4位
にしこりは32位(これから25位に上がる予定)
387名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:49:53.17 ID:/4oleAeF0
今晩のフェデラー戦で若し勝ったりしたら、世界ランク10以内の実力間違いないな。いやもしかすると、今後4大大会で
大活躍するのも見えてくる。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:50:07.41 ID:/B2eWqoa0
そんなに凄い事なの?

ガンダムに例えてください(´・ω・`)
389名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:50:58.81 ID:CsgZonj30
>>388
死ね
390名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:51:47.42 ID:JzfAzIiNO
質問です
今日スカパー無料デーですけど
決勝はGAORAで見れるの?
391名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:52:01.97 ID:FLpBPX2v0
http://www.oddschecker.com/tennis/mens-tour/atp-basel/kei-nishikori-v-roger-federer/winner

bwinが特に凄いな
フェデラー勝利のオッズ1.07倍
392名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:52:02.98 ID:Pw7ID7asO
錦織覚醒しすぎだろww
4大大会でも期待したいね
393名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:52:54.26 ID:AduJE8b+0
>>388
ジェットストリームアタックで前二人がボロボロにして負傷した相手を
しとめて、手柄を独り占めにしてるぐらい凄い。
394名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:52:56.21 ID:CIj+kGkC0
島根県民栄誉賞は確定だろ〜
395名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:53:21.00 ID:A4pmYvI1I
たわしヲタの言い訳
「棄権は負けに入らない!(キリッ」
どう頑張っても無理だから棄権したんだろー
怪我しないのも能力だろー
で。怪我という同条件で負けても、調子がーとか言ってんだな。
今年、それも前半のみ、ちょっと好調だっただけなのに、どんだけ勘違ってんだか
396名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:54:16.89 ID:qLgIjf1P0
試合が終わった時の振る舞いも良かったな
松岡修造がエドベリに勝った時は
両手を上げてコートの中を走り回ってたけど
見てて「うわ、みっともねぇ」って思ったよ
錦織は品格でも松岡を上回ったな
397名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:54:46.63 ID:I5wauHZG0
島根は錦織姓が多い。
398名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:00.45 ID:5sbYjXyr0
>>390
スカパーが映る環境なら無料で見れるよ
399名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:22.28 ID:FMnSGxta0
チョン猿は憤死したか
400名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:28.68 ID:eOaQOFQ90

杉山愛が結婚しない理由・・・・・それは ギリシャ彫刻の様な貴公子 ロジャーフェデラーが未だに忘れられないから、、!!
401名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:43.92 ID:/4oleAeF0
錦織の弱点は怪我だったけど、体幹の出来がすばらしいから、今後安定した成績残せる気がする
402名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:44.26 ID:Rwie2zzhO
>>367
でも世間なんてそんなものじゃない?
あなたもその辺の軟式草野球とプロ野球一緒にしてたり
接待ゴルフのハーフラウンドとプロゴルフ一緒にしてたり
フットサルをサッカーと一緒に考えてたりしない?
興味ない競技に対してはみんなそんなものなんだからいちいち怒っても仕方ない
403名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:57:03.10 ID:J01eagJb0
>>165
NHKスポーツで普通に一番初めからやってたが
404名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:57:20.88 ID:RJXYN0RJ0
1戦目ベルデッヒに勝ったこともすごいと思うが
覚醒したのか
405名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:58:02.20 ID:6sN7IKqX0
韓国人に勝ってから騒げよ!
406名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:58:32.01 ID:io/vUex50
フェデ引退のデマを吹き飛ばすためにも、
地元でNO1のジェコを決勝で破って、
フェデ健在をアピールするはずだったのだが、

なんで、どこかの東洋人が決勝なんだよ?
空気読んで負けてればよかったのに
407名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:59:03.11 ID:rt7Iiubh0
そもそもプロテニス界に韓国人いないし。アウトオブ眼中
408名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:59:36.51 ID:efisrKT80
>>391
1倍つくだけでもすごいよw
フェデがジョコ並の怪我をかかえてても
2倍はつかないだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:29.04 ID:PrhMUa/Q0
昨日の香川とどっちが凄いの
410名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:46.22 ID:nkc8HDLA0
フェデラーなんか錦織が乳首コリコリしちゃえばイチコロだね
411名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:52.45 ID:w5oygLe/0
修造付いてってるんだっけ?
早くコラム更新して欲しいわ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:01:39.70 ID:efisrKT80
>>406
実力の世界だからスポーツは面白いんだよ
八百長してたら萎えるだろ?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:01:43.57 ID:xlNWSXvH0
>>334
170台でもフラットサーブ打てるっての
本人の技術の問題
414名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:02:58.73 ID:xlNWSXvH0
>>404
修造に「勝ち方が分かってきた」と言ったらしい
415名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:05.09 ID:uHD0gNk70
>>411
修造なんか関係ない
かかわってくんな
416名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:35.77 ID:6sN7IKqX0
審判を回収してるに決まってる
417名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:40.60 ID:Pso6vW2a0
韓国にはテニスコートすらないって話だぞ。併合時代はテニスコートは作らなかった
からなあ。
418名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:46.67 ID:rJKvKNlu0
優勝したら10位台に入れるん?
419名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:04:55.33 ID:1S8ZXL2Z0
今でもナダルが初めてフェデラーを倒した試合思い出すな。

テニスは神試合になると本当に面白いよな。神試合でなくても面白いけどね。
420名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:51.68 ID:YwGDwqxN0
フェデラー引退?
最近アガシに歳とってからのテニスのアドバイス聞いたって
言ってたような
421名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:54.80 ID:Hp5pAr+Q0
>>418
優勝すれば21位 準優勝なら25位
422名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:56.88 ID:5sbYjXyr0
>>411
修造は今日誕生日だから今頃親戚集めて盛大な誕生パーティーしてるんじゃないか?w
今夜のフェデ戦は確実に見るだろうけど
423名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:58.81 ID:TjQVpIcN0
なんか久々にわくわくするよ
一矢報いて欲しい
424名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:06:14.61 ID:t1JDnokM0
フェデラーは強いだけじゃなくて、美しいテニスをするから見てて飽きないね。
フェデラーが引退前ににしこりと試合・・・それも決勝とか夢みたいだ。
最後の表彰式楽しみだー
425名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:06:52.06 ID:rJKvKNlu0
>>421
あ、どうも
426名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:07:07.44 ID:0btc/OiQ0
>>405
戦おうにも弱すぎて相手がいない
427名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:07:33.28 ID:88z2odtC0
なでしこに続く日本として嬉しい話と思って覗いたら
>>390>>372を見てたら澤ファンとして凄く錦織ファンが嫌いになった
本気で負けちゃえと思えてきた
そういうことからアンチ増やすから書かない方がいいんじゃないか?
428名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:08:06.11 ID:Pso6vW2a0
まだトップとは差があるけど、最近少し強くなったみたいだな。30位以内なら
普通にキープできそうな雰囲気がある。とりあえず25位は確定しているから、
そこから上は今後のお楽しみだ。サーブがもう少し強力になればいいんだが
これが難しいんだよなあ〜
429名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:08:47.42 ID:sDM77Deg0
>>309
的確な分析だね。

最近のフェデは突然のうんこ化でミス連発することがあるから
そういうところに付け込めればチャンスはなくもない。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:09:59.25 ID:88z2odtC0
>>427訂正
>>390じゃない>>290
431名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:03.32 ID:Rffch0UzO
今朝からずっと、サカヲタや香川信者の成り済ましが喚いてるなw
危機感で、もうエラいことになっちゃってるんだろうなww
432名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:06.17 ID:QfnE66OL0
今季で力は証明した
あとはそれを継続するだけだ
それが最も難しい
433名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:19.95 ID:l10RkN0P0
>>415
関わってくんなとか・・
お前にわかだろ?
今の彼があるのは修造の力も大きい
434名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:53.87 ID:eXkt1JWd0
これは凄過ぎるわ・・
435名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:55.82 ID:r8O65cPI0
にしこり
436名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:57.00 ID:XrW69GzK0
これ番組開始が今日なら最後まで無料なの?
437名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:11:01.35 ID:TXw0jJ3d0
>>433
いや、それはないよw
盛田さんならともかく、松岡はないわ〜w
438名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:11:12.96 ID:Rfc/cVS70
>>427
>>390の何が気に入らないんですかw
439名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:11:29.62 ID:eXkt1JWd0
素晴らしいニュースだわ・・あんた凄過ぎるよ!

ただ、ヤフコメ見ると、このすさまじい快挙をどさくさに紛れて
香川とか本田のどうでもいい塩試合と同じ扱いにして増長する
相変わらずの馬鹿なサッカーファンが多くてホントイライラする

普段はテニスなんざマイナースポーツとか言って馬鹿にしてたクセに!
お前らはベスト4がどうの言って結局ベスト16止まりじゃねーか!
錦織と一緒にするなコバンザメめ!

440名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:09.11 ID:DA+M+KsF0
香川信者でなくて長友工作員w
441名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:09.65 ID:rt7Iiubh0
お前らこれを機にテニスファンになるとかにわか行為に走らないでねw
昔からテニスを愛してる奴らにとってミーハーほど鬱陶しいものはないからね
442名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:10.91 ID:P0vWEgRY0
>>427
テニス興味ないやつが書いてるに決まってるだろ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:15.23 ID:88z2odtC0
>>438
訂正してるよね?
マジ性格わるい錦織オタ
本気で錦織もう嫌になったさいなら
444名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:16.63 ID:6sN7IKqX0
なでしことか中学生に負けるレベルじゃんwwwカスすぎww
445名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:38.91 ID:J2A+2Cjl0
>>439
豚乙
446名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:40.03 ID:xcLH/Rim0
>>436
朝6時を超えての死闘にならなければ。
朝6時まで無料開放。
447名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:13:09.33 ID:2J1qB5TDO
>>427
それは自分にも当てはまるんじゃないの?
あんたのレスで澤ファンが嫌われるとかは思わないのかね…
448名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:10.54 ID:SsCZ8w/R0
>>441
は、うるぜーぞ自称テニスファン
スポーツchのテニス実況スレ民一同はニワカファン大歓迎だぞ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:12.29 ID:fOoEPv5d0
分かる奴はわかってると思うが、某365でストリームあるから。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:37.02 ID:BkVhvj+QO
怪我あってフォーム直してから一気にランキング上げてきたな
凡ミスが無くなりサーブがましになりバックが格段に良くなったな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:44.25 ID:dXWobbWc0
日本人「世界ランク1位撃破かよ、にしこり凄げぇー!」
シナ人「日本人もやるな」
朝鮮人「悔しい!俺たちは駄目民族だよ、トホホ(涙目)」

超前人「悔しい!あ、にしこりは本当は在日ニダ!!!」
452名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:46.70 ID:Hp5pAr+Q0
>>427
2chのその程度の書き込みで錦織ファンなのかどうかも確証ないのに
嫌いになるならどうぞご自由に
ファンうんぬんで本人を嫌いになるような奴は所詮その程度の思い入れしかない人間てこと
453名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:49.89 ID:DA+M+KsF0
フェデラーのファンってにわかが多いと思うw
454名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:50.06 ID:w5oygLe/0
>>415
錦織から修造に電話したりすんのに
関係ないとかwww
455名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:15:11.48 ID:sYizSLaY0
456名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:15:47.30 ID:efisrKT80
なんか書こうとしたのに馬鹿チョンの煽りに乗ってる
馬鹿どものレス見てたら忘れた
457名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:15:49.16 ID:l10RkN0P0
>>437
えーと、もう少し調べた方がいいよ?
小学生時代や留学先の事知らないの?
458名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:16:12.24 ID:doqvv1tv0
      ・・・・・・・・・。


  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\  
   ナダル       フェデラー    マレー
459名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:16:36.79 ID:gHF9PKPv0
http://www.lshunter.tv/tennis-live-streaming-video.html

15:00
ken nishikori vs
とあるので、見られる鴨
460名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:16:37.40 ID:TXw0jJ3d0
>>457
よくしってるから書いてるんだよw
君は2ちゃんの不確かな情報をうのみにしすぎw
461名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:17:20.85 ID:xUBCz2HG0
>>452
思い入れがないこれから興味もとうとしてる通りすがりは確かにそう思ってもしかたないかな
そういうのを責めずにアンチを攻めたらいかが
462名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:17:50.10 ID:Qw6wqQbe0
23時からの決勝、ネットならどこでLIVE観れる?
もちろん無料ね
463名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:07.97 ID:PxvK+ZiIO
>>448
同意、ニワカ大歓迎だね
誰でも最初はニワカさ
これでもっと日本でもテニスの話題が増えれば良いんだけど
464名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:10.60 ID:Y9MTCksHO
錦織はサッカー選手で例えるならイニエスタレベル。香川も好きだけど、スポーツ選手としては錦織のほうがかなり上。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:14.66 ID:BkVhvj+QO
テニスやる方が面白いよ
466名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:37.80 ID:l10RkN0P0
>>460
よく知ってたら
もう一度自分の書き込みと
俺の>>415
を見直せ低脳
467名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:47.58 ID:YAgJvBeC0
>>20
11時から1時間だけで、日付が変わったら見られなくなる?
468名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:19:24.64 ID:/Ct9UvMM0
テニスって番狂わせ多いからなあ。
ランキングが離れてても技術的に僅差っていうのはざらだし。
469名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:19:44.17 ID:4GRo8kxJ0
愛ちゃんにラブ注入されたのかな。
470名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:19:55.69 ID:h6I2EIXW0
すぐ上に来るってナダルが言ってからかなり時間がたってるな
ケガがなきゃかなりの実力なんだろうが
471名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:19:59.52 ID:efisrKT80
>>462
ここに書いたら確実に定員オーバーで
観れなくなるのが目に見えてる
472名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:21:13.26 ID:TXw0jJ3d0
>>466
見直したけどわからん、何?
473名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:21:15.81 ID:Hb3NJdUA0
サカオタの俺から見ても錦織素晴らしかった
ほんとに決勝戦でフェデラーの地元スイスでできるなんて夢のようだね

>>439
テニスもサッカーも好きなやついんの忘れてない?
サカオタのふりしてディスってんのは(おそらく)焼き豚だね
そういう成り済ましに気付いてないようだとここ見ないほうがいいよ
474名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:21:34.12 ID:QmlFoc9M0
うち光テレビでBSの衛星契約はしてるからBSは見れる
スカパーとかは入ってないんだけど、
CS254 って見れるの?グリーンチャンネルとかは無料の時は見れるけど・・
475名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:21:48.73 ID:tpIXwi+G0
凄いなにしこり
476名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:22:11.02 ID:P0vWEgRY0
芸スポってほんとに豚だらけなんだな
レスの9割が工作員じゃねえか
477名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:22:25.74 ID:7SYzKTjqP
>>138
マジレスしてやるが、テニスというスポーツはポイントの積み重ねで勝敗が決まるんだ。
最初4ポイント先取で1ゲーム取れる。
6ゲーム先取で1セット取れる。
この大会では2セット先取で勝ちだ。

本当はもうちょっと複雑だが、まずはここまで覚えておけ。

で相撲でたとえるとどうなるか?だが、…説明しなくても、もうわかるな?
478名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:22:28.45 ID:Y2Pc3iz+0
>>446
天気の影響のないインドアで3セットマッチなのに7時間超えマッチきたら伝説になるなw
479名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:22:52.57 ID:gmzfcrFc0
エアーケイって意味あんの?
480名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:23:33.72 ID:io/vUex50
おまいら準々決勝、見てないだろ?
両者よわよわサーブでブレーク合戦
最近女子でもないような、ぐだぐだ試合だったよ

160キロ台の第一サーブじゃ、女子以下
ゴリラだって、180キロ台だぜ?
今日は、虐殺されるから、見ないほうがいいよ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:24:09.94 ID:BkVhvj+QO
フェデラーとかトッププロから見れば世界の99.999%の人はニワカだよ
482名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:26:36.20 ID:DA+M+KsF0
クビトバって長友を圧倒すると思うw
483名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:27:57.41 ID:2J1qB5TDO
そもそも日本における地上波以外のスポーツ実況スレって平和だよ
特に日本におけるマイナースポーツはニワカ歓迎で皆親切に教えてくれる
芸スポはもちろん、専用板や総合スレ自体はかなり酷いとこもあるけどw
484名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:28:11.11 ID:hmVOU3NP0
室内大会って体育館でテニスやるの?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:28:42.61 ID:qvdSBN660
BS・CS110°アンテナある人は

今日は無料でみれるんだろ?

http://www.e2sptv.jp/search/e2/S4_2/ProgramSearch/254/35945637.html
486名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:30:05.33 ID:CItJ3V3P0
スイス・インドア

2010年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ノバク・ジョコビッチ

2009年 優勝ノバク・ジョコビッチ 準優勝ロジャー・フェデラー

2008年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ダビド・ナルバンディアン

2007年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ヤルコ・ニエミネン

2006年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝フェルナンド・ゴンザレス
487名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:31:54.44 ID:1F5fY5/v0
今日は引退間近のフェデラーが地元で最後の錦を飾る
にしこりはこれからの選手なので無理しないほうがいい
488名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:00.23 ID:Sql3DLedO
>>479
テニスっていうスポーツはプレイも戦術も精神的なコントロールも全て自分でやらなければならないからなぁ〜
自分のテンション↑でき、相手のテンション↓なプレイができるのは大きいよね。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:15.81 ID:cWOclHlu0
勝ってほしいけどフェデラーのためにあるような大会だし、勝ったら勝ったで叩かれるんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:25.24 ID:qvdSBN660
>>484
かつては東京体育館で
東レ・パンパシフィックオープンテニスがやってたり
全日本室内選手権もやってたんだぜ
491名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:25.29 ID:YNe4bhuY0
フェデラーに勝って引退させりゃいい
492名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:49.29 ID:Kwi/IzSo0
>>443
こいつ性格悪すぎワロタ
493名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:33:26.98 ID:uHD0gNk70
>>484
もともとテニスの起源は室内テニス
それを芝生でやってローンテニスという言葉が生まれた
494名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:33:31.11 ID:qZJyV18j0
>>453
フェデラー批判する人の方がにわか多いんじゃないか?
フェデラーの凄さは、見たことある人なら誰でも分かる
495名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:33:30.88 ID:thqREhgG0
これってイギリスのブックメーカーとかじゃオッズ、いくら位ついてるんだろう?

おすえて、エロい人
496名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:33:42.90 ID:tFCfta5y0
>>479
調子の良さを図るバロメーター
497名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:34:11.98 ID:ruxsM8pB0
>>489
フェデラーがウィンブルドンでサンプラスに勝ったときみたいに、
世代交代を印象づける試合にしたらいいじゃないか。

とはいえやっぱりフェデラー有利だと思うけどね。でも何かやってくれそうな気がするのが錦織。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:34:16.26 ID:pF81mljk0
>>486
へー、ゴンちゃんこの大会で準優勝したことあったんだ

これで優勝したら、昨晩以上のお祭り騒ぎになるんだろうか
499名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:35:20.91 ID:Y2Pc3iz+0
>>486
これ見ると俺のためのタイトル!って気持ちだろうし、地元だし、
フェデがガチで錦織を叩きにくるのが予想できるよな〜
頑張れコリー
500名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:35:49.91 ID:4gdldwhX0
由紀さおりと言い、錦織と言い、TPPから目を逸らさせる魂胆かと思ってしまう。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:35:56.37 ID:Hp5pAr+Q0
>>480
おまえこそその試合しか見たことないんじゃないの?
最近の錦織は200km台のサーブもたまに打つよ
ただ7月のデ杯の時みたいにあまりに連発しすぎると肩の故障のおそれがあるから
重要どころでしか打たないってだけ
1回戦世界ランク7位のベルディヒに対してはサービスゲーム13ゲーム中一度しか
ブレイクを許さなかったし
502名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:38:06.91 ID:31NWvPtX0
>>473
いや、サカヲタのふりして野球叩いてるのも野球ヲタのふりしてサッカー叩いてるのも
分断工作やってる糞チョン共だから
本当のスポーツ好きならあんなことはしない
503名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:38:27.22 ID:8+fDELz30
越前リョーマとどっちが強いの?
504名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:38:42.49 ID:11OxjKjm0

ケガした相手に勝って、大騒ぎはやめようぜ。恥ずかしいから。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:38:51.92 ID:USV3z95q0
錦織を朝鮮系とする人がいるけどマジなん?
506名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:39:39.23 ID:lq0+IOmK0
>>7
TV持ってないからネットでみれるとこ教えてくれ^^


507名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:39:47.20 ID:YG6dZXsqO
国際大会決勝でロジャー・フェデラーと戦う日本人とか想像すらしたことなかった
508名無し募集中。。。:2011/11/06(日) 20:41:33.52 ID:r43olIXv0
マスコミはもっとニッキageろよ。
誰も知らないチョンとか取り上げなくていいから
509名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:42:10.88 ID:ldXgjNPk0
>>505
いちいちいつもの認定に反応するな
510名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:42:49.11 ID:iP8V7I1m0
すばらしいな
511名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:43:12.57 ID:ruxsM8pB0
>>507
漫画でやっても笑われるよな
512名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:43:38.00 ID:8+fDELz30
>>505
聞く方がおかしいだろ
パッと見ればわかるじゃん

どうみても朝鮮です
513名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:43:43.02 ID:mKDJbhwi0
フェデラーに勝ったら認めるよ、こりこり
514名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:45:28.75 ID:efisrKT80
>>513
みとめなくていいから二度とくんな
515名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:45:51.91 ID:0v45cW8b0
にこごりって美味しいよな
516名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:46:45.04 ID:mxVvR1ud0
ソフトテニスの起源は日本

517名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:47:49.56 ID:s8mMwJJF0
ねー、この人世界一の人に勝ったんでしょ
じゃあこの人がナンバーワンなんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:48:43.41 ID:b1x2RlA/0
フェデラーは怪力だからボールの圧力に負けないでほしい
519名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:50:28.79 ID:4+MNwLRM0
e2スカパーでも見れる?
520名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:50:54.02 ID:rJKvKNlu0
なんだ。。。
無料っつってもBSアンテナじゃ観れないのか・・
521名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:50:57.46 ID:9LPOj8mu0
こっちが緊張するw 本人チャレンジャーで関係なんだろうけど
522名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:51:04.12 ID:qvdSBN660
523名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:51:29.64 ID:4wBXGpEJ0
うちはケーブルテレビだから無料開放見れない
だれか表彰式まであとで上げてくれ
524名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:52:05.78 ID:DA+M+KsF0
ジョコビッチとフェデラーに連勝出来るのならば
クランドスラムタイトルの可能性も大きく膨らんでくる
さりげなく昨年の全仏ベスト4全英準優勝のベルティッヒにも勝ってるし
まんざら不可能じゃない現実性を帯びた話になってきた
現在の4強のうち攻撃的なプレイを展開するジョコビッチやフェデラーに対する相性はいいと思う
ただ極端に守備的プレイヤーであるマレーには相性はあまり良くない感じがする
525名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:52:17.00 ID:mrdEMuR40
>>1を見て初めて、修造がエドベリに勝ったことあるのを知ったw
アイツはあんななのに、残した実績はガチだから困る。
526名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:53:10.19 ID:GPJsqLnI0
エドバーグ
527名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:53:32.89 ID:hmR5mfAuI
フェデのバックに徹底的にボール集めれば何とかならんかな
バックのミス待ちで
528名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:54:02.07 ID:LbJ1GjTD0
ジョコビッチは怪我で続行出来なかっただけでしょ。
さすがにフェデラーにまで勝つほど運良くない。
529名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:54:03.33 ID:KdsymiZo0
>>516
それって誇れるの?世界に広まってないんじゃないかい?
530名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:54:42.87 ID:io/vUex50
フェデに勝てるわけねーよ
1時間ぐらいで虐殺されるからwww
531名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:55:09.89 ID:E7G9FmgZ0
何処かのサイトで見れるところ知りませんか?
532名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:55:25.83 ID:4+MNwLRM0
>>522
さんきゅーけい!!
533名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:55:41.16 ID:KdsymiZo0
>>527
ナダルのフェデラー対策を使うの?
変態スピンがないと効かないでしょ。
534名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:56:00.60 ID:rJKvKNlu0
>>522
BSハイビジョンチャンネルで観れると思っていた俺涙目
グリーンチャンネルは、無料開放期間に観れたのにな
535名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:56:45.94 ID:DA+M+KsF0
フェデラーってセカンドサーブが弱い
ファーストのパーセンテージが低かったらにしこりはチャンスだと思う
あとエドバーグなんかに比べたらフェデラーってネットプレイは下手糞
インドアハードだしフェデラーはネットに詰めてくると思う
パッシングショットの精度も必要とされるだろう
ファーストセット終盤とセカンドセットの立ち上がりに注意
536名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:58:00.14 ID:Sql3DLedO
>>529
トッププレイヤーは韓国人
537名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:58:54.47 ID:/k/YTLy90
すげえ
ケガするなよ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:59:01.88 ID:RJXYN0RJ0
cs GAORA見れるみたいよ
539名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:59:41.99 ID:SsCZ8w/R0
ぶっちゃけフェデの1stが入るかどうか
入らなきゃ錦織調子いいし十二分にチャンスがある、入ったら虐殺コース

>>527
フェデと対戦する人はみんなそれが鉄則、錦織もそうすると思う
まあ大抵の選手はスライスでしのがれてしまうんだが・・・
ナダルもジョゴもフェデに勝てるようになったのはスライス地獄を苦にしないから
540名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:00:21.03 ID:d8RlxGL80
>>538
しかも無料日、BSデジタル放送うつる人は高確率で見れる
541名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:01:01.45 ID:s8mMwJJF0
つーか、世界一の人に勝ったんだから
四位の人なんて余裕じゃないの?
542名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:01:56.30 ID:l/iYmau/0
t
543名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:03:27.71 ID:0msZ0N/O0
錦織は本物だ
これほどの日本人選手はそうそう現れない
544名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:04:03.06 ID:kwMKtNutO
>>525
修造は頭の中身は一茂程度だが、スポーツへの情熱は段違いだからな。
頭の中身は一茂程度だが。
545名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:04:12.15 ID:lsXHjkjk0
>>540
でも日をマタイじゃわない?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:04:50.23 ID:iE7Lvl9zO
ピーコックダイアモンドを打てるのは錦織だけ!
547名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:04:59.47 ID:P9t7fM9m0
スカパー無料豆

B-CASカード抜けばうっとうしいテロップ消える
548名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:05:02.81 ID:MES/Qlk50
>>1
今夜の試合までにもう1スレ立つな
549名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:05:17.58 ID:HhiG5iXp0
うおおGAORAで見られるんじゃん!!!
550名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:05:32.22 ID:hpfnylhm0
ラスボスを倒したと思ったらさらにラスボス
テニスは日本人にはきついづら
551名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:05:35.66 ID:t1JDnokMI
11時ちょい前から開始だっけ?
風呂入って酒とつまみ調達してくる

錦織もフェデラーも好きだから、どっち勝っても複雑だわ。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:05:46.39 ID:oKNL70UG0
9スレ目www
553名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:06:15.01 ID:uiK0Y81d0
>>544
親父の私物を売りさばくような頭の中身はしてなかろう
554名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:06:57.96 ID:cfDgwP1J0
>>240
そもそも
世界「野球って何?」だからな、マジで
555名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:07:09.60 ID:ZJhEBGBw0
フェデラーの地元で決勝戦で戦えるとか
経験値上がりまくるだろ。
556名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:07:36.81 ID:6zYNPNSI0

日本人が活躍すると、すぐに在日認定するなw

劣化民族朝鮮人にそんな資質あるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:07:47.04 ID:KdsymiZo0
>>536
う〜ん、韓国じゃ世界に広まったって言えんでしょ。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:07:55.13 ID:1DBYhmaQ0
クズども、ネット配信しろや
559名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:08:10.98 ID:lq0+IOmK0
>>531
なんかここで見れそう

15:00 Federer - Nishikori (ATP Basel)
http://www.lshunter.tv/tennis-live-streaming-video.html

560名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:08:25.27 ID:EqF/NwcH0
この大会ってすげーの?テニス知らないからよくわからん。
561名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:09:03.10 ID:5NjUl9q4O
ピーコックダイヤモンドなら伊達だろ
562名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:09:19.22 ID:uK5legdA0
>>544
大事な事なので
563名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:09:20.48 ID:4wBXGpEJ0
>>545
明朝6時まで映るそうだ
564名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:09:54.00 ID:rjm3wa2H0
何、このスレw にしこりは世界のトップ選手と戦ってるのに、おまえ等は
一日中、やきゅうや朝鮮と戦ってるのかw
565名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:10:19.09 ID:ZJhEBGBw0
それにしてもユニクロはしてやったりだろうな。
566名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:10:58.93 ID:uHD0gNk70
>>544
馬鹿が本気で関わろうとすることほど迷惑なことはなし
とにかく修造はひっこんどけ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:11:16.16 ID:WHLxnk3W0
決勝っていつ?
568名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:11:23.06 ID:lxk798770
ジョコ戦ももし観てない人いたら、ダイジェスト↓

http://www.youtube.com/watch?v=s2f9ovW9QBY

既出ならスマソ
569名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:11:31.89 ID:V9CBC75A0
テニスって身近じゃないからなー
凄いってのはわかる
570名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:12:01.40 ID:/YTEIVnm0
無料日なの?
見られるなら見てみたい。
571名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:12:31.43 ID:gAW0dTsE0
9スレ目かよ
ここまで注目集まったら日本からのアクセスが集中して
ネットでまともに見るのは難しいだろうねw
572名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:12:59.29 ID:mJjGyIex0
ニュースの扱いはなんで小さいんだろうな。野球やゴルフやサッカーとの差が大きすぎる気がする。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:13:37.02 ID:E+h1DBx90
松岡は92年にエドバーグに勝ってるんだよな。
同じ年だったと思うけど、有明にシュティッヒと対戦した試合を見に行ったことがある。
結局敗れはしたけど、いい試合してたな。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:14:47.50 ID:hmR5mfAuI
>>565
でもあの錦織のユニはないわw
もっとセンスの良いユニに変えて欲しい
ちなみにフェデのスポンサーはフェラーリやらロレックス
凄すぎw
575名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:15:42.51 ID:l5+dgT5s0
これってどんだけすごいことなの?
素人の俺でもわかるようにドラゴンボールに例えておくれよ(´・ω・`)
576名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:16:17.66 ID:KNtiUo7/0
>>569

でも中学校の部活一番人気はソフトテニス
577名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:17:25.45 ID:KhiC0ZomO
>>573
ああ、松岡ってエドベリに勝ったことあったっけ?くらいの認識だよな
今回のこともその程度なのに錦織が世界のトップに並んだとか勘違い馬鹿が増えたな
578名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:17:46.27 ID:qvdSBN660
http://www.e2sptv.jp/search/e2/S4_2/ProgramSearch/254/35945637.html

大事なことだから何回も書くぞ

Ch.254 GAORAでノースクランブル放送やってるから
契約してなくてもみれるぞ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:17:54.73 ID:zwDlbgg70
>>575
ヤムチャがフリーザに勝利
580名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:19:03.70 ID:XcrN0HLc0
錦織 vs. フェデラーなんて誰もがテレビで見たいけどね‥
見せるわけないじゃん。 そんな面白いもの見せたら、

野球がダメになっちゃうからねww
581名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:19:13.17 ID:lq0+IOmK0
>>575
鳥山明死去
582名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:19:37.34 ID:+BNkDLKkO
>>578
アンテナ無くても見れるの?
583名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:19:54.54 ID:LOUM5mAn0
ウカウカしてるとryo君も追い抜かれちゃうな
584名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:20:38.68 ID:11OxjKjm0
>>1 では、
「絶好調だったジョコビッチを破る大金星。」って書いてあるけど、下読むと、ケガした相手をボコボコにしたらしいな。

>第2セット途中まで押していたジョコビッチが、体に変調をきたした。

>試合中に何度か治療を受けるなど、肩の痛みが増したといい、「サーブがよくなかった。数日は練習もできないだろう」と同選手。

>錦織はタイブレークに持ち込んだ末に粘り勝ち、最終セットはほとんど動けなくなった相手に完勝した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011110600020
585名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:20:51.88 ID:dcLbnXVD0
>>575
クリリンがフリーザやセルを倒して
次に魔人ブウと戦う。
586名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:21:35.64 ID:oLFwGrl10
修造はフィギュアなんてやってる場合じゃないぞ
今すぐ羽織袴で会場まで応援に行け
587名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:21:41.71 ID:GxYpuMxp0
素人にはわからんかもしれんけど
オムニコードじゃないし
ジャコビッチの力発揮されてないよ。
この位ではしゃぐのは良くない。
588名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:21:53.82 ID:DA+M+KsF0
にしこりの足のふくらはぎの筋肉に注目
長友の右ふくらはぎの張りみたいにスパイクが履けなくなるような代物じゃないw
589名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:22:10.25 ID:TXw0jJ3d0
>>584
今年は覚醒モードで絶好調だったけど、昨日は怪我してたって意味だよ。
デルポトロとかもそうだけど、
テニスは過酷だからそういうことはよくある。
錦織もそうだったしね
590名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:23:10.67 ID:725YF2yE0
エースをねらえ、を見たくてテニス部さぼってました、たしか夕方4時から放映してた、
591名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:23:20.26 ID:thqREhgG0
>>578
何度も書くなヴォケ!






っていつもなら言うところだが、今日は定期的にかいてくれ
今日の実況は凄いことになりそうだなw
592名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:23:50.80 ID:efisrKT80
>>584
故障持ちで勝ちそうだったくらい好調だ
2セット目粘られて重症にならないように諦めただけ
593名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:24:14.27 ID:LLGyr+ly0
>>568
有り難う
テニスはそれなりに見たつもりでも進化しててびっくり
序盤なんて倍速かと思うw
594名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:24:26.97 ID:dXWobbWc0
錦織圭が優勝したら、プロポーズします。
595名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:25:35.55 ID:Pso6vW2a0
ユニクロじゃ「にしこり」Tシャツが世界同時発売か?
596名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:25:43.38 ID:dXWobbWc0
>>578
まじでありがとう
597名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:25:47.55 ID:geX3YsSq0
>>572
国内と国外
海外でもテレビ放映するような大きな、もしくは注目の大会ならともかく
マスコミもあんまり行ってないだろうしな
598名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:26:47.94 ID:dXWobbWc0
578 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/11/06(日) 21:17:46.27 ID:qvdSBN660
http://www.e2sptv.jp/search/e2/S4_2/ProgramSearch/254/35945637.html

大事なことだから何回も書くぞ

Ch.254 GAORAでノースクランブル放送やってるから
契約してなくてもみれるぞ

599名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:26:53.92 ID:8LBCKizu0
錦織君のようなベストテニスは俺には無理だ。
だが、テストペニスくらいなら俺にもできる。
600名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:27:45.68 ID:DRA8BvmE0
修造はエドバーグサンプラスイバニセビッチなどレジェンド選手を何人も倒してきているんだが
にしこりは世界1位とはいえ実績が今年だけのジョコビッチ程度じゃ全然物足りない
次にフェデラーに勝ってようやく修造に肩を並べたと言えるだろう
601名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:28:14.09 ID:/4oleAeF0
だから10倍海王拳をマスターして、変身前のフリーザ(怪我)なら何とかなるが、スーパーサイヤ人
にならないと、太刀打ちできないレベル。だから魔人ブー(4大大会優勝)に勝つにはまだまだ。
602名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:28:38.34 ID:9E1YCCxeO
おれガラケしかないし見れないから
みんな実況頼むよ
603名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:28:48.38 ID:TXw0jJ3d0
>>600
その辺はまだレジェンドになる前じゃね?年齢的に
604名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:29:15.94 ID:x4BRGbqW0
>>587
ジョコビッチがいつオムニコートで試合したんだw
605名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:29:16.18 ID:XcrN0HLc0
凄いね野球のゴリ押しニュース。
テニスにもびびりはじめたねww
606名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:30:04.09 ID:RtC257rM0
相手を怪我するまで追いつめたのも実力なんだよ
はじめから格上だって諦めてたら、そんなことも起き得ない
607名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:30:35.07 ID:rjWe8hTH0
スイスかw
優勝したら、キムテヒに対抗して、
竹島は日本の領土とスピーチを。
608名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:31:07.50 ID:nTM3ZBiv0
運が良かっただけ
こんな奇跡は二度とない
金輪際二度とな
609名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:31:15.02 ID:11OxjKjm0
>>589
それはわかるけど、1の記事(スポニチ)には、ジョコビッチがケガでろくにプレーができなかったことが、
一言も書かれてない。

あたかも、「絶好調」が続いているかのような印象を与える記事。

そのせいで、このスレでも、必要以上に大騒ぎするアホが次々に沸いてくる始末。
きちんと情報を与えないと、「ケガの相手に勝ってホルホルしてる錦織ファン」
という認識が広まって、かえってアンチを増やしかねないよ。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:31:42.35 ID:iZNHZgLd0
タイブレ後でジョコビッチ切れちゃったのかな。
こんなに興奮させてくれる選手が他にいただろうか・・・・
ニュース見て、お昼のお好み焼きやで叫んでしまった。
お客さんに迷惑w
611名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:31:43.85 ID:qvdSBN660
>>582
ケーブルで見てる人がどうなのか分からない



http://www.e2sptv.jp/search/e2/S4_2/ProgramSearch/254/35945637.html

大事なことだから何回も書くぞ

Ch.254 GAORAでノースクランブル放送やってるから
契約してなくてもみれるぞ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:32:06.76 ID:i5Itf/7q0
>>600
サンプラス・エドはすごけど、イバニセビッチがレジェンドなのか?w
613名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:32:10.39 ID:TXw0jJ3d0
>>609
見てたけど、それはないからw
「ろくにプレーできなかった」なんてことは全然ないよ。

それ、どこ情報?そっちが間違ってるw
614名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:33:24.91 ID:68uAXqkR0
ネットで見てえ
最悪ニコ動探すかな
615名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:33:50.67 ID:7xMdS2GD0
相手が本調子じゃなかったからと騒いでる馬鹿がいるが
スポーツのこと何も分かってないアホなんだろうなw
選手に怪我はつきものだし
ましてやナンバーワンに勝てるとなると勝ちびびりして
怪我をしてても勝てない奴もいるというのに
616名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:34:03.21 ID:XcrN0HLc0
これ中日のCS突破とどっちが凄いんですか?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:34:24.03 ID:HdBbQcrG0
この子両親とも日本人なの?
育った環境でやっぱ顔変わるねぇ
618名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:34:27.44 ID:sggCD0SA0
しかし、今回も我らがガラパゴス日本は平常運転中か
619名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:34:51.72 ID:GWBYnGGU0
普段伸びないテニススレでこんだけ伸びてるってことは
オマイラ俄かだらけってことだな
620名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:34:53.03 ID:4gdldwhX0
スカパー!(SD)は302chですね。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:35:03.49 ID:11OxjKjm0
>>613
>試合中に何度か治療を受けるなど、肩の痛みが増したといい、「サーブがよくなかった。数日は練習もできないだろう」と同選手。

>錦織はタイブレークに持ち込んだ末に粘り勝ち、最終セットはほとんど動けなくなった相手に完勝した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011110600020
622名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:35:16.34 ID:ZJhEBGBw0
>>608
そうだな今後は奇跡じゃなくて、
努力の結果として勝つだろうな。
623名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:35:40.10 ID:TXw0jJ3d0
>>621
で、それのどこを読んで「ろくに動けなかった」と思っちゃったの?
624名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:35:57.45 ID:vP2F76290
素晴らしい!おめでとう!
625名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:36:35.79 ID:efisrKT80
>>621
試合見てから言え
2セット目まで勝てる気がしなかった
626名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:36:48.86 ID:jYNON4gy0
おいおい、にしこりすげーな
627名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:36:54.93 ID:UKi4nRnl0
さんざんオワコン扱いしてたお前らが
おめでとう!だの書いてると吐き気するわ

まずはゴメンなさいだろカス
628名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:37:39.62 ID:Pso6vW2a0
試合見なかった奴が書いているからな。実際には2セット目からジョコとのストローク戦で
打ち負けなくなったから、ジョコが無理して2セットで決める為にフルパワーで200キロの
サーブとかを後半打ち出して、消耗してしまったってわけだ。つまりストロークなら錦織は
もう既に世界のトップと互角の域に達している。サーブが不調ならトップも危ないってことさ。
フェデラーが勝つと思うけど、フェデラーに引導を渡す男は錦織だろう。
629名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:38:12.31 ID:sDybdZm0O
>>625
なら尚更怪我じゃねぇかww
630名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:38:17.73 ID:iUC4O5A50
タイムマシン持ってる人スコア見てきて
631名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:38:39.86 ID:11OxjKjm0
>>623

は?

>「最終セットはほとんど動けなくなった相手」って書いてあんだろ。よく読め。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:38:43.89 ID:m/pGFtQH0
>>616
錦織
633名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:39:00.91 ID:gDvngv8I0
にしこり初優勝おめ。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:39:04.60 ID:SsCZ8w/R0
どのスポーツに関しても言えることだけどケガをマグレなんて言っちゃケガして負けたほうにも失礼だよと
635名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:39:23.28 ID:/Ak4cbOQO
>>620
無料放送?
636名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:39:33.26 ID:l24hRj+K0
ジョコちゃんが棄権した相手はいずれもランキング四以内だろ。
今回棄権しなかったのは、その時よりは状態がいいということだ。
ランキング四位以下の相手なら、多少怪我しててもジョコちゃんは勝てるからいままで棄権しなかった。
しかし、錦織はそれに勝ったのだから、ランキン四位以内に準ずる力をこの試合では出せたということだ。
637名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:02.16 ID:2oeR/xzZO
>>621
試合見てないくせにゴチャゴチャ騒ぐなよ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:03.96 ID:TXw0jJ3d0
>>631
うん、心が折れたからねw
で、それが何か?
もしかして「怪我のせいで動けなかった」と思っちゃたでしょww

639名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:05.77 ID:IWivbINF0
誰も言わないけどにしこりってあの鉢巻似合ってないよな・・・
受験生みたくなっちゃってる
640名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:12.97 ID:KTXm1/La0
すげーな
641名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:12.98 ID:E+h1DBx90
>>577
最近のテニスはよく見てないから何とも言えんが、
錦織ぐらいのランクになると上位の実力はかなり拮抗してるんだろうな。
ただ、世界のトップに並んだと言えるためには勝ち続けなければいかんだろうけど。
642名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:14.16 ID:kW1cJTP00
無料放送してるとかいわれても、わざわざ加入手続きして見る気も起きないな。。もう間に合わないだろうし。
仕事に戻るわ。テニスとバレーとF1は見始めて5分で飽k。。いやなんでもない
643名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:15.51 ID:b83k19Z+0
ホルホルする為なら事実も捻じ曲げる、日本の民度も韓国人と変わらない
とこまで落ちた。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:17.27 ID:LLGyr+ly0
>>627
まだ若い錦織をオワコン扱いした人がいたのか
25過ぎてからだろそんなの
645名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:40:45.31 ID:FwoAEKLE0
>>594
昨日もそう言ってハロワに行かざるをえなくなったやつがいたが大丈夫か?
646名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:03.82 ID:Hb3NJdUA0
ジョコは当然2セット目で決めたかったけど、錦織に粘られてって感じだね
相手が怪我だろうが棄権だろうがまさか勝てるとはね
びっくりだよ

647名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:06.59 ID:nTM3ZBiv0
>>622
は?
無理だからw
648名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:38.21 ID:ASe5BiZQ0
何か勘違いしてる馬鹿がいるけどなw これ準決勝だよ。
>ID:11OxjKjm0

ノバク・ジョコビッチも、錦織圭も「勝ち上がったからこそ」
準決勝にいる。この時点でベスト4だ。彼らに負けた選手が
何人もいるの。

これが初戦だったら「運が良かっただけ」でも通る。次が決勝
の選手に「運が良かっただけ」と言い張る朝鮮人は頭おかしいよw
サッカーワールドカップの決勝に運だけで残れるか、ちゅう話。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:41.28 ID:QqhyOpnG0
>>628
3セット目はもう諦めてたよな
集中力が途切れたことで足が止まって「動けなかった」ってことだろう。
足を怪我してたわけじゃないからな
650名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:55.77 ID:sDybdZm0O
>>643
盲目野郎どもが日本の総意と思わないでくれww
651名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:42:02.69 ID:hmR5mfAuI
>>633
もう既に1回優勝してる
652名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:42:38.76 ID:KdsymiZo0
>>616
野球のCSなんて中日はアドバンテージあるから50%以上の確率で出れるだろ。
テニスの32位が7位と1位ランカー倒して伝説のラスボスと決勝で当たる確率は
常識で考えると1%無いだろ。言わせんな恥ずかしい。
653名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:42:51.61 ID:geX3YsSq0
>>627
一度もオワコン扱いなんてしたことないが。
いつも同じ奴がスレにいると思ってる?
654名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:43:12.58 ID:GWBYnGGU0
言語障害でもあるのコイツ?
キモい喋り方してるよな
スター性が石川遼くんとは違い過ぎる
655名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:43:52.94 ID:b83k19Z+0
怪我のせいで勝ったんじゃない言ってる奴は、テニスや、にしこりが
好きなんじゃなくてホルホル好き。
656名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:44:56.71 ID:2oeR/xzZO
ホルホルって何?
どこの国の言葉なの?
657名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:45:21.92 ID:FLpBPX2v0
海外のフォーラム見ると、錦織は運「のみ」でジョコビッチに勝ったと思われてるな
それがブックメーカーのオッズにも出てる
何とか一矢報いてほしい
658名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:45:36.39 ID:11OxjKjm0
>>648
おい、ID指定までして、なんでオレの書き込み捏造すんだよ。

いつ「運が良かっただけ」なんて言ったよ。しかもオレは日本人だよ。
659名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:45:42.44 ID:KdsymiZo0
>>654
どこにでも湧くなぁ、石川と錦織を比較したい奴。
自分と比較してろ。
660名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:46:41.31 ID:0Q61fYih0
にしこりってもしかして強いの?
661名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:46:41.84 ID:nhemYrZz0
>>643
わかったからさっさと朝鮮へ帰れ、シッシッ
662名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:46:43.08 ID:XcrN0HLc0
>>652
野球はスポーツ、テニスは遊びって面ないですか?
663名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:46:53.85 ID:6TZ6k68u0
流石に次は力でねじ伏せられるだろう
現地の奴らにしてみれば
展開としてもおいしくないしな
664名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:14.32 ID:YxP5YF7T0
何時から?
665名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:36.82 ID:jYNON4gy0
>>657
別にいいんじゃねーの、今までのお互いの実績考えりゃ当然だろ
666名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:41.35 ID:SQyZI/Zx0
>>654
なでしこ・イチロー・香川・長友の次は石川遼?
次から次へと比較対象出して大変だねえ
しばらくしたらスケートになるよ
667名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:25.62 ID:A4pmYvI1I
にしこりヲタは、ついこないだ、マレーにベーグル焼かれてボコられてることを思い出すべき
軽い球のジョコには勝てたが、フェデラーには勝てないよ
668名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:26.66 ID:/RE/hdGt0
怪我のおかげかどうかは、4位の選手との試合で分かるよねw
669名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:45.88 ID:efisrKT80
>>663
スイス人のつもりかw
小学生かよ
670名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:51.45 ID:sDybdZm0O
>>657
そら客観的に第三国からみたら誰もがそう思うだろ。嬉しいのは分かるけどなんて言うかレベルが低いよね。
こんなんで満足するとか
671名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:49:04.61 ID:sU3uhHmr0
世界最高のアメリカツアーで活躍する
上田桃子と

世界最高のアメリカ大リーグで活躍する
イチロー

本当に凄いのはどちら?
672名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:49:06.31 ID:tq7dX5MY0
にしこりも世代交代か
673名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:49:20.46 ID:xPkoQLE30
>>657
試合内容見りゃ仕方ない。

ただ、錦織をオワコン扱いするのは、彼がテニス選手にとって節目となる25歳を
過ぎてもさしたる実績を残せなかったときでいい。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:50:31.63 ID:ASe5BiZQ0
>>655
なあw 準決勝で「世界一位」の選手と対戦すること自体が
とんでもなくハードルが高いんだが? その時点でベスト4だ。
世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチが「出場してる」
時点で重要度の低い大会ではない。怪我を押してでも出たい
大会の一つなる。

回避せずに出て来てる。その重要な大会で「ベスト4」に進出。
世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチと戦い、勝利を得た
錦織圭選手を馬鹿にしてるお前は脳みそがついてないだろw
675名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:50:36.12 ID:SQyZI/Zx0
>>671
そこは宮里藍だろ
上田は日本のみで海外のコースでは優勝してない
676名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:50:48.59 ID:6TZ6k68u0
>>669
実際、おいしくないんだから仕方が無いだろうが。
677名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:50:59.16 ID:Y9MTCksHO
マレーは球重そうだけど、フェデは軽そうだけどなぁ。
スピードとキレはありそうだけど。
678名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:51:00.29 ID:gDvngv8I0
679名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:51:11.60 ID:MooLBTGe0
【速報】
後半20分 錦織3点リード
680名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:52:23.82 ID:ZJhEBGBw0
>>647
そうだな、錦織の成長を止めるのは誰にも無理だよな
681名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:52:33.82 ID:qSlE0QP90
海外の掲示板では、こう書かれてるの一言で一気にレスの流れが変わっちゃう
おまえ等って、ホントにテニス分かるのかw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:53:18.03 ID:+nWeBPU+0
>>568
初めて見れました
ご親切に有り難う!
今夜も精一杯応援します!!
683名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:53:42.51 ID:HbOUyQ1bO
まだまだだね
684名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:04.06 ID:qnZESPblP
フェデラーに勝ったら本物の世界一だろw
685名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:14.47 ID:TXw0jJ3d0
>>683
うん、長い怪我からかえってきて、ようやく今始まったところ。
まだまだこれからだよ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:17.27 ID:ICIb1ojx0
>>681
おそらく1回もテニスやったことがない人が半分くらい
687名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:28.52 ID:GWBYnGGU0
怪我でボロボロの相手にマグレ勝ちしただけでここまで舞い上がれる日本人
国自体が落ちぶれてるから余裕がないんだね
688名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:55:02.63 ID:jYNON4gy0
ずいぶんチョンが紛れ込んでるな
689名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:55:11.63 ID:KdsymiZo0
>>662
野球は休憩もたくさんあるし、ピッチャー以外そんなに疲れないでしょ。
プロでもベンチ裏でタバコ吸いながらでもやれるんだから。
ただシーズンで100試合以上するのは凄いと思う。
テニスやったことありますか?
690名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:55:15.24 ID:QqhyOpnG0
>>665
実際、ジョコビッチが万全なら勝ててなかっただろうしな。
でもストローク戦においては良い勝負が出来る事は証明してみせてくれたと思う。
もっともジョコの肩の故障がストロークにまったく影響がなかったとは限らないけど

>>667
マレー戦では錦織が万全じゃなかったんだよな。
あのマレーのテニスじゃ故障が無くても結果は大差なかったような気がするけどね
691名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:55:36.49 ID:Hb3NJdUA0
まだ腐ったチョンがこのスレにいるんだね
錦織も目をつけられるような存在になったんだな
692名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:56:15.74 ID:TXw0jJ3d0
>>687
甘いなww
テニスは世界一過酷なプロスポーツだから
あんなのボロボロに入らない。

もっとボロボロでも出続けなきゃいけないきついスポーツ、
それがプロテニスなんだよ
693名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:56:17.26 ID:Pso6vW2a0
チョンはせめて300位に入る選手が1人くらい出てきてからコメントしろよな。
誰もチョンなんか相手にしてないんだから。
694名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:56:37.76 ID:xqVKAq7A0
>>648
サッカーのワールドカップで運(と言うか金)だけで
ベスト4まで残った超汚染人という人種がいてだな・・・
695名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:57:02.84 ID:gDvngv8I0
19.99ドルでストリーミング見れるけど、会員なろうかな?
696名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:58:21.37 ID:io/vUex50
にしこりは、いまがピーク
30位前後の選手だよ
サーブが調子良ければ、たまに、トップテンを食うだけ。
肝心のサーブが安定しないし、一流のサーブじゃないからね。
安定して、160キロ台が彼の限界だろな
697名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:58:38.44 ID:qOOhIv2kI
錦織のハチマキは松岡のアドバイスなんだろうか?
まああった方が顔のでかさを誤魔化せるからつけるべきだと思うが
フェデラーもバンダナ無しじゃ3割は落ちるし
698名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:59:54.01 ID:cfDgwP1J0
>>502
野球なんて、カバディ以下の糞マイナースポーツのくせに、
世界NO.1メジャースポーツみたいな扱い受けてるだろ?
焼きウンコが消えれば、日本のスポーツ事情は飛躍的に良くなると思う
699名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:59:54.46 ID:XcrN0HLc0
>>692
野球だって一塁まで走ってみんなボロボロになっとるだろが。
過酷さはテニスとかわらん。

つーか監督の指示があるからもっと大変?
700名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:10.16 ID:6EqPWqyr0
2009年右ひじを疲労骨折。内視鏡手術を経てリハビリへ(19歳)
2010年1年間のリハビリ(※テニスが出来ない分フィジカルトレーニング・メンタルトレーニングに力を注いできたらしい)
を経てツアー復帰。今まで持っていたポイントを全て失っていた錦織は1年間チャレンジャー等の下部大会でポイントを稼ぎ続ける
そして今年、、、

わかりきってることなんだけどさ、実質2年棒に振ってるわかだよな
18歳でツアー優勝なんてあのフェデラーやナダルやジョコビッチでも出来ていないこと
そして同じ年の全米でベスト16入り。もしこの怪我がなかったら錦織は今頃どうなっていたのか
フェデラー達のコメント呼んでると皆怪我で苦しんだって気つかってくれてる。もしもはないけど、もし怪我がなかったらと想像するとさ、、、
701名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:12.72 ID:5qcSrD4m0
なでしこも絶対に勝てねーだろ思われてた米に勝ったし
何が起こるかわからん
702名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:35.17 ID:qFy0ZRdf0
文句言ってるチョン鮮人ちょっとこい!
703名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:41.15 ID:Y9AyKB76O
>>681
テニスどころか
スポーツなんか何にもやった事のない連中ばっかだよ
いちいち相手にすんな
704名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:58.55 ID:USC2Uk4rO
実績は日本の男子テニス史上、最高の選手なのは間違いない。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:01:12.37 ID:iuXUV+QR0
ハチマキって、欧州じゃアラブのテロリストのイメージだよ。アラブのテロリストが
日本の特攻隊真似したんだけどさ。
706名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:01:14.84 ID:xVoruafz0
これは凄い!

『アカギ』のレートを上げた鷲巣麻雀で例えると、
自分が親のときにアカギから役満を振り込ませ、
血液4800ccを抜き絶命させるレベル。
707名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:01:18.58 ID:k4C/A9cn0
CS302やろ
708名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:01:42.08 ID:Wep3Zxhyi
テニスを知らないニワカばっかだな。
709名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:02:09.24 ID:Hb3NJdUA0
サンデースポーツでも野球
ほんとしょうもないね、NHKは
710名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:02:20.01 ID:ZJhEBGBw0
>>696
フェレールのサーブと比べてどう?
711名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:02:22.44 ID:wz7uNnU4O
決勝行っただけで騒ぐ糞日本しょぼすぎwwwww
712名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:02:30.61 ID:TXw0jJ3d0
>>699
野球でもサッカーでも、オフシーズンあるじゃん。
テニスはまず、オフシーズンがほとんどない。
さらに野球でもサッカーでも、自分が体調悪かったら休めるけど、
テニスは個人競技だから休めないんだよね。

まあ、サッカーでグラウンドただ走ったり、野球でグラウンドただ回ったりで
ボロボロになるなら、それは君、もう少し体鍛えた方がいいよ。
早死にするよ
713名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:02:55.47 ID:z/1mcOJ90
ジョコビッチ、フェデラーを破って優勝ならバーゼルの奇跡って言ってもいい?
714名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:04:05.87 ID:tecKrIlt0
貴花田vs千代の富士みたいにならないかな
715名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:04:16.84 ID:rUSiP1hL0
>>712
オフはホント1ヶ月ちょっとしかないよね。だから錦織が日本のテレビに出演するのは
正月のとんねるずとのテニス対決だけなんだよな。あれ面白いから今年もやって欲しいけどw
716名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:04:51.60 ID:HaBg0dD+O
勝ちは勝ち。だが、運とか言われるのも仕方ない。まだ錦織は何の実績もないし。これからも結果を残し続けて黙らせるしかないだろ。
717名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:09.46 ID:geX3YsSq0
煽りたいだけなのが丸見えのXcrN0HLc0に真面目にレスする奴って・・・
718名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:13.51 ID:XcrN0HLc0
錦織も試合の間に唐揚げ食べるべき。
まえなんかバナナ食べてるのみたぞ。
719名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:15.59 ID:aeoqJK9u0
決勝戦という舞台に日本人が立っていいのか甚だ疑問
720名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:17.71 ID:f0+YElx60
お前らにわかの知ったかどもがウダウダ言わんでも後数時間で世界から見た錦織の評価が決まるんだから黙ってろよ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:35.81 ID:oLFwGrl10
>>717
それもまた煽りなんじゃないか
722名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:38.51 ID:mMzelb9+0
この状況で錦織を馬鹿にするとか、何やっても馬鹿にされるだろ。死ねや基地外2ちゃんねらー
723名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:41.96 ID:11OxjKjm0

錦織は英語が話せるから、もっと活躍すれば、海外で人気がでるだろうな。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:59.98 ID:gyOi4kYq0
あと1時間か、試合始まるのが楽しみだw
725名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:06:00.23 ID:ShD/OMs50
ジョコビッチは日本が震災にあったとき、自ら率先してチャリティーマッチを開いてくれたいいヤツ
もちろんにしこりも呼んで。
726名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:06:20.05 ID:dcLbnXVD0
テニスは孤独で、精神状態がすごく影響するスポーツだから、
ジョコはセカンドセットで決めに行ったのに、競り合いで負けて
完全に切れたね。
肩の痛みぐらい何とかできるくらいの実力差だったはずなのに、
ジョコが少しずつ追い込まれていった。
錦織だって、深いボール打たれて責められ続け、浅いボールで返すだけで
いつ切れてもおかしくなかったけど、精神面で競り勝った感じ。
ジョコは、棄権しなかったのがすばらしいね。
727名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:06:25.77 ID:GWBYnGGU0
例えば韓国人は自国選手がゴルフで世界で勝ちまくってもこんなみっともないはしゃぎ方しないぞ
いつからこんなに落ちぶれたんだろうか日本人は
728名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:06:25.91 ID:qOOhIv2kI
>>696
トップテンを喰ったというよりナンバーワンを喰ったんだが
というより今シーズンGSを3つも取ったあのジェコビッチを喰ったんだが
どう贔屓目に見てもトップテンの実力はあるよ
729名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:06:54.26 ID:hnTARVOQ0
★9ワロタw
錦織はすごいことを成し遂げたんだな
730名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:07:42.01 ID:dXWobbWc0
>>620
ありがとう
320チャンネルですね
731名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:07:42.54 ID:7SYzKTjqP
>>695
正直お勧めしない。
結構カクカク。発信側の能力不足だろうと思われる。
732名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:07:53.08 ID:W+AaVhqE0
決勝戦、放送はないのか?
733名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:07:57.04 ID:+nWeBPU+0
ジョコビッチって直訳すると

おしっこを漏らしやすい女

だよね
734名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:08:04.39 ID:qvdSBN660
>>715
かつてイザワ・クリスマスオープン・テニストーナメントというのがあって
クリスマス前後に決勝をやっていた

アレで勝ち残ると凄くオフが少なそう
735名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:08:29.62 ID:KdsymiZo0
>>727
おやおや韓国の方でしたか
736名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:08:50.63 ID:7SYzKTjqP
>>713
ああ。吉田和子も馬名に採用するさ
737名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:02.92 ID:wrzgSsX40
俺の故郷(島根)からこんな凄い人が現れるなんて驚いた。
にしこり、隠岐の海(相撲)、里見香奈(将棋)、ジャイアン白根(野球)は
島根の誇りだね。
738名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:28.04 ID:/4oleAeF0
もうそろそろ日本のテレビ局が本腰を入れて、錦織を持ち上げてくる。
そうなると、またテニスブームが来る。
739名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:35.68 ID:O0YCZUyP0
>>727
スポーツが国威発揚の国じゃ、マナーもいちいち大変ですね。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:10:06.40 ID:e8mDtKs20
>>403
どこがだよwwwwまじ野球は日本のガン
741名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:10:17.69 ID:8iuz2fzP0
在日だから買収したのか
742名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:10:25.25 ID:X/w+/Z7t0
>>727
何言ってるんだ
お前ら何の関係もない他国の掲示板まできてはしゃぎまくってるだろw
743名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:10:52.56 ID:Rffch0UzO
>>732
地上波、BSではない
CSのGAORAで生中継する
ちなみに今日は第一日曜日なので、GAORAは無理で見れる
744名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:10:59.51 ID:6EqPWqyr0
2009年はもったいなかったけどランキングの推移は今のところフェデラーとほぼ同じ
こりならやれると信じて応援するか
745名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:11:22.37 ID:rK1IWIGW0
ノーベル賞0のバカ猿達が嫉妬してるねw
746名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:11:40.43 ID:PxvK+ZiIO
テニススレで★9って
747名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:12:46.61 ID:dXWobbWc0
>>737
>ジャイアン白根(野球)
この人はもうすでに入っているのかよw
748名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:12:55.75 ID:4Dk0cc9xO
ジョコビッチは完全な状態ではなかった
これは事実だろ
それなのにその事を指摘したらチョン認定とか・・・
ネトウヨってマジ頭沸いてるんだなw
749名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:13:05.21 ID:CxLm7HImO
同じ島根県民だけど錦織はポピュラーな名前の一つ。

ただ錦織の出身地の松江をはじめ出雲を等の県東部では「ニシコオリ」と読むんだよ。
全国を意識しての読みなのかもしれない。
750名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:13:20.03 ID:f8cOW0GY0
今日がスカパー無料放送日ってのも運がいいw
751名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:13:59.23 ID:QqhyOpnG0
>>725-726
安易に棄権しなかったのは相手が「日本の錦織」だったからなのかも?なんててちょっと思ってる
考え過ぎかもしれないけど
752名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:14:06.64 ID:1smZYal70
松岡も喜んでるだろうな
錦織が松岡の世界ランクを抜いたときにテレビで
「錦織選手に抜かれましたけど、今のお気持ちは?」と質問されて

「不満です。彼は僕なんかとは比較にならない。もっともっと上を目指せる、それこそ世界のトップを狙える、その素質を持った選手ですから。
ちょっとここまで来るのに時間がかかり過ぎなんじゃないかとモヤモヤしてました」

みたいな事を言ってて、器がでけえなぁと思った
753名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:14:21.34 ID:0zXBchk9O
まぁたチョーセンヒトモドキが悔しいニダ悔しいニダって鳴いてんのか
754名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:14:42.76 ID:kYI9Y5RY0
>>712
WTAは選手の要望聞き入れて来週からオフ
ATPは残ってる契約の問題があるんじゃない?

オフが4週間しかないのは異常だよ
ttp://www.stevegtennis.com/atpres.htm
755名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:14:42.84 ID:jDRVXxJ00
>>657
たくさん書き込みがあって運なんて書いてないのにナンセンス
そこでも決勝錦織勝利の投票が3割くらい
ついでにあそこは2chみたいなもんだよw
756名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:05.26 ID:aeoqJK9u0
優勝したら世界ランキングはどれくらいになるの?
757名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:06.89 ID:Rffch0UzO
>>746
スゲーよなw
しかし、これがWOWOW中継で柳爺解説とかだったら、★15は軽くいくんだろうなw
758名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:08.10 ID:io/vUex50
まあ、今日は、虐殺ショーなわけだが
しらける会場、盛り上がらない表彰式、
今日は見ないほうがいいよ

ジェコとの決勝だったら、怪我でふがいなかったとしても、
盛り上がったのにね。
759名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:11.12 ID:KdsymiZo0
>>727
WBCで勝ったらマウンドに自国の旗を立てたり、体操で他国の選手が失敗したら笑ったり
サッカーで得点したら猿まねして相手を馬鹿にしたりしている国の方に言われたくないです。
まずはバレバレの国家的審判買収は止めろ。
760名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:19.57 ID:MooLBTGe0
>>752
松岡、、良い男だなぁw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:43.60 ID:Pso6vW2a0
完璧じゃなくてもつええんだよ。完璧じゃなかったから、30位程度だったわけじゃないんだ。
そこが理解できてないみたいだな。ジョコは骨折してても10位程度の選手だ。肩が痛いくらい
なら5〜6位程度なの。錦織が才能を証明したことには何ら変わりない。フェデラーも昨日は
寝付きが悪かったことだろう。
762名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:51.05 ID:HRtK/9dS0
>>662
ヨーロッパのアスリートなんか野球見て「あれはなんのレクリエーション?」って聞いちゃうらしいぜ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:16:15.81 ID:rMWX7quN0
テニスはチョンに無理なスポーツだよね
韓国のスーパースターですら300位なんだろ
764名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:16:16.73 ID:eOaQOFQ90


今、サンデースポーツに 山岸舞彩ずの相変らずの超ミニスカートで出ている
アッ、、、今日のテーバック黒だべさ、、、

おーーーーーーい、 井川、、、、テッ、テッシュくれや〜〜〜!!
765名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:16:42.16 ID:quO0heoA0
グランドスラムのライスコを見ながら、K.Nishikoriってなんだ?にしこり?松井か?
ジュニアだって、何者だ???

と実況スレでどよどよしていたあの頃が懐かしい
まさかこんな大金星をかましてくれるとは
766俊彦:2011/11/06(日) 22:16:53.85 ID:EarHZs2S0
ガンダムで例えるとジムがシャアザクに勝った感じ?
767名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:16:54.63 ID:Hb3NJdUA0
>>758
お前が見なきゃいいだけの話
768名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:17:08.26 ID:6EqPWqyr0
>>748
ネタをネタとしてとれないお前は2chやるな
スルースキル身に付けてから出直してこいや
769名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:17:57.21 ID:xxShdapV0
>>40
お前がしねよ
770名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:18:26.42 ID:hnTARVOQ0
疲労困憊の怪我人に勝っただけで騒ぎすぎだな
771名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:18:34.39 ID:W+AaVhqE0
>>743
CS2アンテナがないorz
772名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:18:37.72 ID:Ed+lb++v0
こんな時にも、やきうや朝鮮と戦っちゃう、おまえ等って
ほんとにテニス興味あるのか。
773名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:18:57.72 ID:Rffch0UzO
>>748
錦織も足首痛めててMTO取ったりと、万全じゃなかったんだが…
774名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:10.77 ID:QYbIyJt20
昨日のジョコビッチは不調なんてもんじゃねーだろ。
棄権寸前の極端に悪い部類。
775名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:14.20 ID:Z99DV7qV0
すみません、今日が決勝戦????
776名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:38.72 ID:sXuu8bim0
gaoraのサイト繋がんねーんだけどどうなってんだ
777名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:45.41 ID:geX3YsSq0
>>775
うん
日本時間午後11時から
778名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:46.63 ID:efisrKT80
八百長上等のチョンとは違って
欧州では状況を受け入れた上でフェアという
779名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:19:55.38 ID:Wc1V2Sgu0
>>727
嘘こけw
韓国人ギャラリーのマナーの悪さは世界的に有名じゃねーかwww
780名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:02.81 ID:2P4XO3K30
CSのボタンを押す

ch254に合わせる

無料で見れる

これでいいのか?
781名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:03.66 ID:6EqPWqyr0
>>765
それは本当に思うw
考えられないことだもんな
18歳でグランドスラムベスト16ってwwww
782名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:16.40 ID:rMWX7quN0
>>772
野球やチョンが素直に喜ばんのが悪いんだろw
テニスすごい、日本はすごいって素直に言ってりゃ何も問題はない
783名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:25.02 ID:jDRVXxJ00
1位と7位を破っての決勝進出
前の大会でも8位に勝ってベスト4

フェデラーは4位
784名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:56.83 ID:Z99DV7qV0
>>777
ありがとう。gaoraってサイトに行ってみる!
785名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:21:06.75 ID:QYbIyJt20
ま、テニスに置いてはその日の体調なんてなんの言い訳にならんのは確か。
調子悪いから負けたなんて全く意味が無い。

でも、それと錦織の実力を証明したってのはどうかな。
786名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:21:46.80 ID:Wc1V2Sgu0
>>748
ネトウヨってチョンが使う言葉だから使わないほうがいいよ・・・
787名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:22:18.29 ID:xxShdapV0
>>752
松岡は全うなスポーツマンだからな
788名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:22:28.16 ID:/cfg4p7V0
いいタイミングでCS無料デーが来てたのかw
見てみよう
789名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:22:46.33 ID:KdsymiZo0
>>762
元巨人の駒田さんは野球はレジャーであってスポーツじゃないって言ってましたね。
私は別に野球が嫌いではないが、韓流と同じでマスゴミにゴリ押しされてウザいと思ってる。
790名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:22:55.81 ID:VOGiKScb0
チャンネル合わせてみた
確かに映ってるけど
<スカパー!e2お試しサービス>の文字が邪魔じゃね
791名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:23:12.57 ID:rMWX7quN0
>>783
すごいね実力だ
792名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:23:22.64 ID:nvkIJRie0
>>766
ジオングと戦って、ボロボロのコアブースターで辛うじて飛んでる
アムロを打ち落としたザク。
793名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:23:46.59 ID:9DFm5KY80
またサカ豚が野球に嫉妬してるよ

客が入らないからってw
794名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:24:55.52 ID:Wc1V2Sgu0
野球もサッカーもそしてテニスも素晴らしいスポーツであり
なにより日本人が活躍してる

チョンが嫉妬しまくるのもしょうがないねw
795名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:24:59.89 ID:6EqPWqyr0
>>783
結局はこれが全てじゃね?
ジョコが肩痛めていようがこりはトップ10プレイヤーを立て続けに破ってる
少なくともトップ10に入る実力はあると、、、

796名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:25:18.87 ID:Hb3NJdUA0
錦織、サンデースポーツ来たー

797名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:25:45.49 ID:dcLbnXVD0
>>751
多分、心こどこかには「震災の日本」ってのが、あっただろうね。
棄権を何回もするのは、評価を悪くするってのが大きかったと思うけど。

どの大会でも決勝あたりになると、みんな体はボロボロってのが
当たり前だし、調子悪くて格下に負けるなんて頻繁にあるのに、
今回ジョコだけそのことを言われるってなんだろうな。
798名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:26:15.84 ID:py95TELA0
今ニュースでゃってるけど、本気でにしこりって読み方でワロタ
799名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:27:25.58 ID:BkVhvj+QO
フェデラーとは練習パートナーやった事あるし
このスレの人達みたいに名前負けはしないだろ
チャレンジャーだしそこまで悪い試合はしないだろ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:27:34.70 ID:gc0QJTCJ0
>>795
トップ10を倒す力はあってもね
11位以下に取りこぼす事も多いから
なかなか上がれないんだよね
801名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:28:17.95 ID:6EqPWqyr0
NHKサンデースポーツ乙
やっぱり電通の息がかかってない局はいいねw
802名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:28:31.85 ID:X/w+/Z7t0
>>792
何度も強い選手に勝ってるし、相手が本調子じゃないにしても決勝まで進んでるのに何でザク?
803名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:28:36.89 ID:N4MZXqpx0
錦織すげーと思ったけど
ハイライト見たらジョコビッチ怪我で超やる気ねーじゃんw
サッカーで例えるならキリンカップで日本代表が二軍のスペイン代表に勝つようなもんだな
804名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:28:41.86 ID:C08kHl1e0
そろそろ決勝始まるみたいだけど、何処かでやってないの?
justinあたりとかで
805名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:29:00.61 ID:hmR5mfAuI
はやっ
NHKもう終わった…
と思ったら
卓球福原が出たぞw
806名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:29:03.06 ID:ZA1ehDHYO
180Cmもないのに立派。
チビで勝てるのはチャンとリオスだけだったのに。
でも、今はチビは勝つのが難しい。170台で勝つのは、よっぽどの運動神経が必要になるよ!
807名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:30:06.07 ID:xgxnjZ2D0
おい中継どこだよ
808名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:30:30.07 ID:TXw0jJ3d0
>>803
やる気なくなったのは第二セットとられて心折れたからだよw
まあ、あれは折れる。

ま、トップ10の実力ってのは言い過ぎだな。
「トップ10が見えてきた」は言ってもいいと思うけど
809名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:30:32.88 ID:ouMgTzWc0
CS無料って0:00からは有料とか?
810名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:31:02.64 ID:GWBYnGGU0
怪我人にマグレ勝ちでこのはしゃぎっぷり
ネトウヨって安上がりでいいねw
811名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:31:13.02 ID:kYI9Y5RY0
>>801
「NHK 電通」でググルあるよ
812名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:31:29.23 ID:KdsymiZo0
>>805
それはNHKの粋な計らいだ。
813名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:31:42.13 ID:XJgl2ONEO
決勝何時からやるの?
814名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:31:54.30 ID:5Ddflno40
>>809
16日間の無料放送申込め あもう遅いか
815名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:32:41.23 ID:WLTqgUk40
ここまで身体能力あるならテニスみたいなマイナースポーツじゃなくて
サッカーやってて欲しかったわ
816名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:24.00 ID:1wt9IYWz0
連呼チョン
「ネトウヨガーネトウヨガー」
817名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:26.59 ID:YFUhtWqP0
てかやっぱ日本男子テニス怖いわ

全国小学校テニス選手権優勝→修造チャレンジ(マジ怖い特訓)
→アメリカニックボロテリーで修行→錦織含む男子テニストップ100中3人だけ
アジア人 他は白人黒人のみ

この現実考えると日本人が活躍するのはほとんど無理やろ
女子テニスみたいにアジア向けの競技じゃないし
818名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:28.24 ID:XcrN0HLc0
ヤキ豚!またドーハーやW杯みたいに錦織の負け願ってるだろ。
ん?
819名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:34.20 ID:gyOi4kYq0
生中継はGAORAで23時からだぞ
地上波での放送は無い
820名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:35.64 ID:2oeR/xzZO
【速報】ユ6−4ア
821名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:42.42 ID:6EqPWqyr0
>>810
ヒント:テニスは1点を競うスポーツじゃなくて1ポイント1ポイントの積み重ね
822名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:48.40 ID:2P4XO3K30
なんか調べたらgoaraってとこの番組は朝の6時まで無料で
見れるらしい。
823名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:34:10.12 ID:7M1Ckug90
>>815
テニスがマイナースポーツって……
ちなみに錦織は小さい頃サッカーをやってた
824名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:34:33.07 ID:7PKto/060
ジョコビッチ実はどっか故障してたんじゃね?
3敗目が錦織なんて ありえない
825名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:34:52.05 ID:G1/9Z3W10
>>815
貧乏人はやきうかサッカーやってろw
826名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:35:26.29 ID:ZJhEBGBw0
>>800
ランキング10位以内に入るプレーヤーとしか組まないコーチがついたから
確かに実力はその辺りまでの伸び代はあると思う
コーチもとりあえず上にあがるにはミスをしないで確実に勝ちを取りこぼさないを
徹底してるみたい
827名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:35:41.22 ID:gyOi4kYq0
>>824
ジョコは肩と肘辺り、にしこりは足首痛めてた
828名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:36:16.42 ID:hmR5mfAuI
>>815
日本ではマイナーかもしれんが、
世界では充分人気のあるスポーツだよ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:36:44.40 ID:ASe5BiZQ0
テニスは「審判の買収」が出来ないんだよw 朝鮮系が
入り込みにくい理由になってる。

映像判定まで導入されてるからw
830名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:36:52.05 ID:ouMgTzWc0
>>819
無料デーが終わる24時以降はぶちっと切られるの?
831名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:07.35 ID:Wc1V2Sgu0
>>815
サカヲタさんセコイこと言うなよ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:23.17 ID:jUHzsoA90
>>810
ネトウヨ恐怖症を治す方法はない
833名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:27.90 ID:GWBYnGGU0
身体能力に劣る日本人にテニスは無理
相手が怪我してくれないとw
同じアジアでもびっくりするくらい貧弱なのが日本人だから
834名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:29.02 ID:q5cR9m1W0
ガオラのサイト表示できん

ワロタw
835名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:30.84 ID:MHiEGcLg0
こんなんで喜んでるから日本人は駄目なんだよ

世界優秀民族コンテストで、韓国は優勝したぞ
ちなみに日本は、門前払い(笑)
836名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:49.55 ID:io/vUex50
トップテン?
あのクソサーブをどうにかしてから家
837名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:38:00.09 ID:+1MMI6yV0
>>815
テニス=貴族
サッカー=貧民
838名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:38:03.13 ID:u+eu1TbL0
>>823
やっぱり世界で一番人気のあるスポーツとマイナー競技のテニスじゃ競争率が違いすぎるな…
サッカー挫折組みでも世界トップの選手倒せちゃうのか
839名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:38:41.46 ID:7W0yR0NL0
>>806 フェレールとヒューを忘れてはならない!!
840名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:38:52.15 ID:Wc1V2Sgu0
チョンが必死すぎて笑えるwww
841名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:38:52.65 ID:J3vVgoc0O
これからやん!みよっ
842名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:39:11.78 ID:MfOqcRvb0
【家電】ソニー、サムスンと合弁解消へ:TV用液晶パネル生産 [11/10/30]
 
 ↓↓↓
世界ランキング32位の錦織圭(21=ソニー)は同1位のノバク・ジョコビッチ(24=セルビア)を
2―6、7―6、6―0で破り、自身3度目の決勝進出を果たした。
843名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:39:35.74 ID:ZJhEBGBw0
>>836
サーブの事ばっかだね。
844名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:39:47.41 ID:2oeR/xzZO
>>830
朝5時までに始まる番組は最後まで見れるはず
845名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:39:48.88 ID:+i5P5MMKO
>>835

世界優秀民族コンテストw
優勝やったなw
846名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:40:12.89 ID:Mj8938Et0
無料デーでよかった・・・
ありがとう好きゃパー
847名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:40:27.39 ID:1wt9IYWz0
チョン哀れwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:40:48.58 ID:7SYzKTjqP
>>828
プロスポーツ観戦という視点で人気がいまいちなだけであって、テニスそのものは日本でも
人気だと思うが…。
849名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:40:52.12 ID:Pso6vW2a0
テニスがマイナーって、キムチの食いすぎで脳みそが醗酵したんじゃないのか?
850名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:41:01.33 ID:6EqPWqyr0
サカヲタとチョンが必死に工作してるの見ると笑えるな
釣り糸がそこら中に垂れてるわ
851名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:41:51.12 ID:lxk798770
2,3年前にナダルとの試合みた時は
体小さいし、足遅いし、身体能力差がありすぎて
大人と中学生がやってるくらいな感じだった。

人間、変われるんだな
852名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:41:52.39 ID:n5gUWUOk0
なんでジョコビッチ負けたの?
見てた人教えて
853名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:02.85 ID:tDF3UcmE0
スレにもあるけど、このニュース聞いて、修造のエドベリ撃破を思い出した。
854名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:14.09 ID:zY2DLhmD0
>>829
観戦する方自体マナーを要求される競技だし
それこそウィンブルドンとかだと品位もありゃ威厳もあるしファビョル人たちには無理なスポーツかもしれないな確かに。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:17.12 ID:XcrN0HLc0
とにかくマイナス思考減点主義で育ったヤキ豚にとっては
海外の舞台でスポーツ選手が活躍し国内の注目がそこに集まるのはマズイ。
野球が比較されてスポーツとしてのあり方、その劣性が明らかになってしまうからだ。

五輪は自分が出てきたからネガキャンはしなかった、
だか次回は必ずやるはず。

海外の舞台に挑戦するというプラス思考は非常にヤキ豚にとってはマズイ。
856名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:26.67 ID:7xMdS2GD0
>>754
女なんて楽なスケジュールで
しかもレベルが低いのに
GSの賞金が男と同じなんておかしいよな
857名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:41.35 ID:efisrKT80
そういや前も11月くらいにポンポン勝ってたよな
涼しい方が走れるからか?
858名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:46.12 ID:Ku/1Irq90
怪我をしない、コンディションを整えるっていうのも重要な仕事のひとつだからな。
ランキングや収入に直結する公式戦にでている以上は結果がすべて。
相手が故障だろうがなんだろうが、ここまで怪我なく勝ち進んで
金星とったにしこりを素直に褒めるべきだと思う。
859名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:51.84 ID:io/vUex50
トップテンに入る条件、
ビッグサーブまたは、安定した190キロ台
860名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:54.49 ID:1wt9IYWz0
嫉妬が醜いと思わないチョンw
それを日本人の掲示板で晒すことがどんだけ恥ずかしいか気づかないwww
861名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:57.10 ID:e3jE0QMU0
てか修造はエドバーグ倒してたんだな
知らなかったw
862名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:07.63 ID:cCcueKqH0
CS入れてて良かったー
863名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:13.44 ID:mMzelb9+0
この状況で錦織を馬鹿にするとか、何やっても馬鹿にされるだろ。死ねや基地外2ちゃんねらー
864名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:32.26 ID:11OxjKjm0
>なんでジョコビッチ負けたの?

肩をケガしてたから。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:41.31 ID:mMzelb9+0
この状況で錦織を馬鹿にするとか、何やっても馬鹿にされるだろ。死ねや基地外2ちゃんねらー
866名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:46.35 ID:7xMdS2GD0
>>829
正にw
後チョンが活躍出来るスポーツといったら
ショートトラックだけw
867名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:54.59 ID:87keXRgE0
テニスは確かにメンタルやコンディションがプレーに現れやすいスポーツではあるが
トッププレーヤーはそれをものともしない安定感があるからトッププレーヤーなんです

ランクを維持するってことは、同じ大会で前年以上の成績を出さなきゃならんってことで
トッププレーヤーはトップ同士の対決でない限り、そうそう負けたりしない

ヒンギスがトップだったとき、過去一年間で負けた相手がグラフと伊達だけ
なんてこともあったりしたのです

そんなわけで、錦織の勝利は手放しで褒めていいのです
868名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:43:58.83 ID:eOaQOFQ90

君たちは何も判っちゃいない、、、! これからもまだまだ 絶対王者ロジャー・フェデラーの時代は続く、、、!
それは、案外 早くナダルやジョコビッチに筋肉疲労が来てしまっている事だ。彼等のプレースタイルは、常に100%の動きをしなければ、
その効果 技を引き出す事が出来ない、其の為 足腰、筋肉などにかなりガタきている。さらに、ジョコビッチはもともとアレルギー体質でいつも爆弾を抱えてる、。

しかし、神様フェデラーはその華麗なるテクニックと自然体なプレースタイルの為、体に対する負担が決定的に少ない、、、。
私は、10年ほど フェデラーを見てきたが、体の故障、不調などいまもって聞いた事がない。 史上最高のオールラウンドプレーヤーと云われる所以ある、、!!
869名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:02.84 ID:WLTqgUk40
いや、錦織は凄いからこそテニスみたいな白人のお遊びじゃなくて
サッカーやってて欲しかった
870名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:17.89 ID:rjWe8hTH0
試合もうすぐだな。
応援しようぜ!
871名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:19.20 ID:2P4XO3K30
叩いてるのは朝鮮人だろうが。
872名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:41.29 ID:Uac1i5AS0
福原愛ちゃんの処女膜破ったにしきおり死ね!
873名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:18.13 ID:FB1UaikS0
>>34
お前まだまだ働く気がないな
874名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:27.64 ID:6EqPWqyr0
875名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:28.56 ID:l5SsHUPu0
決勝何時からかわからんかえ?
876名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:36.45 ID:mJjGyIex0
日本人の場合、男子は特に体格体力的なハンディがあるから難しいと思ってたけど、テニスは戦術的な能力が高ければなんとかなるのかな。
877名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:43.56 ID:fdGQ6Gxr0
>>829
どおりで、見ていても、もやもやした感情が出てこないと思ったわ 
878名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:44.63 ID:11OxjKjm0

ちくしょーー、JCOMの営業追い返すんじゃなかった。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:58.29 ID:KdsymiZo0
>>852
観客が投げたバナナの皮を踏んで滑って転んだ。
その時に受け身に失敗して右肩を強打したわけ。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:18.21 ID:K49u3Ncg0
>>875
11時
881名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:23.06 ID:OoIOboJY0
フェデラーに勝ってもあんな年寄り勝って当然だとか言うのかなアンチは
882名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:26.08 ID:gR69gHCl0
やきゅうやらサッカーやらチョウセンやら
おまえ等、ホントくずだな。
883名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:00.54 ID:GWBYnGGU0
日本人から世界に通用するスポーツ選手を出すことが出来るか?
お隣り韓国がどうやってゴルフ超大国を築き上げたか学ぶべき点は多々あると思うけど
まあ現実は厳しいよね
884名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:09.29 ID:Z8PoNxZG0
テニスはオフシーズンってあるの?
なんか1年中試合あるよね
885名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:33.85 ID:l5SsHUPu0
>>880 とんとん
886名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:34.70 ID:c2B0WDVy0
フェデラーに勝って優勝したら肛門うp
887名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:54.44 ID:vIuedjj70
日本でもテニスはマイナーという括りではないな競技人口も多い
過去にテニスブームも何度か訪れてる
ただしプロとして国内で喰っていけないのと世界を舞台に
過酷なツアーを回らないとならなので楽が出来ないんだよ
だから飯の種として捉え辛いのが日本でのテニスの現状
888名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:47:55.43 ID:v9U83aaT0
日本人でよかった…
889名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:48:24.60 ID:Ku/1Irq90
>>869
俺はいろんな分野で幅広く活躍してる人材がいる事の方がよっぽど価値があると思うぜ。
890名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:48:35.95 ID:jUHzsoA90
>>883
隣の劣った民族の対日コンプが心地よい
891名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:48:39.71 ID:fdGQ6Gxr0
>>867
伊達ってあらためて凄い選手だったんだな。
錦織と結婚して子供つくって欲しかったわ
892名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:49:05.61 ID:u+eu1TbL0
>>884
サッカーみたいに身体接触ないからな
体力も使わないし
楽なスポーツだからオフシーズンが無くても困らない
893名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:49:41.26 ID:efisrKT80
>>883
結局日本に頼ってんじゃん
自力で切り開いたものなんていっこもない
894名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:49:43.43 ID:eOaQOFQ90


さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ!!

        そろそろ  ガ オ ラ でも見るとするか、、!!
895名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:50:22.34 ID:wJIh+D440
>>876
にしこりの場合は早い段階で高いレベルの環境に身を置くという幸運に恵まれたからな。
でも今後の問題はやっぱり怪我だよ。
これがある限りコンスタントな活躍は望めないが
辛抱強く怪我と付き合っていければ一度はチャンスが来ると思う
896名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:50:27.86 ID:i8WgYe1h0
>>869

ラケット握ったことあるかい?w
典型的な、テニスに一切縁が無かった極東猿の発想w
897名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:50:40.62 ID:1wt9IYWz0
ゴルフ超大国www
サンドイッチコレアの哀愁がすごいな
898名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:52:10.95 ID:BqGYgolQ0
>>881
アンチもキムチもモチロウソウヨ
899名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:52:19.41 ID:ZA1ehDHYO
テニスは身長! 
サーブ力が勝敗を分けると言っても過言じゃない。190を超える選手はサーブで決めにかかるけど、170台の選手はリターンされる前提でサーブを打つからね。圧倒的に不利。
900名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:52:34.42 ID:4Dk0cc9xO
>>892
おまえテニスやったことないのバレバレだぞw
901名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:52:39.00 ID:C08kHl1e0
日本じゃテニスなんてマイナーだけど、たまに強い選手が出てくると見るニワカが多いだけ
俺みたいなヤツが多い
902名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:53:47.71 ID:AwmclN6E0
もう少しで始まる!
903名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:54:30.02 ID:OX4uITw60
あんなデカイラケット持ってればボール打つのなんて簡単だろうな。
野球なんてあの5分の1ぐらいの大きさしかないボールを打ってるんだぞ
イチローがテニスやってたら余裕で年間300本安打打ってた
904名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:54:35.73 ID:Ku/1Irq90
>>883
トップ選手を育てる事も大事だけど、隣の韓国からっていうのは違和感ありまくりだな。
ああいう国はスポーツは国威発揚の為であって、
そういうスポーツそのものを趣味で楽しむ底辺が極端に少ない。
スポーツ途上国だよ。
905名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:54:56.53 ID:tu/32qyA0
これだけやってくれるともう一段成長しての
ランキングトップ10入りまで期待してしまうな怪我が恐ろしいが
一度は壁を破ってみてほしいにしこりに続きそうな選手がいないのがあれだが
906名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:55:19.00 ID:vIuedjj70
>>901
まるで電通社員の書込みだなw
907名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:55:19.29 ID:JoNnIMJo0
ナムコのワールドコートの
RPGモードがやりたくなった
908名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:55:48.59 ID:TXw0jJ3d0
>>905
ダニエルとかの世代はどうなの?
909名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:55:57.31 ID:eOaQOFQ90
   

     テニスは、一番過酷なスポーツといっても過言でない、、、!!!
910名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:00.87 ID:5HajZohq0
この年代すげーな
バドミントンの田児も同学年だよな
911名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:14.20 ID:BqGYgolQ0
にしこりって見た目普通の兄ちゃんなのに強いのが笑える
912名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:15.84 ID:HChyqgbB0
もうはじまた?
実況どこだー
913名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:24.79 ID:W+AaVhqE0
>>881
オレの中ではサンプラス次に怪物だと思ってるのがフェデラー
なので残念ながら勝てないと思ってる
914名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:28.79 ID:vIuedjj70
>>903
馬鹿を晒してどうするw
915名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:31.20 ID:+nWeBPU+0
>>878
皆様、実況よろしくお願いします。
出来ればたまに画像なんかも入れて頂けたら嬉し泣きです。
実況だけが便りに、一生懸命応援しますから。
どうかどうか、、よろしくお願いいたしまっす!!!m(__)m(>_<)
916名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:16.51 ID:68uAXqkR0
シロートだからよ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:20.17 ID:d9xTK6qni
熱くなり過ぎて眠れない松岡修造が真っ裸で
918名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:25.20 ID:C08kHl1e0
>>906
まあいいじゃん
スポーツなんて見たいと思った時に見るだけで
919名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:26.15 ID:6EqPWqyr0
>>899
にわか乙
これまで身長が高すぎる選手は継続して良い成績を残せてない
サーブでエース量産してBPすら握らせず焦って相手が自滅して大物を喰うことはあるが
トップ5内を現役で維持し続けるということを成し遂げた選手はいない

サービス鬼畜のカルロビッチが良い例
身長はただただ高ければ良いというものではない
920名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:53.92 ID:rUSiP1hL0
俺はサンプラスよりフェデラーの方が怪物だと思ってるw
921名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:12.69 ID:fdGQ6Gxr0
どこの中学でもテニス部あっただろ?
922名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:16.67 ID:1/q/oqf+0
>>883お前はあの国じゃスポーツさせてもらえない口だろw
せいぜいくだらない虚栄心をなぐさめてろよ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:23.32 ID:s45ODrjI0
始まった!
924名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:30.34 ID:Rwie2zzhO
>>876
男子テニスと男子ゴルフはアジア人には四大試合は絶対無理と世界で言われてる競技
ゴルフは前にやっと一人だけ四大で一番格下のを取れたがそれでもそいつは米でずっと修行してた奴で
それっきりアジア人の優勝は出てない
日本では強い韓国勢も海外では殆ど石川より成績悪いし

ゴルフは芝の読みを見る目がアジア人は欧米人に比べ微妙な傾斜の錯覚が見破れなくてそれが原因と聞くが
テニスはなんでそう言われるのだろう
単に身体だけなら他の競技でもあることなのに
925名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:31.94 ID:efisrKT80
きたきたwはじまった
926名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:39.32 ID:4E0oPoOP0
ktkr
927名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:50.95 ID:UpLgDgv80
これ物凄い快挙だろ
928名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:53.09 ID:bBKx7pUo0



今夜11時、CS254で、錦織対フェデラーを観戦じゃ!!!!!!

今日は無料開放デー!!!!!!!!!!!



はじまった
929名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:58:56.75 ID:mSHMa7O30
俺が生きてる間にこの素晴らしい瞬間が見れるとは・・
930名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:59:01.50 ID:+nWeBPU+0
始まりましたか?
どんな様子ですかー!?
931名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:59:08.97 ID:efisrKT80
じゃあな、アホども
932 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 22:59:12.31 ID:I8cAPH7t0
実況スレどこだ
933名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:59:19.75 ID:e05YuM8/O
サーブは本当ににしこりの致命的弱点だった
何が致命的かというと単純な技術より試合中に必ずサーブが入らなくなる波があること
テニスの試合ではサービスはキープするといって基本必ず取るものとして進行する
実力白昼する同士ならサーブを交互に取り合う展開がずっと続く
そこでひとつでも落とせばセットを落としてしまう
逆にビッグサーバーの場合、サーブの調子のいいときは実力が上の相手でもキープキープで互角に試合を進められる

まあ何が言いたいかというとNHKとかで放送ないすかね
934名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:59:20.30 ID:3P4YsPzW0
>>919

ボリス・ベッカー 190cm
935名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:59:48.27 ID:AwmclN6E0
錦織ってロジャーって言うんだww
936名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:00:03.17 ID:o3gKNbJaO
にしこり始まったな!
937名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:00:24.15 ID:bJAuV5Be0
他の競技と比べる奴なんなんだ
本当にテニス見下してるならそもそもここにはこねーだろ
938名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:00:28.86 ID:mSHMa7O30
あの泣き虫圭君がここまで来るとは・・・
939名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:01:00.02 ID:11OxjKjm0

ネットはどこで見れるんだーーーーー!!!!????
940名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:01:32.60 ID:d9xTK6qni
杉山愛の母さんが風呂上がりに真っ裸で
941名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:01:44.94 ID:mSHMa7O30
軟式テニスしか経験無い俺もさすがに興奮するわ
942名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:01:45.51 ID:6zYNPNSI0
俺もネットで探しているけど見つからない・・・。
943名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:01:49.83 ID:ouhQHYwH0
錦織圭
内村耕平
石川遼
香川真司
長友祐都
本田圭佑
田中将大

プロの世界や世界レベルの大会で日本人の枠を超えて活躍する規格外の若者たち

これらの生まれ育ってきた環境を考えると、「ゆとり教育」はスポーツレベル向上にもたらした功績は

非常に大きかったといえる
944名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:02:01.26 ID:JC7CkxiG0
945名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:02:03.49 ID:MwRk/aqm0
燃えてきたあああああああ
946名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:02:07.55 ID:yO90YbkI0
ネットで余裕で見れるのに
947名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:02:44.82 ID:RIauOyUr0
スカパー無料放送はじまたーーーー
948名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:03:00.10 ID:bBKx7pUo0

CS254で、タダで見れるよ
4:3画質わろたwww



949名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:03:11.74 ID:Q1kHbfy80
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part455【WTA】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1320563558/
950名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:03:12.24 ID:mSHMa7O30
>>943 おぉ〜〜! なるほど一理ある
951名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:03:28.07 ID:hGnPNZWs0
4:3画面?
952名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:04:09.43 ID:mSHMa7O30
修造は今頃大変だろうな  興奮しすぎて失神しなきゃ良いが
953名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:04:21.27 ID:DGovOQt70
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part455【WTA】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1320563558/

スポーツchってのがあってだな
テニスの実況はいつもこじんまりやってるんだから来るなよ
954名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:04:24.31 ID:xx6WslOB0
みんなで応援しようず!
955名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:04:44.87 ID:Q1kHbfy80
【GAORA】フェデラー vs 錦織
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1320588093/

956名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:05:11.90 ID:fvGaAzDw0
>>953
今日は賑わってるね、ってスレ民が言ってたw
初めてテニス実況参加させてもらうぜい(´・ω・`)
957名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:05:18.20 ID:TZ/LzDZ80
958名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:05:55.69 ID:1/q/oqf+0
>>943関係ないよ
内村とかはもって生まれた才能と日本の体操環境&家庭環境の賜物でもあるし
959名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:05:57.91 ID:N4MZXqpx0
>>943
野球洗脳が解けただけだろw
昔は野球か相撲しかなかったし
960名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:06:18.79 ID:11OxjKjm0
>>944
サンキュー!
961名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:06:47.62 ID:saJnsXS00
きたー
962名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:07:16.71 ID:zwAIJDri0
フェデラーのホームで戦うのか。
どえらいことになったな。
963名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:07:20.83 ID:mSHMa7O30
愛ちゃん興奮しちゃう〜〜〜〜☆



さぁ!♪
964名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:07:26.78 ID:U3Rausss0
世界の晴れ舞台でユニクロってwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:07:44.76 ID:raG7ptRr0
>>1
日本人の男子選手が、女性に勝ったってこと?
966名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:07:59.31 ID:6zYNPNSI0
リンクありがとう!
967名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:08:24.14 ID:JC7CkxiG0
>>883
朝鮮人による不正・買収が発覚した競技

フィギュアスケート
サッカー
ボクシング
新体操
野球
剣道
テコンドー
柔道
格闘技(PRIDE)
ゴルフ
スイーツ
陸上
登山

朝鮮人が不正・買収無しで勝った競技ってあるの?
968名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:08:30.71 ID:dHJ/9zZe0
ネットで見れないのかい?
969名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:08:35.81 ID:io/vUex50
1時間10分の虐殺ショーが始まるよ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:06.89 ID:oEO7cuI+O
今夜は錦織の試合と香川の試合無料で見れるんだね
971名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:14.16 ID:fvGaAzDw0
972名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:17.69 ID:Q0s4mRAn0
1000なら・・・
973名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:32.71 ID:io/vUex50
0−6 2−6
974名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:50.15 ID:mSHMa7O30
フェデラーはいい奴だからファンだけど今日はもちろんにしこりを応援
975名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:10:22.48 ID:rUSiP1hL0
マジでフェデラーと戦うとか今でも嘘かと思うw
976名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:10:26.27 ID:5HajZohq0
>>957
こっちのほうがいいな
977名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:10:39.43 ID:dHJ/9zZe0
>>971
ありがとう!
978名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:12:06.97 ID:Rwie2zzhO
>>967
ゴルフは買収してない
勝手にチョンが欧州に「我が国の国技にする」と喧嘩売っただけ
国立のゴルフ大学高校を作ったり国策予算の殆どをゴルフにつぎ込んでるからね
979名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:12:27.56 ID:U5D9+Al/O
大丈夫だ錦織
緊張する必要なんてない
逆にフェデラーの立場に立ってみたら
今年に入って急成長中の新進気鋭の若手がランク1位のジョコを倒して自分の目の前に現れたんだ
これはこれで恐ろしいぞ
980名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:12:34.88 ID:sSiN8h/VO
明日仕事だからもう寝るけど、明朝に奇跡の知らせを聞けたらいいな
981名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:12:42.20 ID:g5umKfja0
テニスにチョンが入り込めない理由を考えてみた。
それは、テニスの聖地・ウィンブルドンのオールイングランド・クロケット・テニスクラブ(だっけ?)の
名誉総裁に英王室のケント公が就かれているからだと思う。
あそこのロイヤルボックスには過去、今日から国事行為代行をされる事になった
皇太子殿下も1984年の大会で招かれた事もあったし、テニスは品位を重んじる競技だから。
チョンのような品位は二の次という国民には入りづらい競技だとは思う。
982名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:13:04.53 ID:lgIdWdb50
実況スレどこ〜?
983名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:13:28.79 ID:mSHMa7O30
エースを狙え以来のテニスファンの俺だが さすがに興奮するわ
984名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:13:33.28 ID:2D++ChZeO
頑張ってな
985名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:14:17.07 ID:IQ9XbKcd0
最近あんま見てないから分からんのだけど
テレビではどの程度で伝えられてるんだろう?
やっぱ野球の方が余裕で大きく報道されてるのかな
986名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:14:25.77 ID:zwAIJDri0
愛ちゃんはアゲマンだってことが証明される日がきた
987名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:15:13.56 ID:JC7CkxiG0
>>978
朝鮮日報 2003/08/06 20:17(水)

米女子ゴルフで「韓国人父の不正行為」が物議

 米女子プロゴルフツアーで活躍する韓国人選手と行動をともにする「ゴルフ・ダディ(Golf Daddy)」の“常軌を逸した不正”が物議を醸している。

 今月9日からオハイオ州ダブリンで開幕するウェンディーズ選手権(賞金総額110万ドル)の出場メンバーに対する韓国人選手の父親の不適切なコーチと不正行為について、米女子プロゴルフ協会(LPGA)が6日(韓国時間)に会議を招集したとAP通信が報じた。

 ことの発端は20人余りに達する韓国人選手に同行した一部の父親が、娘のボールを打ちやすい場所に移動させたり、グリーンの後ろから手振りで方向や適切なクラブを教える“不正行為”を働いているとの不満がLPGA事務局に伝えられたことから始まった。

 ゴルフ競技では選手はキャディ以外のアドバイスを受けられないことになっている。

 タイ・ボータア・コミッショナーは米国のゴルフ雑誌「ゴルフワールド」とのインタビューで「会議はゴルフ規則とLPGA規定をより熟知するために開いた」と説明した。

 同コミッショナーは「韓国人選手の父親が木の下に落ちたボールを打ちやすいところに移した」という内容が、正式に事務局に通報されたかどうかについては明言しなかった。

 ボータア・コミッショナーは「いろいろな噂があったが、いずれもはっきりした確証はなかった」とした。

 しかし今回の“不正疑惑”は、これまでうやむやにされていた問題が取りざたされた点で、韓国人選手の父兄たちに波紋を呼んでいる。

 問題の直接的な発端は、先月のカナダ女子オープンで韓国人選手の父兄同士が「父親が娘のボールを打ちやすいところに移した」という問題をめぐって、言い争いになったことに起因すると消息筋は見ている。

 グリーンの後ろでパットラインを教えたり、適切なアイアンを指で教えたりする行為に対し、他の選手たちがたびたび不満を示してきた状況で、韓国人選手の父兄同士で言い争いまで発生し、“国際的な恥”をさらした形となった。

趙正薫(チョ・ジョンフン)記者
988名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:15:26.38 ID:xUBCz2HG0
>>981
そんなの関係ない
なら選手に英語貴族名をつけるゴルフはどうなる
単に韓国がテニスに力入れてないだけ
989名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:15:43.38 ID:Ydwiyegt0
>>985
めっちゃ伝えられているよ。あまり日本人を舐めないほうがいいよ。
990宗方コーチ:2011/11/06(日) 23:15:47.52 ID:mSHMa7O30
エースを狙え!☆
991名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:15:54.08 ID:ouMgTzWc0
波動球打て!波動球!
992名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:16:01.27 ID:ZgiK/dgH0
空いてる
993名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:16:34.84 ID:ZgiK/dgH0
ウッドペッカーさんおったw
994名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:16:42.51 ID:mgar3seo0
とりあえず観れるけど
なんか画面が小さいし画質も悪いな
無料放送だからケチってるのか?
995名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:17:23.70 ID:Kwi/IzSo0
>>943
そのメンツ、親がしっかりしてる人ばっかりだな
学校教育じゃなくて、親の独自の教育のたまものだと思う
香川と内村の両親はよく知らないが
996名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:17:49.57 ID:Rwie2zzhO
>>987
それ米のローカルツアーの話じゃん
997名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:17:50.13 ID:ybLmtM940
さぁ始まるザマスよ
998名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:18:09.48 ID:5wopdH1d0
いよいよだな。
ネットでは、ちょこちょこ固まるのが難点だな。。。
999名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:18:13.71 ID:mSHMa7O30
いくでガンス
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:18:35.48 ID:rVZZx4o80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。