【野球】ナカジメジャーへ!西武が中島裕之内野手のポスティング容認 4球団程度が興味[11/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
西武中島裕之内野手(29)が今オフのポスティングシステム(入札制度)を行使してメジャー移籍する可能性が高いことが5日、
明らかになった。
昨オフも米挑戦を希望しながら、球団が認めず断念。
今年は、昨年の経緯や貢献度を考え、球団は前向きに話し合うとみられる。
容認の場合は、ジャイアンツ、ダイヤモンドバックス、オリオールズ、ドジャースなどが獲得に名乗りを上げるとみられる。
チームはこの日、クライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージでソフトバンクに敗退。
近日中にも交渉が始まる。

中島は昨年オフに認められなかった米球界移籍を、今年も訴える。
松坂など特例はあるが、原則としてポスティング移籍を認めていない球団が、容認するかどうかが最大の焦点となる。
球団関係者の話を総合すると「本人の強い意志があれば、考えないといけない。
去年のこともあるので、納得いくまで交渉する」と態度を軟化させているという。

メジャー挑戦となれば、少なくとも4球団程度が興味を示しているとみられる。
近年日本人内野手への評価は厳しくなっているが、日本で安定した成績を残し、
今季も全144試合に出場した体の強さは魅力的。
6年連続打率3割こそ逃したが、初3ケタとなる100打点をマークした勝負強さを見せた。
内野レギュラーが手薄なジャイアンツ、ダイヤモンドバックス、オリオールズ、ドジャースなどが獲得に向けて本格調査している。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111106-859685.html
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/06(日) 12:51:48.24 ID:???0
(つづき)
昨年は希望を伝え、球団幹部から移籍容認とも取れる発言があったものの、結局は認められなかった。
その後の契約更改で、中島は「シーズンが終わったら、真剣に検討するという話をしてもらった」と
今オフに交渉のテーブルにつく確約を得ていた。
長く交渉の窓口となっていた前田球団本部長が今季限りで退任。
新任の鈴木編成部長は柔軟に対応する姿勢を示している。
編成トップの交代で、球団方針も軟化する可能性がある。

この日、ソフトバンクに敗れて全日程を終了。
今後について「今は話すようなことは何もない。どうなるか分からない」と、試合直後とあって気持ちの整理がつかなかった。
だが、近日中にポスティング移籍容認を求めて球団と交渉に臨む。
順当なら来季中に海外FA権を取得する見込み。
FA移籍の場合は球団に見返りがなく、ポスティングによる入札金で少しでも球団に恩返ししたい思いもある。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111106-859685.html
>>3以降に続く
3 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/11/06(日) 12:51:50.60 ID:???0
(つづき)
V奪回を狙うチームにとって、不可欠な戦力であることに変わりはない。
今季は球宴明けから主将に任命されると、最下位に低迷していたチームの先頭に立ち、大逆転でのCS出場に導いた。
人気、集客面でも貢献度は絶大。
長年の功労者だけに、球団が本人の強い意志を尊重する可能性は十分ある。
夢の実現へ、条件は整いつつある。

◆中島裕之(なかじま・ひろゆき)1982年(昭57)7月31日、兵庫県生まれ。
伊丹北から00年ドラフト5位で西武入団。高校時代は主に投手。
プロ入りと同時に内野手に転向し、04年からレギュラー。球宴出場7度。
08、09年ベストナイン、最高出塁率。08年ゴールデングラブ賞。09年最多安打。
08年北京五輪、09年WBC日本代表。180センチ、90キロ。
右投げ右打ち。今季推定年俸2億8000万円。独身。

[2011年11月6日9時20分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111106-859685.html
(おわり)
4名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:53:59.94 ID:20NVO+/p0
無理だろ
5名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:54:02.79 ID:bMe4u0XZ0
いい加減野手はNPBイチマツクラスのレジェンド級の実績残して
ようやくスタートラインに立てるってことに気づけよ。特に内野手はムリ。
6名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:54:19.60 ID:i9m+GvPv0
あの守備力で通用するのか?
7名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:54:34.96 ID:1eKsXWJy0
3割100打点程度じゃ、悲惨なメジャー生活になることは確実
8名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:56:27.82 ID:IWmeOqpv0
リットル松井のようになるんだなw
9名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:57:28.55 ID:hdBLqM6C0
内野手、右打者って時点で通用する要素が0
10名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:57:55.14 ID:bSCyh4qK0
ホームラン打てないし守備もあれだしなー
11名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:58:42.65 ID:qv0LSJBBO
外野やるんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:59:46.40 ID:pjvA544E0
西武もこれ以上年俸上げたくないだろうし売りたい頃だろう
後釜いるし
13名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:01:00.64 ID:z5mkhvRd0
興味とは言っても、本当に獲得に動く球団があるだろうか…。
14名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:01:21.08 ID:bMe4u0XZ0
ていうかジャイアンツとって坂本サードコンバートしろよ。鳥谷でもいいけど。
ルックスも実力もNPBなら死角なし。独身だし。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:01:48.06 ID:Y9O5weUv0
大物だからやるじゃろ
16名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:02:13.04 ID:ef5jO3kp0
今が売り時だな
17名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:03:17.46 ID:wiZpfD/P0
数年後、そこには楽天でプレーする中島の姿が・・・
18名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:03:44.47 ID:w2wRxhO70
西岡よりはやるだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:03:44.99 ID:2i08f5dEO
西岡だっけ?
すぐ潰れるだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:04:03.99 ID:67QpddFiO
中島はそこそこイケそう
21名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:05:04.75 ID:3rFI0wVA0
FAは選手の権利だからこういう風に絶対通用しない選手でも
行きたいなら行けば良いと思うけど、
ポスティングは行かせない方がいい
22.:2011/11/06(日) 13:05:39.01 ID:PYsEIAQd0
二年後に楽天入りが確定的だな
23名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:05:45.08 ID:4mwWgQnS0
ギリギリまで働かせて、FAで出て行かれるまえに売り払う
本当に西武はたくましいなw
24名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:05:51.93 ID:Y6CVc+Bn0
>>FA移籍の場合は球団に見返りがなく、ポスティングによる入札金で少しでも球団に恩返ししたい思いもある。

モノは言いようですな
25名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:06:30.42 ID:o4/mg0b20
俺のイメージでは中島・川崎・西岡・片岡は同じようなランクかなと思ってるんだが
実際にはどうなん?
26名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:06:53.38 ID:UPfOthkEO
>>14
ポスティングって何か分かってる?
27名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:07:14.68 ID:n8JQ6+S40
西岡よりは可能性がある
28名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:07:35.64 ID:5+OpjkBq0
あっちの球じゃホームランは打てないだろうかイタロー型のヒッティンバッターになって痛い発言しなけりゃ嫌われる事もないし
29名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:07:38.98 ID:UfmO1Jfa0
人気が低迷しかけてるメジャーに行きたいのか
それでも日本より倍の年俸を保証されるし、待遇も全然変わるから、メジャーに行く方が良いんだろうね
30名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:07:42.45 ID:sKfk5zw70
打者は
イチロー
松井
新庄
中村
しか通用しなかったから無理だろ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:08:57.48 ID:gUEMm3B10
日本人野手で成功しようと思ったら3割3分30HR30盗塁が最低ライン
このレベルならメジャーで2割8分10HR30盗塁の選手になれる
32名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:04.55 ID:lEoBtqe0O
ショートじゃ無理ってあの守備じゃ内野無理
33名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:08.75 ID:MYhUghrB0
>>27
機能か一昨日の併殺プレーを見たときに
西岡と同じようなゲッツ崩しタックルくらって致命的なケガを絶対やると確信できたよ。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:10.77 ID:i8RkH2220
打者に有利な球場をホームにしてるチームに入れれば、そこそこの数字を挙げてもおかしくないが
前々から噂になってるSFならいきなり死亡しかねないな。
35名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:40.84 ID:h+hcxQpSO
>>26
チラシ配り
36名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:54.59 ID:WSf9PTjG0
>>30
オチを入れたつもりだろうが、新庄なんか全然通用してないからw
37名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:01.97 ID:3cM2zcDdP
ダルみたいな超前倒しだとアホ臭いけど、1年前倒しならおいしいな
38名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:04.98 ID:zBeuvmKXO
ずっと日本で頑張って永久欠番をねらう選手はいないのか?
39名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:13.25 ID:YktNZkWyO
ショートの後釜は浅村?
それとも鳥谷を穫りに行くのかね
40名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:26.75 ID:UxkZ+9Yr0
なぜかターンオーヴァーww
41名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:36.34 ID:hWRLq/uE0
メジャー使用球と大して変わらない統一球であの程度

もう日本人野手にポスティングで大金ぶっ込む球団はないよ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:41.71 ID:nqu+PVTC0
ポスティング成立で一番入札額が低かったのは誰で幾らぐらいだったんだろう
43名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:10:49.01 ID:h+hcxQpSO
>>30
中村だってー
わあおもしろいなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:20.78 ID:AH8IL8Mh0
>>38
中島の成績でずっと頑張ったとしても永久欠番にはならん
45名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:26.21 ID:bMe4u0XZ0
というか新聞見たら来季海外FAとれるけど育ててくれた球団にお金を残したいとかなんとか。
でもFA1年前まで育ててポスティングでポイッちょみたいなシステムが確立されたらFA制度がというか
全体的にダメな方向にいきそうだよな。
46名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:33.81 ID:mMfwiKfh0
ナカジメじゃあって叫んでいるのか
47名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:45.16 ID:KZifrvMs0
守備もそうだけどバッティングもフリースインガー過ぎて多分ダメだと思うよ。
引っ張り専門じゃないだけで基本的に好き勝手に振ってるからね。
48名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:46.69 ID:KlFmz29R0
来季でFAなら今年売った方がいいな。
入札で5億ぐらいは貰えそう。
打率も2割台後半ぐらい残して西岡よりはやれると思う。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:50.00 ID:5FrPAWHV0

日ハムの糸井ならイチローよりやる
50名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:11:57.14 ID:h+hcxQpSO
>>38
立浪
51名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:12:03.84 ID:IxyIrRc/0
あと10年日本でたらたらやるより、メジャーで入団時にふっかけ2、3年プレイする方が
金銭的には上なのか?
52名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:12:08.55 ID:z5mkhvRd0
新庄は守備が良かったからそこそこ使ってもらえたんだよな。
53名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:12.98 ID:utrEJ/z90
イチロー → 11年連続レギュラー
松井 → 怪我離脱あるも万全なシーズンは普通の日本人野手とは一線を画す成績
田口 → 爆発シーズンはないものの、いぶし銀的な立ち位置で安定した活躍
城島/井口/新庄 → 最初の1〜2年の成績は立派。
松井稼頭央/福留 → 期待からはかけ離れた成績だが、実力的には下位打順でならレギュラーレベル
西岡/中村豚 → 攻守ともレギュラーレベルの物は見せられなかった

俺は田口を評価するぞ。
54名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:13.69 ID:csGSnza3P
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS 盗塁  失策 RC27 XR27
鳥谷  .300   *5   51   .395   .414  .809  16   *5  6.41  6.23
中島  .297   16   100   .354   .433  .787  21   10  5.81  5.83
坂本  .264   16   59   .315   .404  .719  *8   18  4.71  4.62
川端  .268   *4   46   .333   .363  .696  *0   *4  4.36  4.27
松井  .260   *9   51   .294   .381  .675  15   11  3.95  3.87
川崎  .267   *1   37   .310   .327  .637  31   11  3.75  3.72
荒木  .263   *2   24   .312   .319  .631  18   17  3.63  3.53
大引  .244   *1   34   .331   .299  .629  *3   11  3.47  3.44
石川  .260   *0   22   .307   .288  .595  12   12  2.86  2.81
55名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:29.08 ID:xK34I+W80
あんなにWBC参加問題でメジャーに反発してたのに
お金欲しさにせっせと選手を売り続ける日本プロ野球
こいつら何をしたいのかよく分からん
56名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:38.30 ID:8G1iziH40
中島はどうするか知らんけど低反発の洗礼浴びた今シーズンメジャー思考の選手減るんかね
57名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:48.80 ID:+KVRSZh60
ナカジくらいの長打力だと微妙だな
.270 10本くらいと思わせておいてもっと下回るんじゃないか
川崎よりはいいだろうけど

>>49
ハムオタだけどそれはない
58名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:52.08 ID:ZoUzp5Au0
会員番号5番か
59名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:13:52.73 ID:zpWs2kYg0
>>51
老後は向こうの方がしっかりしているな。
しかし西武も貧乏球団だよなあ。
60名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:08.45 ID:ob1VGMVV0
>>1
ターンオーヴァーが野球スレ立てるって珍しいな
61名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:32.28 ID:GwcRmTFr0
1年目2000万円の契約で翌年2億になったんだから新庄は通用したんだろ
新庄はちゃんと実力でお金を稼いだ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:36.22 ID:irhIPZA90
売り時だな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:43.23 ID:zgnqWF8T0
青木とか川崎メジャーいくのかね
田中賢介もメジャー話あるだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:48.99 ID:yc2HxyoJ0
今年の低反発球で苦心してたけど、
メジャーはさらに飛ばないボールだからなw
65名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:50.55 ID:bIuAf+mO0
やっとチンピラがパから消えてくれるのか
嗚呼良かった早く出て行け
66名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:50.93 ID:y31kn0Ig0
>>49
糸井は致命的なやらかしがあるじゃないか
67名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:53.86 ID:+KVRSZh60
>>51
数年前ならそうだったんだろうね
いまの円高じゃ無理だろうけど
68名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:15:00.65 ID:ByCltPth0
>>53
西岡は評価くだすのまだ早すぎる
69名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:15:10.24 ID:FFyVopdj0
>>53
田口は守備が超絶よかったからな。
外野ならどのポジションもメジャーで最高レベルの守備できたし。
日本で守備が並レベルの内野手は行く前から悲惨な結果が目に見えてる。

それでも行くべきだと思うけど。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:15:29.76 ID:ToMJbXQv0
2Aの不動の3番のイメージ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:15:36.55 ID:IfmdznKI0
全試合出場しても
260-10本ー38打点 17盗塁
二年で帰国やな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:16:02.17 ID:ODZRyJQy0
統一球でも意外に成績下がらなかったから(とくにHR)
それなりにやれるかもな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:16:11.13 ID:kwMKtNutO
>>53
岩村「…………」
74名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:16:33.34 ID:5TXXRnPZO
>>32
あの肩じゃ外野だって無理w

やめといた方が賢明だと思うけどなぁ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:17:09.99 ID:Y6CVc+Bn0
規定打席さえクリアできたらもうそれだけで「通用した」でいいよ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:17:27.16 ID:PnOMGtrr0
野手は通用しないってわかってるのに、高値で獲る球団なんてないやろ。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:17:35.10 ID:aLzg7peqO
サッカーと違って最近通用してないからな
川上とか福留とか悲惨だったし
78名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:18:16.98 ID:by77/ixI0
中島なんてメジャーでどこのポジションやらせるんだ?

ショートは守備力的に無理だしサードは打力的に無理だし出るとこねえじゃんw
79名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:18:19.75 ID:IxyIrRc/0
日本人が互角以上に通用するとしたら反復練習で鍛えまくった守備力だけかと
思ってたわ。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:18:23.11 ID:JTm9aKpuO
>>49
アメリカに筋肉留学するだけになるがよいのか
81名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:19:05.63 ID:FFyVopdj0
打率270とかいってる奴は低くいってるつもりなんだろうけど
福留が毎年AV260HR10とかそんなレベルだからなw

それと遊撃二塁は平均打率が250前後だろ。
規定打席打ったことのないカズオが四年目だかに大型契約獲れたレベル。

問題なのは打力じゃなくて守備だからw
82名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:19:06.28 ID:FN21sarZ0
>>36
でも日本人選手が軒並みHR数を減らしているのに2ケタ届いたのは立派だと思った
(その意味では松井も)
83名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:19:09.02 ID:IgFXdlpZ0
稲葉みたいに無視されて他球団移籍が一番ありそう
84名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:19:30.93 ID:uQk2tfe40
メジャー行ったら打撃は特に目立つほどじゃないだろうし、守備下手だから通用しそうには思えない。
まあ本人が希望して球団が容認するなら回りがどうこう言う話ではないが。
85名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:20:33.30 ID:wzaRkwJ2O
そんな自信はどこから出てくんだ?
86名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:20:59.06 ID:ODZRyJQy0
>>81
ドメさんはOBPが.350ほどあるからねえ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:21:13.13 ID:xLCFzc4L0
まあ、実力的には全く期待してないけども
あのふてぶてしい性格はメジャー向きかもしれん。

ひょっとするとひょっとするかも。
88名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:21:51.07 ID:09YkExEO0
日本人の内野手なんて使い物にならんだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:21:53.66 ID:SgsEoWKJ0
今年容認しないと来年FAで出て行かれたら
丸損だもんな
90名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:24.34 ID:mXImoxvb0
いまだに日本人野手獲るなんて
MLB球団は学習能力がないの?
イチローを夢見てるの?
91名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:29.79 ID:KZifrvMs0
>>79
ハッキリ言って内野守備は日本のほうが優ってるといえるのは投内連携ぐらいだよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:32.67 ID:YMPblLRL0
リトル松井以下なのに行くとは頭大丈夫か?
ショートなんか絶対に無理
93名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:51.83 ID:bIdtx1zA0
やらない後悔よりもやってから後悔するほうがいいからな
精々頑張って貰いたい
94名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:54.18 ID:SgsEoWKJ0
ナカジはショートだけでなくサードもできるからな
それが西岡との違い
95名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:23:31.25 ID:zpWs2kYg0
メジャーの選手に日本人選手が勝てるところといったら幼少の頃から
野球をやっているが故の状況判断力だと思うのだが、ナカジはそれ持っ
ているようには思えないんだよな。
96名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:23:31.87 ID:+KVRSZh60
>>81
福留と中島は率的には大差ないだろう
.270と評価しても不思議ではないんじゃない

右打者で4年連続3割は正直すごい
97名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:25:08.06 ID:ODZRyJQy0
例によってセカンドコンバートだろうなw
まあでも.270、10HR程度の成績を残してくれれば十分すぎるな
98名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:25:10.95 ID:SgsEoWKJ0
右の長距離砲の挑戦ってナカジが
初めてだから期待したいね
99名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:25:47.55 ID:rFxVfssd0
>>1
もう西岡(笑)の事を忘れたのかw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:25:56.87 ID:+KVRSZh60
>>98
中村「せやな」
101名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:25:57.75 ID:Fr0H67sm0
中島がいつ長距離砲になったんだ
ずっと中距離打者じゃないか
102名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:26:58.18 ID:/r3kupEnO
田口は唯一、トータルで日本時代よりメジャーの成績が良かった選手。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:26:59.01 ID:FFyVopdj0
こいつの守備は肩云々以前のレベルだから
セカンドコンバートでも使い物にならない。

規定打席到達まで使ってもらえないんだから
最終打率なんてあれこれ妄想するだけ時間のむだ。
104名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:27:07.93 ID:W7ki4pkGO
人工芝であの守備、
アメリカ行ったら今以上に雑になるよ。
105名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:27:15.43 ID:hd8ntoPwO
ショートとサードを日本人ができる訳ねえだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:27:57.55 ID:m1lhUYzK0
セカンドやるんだろ
下手そうだが
107名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:28:05.55 ID:asyFj0Sh0
絶対通用しない
108名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:28:15.06 ID:gZiZZkwsO
.230 2HRで西岡超えだろう
109名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:28:21.58 ID:aLzg7peqO
内田・香川・長友・岡崎・乾・長谷部
全部主力級

時代は変わったなW
110名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:28:22.99 ID:+KVRSZh60
守備はきっついだろうなぁ
西岡以下でしょ実際
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:28:58.60 ID:zwLdlXPQ0
CS最終戦で偽イチローのポップフライを待って取ってセーフにしたのを見て、こいつはメジャー通用しないと確信した。
駄目だよ、あんな緩慢なプレーじゃ。
112名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:06.05 ID:rvnAeAuz0
ポスティング5M、ギャラ3年総額10Mオプション付き位だろうな
円高だから給料は下がると思うよ
西岡も日本にいた方が実質は高かったのでは?
来年行った方が金の事だけ考えたら良いと思うが
いい加減ポスティング廃止して移籍金方式にしろよ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:30.35 ID:q4WV/QPv0
ていうか今のNPBに野手で通用しそうなの一人もいなくね?
投手は楽しみなのいるけど 野手ってあっち行くと必ず数字下がるから
はいはいワロスワロスって感じが・・
114名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:40.16 ID:ODZRyJQy0
サードと言えばあのフィギンズでも意外に肩は強い
日本人には厳しいんだろうかな
115名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:42.28 ID:wE5VqFkTi
写真だとイケメンじゃないけど、動画だとかっこ可愛いなぁ、
116名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:42.52 ID:vJOdSlLAO
近所の空き地で磯野達と野球やってた頃から凄く成長したんだな。
117名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:29:50.61 ID:FDUUnoF5O
>>1
球団関係者(笑)は「ポスティングの事もあるから【しっかり話し合いたい】」って言ってるだけじゃねーかw。
118名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:30:03.62 ID:wQV6/bhtO
どれくらいの成績を残せるのか見てみたいから興農ブルズか統一セブンイレブン・ライオンズか兄弟エレファンツかLamigoモンキーズへ行ってくれ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:30:41.81 ID:5rGgHiI2O
ナカジはカズオ並みだろなぁ
120名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:30:54.74 ID:nV7vTWWZ0
新しい戦隊かと
121名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:31:15.61 ID:c1CihJFnO
守備含めたら鳥谷のほうがいい気もするが
122名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:31:29.80 ID:PnOMGtrr0
守備は悪くて、打撃はメジャーでは並以下で、ポスティングで獲るメジャー球団あるの?
123名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:31:50.40 ID:wzaRkwJ2O
>>60
やけくそなんでしょw
124名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:32:20.06 ID:XeyQsYUU0
ジャイアンツ、ダイヤモンドバックス、オリオールズ、ドジャースの首脳陣諸君
やめとけ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:32:52.43 ID:LROJM3FY0
>>109
野球も移籍先がアメリカ以外なら主力級になれるぜ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:32:52.49 ID:YjAI2K+Z0
選手いけるだけいって、本物が残ればいいと思う
127名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:33:12.36 ID:SgsEoWKJ0
マリナーズのサードはフィギンズだろ?
フィギンズよりはナカジの方が上だろ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:33:29.38 ID:3w5zDqSO0
来年は浅村がショートやんの?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:33:39.77 ID:4mwWgQnS0
>>69
そもそも、田口は守備だけじゃなくバッティング良かった
打率自体、打席数少ないとはいえ通算で.280なんだから立派なもんだし、代打で出たときによく打ってた
ファンから愛されてたのは、単にずっといたからってだけじゃなくて、良いところで仕事してたからなのよね
130名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:08.03 ID:wzaRkwJ2O
>>126
数打ちゃ当たるって理論は‥
131名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:11.47 ID:ob1VGMVV0
>>123
立てるスレが無いもんな(笑)
132名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:25.69 ID:QSd1UnND0
格安で当たり確率の低いくじを買うようなもんでしょ
メジャーは儲かりまくってるんだから無駄金使わせとけ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:26.63 ID:/ieuspg9O
メジャーなめすぎ、これがやきう脳か
134名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:47.79 ID:wtCNh78Y0
守備はメジャーに適応する準備をずっと練習してきたから、日本のボールじゃ感覚違うだけ。
日本で守備上手いって言われてた選手が、メジャーだとダメ守備になるのと、その正反対。
135名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:35:05.76 ID:Yib5pvOn0
日本に来る外人選手で優秀なニ遊間の選手っていないだろ
一握りのスター選手以外は大した事ないんじゃないか
136名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:35:18.36 ID:gZiZZkwsO
>>129
田口が愛されたのはリトルリーグみたいだから
137名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:35:19.92 ID:SgsEoWKJ0
おかわり、田中ケンスケ、糸井、坂本、新井、鳥谷、内川

このあたりもどんどん行けよ
ダメなら戻ってくればいいんだから
138名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:36:14.21 ID:hcGpIT7V0
松井かずおに始まり、岩村、西岡でもういい加減気がつけよw
日本人内野手が成功することはないよ
まだ青木のほうが期待できる
139名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:36:19.57 ID:LCE+unmv0
メジャーのショートで2割5分前後の選手って結構いるけど
そいつら守備がキチガイ染みてるからな
中島守る所ないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:37:20.84 ID:FFyVopdj0
>>135
打力がねーからNPBの球団が獲らないだけだろw
MLBの二遊間で規定到達で打率280残せる奴なんて
向こうで何億ももらえるのに日本に来るわけがない。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:37:34.44 ID:5+OpjkBq0
メジャーで通用する西武選手はおかわり中村君だけ
142名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:01.38 ID:Fr0H67sm0
>>127
フィギンズはシーガーにも負けてるし、来年使われるかもわからん
下手したらリディにすら負けそうだ
143名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:17.52 ID:gZiZZkwsO
世界一とのレベルの違いを思い知るといいよ
井の中の蛙ではいけない
144名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:18.46 ID:hcGpIT7V0
>>141
おかわりは低打率すぎて厳しそうだが
145名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:39:18.68 ID:mxmBpbEM0
一度は行ってみたいって気持ちは分かるがな
本人が行きたくてオファーもあってその権利があるんなら行くべき
146名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:39:58.28 ID:5ZDj5U6l0
ターンオーヴァーが立てるスレ
野球関係
朝鮮人活躍
日本人サッカー選手の悪口など
147名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:40:11.04 ID:gZiZZkwsO
>>140
白ローズ、シーツ、ラロッカなんてNPB楽勝だったけどね
148名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:40:10.02 ID:5mprbiK7O
日本人内野手

松井稼頭央
2004年 114試合 打率.272 7本 44打点 14盗塁 OPS.727 所属球団NYM
2005年 *87試合 打率.255 3本 24打点 *6盗塁 OPS.652 所属球団NYM
2006年 *70試合 打率.267 3本 26打点 10盗塁 OPS.689 所属球団NYM・COL
2007年 104試合 打率.288 4本 37打点 32盗塁 OPS.747 所属球団COL
2008年 *96試合 打率.293 6本 33打点 20盗塁 OPS.781 所属球団HOU
2009年 132試合 打率.250 9本 46打点 19盗塁 OPS.659 所属球団HOU
2010年 *27試合 打率.141 0本 *1打点 *1盗塁 OPS.352 所属球団HOU

井口資仁
2005年 135試合 打率.278 15本 71打点 15盗塁 OPS.780 所属球団CWS
2006年 138試合 打率.281 18本 67打点 11盗塁 OPS.774 所属球団CWS
2007年 135試合 打率.267 *9本 43打点 14盗塁 OPS.747 所属球団CWS・PHI
2008年 *85試合 打率.232 *2本 24打点 *8盗塁 OPS.598 所属球団PHI・SD

岩村明憲
2007年 123試合 打率.285 7本 34打点 12盗塁 OPS.770 所属球団TB
2008年 152試合 打率.274 6本 48打点 *8盗塁 OPS.729 所属球団TB
2009年 *69試合 打率.290 1本 22打点 *9盗塁 OPS.745 所属球団TB
2010年 *64試合 打率.173 2本 13打点 *3盗塁 OPS.535 所属球団PIT・OAK

西岡剛
2011年 *68試合 打率.226 0本 19打点 *2盗塁 OPS.527 所属球団MIN
149名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:41:06.62 ID:1eKsXWJy0
>>134
守備については、実戦での打球を「天然芝」「オープンエアー」で経験重ねないと上達しないよ。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:41:50.96 ID:GIUgQRr/0
こんな西岡以下のやつがメジャーでなんか通用するわけねぇじゃん イチローほどのスター性もないし。
日本シリーズすら満員にできない弱小不人気な球団でちまちまやってるぐらいがちょうどいい
151名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:41:53.30 ID:noLuaAIni
>>137
日本でも怪しい奴が何人か混じってるぞw
152名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:42:12.57 ID:hcGpIT7V0
>>148
こうやってみると井口は最初の2年頑張ったんだな
3年目で成績がさらに上がるか下がるかが分かれ道か
153名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:42:17.03 ID:E8sUG39t0
   .                       . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|        俺と松井は天才だった
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/         お前達は所詮は秀才なんだよ
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           そこには絶対に越えられない生まれつきの壁がある
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、         
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ        俺達に憧れると大やけどするぜ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′        
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:42:25.75 ID:MWTu3KGA0
メジャーで活躍できるかわからんのに、わざわざこの程度の成績の選手を
高い金出して外国から獲るメリットはないよな。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:42:38.78 ID:GFzxYCKoP


× 4球団程度が興味

◎ 4球団が興味程度
156名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:43:06.15 ID:ZkBwb0i0O
マリナーズとか行けば打率が2割切っても目立たないよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:44:01.46 ID:SgsEoWKJ0
メジャーすごいすごい言うけど30球団もあれば
ベイス以下の球団もあるだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:44:05.21 ID:FFyVopdj0
西岡は打力にかんしては向こうも最初っから期待してなかったろうけど
守備があそこまでひどいのと、盗塁すら満足にできないのには
ミネソタもびっくらこいたろうなw
159名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:44:23.31 ID:ZkBwb0i0O
>>150
西岡以下というのはさすがにナカジに対して失礼すぎる。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:45:48.24 ID:gZiZZkwsO
>>159
>>150
> 西岡以下というのはさすがにナカジに対して失礼すぎる。

西岡ベストナイン3回
161名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:45:53.77 ID:pGaQVGhS0
>>8
そっくりな成績になるだろうな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:46:02.44 ID:UgZLyHa80
メジャーで通用した打者って、イチローと田口しか思い浮かばない。
163名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:46:13.99 ID:+KVRSZh60
守備力は西岡以下っぽいけどな
164名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:46:39.34 ID:AqycJy0F0
人工芝でまともな守備できない選手はメジャーだとボロボロだぞ
165名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:46:41.99 ID:mxmBpbEM0
西岡は今期の統一球経験してから行くべきだったな
まあ守備は変わらんだろうが
166名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:47:41.33 ID:NemME/cLO
英語喋れる女子アナと結婚したほうがいいな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:47:57.11 ID:Yib5pvOn0
WBCのレギュラーだからな
西岡はメンバーにも入れなかったけど
川崎の全盛期、王監督が日米野球で起用したのは芽が出てきたばかりの中島だった
168名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:49:37.78 ID:AqycJy0F0
おかわりにメジャーいってほしい
統一球でもHRふやしたおかわりは本物
169名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:49:55.92 ID:iDWDesWh0
日本のゴールデングラブが向こう行くと。
下手過ぎて味方がキレるとか見てて悲しい。

もう人工芝早く止めようぜ。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:50:15.08 ID:r6qZuKl70
西武ファンだけど中島がメジャーで活躍するイメージが全くわかない
思いで補正だけど西武にいたときでリトル松井すら全く超えてない
まあ本人もお金じゃなくてメジャーに行きたいらしいから応援はするが
171名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:50:23.68 ID:R7oT1pv80
ショートは無理にしてもMLBはサードが結構手薄だから欲しい球団はあるかも
172名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:51:09.32 ID:FFyVopdj0
滑りにくいボール、やわらかいマウンド、人工芝。
このあたりをやめないと選手が向こういくたびに
ヲタがストレスためることになるw
173名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:51:11.93 ID:+KVRSZh60
>>171
ナカジのサード守備ってショートよりヤバイんじゃないっけ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:52:03.83 ID:r6qZuKl70
>>168
中村はホームランか三振かの一昔前の長距離タイプだからな
ようやく最近打率.250超えるようになったけど相変わらずチャンスに強くはない
多分見限られちまうと思う
175名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:53:37.27 ID:186H+D1W0
>>168
つマークレイノルズ
176名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:53:37.86 ID:UIchJ+/W0
>>168
野球は打撃だけじゃない、守備もあるんだよ

中島が問題視されてるのは守備、握り直しと魔送球はどうにもならない
その中島を超える、ローリング魔送球を使うのが中村
中島の魔送球は外国人の手足の長さでなんとかカバーできるかもしれんが
中村の送球はマジやばい
177名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:53:42.23 ID:mxmBpbEM0
メジャーで評価高いのは糸井だっけ外野だけど
178名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:53:47.98 ID:D98sQIfz0
西岡以外の内野手は皆、1年目は打率2割7分以上だから、それくらいはいくだろ。
西岡も故障が響いただけだし。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:54:24.25 ID:ZkBwb0i0O
去年のオフにTVで落合と森繁が福留と対談して

・いま日本にいる打者はまともに通用する選手はいない
・投手はメジャーで通用する
・福留はあと1年日本にいて弱点治せばメジャーのどこでもクリーンナップで通用した
・けど1年行くのが早かったから中途半端な成績しか残せない
・福留はこれ以上アメリカいても成績上がらないだろうし、もう日本に帰ってこい

って言ってた。

落合が言ってたのでおそらくナカジも通用しないと思ってる。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:55:36.85 ID:zF1FLwNB0
>>168
ないわ、ぴろやきうですら一度も3割打てないポンコツじゃ無理
将来性で筒香ぐらいだな打者で可能性あるとすれば
181名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:55:48.98 ID:UwtqtCHN0
要するに西武がもう年俸払えない払いたくないてことだろう
182名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:56:21.48 ID:24tmkKApP
>>179
辛辣だなw
福留が小さくなってるのが眼に見えるわw
183名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:56:21.82 ID:p+gIpxxbO
メジャーでおもいっきり乱闘してきて下さい、チラジさん(笑)
184名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:56:36.81 ID:UIchJ+/W0
>>177
糸井は身体能力あるからな
頭はアレだけど
185名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:58:02.66 ID:r6qZuKl70
>>179
何かずばり言われた感じだな
強いて言うなら内川はアベレージヒッターとしてなら通用する気がする
ソフトバンクや横浜は見てないから守備は知らないが
186名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:58:18.17 ID:tBUXlBZJ0
>>18
セカンドでレギュラーを経験してたTSUTAYAと全く経験のない
ナカジを比べても・・・
187名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:58:40.70 ID:lQV5cbbC0
円高なのにな、ムリだと思うけどなぁ
188名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:01.77 ID:hcGpIT7V0
糸井、青木、長野は期待できるかもなー
内野手は今後も無理だろうな
189名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:23.68 ID:r6qZuKl70
>>181
その通り
逆にいえばFA取ったらどんどん移籍されちゃう残念なチーム
190名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:27.40 ID:zF1FLwNB0
2割6分でホームラン10本
エラーいっぱい

こんなところかな?
191名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:32.75 ID:UIchJ+/W0
>>181
それもあるが順調にいけば来年海外FA権取得する
FAでメジャー行かれたら何も残らないが、ポスティングなら金が残る
192名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:59:58.51 ID:r6qZuKl70
>>186
TSUTAYA?
何エロ物借りようとしてるの?
193名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:00.09 ID:Fr0H67sm0
>>179
>・福留はあと1年日本にいて弱点治せばメジャーのどこでもクリーンナップで通用した

ここだけ無理あってワロタ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:11.63 ID:517Zk8Ie0
西岡なんて怪我する前の成績もたいしたことなかったじゃん。まぁ実力だな。
あの歳じゃ守備なんてもう進歩しないだろ。あんなもん。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:11.34 ID:KkUzMAvc0
ヒント

中島は速球に弱い
196名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:30.39 ID:ZT3RfSigO
日本にもルーゴがたくさんいることを教えてやれ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:45.92 ID:SgsEoWKJ0
セカンド、俊足、左打ち、守備がうまい、盗塁できる

本多と藤村は面白いかもな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:00:50.36 ID:9jO+3aYf0
メジャーへ!なんて聞こえはいいけど、こいつが通用するはずないだろ
川崎もそうだが馬鹿かと思うわ
199名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:01:15.61 ID:r6qZuKl70
中島はエラーは20以上は絶対する
あとは目に見えない内野安打と守備範囲の狭さからくるヒットが多数
200名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:01:15.91 ID:UIchJ+/W0
>>189
中嶋聡や石井一久をFAで獲ってもいるんだけどね
201名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:01:28.99 ID:eN58eHjj0
まず守備で呆れられるだろう
202名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:01:36.90 ID:o2x07xiT0
そのうちニュースにもならなくなるんだろうさ、移籍程度では
203名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:01:54.15 ID:cfDgwP1J0
また勘違いが一人
204名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:02:00.23 ID:FFyVopdj0
西岡のケガなんてスライディングよけ損ねて骨折なんだから
本人の能力の正当な結果だから。
てめーもそういうスライディング得意なくせに馬鹿じゃねーのって感じ。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:02:39.44 ID:UIchJ+/W0
>>198
川崎の場合はイチローキチガイだから
イチローがマリナーズではなく中日にいたらセ・リーグいってるよ、多分
206名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:02:52.77 ID:03lNAop10
これだけ失敗してるのに自分は大丈夫と思っているのか????
207名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:03:51.52 ID:XbEJirO60
アメリカのゲイがロッカールームに押し寄せることになるだろう。
208名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:04:28.24 ID:r8aVoX03P
日本のプロ野球はレベル低いんだから、それにあった年俸にしろや
1/3〜1/5くらいでいいんじゃねーの?
209名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:04:29.56 ID:tBUXlBZJ0
>>192
ああこのネタが通用しないのか
西岡が新庄にあやかって登録名をTSUYOSHIにしてた年があるんだよ
それを揶揄されて西岡をTSUTAYAと書くのが流行ったの
210名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:04:40.05 ID:1yuOMuBV0
あーあ

また無残な失敗者が生まれるな
211名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:05:26.07 ID:O3mC1Oof0
もれなくセカンドコンバートが待ってるとい言うのに・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:06:14.70 ID:QSd1UnND0
君たちは挑戦しようとする人に厳しいよねw
213名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:06:22.30 ID:ZkBwb0i0O
>>182
落合は福留の能力を高く評価してるからこそ
福留の中途半端な成績にものすごいご立腹な様子だった。

落合が矯正してた致命的な弱点が治りきらないままアメリカ行ったら
案の定、その弱点のせいで中途半端な成績しか残せてないらしい。

あと落合は自分の現役時代より今の方が
メジャーと日本の差は格段に縮まったとも言ってた。
214名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:06:31.66 ID:tiUx5g2BO
ガムオがダメなんだからこいつは絶対ダメだろう
215名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:06:47.45 ID:YKnG4GLh0
>>206
失敗すると思ってても行くだろうね。向こうが野球の本場で万が一うまく
いけば金になるし。メジャー側が取るのを辞めない限り今後も挑戦する奴
は減らないだろうな
216名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:07:01.97 ID:Rjhe01Ke0
こいつ守備ざるすぎるんちゃうん???福岡県民だから、全然興味ないけど。

昨日のCS見る限り、逝って来い状態ですぐ帰国なんじゃね???
217名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:07:13.84 ID:sbO5dI9T0
>>8
中島がメジャー通産100盗塁もできるとはとても思えん
218名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:07:30.36 ID:gZiZZkwsO
>>208
> 日本のプロ野球はレベル低いんだから、それにあった年俸にしろや
> 1/3〜1/5くらいでいいんじゃねーの?

マイナー以下の実力だから1000万で十分
219名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:07:34.69 ID:frDuoimi0
これで鳥谷とれるねえ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:08:53.19 ID:bMe4u0XZ0
>>193
俺もパッと見でそう思ったがあと1,2年NPBにいてNPB晩年の松井秀喜くらい完成されてたとしたら
まあどこでもクリーンアップ打てるっちゃ打てるわ。4番と言うよりは中堅ヒッターとしてね。
221名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:09:11.29 ID:+8EB8wuU0
中島 青木 川崎 田中賢 通用するわけね〜〜〜ジャンwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:09:39.36 ID:9MUlJkBs0
>>212
当然だろw
こいつらはリスクを冒すことができないひ弱男だらけだからw
223名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:10:26.88 ID:mAwYDZXR0
野球スレはいつ来ても老人臭がきついな。早く死ねばいいのに。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:10:52.02 ID:guMhGF5L0
>>220
今思うと 松井は恐ろしいほどメジャーに通用してたなw
225名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:11:00.94 ID:BgMsqA2UO
まあ福留はそこそこやけどな
226名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:11:29.37 ID:r8aVoX03P
>>212
挑戦という言い方はどうなのかね?
普通に「メジャー移籍」でいいじゃん
227名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:11:32.40 ID:o2x07xiT0
>>223みたいな奴はなんでいちいち開いて足跡残していくんだろう? さびしいのか?
228名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:11:35.34 ID:Di5fNon90
CSでボール球を振って何度もチャンスつぶしてたな
229名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:12:01.01 ID:i2J9zhbB0
>>170
オレも猫ファンだが全く同じ思いだ
でも本人が行きたいんじゃ仕方ないよね
どうせ行くなら成功して欲しいが…
230名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:12:01.27 ID:wzaRkwJ2O
>>224
怪我さえなければ‥もっと‥
231名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:12:26.45 ID:hJFphHIZO
どいつもこいつも非力なボンクラどもは地獄を味わうがいい
232名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:12:53.64 ID:Rjhe01Ke0
松井・イチローは極上!!!

ポジション関係ないけど、あの松坂ですらへボルメジャーに、行く器じゃない事くらいわかるだろ!!!馬鹿

>>222
233名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:13:57.43 ID:URTHkxTXO
ナカジ好きだが通用しないのは間違いない。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:15:04.03 ID:fu3eYQKoi
ナメクジメジャーへに見えた。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:15:18.16 ID:R7oT1pv80
今までMLBに挑戦した野手を見てきての印象と考察

・ホームベース近くに立ってコマのように体を回転させて打球を飛ばすタイプは成功しない
 リトル松井、西岡、城島が象徴的。ゴジラもややこのタイプでアジャストに苦労した

・少し始動を早くしてハンマー投げのような体の使い方をする打者のほうが合っている
 イチロー、福留

・日本では駄目な打ち方とされるテニス打ち(ドアスイング)は意外と相性がいい
 イチロー、井口

中島は上体の強さを生かしたテニス打ちタイプ(ラミレスや井口に近い打ち方)なので
MLBとの相性は悪くないように思える
236名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:15:20.11 ID:7tO4Cf240
>>179
まあ自分ところは投手陣が充実してるから
投手陣だけならメジャーと互角なんですということか。尊大な連中やな。
メジャーでは日本人投手もひいひい言うてるのに。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:16:18.36 ID:WnfRu9Lc0
高く売れろ売れろ売れろ売れろ
そんで軽くでいいんで外人数人補強してくれ頼む
238名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:16:32.46 ID:aLzg7peqO
外人にパワー等で勝てないのにザルだからなW
239名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:17:17.02 ID:UFmm122U0
中島はマジどこ守らすんだ?
ショートは論外だし
サードは打力が足りないし
セカンドしかないとは思うがセカンドってセンスいるんだよな
守備センスの無い中島はつらいわ
240名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:17:39.47 ID:UENAIMJI0
あの守備力でどのポジション守るの?
花形のショートは無理だし、サードやるほど打てない
セカンド守ったことあったっけ?
241名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:18:04.01 ID:yYeT913X0
メガレンジャーに見えた
242名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:18:40.59 ID:O6A928uy0
160試合出てもホームラン5本くらいじゃね
243名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:18:54.82 ID:uPz1wJwb0
本人が行きたいと言ってるんだから送り出してやろうぜ
SFジャイアンツが欲しがってるみたいだからそれでいいじゃん
244名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:18:55.77 ID:4mwWgQnS0
>>238
身体能力では勝ち目ないからな
技術とか戦略面で勝負するしかない
技術で勝負してるのがイチローで、戦略面で自分のポジションを模索したのが松井や田口
まぁ、松井は技術だけじゃなく、パワーも全盛期は通用してたけど
245名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:20:04.14 ID:yzWbPINZ0
イチローが異次元過ぎただけで、松井秀も本当に凄いバッターだったんだな…
246名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:20:24.72 ID:PvzPf/ah0
>>235
お前が野球未経験者だということがよくわかります
247名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:20:56.83 ID:mV2r86sEO
ねこファンだけど、今年のナカジじゃきついわ。まだおかわりの方が面白いかも。あと涌井も勝負弱いから無理かな…今の西武でメジャー行けそうなのいなくない?
248名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:21:02.89 ID:UJfa717fO
DH狙いで行くんでそ
249名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:21:35.67 ID:sbO5dI9T0
>>245
松井は日本時代から「イチローに比べるとまだまだ穴が多い」とか無茶言われてたなぁ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:21:38.88 ID:O6A928uy0
>>245
でも異次元なのは内野安打の数だしな
251名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:21:45.93 ID:Dj3NQSCs0
メジャーってほとんどの選手が清原松井クラスの体格だよね
非力なのに向こうに行こうとしてるやつはイチローは特別だってことをわかってないんかね?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:21:55.22 ID:9jO+3aYf0
ポスティングにしろFAにしろ宣言したら日本の球団には数年間入れない(残れない)って規約つけろよ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:01.88 ID:/s/WoPmH0
技術は無理っぽいけど
性格は向いてそう
254名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:24.41 ID:7tDukhM50
メジャーいきたいのはいいけどさ、今年のやる気のなさはなんなんだよ。
活躍したら引き止められると思って本気ださなかった?
上原とかもそうだけどそういう感じの選手は応援する気にならんわ。
上原も怪我したし野球の神様は見てるよ。向こう行って大怪我するだろう。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:33.63 ID:FFyVopdj0
>>235
福留は選球眼でかろうじてメジャーに踏みとどまってるだけで
打撃技術は別にどうこういうレベルじゃない。
256名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:33.98 ID:WnfRu9Lc0
外人と仲良しになるのが得意というか異常にうまいし
メジャーへの憧れもすげー強いみたいだから成績残せなくても長生きしそうだな
257名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:35.69 ID:uoCnMWLj0
今のダルや過去のイチロー級に日本で活躍した選手ならもちろん応援するが
はっきり言って超一流レベルと呼べない選手がメジャー行っても
日本以上に活躍しないだろう。
投手は中継ぎならある程度できるが
258名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:58.74 ID:S88Gu8fQO
使えるのは糸井、中村、長野くらい。
259名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:23:40.19 ID:O6A928uy0
>>247
中村って本場のツーシーム打てないだろ
260名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:24:09.44 ID:nA6bZFGe0
ここまで前評判厳しい選手も珍しい
こういう選手に活躍してほしいかな
261名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:24:45.74 ID:Pnrp7C2G0
>>49
まず野球のルール覚えてからだな
262名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:24:48.42 ID:1yuOMuBV0
>>212
挑戦を笑ってるんじゃない

無謀だなと思ってるだけ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:00.91 ID:517Zk8Ie0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319380583/-100
【野球】「3割打てなかったら引退」公約のヤクルト・青木 謎の逆ギレで引退報道を否定するも反論されトーンダウン★2

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319837439/-100
【野球】ヤクルト青木宣親外野手が今オフ入札でメジャーへ 日刊スポーツ報じる[10/29]
264名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:08.09 ID:/s/WoPmH0
中村は前でさばくタイプだから
メジャーじゃ無理でしょ

通用するのは
右打者では内川くらい
265名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:17.32 ID:Rjhe01Ke0
活躍して欲しいって、擁護丸出しの馬鹿は。

どれくらいの、成績残して欲しいわけ?
266名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:24.19 ID:r6qZuKl70
>>237
俺と同じ意見でワロタw
中島が4億くらい移籍金残してくれると仮定して1億クラスの外人4人連れてきてほしい
ミンチェとフェルナンデスが日本人扱いになることだし
267名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:27.01 ID:UIchJ+/W0
>>237
あまり高く売れると
レッドソックスにジェイソン・ジョンソン押しつけられたように
メジャーにゴミ押しつけられるぞ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:50.14 ID:0peGsopn0
また反日感情を上げにいくのか
NPBとMLBはレベルが段違いなのにいい加減気付いてくれ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:25:58.77 ID:oFjH1xXTO
西岡のようになってまえ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:26:33.48 ID:r8aVoX03P
野球拳なら俺のほうが強い
271名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:26:35.60 ID:YKnG4GLh0
>>268
向こうも取るんだからしょうがないよ。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:27:24.07 ID:lyVoHav80
ナカダシャーって土居坂崎かよ
273名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:27:52.91 ID:Rjhe01Ke0


ぶっちゃけ>>269と同じ心情の奴が多いはず!!!メジャーで価値を落とすくらいなら、日本プロ野球界に貢献しろ。
274名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:27:58.54 ID:q5iqRz/q0
頑張れ
いつでも阪神に戻ってこいよ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:27:59.26 ID:mV2r86sEO
>>259 たぶん打てないけど、今、日本で一番ホームラン打ってるバッターがどこまで通用するのか見てみたいのが正直なところ。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:28:02.69 ID:CCvjrNTE0
ナカジで4球団ならムネりんなら0球団だなw
277名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:28:20.29 ID:FFyVopdj0
カスなNPB選手獲ったら球団は損するけど
向こうに応援に行ったりテレビで中継見る日本人は増えるから
MLBはトータルで儲かるんだよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:28:46.74 ID:bMe4u0XZ0
>>266
ナカジ分の2億8千万円も浮きまっせ旦那。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:28:53.47 ID:csaqsD8y0
ナカジマネーで西武ドームに壁作れ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:29:18.80 ID:R7oT1pv80
>>265
2割7分、10本
281名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:29:46.04 ID:hF+i15//O



ポスティングじゃなきゃ困るんだろ

所沢はw


282名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:30:27.27 ID:Rjhe01Ke0
>>280

物凄く謙虚でわろたwww
283名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:30:34.24 ID:4I5qbrz90
やめとけ
岩村とか西岡とか稼頭央のようになるのは目に見えてる
284名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:32:16.63 ID:bMe4u0XZ0
>>280
それに加えて 60打点 出塁率.330 くらいなら完璧だな。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:32:30.66 ID:4mwWgQnS0
>>283
岩村は最初の2年は貢献したと思うし、カズオもポイントポイントでは活躍してるだろ。ロッキーズ時代とか
スライディング避けられずに怪我して、活躍どころかまともに試合出れなかった西岡と一緒にしちゃいかん
286名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:33:03.47 ID:TKcXo8TF0
メジャー行った内野手とかみんなボロボロの結果なのによく取るね
287名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:33:42.27 ID:JRSeiZ2/O
史上最低の日本人メジャーリーガー野手の誕生ですね。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:35:00.61 ID:FFyVopdj0
カズオが08年のシーズン前にアストロズと契約した金額は
3年1500万ドルだからな。
メジャーの平均が年300万ドルなんだから平均以上の能力と
球団側が考えてなけりゃこんな金額になるわけがない。




まあ、結果的には球団側がまちがってたんだけどなw
289名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:35:03.59 ID:C9My5eA70
ナカジメジャー?新手の特撮ヒーローですか??
290名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:35:37.74 ID:SP8T54KM0
今年のメジャー挑戦予定者

ダルビッシュ
和田
岩隈
中島
青木
川崎
田中賢介(噂)
291名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:36:23.87 ID:cNEmd/z80
具体的な数字よりもまずケガしないことが第一だな
日本人野手って技術の前に結局ケガとかシーズン通しての体力がなくてダメな印象

292名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:36:33.25 ID:zcQ07iaO0
ふー
293名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:37:45.61 ID:j6xPauh00
外野守備が出来るのならあるいは、とは思うんだが・・・

あと、英語できるの?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:37:51.32 ID:Yi5sz/4l0
いつまでこんな学習しない勘違い馬鹿が続くんだろうかなw
選手もメジャー側も

>>285
カズオも西岡も相手走者のスライディングで怪我したが、その時の向こうの反応は
「スライディングも避けられない、下手クソな内野手」の一言で終わったなw
295名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:38:09.96 ID:P9t7fM9m0
中村ノリのメジャー挑戦存在感のなさ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:39:19.94 ID:4K0Pm5HX0
まだ日本人の内野手で成功した選手はいないな
297名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:40:07.15 ID:Rjhe01Ke0
せやな!イチローも松井も守備は外野なわけだし!
298名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:40:17.76 ID:6ziU+m+i0
何回恥さらしに行くんだよ
メジャー挑戦じゃなくてマイナー挑戦だろ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:40:23.30 ID:0T+wZQYk0
また勘違い馬鹿が海渡りますw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:41:07.69 ID:FFyVopdj0
>>296
去年そっくりそのままのセリフいって「ぼくが先例をくつがえす」
っていってミネソタに入った選手が過去最低の成績を残しました。
301名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:42:15.32 ID:r6qZuKl70
中島はマイナーでもいいからアメリカで野球やりたい
と言っていた話はあまりにも有名
302名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:42:20.57 ID:Ys4CcJ3eO
>>293
高校の時外野手じゃなかったか?
303名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:42:20.84 ID:woRjgpk70
岩村はケガする前まではそこそこだったんじゃあるまいか。
井口も2年は良かった。
松井稼は良いのは1打席目だけか。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:42:57.89 ID:6DGEve7lO
あんな打撃フォームじゃメジャーの剛球は打てない
305名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:07.06 ID:nsyFqORRO
こんなクズ行っても無駄

およそヘタレだし
306名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:07.42 ID:H+KvvV2y0
まずは恒例の二塁コンバートに慣れるところかな
307名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:28.54 ID:r6qZuKl70
>>302
伊丹北高時代はピッチャーでした
308名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:46.02 ID:Ys4CcJ3eO
>>296
井口の一年目はまあ良かったし、岩村も怪我するまでは良かった。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:50.63 ID:GdNtrbdh0
日本では三遊間奥深くのよく止めましたねとか絶賛されるような内野安打でも
メジャーでは普通にアウトにしないとブーイングされてたからな
あれ見て川崎では絶対に無理って思ったよ
310名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:51.09 ID:PnOMGtrr0
メジャーのショートだと恐ろしく守備の上手い選手いるじゃん、中島の存在価値は何?
311名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:43:58.36 ID:zF1FLwNB0
おまえら井川のことも時々思い出してあげてください
312名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:44:02.42 ID:Rjhe01Ke0
>>301

井川さんに弟子入り確定だなwww
313名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:45:46.30 ID:N7cmRHMI0
絶対に通用しない。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:45:55.32 ID:lvG02paE0
国内で大した知名度が無くてもメジャーに行けば連日名前呼ばれるもんね
315名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:46:39.33 ID:Ys4CcJ3eO
>>307
高校二年の途中位まで外野手じゃなかったか?
316名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:46:43.52 ID:5+n/ISOm0
>>179
1年で弱点が治るわけないし治っても衰えたら欠点が出てくるから無意味かと
それに福留がメジャーで苦しんだのは衰えだから
25歳で渡米してれば2,3シーズンもっといい成績を残せた
だから落合があと1年いればよかったのは慰めでしかないしあと1年余分に日本にいて無駄に年食ったら
その分活躍できる確率が下がった
317名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:46:54.48 ID:4mwWgQnS0
>>311
井川は関西から出たいってずっと言ってたし、あれでそこそこ幸せそうだからいいんだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:47:03.34 ID:vddF00fM0
西岡の二の舞だね
順風で来たナカジが壁にぶつかってどうなるか見てみたいww
319名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:47:43.32 ID:7yU5raKY0
バッティングも守備も、難しいな
守備でやらかすのが先か、
打てなくなくなるのが先か
ってだけだな。
守備でやらしてもバッティングがまし
多少打率が悪くても守備がまし
っていうつぶしも利かないでしょ
320名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:47:55.53 ID:OWwsfgzgO
>>252
ポスティングはともかくFAは除外してやれ
321名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:48:34.51 ID:sbO5dI9T0
井口の1年目.278 15本 2年目.281 18本とかもう日本人内野手で超えれる気がしないわ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:49:41.79 ID:6Tr0XAW50
内野手でメジャーを目指すのなら、人工芝がホームの球団は避けたほうが良い。
323名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:49:50.59 ID:SE7ewFd/0
黒瀬、中島だしてもなお後釜がいるとか・・・パすげーな
324名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:50:26.53 ID:90VLWuuv0
2代目連絡の誕生じゃないかこれ
325名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:51:04.28 ID:7aE7k+7v0
競走馬の名前かと思った。
ダービー勝ちそうだな
326名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:51:09.34 ID:6OlfULJb0
日本人の野手のレベル下がりすぎだな
327名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:51:13.33 ID:hF+i15//O
わからないように薬やれば活躍出来るかもな

相手だって何やってるか解らん見せ物リーグだしw
328名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:52:20.58 ID:OZj38DHN0
ジャイアンツの坂本とどっちが上?
329名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:52:28.68 ID:D6Ngz8GX0
イチロー松井以降の打者が全然だよ
その二人も衰えてきてるというのに
330名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:52:51.29 ID:6DGEve7lO
天然芝のメジャーでショートは無理
331名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:53:04.20 ID:4mwWgQnS0
>>328
流石に比べるのが失礼なくらいナカジの方が上だと思う
坂本はまだ伸びるかもしれんが
332名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:53:14.90 ID:OCVQTsQi0
アメリカも懲りないな
333名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:54:03.05 ID:rZeBi7690
当然通用しないだろうけど、にしてもメジャーも懲りないなぁ
全く打てない全く守れない糞西岡見てもまだ懲りないのか?
334名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:54:03.48 ID:np62VQyG0
守備は超ウルトラ下手くそ
メジャーいけば長打率は落ちる
無理です
335名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:55:02.43 ID:GdNtrbdh0
打つ方はそこそこやれる感じはするが
270、10本、50打点くらいは
しかし、代わりがごろごろいる程度の選手を取るメリットないだろうな
336名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:55:15.98 ID:Dkb1pcJq0
通用するとかしないとかそれ以前に
西岡みたいに思い付きで行って失敗したのと違って
何年も前からずっと言い続けてたので応援はするよ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:55:20.22 ID:4nE249EY0
岩村と3歳しか違わないのか。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:55:47.79 ID:spy72EvI0
>>29
人気低迷してないぞ
観客動員もage基調で全米中継の放映権料契約も次は年10億ドルを目指すってぐらい好調

676+1 :名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/11/01(火) 10:44:40.27 ID:6iVHN0sN (1/2)
http://www.reuters.com/article/2011/10/31/us-baseball-television-idUSTRE79U6ZO20111031?feedType=RSS&feedName=sportsNews

MLBがFOX、ESPN、tbsと結んでいる契約も2013年までで、新しい契約を検討中。
新たにNBC、univision、CBSも関心を示してい
アナリストによると、現在の契約額から10%上がって、年間9億ドルの価値があるとされる。
MLBとしては、年間10億ドルでの契約を目指す模様。
もちろんこれは、全米中継が対象なので、各球団が個別に契約するローカル放送は別となる。
球団によってはローカルの方が額的に大きいはず。
テレビ・コンサルタントのコメントにあるように、順調みたいね。
ロイターより

アハハハハハw
339名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:56:23.13 ID:9jO+3aYf0
今みたいに、ちょっと内角責められただけで睨みつけてみろ
フルボッコされるか、次に頭にぶつけられて終わりだから

まぁ仲間が来るまで動かないヘタレには無理だろうけどな
340名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:56:58.26 ID:Dkb1pcJq0
>>328
坂本が今後どれ位まで成長するのかこのまま終わるのかは知らんけど
現時点では中島の方が断然上
341名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:58:24.85 ID:SE7ewFd/0
ポスティングは積極的にやるべき。選手がどんどん行くほど実力が拮抗しそう
サッカーと同じ
342名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:59:37.30 ID:5oYwAF9/O
>>336
中島は純粋に自分の力が通用するか挑戦するために行くって感じだから、厳しいとは思うがいいとは思う
343名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:59:59.09 ID:r6qZuKl70
>>323
一時期は黒瀬が後釜と言われていたが今は浅村だな
松井→中島→浅村?と系譜が続くか見物だな
10月のシーズンやCSのファーストステージでも片鱗見せているし
344名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:00:15.05 ID:C3xYwAKM0
タイトルくらい取ってから行けよ
345名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:01:53.19 ID:gu0Dr+FAO
今まで西武を支えてくれてありがとうナカジ。
三年後に楽天で会える日を楽しみにしてるよ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:02:14.90 ID:wX2Hg5820
売ろうと思ったら超円高だったでござる
347名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:03:22.50 ID:+aI6BAQJO
メジャーのショートは化け物級の鉄砲肩のポジションだよね。
トゥロウィツキー、アイバー、アンドラス、ベタンコート、ライアン…
ぱっと思いついただけでもこんな感じ。
348名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:05:09.05 ID:jZ4IAWQT0
多分すぐ日本に帰ってくると思うけど、間違いなく西武はないな
349名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:05:10.58 ID:517Zk8Ie0
西岡と青木(いけたら)よりはマシじゃねw
350名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:07:48.30 ID:Yi5sz/4l0
>>342
>純粋に自分の力が通用するか挑戦するために行く
中島本人も気づいてない、自分自身への誤解と過信だなw
351名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:08:33.49 ID:iyI35k7PO
中島は前回のWBCだけの一発屋だろ
352名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:09:16.98 ID:XbEJirO60
松坂もぜんぜんだめだなw

西岡の数字見て吹いたw
353名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:09:48.52 ID:Rjhe01Ke0
名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/06(日) 14:42:15.32 ID:r6qZuKl70

中島はマイナーでもいいからアメリカで野球やりたい
と言っていた話はあまりにも有名


日本球界に戻って来る気は、さらさらないみたいだぞ。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:10:02.08 ID:6/ztEyodO
最近中途半端な選手でもどんどんメジャーに行けばいいと思い始めた。
なんだかんだで若手が出るチャンスも増えるしな。
行くなら怪我しないように思い出作ってきたらいいよ。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:10:02.75 ID:Dkb1pcJq0
>>350
先人でまともに成功した奴はいない(から俺が成功する)とか言ってたマイナーリーガーはどうなるの?
356名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:10:22.31 ID:+BaAO9vy0
>>347
守備がちょっとアレでも肩の強さで誤魔化す人もいるからな
日本にもいるけど、そんなの比にならないくらい凄まじい肩
357名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:12:11.05 ID:kRufrWOYO
ポスティングで1億ぐらい入るんかしら?
ナカジの年俸プラス1億あれば鳥谷に動いてもと思うけど、ま、動かないだろうな
358名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:13:38.43 ID:nEkI58Bz0
>>347
ゴキリンっていう弱肩ショートがメジャー志望らしいwww
359名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:14:57.75 ID:XK/MP3chO
やっぱ逝っちゃうのか
360名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:16:06.90 ID:gWfYC4260
>>333
体弱いも追加で
361名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:16:08.41 ID:hF+i15//O


大型契約でも結ぼうものならアッサリ潰されて大怪我だな


362名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:16:11.64 ID:fObJ9XCrO
通用しないタイプのバッターだな
守備も悪い
363名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:17:24.80 ID:Sm9a3dy30
パは知らんけど
西岡とどっちがうまいの?
364名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:17:58.93 ID:tAaQeoxs0
内野は行くのやめとけ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:18:31.83 ID:np62VQyG0
>>356
中島は守備範囲せまい上に肩弱いからな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:19:06.72 ID:FWOj+uka0
またゴミを輸出すんのかよ
367名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:19:54.50 ID:4mwWgQnS0
>>363
NPB時代は西岡の方が上手かった
向こう行ったら分からん
368名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:20:16.31 ID:wE5VqFkTi
お前らは日本選手がメジャーで成功して欲しいと思ってないだろ
失敗を願ってそうだ
369名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:21:00.64 ID:nDfu9wDa0
西岡より守備が下手で、打つのはどっこいどっこいという内野手でいいなら、もってけアメ公。
370名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:21:14.18 ID:R7oT1pv80
>>347
ベタンコートとかアンドラスって結構やらかし系だよな
371名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:22:08.70 ID:pj/g90AZ0
>>365
肩は鉄砲だろ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:23:14.87 ID:+KVRSZh60
統一球でもそれなりにやれたからな
そこそこやれるとは思うんだが、西岡の例があるからワカランな
373名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:23:41.74 ID:lLMyftfM0
西岡よりひでーんじゃねーの?
374名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:24:43.40 ID:np62VQyG0
>>367
西岡はUZRが1番高い数値で日本では1番うまいくらいだったんだけどなー肩がメジャーでは通用せず
UZRダントツ最下位は中島
375名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:25:09.23 ID:kumx/djSO
さすがに西岡よりはマシだろう

期待は出来んけど
岩村ぐらいはやってほしい
376名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:25:20.24 ID:pj/g90AZ0
つうか、来てほしいっていう球団があるんだから行ってもいいだろw
少なくとも向こうのスカウトはおまいらよりは目が肥えてるよw
377名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:26:38.13 ID:nHgUt+Jp0
浅村いるから行ってもいいよ。
378名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:26:42.90 ID:+BaAO9vy0
>>368
成功して欲しいとは思うが、
同じポジション同じリーグで行った選手が今年大ゴケしただけに、
ポジティブになれる要素があんまり無い
379名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:28:15.28 ID:dpdFL/uD0
100パーセント通用しない
いい加減野手はイチローレベルの超人以外はメジャーは無理だって現実に気付けよ
380名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:28:20.52 ID:+KVRSZh60
打撃でいうなら
西岡は今年NPBにいたら統一球で成績下げてたと思うんだが
その点中島はやれたから、まだ望みはあると思うんだよ

問題は守備だよな。セカンドで生きていけるのかどうか
381名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:29:49.16 ID:9jO+3aYf0
中島が鉄砲肩w
382名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:30:20.36 ID:r6qZuKl70
中島は守備範囲の狭さが決定的にあかん
肩はいいがコントロールが悪い
要はショートの守備では使えない
383名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:31:09.52 ID:np62VQyG0
>>371
いやーメジャーレベルで考えると弱いよ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:32:14.25 ID:DHvgMKUQ0
またセカンドにされるんですね
385名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:32:20.47 ID:Rjhe01Ke0
昨日のCSで、川崎を刺せないかったけど。

あんなんでメジャー行ったら、袋叩きやろ。
386名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:33:35.32 ID:oXLsjwmD0
西部終わるぞ
おかわりはナカジとセットだから怖かったわけで
単体のおかわりならなんとでもなる
387名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:34:48.60 ID:Sm9a3dy30
>>367
わかった、ありがと
388名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:38:15.10 ID:4mhYD6St0
すぐ日本に帰ってくるに1万円
389名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:38:52.74 ID:+b70IVJI0
どうせ日本人のショートはメジャーでは使い物にならない
390名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:38:59.15 ID:kumx/djSO
>>386
それはあるな
391名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:39:18.83 ID:badXDQ0nO
日本人はまず肩が弱すぎる
サードからノーステップで矢のような送球出来ないとキツい
392名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:40:23.47 ID:Zm/Bjeik0
またセカンドコンバートされる日本のショートストッパーたち
393名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:41:15.00 ID:QjHzN9yZ0
そして、殺人スライディングくらって終了
394名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:41:31.55 ID:VC7wvv0V0
まず日本でずば抜けた強肩&上手さでスタートラインに立てるかどうからね。
日本で守備が下手な中島は論外だよ
395名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:41:47.81 ID:XFtkenIc0
スレタイが
ナカレンジャー
って見えて戦隊モノかと思った
396名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:42:15.96 ID:ipyPnCcYO
>>386
仕方ない
これまでも育成で乗り越えてきたし
397名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:46:08.47 ID:UFmm122U0
>>391
ホークスの松田は日本人離れした鬼肩
まぁだいぶ良くなったとはいえコントロール悪いけどなw
398名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:48:29.76 ID:GnY3rgjC0
おれは日本人野手で中島だけは期待できると思っている
守備がどうなるかなんだよなあ
芝の違いだけでもでかいし
399名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:48:52.40 ID:C7jUyZ0R0
.229 3本かな
400名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:49:30.69 ID:fTbL/4uD0
あの頃の井口でさえ失格だったんだから
中島も川崎も無理
401名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:52:34.89 ID:np62VQyG0
>>399
オレもそんくらいと思う
402名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:52:46.21 ID:kumx/djSO
>>398
野手というか打者という意味でしょ

かなり打たないとトータルでマイナスの選手になってしまうからな

内野手はプレッシャーが多き過ぎる
403名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:55:08.64 ID:vnlFbjfe0
良い選手だけどメジャーって器じゃないよね
日本で頑張って欲しいわ
404名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:55:19.51 ID:badXDQ0nO
>>397
たしかに松田わ強いね
ただ日本の野手なぜか手投げ多くね?w
で、肝心なとき(多村の打球のおかわりみたいな)にファビョッて暴投
405名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:56:38.58 ID:+aI6BAQJO
>>370
ベタンコートはやらかし系の代表みたいなもんだけど
初めてあの鉄砲肩を見た時は凄すぎてワロタw
406名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:57:27.00 ID:SD3DPa0cO
こんなやつが通用するわけねーだろ何勘違いしてんだ
挑戦するのは勝手だがFAでいくべきポスティングは失敗した時にいろんな人に迷惑がかかる
407名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:57:53.13 ID:SI/4sueMi
多分無理
408名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:58:27.44 ID:CsFwYRjF0
この程度のパワーはメジャーじゃ並だからなあ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:59:52.13 ID:aLzg7peqO
中島は本当にザルだからな
410名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:00:01.29 ID:GnY3rgjC0
>>406
迷惑?FAメジャーだと今まで育ててくれた球団に一銭も入らんのだが
411名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:00:10.09 ID:q6nq5Od+0
外野手ならチャンスがあるんだけどなぁ
412名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:02:16.24 ID:k0HEszb80
>>179
ちなみに98年ぐらいの落合×イチロー対談では、イチローはメジャーでバリバリ通用すると大絶賛w
ソースはようつべにあった動画
413名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:04:39.47 ID:9jO+3aYf0
入札があると思ってるとこが凄いな
414名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:04:53.38 ID:517Zk8Ie0
ブラックノリさん全盛期の世界のノリブランドでもパッとしなかったのに。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:06:19.34 ID:6OlfULJb0
内野手の挑戦が久しぶりなら過剰に期待してた
同時期に同じリーグでプレーしてた西岡が大失敗したから期待せずに気楽に見れる
416名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:06:22.65 ID:Zi9lppsN0
「メジャーのプレーはNPBより雑」とかいう馬鹿が
西岡先生の大活躍以降消えたな。

外野はともかく内野はまじでシャレにならんくらいのレベル差がある。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:06:52.54 ID:NqVs6lEm0
どの程度を成功というのかわからんけど
レギュラー取れば成功というなら成功するだろう
418名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:07:25.76 ID:kumx/djSO
西岡とか見てると
松井稼はよくやったほうだよな

比べるのも失礼か
419名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:07:59.21 ID:+KVRSZh60
>>416
プレーが雑なんていわれてたっけ?
420名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:08:21.48 ID:mibdMEZ/0
セカンドやらされたりして
421名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:08:21.62 ID:5ayYn0Z50
>>417
おっと、西岡をディスるのはやめてもらおうかw
422名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:08:30.33 ID:Ld7r+eRPP
ツタヤ以上ガムヲ以下
423名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:08:30.58 ID:jbUoAcbY0
5年後には横浜か楽天でやってる姿が見える
424名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:09:09.82 ID:9jO+3aYf0
>>416
聞いたことねえなw
425名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:10:22.01 ID:kumx/djSO
>>411
外野ならもうワンランク上の打力がないと厳しい
426名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:10:23.15 ID:VC7wvv0V0
雑と言えば雑だし、単にそう見えると言えばそうだという感じかな。
向こうは基本的に肩が強いから追いついたらアウトにしないと批判される。
日本なら、今の打球ならセーフでも仕方がないよねという打球の多くがメジャーでは
アウトにしないと行けない。この差はデカい。
427名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:11:58.75 ID:D6Ngz8GX0
片膝ついた状態で強引にぶん投げてノーバンとか当たり前だしな
あれは真似できんわ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:12:33.17 ID:7tO4Cf240
日本人は背が小さくて手足短いからその分守備範囲が狭そう
429名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:13:19.67 ID:u8ydNfFeO
WBCではうまく打ててたからな〜
.280は打てると思う
430名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:13:39.67 ID:k0HEszb80
昨日の川崎のショートゴロを待って取って内野安打になったのを見て、中島はメジャーのショート無理だと思いました
431名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:13:57.94 ID:+aI6BAQJO
>>416
確かに内野守備のレベル差はプロと高校野球くらいの違いがあるね。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:14:10.71 ID:TnmeIPZg0
DHがあるナショナルチームがいいんじゃね?
433名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:14:31.77 ID:MEsD3BkmO
1右 イチロー
2中 青木
3三 中島
4指 松井
5左 福留
6一 栗原
7捕 阿部
8二 西岡
9遊 川崎

P松坂、黒田、岩隈、ダルビッシュ、和田
434名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:15:34.85 ID:1xU4SzgZ0
中島がいなくなれば西武打線の迫力も大分軽減されるから他球団ファンにはありがたい
435名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:15:35.26 ID:+aI6BAQJO
>>432
二重に釣るのはやめて下さいw
436名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:17:02.31 ID:HtHh8G0G0
日本人はイチローみたいに怪我少ない外野手、打ち損じ内野安打にする脚力の選手でやっとベンチ置いて貰えるってとこなのになんで行っちゃうんだろ

まぁ皆、俺はヤツらとは違うって思って行くんだろうが
437名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:18:36.37 ID:9jO+3aYf0
各選手の全盛期での守備で通用できたんじゃないか?と思えるのは小坂くらいだろ
稼頭央ですらアレだからな
438名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:20:35.60 ID:3UnN3xdZ0
ナカジの夢はパッキン美女と結婚したいのだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:23:58.80 ID:kumx/djSO
>>436
イチローですら内定もらって十分な準備してずっと同じ球団でプレイ
という環境を整えてもらってなんとかなってるのが現実だからな
440名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:24:40.72 ID:DEsb0wuK0
既に日本のモデルと付き合ってるぞ
441名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:25:59.95 ID:UwbYgSg3O
こいつがライセンスの井ノ本にしかみえない…
442名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:27:09.27 ID:caP2DrY2O
この程度の半端なやつがいっても西岡
443名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:27:50.65 ID:CAdzBvx50
こいつバッティングはまぁまぁかもしれんが、守備下手糞だろwww

メジャーなら案外鳥谷のほうが通用しそう
444名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:27:58.31 ID:KQe8pir50
中島のキャリアハイを毎年出せるレベルじゃないと無理だわな
445名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:28:16.48 ID:L9IIQ+wxO
メジャーで何するんだ?突出したパワーヒッターでもアベレージヒッターでもないし守備は二流。
こんな7番打者いらんだろ。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:29:29.06 ID:pPVl/bfj0
入札なし、もしくは希望額から大きく下回る金額で逝けない
447名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:31:11.32 ID:GjH50pzQ0
全盛期の松井稼の劣化版は無理
448名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:31:35.23 ID:JIIkGOp50
中締めじゃ〜!

とわめいてる酔っ払いオヤジかとオモタ
449名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:31:37.25 ID:Zi9lppsN0
中島はマイナーでもいいっていってるらしいから
本人の希望通りになるだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:32:49.77 ID:+KVRSZh60
>>447
つラビット補正

ガムオも大型契約だからアレコレ言われたけど、今思えば通用したほうだと思うけどね
451名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:34:19.34 ID:UfmO1Jfa0
>>30
お前は何を見て「通用した」って言ってるんだ
452名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:35:49.92 ID:gpcfivgb0
こいつのスイング見ると絶対にHR打てないw

動きもトロトロしてるし全てがダメだな
453名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:36:25.30 ID:iwiqf0Lf0
ソフトバンクも、川崎と和田が抜けるだろ?
杉内も抜ける可能性あるし

来シーズンのソフトバンク終わった\(^o^)/

中島?勝手にやれ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:38:21.74 ID:MvAjSNyu0
100%出来高契約でも行くくらいの覚悟があんのかと
455名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:43:46.68 ID:KuFMF9Wv0
>>419
阪神OBの人がマートン批判する時言ってた
456名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:44:42.38 ID:xUpj0iYw0
西岡が全然ダメだったから、西岡以下のオファーしかないと思うね
よくて、ポスティング料が100万ドル、で年俸100万ドル×3年ぐらい
確実に日本よりも給料は少ない
これでも行くなら応援するよ
457名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:45:57.50 ID:FnkSv/tcO
ナカジメジャーはダイワメジャー産駒かな?
458名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:47:04.67 ID:+KVRSZh60
>>455
これについてのコメントでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=wFoEmWf1epU
459名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:47:18.39 ID:ZDM0+22x0
鳥谷がFAで西武に移籍するの?元々埼玉出身だし。
460名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:48:26.09 ID:vddF00fM0
>>449
でも西武でスターでちやほやされてきた人がマイナー生活に耐えられるかな?
人種差別のおまけつきだしカタコトの東洋人が一人でやっていける
環境では無いと思う。田口さんは嫁が英語ペラペラで人付き合いでも何でも
やってくれたから良かったけどね
日本でも出来ない奴はボコられるけど、それと同じ目に遭うわけだ。
461名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:51:41.09 ID:aeuHt0ax0
>>454
ナカジはそれでも行くかも…
一人でプエルトリコ旅行するような度胸あるし
メジャーしか見えなくなってたら
金は二の次になりそう
462名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:52:12.57 ID:Zi9lppsN0
>>460
井川っていう偉大な先輩がいるから電話してアドバイスもらうべき
463名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:54:09.98 ID:JR/lhA7h0
右打者だからどんくらい長打でるか興味はある
だけんど守備位置どうすんのかね。二塁手転向なるんだろうけど
464名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:55:28.33 ID:9fO34Zbi0
世界のOKAWARIや!
465名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:56:03.87 ID:aeuHt0ax0
>>460
ナカジに言葉はあまり関係ない気がする
英語できないけど、外国人選手の家に遊びにいって家族と仲良くなったり
WBC合宿に来た長嶋茂雄のアドバイスを
『めっちゃ分かりやすかったですわ!』と言ったり。
言葉外でコミュニケーションとれる才能があるんじゃないかな?
466名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:56:55.77 ID:+eu3zsPc0
>>111
打球をワンバウンドで処理できずに
加えてやや緩めの送球でセーフにしてしまったやつか
467名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:14:04.53 ID:SyEyMUuk0
鳥谷>>>>中島
468名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:16:04.03 ID:Dga1xG+T0
カヅオ、岩村も向こう行ったらウンコだったので中島も同様の結果になるはず・・・
内野手で向こう行って成功した選手は井口しか居ない
469名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:20:11.31 ID:vddF00fM0
>>465
言葉だけの問題じゃなくて「西武の中島」の看板が外れるわけだから
それに耐えられるのかと。ロッテの西岡だってマーフィーと
コミュニケーションとってたから持ち前の明るさでメジャーでも
何とかなると思ったけど実際は傷心でさっさと帰国してきたし。

470名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:25:08.03 ID:riYKAIc6P
まぁ2割6分くらいだろうな
471名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:25:41.38 ID:Xz7H2+HK0
270.3.35くらいかな?
472名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:31:01.22 ID:n1UAGyjt0
ナカジ気がついたらDQNベイスターズに。
473名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:36:26.49 ID:aeuHt0ax0
>>469
最初から、看板とか気にしてないんじゃないか?
キャプテンマークついても、ベンチのムードメーカーになる訳でも
グランド上で野手をまとめるでもなく
「バットで結果を」みたいにしてた訳だし
CSでは隠れ戦犯扱いになるほど、チームバッティングできなかったし
良くも悪くも自分の野球しかできないんだわ

看板とか格とか立場とか、そういうのは基本的にどうでもいいと思ってるだろうよ
メジャーが凄そう!→行きたい! ってだけ。
心はすでに向こう側だから、 何いっても無駄だわ
看板とか気にするとしたら
「西武のナカジ」じゃなく「メジャーリーガー中島」にこだわるだろうね
474名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:42:13.97 ID:FBEJYpF80
>>473
何かズレてんぞ
475名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:43:55.23 ID:p5VgrABpO
今年飛ばないボールで成績が下がったなら
あまり期待出来ないな
もっと飛ばないわけだし
476名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:44:50.27 ID:+KVRSZh60
>>475
ナカジはさほど変わってないよ
例年に近い数字出してる
477名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:55:59.03 ID:9jO+3aYf0
まぁ入団が決まってからだなこの話は
拾ってもらえるかも分らないのにアホらしい
478名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:45.68 ID:vddF00fM0
>>473
ナカジ本人の意識じゃなくてさぁ・・・・。周囲の扱いが変わるってことよ。

例えるならジャニーズの赤西が単身で渡米して結局通用しなくて
またジャニにバックアップしてもらったじゃん。
それと同じようにメジャーに行ったらナカジも単に守備の下手な
東洋人の一人にしか過ぎないから、まともに向こうの人間が
相手にしてくれるのかと。
それを凌駕するほど現地で打って活躍出来たらいいけどね。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:10:32.17 ID:K7Tj4K5Y0
.240 5本

通用しない思うけど、挑戦の心意気だけは買いたい
480名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:17:03.57 ID:7tO4Cf240
福留城島岩村井口松井稼と皆さん見事に通算成績が2割6分台だから
この人もそうなるんじゃないかな
481名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:21:18.65 ID:KH4J2+so0
内野はムリ
ライパチならあるで
482名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:21:27.95 ID:5ayYn0Z50
>>480
メジャーはどんどん投高になってるから、2割6分とかかなり厳しいぞ
483名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:23:26.21 ID:DZZyAKJ40
またアメリカへ砂遊びに行くのか・・・
484名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:30:43.96 ID:1eKsXWJy0
年俸が億を超えちゃった選手に対する評価は、
日本の方が明らかに高いし、年俸もそれに応えてるよな。

メジャーの平均年俸は日本円で4億円強らしいけど、
アメリカの評価基準でNPBの選手の年俸査定をしたら、
1億円超の選手数は半分以下の数になると思う。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:30:45.70 ID:+KVRSZh60
>>482
投高になった今年も安定して打ってるから少しは期待できるのかなと思うけど
486名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:32:32.37 ID:5ayYn0Z50
>>485
ボールが飛ばない云々じゃなくメジャーの異常な所はデーター分析だからなぁ
だからたいていの選手は3年目で終わる
そのデーター分析の精度が年々上がり続けてる
487名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:38:42.14 ID:0guzHelL0
オフに海外一人旅に出る人間だから、コミュニケーションに自信があるんじゃない?
488名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:46:17.41 ID:wN/O3HIv0
ショートは無理だろ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:47:31.48 ID:pNHWv51X0
>>1
ダイワメジャーみたいな書き方をするのはやめろ
490名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:53:30.89 ID:+KVRSZh60
>>486
ボールやストライクゾーンがちがうからとかならわかるけど、
MLB全体的な傾向はまた別の話じゃん
MLBとNPBの成績のギャップは昔よりはないのかなという意味で言ってるのさ
・・・西岡は例外として考えたい
491名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:55:42.13 ID:Oe7WTStU0
>>30
結局、雑魚しかレスがつかなかったな
492名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:55:58.16 ID:s2+bRsuS0
川崎よりは百倍マシ!
493名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:56:52.88 ID:r8O65cPI0
これで名実ともに一番のスターはおかわりだ〜い
494名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:58:38.44 ID:EuElxc4p0
守備は昔から下手で荒いしバッティングもあてる力が高くないしw絶対成功しない
495名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:59:46.72 ID:jyTjUVKd0
中島はバッティングフォームかっこいいよな
496名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:02:28.37 ID:dgVAkZJfO
四年目のナカジが一番好きだった
497名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:07:53.65 ID:Ux/MyFwz0
よし、我がオリックス、クライマックスリーグへ一歩前進
498名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:08:15.07 ID:NENwoogJ0
右方向にもしっかり打てるし、(たまーに見てた試合では)力負けもさほどしないし
打つほうは評価されると思うけど、まあ向こうの各球団の考えは全くわからん
ポスで事前に球団名漏れてもあまり当てにもならん
499名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:09:13.15 ID:dgVAkZJfO
守備が鳥谷ぐらいのレベルにあれば少しは期待できるのに
500名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:13:36.11 ID:kkil3AFRP
うまくいけば.270 HR15〜20本くらい打てるんじゃね?
ただ、3割とか30本とかは100%無理だけど
それが出来るのはイチローとか松井とか国内で超一流の実績を残せた選手のみ
501名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:13:58.74 ID:eFFlKCjZ0
内野手でも井口はそこそこ活躍したよね?ショートは無理だったけど
タイプ的には似てるきがす
502名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:14:01.34 ID:TrxN9qdg0
>>143
井川がなんだって?
503名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:19:05.49 ID:r28D3V2X0
>>148
井口って結構活躍してたんだなw
504名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:21:58.24 ID:JP2AbmFVO
>>497
オリックスはNPB脱退して新リーグ立ち上げるのか。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:22:26.56 ID:R2ENow8aO
ショートは無理だろ。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:26:05.46 ID:/AK9kE270
アメ公も懲りないな
507名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:26:36.89 ID:+/HCI/iz0
日本では凄くても向こうではみんな平凡って感じだからな。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:28:17.59 ID:xchgEdXS0
ナガジダメジャー!
509名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:30:09.07 ID:0wu8R2ErO
行ったところで .248 8本 35点 くらいだろ
510名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:32:54.01 ID:O6A928uy0
>>500
>HR15〜20本

まったく想像すらできない
6本だよ
511名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:33:52.66 ID:QlvRYmrW0
日本であのヤバイ守備なのに、ばれてないのかなw
どこのリーグだろうとどうにもならないと思うんだが・・・

まあ外れ外人が来日しまくりだから、外れをくれてやるのも悪くないか
名手って話しだったのにウソじゃねーか、ファーストかDHかよ!レフトやれるか?
逆パターンもたまにはいいね
512名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:50:32.71 ID:niOi5Uer0
ちらっとwikiでメジャー通算成績調べてみたら、みんな似たような成績だな。
田口がちょっといいくらい。
ナカジもこの仲間入りだろう。

田口 .279 19本 8年
和夫 .267 32本 7年
井口 .268 44本 4年
城島 .268 48本 4年
岩村 .267 16本 4年
福留 .260 42本 4年
513名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:55:06.64 ID:JWwKyEMf0
やはり行くのか
あの守備で
514名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:38.63 ID:lupCZd100
マイナー契約かメジャー最低年俸なら応援する

メジャー保証レギュラー保証みたいな契約に守られるメジャーなら勝手にしろ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:57:02.08 ID:fiqjdA08i
>>512
松井は?
516名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:57:20.92 ID:hefdDjX30
もう終わった選手・・・と思ったらシーズン3割打っててワロタ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:22.60 ID:t5dGhCge0
内野手は外野手に転向してからメジャーを目指せ
日米の内野手は育ってきたグラウンド環境から根本的に違う
日本からメジャーに行った内野手はバッティングではなく守備の時点でつまずいてる
上手いって言われてた選手でもエラーしまくり
518名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:57.17 ID:RAcJk6CG0
こいつ、活躍できるとは思えないんだが…
西岡よりはマシかも知れんが
519名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:00:57.81 ID:lupCZd100
イボゴキと言われてもあの2人は別格

他の勘違いNPB限定一流とは違いすぎる
520名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:02:12.19 ID:8ORndpRI0
比較するべきは、西岡より当時ダイエーからメジャー挑戦した井口
521名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:02:54.70 ID:dfeaN65Q0
松井秀喜
NPB10年 打率.304 出塁率.413 長打率.582 OPS.996
MLB*8年 打率.290 出塁率.369 長打率.479 OPS.848
イチロー
NPB*9年 打率.353 出塁率.424 長打率.522 OPS.943
MLB10年 打率.331 出塁率.376 長打率.430 OPS.806
福留
NPB*9年 打率.305 出塁率.397 長打率.543 OPS.940
MLB*3年 打率.259 出塁率.368 長打率.410 OPS.778
岩村
NPB*9年 打率.300 出塁率.366 長打率.519 OPS.885
MLB*4年 打率.267 出塁率.345 長打率.375 OPS.720
松井稼頭央
NPB*9年 打率.309 出塁率.361 長打率.466 OPS.848
MLB*7年 打率.267 出塁率.321 長打率.380 OPS.701
井口
NPB10年 打率.275 出塁率.362 長打率.472 OPS.834
MLB*4年 打率.268 出塁率.338 長打率.401 OPS.739
西岡
NPB*8年 打率.293 出塁率.364 長打率.426 OPS.790
MLB*1年 打率.226 出塁率.278 長打率.249 OPS.527
新庄
NPB13年 打率.254 出塁率.304 長打率.432 OPS.736
MLB*3年 打率.245 出塁率.299 長打率.370 OPS.668
田口
NPB11年 打率.277 出塁率.332 長打率.387 OPS.719
MLB*8年 打率.279 出塁率.332 長打率.385 OPS.717
522名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:20.60 ID:t5dGhCge0
結果を出してるのは外野手ばかり
だからバッティングは通用するんだよ
内野手は小さい頃から天然芝のグラウンドでやってないから無理なんだよ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:03:58.38 ID:aY4Jpx6n0
>>519
だが、メジャーでのイチローと松井とでは実績に差があり過ぎるのも事実
524名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:01.28 ID:t5dGhCge0
>>521
田口最強w
525名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:05:32.72 ID:p+gIpxxbO
“ナカジ”って頭悪そうなあだ名だな
いかにも低脳クズの西武ファンが考え出しそうな名前だ
526名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:06:12.66 ID:iLBFbAF80
守備が論外だから守るところがない。
打撃は相当なレベルだけど、それでもメジャーは厳しい。

いずれにしても打撃の前に守るところがない
527名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:06:22.46 ID:bMe4u0XZ0
>>515
比べる次元にいないから。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:07:04.62 ID:gznihK6v0
>>521
城嶋は?
529名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:08:11.17 ID:8Rweu7YWO
西武ファンだけど、どう贔屓目に見ても活躍する様には思えない。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:52.61 ID:iLBFbAF80
日本だと文句なしにトップレベル、S級の打撃だけど
メジャーに行くと、その前に守備で失格となる。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:10:54.48 ID:VsOUJnrz0
人工芝でもエラー多いのに・・・
532名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:13:37.37 ID:9f9ARiAP0
ナカジメって誰だよ
ナカジマだろうが
533名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:18:32.22 ID:rJKvKNlu0
日本人野手は、もう重要ないだろ
Pは、まだイケるけど
特に内野手は無理だわ
西岡がトドメを刺した感がアリアリ
青木くらいだろ、ソコソコ需要ありそうなの
足があって外野の守備範囲も広いし、小技も出来るから
チームによっては2番or9番辺りで使えそうな気もする
534名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:26:55.67 ID:2VOoXbdu0
ナカジ確実に通用しないわ
松井稼みたいにちょこっと使われてお役御免
535名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:27:55.59 ID:sYizSLaY0
日本のプロ野球のレベルは、
低い

536名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:28:47.58 ID:KwFw2Jnj0
稼頭央、岩村、西岡と同じようにスライディングで潰されるのか
537名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:29:58.61 ID:HB5OWwQ/0
スレをざっと見たけど
だれも通用すると思ってないのが可哀想・・・
でもメジャーから誘いがあるってことはプロが認めてるってことなんだよな
538名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:31:27.24 ID:z1Q1oBIu0
ナ、ナカジを売ったの?
539名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:31:31.12 ID:j95PAIiH0
ナカジは後進のメジャーへの道を断つために、自ら体を張っていくだけだからな
「お前ら現実は甘くないぞ」っていうナカジの叫びが聞こえてくるわ
540名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:31:44.36 ID:Wa5YewFW0
案外、こういう誰もが勘違いと思ってるところから思わぬ結果が出るかもしれない
541名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:32:04.30 ID:tCIYDkbV0
2chの評価は西岡はもう少し通用すると思ってた
特に守備で全く通用しないのはだれも予測していなかったと思う
542名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:36:31.98 ID:IItb0sAs0
北京五輪の時国際球だとしょぼい打球しか打てなかったからな
打率はよかったけどゴロばっかだった
543名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:40:47.17 ID:EK22omrXO
おかわりとは別人か?
544名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:44:43.57 ID:lFnrGY1c0
西岡が駄目でコイツが通用するはずがないじゃん
勘違い馬鹿が多すぎるよ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:45:22.48 ID:fXAiU5Kg0
スレタイ見て、何か新しい戦隊の話かとちょっとだけ思ったw
546名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:45:46.74 ID:wXzuLJAU0
右バッターは結局メジャーでは通用しない。
必要なのは内野安打だ!
547名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:52:53.77 ID:LzMaBkmP0
まあ注目は守備だから。
中島はけっこうポジティブな性格みたいだけど
天然芝でエラーしまくればさすがにヘコむと思うわ。

西岡なんざイチローと会ったとき明らかにキョドってたし
シーズン終了したら速攻帰国してたから、よっぽどつらかったんだろ。
548名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:59:16.87 ID:hMfWeyeb0
中日:遊撃(7)、荒木(→二塁)、井端(→代打・外野)
ヤクルト:遊撃(1)、川端・川島・荒木・山田・森岡・藤本(自宅待機)、青木(移籍)
巨人:遊撃(5)、坂本(→三塁)
阪神:遊撃(1)、鳥谷(→移籍)
広島:遊撃(5)、栗原(→移籍)
DeNA:遊撃(3)、石川(→三塁)、渡辺(→二塁)

ソフトバンク:遊撃(1)、川崎(→移籍)、柴原(→退団)
日本ハム:遊撃(1)、金子誠(→控え)
オリックス:遊撃(3)、その他(→控え)
楽天:三塁(5)、高須(→代打切り札)岩村(→控え)
ロッテ:遊撃(3)、荻野(→外野)、その他(→これまで通り)
549名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:25:43.50 ID:vHg9IgeL0
中島に限らないけど、昨今の日本人は「みんなが行ってるんだから俺も」と、
大した覚悟も動機もないのにメジャーに行きたがる輩があまりにもおおくなってないか?
550名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:29:45.98 ID:Nn8sDWibO
>>53
岩村www
551名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:37:09.86 ID:+uQ6aCzgO
>>549
これ何?
552名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:38:50.36 ID:zgnqWF8T0
メジャー戦隊!ナカジメジャー!アオキメジャー!タナカメジャー!
553名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:41:10.62 ID:vddF00fM0
>>549
野茂がそういうメジャー挑戦を間違っていると苦言してたな
554名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:44:50.12 ID:vHg9IgeL0
考えてみたら、日本人野手でまともな成績を向こうでも残したのって松井秀だけなんだよね
(イチローは日本でもメジャーでも内野安打で率を稼いでいただけだから認めない)
555名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:23.69 ID:miFJLJNi0
こんな華のないデブいらんわ
556名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:38.52 ID:miFJLJNi0
と思ったら、あのデブじゃなかったw
お代わり君とかいうデブじゃないのか、ナカジとかいう奴すまんかったな
557名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:49:24.27 ID:gWukISNF0
CSで川崎セーフにしたのは笑ったわwww
558名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:50:45.87 ID:fn7CWSG90
青木とか中島より鳥谷あたりが行けばいいんじゃないの
成績はいいけどスターってわけでもないからメジャー流出って感じしないじゃん
559名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:51:01.99 ID:WPxEx0no0
ダルビッシュとかは結局ヘタレだからいかなそうだよな。
560名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:51:40.51 ID:5ayYn0Z50
>>541
守備は全く期待されてなかったぞ、盗塁の酷さぐらいじゃね、予想より更に下をいったのは
561名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:52:06.32 ID:MDLhJ47S0
デットボール食らってメジャーP相手に睨みを利かす姿 想像できねえwww
562名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:52:08.68 ID:xNee5wguO
>>556 ぅっせ死ね
563名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:53:28.95 ID:vHg9IgeL0
西岡って、昨年の成績だけで自分を勘違いしてMLBに挑戦したわけだけど
勘違いでMLBに挑戦した典型じゃない?
564名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:36.54 ID:5fQBsTIa0
西岡の二の舞になるだろうな
565名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:54:36.22 ID:NUsD1gRd0
中島しばらく見ないうちに劣化してるじゃん
566名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:55:37.44 ID:SK2jcqqfP
>>549
メジャーに行くだけで年俸が3倍位以上に膨れ上がるからな、それも複数年契約で
夢を追いかけるとか言っても、3年くらい棒に振っても全然痛くないし
それがダメになる要素でもあるけど
567名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:31.87 ID:n4J4Wzr10
どうぞどうぞ
568名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:00:36.85 ID:rgBBk98r0
売り時なんだろうけど、
通用するとは思えん。ソフトバンクか巨人にでもいったほうがいいんじゃないのかw
569名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:05:28.16 ID:P0mPG1Wg0
ハゲジ頑張れよ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:07:13.06 ID:RergUsZ+0
西岡も玉砕したしまあショートは無理だろうな
セカンドやらされそうだ
571名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:08:33.58 ID:vddF00fM0
>>541
いやいやロッテファンは予想してたよ。たまにハンブルしたり
送球がヘタだったからね。西岡の守備が上手いと思ってたのは
他球団のファンだと思うわ
572名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:57.69 ID:s8LxSUcO0
>>347
思いつくのがそのメンツってくっさいなぁ
573名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:11:58.84 ID:r5SICOyk0
ショートはダメでも三塁守れる点で
西岡とは違うよ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:13:42.20 ID:Hc+5IKuMO
独身のままメジャー行くのかよ
575名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:14.81 ID:LzMaBkmP0
>>573
一塁と三塁は打力で門前払いのレベルだから。
やったことのない二塁コンバートに失敗したら即帰国。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:17:38.73 ID:vUzGYbvg0
ナカジ売った金をちゃんと牧田と浅村に還元しろよ
西武は年数の浅い若手に渋すぎる
577名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:18:10.77 ID:lzLtJEP50
是非内野手で成功して貰いたい!
578名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:20:17.00 ID:a5mAK5/i0
ほぼ間違いなく守備はセカンドになるだろ
579名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:23:42.51 ID:1eKsXWJy0
>>549
みんなが行くからってより、
メジャー行きは日本で一流であったことの証明書みたいになってるからなw
また、巨人以外の球団所属で現役引退後も、解説者なりの野球関係で食っていこうと考えたら、
メジャーのキャリアは野球解説者の必要条件ともなりつつあるし。
580名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:26:54.60 ID:FNKgY3RXO
イチローみたいに打撃タイトルとれとは言わないから普通にレギュラーで活躍して欲しい
581名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:30:40.57 ID:Y4ZXQfgp0
.261 10本 72打点くらいかな
582名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:32:38.33 ID:YRMUebvY0
試合数多いし、移動距離と回数も半端無い。まず体が丈夫で図太くないとメジャーは無理。
583名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:33:36.01 ID:cBPg+NsBP
やはり井口がいいモデルかな
しかし井口も3年で丸裸にされてるので、その先はどうなるか
3年以上通用したのって、なんだかんだで松井秀とイチローだけだし
福留はもちろん×
584名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:37:43.72 ID:LzMaBkmP0
ショートとセカンドはだいたいOPS700がメジャー平均だからな。
このふたつのポジションのみ求められる打力が低い。
日本人内野手が痛いのは守備がネックになってショートが守れないこと

「ショートだめならサード」とか絶対ないから。
セカンドやれなきゃ即見切りつけられるだろ。
585名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:41:30.69 ID:chZDceg70
さよなライオンズ
586名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:41:34.59 ID:Dau1d3eh0
とりあえず西武は1年飼っても海外FAで補償無しに出て行かれるから
ポスティングで売り払うという話か
587名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:27.24 ID:40ELg/UK0
588名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:42:55.32 ID:xdJzfL4o0
悪い事は言わないから止めておけ
589 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/06(日) 22:43:28.12 ID:yZeMWHYN0
>>581
もっと慮れよ
590名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:44:41.59 ID:5ayYn0Z50
>>576
売った金っても3億ぐらいだろ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:45:46.31 ID:oI7e/g190
メジャーで通用しなくて日本に帰ってくる選手ってめちゃくちゃ格好悪いんだけど・・

592名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:46:46.80 ID:LrXGOvmM0
>>1
メジャーリーガーの大安売りだな
593名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:51:17.91 ID:VzETpZuq0
体型&パワー的にも井口くらいやれれば上出来だな
594名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:54:06.14 ID:guMhGF5L0
いまはマネーボール式(だっけ?ブラッドピットの映画のやつね)
の選手評価が的確すぎて 安くていい選手ってのが
異常に取りにくい 確保しにくい 年俸抑えにくいらしい だから割安で
よさそうな ある程度パフォーマンスを発揮できそうな見込みのある
日本人選手がまだまだ引く手あまたなんだと 
595名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:54:06.20 ID:GrNg+FvG0
ショートは無理だと思うが…
ダメでもマイナーで奮闘してほしい。
596名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:11.13 ID:9jO+3aYf0
井口は怪我したから落ちたよな
日本に帰ってきたのはセカンドをやりたかっただけでサードのオファーはあった
597名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:57:27.07 ID:mrP2a8qU0
例えメジャーで活躍したとしても今の日本では人気は上がらないのに
598名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:16:37.35 ID:w5lVz2Jb0
MLBのショート、サードの送球の速さは半端じゃない。
体の強さが全然違う。
川崎のゴロをセーフにしたやつも、メジャーなら素手で取って
その場で矢のような送球でアウトにしてるイメージ。
599名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:21:42.30 ID:JtN5rscw0
メジャーの守備が凄い凄い言うがこっちにくる奴は
そこまでじゃないのはなんでだぜ?
カッスとか向こうでもトップクラスの名手扱いだけど
そこまでずば抜けてる訳じゃなかったし。
派手なプレーに騙されて過大評価しちゃってるんじゃないの。
600名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:22:07.22 ID:rJKvKNlu0
>>595
だったら日本でやれよと
601名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:22:36.33 ID:MpKtWEVS0
この人、スローイングの時点でダメじゃんw
602名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:26:17.48 ID:YLCXS4iH0



西岡でアレ



603名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:26:21.84 ID:16YqazVZ0
中村じゃなくてこいつかよ
604名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:26:57.35 ID:5ayYn0Z50
>>599
守備が凄い奴はメジャーでレギュラー取れるから日本に来ないんだよ
日本に来るのは2.3Aでくすぶってる連中さ
605名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:29:07.67 ID:rJKvKNlu0
>>599
NPBのショートで、捕球後に両膝ついたまま1塁までノーバウンドスロー出来る奴がいるのかと
606名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:30:11.29 ID:+KVRSZh60
>>599
日本に来るのは守れないヤツで長打力が微妙なのばかり
あるいは致命的な穴のある選手
607名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:30:12.50 ID:s6/Clry20
鳥谷はやらんで
608名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:30:31.76 ID:eo2gOG8b0
やめときゃいいのに
日本でお山の大将気取っててもいいのにな
609名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:32:16.75 ID:cVRFh/+O0
>>599
打撃成績は3Aで良くても、守備がダメだからメジャーに昇格できない。
そんな選手たちが日本に来るんだよ。
610名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:33:06.13 ID:sspymHO00
投手は通用しても打者は通用しにくいんだよな。
玉はさほど変わらんが、竿が圧倒的に違うもんな…
611名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:35:07.16 ID:r5SICOyk0
しょぼいサードショートもいるだろ

ボストンにいたルーゴとか
イチローのとこのフィギンズとかさ
612名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:38:07.28 ID:6DGEve7lO
マイナー行き
613名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:41:27.80 ID:9Iq1LYwkO
日本にくる助っ人がみんなファーストになるみたいに、メジャーに行く日本人はみんなセカンドになるね
614名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:44:35.34 ID:RergUsZ+0
>>597
日本での人気なんかどうでもいいだろw
世界一野球のレベルが高いリーグで活躍出来たら素晴らしいわな
615名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:44:51.86 ID:qr0By5KP0
>>548 スレチだが、巨人坂本は3年連続失策王でボロカスいわれやすいけど
UZR総合値やセイバー守備得点で
09年10年とマイナスになったことがない優良ショートだから換える必要は全くない。
今年セイバー守備指標でリーグ一位確実ぽいからな。
来月23歳という若さでよくやってると思う、川端も同じくらい凄いけど。
寺内や古城でショート失策が減ったとしてもセイバーで坂本上回るのは難しいでしょ。
616名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:45:00.21 ID:dXsAQ0AcO
つまりその桁違いのメジャーの内野陣から内野安打打ちまくってるイチローは凄いってこと?
617名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:46:09.51 ID:M3JTDaNw0
>>53の田口は同意だ
理不尽に3A落ちても
何回も戻ってきて 結果出してたしな

逆にこのパターンの日本人はもう出てこない
ふてくされて帰国でしょう
618名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:47:24.91 ID:/EmwIS5W0
メジャー行くと間違いなく成績下がるからな
>>587見ると、正直厳しい
移籍金1億、年俸1億くらいの契約で行くのが良いんじゃないだろうか
619名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:52:22.52 ID:SzErrNlD0
西武の球団にとって話題性に限ってはダメージがあるかも知れないが
自己中のブンブン丸が居なくなれば戦力的には↑だろ('A`)
620名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:01:24.22 ID:wngYbPbo0
>>604
>>606
>>609
だからカスティーヨは向こうでも守備が評価されてると言っておろーが。
大きく衰えるような年齢でもないし。
肩肘の強さは確かに日本人にはマネできないけど、
総合的には打撃よりも差は小さいと思えるんだが。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:01:52.33 ID:+pY3cmJ90
ナカジは死球で2度くらい故障してるけど、復帰した後は目に見えて長打力が落ちた
打率も落ちてしまったし
622名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:06:09.20 ID:azpqztga0
>>620
UZR/150
2B -11.0
3B +1.8
SS -35.2
623名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:14:49.41 ID:lhJRiHIu0
なかじはマジアホだから、案外やれるかもよ。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:16:57.30 ID:OuHvqqKu0
行くこと決まれば応援したいね
625名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:18:05.75 ID:qsYtshgW0
俺の予想
 272 14本  54打点  

初挑戦だからご祝儀でちょっと盛って上げた
626名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:22:42.29 ID:iXQccXbLO
>>625
うんちょうど良い感じで無理な数字だと思うよ
ずっとスタメンで試合に出れたら分かんないけど多分出れないからね
627名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:23:13.16 ID:+HBJTecg0
http://yurugp.jp/yuruchar.php?id=9&uk=
ふっかちゃんを表彰台に!
628名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:23:37.49 ID:XblnMntB0
カスティーヨはよくわからんな

57 :風吹けば名無し:2011/06/27(月) 15:02:17.28 ID:xV3uRnxg
>二塁手トップクラスの強肩と殿堂入り二塁手のビル・マゼロスキーからかつて「現在、メジャーで最高の二塁守備」と絶賛された守備を持ち味とし


本当かよ

61 :風吹けば名無し:2011/06/27(月) 15:04:33.52 ID:f6i8XnLj
>>57
それはそれで本当なんだけど、二遊間組んだジャック・ウィルソンに
「あんな向上心のない下手くそとは初めて組んだ。最低のセカンド」とも言われてる
とにかく賛否両論
629名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:26:35.97 ID:N/+Sx0bH0
>>623
あのアホな新庄でも差別されたのが嫌で早く帰ってきたしね
どうなることやら
630名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:28:02.94 ID:p2t3u7aFO
岩村の時は5億で売れたが、3億くらいかな
631名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:30:01.70 ID:azpqztga0
>>628
>>622
数字に出てるやん、つーか散々言われてるがセカンドショートは守備さえ良ければMLBにいられるんだよ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:34:49.62 ID:Fe4kz+lqO
>>630
西岡剛レベルだろ

不況だし、まあそんなに競合しないだろうから
633名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:38:03.31 ID:Fe4kz+lqO
>>631
それが難しいんだろW

日本じゃキレイな人工芝に慣れてるから、向こうのボコボコ天然芝が合わない
イレギュラーもするし

内野手が誰も成功してないのはそこ
井口はマシな方
634名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:40:24.62 ID:byejX0yu0
.235
シーズン途中代打要員
が関の山
635名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:46:15.50 ID:Upl9lWwCO
ナカジは通用するな。メジャー向き
636名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:47:05.72 ID:2Jv+8HK10
猫も拍子もメジャーメジャーってそんなレヴェルじゃないだろ
637名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:54:33.20 ID:aVh0ZrCY0
ナカジがメジャー行くのは寂しいけど応援する!
ただ、ジャイアンツ入団だと、応援ユニフォームが
巨人テイストになるので困る。
638名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:26:05.55 ID:xQeFI4jV0
パリーグ首位打者()の西岡ですらあの様なんだからイチ松クラスのNPBレジェンド以外の打者は挑戦するのやめとけ
ただし投手は除く
639名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:27:23.18 ID:Hiqia1rOO
米って子供ん時から一番上手い奴がまずショートやるらしいからな
そりゃ割り込むのは至難だよね
640名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:33:26.99 ID:tGKUUoZI0
>>639
そもそも中島の遊撃守備はNPBでも最低クラス
641名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:09:58.44 ID:I4s7Zy9G0
MLBの内野手ってファーストが吹っ飛びそうな送球するよね
642名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:19:12.30 ID:EwdAFDBq0
野手ではイチローと松井しか成功してないのによく行く気になるよな
めちゃめちゃ頭悪いわ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:23:33.19 ID:9fJHHen30
はっきり言って、西武は去年のうちにポスティングで売っておくべきだった
今年だと西岡の例があるから、なおさら安く買いたたかれる
去年なら西岡がどうなるかまだわからなかったから、メジャーが間違えてもうちょい高い値段つけた可能性もあったろうに
644名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:25:59.93 ID:IttROR0DO
メジャーも下位打線の補強のために日本人選手を獲ってるわけじゃないだろ。
日本人野手に求められてんのはそこそこの守備力(外野なら守備力ないとダメと思うが)、巧打者、それと走塁関係だろ。
つまり1番〜3番くらい打てる奴を期待してるってことじゃないか?
中島なら…3番とか大丈夫かなぁ…
645名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:30:49.83 ID:21OZ4kh10
TSUTAYAが今もしNPB復帰しても
けっこう引く手あまたのような気がする。
646名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:31:58.98 ID:Z/hWA45w0
>>644
ムチャ言うな。日本で圧倒的な成績を残していればともかく、
そこそこの成績の日本人打者にクリーンナップを任せるワケないでしょ。
打順でいえば評価されて1〜2番打者、常識的には7〜8番打者だよ。
そこで成績を残してからだよ、クリーンナップって話は。
647名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:41:08.12 ID:LIzH/pmpO
裸一貫で墜落…
648名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:46:16.42 ID:oYkGgOLn0
福留ですら通用してないんだから、日本人の野手で打撃で通用する奴はいないだろ。
649名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:56:32.73 ID:Nz8b8U+h0
ナカジ今年は西武でもあんまり活躍してなかった
650名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:56:55.94 ID:j/cWWICG0
>>644
メジャーの3番は巧打者じゃ無理
強打者じゃないと
651名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:57:41.83 ID:LRQcdYgZ0
>>609
そんなこと言ってたら松井なんかありえなかっただろうにw
652名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:58:19.75 ID:Vppg6Am10
>>645
TSUTAYAは守備は安定してるからな、足もいけるしバントも上手い。
本当は阪神や巨人は補強すべきポイント
653名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:00:30.39 ID:z6NHPRtO0
.300  30本 100打点
MLBに行くならこの3つのうち1つでも達成してきてください
654名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:01:58.18 ID:+QcEPs2W0
率258
本12
点58
655名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:02:17.10 ID:5xns08o/0
日本じゃ乱闘とか起こしてたけど
メジャー行ったら大人しくなるんだろうなw
656名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:02:53.17 ID:Vppg6Am10
>>644
ジャイアンツなら分からんな、
あそこは新庄を4番とかする程の人気任せ打順が許される風土

だからこそ中島はジャパンマネーで相殺できるレベルで二遊守れるならロースター入れてやっても良いよ、って思ってんだろ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:04:44.62 ID:eqHr9J2T0
こいつは通用する。
身体の芯を使う選手は環境に左右されにくい。
主力級の活躍をする。
見とけ。
658名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:05:19.18 ID:l+0mlkL90
>>53
控えとレギュラーを比較すんなよ。
城島/井口/新庄
松井稼頭央/福留
このあたりだって控え待遇でガマンすればメジャーに残れただろ
659名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:06:25.11 ID:H0HFrpnrO
>>655
ベンチに助けを求めるヘタレwwwwwww
660名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:08:14.05 ID:67u5XTiYO
今年の統一球で最低.330、40本のどちらかできないとメジャーでは無理だろ
投手だけにしておけよ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:09:42.15 ID:1TV9BgCk0
マイナー暮らしもおkってのなら別に好きにしてくれていいけど
メジャーでやれなきゃすぐ帰るっていうのならやめといたほうがいい
662名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:10:19.22 ID:n5RESRr40
ナカジは外野かサードにコンバートされればおk
663名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:13:58.22 ID:X7P/xaQZ0
スローイング酷すぎだろ、中島。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:42:49.12 ID:3XN81iDU0
メジャーも守備がスゲーひどい選手がいるから守備難はありだが・・・
中島の守備をアメリカ人に見せたくないw、はずかしい、やめてwww
665名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:44:32.20 ID:uSumbJda0
野手はボロボロの成績なのに、それでも「自分だけは」と思って行くんだろうねw
666名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:45:44.90 ID:PDuJe46S0
中島は通用するような気がする
ただの感だけど・・・・
667名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:48:11.83 ID:Xxkfxpe20
西岡よりは可能性があると思う。
メジャー最低限のパワーは有ると思うから。
これがないとスタートラインにも立てない。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:50:01.93 ID:tGKUUoZI0
>>667
中島の守備力ではスタートラインにも立てない
669名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:51:07.09 ID:PDuJe46S0
確かに守備はうまくないかもしれん
スローイングまずい場合はセカンドにまわされるな
670名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:56:02.82 ID:c2yKTI7qO
MLBでも恫喝すんの構わんけどwww相手ファンからブーイングされ続けるのは覚悟しろなかじwwwww
671名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:56:31.87 ID:X7J4LvBFO
今までの野手だったら『失敗しても人生チャレンジ』と応援出来たんだが、中島だけは出来ない。
何でだろ…
恥ずかしいから見られたくないって意識なのかな。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:57:53.71 ID:xQeFI4jV0
DQNだからじゃね?
673名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:02:24.69 ID:oYkGgOLn0
日本で3割30本打った松井稼頭央も通用しなかったし、ここ近年最高の巧打者だった福留も通用しなかったし通用するわけないだろ。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:09:14.72 ID:Ka+A+JYX0
中島程度の右の内野手獲る理由ってなんだ?
守備微妙、長打力も中途半端
安く上がるなら分かるけど、なんだかんだ数百万ドル払うわけだろ…
メジャーも案外人材いないのかね
675名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:09:27.11 ID:X7J4LvBFO
中村紀、福留、井口、岩村、城島、松井稼頭央、西岡。
よく考えたら、そうそうたる打者が渡米してるんだよな。
こいつらでもメジャーのフィルター通したら、並以下なんだから悲しくなるわ。
676名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:12:24.41 ID:Ka+A+JYX0
井口は大善戦だったな
677名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:24:26.55 ID:N3mTVGPA0
西田の二の舞になるだろ
これ以上悲劇を繰り返すな
678名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:25:08.72 ID:lUL51Ol/0
260 8hr 5sb
679名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:25:59.02 ID:d844uoeNO
>>657
率250本5点30盗20失20
これで主力になれる球団はマリナーズ位だな
680名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:27:51.66 ID:vcVBGRfD0
こんなのよりおかわりだろJK
681名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:28:09.38 ID:66L65l4F0
西田ってだれ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:28:34.44 ID:GbodoiL30
リーグ最強クラスじゃないと通用しないってのに懲りないな
683名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:29:51.54 ID:66L65l4F0
西岡か
684名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:30:18.88 ID:9JVxxHAxO
世界一とのレベルの違いがわかればよいよ
685名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:31:34.57 ID:l6wXbiUBO
おかわりがメジャー行けよ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:33:09.42 ID:ZTi/Lk0o0
稼頭央並みの働きはすると思う
メンタルはかなり強く長嶋茂雄タイプだから割とすぐアメリカに慣れる

元々日本の野球には興味が無く子供の頃からメジャーしかみてないから
年俸が安くても行くはず。
687名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:35:52.04 ID:/XEqQAme0
アメリカ行く前にランナーのスライディングをよける練習だけはちゃんとしとけよ
688名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:36:28.58 ID:d844uoeNO
今一番日本人野手でメジャーのレギュラーに近いのは糸井じゃないかな
二番目は長野
やっぱり結局は身体能力高い奴が有利じゃね
後個人的に見てみたいのはおかわりと内川
689名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:37:22.46 ID:oB+H5P7J0
興味示してくれるところがあるんだ。。。
意外
690名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:38:26.07 ID:Ka+A+JYX0
>>688
内川は見たかったな…
投手なら和田杉内は見てみたい
691名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:39:30.06 ID:Sb51M2VZ0
そこそこ成功しそうな気がする

二軍よりも一軍の投手の方が打ちやすいって言うような選手
案外、変化球と緩急の日本よりも、力勝負でストレートで押してくる投手に対応するのも上手かもしれない
守備がキツイのは同意
692名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:40:04.71 ID:5EylHHMH0
>>209
かわいいな
693名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:41:20.12 ID:66L65l4F0
和田と青木は英語の読み書きはできるから
長谷川みたいに現地に溶け込むめるはず
694名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:41:31.00 ID:Sb51M2VZ0
695名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:42:18.39 ID:d844uoeNO
>>686
松井は足があったしメッツで挫折した後に守備を基礎からやり直してあそこまで巻き返したが中島には松井程の身体能力は無いし守備もメッツ時代の松井以下いくらアメリカの生活だけに慣れても井川の二の舞
696名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:51:00.35 ID:eYMPM+070
>>21
ポスティングのほうが球団に金はいるからいいんじゃね
697名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:55:25.93 ID:74QgyPSz0
通用するわけねーだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:59:50.42 ID:eYMPM+070
こいつ獲りに行くくらいなら岩隈とったほうがよっぽど貢献してくれるだろ
699名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:02:04.26 ID:eoXKHQNh0
挑戦した内野手の大半が削られて劣化して帰国しているもんな。まあ挑むのは自由だけどさ
しかし獲るとこあるのかねえ
700名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:03:15.55 ID:uLVKRcuh0
興味あるってだけでどこにも獲得されないってあるんじゃない?
701名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:04:51.44 ID:LyFZO+mJ0
また恥かきに行くのか
打者では松井しか通用してないの見れば分かるだろ
日本で松井のように毎年三冠争うレベルじゃないとメジャーじゃ通用しないって
702名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:05:56.93 ID:ARWr2Sp60
イチロー松井はそれこそ日本じゃ無双してたからな
703名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:12:43.68 ID:Upl9lWwCO
>>681
元オリックスの西田だろ。2008年の打点王
704名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:13:42.80 ID:Upl9lWwCO
すまん!ロッテの西岡か。
705名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:23:46.96 ID:MTwHUhQc0
内野手に肩なんていらないと思ってました
706名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:38:27.55 ID:4LDxzTM6O
ポスティング費用200万ドル
年俸200万ドル×2年
年300万ドルくらいか
西武も中島もメジャー球団も微妙なラインやな
707名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:43:22.69 ID:WztskRg1O
アウトコース攻め主体のメジャーは逆方向に長打打てるタイプはそこそこやれるはず
福留は外に逃げる玉にもろすぎた
708名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:46:12.12 ID:LO7+vMwv0
内野手は無理
709名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:46:43.65 ID:HTs9KIJJ0
また糞みたいな守備さらして帰ってくるの?
710名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:00:06.20 ID:3XN81iDU0
>>695
時差をなめてたと言ってたな。
現地の選手でもきついから移籍するチームは選ぶべき&試合数も多いから日本時代の感覚でやると失敗するってさ。
あとアメリカの食事も失敗したそうで、はやく慣れようと肉ばかり食べてたら怪我しまくりになった、検査したら血がドロドロになってたとかw
結論としては、しっかり準備したほうがいいってさ。
711名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:07:25.66 ID:9JVxxHAxO
投手のレベルが違うのを忘れるなよ
712名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:17:53.58 ID:jCM3Z+ri0
勇気は買うがそこまで
713名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:19:05.54 ID:AQYvt5eP0
【野球】ヤクルト石井弘寿が入札制度での米大リーグ挑戦を直訴

ヤクルト・石井弘寿投手は4日、来オフにもポスティング・システム(入札制度)で米大リーグに挑戦したい意向を球団側に伝えた。
夢につながる扉に手をかけた。貝塚慶一弁護士(36)とともに臨んだ契約交渉で、石井は最後にこう切り出した。
「メジャーの夢があります。ポスティングで行きたいんです」
ヤクルトは平成13年に石井一久がポスティング・システムでドジャース移籍。
多菊球団社長も「実績を残して挑戦するならいいこと」と明言しており、メジャー移籍には寛容的だ。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003120507.html
714名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:24:33.77 ID:pOOUXCoL0
>>1
痛々しいな 西岡の二の舞だ 

日本は春先の花試合のWBCでは優勝したけど夏季の真剣勝負の
五輪では1Aや大学生やそこらへんの運転手などのアマチュアに
完膚なきまでに敗れている

日本プロ野球は2Aのレベルにあるかないか(実は1Aレベル)なのに
大リーグや3Aを目指すなんておこがましいにもほどがある 

はっきり言ってMLBではイチローしか通用しなかった
松井でさえMLBで打撃主要タイトルは取れなかった
2011年はイチロー松井でさえMLBでは通用しなかった

大リーグは日本人の想像を絶するほどレベルが高いのだ
大リーグではもうカットボール全盛の時代に入っている
カットボールにはあのイチローでさえ対応できず不振を極めた

中島は惨めな成績に終わり恥をさらすだろう
715名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:25:25.32 ID:2aKr3+Vm0
決まったのかと思った
716名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:41:28.56 ID:o26k1pOa0
西岡よりまし、良くて岩村程度
この範囲で収まりそうだな
717名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:09:48.37 ID:2ed6XfsMO
肩微妙、守備微妙、バッティングはなかなか、足は普通
多分通用しなそう
718名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:17:18.45 ID:V0E3tp1z0
入札額35万ドル
年俸30万ドルの7年契約
719名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:23:19.65 ID:+o3ViB6D0
で、スローイングは改善されたのか?
720名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:27:13.74 ID:4ytjNdHs0
日本人の内野手はほとんど結果が出ていない。中島といえども、どうなんだろ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:39:13.36 ID:w3XSHsKD0
中島より鳥谷の方が通用する可能性が高いな
722名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:40:29.08 ID:jaWSDI260
今までの選手を見ておれの計算上だとMLB進出前数年の
全盛期OPSから−.200した数値がだいたいメジャーの成績になる
去年のNPBの平均OPSは約.740、公式球採用の今年は.650だと
しても単純計算で岩村より活躍する可能性は低いと思う
723名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:20:59.31 ID:DSmq7ee20
メジャーいったら超中途半端な選手になるやんw
かなり厳しいと思うが
724名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:21:59.00 ID:M/7yZJg40
西岡でさえあれなのに中島は獲って貰えるの?
日本では中距離打者でもMLBじゃなぁ
率も足も守備も西岡より下なのに大丈夫か?

725名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:22:31.51 ID:DSmq7ee20
>>721
鳥谷はもっとダメだろ
あのへんな打ち方してる限り
鳥谷の過大評価ぶりは異常
そんなたいした選手じゃないわ
726名無しさん@恐縮です :2011/11/07(月) 10:30:08.11 ID:8118o8Rb0
あくまで興味ってだけで本当に獲りに来る球団って?

投手は可能性は少しあると思うけど野手ってどうかな・・・・
727名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:30:26.91 ID:in9ojEa50
鳥谷はメジャーの外に広いストライクゾーンに対応できるかね
日本で地蔵タイプだから向こうだと見逃し三振が福留みたいに増えるだろうけど
福留と同じように外は全部捨てる感じで三振と四球が多い.270くらいの単打者になれる可能性があるかな
だとしたらもう少し盗塁しておいたほうが身を助けるよどうせ向こうだと1番2塁だろうから
中島は鳥谷よりもクリーンヒット打てるだろうけど、はっきりいって太りすぎ
2塁は務まらないだろうが、外野にでもなるのかね
728名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:31:28.94 ID:kZOS7T9qO
岩村より評価低そう
729名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:34:30.10 ID:v3Bcvgmh0
オフのうちに外野の練習しといたほうがいいんじゃねーの。
田口も神戸に入団した当初はショートやってたし
中島も本気でメジャーで食ってくつもりなら、外野の守備要員目指せよw
730名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:35:24.99 ID:eldXFJ5B0
西岡以下だろうな
731名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:55:37.70 ID:ex5ic6Ds0
どこ守るんだろ
天然芝での内野なんて無理だろし
732名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:32:09.05 ID:xS2y2SgX0
.263 HR3本
733名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:49:15.21 ID:a9JRD4A/0
メジャーを見るようになってから、強く感じるんだけど、パワj−だけじゃなくて
技術的に通用しない部分が多いんじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:20:26.61 ID:RgQogxRU0
>>81
福留の打率落ち幅は異常だろ
そんな異常な例を基準にする意味が分からん
735名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:23:51.91 ID:RgQogxRU0
>>714
イチローは去年まではカッター打率4割台で得意としているぐらいだし、カッターの打数自体も
他の日本人打者見ても今年特に増えたとかないんだが
そんな記事に書かれているデータを鵜呑みにせずに少しは自分で調べろと
しかも3A本塁打王のへスマンと3A首位打者・MVPのルイーズが
いったい日本でどのくらい成績残せたんだろうか
痛々しいのはあんたのレスだろ
736名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:26:32.64 ID:RgQogxRU0
>>638
去年の西岡は確変
打撃なら中島の方が普通に上
ただ問題は日本でも酷い部類の守備だが
737名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:37:11.46 ID:KCZBsty80
>>609
違う
3A2Aで優秀な成績を残せるけど、メジャーで全く駄目なマイナーの帝王タイプが
日本に来る。
>>610
先発投手だって野茂、黒田だけ
先発失格者的ポジであるリリーフでそこそこ良いからそう感じるだけ
738名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:37:49.08 ID:v3Bcvgmh0
助っ人マイナーリーガーが日本で通用しないってのとMLBで日本人が通用しないってのを
同じレベルで論じるってのはどうかと思うけどな。

NPBの場合は雇用枠が日本人選手とは別になってて3割打っても解雇される外国人がいるくらい。
日本人選手の平均より上の成績でもいきなりトップクラスの成績でないと「通用しない」と
判断されて解雇される。
一方で日本人MLBは国籍無関係に雇用されて、向こうの力量の水準におよばないときだけ
「通用しない」って判断されるんだから、「通用」の基準が最初から同じじゃないんだからさ。
739名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:40:29.03 ID:v3Bcvgmh0
>>737
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1319480345/50


大家は無視かw
マイナーから上がってメジャーでFA権取得して平均よりも高額な年俸勝ち取った大家が
メジャーで通用してないなら、メジャーリーガーの大半がメジャーで「通用」してないっていう
変な結論になる。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:44:35.10 ID:LPnjbD1wO
.278 HR7本
741名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:46:32.68 ID:9gw7Pam40
>>735けどNPBのレベルがMLBよりかなり低いのは事実でしょ
下手すりゃ3Aより低いよ 向こうのがはるかに厳しい環境で野球やってるのは間違いないんだからそこは認めなきゃ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:46:37.88 ID:zb2x+Sbs0
年俸が高騰する前に売り払いたいってことか
743名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:47:33.07 ID:bhrEsaW/0
NISHIOKAの二の舞
744名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:49:26.88 ID:tQWtwca1O
どのくらいの成績を残せば通用したと言えるのかな?

打率.280
 HR.15
打点80
盗塁20

くらいかな?
745名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:49:42.11 ID:NoDaZVsL0
>>741
レベル云々は色々意見があるだろうが、そもそも野球の質が違うと思うけどな
日本で通用する外人が向こうでまるで駄目だったり、向こうで良かった奴が日本でウンコだったり
レベルの違いみたいな一元論で語るのは無理がある
746名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:52:44.40 ID:v3Bcvgmh0
>>745
>向こうで良かった奴が日本でウンコ


そもそも向こうの超一流が全盛期に日本に来たケースそのものが
数えるくらいしかない。
向こうで実績あげて年金満額受給資格とった奴なんてみんな三十すぎてて
引退前の小遣い稼ぎで日本に来てんだし。
747名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:52:52.04 ID:t5/K4+9s0
みんな悲観的だな
日本でそこそこのピッチャーですら中継ぎでなんとか試合に出れるくらいだもんなぁ
748名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:53:47.77 ID:azpqztga0
>>745
向こうでよければそもそも日本に来ない
749名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:54:17.14 ID:MGceFxDq0
興味で終わって入札なかったりして・・・
750名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:55:19.33 ID:xqFjDVj2O
>>744
これは大成功の成績だな
751名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:56:46.04 ID:KvF48viI0
松井稼頭央ってそこそこ通用してたと思うけどな。
というか、今の日本に松井稼頭央並の内野手なんていないだろ。
752名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:57:26.96 ID:bdxtbGt3O
とりあえず統一球でこの数字だから、西岡のようにはならんとは思うが
.274 8HR 65RBI
ってとこかな
753名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:58:23.58 ID:QX+ASG9F0
打撃は通用しそうだけど守備がちょっとな
754名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:03:26.23 ID:IfCzmwpl0
内野手は日本で二十数年プレーした野球エリートも
メジャーに行くと並以下なのはもう証明されてるのに
755名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:08:48.26 ID:1TV9BgCk0
最近のダメジャーリーガーが叩かれるのは通用しないから以上に分不相応なメジャー契約を求めるから
756名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:09:04.52 ID:EKAOoBH40
>>741
3AだってMLBよりかなりレベルが低いのも事実なんだから認めようよ
MLBでしょぼいからって3Aより低い、とはならない
NPBとMLBで大きな差があるように、3AとMLBでも大きな差がある

3A成績上位でもMLBでは悲惨な成績なんて数え切れないぐらいあるよ
その代表例
3Aの08・10年インターナショナルリーグでナンバー1成績ダン・ジョンソンのMLB成績
http://www.baseball-reference.com/players/j/johnsda06.shtml
3Aの09年パシフィックコーストリーグ首位打者のMLB成績
http://www.baseball-reference.com/players/b/bowkejo01.shtml

757名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:09:39.18 ID:++w3vRu2O
打撃に関しては稼頭央を超えたかもしれないけど、遊撃守備では遠く及ばないレベル
コンバートが前提になることは間違いないが、さてどこを守らせるつもりなのやら
758名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:10:32.38 ID:c2yKTI7qO
>>744
それは活躍しすぎってレベル
これで守備も無難にこなせたらMLB屈指の内野手だわwww
759名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:12:55.98 ID:9D16z7mM0
性格カスだからチームメイトに殴られて涙目で帰ってきそう
760名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:12:56.84 ID:EKAOoBH40
>>748
ケビン・ミッチェル、シェーン・マック、フリオ・フランコ、トニー・フェルナンデス、ディンゴ
この辺りが大した事ないなんて無理にも程がある
761名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:30:05.94 ID:azpqztga0
>>760
何年前の話をしてるんだよ、つーかその時代ですらMLB選手が日本にこれば成績を上げてたのさ
駄目外人とか言われてもなw

現在は年俸、実力ともにとんでもない差がついちゃったのさ
762名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:41:40.43 ID:9gw7Pam40
それこそ異常なアメスポの高年俸を基準にしてもNPBの年俸は高すぎる
黒田だって活躍してるけどそれでも貰いすぎという意見があるくらいだ
763名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:52:06.86 ID:EKAOoBH40
>>761
その時代ですらってむしろ昔の方が活躍してただろ
しかもマック、フランコ、フェルナンデス→ほぼ横ばい
ディンゴ、ミッチェル→成績低下
だから
764名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:01:07.15 ID:azpqztga0
>>763
MLB時代よりNPB時代のほうが成績悪いのなんか故障してそのまま引退したオーストラリア人くらいだろ
つーかその時代は年俸でも戦力でもNPBは戦えてたのさ
その後MLBが異常なほどのデーター分析を始めて完全にガラパゴスになって取り残された
765名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:12:05.56 ID:G+QnLOmD0
www
766名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:25:15.57 ID:EKAOoBH40
>>764
いや昔の方が活躍しやすかったんだがどうみても
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1279521139/21
767名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:33:51.02 ID:azpqztga0
>>766
しやすい、しにくい以前にこねーだろっての
年俸で大差が付いたのと、わざわざMLBの大物を引っ張ってこなくても3A,2A、ドミニカでHR王ぐらい取れちゃうからなw
768名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:41:27.77 ID:7okqJbTq0
ファミスタのナカジは最強なんだけどな
769名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:51:19.61 ID:EKAOoBH40
>>767
だから年俸の原因、NPB選手会の反対ってだけでレベル差とか関係ないっての
むしろNPBで大活躍するのは
メジャーで準レギュラーレベル、マイナーでも中途半端な奴より
メジャーで全然駄目、マイナーで大活躍な奴
カブレラ、ペタジーニ、バースは後者タイプ
大物を引っ張ってこなくても、じゃなくてメジャー一流打者でも
マイナーでも大してOPS変わらんタイプ、雑魚投手打ちが上手くないのは日本でも大して成績残せない
770名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:53:13.54 ID:EKAOoBH40
最後の行訂正
日本でもメジャー時代と変わらない成績しか残せない
771名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:56:11.83 ID:azpqztga0
来ない代わりに、ガンガンMLBに挑戦してるんだからそいつらの成績を参考にすりゃいいだろ
MLB通算がNPBの成績より上な野手何ぞ皆無だ
772名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:06:24.82 ID:EKAOoBH40
>>771
誰もNPBよりMLBが上なんて言ってないのに
何頓珍漢な事を言ってるの?

そもそも来ない→マック、トニー・フェルナンデス、フランコ、ディンゴ、ミッチェル
何年前の話をしてるんだよ→いや、何年も前じゃないとそもそも>>745に合うケースがないし
NPB時代の方が悪いのはディンゴだけ→ミッチェルも下がってるし
戦力でも戦えてた→いや年俸(+選手会の反対)が原因になってるってだけだし
ここからしておかしいけど
773名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:07:35.93 ID:EKAOoBH40
間違えた
MLBよりNPBが上なんて言ってないのに
774名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:28:00.58 ID:azpqztga0
>>773
日本に来たMLB選手はほとんどがMLB時代の平均より上の成績を残して、
MLBに行った日本人選手は100%日本時代の平均より下の成績になる

質どうこうじゃないだろ、単純なレベル差さ
まぁ2.3Aの選手がNPBでタイトル取るように、
NPBの2軍選手や独立リーグの選手がMLBでタイトル取るなら質云々の話を考慮してもいいわ
775名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:42:06.88 ID:EKAOoBH40
>>773
だからMLBよりNPBの方がレベル高いなんてどこにも言ってないんだが
ゆとりなのか?
776名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:43:47.01 ID:azpqztga0
質の差とか現実逃避してるだろw
レベルの差なんだよ
777名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:46:48.25 ID:lQkvUK+q0
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
778名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:47:13.64 ID:EKAOoBH40
>>776
ID読めない馬鹿なの?
779名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:49:46.93 ID:azpqztga0
>>778
745にたいする突込みなんだよ、絡んできたのに関係ないってかw
780名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:22.44 ID:EKAOoBH40
>>779
>>748のレスが間違いだから正す為に突っ込んだだけで
別に>>745に同意しているわけじゃないが?
781名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:53:34.23 ID:azpqztga0
>>780
だから向こうで使えるなら日本に来ない
日本から行った選手、2A3Aから日本に来た選手を比べれば質の差じゃなくレベルの差だろって話だよ
782名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:24.59 ID:NoDaZVsL0
>>774
だから、レベル云々には色々な意見があると思うけどって前置きしてるんだがな
例は少ないが、岡島やアレ様が活躍したのは明らかに質の差だろ
オカジはハム時代に多少良くなってたとはいえ、元は巨人の戦力外レベルの中継ぎ
アレ様も日本に居場所なくなってた
ストライクゾーンの広さとか、環境変わって復活したとか、付けようと思えばいくらでも理由はこじつけられるけどさ
環境(登板間隔とか)、ストライクゾーン、多用する球種などなど、質の違いは明らかにあるだろ
783名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:58:59.39 ID:NoDaZVsL0
連投スマン
最近では、ロッテに来たミラーってのもいたよな
NPBでクソだったけど、帰国してしばらくはメジャーのクローザーやってた
784名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:08:56.37 ID:EKAOoBH40
>>781
だから基本的には来ないけど、何らかの事情で来る事だってある
少しは>>760がどういう事情で来たのかぐらい調べろよ
785名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:14:42.34 ID:1rW8/1O50
NPBには外国人選手枠ってのがあって
外国人選手の人数を制限する理由を考えれば
日本人選手のレベルが理解できるだろうに。
786名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:24:25.64 ID:BE9NUZWvO
川崎行くのかな?
787名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:36:42.60 ID:SHFXqSrQ0
out 中島
in 鳥谷
788名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:40:42.08 ID:wczDA/7e0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   中締めじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/   
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
789名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 19:41:36.70 ID:dn9JgjdxO
おれが中締めじゃー!
790名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:14:19.13 ID:wdhtwfzn0
西武にとっては有難い話だろ
ポスティングだから金は入ってくる 浅村? だったかも伸びてきている
中島の高年俸が浮く ピーピーしている西武の内心は 「どうぞどうぞ いってらっしゃい」 だろ
そして数年後に岩村あたりと同じ運命を辿る と。
791名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:30:13.20 ID:T10O08ge0
>>785
競争条件に差つけないといけないわけだからな。

質の差がないとは思わないけど実力差のほうがはるかに大きいのが現実。
792名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:34:30.53 ID:lmnyw5qv0
今年のCSで、中島がバッターボックスに立った時に
サザエさんの中島君のイラストを掲げてた奴がいたな
793名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:23:24.54 ID:Ka+A+JYX0
しかしイチ松クラスはそうそういないとしても
中島クラスあたりの選手でもポコポコ流出すると国内スカスカになっちゃうな
今年は青木、ダル、岩隈、和田か
NPBどうすんの…w
794名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:28:06.35 ID:E/SMSIiG0
>>792
シーズン中からずっと掲げてるよ
795名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:28:12.33 ID:2sPBhuCK0
>>792
>サザエさんの中島君のイラスト

レギュラーシーズンでもしょっちゅう掲げられるよ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 22:38:09.51 ID:428QWjOu0
>>792
だから伊丹時代の同い年の親友ソフトバンクの山崎は花沢さんって呼ばれてるんだよ
797名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:36:12.19 ID:LZFeMq/VO
ジャイアンツのショートって固定さてれなくて打率.200ちょっとだろ?
それならハードルはだいぶ低いといえる
798名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:46:43.89 ID:JXCl/yqi0
ナカジメジャー
イッポンジメジャー
799名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:55:07.27 ID:MMHKi7k50
じゃあね
そっと手を振って
じゃあね
じゃあね
ダメよ
泣いたりしちゃ
あーいつまでも
わたしたちは
振り向けば
ほら友達
800名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 23:55:38.31 ID:LZFeMq/VO
中島が井口以上に通用するとは思えんが西岡よりはマシだろ
こういうスレでよく西岡でさえっての見かけるが西岡よりは元々格上
801名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:00:00.79 ID:sbBnZ6C00
中島クラスがメジャーで生き残るとしたら、日本人選手の長所と言われているらしい
・状況判断のよさ
・利他的な姿勢
・攻守における相手の嫌がるプレーの継続

をコマメにやっていくしかないのでは?

オレは日本で3番だったからとかヘンなプライドを持って
思い切り振り回していたらすぐに信頼をなくしてチームで孤立するのがオチ。
802名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:01:24.46 ID:tGKUUoZI0
>>800
打力では西岡より上だが
守備がお話にならない
803名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:03:29.01 ID:LDXPlqzxO
>>802
日本時代は守備は下手でも総合評価的には中島の方が西岡より上だったろ
中島は守備が論外でメジャーで通用しないというのはわかるが
西岡の方が格上はないわ
804名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:04:20.34 ID:I4s7Zy9G0
まず.250も打てるかどうか
805名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:08:05.51 ID:5MxDAkYi0
頭悪いから生きていけるかどうか
806名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:09:02.64 ID:lnYymmLA0
日本人野手 3年目までの成績

487試合 2078打席 1836打数 打率.297 70本 330打点 **7盗塁 OPS.853 松井秀喜(2003-2005) 
473試合 2191打席 2018打数 打率.328 29本 182打点 121盗塁 OPS.813 イチロー(2001-2003) 
426試合 1622打席 1358打数 打率.259 34本 156打点 *25盗塁 OPS.778 福留孝介(2008-2010) 
408試合 1741打席 1531打数 打率.276 42本 181打点 *40盗塁 OPS.768 井口資仁(2005-2007) 
391試合 1464打席 1370打数 打率.272 39本 176打点 **5盗塁 OPS.725 城島健司(2006-2008)
344試合 1526打席 1349打数 打率.281 14本 104打点 *29盗塁 OPS.747 岩村明憲(2007-2009) 
303試合 *960打席 *876打数 打率.245 20本 100打点 **9盗塁 OPS.668 新庄剛志(2001-2003) 
271試合 1069打席 *970打数 打率.266 13本 *94打点 *30盗塁 OPS.697 松井稼頭央(2004-2006) 
171試合 *284打席 *248打数 打率.290 *6本 *40打点 **7盗塁 OPS.779 田口壮(2002-2004) 


3年やって.250に達しなかったのは新庄だけ。失敗扱いの岩村も.280以上。
まあ、今は投高打低になりつつあるけど。
807名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:11:26.14 ID:EUSGM1q+0
なんだかんだで打つ方はそれなりに打てるだろう。井口並みかちょっと劣るくらいの。
カズオと井口の中間くらいになるんじゃないか。
統一球での成績がどの程度通用するかの指標にもなるだろう。
守る方は…ショートは無理として、肩は西岡より強いからセカンドならまあ、なんとかなるかも。
808名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:31:04.11 ID:onMLNcKD0
>>796
カツオじゃないのかw
そういえば、サザエさんの20年後かだかの実写版だと中島くんがメジャーリーガーになってるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 00:53:02.99 ID:KvI7ze1x0
守備がな…
810名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 01:28:45.76 ID:ADacLv2Q0
ナカジメジャーってなんか新しい船隊ヒーローみたい
811名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 01:36:50.17 ID:nX7wIJ480
>>453
杉内は抜けないだろ
812名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 01:58:34.06 ID:N6NpHEWn0
なんか、お嬢様が一生懸命練習して上手くなったくらいの
スローイングw
813名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 02:43:03.65 ID:seBauTJX0
守備はアレになるのは間違い無いが
渡米前から西岡みたいな口だけの産廃と一緒にしちゃ流石に失礼だろう
814名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 03:09:21.48 ID:rg6VRVAV0
>>794-795
てか数年前からでしょ・・・
815名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 06:47:19.27 ID:GbUlKbAj0
>>141
中村はポイントが前だからカットボールに苦労しそう
816名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:05:26.63 ID:seBauTJX0
普段見てないと中島君のフラッグすら分からないんだな
そんな感じの奴らが中島が西岡以下とかよく言えるもんだ
817名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:34:36.06 ID:c2JIpihz0
>>806
新庄と田口だけ日本時代と成績があまり変わってないね
818名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:39:59.51 ID:oWrMA2Jq0
>>32
メジャーのショートって、守備はもちろん
えげつない程のスナップが強くないと無理だよな
819名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:42:07.85 ID:pvyzi2Bx0
>>817
新庄は00・04年の成績見てもちょうど全盛期だったってだけ
田口は先発出場が右投手より左投手の方が多いぐらいだから率系で
有利なのは当然
820名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:48:02.95 ID:vS2VAxNvO
>>806
こうして見るとさすがに一流だった奴ばかりだなぁ
821名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:08:32.04 ID:kTLWARfVO
ナカジメジャーいま先頭でゴールイン!!
822名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:11:55.60 ID:r8LLiRvT0
岩村も怪我前までは合格点だったんだよなあ。ナカジも気をつけろよ
823名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:47:02.49 ID:ze4IE/il0
メジャーの殺人スライデぃングで岩村、松井がやられたように、
同じ事を繰り返さないよう、肩を鍛えてジャンピングスローをマスターする必要がある。
が、今からでは無理だ。
日本でコツコツ働くべきだ。
824名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:30:03.57 ID:ppGBw7/c0
守備がなんとかなれば、とかいってる馬鹿がいるけど、どうにもならんからさ。
ピッチャー見て「中4日でフルシーズン戦える体力があれば」とかいってるのと同じ。
メジャーで活躍する最低条件でけつまずいてるんだから話にならないっての。
825名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:33:48.24 ID:7Dwdp06JO
.250 5本 30打点 15盗塁 20失策
まあこんなとこだろうね。
826名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:46:07.42 ID:GlGLtdu70
成功しないから止めとけってお前ら優しいな
827名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:06:15.41 ID:uMop2yVQO
西岡の二の舞
828名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:13:49.80 ID:QYyNduIW0
>>817
松井もHR数を除けばそんなに変わってないんだぞ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:17:08.35 ID:QYyNduIW0
>>819
じゃあ福留とかどうなるんだよ・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:45:02.24 ID:IrBEFjowO
アリゾナが獲得したらなかじはあの砂漠に堪えられるかなww
まぁジャイアンツに1番行ってもらいたいわ、ユニホームもかなり似合いそうだし
831名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:29:24.91 ID:5GGslQezO
>>817
新庄はよくこういう意見があるが若手時代の成績と全盛期を過ごしたメジャー時代が変わらないって実質はかなりのダウンだろ
田口は確かにマイナーからアメリカに対応していって頑張った印象だが球場が打者有利なのとラルーサが上手く使ってくれたのも大きい
832名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:33:57.69 ID:M1sE1b0FO
中島、青木、ダル、岩隈の4人が行くんだっけ?
833名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:39:51.13 ID:ZsBIamwp0
たぶん、アメリカ人は青木と中島の区別がつかないよ。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:52:03.57 ID:6N7slcTB0
>>828
どっちの松井だよ
稼頭央も秀喜も明らか変わってるが
本塁打以外って…
長打を打つ能力、選球する能力、コンタクトする能力が打者の基本だから
そこが重要なんだが
835名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:54:01.75 ID:6N7slcTB0
>>834補足
1に長打を打つ能力
2に選球する能力
3に三振しない能力

打者は長打率+出塁率が基本だし
836名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 22:28:15.90 ID:8GozUflJ0
守備は確実性は増したけど
守備範囲は狭めで捕球後の握り直し
が曲者。
打撃は流し打ちは上手い。
けどパワーが少し足りないかな?
837名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 02:46:31.44 ID:HM4yD+GA0
ナ・・・ナカジは打てるの?
838名無しさん@恐縮です:2011/11/09(水) 17:24:29.77 ID:KLqziG+y0




また西岡のそっくりさんが恥を晒すのか!



839名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:06:00.06 ID:Okjud1pK0
中島もダメだろうが川崎なんてもっとダメだろw
840名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:07:03.95 ID:JHdmGKXh0
岩隈がされた、あの邪魔入札可能な制度は改善されたんですか?
841名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:15:56.42 ID:aIrpnR650
正直西岡の二の舞になりそうだな。
川崎宗もそうだけど。
842名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:40:33.15 ID:E+MsEWUe0
>>1
中締めじゃー!
って言いたいだけやん
843名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:51:31.03 ID:bH+2WPuO0
セカンドできるかどうかだな
844名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 18:59:20.01 ID:avuzLLzx0
内川がメジャー行ったらそれくらい活躍できるの?
845名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:02:46.61 ID:nWgbXr8M0
おかわりの方がメジャーで見てみたいよな。
846名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:05:20.64 ID:AXX4JWOvO
内野メジャーではむりやろ
日本人には難しいはず
847名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:05:37.12 ID:F6CzS2ZrO
>>840
あれは妥当な契約内容だろ
岩隈程度の投手にポスティング費用含めて10M/年ってのは出し過ぎな位だっての
848名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:07:47.07 ID:IClXt3HWO
打者は今まで行った選手の日本での成績に及ばないようじゃ
話にならんだろ
パワー不足、動くボールで芯をはずされ内野ゴロばっかだろどうせ
849名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:12:08.99 ID:KhBcfjFeO
守備無理やって絶対無理
タオルの上で普段のマウス操作できる?できないだろ?
それくらい無理
850名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:15:33.54 ID:8nkbPKAFO
青木よりはいけるわ
851名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:00.09 ID:NxXD4EI+O
今年は福盛枠のメジャー挑戦者いないのか
852名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:19:51.70 ID:UpmnkwB70
>>851
川崎
853名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:24:33.69 ID:IkzwcE3V0
日本人内野手は打撃より守備が問題
丁寧だから上手そうに見えるけど実際捕球から送球までが遅いし肩も弱い
当然守備範囲も狭くなるし、焦ってエラー連発
854名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:29:11.95 ID:cUfiM8yd0
で、どこにコンバートすんのさ
855名無しさん@恐縮です:2011/11/10(木) 19:41:58.44 ID:wWu07uAH0
中島も俺が活躍して日本人野手の評価を上げてやるって気合入ってるだろうな
中島ならやれるはずだ
856名無しさん@恐縮です
中の人に聞いたんだが、
新日本有限責任監査法人の中島康晴先生がオリンパスとってきたとき、
あずさがオリンパスの経営判断に
文句言ったからとってこれたと言い放ったらしいな。
経営判断って粉飾決算のことかよ。
中島先生は間違いなく知っていたんだろう。
不良クライアント押し付けられた現場の人間が可哀想だ。