【野球】やくみつる氏、約30年続けた横浜ファンをやめる「あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
漫画家のやくみつる氏(52)が、約30年続けた横浜ファンをやめた。
携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が4日、プロ野球横浜を
買収したことを受け、同氏は「モバイルゲームは子供に良くない。業種がダメ」とバッサリ。
別の企業が買収するまで横浜ファンを中断する決意を固めた。横浜市に隣接する横須賀市出身の
自民党・小泉進次郎衆院議員(30)や、横浜ファンからは、期待の声が相次いだ。

DeNAの横浜買収を聞いたやく氏は、落胆を隠せない様子だった。「あの会社にだけは買って
ほしくなかった。業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ」。
業種がプロ野球球団にふさわしくないとして、横浜ファンを中断することを決めた。
「DeNAが早く売ってくれないかなあ。地元横浜の企業が買ったら、またファンになります」とこぼした。

厳しい言葉の裏には、横浜への深い愛情がある。大学3年の時、某出版社から野球のギャグ漫画を
頼まれたことが縁で、横浜スタジアムで大洋(現横浜)−巨人戦を観戦。遠藤投手が15三振を奪って
勝ったのを見て以来、横浜ファンを続けていた。この日も「ファンをやめた」と言いながら、未練を漂わせた。
「もし球団名を『横浜ホエールズ』にするなら、考え直す。もし遠洋漁業を業種に加えるなら、ファンを
続けてもいいかな」。大洋時代にまでさかのぼった“横浜愛”をDeNAに求めていた。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111105-859358.html
前スレ 2011/11/05(土) 10:27:23.30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320456443/
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/11/05(土) 18:57:54.43 ID:???0
著書に「やくみつるのベイスターズ心中」があり、昨年限りで休刊したファンマガジン「月刊ベイスターズ」では、
コラムを書いていた。熱狂的に応援してきただけに、球団存続を優先すべきことも理解している。
「DeNAが引き取ってくれたことには、恩義を感じる。野球は選手がやるものだということも、よく分かる。
それでも、積極的に応援できない」。モバゲーで遊ぶ子供たちが、横浜を応援するという図式も気に
入らないようだ。「DeNAがすんなりと子供たちに受け入れられ、愛されて、喜ばれると思う。
それでも、ネットゲームは必要ないということを分かってほしい」と力を込めた。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:58:56.48 ID:ONqzDYKuO
あれ?ドラファンじゃなかった?
48月15日に生まれて@:2011/11/05(土) 19:00:32.31 ID:CMONkNt10
4ゲット?
5名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:00:46.29 ID:vdZ/f5hq0
確かに俺もゲームボーイ世代で育ったけど、
見事なクズに成長したよ。
それと同じことかな?
6名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:00:59.86 ID:BwaVOdvu0
相撲ファンもやめて
7名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:01:42.12 ID:7+rKgzJN0
この人は篠塚、川相、水野、落合、池山、栄村、桑田あたりに訴えられても不思議じゃない
栄村にはダミアンと言うニックネームをつけ
ほかの選手は嫁や恋人とのSEXシーンを平気で書いてネタにしてたし
池山は倉沢あつみや南野洋子とやってる絵もかかれてた気がする
8名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:02:03.31 ID:9mmeNZMQ0
自称漫画家w
いしいひさいちの劣化パクリw
9名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:02:37.31 ID:qiwWYPTb0
やくの理由付けとしてはさ、子供に見せたくないから云々ほざいてるけどさ。

前のオーナーのTBSは、主に深夜に子供が見たら困るような番組を山ほど作ってましたな。
あとついでにいうとやく本人も、エロ記事やヌードグラビアが載ってる雑誌や新聞に自分の
4コマを提供していた。

前のオーナーや自分自身が関わってたメディアはエロや不健全で金儲けしていてもOK、
でもDeNAだけは許せない、は筋が通らないんでね?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:02:57.01 ID:gHKMYA5M0
>>1
課金や出会い系の問題には触れずに、「モバイルゲームは子供に良くない」というマヌケな理由での反対か

もう漫画家やめちまえ
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.7 %】 :2011/11/05(土) 19:03:21.80 ID:PvadjLeL0
無料で釣って子供からタケノコはぎするような会社はいかがなものかと思うよ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:03:22.85 ID:lCUCA/udO
月刊ベイスターズ、休刊してるのか。
関西ではなかなか売ってないから梅田の紀伊國屋迄買いにいってたな…
13名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:03:59.00 ID:WVXTney70
亀田親父つれてこいよ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:04:39.14 ID:B2x/DcBS0
ダイエーですら、すぐに身売りになったのに、
こんな球団が長持ちするわけないよな。
15名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:04:47.25 ID:jQOKYIGb0
>>8
悪いけど、そこでいしいさんの名前を出してほしくすらないな…
16名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:04:51.33 ID:Lx44uADX0
ファン「俺30年続けた横浜ファンやめる。やくみつるにだけはベイス応援してほしくなかった。漫画と性格と顔がダメ」

他人が嫌がるような発言を、いざ自分がされるとどう感じるのでしょうね
死んでしまえ下衆みつる
17名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:05:00.26 ID:C5hdbj+Z0
確かにメインターゲットが子供ってのは異常
18名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:05:01.56 ID:iLmHLSWV0
たった30年で古株ヅラすんなよ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:05:40.36 ID:tANpJCcL0
なんだかなあ
モバゲくらいでファンやめてたらパチ屋が胸スポンサーやってたクラブとかどうなるんだよ?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:06:28.94 ID:iZRWr+JX0
今日NHKで見たけど髪増えてた。
21名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:02.65 ID:Qg/VIPKn0
モバゲ、グリーみたいなパクリ詐欺会社は嫌いだけど
それ以上に閉鎖的な野球界が大嫌いだ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:12.81 ID:a9m4DYkq0
金亀印の仕付け糸で縛ったって下さい
23名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:35.93 ID:kZQuXFwlO
ほんと、禿げみつるは何かに寄生しないと生きていけないんだな
24名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:48.08 ID:VNYiiXB+0
TBSは良かったのか?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:48.90 ID:XPC+zmHh0
この人ただの漫画家なのにやけに態度がでかいよね。
国民的なブームになるような作品を出したわけでもない。
26名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:49.71 ID:O3pItf630
>>15
ガンバレ田淵君は面白かった
27名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:51.11 ID:3QHviOxeO
モバゲーの糞具合知ってたらファンやめたくもなるよ
やくみつる叩いてる奴は自分が何を叩きたいのか考えてから書き込めよ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:09:01.95 ID:DUSqjQfc0
だまってやめろよ、聞いてないし。
29名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:09:07.83 ID:vhMrdxtp0
やくと同感だな。

パチンコ屋と何ら変わらない。

30名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:09:13.18 ID:qiwWYPTb0
                        ___
                      /  やく \   
                     /  ⌒   ⌒\ < DeNAがオーナーになるならファン辞めるお
                   /   (● ) (― )\チラッ…
                   |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
                   \        ̄    /
                 /⌒ヽ /     ⌒\
                | | `| /    /\\
               (   ノヽ | |__  <   .| |_
             ニニニニニ (_(ニニニニニニニ
             || || || || || || ||
   / ̄ ̄\   .  || || || || || || ||
 /  _ノ   \    .|| || || || || || ||
 |   ( ●)(●)l    .|| || || || || || ||
. |    (__人__) |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ` ⌒´ | 
.  |         }   いいよさっさと辞めろよってか、お前もともとベイスターズファンじゃないだろ
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
31名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:09:57.86 ID:YHGCG4qE0
消滅するよりよっぽどいいじゃないの
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 87.7 %】 :2011/11/05(土) 19:10:06.68 ID:PvadjLeL0
佐藤藍子:わたしもやめようと思ってました
33名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:10:11.42 ID:7hrHhT5e0
なんでTBSが買った時にやめないんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:11:11.71 ID:NqdbFnal0
前からやくは大洋ファンじゃないと思ってました
35名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:11:38.40 ID:bpUZvLP00
「子供がアイテム欲しさに簡単に50K100K課金できちゃうシステム」=モバイルゲームは子供に良くない
ここまで書かないと伝わらない馬鹿多過ぎ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:12:25.19 ID:B2x/DcBS0
>>33
大洋から買収した時に、金満のTBSが球団を簡単に手放す事になるとは想像できなかったじゃん。
37名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:12:39.97 ID:cRTslPZW0
金貸しや地上げ屋が買ったわけじゃないのに、何を言ってやがるって感じだね。
このヒト野球が好きなわけじゃないんじゃないか。
38名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:13:06.36 ID:gHKMYA5M0
>>25
ワイドショー見てるババアのバックアップを受けてるから
39名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:13:12.67 ID:bTNRNdgW0
横浜ファンの漫画家なんて他にいないから需要があっただけで
本当はファンをやめたくてしょうがなかったんだろ
40名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:13:13.46 ID:wvhCXtMf0
ゲイズファン 「やくがいなくなって清々するw」

そもそも、チンカスゴミ偏向報道のT豚Sが良い業種かよwww
41名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:13:16.30 ID:URuNcUlsO
じゃあお前が買えよ馬鹿野郎って感じだな

買った会社が駄目とか言い出したら、音楽業界なんて大変な事になるし
42名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:13:30.34 ID:eOX2yruxO
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317818578/
【大洋OB】横浜ベイスターズ糞フロント【アマチュア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1310093851/

◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101002/bbl1010021400002-n1.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)http://hospitality.jugem.jp/ 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1230689338/
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
43名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:14:00.11 ID:dW278BLX0
まともな意見
44名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:14:09.75 ID:djmaKY/30
>>11
釣り方が悪質なんだよな
キャッチセールスみたいに対象を成人に限定すべき
45名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:14:16.99 ID:l/a3PCso0
ソフトバンクにだけは買ってほしくなかった。全てがダメ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:14:22.47 ID:nGJOclhl0
これでファンはさくまあきらだけになったか
47名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:14:37.16 ID:gHKMYA5M0
>>27
モバゲーの糞具合じゃなくて携帯関連だからという理由で反対してるからバカにされてるんだろw
48名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:15:31.98 ID:slAUIE9I0
こいつは今まで運営会社を応援してたの?
選手に失礼だろ。
49名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:15:36.88 ID:OHZP3P+9O
どうせ長期保有なんて出来ないよ。
国内会員は頭打ち。期待の海外展開は大失敗。さらにガラケー中心のモバゲはスマホ移行でかなり苦しい。
消費者庁に目をつけられてるから球団保有なんか考えたんでしょ。
50名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:16:10.31 ID:HQQZtVcM0
あまりに弱くて嫌になったから、止めるチャンスを窺ってたんだろうなぁ

いい言い訳が来た!と思ったんだろうよ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:16:38.61 ID:9LaHSiaSO
自分の客取られて悔しかっただけじゃねえかw
浅過ぎて笑える。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:16:38.94 ID:qeCfdJsYO
>>46
みずしなもファンやめたの?
53名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:16:40.48 ID:fercVqZ+0
どうぞどうぞ
54名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:16:43.11 ID:7DhRoCMXO
モバゲーは虚栄心に煽られた一部のユーザーから吸い取った金で利益が成り立っているだけだし
決して金持ちでない連中から毎月数万数十万吸い取る方法ではいつ収入源が枯渇するか分からない

典型的な焼畑農業だし短期で勝ち逃げするならともかく
長期では絶対成り立たない商売だわな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:17:04.09 ID:qiwWYPTb0
>>47
モバゲを狙い撃ちでダメ出しならまだわかる。
ナベツネとやくは業種で切ってるからクソ。職業差別を平気で口にするバカ。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:17:11.16 ID:IQ7RTGDg0
モバゲーとかグリーとかはそのうち社会問題になるな
詐欺まがいの悪徳商法で
むかしのダイヤルQ2みたいだな
57名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:17:35.16 ID:zu6lM93X0
今回のやくとナベツネはマトモ
他業者から奇異の目で見られても、仕方のない企業
58名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:18:27.23 ID:gHKMYA5M0
>>54
いつ未成年者の登録や課金に対する規制が入るか、あるいは携帯の総量規制がどうなるかで業績が傾きかねない
59名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:18:33.81 ID:IherVHog0
多分、昔のクラウンライターライオンズの二の前確定だね
少しばかり資産が出来たからと言って多額の赤字を生み出す球団なんて
大王子製紙のボンボンよりアホかも知れないな〜
60名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:18:49.79 ID:B2x/DcBS0
>>55
ナベツネは
アコムが近鉄を買収しようとした時も抵抗していたじゃん。
結果的に、いまのアコムを見ると正解だったけど。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:18:55.87 ID:KuXPQvV40
出会い系はアカン!
62名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:19:36.98 ID:4xGbe/H10
こんなのに金使ってる人っているの?
63名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:19:45.10 ID:gHKMYA5M0
>>60
オリックスにも反対してたけどな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:19:49.84 ID:8l54zOieO
モバゲーでもトーセンカニトップ仙台よりはマシだと思うが
65名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:19:51.57 ID:Q8zf2jctO
テレビ局のがよっぽど糞だけどな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:19:54.42 ID:7hrHhT5e0
>自民党・小泉進次郎衆院議員(30)や、横浜ファンからは、期待の声が相次いだ。

「AKB48の総選挙が行われているが関心は」という質問に対し、呆れ顔をして
「今政治家がそんなことでコメントしたらね(中略)、とんでもない所から弾撃ちますね」

こっちにコメントするのはいいのか
67名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:20:24.27 ID:5ok/cIqu0
どうせ長続きはしないんだろ
68名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:20:26.73 ID:Wy5M/s6mO
儲かってるみたいだけどその稼ぎ方がな
モバゲーとかグリーに金注ぎ込んでる連中って何か得体の知れない感じがして怖い
69 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ツバサ21G ◆YBoQztQFBUsM :2011/11/05(土) 19:20:29.10 ID:/meFuD1I0
大魔神がいたころ、伊勢佐木町で大騒ぎしたのがなつかしい。
           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'"  シ´
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >,    ( <_/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r"<rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y'"J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f" |リレ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j
  .|  i _,-;ゝ_ソ  {' ' 'V V /'ハ~ ' ノヽ ヽ,;ヾ レ'⌒jー'-ン Λ'ー'~ヽ,  /
    ! V;;;ゞ''~ ̄ヽ_〉_j,;|  ヽ/レ_>' ラ';;/;-‐-{〉⌒|!    / /     〉"
   }  V       }リ レヽ  ヽ彡';,、-l ・ ・ ゜j、=ヾヽ / / `` _,‐'"
   Y´~j!_    ji!_,-' ヾ,ヽ,=''`ヽ,;;; ;,トー-‐'j リヽ,;'_>' ,/ ‐= |
70名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:20:43.71 ID:cYP+y3eM0
やく病神が消えるから来季は強くなるなこりゃ。良かったね横浜。
71名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:07.32 ID:gHKMYA5M0
>>66
野球チームを買ったからって、課金トラブルや援交の問題に目をつぶる政治家やマスゴミもどうかと思うな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:10.09 ID:keTElQ0c0
スポンサーによって応援するかどうか変わるなんてファンとは言わんだろ。
ファンならむしろ、こんな糞球団を買ってくれてありがとうと土下座するレベル。
73名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:27.90 ID:V7Y4YFI10
福岡の野球ファンの爪の垢煎じて飲んどけ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:29.45 ID:qeCfdJsYO
球団持つことで経団連がモバゲーの味方に

定額制廃止はなくなる

棚ボタでグリーも大勝利

みたいな流れの嫌な予感がする
75名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:34.05 ID:wvhCXtMf0
去年の住生だかの時に応援しておけば良かったのに
何か言ったっけ?こいつ?www
76名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:38.67 ID:B2x/DcBS0
>>70
どうやったら、強くなれるんだよ?
金満TBSですら逃げ出したんだぜ。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:21:47.61 ID:3XKVNzJC0
買収を奇貨として、プロ野球キャラを止めるってだけでは?
78名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:22:21.94 ID:7DhRoCMXO
創業者の南場前社長みたいにある程度利益を挙げたらさっさと勝ち逃げすれば良いものの
残った幹部連中はまだ大きな儲けを狙って粘るつもりなのか
どうでも良いけど欲に絡まれて逃げ道を完全に塞がれてしまった実業家の末路なんて総じて哀れなもんだぜ
79名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:22:38.31 ID:ne7QUeVw0
>>55
いやいやお前が馬鹿だろ
差別されて当たり前だこんな企業
80名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:22:38.57 ID:5ok/cIqu0
そもそも大洋て優勝したことあんのか
田代と佐々木ぐらいしか知らんぞ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:23:25.36 ID:xyTZW6KJ0
モバゲーとか昔のダイヤルQ2業者とやってること同じだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:23:28.80 ID:yiBZiwGy0
業種がダメは禿同
効率よく搾取するから何も新しい文化、産業が生まれない
システムとしてはパチンコより怖いかもね
83名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:23:39.88 ID:B2x/DcBS0
>>80
98年の優勝は大洋じゃん。
84 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ツバサ21G ◆YBoQztQFBUsM :2011/11/05(土) 19:23:57.67 ID:/meFuD1I0
やくみつるは、川崎球場で応援したことがあるのか!
85名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:24:46.87 ID:ayfFVyN/0
やくみつるが嫌いだからやくみつるの言ってることも全否定。
本当にお馬鹿さんが多いよね。
子供が見るんだよ。野球は。
家族連れで球場いくんだよ。
モバイルゲームで課金屋なんかに相応しい訳無いじゃん。
競輪やオートレースで何か賞でも出すんだったら何も言わんよ。
86名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:25:04.51 ID:qWKAIvLO0
マスコミ関係じゃないと仕事もらえないからな。
87名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:25:24.01 ID:9LaHSiaSO
結局既得権益
88名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:25:38.23 ID:OHZP3P+9O
>>68
君が思ってる以上に一般人が金使ってるよ。
じゃなきゃここまで大きくならない。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:25:57.11 ID:gtYcsbzXO
ダイエーでよく買い物してたからダイエーを応援してた時期があった
90名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:25:57.67 ID:Iark38Ah0
これは吉兆でござる
来年の横浜は5位にはなれる
91名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:26:01.18 ID:14b2Lx4ZO
>>68
モバやグリーは出会い系サイトだね。

同地域に伝言残しまくる男キモいと思うね。
それにのる女も頭弱いし。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:26:11.41 ID:T51NKWyA0
うーん、むつかしいなあ
昔まんが禁止しまくったうざいおとなたちと変わらんような、でも基本無料といいつつ金つかうの強いるビジネスモデルはおれもどうかと思うし
93名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:26:19.68 ID:pw/McjwQO
野球ファンではなく親会社ファンということか?
意味わかんね。
94名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:26:35.19 ID:/7zTFYzs0
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
やくみつる早く死ね
95名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:26:40.92 ID:+E0BeRiX0
はたやまハッチな
96名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:27:22.64 ID:6YQawxFq0
この人、よくコメンテーターとかでテレビに出てるけど、
言ってる事、物凄くつまらないよねw
97名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:27:45.69 ID:FfZ/0nkIO
他に買うところがないんだから
もう野球なんて屑しか興味がないってことさ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:27:51.55 ID:VfflWG050
俺も含めて仲の良いファンは五人中三人、浜スタに行かない宣言した。
俺も行かない。
99名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:27:53.11 ID:gphmQpMN0
こいつドラゴンズファンだろ
中スポで四コママンガ連載してんじゃん
100名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:27:55.82 ID:qeCfdJsYO
東京ゲームショーのビジネスデーにゲームメーカーが新作ゲームを発表する中
いかに客から搾取できるかをドヤ顔で講演してるような奴らだしな
101名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:28:47.46 ID:wvhCXtMf0
>>85
ん?なに?
オリエントファイナンス?w
102名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:28:52.88 ID:qSc28Q91O
親会社なんて気にしないだろ。普通は
強くなるかどうかがそれだけだろ。
103名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:28:58.30 ID:J/fTy3wM0
漫画を書かない漫画家にとって
どこの業種だろうとてめえの作品が掲載される可能性はない
104名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:29:47.06 ID:8KfUxx9WO
>>7
当時よっぽどのヲタしか知らないような万年二軍だった友利を全力でディスってたっけ
読んでる方は誰やねんって感じだった
105 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ツバサ21G ◆YBoQztQFBUsM :2011/11/05(土) 19:29:56.53 ID:/meFuD1I0
ここは、ひとつ。横浜市民がひとり一万円づつ出し合って、
大洋ホエールズに戻そうじゃないか。
俺は、出さないけど。
106名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:30:09.26 ID:OHZP3P+9O
>>100
こいつらにとって良いゲームは、射幸心を煽るゲームだからね。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:30:49.80 ID:4HeWP5pG0
でも相撲ファンなんだろ?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:30:56.45 ID:6wmI0fDD0
モバゲーはたしかに胡散臭いが
他人の揚げ足取りでカネ稼いでるやくには言われたくねえだろうな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:31:07.63 ID:ayfFVyN/0
>>101
ん?なに?
オリエントファイナンス?ww
110名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:31:15.96 ID:zNByPRU00
何?
やくって横浜ファンから嫌われてんの?
阪神ファンから嫌われるダンカンみたいなもんか
111名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:31:28.00 ID:gHKMYA5M0
>>79
いち企業と業種の区別もつかないバカが偉そうにw
112名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:31:28.48 ID:DJ7f6qqJO
やくは球団ファンクラブに年100万くらい納めて、年間シートでも買ってるのか?
そうでなければ、球団側は痛くも痒くもなかろうw
113名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:32:04.66 ID:nNOoCwAe0
>>96
面白い事思いついたら全部漫画に注ぎこんでるからな
読んだことないけど
114名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:32:45.22 ID:V7Y4YFI10
>>85
やくは「携帯電話はおもちゃじゃないんだ」と
お前はモバイルゲームの課金屋という
どっちも時代遅れのジジイなだけだな
115名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:32:47.37 ID:BuKax/TD0
こいつって何様なんだろうね? 和田アキ子以上に意味不明。
116名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:32:50.11 ID:fqpp/5EeO
そうそうもうプロ野球チームは道楽で所有する時代なんだよ
大富豪のリアルやきゅつく
117名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:33:17.99 ID:uyfmXT0N0
ファン辞めるのはいいけどわざわざ公言しなくとも
ひっそり辞めればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:33:21.28 ID:DdbF6MQc0
親会社なんて関係無いだの周囲に言い張って
課金出会い系問題から目を背けて応援続ける
ファンは糞以外の何者でもない
119名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:33:35.80 ID:14b2Lx4ZO
>>106
出会い系サイトの会社だもんなぁ。

やきうって犯罪を助長してんの?
やきうは日本に本当に害をもたらすばかり。
120名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:33:49.21 ID:fywERGmY0
こんなザコ知らんがな。いちいち記事にすんな。
121 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ツバサ21G ◆YBoQztQFBUsM :2011/11/05(土) 19:34:03.47 ID:/meFuD1I0
>>117
自分の発言力が強いと勘違いしてるんだろう。
122名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:34:20.99 ID:DdbF6MQc0
>>117
ファン続ける奴等に対しての牽制
123名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:34:35.45 ID:GlSdJ8SU0
>>90
何かを偽装して問題になりそうだな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:34:49.99 ID:n2v+3n+LO
今日朝NHKで帽子被っていなかったよ
125名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:35:17.06 ID:qiwWYPTb0
>>60
火事が一件でも起きたら火を使わない、交通事故が一件でも起きたら車を使わないって
人を賢人と呼ぶなら、ナベツネも賢人ということになるな。
まあ、そういうことだ。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:35:21.29 ID:qeCfdJsYO
マンネリを避けた新作を作るゲームメーカーとは真逆で
一度儲かったらガワだけ変えた同じゲームを出し続けるってスタンスだからね
ほんと害悪
127名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:35:50.10 ID:bMoRhKO30
ワシはいまでもライオンズファン。西武ファンじゃないぞ。
神さま仏さま稲尾さま。
128名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:09.45 ID:qiwWYPTb0
>>111
バカはほっておきましょう。
129名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:09.87 ID:BuKax/TD0
そりゃリクシルの方が良かったと思うけど、「あの会社」を許容したのは、
他ならぬ野球界じゃん。ダメと思うなら野球を否定しろ。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:18.67 ID:WAwWKnn90
いまだに横浜ファンだったことに驚いた
131名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:19.91 ID:bTNRNdgW0
TBSといえばオウム事件にも絡んでいた会社だもんな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:30.50 ID:vATtVfwY0
SNSの主な課金者は30代以上だからな。
133名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:37.13 ID:hCOZtQbc0
亀田親父相手に、いい歳したやくがに大人気なかったのは覚えてる

あの動画またみたいなww
134名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:36:53.05 ID:wasCtGqC0
やく いいたいことはわかるが
パソコンはゲームだっていってるおっさんと同じようにしか見えない
もうちょっと待てや
135名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:38:44.97 ID:VDexLAD40
野球と出会い系企業とのコラボレート
俺には楽しくてしょうがない
136名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:39:33.56 ID:1s1nRvDz0
こいつ、何回横浜ファン辞めてるんだ?
137名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:40:57.46 ID:qSc28Q91O
漫画ネタで叩きたいだけだな。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:41:19.58 ID:MrPEelAy0
横浜ファンってほど横浜球団に金貢いだのか?

TVで試合を見てるだけってオチはないよな?

応援行ってる人と同格みたいに声高らかに言ってないよな?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:41:24.21 ID:341qpYuGO
やくは永久的にベイファンには戻れないな
ベイファン辞めるなら大洋ホエールズからベイまでのお宝グッズとかも捨てなきゃならんぞ
どうせ捨てられずに取っておくくせにな
処分もできないのにファン辞めた、って何言ってんだか
140名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:41:55.09 ID:S5qRI5Sq0
>>1
このおっさんのボヤキでスレ立てんな
いらんわ
141名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:42:09.29 ID:QVplhgmL0
子供の頃から大好きだったとかじゃなく、二十歳越えてから仕事絡みでファンになったんだったのかよ。
それであんなにデカい面してたとは。漫画も面白いねえし
142名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:43:09.15 ID:14b2Lx4ZO
>>135
出会い系企業がオーナーのやきうチームw

どんだけ、やきうは豚なんだよw
犯罪者育成お遊戯。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:43:46.54 ID:bV26axAB0
>>139
応援メガホン今日のゴミに出したよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:44:16.64 ID:2T22L+fjO
むしろ、支えてやるのがファンだろ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:44:38.91 ID:boZBlro/I
モバゲーは無いわー無いわー

やずやが良かったなあ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:44:43.20 ID:9phr2gI+0
2ちゃんねらの評価はボロボロだけど一般人の評価は
クイズ番組で大活躍の頭のいい人ってイメージなんだよね
147名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:45:50.12 ID:U4qHE70h0
でも八百長はOK
148名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:45:52.13 ID:db82w6ya0
もの心ついてからのファンしか信用しない。
何々がきっかけとか俺の感覚からするとよく分からない。
149名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:46:01.95 ID:Bfzk2EPu0
やくは実は出会い系なんて応援できるかとかはっきりいってるんじゃないの
150名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:46:44.15 ID:tWt6p8S10
TBSとヤクをまとめて処分とか、ゲイスターズは運気上昇しちゃうじゃん(笑)
151名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:46:46.13 ID:BuKax/TD0
ちなみにパチンコやサラ金業界が球団を買えないというのは本当?
パチンコやサラ金と野球って、同じグループに属してるように思うから
差別するのはおかしいよね。仲間なんだから。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:46:54.26 ID:pB9XlDyW0
横浜はじまったな
153名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:46:54.57 ID:SNs0ob8V0
もともと接待で観戦してファンになったニワカだろ
こんな変態いらんわ。
154名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:47:04.08 ID:SwCcUHdv0
感覚が20年ほどずれてるな。
155名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:47:35.84 ID:wvhCXtMf0
>>109
すまん、素で間違えたw
オリエントリースだったw
胡散臭いのは既にあるw
156名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:48:05.67 ID:V7Y4YFI10
本拠地を移転しないって条件付けられてるとは思うが移転した方がいいと思う
ほんとに野球が好きなら地元球団のどこがオーナーかは二の次だ
157名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:48:10.80 ID:WAwWKnn90
>>138
月刊ベイスターズにコラムを掲載し
「ササキ様に願いを」という漫画を描く程にはファンだった>やく

まあ、年間シート買うほどの「埼玉」西武ライオンズファンなのに
埼玉県と山梨県が逆になってる地図を見せられて何も気づかない人もいるからね
158名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:48:28.66 ID:83AUf/UE0
やくみつるってどのくらいみつるなの?
159名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:48:29.72 ID:V6l8x+e3O
>>52
辞めてない。みずしな本人がツイッターで聞かれて「自分は選手のプレーが大好きで親会社だから好きって訳じゃないから」と断言してる
160名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:49:03.70 ID:7jSjLczf0
>>151
Jリーグのユニフォームにマルハンとかあったけどサッカーの真似すればいいのにな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:49:03.76 ID:YC5nKJSD0
>>157
>ササキ様に願いを
それ、みずしなだぞ
162名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:49:13.50 ID:Cn3/YN8mO
横浜は弱いけど伊藤を拾ってくれたので見守りたい
163名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:49:27.43 ID:DKetDp/r0
日本人力士が問題起こすと顔面蒼白になるのが面白かった
164名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:49:42.74 ID:5B4wbZQg0
自分だって何やってるのかわからない禿げだろうに
165名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:50:06.79 ID:zYgAAQtt0
じゃあお前が買えよ
166名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:50:14.31 ID:7jSjLczf0
>>157
あんまり詳しくないなら書かなくて良いよ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:50:17.06 ID:SjDwsz+eP
DeNAとかGREEって30年後には絶対なくなってると思うんだけどなw
168名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:50:30.57 ID:14b2Lx4ZO
>>160
やきうは胡散臭い出会い系企業がオーナーだもんなぁ。

169名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:51:03.51 ID:DqAhrObq0

ロリコン出会い系だからね
170俊彦:2011/11/05(土) 19:51:06.75 ID:COx7sZMX0
>>151
むかし日拓ていうパチンコ企業が持ってたよ。
あとオリックスも大々的に金貸しやってる
171名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:51:23.45 ID:MrPEelAy0
流行り廃りのあるゲーム業界の会社に売るなよとw
172名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:51:36.64 ID:ijgGFeeQ0
親会社が変わってどんな戦力補強するのかファンじゃないけど楽しみにしてる
173名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:52:16.72 ID:boZBlro/I
モンハンのカプコンならみんな賛成だよね?

モバゲーは無いわー
174名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:52:44.47 ID:ccVGWsouO
TBSも糞だろハゲ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:52:51.64 ID:VDexLAD40
犯罪予備企業と野球のコラボレート
少年少女は近づかないようにw
野球ファンは支えてやれよw
176名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:53:07.99 ID:z/eHRnCH0
俺の贔屓の球団だったら確かに嫌だな
177名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:53:16.75 ID:GTxOuF4T0
俺がオーナーなら、「横浜ポークス」にするよ。
そして、豚どもには、ピンク色の全身タイツで試合をさせる。
Aクラスになったら、許してやる。
178名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:53:20.58 ID:WAwWKnn90
>>151
パチンコやサラ金でも球団買える
現に今、オリックスが球団保有してるし昔は日拓がファイターズ保有してた

ただし、外国国籍だとパチンコやサラ金以外でも保有できない
今のプロ野球協約では1980年以前から球団株を保有していた場合を除き
外国国籍の人が49パーセントを超える球団株を保有したらNPB除名される
ロッテの重光一族は本名:辛の韓国国籍だけど1980年以前から保有してるからセーフ
ソフトバンクの孫正義は昔、テレビ朝日買収しようとした絡みで日本に帰化してる
179名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:53:30.75 ID:xp1ozmN10
>>167
10年後もわからないな
180名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:53:36.33 ID:2ewhDdg0O
作品はいしいひさいちのパクリで、早稲田人脈にすがって知識人ぶってるカス漫画家が何言ってんだ。
181名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:54:32.31 ID:8VcDYrIH0
考えが世代の差かもしれないねい。出会い系の子供から金を
巻き上げる企業だもんな。
182名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:54:45.19 ID:wa21l0eu0
おまいうスレか
183名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:54:52.66 ID:u3Bq0NFl0
どこが親会社になっても、横浜から移転しない限り
893が牛耳る稲川ベイスターズに変わりはないからな
184名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:55:45.29 ID:6aY04zbc0
去年のリクシルも反対してたような
ただ単に反対したいから反対してるだけだろ
185名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:55:49.57 ID:VDexLAD40
社会的に生み出す企業じゃなくて搾取する企業だからな
野球にはお似合いだよ
186名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:55:49.62 ID:l2JaG5G2O
>>157
チェリオ買って来いよカス
187名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:55:58.31 ID:2ewhDdg0O
ここまで言ったなら出るなよ。
携帯ゲー会社がスポンサーになってる番組に絶対出るなよ。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:56:23.58 ID:14b2Lx4ZO
>>175
震災直後の元プロ野球選手、育英野球部員の火事場泥棒…

やきうは犯罪者養成所だな。
次に出会い系とは情けない。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:57:17.58 ID:kwGpBtqS0
勝谷雅彦って人とキャラがかぶってる
190名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:57:19.09 ID:qHL7XDpE0
やくみつる最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

vs朝青龍 vs亀田 vsさくらパパ vsモバげー
191名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:57:39.41 ID:boZBlro/I
カキーン(課金)
192名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:57:48.32 ID:4KFHS4lLO
次はどこが買うでしょう?
193名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:57:48.67 ID:QVplhgmL0
>>170
1973年に球団買った当時は日拓ホームズ(不動産開発)で
パチンコ事業に乗り出したのは1976年じゃねえか、嘘吐き野郎
194名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:17.53 ID:prWHtFXC0
こいつが週べで「住生活ベイスターズ?なんだかなーw」とか4コマで語呂をコケにして世間を煽るから話しが破綻になった
195名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:19.72 ID:8VcDYrIH0
>>191
うまいねw
196名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:45.12 ID:EAaj/Htt0
「やくみつる」と「はた山ハッチ」、二つのペンネーム
同じ野球系四コマでどう使い分けているんだろうか?

197名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:46.80 ID:wvhCXtMf0
>>167
ダイエーも20年持ってないし、その頃には他に行ってるだろうなw
198名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:53.58 ID:oSo8eyRQ0
何言ってんだ
TBSが球団オーナーの時点でファンやめとけ金髪カッパ禿!
199名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:58:58.93 ID:UUpMReZI0
かなり悪どい業種ってことか?実際子供がどれ位被害うけてるんだろ?
200名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:59:36.00 ID:BuKax/TD0
>>170>>178
ありがとう。なんか昔、武富士かどこかが買えなかったような
気がしたけど、勘違いだったかな。

何がダメかは主観じゃいけないよね、西武やTBSだって散々
不祥事はあったんだし。
201名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:00:26.24 ID:eQOkdVAC0
やじうまワイドのヤクさんも要らないよね。
202名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:00:48.98 ID:boZBlro/I
犯罪の温床サイト
モバゲー
203名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:01:33.74 ID:7tUYkStE0
相撲の時もそうだったけど、
アイドルの使ったストロー盗んで集めてるような奴が何を偉そうに言ってるんだ?
204名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:02:36.60 ID:QVplhgmL0
>>200
日拓が球団を買った当時はパチンコはやってなかった。
日拓と略されてるけど、球団買った当時は日拓ホームって名前の不動産業。
球団を手放して2年以上経ってからパチンコも手掛けるようになった。
205名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:02:50.23 ID:VT1bOVl/0
>>157
「ササキ様に願いを」はみずしな孝之 さんだな…。ボソボソ
206名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:02:58.77 ID:14b2Lx4ZO
出会い系遊戯やきうw

207名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:03:20.37 ID:TdgoPklH0
買っていただきありがとうございますじゃないのか
最近のおっさんは礼儀も知らないのか
208名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:03:27.29 ID:ci7nVOgg0
ってか、何でやくの馬鹿が口はさんでいるんだよ?
209名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:03:36.42 ID:dW278BLX0
>>59
大王子製紙てなに?w
210名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:03:47.26 ID:aM+gTBuT0
>モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
>外で虫を捕ったりして、子供は成長する。

これには同意。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:04:02.32 ID:SlcFD5ml0
ベイスっていろいろ不幸だな
こんなゴミクズに好かれてたのか
212名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:04:10.51 ID:VDexLAD40
製造業こそ日本の象徴
搾取業は韓国の象徴

野球は後者を選んだ
213名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:04:13.04 ID:faNzNIBt0
佐藤藍子はこの買収についてコメントがないのか
214名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:04:36.67 ID:wa21l0eu0
>>210
TBSは子供にいいのかってのは無視ですね
215名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:05:35.52 ID:7jSjLczf0
やくは今となっては野球ネタじゃなくてやっていけるし野球自体
興味ないだろうな
216名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:05:41.69 ID:sWFboUHW0
野球なんて、盗んで刺して殺して死なすと逆にほめられるスポーツだから犯罪企業がお似合い
217名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:05:58.63 ID:QVplhgmL0
>>212
電通とがっちり組んでる体協・JOCとか
その傘下の日本サッカー協会とかも腐りきってんだな
218名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:06:29.86 ID:MSCEwF5W0
正解!
219名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:06:41.65 ID:14b2Lx4ZO
やきうはどれだけ日本を退廃させるんだよ。

220名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:06:55.88 ID:8VcDYrIH0
>>216
もうそれは無しやでw
221名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:08:10.74 ID:TP7myng00
>>173
コナミもカプコンもバンナムもスクエニも
みんなモバゲー参入して課金ソーシャルゲー運営してますが

まさかモバゲーはモバゲーのみグリーはグリーのみがゲーム運営してると思ってないだろうな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:26.03 ID:14b2Lx4ZO
>>221
そんなことよりモバゲーは実質出会い系サイトだしな。

223名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:29.96 ID:pVPt24QL0
倫理的なことでコメントするのはそういう役割についてた相撲だけにしとけよ
野球に関しては篠塚のチンコがデカイとかそういうことだけ言ってりゃいいんだよ
ボクシングでも亀田親父を批判するのに安い挑発してガッツにたしなめられただろうが
224名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:34.90 ID:j9svRubL0
脱野球の大義名分ができてよかったな
これから自称スポーツコメンテーターとして頑張れw
225名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:43.88 ID:c2kZ89rJO
>>199
ガキ(学生)から金巻き上げる手法もそうなんだが
単にデータを売るだけの話だから利益がめちゃめちゃデカい。

いわばレアアイテムを高値で売ったりガチャさせるだけ。
極端に言えば紙に数字を書いてそれを売るのと変わらんw

ただ、その為にはそのゲームに人が集まらないと“市場”にならないし
アイテムに価値が生じない。
だから無料や友達紹介で常に人を呼び込む仕組みを作っている。
無料ユーザーも市場を構築する(規模を拡大する・呼び込む)
という意味で重要な役割がある。
226名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:58.77 ID:xWOwwvds0
MLBMLB言うわけじゃないけどやっぱ日本プロスポーツはどれも企業球団でCMありきなのがだめ
チーム名からもすべて企業名はずして地域名と球団名にすべき
そのとき体力のある会社が球団持ったり売ったり買ったり自由にできればいいじゃん
MLBの各球団のオーナーが何の会社で何やってる人とか知らないだろ
そういうのが理想じゃねーの?
227名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:59.80 ID:WAwWKnn90
>>200
西武の場合、滅茶苦茶反対されたけど
ライオンズを存続させることが優先だから認められたんだよ

当時の堤義明はピストル突きつけられても引かず、むしろ相手を味方にしちゃった故に
「ピストル堤」と呼ばれた親父の遺産継いだだけのボンボン扱いされていた
ただ、福岡県民が黒い霧と西鉄の後のオーナーが非九州出身であることを理由に
ライオンズを平和台から追い出そうとしていたので受け皿が必要だった
堤義明はさっさと所沢の山奥にライオンズの受け皿となる野球場を造ってしまった
その前は大洋ホエールズの為に横浜スタジアム造って地元に寄付までしてるしね

現代に例えたら、オリ近合併騒動の時にホリエモンが仙台に
ドーム球場造るようなことを堤義明はやっちゃった
だから西武はライオンズを買収できた
228名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:10:26.48 ID:XNBKyDqr0
モバゲーマンセーしてるのってゆとりだけだよなwww
229名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:10:39.08 ID:WAwWKnn90
>>216
朝日新聞乙
230名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:10:41.14 ID:mk3R/5NZ0
熟女クイーンコンテスト 審査委員長 やくみつる

http://24.media.tumblr.com/17523757_500.jpg
231名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:12:06.32 ID:TdgoPklH0
>>228
新聞記事によると主力は30代以上なんだって
ゆとりよりおっさんが支持してるのがモバゲーみたい
232名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:12:24.08 ID:7jSjLczf0
>>221
コナミもカプコンもバンナムもスクエニも、出会い系サイトやってそこ使って中学生とかが売春してるのかね
233名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:12:27.94 ID:c2kZ89rJO
>>221
そりゃ金になるからなw
アホみたいに儲かる、それまでゲームを作っていたのが
アホらしくなるくらい楽に儲かる。だから参入する。

早く規制でもって、叩き潰すべき。
234名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:12:45.83 ID:7lkgwJyE0
ウチのすぐ裏に小学校あるけど、
毎日子供が外でギャーギャー遊んでてうるさいって近所の人たち言ってたな。
子供はおとなしく家でゲームでもしてろってさw
235名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:13:09.96 ID:dEWHPGac0
>>39
みずしな孝之
236名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:13:40.20 ID:qOWjvi1TO
ベイスターズファンのタレントの皆さん

ダ・カーポ
山下洋輔
タキつば、の翼
ジョーダンズのどちらか
あと忘れた
237名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:15:24.18 ID:o0UwECJ00
マスコミはモバゲーがどういう商売してるのかほとんど報道してないのが気になる

CM攻勢が以前からかかってたから当然と言えば当然だけど
まさにサラ金と同じ道を突っ走ってる感じ
238名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:15:30.42 ID:pVPt24QL0
>>236
佐藤浩市
国分太一

あと忘れた
239名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:15:30.85 ID:TdgoPklH0
課金ソーシャルゲームと匿名掲示板は法律で規制すべき
240名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:16:07.12 ID:WAwWKnn90
>>226
企業も地域の一部
企業=金=悪という、共産主義みたいな思想するのもどうかと思うがね
ただ、複数企業による保有や、球団の自由な売買は認めるべきだと思う

独占禁止法がどうの、憲法がどうのと喚くジジイは
高額な預り金と既存球団のほぼ全部の承認がなければ新規参入はおろか
既存球団の買収もできない今のNPBについては何も言わないのかと
241名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:16:09.79 ID:TP7myng00
>>232
それはやってない、たんなるサードだからね
242名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:17:24.13 ID:ERwteHz50
今にして思えば桑田はこいつを名誉毀損で訴えても別に罰は当たらなかったと思う
243名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:17:36.96 ID:pKo4QKc30
野球ファンってすげえな。
スポンサーが金出してくれるからチームが存在できるんだろ?

普通感謝するだろ。業種なんて関係ない
244名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:19:39.46 ID:t0icUcnI0
やくみつばい
245名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:19:54.11 ID:ZhMdmMoG0
>>243
山○組だろうが創○学会だろうが、ありがたがらなきゃね
246名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:19:55.46 ID:WAwWKnn90
>>237
それを言ったらヤフーBBと携帯事業を始める前のソフトバンクも・・・

結局、広告料として多額の金をもらってるからダンマリなんだよね
横浜スタジアムのヤクザな連中についてもそう
横浜スタジアムの株主になっているフジとTBSは批判しない
247名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:20:09.40 ID:TdgoPklH0
横浜ファンも、やくみつるが横浜ファンだったら嫌だろ
そういう意味では今回の買収は成功
248名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:20:49.94 ID:wa21l0eu0
>>243
リクシルん時に売名!って騒いだからこんなブラックしかこなくなったのにな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:21:12.14 ID:boZBlro/I
モバゲーだけは駄目だわ
普通のゲーム会社とは全く違う
250名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:21:20.04 ID:fxrGAe2Z0
>あの会社にだけは買ってほしくなかった。

 いかにも限定しているような言い方だけど、こいつの場合、
 ”あの会社”に該当するのが100社以上ありそう。
251名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:22:13.50 ID:BuKax/TD0
> また、DeNAを「出会い系サイト運営会社」として球団運への算入を否定
> するのであれば、楽天もソフトバンクもダメですよね。
> 楽天は「前略プロフィール」を運営していますし、ソフトバンクグループの
> Yahoo!は「Yahoo!パートナー」を運営していますし。
http://www.insightnow.jp/article/6851

ちなみに楽天は前略プロフから手を引くっぽいね。
http://gendai.net/articles/view/sports/133376
252名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:23:31.35 ID:CkYKbuU50
こいつがファンになった相撲も横浜もメタメタだな
厄病神だな 厄みつるw
253名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:24:25.63 ID:zpcjeaYt0
その程度のファンだったって事だな。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:25:49.23 ID:jWhbe0ds0
いしいひさいち氏の画風マネすんなハゲ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:26:45.80 ID:alkTFCO+0
実質65億www
高値でパのクソ球団買わされた三木谷
涙目www
256名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:28:42.94 ID:W9vcVSWtO
最下位で10〜20億円の赤字が普通の球団を買ってくれるだけでも有り難く思わないのか…

そもそもTBSのやる気なさを文句言え
257名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:30:44.02 ID:SIRHaT++O
やくみつるって漫画だけ書いてろよ

胡散臭いな、こいつ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:30:44.52 ID:boZBlro/I
は?
コナミは?
259名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:32:47.93 ID:TP7myng00
>>258
ソーシャルゲーム界の王者
グリーでドリランド以上の人気を誇るドラゴンコレクションを運営してるコナミは
どうでもいいです
260名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:32:56.66 ID:lg/D6Pd80
へー野球って簡単にファン辞めれるんだね。
知らなかった。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:33:06.76 ID:XQ4c1qN70
DeNAがマンガ出版もやったら仕事受けないのか
262名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:33:57.28 ID:+peIxF0G0
亀田家とジャレ合ってろゴミ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:34:26.65 ID:2H901oaE0
「よく言ってくれた!」とならないのがやくの人徳の無さ
264名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:34:51.20 ID:VDexLAD40
TBS→モバゲー→?

次もブラック確定じゃん
もう1流企業とは別の下位次元での取引
265名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:36:11.31 ID:FCNbNw+C0
この人の漫画のほうが子供に見せたくない
266名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:38:44.66 ID:UBds2NuUO
267名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:40:31.33 ID:OaFZH+4Z0
やくがいなくなるなら横浜ファンになる
268名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:41:29.35 ID:6SQWyOjc0
何堂々と差別コメント出してんだこいつ
269名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:41:42.13 ID:UBds2NuUO
偏見ですな
長期に渡って支えられるか不安とかならわかるけど
270名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:43:56.23 ID:E//WEx4VO
>>265
かっとばせキヨハラくんで爆笑していた小5時代に
何故か野球の4コマギャグ漫画という事で
コイツのパロ野球ニュースを買ってしまい
年齢に不相応なよろしくない知識が身についてしまった

ミズノがキャンプ中の夜中に手を出したのがカンガルーとか
オカザキが夜這いかけたらシノヅカが既にお楽しみ中だとか…
271名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:44:51.57 ID:RcJ4QMwp0
お前が年間10億出してみろ
嫌なら広島みたいに身の丈経営を認めて万年Bクラスで我慢しろ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:47:59.67 ID:eq6vidgZ0
>>270
スイッチヒッターを目指してた川相が、部屋に女を連れ込み、アソコを右手で愛撫してると、
コーチが窓から顔出し「左手も使え」
273名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:48:05.12 ID:8RlIIk4+0
マスゴミに大切にされるクズ野郎
274名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:51:07.45 ID:jLwLFtzc0
やく先生、八百長知らなかったんですよね?
275名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:52:48.37 ID:fmqUvEop0
ゲーム会社がオーナーなんてこと ありえんぞ

どうなっとる?

買う方も買う方やわ

バカか?
276名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:56:18.10 ID:o0UwECJ00
>>246
怪しい商売って意味では共通してるけど、モバゲーのように
子供を多重債務者っぽい状態に落とすまでのことはしてないだろ
277名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:56:29.60 ID:r/stmIVq0
>>275みたいなのはスポーツクラブも経営するコナミが買ったらヘーコラするタイプなんだろうな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:58:12.16 ID:Kvnegl4F0
漫画だって子供によくないって言われていただろ。
お前が言うなって感じだね。
279名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:01:48.45 ID:mx32Ilz50
こんなんでファン辞めるとか
280名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:04:14.67 ID:E2zxcQYs0
どうぞどうぞ
やめんの自由だし
281名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:05:43.69 ID:nzt8j6/A0
>>272
こいつのマンガ読んだことないんだけど
そんなに下品なの?
282 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 21:06:26.09 ID:d8TlT47i0
お前が一番必要ない!
二度と戻ってくるな!
禿げカッパ野郎!
283名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:06:46.55 ID:EME8LCRR0
284名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:07:52.45 ID:r/stmIVq0
>>281
最近は社会風刺で売り出してるけどね
285名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:09:54.80 ID:WR42YkNu0
よそのファンだから何とも言えんし、やくの言うことは古臭くて、
携帯ゲーム会社くらいでガタガタ言うなよと思う
ただ、それとは違う次元でちょっと気に食わんってのはある
携帯ゲームは低年齢層の出会い系の温床となってるから、
野球界に相応しくないとかそういう話の前に国がある程度規制した方が良い
昔、ITの会社で子供がエロサイトが見れるからブロックしろとかって話が
あったけどあんなの大した問題じゃない
こっちの方がよっぽど危険
286名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:11:01.24 ID:ls5pHySC0
まぁ、結構早く身売りしそうな気もするが・・・・

ところで、過去最短のプロ野球球団オーナーはどこ?
やっぱりTBS?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:11:03.42 ID:1e3t7phKO
漫画もゲームも大して変わらねぇよカス。
288名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:11:47.81 ID:nzt8j6/A0
>>285
ゲームサイトと見せかけといて
出会い系なのが問題
たくさん事件おきてるだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:12:04.23 ID:c98pHZTp0
ハゲ隠し野郎の癖に、偉そうだな。
好かん。
290名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:13:20.91 ID:qOWjvi1TO
ついでに「週刊ベースボール」の連載も辞めてくれんか
291名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:13:51.26 ID:MwlGo0mL0
適当な事言って濁すくらいならモバゲーのシステムを批判したほうがかっこいいのにな
言えないんだろう、仕事なくなるから
292名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:14:21.69 ID:YOO5ynQD0
不甲斐ない試合した翌日からファン止める→
バカ勝ちしたらファン復帰してたんでファン暦は短いって宣言してたのに何を今更
293名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:14:55.44 ID:U30Yocbw0
人のたばこの吸い殻集めてる、品性下劣なこいつが何を批判できるんだ!
294名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:15:08.64 ID:shCAOdPz0
隙間産業4コマ漫画家が言うせりふか?

あ、自分の飯の種紙メディアが犯されてるから嫌いなだけだなw
295名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:15:48.75 ID:YmyHFNf40
遠藤様かっこ良かったな
大洋ファンの誇りだったわ
296名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:16:25.75 ID:/6CtzJ7UO
>>236
小野涼子
297名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:16:38.04 ID:uvb98+TS0
やくもいい加減に野球みたいなオワコンと手を切りたいんだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:17:06.14 ID:bZdvE04sP
ファンやめるとかどーでもいいよ
299名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:18:26.46 ID:EVVenIt00
出会い系だから嫌だってハッキリ言ってやれよ
300名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:18:59.29 ID:zv2Jb3Lf0
オウムの坂本弁護士殺害に加担したTBSよりはマシだろ?
301名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:20:10.96 ID:YzpktAFG0
まともなやつは携帯ゲームなんかやんないしな
まだ中高生ならわかるけど
二十歳過ぎてそんなもんやってたら異常
302名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:20:34.16 ID:odYLYiOk0
やくさん、とうとう被りましたね
帽子はさすがにスタジオトークには違和感あり
303名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:21:24.92 ID:Od1GVsZE0
これから相撲一本で飯を食ってくのか?あと雑学もあったっけ?
304名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:22:01.30 ID:WR42YkNu0
>>288
うん
そういう意味で言ったんだけどな
305名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:22:17.04 ID:o3nt5O61O
>>293
納得だな
306名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:27:24.49 ID:+eH58D5I0
パロ野球ニュースで横浜の漫画描いてたっけ?
みずしななんとかしか知らん
307名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:28:00.01 ID:cRTslPZW0
やく氏は本当の意味で野球が抜き差しならない状況なのを分かってないんじゃないか。
おれセのファーストステージ見に行ったけど、見に行けたのはヤフオクで半値以下で落とせたから。
ヤクと巨って両方東京の球団だよ。
在京2球団のクライマックスが、定価の値段も付かずに投げ売りって異常でしょ。
この程度にプロ野球ってヤバイんだよ。
そんな状況で買い上げてくれる会社があるなら、ファンはありがたく思うくらいで丁度いいと思うんだが。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:28:21.69 ID:grWgRQzL0

影響力なし。終了。
309名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:31:38.24 ID:WmobWFj40
>>301
いい大人は課金アイテムで子供を釣るんだそうだ
もちろんまともな大人じゃないがな
世も松
310名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:32:55.31 ID:7jSjLczf0
児童買春会場だしな
311名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:33:03.17 ID:1DPSrrZC0
底辺さ加減はモバゲーと自称漫画家?も同じ位かなと…
312名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:33:30.66 ID:OijF9WY00
八百長、賭博、傷害致死とかやった自称国技のファンはやめないのに
この程度のことではやめるのかw
313名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:34:29.84 ID:LqUinHlI0
そう言えば、日ハムから横浜に来たツルッパゲの奴は何してんの?
314名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:34:48.50 ID:pz4e3qz10
おい
315名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:35:15.05 ID:0fjrL9nW0
嫌だったら勝手にやめればいい。
いちいちコメントすんじゃねえよ。みっともない。

316名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:35:25.68 ID:TG6u+1Eo0

>>1

放射能よコンニチワン
ふざけた時代へようこそ♪

ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=4Dxi1ku54xk
ttp://www.youtube.com/watch?v=XsumNE8tPd8



317名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:35:47.06 ID:VDexLAD40
相撲と野球の衰退ぶりw
やくは疫病神
318名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:35:56.89 ID:+mw1es5M0
>>196
神奈川新聞やtvkでは「はた山ハッチ」、それ以外ではやくみつる、
昔は月刊ベイスターズで「はた山」と「やく」を両方名乗って、
一人二役設定で4コマ漫画と共にコラムを書いていた。

>>201
やじうまワイドとスパモニが終わった時それぞれの番組をクビになっとる。
もっとも、テレ朝ではQさまや中居の番組に出てるからまだ仕事はあるけど。
319名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:36:13.67 ID:+sZBID1W0
さすがに心折れたかwww
320名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:37:54.91 ID:r/stmIVq0
不治の×な番組にも出てるだろ
「インテリ」として
321名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:38:10.77 ID:VDexLAD40
NHKでディー・エヌ・エーを毎日連呼されるわけか
日本のモラル低下に拍車がかかりそうだ
もう野球は社会的に害悪なんだよ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:38:25.36 ID:tQAaAvFh0
ファンとか言いながら、選手はメタクソに描いてたなこいつ
山下高木はハゲ 駒田は馬 高橋眞は出っ歯
んでみずしなに人気取られたんで勝手に逃亡w
323名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:39:26.07 ID:QgtVM5XL0
>296
それ、ベイじゃなくて村田ファン
村田がどこ行くかで、どうなるかわからんぞ
324名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:42:05.08 ID:+mw1es5M0
>>306
やくの「パロ野球ニュース」という漫画が竹書房の雑誌に載ったり、
単行本化したのが先で、やくを看板作家にして漫画のタイトルをそのまま使い、
「月刊まんがパロ野球ニュース」という雑誌を出してたの。

でも、先に出てしていた芳文社の「まんがスポーツ」でみずしなに巻頭を取られてから、
まんがスポーツ廃刊後にまんがパロ野球ニュースでも巻頭を取られたけどな。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:44:16.35 ID:0wtKDQMB0
次はヤクルトだな‥
326名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:44:19.33 ID:YOO5ynQD0
>>322
かつて大洋にいた松本豊って中継ぎ投手をボロクソ書いた為、
鉢合わせした時ガチで殴られそうになったので一目散に逃げたという話があるな。
327名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:45:44.33 ID:I0V5DNT80
勝ちだしたら勝手にファンを名乗り出すよw
しょせんこいつはその程度w
328名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:45:52.77 ID:r0Plxr3r0
>1
もともとやめたかったけど、いい口実が出来たってことだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:46:16.71 ID:+mw1es5M0
>>284
それら下品なネタも栄村をダミアン扱いしたのも、本人は社会風刺だと自負していたようだが。

同じ雑誌で描いていた他の作家の野球ネタ漫画を、「選手をヨイショする内容で、
批判精神がない」、として自分の連載で叩いていたし。

でもやくの掲載順や単行本売上は悪くなる一方だったから、逆ギレにしか見えなかった。
330名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:46:51.41 ID:Jn2Ei5NY0
フジTV偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモは23回目
11/6日渋谷・明治公園(四季の庭)14時 ・・・ユーストリームも配信
11/20四国高松・(中央公園北側 )13時 *札幌11月下旬・広島・沖縄・・・日時未定
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/
国旗国歌を視聴すると心が穏やかに成ります。自分の信じた道を進みましょう。
デモ宣伝2011.11/2 東京麻布の韓国大使館前で従軍慰安婦捏造問題に対する猛抗議の動画
http://nipponism.net/wordpress/ ★12月在韓日本大使館前の慰安婦記念碑建立反対!
331名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:47:16.27 ID:HUsH549H0
プロ野球のファンの時点でお気の毒さま
332名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:48:00.65 ID:GsmGCxCQ0
100円ライターの会社がライオンズ持ったことがあるが、それよりもダメか?
333名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:48:15.82 ID:0fjrL9nW0
とにかく、やくがどう思おうが話は進んでんだよ。
奴がコメントする必要性もないし、何も変わらないんだよ。
嫌ならファンをやめればいいし、逆にファン層が広がるかもしれない。
334名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:48:29.97 ID:r0Plxr3r0
>本や漫画を1ページずつめくったり、

はああ?
335名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:49:26.63 ID:o0UwECJ00
こういうスレにまでネウヨのコピペが貼りまくられるのか

死ねばいいのに

「国旗を視聴する」ってなんだよw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:50:57.94 ID:r/stmIVq0
>>329
批評と批判は違うと誰かいってたな

>>333
そりゃそうだ、影響力ないし
あの厄さんが言うんだから俺もやめるべきじゃんじゃんとか言う奴の面を見てみたいものだわ
337名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:52:00.18 ID:/1EGk95M0




ハゲてないよ


338名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:53:27.28 ID:4HU8hL200
ベースターズがホエールズに戻ったらファンになってもいい

339名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:54:42.79 ID:sptrVIng0
>>209
二の前もつっこんであげなよ
340名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:56:27.84 ID:uc9GjS3eO
ここ数年の低迷で、とっくにファン辞めているかと思った
341名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:57:20.81 ID:QvYWMvSS0
正直、これって数少ない朗報だよね
342名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:59:41.97 ID:Zck68UPGQ
女子供をたぶからかして食い物にしてるだけの何も産み出さない虚業だから
箔をつけようと必死なんだろうが、いつまでもつのかなぁw
343名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:00:54.99 ID:+mw1es5M0
>>336
というか、ベイスターズ売却についてやくがコメントした記事を載せてるのって、
朝日新聞の神奈川面と、日刊スポーツだけなんだが…。

日刊スポーツのは>>1-2として、朝日新聞のもウェブ版にも載ってるけど。

ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000131110120001

344名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:01:39.70 ID:ZTK8blaJ0
どうぞ、どうぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:02:10.52 ID:kwOdHi+p0
相撲の八百長を容認している奴が何を行っても説得力がない。
346名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:06:57.32 ID:lw3wFqhZ0
差別ですか?w
まぁ冗談は置いといてねずみ講みたいなやりかたやっちゃってるし何で問題にならないんだろうね、これ
やくは自分の本を電子化してモバゲー()に置いてもらったら意見変わりそう
347名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:07:04.85 ID:EuJUA+cX0
確かに子供を無能にする悪徳会社
348名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:07:19.62 ID:QOgOutyx0
これはやくみつる良く言ったと言いたい。
349名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:07:28.81 ID:tQAaAvFh0
>>326
駒田や佐々木との会談が組まれたときも相当ビビってたなw
350名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:07:49.71 ID:kKHqqKKM0
こいつが禿げやいうんやったら
ノック先生はどないなるねん。
こいつは全然禿げてへん。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:09:55.26 ID:r/stmIVq0
>>346
やくみつる「ディーエヌエーはグリーとは違う優良企業、野球運営にも期待が持てる」
こうですねよくわかります
352名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:10:39.61 ID:E54CFR0e0
横浜DeNA鑑定団ズに改名汁!
353名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:11:29.49 ID:yPh1z+ER0
これははた山ハッチ良く言ったと言いたい。
354名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:12:10.53 ID:u3XoqRIG0
単に野球見るの飽きちゃってどうでもよくなってたんだよ
好きだったら屁理屈つけずに見てるよ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:12:47.80 ID:DseMfkj10
あの脱色頭頂ハゲが、ズラで見事に直ってたなww
編み込みズラかな?サイドが自毛と上手く混じってなかったし。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:13:28.22 ID:/6CtzJ7UO
そういやノムさんがヤクルト監督就任の時自分の漫画で散々ボロクソに叩いてたよな
ヤクルトファンに監督就任拒否デモおこせみたいな事言ってさ

ご存じの通りヤクルト躍進したらダンマリw
357名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:14:44.95 ID:QOgOutyx0
というか正論を言いたい人なんだろうね。正論を言っている自分が好き、というか。
ご意見番的ポジションに就きたいというか。
そういうのは憎めないなあ、というところがないと無理だな。
358名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:17:28.52 ID:+mw1es5M0
>>349
佐々木が引退するときの月刊ベイスターズで特集が組まれた時、
過去の佐々木の対談記事が複数再掲されていたんだが、
みずしなとの対談は再掲されてたのに、やくのはハブられてた。

佐々木は著書で、名指しこそしてないが、明らかにやくを嫌っているのがわかる文を書いてたし。
359名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:18:29.91 ID:jiBvVuSa0
>>190
なんだろ、やくが噛み付く相手ってみんな2ちゃん人気ないやつなんだよね
なのになぜかやくも嫌われているという不思議な現象
360名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:18:33.45 ID:0u/uflu60
すきにせえ!
横浜ファンの漫画家は、はた山ハッチ先生がいれば十分だ!
361名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:19:12.98 ID:MwjWKG9+O
DeNA と書いてディーエヌエーってダサすぎる
362名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:22:15.55 ID:J4OI12dvO
正論だよ ゲーム脳が日本を滅ぼす
363名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:23:01.30 ID:gZOh2Hss0
http://yurugp.jp/yuruchar.php?id=9&uk=
ふっかちゃんの3位返り咲きにご協力お願いします
364名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:24:37.73 ID:fPlPmfTQ0
>>361
小文字のeがなんかムカつくんだよな
365名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:24:48.00 ID:rMKIcDeH0
もう1回マルハにやってもらえよ
無理なのか?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:25:50.81 ID:r/stmIVq0
>>364
DNAとかけてるんだろ、きっと
367名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:26:58.39 ID:yPh1z+ER0
はた山ハッチって知名度ないよなw

漫画家<タレント:やくみつる
368名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:27:09.66 ID:+mw1es5M0
>>359
他人に「品格がない」と言っている当人に、品格がまるでないから。

今回は「携帯電話ゲームよりマシ」と漫画を擁護しているようなコメントをしているが、
実際はこれまで自分は風刺漫画家だからという理由で、その他のジャンルの漫画を叩いてきたし、
その当人の描く漫画はこのスレで幾つか列挙されているように、芸のない誹謗中傷が主な内容。

369名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:27:18.18 ID:xYr2J2mWO
相撲八百長に対する二枚舌でこいつは見切った
370名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:27:48.72 ID:yPh1z+ER0
ゲームの嫌いな、みずしなもファンやめろ!!!
371名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:29:09.65 ID:7jSjLczf0
>>322
横浜ファンはみずしな美化しすぎなんじゃないか
372名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:29:37.04 ID:MwjWKG9+O
>>329
俺の叔父(横浜ファン)いわく
やくの漫画は意地の悪さやヒガミ根性が露骨に出ていて風刺ではない
373名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:30:01.64 ID:tQAaAvFh0
>>358
はた山(やく)は当時から選手を小馬鹿にした胸糞悪い漫画ばっかり描いてたからなあ

ノムさんがヤクルトの監督に就任するときに、
「野村が監督になったらプロ野球がつまらなくなる」とか勝手に吠えてて、
雑誌に野村を監督にさせないように署名用紙を載せてたときには引いたわw
374名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:31:17.21 ID:Pa/s+0Y+0
やくが離れて厄払い
375名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:32:38.76 ID:YOO5ynQD0
>>356
ルーキー時代の松坂(99年)から初打点上げた日ハムの選手が無名なのでボロクソ叩いた内容の漫画もあった。
既に前年から一軍定着してた小笠原だったけど。
376名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:34:52.67 ID:0OtkPuzsO
この人の書いてる野球四コマ読んでも、全然【野球好き】って伝わってこないんだよね

文句を言われるにしても、「ここまでよく見てくれてんだ〜w」みたいなとこまで行ってないから、選手もただ気分を害して終わり、みたいな

だから嫌われてんじゃないの、選手からも

横浜の選手から「やくさんに喜んでもらえる様に頑張ります」とかのコメントも聞いた事ないし
377名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:38:08.30 ID:PqSWEUZE0
なんかこいつ嫌いだわ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:38:18.47 ID:MwjWKG9+O
>>375
マジか!見る目ないんだな
379名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:39:05.80 ID:+mw1es5M0
>>373
>>356にも同じ事書いてあるけれど、実際にあのページを切り抜くかコピーするかして、
署名に賛同した読者ってどれだけいるんだろう?

>>372
やくが自分で雑誌などで述べていた生い立ち話からしても、
小学校時代は体が弱くて給食を全部食べられず(肉類はアウト)、
先生にさんざん質問してはウザがられてたとのことなので、いじめには遭ってたようだな。
しかも女子にスカートめくりしては、学校に呼び出された母親が息子を擁護してたとか。

高学年の時の担任がやくに理解がある先生で、スカートめくりの被害者の一人は、
今はやくと交友がある、と一応フォローはしとく。

中学・高校と世田谷から桐蔭学園に通ってたのは、給食がないから、という理由からだと。
380名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:39:43.41 ID:2luwoSDCO
DeNA…w

ホークスもダイエーからソフトバンクに変わった時もものすご違和感あったけど今ではもう普通だなあ
381名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:40:41.61 ID:Kvnegl4F0
>>349
佐々木が大リーグに行く時、
「私の漫画でおちょくられたぐらいで本気で怒る様なナイーブな人間に
大リーガーが勤まるとは思えない」みたいなこと言っていたな。
382名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:41:49.16 ID:qS8lEO3k0
>>75
>去年の住生だかの時に応援しておけば良かったのに
>何か言ったっけ?こいつ?www
>


反対した
383名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:42:00.83 ID:r/stmIVq0
>>380
応援歌の「ダイエー」部分を「ソフトバンク」に変えただけだしな
あれは上手い事やったと思う、歌いにくそうだが
384名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:42:36.93 ID:tQAaAvFh0
>>356
あ、同じことを書いてた人がいた あれには呆れたよね
自分の母校が高校野球の県予選で負けたからって、甲子園まで乗り込んで、
神奈川と対戦するチームのアルプスで応援して、母校を負かした高校をケチョンケチョンに描いて、
それを誇らしげに漫画に描くような人格だからどうしようもないわw

>>379
野村嫌いじゃなかったのもあったが、この男の神経を疑ったわ
それを平気で載せる出版社もどうなんだろうね
385名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:42:49.01 ID:bwS1yZue0
こんなお荷物球団買ってくれるところが現れただけでもありがたく思えよ
この会社くらい決算内容が良いとこじゃないとどこも引き取らないだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:43:11.91 ID:Fj7i6duY0
ところで、月刊ベイスターズって休刊してたのかw
何だかなぁ…。もうジリ貧じゃん。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:43:44.38 ID:MwjWKG9+O
>>379
なんか可哀想だね
だが>>376が言う通り野球や選手に対する愛が感じられないから嫌い
388名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:44:16.99 ID:EriWiaXSO
糞対糞
389名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:44:49.46 ID:r0Plxr3r0
>漫画を1ページずつめくったり、

はああ?
390名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:45:39.91 ID:+mw1es5M0
>>382 昨年の朝日新聞記事から。

ttp://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201010280139.html

> 「郷土愛刺激を」「一度放り投げて不愉快」 横浜売却交渉打ち切り・識者の見方
>
> 2010年10月28日10時42分
>
>  横浜ファンの漫画家・やくみつるさんの話 あれほどTBSが持ちきれないというのが明らかになったのに、
> 来年1年持つというのはファンとして複雑ですね。ひと安心とはいかない。テコ入れも補強もできないだろう。
> 選手もこんなところにいていいのか、という気持ちになるのではないか。オーナーが野球好きでたまらない
> というところに買ってほしい。強くならなくてもファンはいい。郷土愛を刺激してくれる企業がいい。
> そういう意味で住生活グループは方向が違うかなと感じていた。
391名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:45:52.59 ID:Pa/s+0Y+0
>>380
ダイエーになったときに違和感あったよ
「スーパーが買うのかよw」って感じで
いまじゃダイエーも消えちまったし、
あまりdenaに将来性とか無理言うんじゃねーよと思う
392名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:47:02.11 ID:LpCEiQdn0
歴史の浅い急成長都市横浜とDeNA。
成り上がり同士のいい組み合わせじゃん、援交市場としても好相性だと思うぞ
393名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:47:19.93 ID:lhO7yebm0
ファンやめる前に人生辞めろ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:49:58.08 ID:6zZJ/kMy0
帽子じゃなくてカツラ被ってNHKの番組出てたよね
395名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:53:54.45 ID:8KfUxx9WO
>>157
節子、それみずしな孝之や

とりあえずチェリオとマックスジョージア買って来い
396名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:55:10.54 ID:UbbMeOAkO
みずしながいるからファンやめていいよ。
ソフトバンクを応援すればよい。
多村や内川がいるし。
オーナーに親近感もあるだろうし。
397名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:55:29.25 ID:+mw1es5M0
>>387
元々やくは、野球よりも相撲のほうが好きで力士の似顔絵を描いていたし、
早大の漫研に入ったのは漫画が好きだからじゃなくて、似顔絵が描けるからだったし。

当時の早大漫研は、雀荘通いするような連中のほうがメインでやくはそっち側で、
今でいうオタク層のほうが少数派。

やくがプロ野球ネタの漫画を書くようになったのは、タブチくんブームに便乗した出版社が、
早大漫研にアンソロジー単行本の原稿を書くのを依頼したことがきっかけで、
江川騒動でアンチ巨人にはなっていたがその時点では特に応援するチームはなかった。

漫画を描くにあたって出版社の編集者に連れられて見に行った大洋対巨人戦がきっかけで、
大洋ファンになることにしたそうだが。

アニメ映画でタブチくんや「プロ野球を10倍楽しく見る方法」が上映された頃が過ぎると、
1985年にやくを巻頭作家にしたまんがスポーツが創刊されて、
いしいひさいちよりもやくが野球ネタ量産のきく漫画家として目立ちゃった感がある。

398名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:57:11.60 ID:Hf5E94aw0
いしいひさいちとやくみつる
絵のタッチの違いを教えてほしい
399名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:00:32.08 ID:CmOJpljUO
北方と伊藤だけ観るから関係ない
400名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:03:55.29 ID:UbbMeOAkO
>>397
相撲関連の「有識者」面してテレビでコメントしたりしていたけど、何かのイベントの「乳首相撲」とかいうやつで行司までしていたから相撲に対する愛情も怪しい。
401名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:05:10.99 ID:ClxGqpVW0
他人と違うこと言う俺、かっこいい程度のもんだろ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:07:03.42 ID:IX6PhAn80
>>1
腐れヅラ眼鏡は黙っとけ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:07:11.65 ID:vl5d8L1Y0
「弱いから」ならまだかっこいいのにねw
404名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:07:17.52 ID:vhEbMUjH0
>>1
そんなチーム愛あったなら決まる前に言えよ
それで地元企業連合のスポンサー集めに協力するとかさ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:07:18.80 ID:HqAB6lUt0
金髪にする大人になどなりたくない
406名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:09:10.86 ID:jiBvVuSa0
いしいひさいちも中日の宇野とかヤクルトの広澤とかは酷い扱いしてたけどな
407名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:09:52.52 ID:zX+clIYAO
出会い
408名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:10:01.70 ID:ckLNzWU00
勝手にやめればいいじゃん
なんなのコイツ
409名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:10:51.10 ID:r/stmIVq0
>>408
構ってちゃん
410名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:10:53.59 ID:L7aXi18R0
次はどこファンになるの?
ロッテファンになろう。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:12:22.74 ID:nq+gip3c0
>>391
ダイエー(スーパー)に違和感?
過去には鉛筆会社やライター会社、ゴルフ場会社までオーナーもなったことが有るのに今更って感じだね。
ライターとゴルフ場に関しては名義貸しただけで真のオーナーは別に居たようだが。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:13:07.22 ID:RYnbGtfr0
ゴミ拾いが趣味の人だよね?
413名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:13:17.57 ID:qSN4ajKl0
>>397
やくは元々、野球にはそれほど興味がなかったタイプだな
初期の角と有田の掛け合いは、かなり面白かった
414名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:13:22.94 ID:WG8YEDLw0
横浜ベイを応援するのは無料だろうが、
野球ゲーム出して応援グッズとか出てきて課金だろうか
415名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:13:43.38 ID:r/stmIVq0
>>410
どうぞどうぞ
法則がある厄にはその価値があるので是非ともお願いしたい
416名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:13:47.77 ID:YOO5ynQD0
>>410
ロッテが日本一になった頃の漫画で、
メガホン持った外野席ロッテファンを描いてる時点でまともにパを見てるとは思えん。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:14:18.08 ID:Z46AOsO/0
あの人の本業は
漫画家じゃなくて変態収集家
418名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:15:26.96 ID:v5TDb082O
ドルジより極悪だろ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:15:56.60 ID:9D7ImTEu0
>>1
お前が漫画家を自称するせいで、漫画家という業種がダメと認識される
420名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:18:00.75 ID:+mw1es5M0
>>416
昔まんがスポーツのコラムコーナーで、やくの嫁さん(兼アシスタント)は『熱パ会』に入ってる、
と紹介していた覚えがあるんだが、今は嫁さんはパ・リーグの試合ちゃんと見てるんだろうか?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:18:32.34 ID:nq+gip3c0
>>406
一番悪意があったのは中畑に対してでしょ。
422名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:18:41.69 ID:fzaNfwDlO
えっこの人漫画かいてるの?亀田の親父にプルってる印象しかない
423名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:22:14.66 ID:7l350PAZ0
俺もソーシャルゲーム(笑)という職種には拒否感があるけどね
お前らはそうでもないんだな
424名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:22:43.58 ID:Uu4fmfETO
>>1
下衆な企業が入ったから辞めるのは
所詮エセかと言われるだけだのにな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:23:01.39 ID:zgdOCQnHO
>>394
見たw
ついに!って感じでした。
426名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:23:23.62 ID:C3DSLxikO
やくがファンじゃないなら横浜ファンになろうかなw

やっぱ面倒だから野球ファンは続けろw
427名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:23:57.75 ID:jiBvVuSa0
でもお前らやくの作り出したネタで大好きなネタあるじゃん

「とりあえずお疲れ」
428名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:23:59.00 ID:r/stmIVq0
>>423
ソーシャルゲーム(笑)という職種とは何ぞや
まずそこから始めようか
429名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:25:54.38 ID:7rSTdriz0
やくみつゆ に改名すればいい
430名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:26:26.43 ID:bLcn2a/p0
馬鹿と幼気な子供から合法的に金を奪う天才
431名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:27:19.58 ID:U+Ap5MUg0
ターザン山本

モバゲーが横浜球団を買収することにパ・リーグの一部の球団が反対しているのはナンセンス。
買ってくれる企業があること自体に感謝すべきだ。
今のプロ野球は企業からしてももう魅力的というかおいしい所はない。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:27:30.80 ID:nq+gip3c0
>>419
他の漫画家のアシスタントするとか下積みなしでいきなりデビューしたからか他の漫画家との付き合いはほとんど無いのだってね
自分の漫画のアシスタントは嫁に任せて経費節減してるし
嫁さんテレビで見た事あるけどお世辞にも美人とは言い難いおばちゃんだった
433名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:29:24.17 ID:+mw1es5M0
>>265
「ストライクが入らない」→「排卵日」というネタを描いた時に、
小学生の読者は大人に意味を聞こうといった但し書きを載せてたな。

小学生にも読者がいることは知っていたようだ。雑誌でアンケートは取ってたし、
昔は読者からのファンレターの返事や、年賀状も丁寧に書いていたそうだから。
434名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:29:56.85 ID:URuNcUlsO
じゃあ相撲協会が買って野球賭博三昧したら良いがな
435名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:31:19.66 ID:C8cfGdF50
>>411
鉛筆もオーナーじゃなくね?
ネーミングライツだったはず
436名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:31:40.21 ID:pUZvvHZo0
この人、世界一絵の下手な漫画家でギネスブック載った人だよね。
437名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:32:46.88 ID:+mw1es5M0
>>432
デビュー当初は妹にアシスタントをさせてたが、後に妹が体を壊した時、
まんがスポーツでの恋人募集で交際を開始していた現在の嫁にアシスタントを任せるようになり、

嫁の他にも女性のアシスタントをつけてたのは、単行本の欄外で紹介したことからも知ってるが、
男性のアシスタントを雇ったことは過去に一度もないようだな。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:35:38.10 ID:vGzUhx0M0
「長嶋は監督の器ではない」→出版社が謝罪
「サード岡崎のオールスターなんか見れねぇよ」→出版社が謝罪
とかだから、はた山先生。

他には・・・
佐々木のサイパン事件で相手を「勇気と実行の人」と絶賛。
→佐々木が一方的に被害者。
佐々木引退報道を「来るべきものが来た」
→一言もそんなこといっちゃいない。
439名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:37:25.26 ID:MNS66ITs0
芸能人の食い残しの弁当とか収集してる変態が
いつの間にかずいぶん偉そうになってるよね
440名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:37:31.12 ID:viVigFC50
やけうファンは気楽だな
441名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:39:16.20 ID:Q69xgozV0
なんだかんだいってモバゲーでやくみつる氏の野球ゲームが登場!とかしてそう
442名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:40:23.61 ID:l2JaG5G2O
そういやタモリ倶楽部で「漫画家のお宅訪問」みたいな企画があって
まずやくの家に言ったらコレクション自慢とかスッゲー饒舌に話していたのに、
そのやくを連れてその後江川達也んとこ行ったら、格の違いにビビッて何も喋れずキョドってたなw
443名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:41:25.82 ID:+mw1es5M0
>>441
昔、『はた山ハッチのパロ野球ニュース!実名版』というSFCソフトがあってだな。
444名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:41:37.53 ID:7PkM3xlN0
正直理由付けがちょっと弱くないか?そんな事でファンはファンを辞めない。
コアな近鉄ファンはアコムが親会社でもバファローズであって欲しかった。

正直に言えよ。
野球に興味が薄れてきたんだろ?
弱い横浜に興味が失せてきたんだろ?
445名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:42:10.42 ID:N15am+tmO
最も胡散臭い禿の次に詐欺まがいなの騙しテクwクリック誘導課金させるw
禿バンク→DeNA→楽天w
446名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:42:51.37 ID:/iyMnYuc0
ぼったくりバーみたいな商売してる会社が球団買えちゃうんだから凄い世の中・・・
12球団でいちばん下品なスポンサーじゃねえの
オリックスも大概か・・・
447名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:44:28.57 ID:7vwyOCLQO
所詮にわかファンだな
球団が存続できるのに文句言うとは
近鉄みたいになれば良かったのか?
448名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:46:25.39 ID:ivaSsAGi0
モバゲーが糞という意味じゃ仕方ない。
しかも出会い系にも使われてる。
モバゲーが、時事馬場にまで普及させるあん手夢物語だろw
449名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:46:51.08 ID:+mw1es5M0
>>444
近年は、相撲について色々いちゃもんつけて相撲協会の外部委員にまでなって、
その立場でもコメントして稼いできたのに比べたら、
野球についてはスポーツ新聞や週刊ベースボールなどで漫画を描いて、
コメントはたまにしかしなくなってだからなあ。

横浜ファンとしてメディアで名乗っても大して儲けにはなってなかったし。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:52:49.87 ID:FEWh0HcH0
喝でコメントしてる浅井さんはどう思ってるんだろう
451名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:55:16.08 ID:U+uKrpqAO
>>1これはいいニュース
選手のゴシップを絵にして小遣い稼ぎをしていただけのくせに、
いっぱしのコメンテーター気取りのやく病神が離れれば、
ベイスに勝ち運来るんじゃないか
452名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:59:06.76 ID:jiBvVuSa0
>>436
しりあがり寿とか蛭子能収とかよりはうまいと思うが
453名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:59:12.61 ID:tZTCxsiV0
漫画はいいのかい
って突っ込まれたいんだろ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:02:20.55 ID:b5n/kdKJ0
出会い系じゃな・・・とは思うが、
俺なら中韓だろうが中東だろうが、金出してくれるところなら買収結構w

ただ、ヴィッセル神戸みたいにチームカラーまで企業色にされると・・・
それでも応援してしまうかもしれない
455名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:02:39.67 ID:gP3cn/zjO
桑田の顔がホクロだらけだったな、彼の漫画は。
456名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:05:19.51 ID:qIq+viIG0
パチ屋並みのヤクザ企業
457名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:05:22.57 ID:/NzUzd6d0
>>104
それ、はた山ハッチ
やくの前任者
458名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:08:15.29 ID:uCYvPgSwO
コイツはこれからどこを応援するんだ?
459名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:09:03.98 ID:1HS8DLYGO
辞める前に帽子をとれ
460名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:09:44.57 ID:cjzQuiv40
楽天・ソフトバンクはOKなの?謎だ
461名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:09:53.08 ID:kumx/djSO
>>457
同一人物じゃないの?
462名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:11:12.99 ID:NXBcqdjL0
>別の企業が買収するまで横浜ファンを中断する

存続できるだけでも有難いと思えよ
463名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:11:52.57 ID:d3esO+2o0
893 26
464名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:13:11.17 ID:QInLFOpQ0
こいつはリンチ賭博殺人八百長スポーツの
ファンなのにどの口で批判してんだろ
465名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:13:13.56 ID:L6jNBsXJ0
他人が持ってなさそうな、有名人が出したごみをコレクションして優越感に
浸ってるヒト
いつでも他人よりすごいと思われたいのかね

やくとはた山何とかが同一人物って、初めて知ったわw
466名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:13:30.99 ID:pLy6VffH0
俺もやくさんに同意
モバゲーは子供によくない
巨人やヤクルトのように子供に愛される企業が買収してくれるまで耐えるべき
467名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:13:34.53 ID:U7l8mcSiO
漫画も似たような商売だろ。
30年も続けたのにその程度で辞めるならずっと辞めとけ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:15:15.67 ID:B653RBxt0
ソフトバンク、楽点、モバゲー

搾取野球ww
469名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:16:10.86 ID:h852U0xe0
どうぞどうぞ
470名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:18:25.29 ID:SRtdNd4M0
(・∀・)めんどくさがりのあなたもできる
            表現弾圧へ抗議(・∀・)



 「児童ポル●ノ法改正●案の正体」
 「日本キリ●スト教婦●人矯●風会の正体」

   ↑ グーグル検索すべし

     要●削除
471名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:18:57.89 ID:Ms3P6tbK0
4コマ漫画描いてる輩が言うなよ
お前と同類みたいなものじゃないか
472名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:19:18.75 ID:kumx/djSO
パロ野球ニュースという漫画誌ではたやまハッチで週刊ベースボールの連載漫画はやくみつると
ペンネームをつかいわけてたよ
473名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:20:26.92 ID:GFzxYCKoP


ラジオで
「モバゲー。これ以上汚い言葉は存在しない。」と徹底的大糾弾。
やる時はやるヤツだった。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:22:50.24 ID:q9S79lkO0
どっちにしろヤクザハマスタは捨てて他に移るんだろ

ファンだったこうなった原因のヤクザハマスタを攻めろボケが
475名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:23:47.35 ID:5PX5lTwX0
横浜を30年も応援するからおかしくなるんだw
476名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:23:54.72 ID:9FK+NnLM0
>>473
その感覚わかるわ。ドリなんとかwのグリーもそうだけど、
センスのないチープな言葉、絵、全てが最悪だわwwwwwww
パチンコ世界ってああいうのだな。
477名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:24:40.02 ID:EHusqSxa0
佐藤藍子さんは?
478名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:25:15.73 ID:boTgjKME0
どうせ速攻で身売りするよw
バブル企業に身売りするほど球団経営は金が掛かるって事w
479名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:25:27.14 ID:udbl+QOQO
勝手に辞めろ!
480名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:27:26.24 ID:EipIOpPSO
キチガイクレーマー芸能人版みたいなお方だ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:27:58.77 ID:kumx/djSO
>>475
そうだなw

人間的に歪んでないと無理だわw
482名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:28:30.90 ID:UcbVMJX40
横浜スタジアムに巣食うインテリヤクザを攻撃しろよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:31:35.05 ID:q9S79lkO0
ハマスタヤクザがいなけりゃ去年リクシルに買って貰えたんだよバカが
グダグタ言うならTBSかニッポン放送が持ってる残り株何%か買ってから言え

こんな不良債権モバゲーに買って貰えただけでもありがたいと思え



どっちにしても横浜からは出てくよw
484名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:36:32.08 ID:Cy7HbLIEO
今のベイスターズって正に暗黒時代だな。
485名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:41:34.19 ID:2WZJt30l0
そんなことよりこの会社大丈夫かんな
聞けば聞くほど5年後に存在してるのかわからんじゃん
ちょっと法律変えられたら一発でアウトな気がする
486名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:43:56.16 ID:q9S79lkO0
法律かえなくても携帯の料金システム変更だけで傾くけどなw
487名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:44:35.07 ID:zOlMekKh0
ベイスが復権したら疫病神襲名させてやろう
488名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:46:34.11 ID:o2x07xiT0
ほんの数年前、任天堂やソニーがどうだったか思い出せば
ゲームで儲けてる会社の未来なんて見えそうなもんだが
489名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:47.58 ID:Af+6Cd6i0
モバゲーっていうのは任天堂とかソニーの系統なの?
なんかもっと怪しい商売の子孫のような気がする
490名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:00:40.13 ID:q9S79lkO0
純粋にゲームでは儲けてないねw
とっかかりが携帯ゲームってだけで
儲けの殆どは課金でしょw
491名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:01:22.42 ID:9FK+NnLM0
>>489
円天とか、部屋に閉じ込めてサクラいれて、催眠的オークションで、どうでもいい布団に何百万出させる業者とかかなw
「詐欺じゃないですよ、布団ちゃんとあげてますからwww」
492名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:06:59.66 ID:QEjRlqVc0
やくみつるだけには横綱審議委員になってほしくなかった
493名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:08:11.01 ID:egIm2Tc/0


またヤクか・・強くなれば問題ないよ

金出せるだけスゲえよ
494名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:09:47.63 ID:NXBcqdjL0
>>492
しごき殺人とか八百長とか真のガチ問題には口を閉ざす内館と同類

プロレスと同じと言われても否定はしないし恥じることもない
神事ですから
495名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:12:10.65 ID:/hhw8LnX0
経営者の好き嫌いだけがあって中身の選手たちはどうでも良いファンなんて
496名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:13:19.85 ID:QEjRlqVc0
>>494
まあ八百長はいいけど(本当はよくないな)こいつが品位とか言うのはどうかなあと。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:15:49.96 ID:CKvvJ5NZ0
やくがしなければいけないことは
TBSへの批判なんだけどな。
噛み付かないところが、相変わらずしょぼい。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:38.84 ID:RyDbWLyM0
佐藤藍子は今でも横浜ファン?
499名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:42.44 ID:RPChHcYBO
>>496
「人前で帽子も脱がない奴に『品位』とか言われてもw」
とかドルジ引退直後に言ってたなwww
500名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:52.66 ID:aeoqJK9uO
>>492
だからやくは横審じゃないと何度言えば。

再発防止検討委員会、後に生活指導部特別委員会と名前を変えた委員会の外部委員だったんだよ。
501名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:54.13 ID:gBtwiXvlO
TBSオーナーはおkでモバゲはAUUTOとかアホだろコイツ
しょせん30年程度のニワカだな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:19:31.43 ID:A7D5zVTo0
これからもテレビ局の大スポンサー様であるモバゲーとグリーに噛みつき続けてくれ
ちゃんとテレビでな
503名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:19:35.07 ID:1aNnGw550
「(金貸し)は子供に良くない。業種がダメ」

「(ゴミ売り)は子供に良くない。業種がダメ」

「(朝鮮ガム)は子供(の健康)に良くない。業種がダメ」

504名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:21:50.46 ID:aeoqJK9uO
>>497
隔週金曜とはいえ、今ではワイドショーレギュラーとしては数少ない番組である、
TBS・ひるおびから干される覚悟があるなら叩きまくれるだろう。

でも今は過去に複数レギュラーを抱えていたテレ朝のワイドショーからは、
レギュラーコメンテーターの座を追われたからなあ。
505名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:25:03.35 ID:tshNKJD/0
こいつの存在価値がわからね
506名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:31:59.83 ID:jWIiyFi20
DeNAに売却したのはプロ野球一生の不覚かもなあ。
ビジネスモデルが飽和状態だし、そろそろ規制がかかりそうだし。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:34:41.18 ID:NXBcqdjL0
>>506
もうそういう内需のみの新興企業しか買い手がない
そうでなければ潰れて球界再編1リーグ化まっしぐらっすよ

感謝されこそすれ批判(非難)するのは間違ってる
508名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:39:16.94 ID:jWIiyFi20
まあ年棒とかいろいろ経費かかりすぎだよね。税金逃れだと思って。
自らの重みでずぶずぶと沈みかけてるよな。
5年後には1リーグ制になってるだろうな。ロッテもやばいだろうし。
球団によっては毎年10〜20億もの赤字垂れ流すってやばすぎ。
509名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:42:05.10 ID:etx2bdqF0
そもそも野球が子供のもんみたいに言うてるけど、プロ野球なんか観てんのオッサンばっかじゃね?
もうプロ野球じゃ金にならんよ、スターらしいスターも出てないしつまんねーもん
510名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:42:30.20 ID:o2x07xiT0
しかしマスコミはなんと呼んでくれるのかね

埼玉西武 -> 西武
千葉ロッテ -> ロッテ
東京ヤクルト -> ヤクルト

だが

横浜DeNA -> 横浜

のまんまじゃないのか?
511名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:45:36.49 ID:7W55aOnXP
どうせファン止める理由が欲しかっただけだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:47:45.63 ID:EHusqSxa0
やくに賛同しちゃう野球ファンとか、いい加減腹をくくる時期なんじゃないんかな。
銀行だって淘汰統合が頻発する時代、ここへ斜陽コンテンツは明らかなプロ野球でしょ。
こんな状態でオーナー企業は固いとことか夢見すぎだよ。
横浜は伝統あるいい球団じゃん。そんなチームが形だけでも残ったんだ。
ここはモバゲーありがとうでイイじゃんよ。
513名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:48:38.23 ID:zzn5jt23O
514名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:48:55.61 ID:jWIiyFi20
楽天みたく、プロ野球オーナーで社会的認知や信用を得たいというのは分かるが、かえってうさんくさい課金システムが必要以上に知れ渡っただけだと思うがなあ。
最近のプロ野球は加速度的にイメージ下げてるな。
ダルでさえ嫁との離婚騒動だし、ドラフトの菅野騒動も、旧態依然な体質をあらためて明らかにしただけだし。
WBCもおそらくでないだろうし、いいことないねえ。
515名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:52:05.59 ID:+X6MhLpo0
>>27
やくみつるはそれ単体で叩かれて然るべき存在なんだよ
モバゲが糞なのとは別次元の話
516名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:54:39.95 ID:q9S79lkO0
糞企業にしか買ってもらえなかった自分たちの価値を知れ。
517名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:55:34.17 ID:CbXcJzup0
沈没船から逃げ出す鼠のつもりなんだろう

まぁ鼠はどこまで行っても鼠だけど
518名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:56:56.80 ID:jWIiyFi20
プロ野球とギリシャがかぶってみえるよな。
過大に恩恵をうけ、文句ばかり言って。
519名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:57:09.51 ID:18dboZUnO
>>444
失礼なやつだな。
薄れてるのは頭髪だ
520名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:00:22.23 ID:mTGt3A9L0
まさか出会い系が球団持つとか夢でも思わなかったわ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:02:42.66 ID:IXuS8+yl0
モバゲーで遊んでんのって
ドカタとかキャバ嬢だろ?
522名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:04:52.45 ID:cqoTv/yb0
ウンコの押し付け合いに不利な条件のまま応じてくれた企業を叩くとか・・・
お礼言わないといけないぐらいなのに、野球ファンはどっかおかしいな
状況とか立場とか全く分かってないわ
523名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:06:20.05 ID:p+CgpRna0
マスゴミの人間はマスゴミがいかに嫌われてるかが分かってない。
メーカー、金融、商社、インフラの4大花形業界からは、
生産性ゼロで頭を使う必要がない癖に高給だと揶揄されてるのに。
524名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:06:58.97 ID:NXBcqdjL0
>>522
半世紀以上球団削減という事態が生じてないからな
マスコミさんが一生懸命支えてるから未来永劫のように見える
525名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:08:08.05 ID:jwB/jhA50
そもそも、野球自体誰も見てないし
モバゲーは出会い系というイメージしかない
526名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:09:46.23 ID:jWIiyFi20
まあ3年持てばいいほうだろうな。
527名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:10:48.65 ID:cqoTv/yb0
オーバーかもしれないけど
俺からしたらモガベーだのグリーだのより、新聞屋のほうが遥かに危うい崩壊したビジネスの中にいる企業に見えるんだが
528名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:12:15.71 ID:/eFwa/+f0
むかしは漫画が子供によくないという時代があったとか
529名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:15:51.32 ID:p+CgpRna0
渡辺もオリックスが入るときにやたら金貸しが野球に入るなと騒いだけど、
あれが都市銀行だったら何も言わなかった。ようするに権威主義者。
他の業種を批判できるほどの存在価値はマスコミにはない。
繊維、鉄鋼、化学、メーカーは日本の産業力を牽引したが、
マスコミはいつも足を引っ張ってばかりで役にたったことは一度もない。
530名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:15:56.48 ID:cqoTv/yb0
モガベーもこいつにサイトの中にスペース与えて4コマでも書かしてやれよ
すぐファン復帰するからw
「やっぱ時代はITですね」とか言って
531名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:18:42.79 ID:XEDKxawo0
まぁこいつが正しい



こいつの知名度でこういうことを言うのは
威力業務妨害になる可能性がある悪徳弁護士のみなさん〜
裁判沙汰にしてください〜
532名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:19:17.42 ID:o2x07xiT0
>>527
新聞は斜陽産業だが、政治家にうまくとりいってるからねぇ
533名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:22:02.90 ID:XuOPbaJFO
やくみたいなのがファンだったのは少なからず横浜のイメージダウンだったからな。これは明るいニュースw
534名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:26:13.65 ID:GqI0u4880
常に強い方には噛みつかない人だから。
江川の時も読売叩かずに江川本人。
亀田の時もTBS、大手ジムではなく、亀田本人とその父。

しかし、日刊読んだけどなんだって今更、マルハにご執心なんだろ?
もともと当時はまだ強かった球団、マルハが売ったのが原因だろうに。
お抱え漫画家として、優遇してもらってたのか?
ベイのマンガってイメージ的には、完全にみずしななんだけど。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:26:42.90 ID:MwRAVAFn0
でもやくみつるってエロ本にも4コマ書いてたよねw
536名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:28:00.13 ID:BU/28UXYO
人前では帽子取ってから話せ
537名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:29:04.10 ID:aeoqJK9uO
>>532
毎日オリオンズを持っていた毎日新聞や、サンケイアトムズを持っていた産経新聞の場合は?
538名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:29:15.24 ID:roiAVvsf0
プロ野球はこんなゲスな会社にしか買って貰えないという事を自覚すべき
539名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:32:03.07 ID:e6T1NG5m0
>>536
おづらさんと同じようなものです
540名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:32:08.59 ID:aeoqJK9uO
>>535
パロ野球ニュースの単行本にはエロトピアに掲載されたネタも収録されてたが、
別にやくの単行本は成年マークをつけたり、成年指定を食らったこともないからな。

小学生だろうが普通に買えたわけで。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:33:22.08 ID:EHusqSxa0
純粋な横浜ファンの意見を聞いてみたいな。
おれ村田や三浦くらいしかサッと出てこないけど、ファンなら彼らが路頭に迷わず野球が出来るのは喜ばしく思うとおもうが。
プロ野球ファンて野球が好きなんでしょ?
そんな野球を愛する人が、オーナー企業の看板ひとつで好きなチームの野球を見なくなるとか、そんな馬鹿な話があるかと思うんだよな。
野球が好きなら野球を見ろという、こんな単純な道理がなぜ通らないのかが不思議。
542名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:33:58.48 ID:40K9o55+0
>>1
お前が駄目
543名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:34:01.44 ID:Vpkgd1Pe0

こういう負の遺産のファンが一掃されるなら、
この買収も意味があったのかもしれない
544名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:34:24.97 ID:TrBTfhrl0
30年って短いな
その前はどこのファンだったのか気になる
545名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:36:10.56 ID:8zd43SgI0
漫画はゲームと同じ立ち位置だろw
漫画家だからってどさくさに漫画を健全な方に仕込むなよw
546名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:36:23.89 ID:MO5WJQSL0
>>543
ねーよ
547名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:37:00.72 ID:RpwBJ2zs0
遠藤のフォークは異常


ファミスタで覚えた
548名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:37:48.62 ID:2fdb2ZDV0
何をなしたわけでもないのにご意見番的ポジションに
いるのが納得できない。
549名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:40:00.61 ID:32OjZfZsO
やくがファン辞めたのは
モバゲーの買収で唯一評価できる成果
550名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:40:17.98 ID:cqoTv/yb0
>>532
極端に言えば、今生きてる老人が逝くまでの会社だしなぁ
新聞屋は余裕のある今のうちに売っといたほうがいいと思うんだがw
シェア奪われてるのがまさに今当事者の会社ってのがなんともはや

そうか、やくも自分の主戦場である紙媒体がシェア奪われてる企業だから文句つけてんだな
551名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:43:46.36 ID:aeoqJK9uO
>>544
長嶋。というか小学生のときから長嶋グッズを集めてたし、
やくががんばれエガワ君を描いていた頃は長嶋の第一次政権のあとだったが、
93年に第二次政権が始まってからは漫画でも「チョーさん、チョーさん」という調子だった。

横浜が優勝した当時でも、こいつは横浜ファンというより長嶋ファンだという印象だった。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:48:07.80 ID:aeoqJK9uO
>>550
紙媒体といっても、新聞や週刊誌とかな。

漫画雑誌ではほぼ完全に使い物にならないし(現在の漫画雑誌での連載は、
4コマ雑誌の目次だけ)、漫画雑誌作品の単行本は前世紀ですでに終わっており、
最新の漫画単行本は2年前に日刊スポーツの1コマ漫画をまとめたものだけ。
553名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:55:23.91 ID:kNYH8ShBO
やくに初同意だが嫌い
554名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:56:31.39 ID:rWDVJnGH0
俺はソフトバンクに買収されても南海からずっとホークスファン
555名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:58:10.31 ID:Cp7zdcZ60
>>60
アコムは命名権を買おうとしただけだよ
それとナベツネが反対した理由はアコムだからじゃない
命名権だから反対した
556名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:59:10.13 ID:boPGP4DQ0
やく!オマエがお荷物球団買え!
557名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:59:29.16 ID:hSpoUJ7iO
帽子愛好家がカツラに宗旨変えしたようなもんか。
558名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:02:02.50 ID:QwscfVv90
>本や漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。
本を1ページずつめくったり ならわかるが…自分の本業を文化的で意味のあるものだって言われたいんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:02:04.84 ID:YotMmi8O0
>>554
優勝おめでとう。佐藤道郎に貰ったサインは今でも大事にしてる
560名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:03:23.43 ID:AnQYi4FU0
老害いい加減にしろ
そんなんでファンやめるくらいじゃ元々どうでもいいんだろw
561名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:04:07.75 ID:LrXGOvmM0
>>1
モバゲーってパチよりさらにカスだと思う
562名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:06:56.24 ID:M1KlIrB80
考えてみれば、企業のターゲットは大人から 女性に・・そして 子供に移っているよな。
それって 取りやすいものから取るって 一番ここにいるみんなが嫌いなパターンじゃないのか?
そして、僕らのすることって、そういう企業なり社会の風潮にだまされない子供なり風潮を作っていくことなんじゃないのか?
それを考えると、やくさんの言う言い方は好きではなくても、考えなくちゃいけないんじゃないかと思うんだが・・
563名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:08:51.63 ID:JK2eaonrO
それでも応援するのがファンだと思うがな
564名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:10:27.05 ID:M1KlIrB80
そうなのか? 横浜ファンは?
565名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:15:14.51 ID:QwscfVv90
携帯ゲームがいずれ子供が課金アイテムを買いまくって高額請求だとか出会い系云々で叩かれると予想していて
そんな卑しい連中が所有する球団なんか汚らわしくて応援できるか!ぐらい思っていそうだけど
CMがジャブジャブ流れてる間は叩かれないんじゃないかな、球団もっていればさらに叩かれにくくなる

携帯ゲームがあと5年もつ業界とは思えないが、いくらなんでもそれまでに次のオイシイ商売見つけるだろ
多分、一時期のライブドアと一緒で今の本業だけだとヤバいって思ってるからこそ、金があるうちに慌てて他業種に手を伸ばしてる。人材も慌てて確保してるハズ
なんとなくそんな流れに見えるから逆に横浜は数年後ぐらいにまた転売される覚悟をしておいた方がいいだろうな、楽天やソフバンとは違う
566名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:18:11.82 ID:xMh1zrSY0
元々、そんなにファンじゃないんだろきっと
朝鮮人大嫌いだが、小学生以来ずっとオリオンズファンの
俺が言うんだから間違いない。
567名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:19:01.26 ID:aeoqJK9uO
>>562
子供がどうこうで思い出したが、TBSは恋空やクローズZEROといった過激めの映画や、
花より男子、ROOKIESといった漫画原作のドラマの映画化で稼いできた局だよな。

恋空に至ってはケータイ小説が原作で、他作品含めて映画のターゲットは主に若者だったけど。

映画で稼いでいると思われていたのに、結局はベイスターズを手放すことになってしまった。
568名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:23:27.61 ID:H1urACkU0
芸能人のモバゲーオタはモリタクだけになったな!
569名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:25:44.30 ID:nTmNCYm+0
ベイスヲタなんて真性ドMしかいないんだし
親会社が悪徳に変わるくらいどこ吹く風だろう

はた山は所詮、その程度だったということ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:27:44.85 ID:M1KlIrB80
一番大切なことは 何なんだ?
これ以上惨めな球団にしてしまっていいのか?
それを 球団を支えているファンが許していいのか?

本筋に立ち返って考えて行動するのが、本当のファンではないのか?
未来を見据えないのは、枝葉末節になってしまうと思う。

まあ、横浜ファンの辛い気持ちも分かるのだが、ここは正念場だと思うよ。
いい球団とファンの関係を望む。
571名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:29:14.39 ID:YKnG4GLh0
さらに身売りされたら横浜に残らない気がする
572名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:31:38.94 ID:QwscfVv90
こういうのをみてると広島ってスゲーって思うわ
573名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:34:01.12 ID:FbWU8tfVO
チームが変わるわけでもないのにファン辞めるってなんだろう?
応援してたのか本当に。俺は愛する広島東洋カープが身売りして
広島ソフトオンデマンドカープになってもファンは続けるけどね。
やくは応援してる自分が好きなだけでチームが好きなわけじゃない。
574名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:34:04.63 ID:eRsYVCod0
>>1

天才いしいひさいちのバッタモンのくせに
えらそうにものをいうなカス
575名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:34:10.88 ID:aeoqJK9uO
で、日産からの社長が退いた後にベイスターズ社長になった人間が、
水戸黄門の製作会社からだったときはそれこそ何の冗談かと思ったよ。

でも水戸黄門は今シーズンで終了してしまうし、
本当にそれがTBSとベイスターズの縁の切れ目になるとはな。

頼みの映画は昨年度はパッとせず、今年度は期待していたヤマトが41億円がやっとで、
年末には深夜アニメの映画化としては妙に多い館数でけいおんの上映にかかる。
576名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:37:01.32 ID:YXyDite8O
はた山はっちとやくみつるって同一人物なの?
577名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:39:13.16 ID:Y+QGRIfj0
このおっさんの漫画、いしいひさいちとの違いがよく分からん。
どっちがどっちのパクりかもよく分からんがw

でも、タブチくんは面白かった。
578名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:45:47.65 ID:aeoqJK9uO
>>676
漫画家生活初期に青春出版社の社員と掛け持ちだったため、
周囲にバレても構わない仕事では「はた山ハッチ」、
バレたらまずい仕事は「やくみつる」と分けていたそうな。

でも1985年に退社してからはその区別は大して意味のないものになったが、
仕事の依頼がどちらの名前で来るかで分けていたそうな。
579名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:05:32.80 ID:dRvuYQFO0
ガキから金巻き上げる悪徳会社が親会社だからやくの反応は当然だろ
反対運動がないのが不思議なくらい
ベイスには社会性の欠如した屑ファンしかいないのか
580名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:06:07.26 ID:khI45NS20
でっていう!
581名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:08:20.08 ID:aeuHt0ax0
何が驚いたって
たかだか30年しか横浜ファンじゃなかったってこと。
582名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:09:35.96 ID:h852U0xe0
>>579
何で悪徳になるんだよw
583名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:10:56.11 ID:ZHC0brEO0
ヅラ新しくしたのか?
584名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:11:11.78 ID:ZcvyewFq0
>>581
子供の頃からのファンってわけじゃないんだな
585名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:13:51.77 ID:u1vHcGad0
やきうなんて落ち目なんだから
スター選手もいない球団は仕方ないだろ
586名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:16:48.45 ID:sHnaci7U0
ファンって言えば、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」の
荒川強啓さんも大のベイスターズファンらしいけど、

「デイ・キャッチ」で何かコメントしてた?
587名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:19:04.52 ID:7phzXaYC0
このスレDeNAの工作員が多すぎる!
フジの街頭インタビューではほとんどの市民がモバゲーの会社にうさんくささを感じてるようだったぞ。
モバゲーなんかガラケーからスマートフォンへと主流が移れば後は消え行くのみ。

さっさと消えろDeNA!
588名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:21:58.00 ID:rIw7A85EO
スポンサーが嫌だからファンをやめるってか?薄っぺらいファンだな(笑)
589名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:25:30.03 ID:5aAs0R8J0
ベイスターズが消滅すればよかったのに。
590名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:25:37.72 ID:dRvuYQFO0
>>582
子供から9万10万巻き上げる会社は常識的には悪徳に分類される
591名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:26:46.82 ID:NXBcqdjL0
>>587
事業自体公序良俗に反しかねないレベルのクソ企業だけど
消えたら消えたで球団が1つなくなることとなってもいいのかな
592名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:29:55.85 ID:sUhoH3Cm0
無料と称して竹の子はぎのように子供の金をむしり取る会社。
売却したTBSは反省してんのかい。
593名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:31:34.78 ID:xFc0kFvQ0
「あの会社」しか買い手がなかった野球本体の方に問題があると思うんだが・・・
594名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:37:05.79 ID:T0ptfbn90
>>1
>「あの会社にだけは買って ほしくなかった。業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。
>本や漫画を1ページずつめくったり、 外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ」

その理論だと当然テレビも良くないよなw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:38:43.00 ID:zgKgiMz20
>>592
子供がケータイから勝手に金払うのか?
親の給料が注ぎこまれてんだろ
596名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:41:03.51 ID:1908Ttoc0
しかし、今やどこにでも広告費をばらまいてるモバゲ相手にこれを言うのは、
がんばったよ。やく。
597名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:56:37.49 ID:hJDpfZA50
コナミだったら応援した
598名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:00:08.40 ID:1XeQECJD0
EZ安心アクセスサービス(au)
ウェブ安心サービス(ソフトバンク)
アクセス制限サービス(docomo)

子供の解除要求に応じないこと。
599名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:12:23.30 ID:TwbnFVwh0
親会社が変わったくらいでファン辞めるなんていう奴は本当のファンじゃねーよ
こいつは本当は横浜ファンなんかじゃないんじゃないかと疑われてた奴だし
600名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:37:54.31 ID:5mD1j48U0
他人の吸殻を収集してるような変質者が何を言うのか!
601名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:39:42.09 ID:h852U0xe0
ハゲ頭と冴えない顔が気持ち悪いのでテレビに出ないで欲しい
602名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:59:06.53 ID:pH+NOI+ZO
たまにいい事いうんだけど…
漫画がつまらないのが致命的
603名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:59:10.38 ID:Q8mMGby/0
俺もDeNAは嫌いだが何だその理由は、なら他に相応しくない会社が沢山あるだろw
てか、お前の漫画やコメントの方が子供に相応しくないだろ!

どうせ注目浴びたいだけで
ファンを辞める事も考えましたがとか言って、今までと同じコメント言うんだろ?www
604名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:02:25.46 ID:AIYbluNg0
正しい

だがインチキ会社はプロ野球にふさわしい
605名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:10:43.03 ID:Dkw9PO920
モバゲーなんて直ぐ飽きられそうな商売だけどな〜
606名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:11:48.02 ID:EEHbyDJ40
アホのファンなんかいらんわ 
607名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:13:27.41 ID:aeuHt0ax0
>>598
モバゲーは基本無料のゲームサイトを騙っているから
子供の要求に応じて、解除してしまう親がいるみたい

さらに、ゲーム内の有料アイテム等を入手する際
本来なら支払い承認画面?みたいなワンクッションがあるべきなのに
機種によっては、ワンクリで課金される場合があり
その支払いがとんでもない事になり問題になったりしてる

その挙げ句に、出会い系サイトの機能も併せ持っているから
本当にタチが悪い。
世間的には、単なる無料ゲームサイトとしてしか広報してないのに
608名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:18:31.16 ID:dLqW2Gii0
朝青竜評論家の人でしょ
朝青竜引退後は何で食ってるんだろ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:18:40.04 ID:Sf5gV5BhO
出会い系は子供メインだろ
610名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:29:15.30 ID:a0WKL6/9O
greeは半年持ったがモバゲは3日目に去勢されたわ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:30:01.89 ID:Poi5FOMD0
>>610
出会い厨乙!
612名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:30:14.53 ID:BKZCzic10
とんでもない額払わされたらそこで終る
恒久的に続けるためには子供の小遣いの一部程度をいかに他の会社でなく自分の会社で
使ってもらえるか
ライイバル消すにはいい宣伝なんだよヤクルトがまさにそう
613名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:39:09.29 ID:9mFS988aO
どんな事があっても応援するのが真のファンだと思います
614名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:41:41.95 ID:YH1XnyUw0
だが 断る !!!!
615名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:43:50.81 ID:DXjjda5cO
グリーモバゲーで金払ってるのは全体の1割ぐらいだけって記事が出てたな
無料でやってる人がたくさんいればいるほど、
金払ってる人がランキングで上位に行くので優越感を感じると
616名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:45:06.17 ID:0uzI0tMRP
福岡の奴なんか未だにライオンズファンだぞ。
西(武)鉄(道)ライオンズと言い張ってる。
617名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:45:35.90 ID:B653RBxt0
これはやくが正論だろう
道義的に公共の電波使って出会い系を宣伝していいわけない
そんなに日本のモラルを低下させたいか
618名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:45:58.77 ID:JPef6VnM0
巨だが
我が軍のファンに乗り換えるのは勘弁w
619名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:47:00.22 ID:jIg+PDEqO
やくみつるがベイファン辞めるのは大歓迎。
620名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:47:32.75 ID:0uzI0tMRP
モバゲーに実名野球ゲーム登場

・ベイスターズは常にチート
・アイテム課金:消える魔球等。
621名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:53:24.08 ID:pguOTt8k0
以前は野球4コマ漫画の雑誌あったよなあ
いつ頃からなくなったんだろ?
やくの作品ではないが、阪神の猪俣が主人公の漫画が好きだった
622名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:56:48.46 ID:twGDTG3x0
運営がかわってファンやめるとか選手に悪いと思うんだけど
623名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:58:31.75 ID:2XdYSkS20
>>578
そうなんだ、野球漫画の時は「はた山ハッチ」でそれ以外の漫画の時は「やくみつる」だと聞いてたけど。
でも週刊ベースボールの連載も「やくみつる」名義だもんな。
624名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:00:59.63 ID:yocuEBFdO
しかし横浜ベイスターズって
大洋ホエールズ以来の名門だろ?
それがモバゲーしかつかないってのもなぁ…
625名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:01:42.71 ID:ZTUjs7LYO
>>621
中山ラマダだっけ?
結構好きだったw
626名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:06:04.16 ID:pguOTt8k0
>>625
ギャグマンガとして、なかなかだったよねw
627名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:07:08.73 ID:fxq4zKrI0
バーチャル世界のスーパーアイテムを現実世界の金で買えるシステムは
子供の教育によくない。
ドラクエのレベルアップやアイテムを金で解決しちゃうようなものだろ。
628名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:07:41.38 ID:GuZnHUA40
横浜ファンが課金アイテムによる高額請求に苦しめられたら笑える
629名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:09:32.49 ID:Jpw3NUw00
紙はおまえみたいのラクガキを印刷するオモチャじゃないよw
630 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/06(日) 07:09:55.09 ID:BPvZN2tr0
やめると思ってました

私はひと足お先にやめましたよ
631名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:15:47.05 ID:xUK7N1QG0
>>599
やくは前から横浜ファンをやめたかったんだよ
親会社が変わるってことがファンをやめるための後押し・口実ってだけ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:16:46.05 ID:9a08zeVj0
ソフトも楽天も出会い系って名前じゃないけど出会い系みたいな交流サイトやってねえか?
出会い系はツールとしてなんら問題はないわけで 使う人間が悪いだけにすぎん
633名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:17:23.41 ID:AIYbluNg0
YOKOHAMAやくみつるホエールズ

ゼネラルマネージャー=やくみつる
監督=やくみつる
ライト=やくみつる
マスコットキャラクタ=やくみつる
634名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:19:47.19 ID:Qq6L6x250
じゃあ関わるなよ
相撲もドルジいないんだから関わるな
新しい趣味でも見つけてテレビ以外で活躍しろ
635名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:24:58.07 ID:rgBBk98r0
でも、漫画がよくて、モバゲーがダメっていうのはなw


まぁ俺もビジネスモデルとしてはバカを騙して金を取るっていうのは大嫌いだが。
636名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:25:23.90 ID:amgwlh3yP
マルハンに買ってもらおうw
637名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:27:13.89 ID:M61kv5+A0
やくは消えろ
638名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:28:51.85 ID:UIchJ+/W0
そもそも子供に良い業種って具体的に何だ?製造業、運送業くらいか?
やくみつるのやってるマンガだって「有害」と言われているし
639名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:30:23.53 ID:0Z1oTicB0
親会社が変わる位でファンを辞めるなら所詮そのていどの愛着しか持ってなかったって事だな。
640名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:32:58.05 ID:U1ucunb4O
楽天、ソフトバンクが良くてモバゲーが悪い理由はなんだよ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:33:21.03 ID:uPEvJq3G0
有害なのはテレビそのものだろうw
642 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 07:33:41.41 ID:lCPQ642w0
>>1
近鉄見たいにならなくってよかったじゃないか
もんくいうならお前が買ってやれ
球団存続が決まりほっとしているファンもいるんだぞ
643名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:37:09.74 ID:iCAHtSH50
正直自分はこいつと同意見だなぁ・・・
理屈にはならないけどモバゲーが嫌い。
644名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:37:46.63 ID:zizXg07XO
>>642
「訳わからんとこに買われるくらいならいっそ無くなってしまえ」と思ってる輩だっている。
やくも、12球団2リーグ制には拘ってはないんでは?
645名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:38:36.18 ID:jMJSThfA0
TBSは親会社のくせして中継もやらないクソだったが

モガベーなんて射幸心煽って金をつぎ込ませるギャンブル、パチンコと根は同じ。

いくら金を使っても何の価値も生まない非生産的で、法律で禁止されてもいい。
646名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:39:38.11 ID:JuPFzX9k0
ハリーは何でもいいから思い切って喝入れろ!
647名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:39:50.13 ID:5ayYn0Z50
まぁモバゲーは論外だよな、逆に言えばこの程度の所しか買ってくれない時代なのさ
老兵はただ黙って去るのみ
648名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:42:36.18 ID:ux1Negjw0
モバは最初は無料後は有料…それもガキ相手の商売だから請求書を受け取った親が請求額にたまげるパターンが続出してるらしいな!
649名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:47:41.02 ID:+DVeETif0
古い業種を出発点にしている20年以上の歴史があるSB
WEBが出発点だが古い業種に勢力を拡大している15年近くの歴史を持つ楽天

極小ネットオークションを出発点にして5年にも満たない歴史のディー・エヌ・エーでは
やはり信用度という点では全く比較にはならない
650名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:48:10.17 ID:VF5kMQyn0
最近は株主の発言権が強くなったし、外国人株主も増えているから
赤字の球団を買うというと、株主から突き上げられる可能性ある。
だからいわゆる名前の通った、エスタブリッシュな企業は手を出さない。
手を出すのはやはりオーナー企業だったり新興企業だったりする。
651名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:53:40.26 ID:N+OsPvQl0
たかだか30年か
652名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:55:08.27 ID:S3uYvksU0
こいつとかマツコとか何様なんだよw
653名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:55:58.90 ID:aeoqJK9uO
>>621
芳文社のまんがスポーツが1994年、竹書房の月刊まんがパロ野球ニュースは、
1998年末にスポコミと名前を変えたあと、6号しか持たずに1999年に廃刊した。

雑誌としてはどちらも9年ぐらいしかもたなかったみたい。パロ野球のほうが創刊遅かったし。

やくはそれぞれの雑誌が廃刊したとき、俺は悪くない、
他の素人同然のオタクな漫画家が悪いんだと主張していたが、
アンケート制が導入されていたので、やくが雑誌の中で人気が落ちていき、
掲載順が悪くなっていたのは両方で同じだったんだけどな。

まんがスポーツ廃刊時はやくだけがコネでまんがタイムオリジナルで連載を続けられたが、
スポコミ廃刊時は自分のほうが切られる側に回っている。

ちなみに、まんがタイムオリジナルの目次ページでいまだにやくが連載を持っているのは、その名残。
普通に考えたら、芳文社で現在売れている萌え系の4コマと違って、
単行本化して売ることもできない不良債権もいいとこだが、エガワ君からの義理なんだろう。
654名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:57:52.46 ID:nTmNCYm+0
まあ月の課金の上限額は法律で決めないかんかもしれんね
中高生だと2000円ぐらいが限界かな
655名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:01:00.59 ID:7w5lmqmx0
こいつモバゲーの本質を分かっていないな
任天堂やなんかと同じ扱いで論じて子供の経験が乏しくなるとか言ってる
この会社は詐欺と一緒で子供から法外な金を巻き上げるから問題なんだろうが

てか、こいつが大好きな相撲いしても浜スタにしても893でズブズブなんだから同じようなもんかw
ファンを止めるのも実は893の派閥違いの問題だったりしてなw
656名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:02:24.86 ID:gMU5XhtM0
やきう離れに拍車がかかってよいことだ
657名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:03:26.42 ID:ik1gd5LM0

 大相撲が不祥事でやばくなると、批判して、さっさと撤退

  どん底横浜は、とっくの昔に未来なしだったが、見切りの
  機会がなかった。アホゲーの買収は絶好の機会。いい口実
  ができたので、早速、撤退。

     ーーー世渡り上手のヘボ漫画家、厄みつる

          今はなんだ?奇無血流にどっぷりか?   
658名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:03:39.06 ID:ZYA4R+6w0
職業に貴賎なし
659名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:04:57.35 ID:Vff3Cpix0
モバゲー提供の番組には出演できないねwww
660名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:08:09.27 ID:aeoqJK9uO
>>621
>>653の続きになるけど、プロ野球選手をネタに4コマを描くのは、
いしいひさいちのタブチくんで始まったようなものなのに、
まんがスポーツやまんがパロ野球ニュースの看板かつ巻頭作家はやくだったんだよな。

芳文社はまんがタイムを創刊するにあたって、いしいとは縁がない会社だったため、
やく(はた山)に『がんばれエガワ君』でいきなり野球ネタの主力にしてたし、
竹書房は元々いしいと縁がある出版社で、80年代の野球ネタ増刊はいしいメインで出していたが、
90年代に定期誌として出したまんがパロ野球ニュースは、やくの漫画のタイトルからつけたもの。

まんがスポーツは1ページだけとはいえいしいも連載を持っていたが、いつの間にか終わってたし、
まんがパロ野球ニュースにはたまにゲストで描くぐらいだった。
661名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:14:09.00 ID:+DVeETif0
単純に好きか嫌いかという話だな
本人同士が好きで結婚したいと思っても
相手の親が好きに絶対なれないくらい嫌いな要素たっぷりだったり
バックグラウンドが分かって
結婚を中止したりもするわけだから
親会社でファンを止めたりも当然ある話
それを言うか言わないかという話でもあるが
662名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:20:19.69 ID:JUAX3nY70
わかるけどね
663名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:21:20.75 ID:gCER70FEO
>>578
はた山ハッチの「ハッチ」って何が由来なんだろう?
「はた山」は本名(畠山)由来だが。
664名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:23:38.37 ID:+6bFgobd0
いいたいことはわからなくも無いが、マスゴミに魂を売ってる寄生虫漫画化が言うべきことじゃない
665名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:24:26.07 ID:GoPfUs0oO
漫画家もゲーム業界も一般人からしたら同じキモさ
666名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:27:52.39 ID:aeoqJK9uO
ところで、>>1-2は日刊スポーツの記事からだけど、
昨日Yahoo!トップになった記事は神奈川新聞だから「はた山」名義だとして、
意見そのものは日刊と神奈川で使い回してんだな。

ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111050011/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000016-kana-base

もし来年のシーズン中に神奈川新聞で「はた山ハッチ」のベイスターズ1コマが載っていたら、
神奈川新聞で行った主張ですら嘘になるということになるが。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:27:52.89 ID:/jbaW7Tb0
球団名に企業名を復活させた初?の悪しき例では無いかい?
668名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:27:58.97 ID:m7kxMGl30
この人の漫画っていしいひさいち氏の真似だよな
669名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:31:12.48 ID:0uzI0tMRP
>>645
じゃ、野球も禁止しないとな。
670名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:34:02.94 ID:pguOTt8k0
>>660
詳しくありがとw
いっとき月刊パロ野球ニュースは読んでた時期があった
あの頃はやくみつるがテレビに出てメジャーになるなんて考えもしなかったよw
671名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:34:50.43 ID:aeoqJK9uO
>>668
タブチくんのアニメ映画、テレビアニメのおじゃまんが山田くん、
プロ野球を10倍楽しく見る方法の映画版アニメパートのキャラクターなど、
79年末から80年代前半にかけて、いしいひさいちキャラがアニメでも露出していた頃を過ぎてから、
やくのほうがこの分野第一人者だというようなでかい顔するようになった印象だね。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:39:55.26 ID:SOTpgq8S0
673名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:59:07.79 ID:9drAQhCB0
えらそう発言から、どんだけの漫画家だと思ったら・・・。
674名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 08:59:26.50 ID:e2iP1/ow0
反日朝鮮人のパシリのヤクとしては、
朝鮮人の悪さを指摘しそうな勢力には目立って欲しくない ということだな?

大体、朝鮮人のサラ金会社が球団持ってるのに何を言ってるんだ
ヤク自身も朝鮮人のパシリとして日本をバッシングしてきたのに、
どうして「日本によくない、子供によくない」とか言うの?
675名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:01:32.87 ID:Xs+rQ2Bu0
ファンってやめようと思ってやめるもんかね
676名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:05:25.27 ID:wNYJUZb80
佐村が警察沙汰wwwwwwwwwwwwwwwww
1 :風吹けば名無し:2011/11/03(木) 14:06:24.93 ID:UaCL8hdV
http://p.friday.kodansha.ne.jp/pc/img/cover/topic_b.jpg
677名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:06:25.13 ID:wmECwyVeO
大丈夫。花田のかあちゃんとも番組で和解してたし、
選手に「応援して下さい」って面と向かって言われたら応援するって。心配無用
678名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:08:32.95 ID:0GkbLO1IO
またホエールズに戻してもいいんじゃないか?
もう親会社がマルハじゃないし捕鯨のイメージもないんだから
679名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:09:57.24 ID:YIw3ndwJ0
やくみつるって、ハタ山ハッチの二番煎じだろwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:14:26.44 ID:0uzI0tMRP
>>679
吊りすぎる!
681名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:14:53.89 ID:0GkbLO1IO
>>679
ツマンネ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:17:49.67 ID:uioe4D1wO
やくはハマスタまで足運んで応援してんの?
だったら言う資格はあると思うが
683名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:26:24.64 ID:PaOXmtFM0
京急に売って欲しかった。
684名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:26:30.87 ID:0OzsN13S0
タイムショックで回った時に帽子を命懸けで守った人か
685名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:28:20.13 ID:pJ0zcKsH0
ナベツネも重厚長大系の製造メーカーあたりに買ってほしいとかヌカしてたけど
そんなちゃんとしたメーカーからしたら野球球団なんて持つメリットが今や無いってことに気付くべき。
686名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:32:05.85 ID:Sszc7aay0
どんな会社に売られようが
一つでも多く勝って、強くなってくれれば良い
例え雨でも負け試合でも最後まで勝つ事を祈って声援を送り続ける

そーいうもんなんじゃないの

どこそこの会社に売られて、その会社気に入らないから
もう応援するの止めたってのは筋違いだと思う
687名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:32:09.70 ID:0uzI0tMRP
>>685
ゴミ売り新聞ごときが球団持ってるのはおかしいよな。
中日新聞なんて痴呆新聞が球団持ってやがるし。
688名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:45:05.04 ID:nw7PQXY10
いまだに野球のファンを続けてるなんて時代遅れだな
689名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:54:38.85 ID:O744+fpD0
>「もし球団名を『横浜ホエールズ』にするなら、考え直す。もし遠洋漁業を業種に加えるなら、ファンを
>続けてもいいかな」。

うぜえ、何様のつもりだよ
690名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:57:16.33 ID:EfxSWzsA0
>>685
非常に優良な製造メーカーのリクシルを球界とメディアの総力を挙げて叩いて追い出したのに、何言ってんだかな
やくだってリクシルを馬鹿にして叩いていたろ
どんな企業が買収したって馬鹿にして叩くんだろう
691名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:00:10.72 ID:LvH4z7M20
こいつ頭固いな。そのうち脳梗塞とかアルツハイマーとかになりそう。
692名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:00:14.37 ID:lCPQ642w0
>>684
マジで?ww
693名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:00:54.05 ID:Mweq7GDY0
やくみつるってどれくらいみつるなの?
694名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:00:57.69 ID:EfxSWzsA0
>>683
そもそも京急に買うつもりがなかったよ
買えるものならとっくの昔に買収してると、買収報道の後に否定してた
DeNAに早く決断させるために、当て馬として報道されただけだと思う
695名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:03:01.06 ID:JGmQRL7GO
何でテレビでてんのやくは。
696名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:04:17.26 ID:IsDym3Eu0
子供による過金トラブルいったい幾ら位の金額になってるんだ?あまりに多額ならシステム自体に問題が有るんじゃないか
697名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:08:55.57 ID:0uzI0tMRP
結局のところスポンサーのファンであって野球ファンじゃ無かったんだろ。
698名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:13:48.75 ID:Hv6Lb1FD0
ライブドアみたいだけどクリーンでしょ
699名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:15:01.14 ID:kfS/OnVg0
>>697
その煽り飽きた
700名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:15:18.47 ID:TDOMExp70
話題を作るのがうまいな
701名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:17:02.42 ID:kGZ+648g0
別にええんちゃう?一ファンとしての正当な抗議だわ
プレミアでマンUが、外国人に買われる時も騒動になったろ
702名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:17:08.08 ID:Q7mDnL1F0
シンデレラ畠山ハッチ
703名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:17:56.34 ID:ZNtAWdRB0
課金の問題は確かにあるが、
「モバイルゲーム」自体を否定するのはどうかとDSやPSPも同じだろ。それをモバイルゲームは子供によくない
漫画は良いって考えはおかしいだろ。
704名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:18:36.42 ID:a6EXlbjy0
野球ごときマイナーな遊びに金だす
会社のセンスを疑う
705名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:18:46.10 ID:rpf7Hnvf0

野球ファンなんてやめて正解。

無駄な時間だよ。
706名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:20:31.58 ID:GMgytI0H0
やくみつるって他人が稼いでる商売内容をどうこういえるような仕事してるか?
自分が仕事してる媒体は綺麗な媒体ばかりか?

いまはエロ専門の雑誌じゃなくても
出版広告は出会いの広告ばかりが溢れてて
多かれ少なかれ、物書きはそこから出た金で稿料もらってるくせに何様だよ
707名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:20:55.09 ID:0uzI0tMRP
そのうち新潟ベイスターズになるんだろ。
708名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:21:53.57 ID:uUGDxHvj0
デフデフ槙原もこの人だった?
709名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:37:35.28 ID:7zrm7aYKO
やくはリクシルが買収話を持ち掛けた時もケチ付けてたよな
買ってもらえるだけでも御の字だしそんなに後ろ指さされるような仕事でもないだろ
自分だってそんなに威張れるような仕事してない癖にやたら偉そうだな
710名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:39:07.94 ID:Sknmgxl50
そういう企業しか興味持たれてないって事に気づけよ
ばーか
711名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:44:23.23 ID:SXRV/jis0
気持ち分かるわ
今は成功してるけど
飽きられたら最後の会社
ソフバン、楽天に比べたらかなり質が劣る
712名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:46:13.31 ID:aeoqJK9uO
>>677
当時の花田家のお手伝いさんが暴露したことによると、テレビでやくがした発言にキレて、
おかみさんはやくの家の前で焼身自殺するとまでわめいたとか。

それほどの因縁の相手だったのに、この秋の日テレの発言で憲子とあっさり和解。
その番組は見ていなかったが、新聞の番組見出しにはやくの名前は載ってなかったし、
日テレの番組サイトにも出ていなかったが、あとでその話を知ってやっぱりビビリだと思った。

大阪のホテルで朝青龍と遭遇して会食の約束を堂々と取り付けた、とスポーツ新聞に書いてもらった後、
本当はやくは朝青龍に遭遇した途端、鞄で顔を隠して逃げようとしたので朝青龍が捕まえたと、
とくダネが朝青龍にインタビューしたときにバラされたことがあったな。

相撲協会の外部委員になった時ですら、直接朝青龍の目の前で文句言ったわけでなく、
マスコミへのコメントを介してばかりだった。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:46:23.85 ID:lCPQ642w0
ヤマダかコジマデンキが買い取って
群馬ベイスターズ・栃木ベイスターズもいいな
714名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:46:26.31 ID:3GIellVH0
リクシルは何で買収失敗したの?
715名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:47:18.75 ID:51W+GMXd0
自称漫画家
ぼくの漫画はいまいちなんでよねって
いってる蛭子さんのほうがよっぽど好感持てるよね。
こいつ何様なんだよ。
才能は無いけど、下手に物知りで小利口
口だけは達者だから始末に負えない。
それがやくみつる
716名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:47:48.89 ID:F3bsYS6s0
>モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
>外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ
なんか理由がしょーもなくね?w
717名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:48:51.96 ID:qz4uJAC90
もともとたいしてファンじゃないんでしょ
これくらいのことで辞めるんだから
718名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:49:02.77 ID:L8pyui/W0
フーゾク崩れの薬中女相手におっぱい相撲の理事やっているヤクミツルにモバゲーも言われたかないわな
誰かヤクの頭におっぱいのっけて理事長等と写真とっている奴貼ってやれよw
719名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:51:48.82 ID:zizXg07XO
>>715
やく自身、「オレは漫画家である前に営業マンでありたい」と言ってるからな。
だから、企業PR漫画もかなり多いし
720名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:52:21.50 ID:oYQlve1b0
>>714
賎しいサッシ屋が売名目的で野球をサッシのように売り買いしようとしたから、というのが球界の言い分
721名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:53:44.58 ID:zFGSa+sPO
>>713
群馬、栃木は海なし県。
それで『ベイ』スターズはおかしいべ?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:56:00.15 ID:JGgvowQJ0
なまり だがらええんだべい
723名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:56:36.78 ID:0uzI0tMRP
>>721
ゲイスターズに変更だな。
724名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:56:46.24 ID:aeoqJK9uO
>>714
たしかリクシルが買収断念したときのテンプレがあったな。松沢はこのあと、
東京都知事選に出馬しようとして失敗し、神奈川県知事にも戻れず吉本芸人になった。


> TBS「お願いです、誰かベイ買ってください。もうお荷物なんです。拾ってください!」
> 住生活「いいよ。静岡に持って行ってもいいよね?」
> TBS「ダメだよ、ふざけんな!」
> 住生活「えっ」
> 松沢「横浜からは出て行かせない」
> 住生活「えっ、だ、誰?」
> 松沢「企業名も付けさせない。支援もしないし、金も出さない!」
> 住生活「えっと・・・、交渉中だから関係ない人は口出さないで頂けます?」
> 松沢「そういう挑発には乗らない(キリッ」
> 住生活「えっ」
> 松沢「あ、そうだw横浜ドームとか欲しいな、改装してよw」
> ハマスタ「それから、うちと20年契約結んでよ、てか決定なww」
> TBS「当然、うちの決めた経営陣で来年継続してくれwww」
> 球団「もう監督コーチ人事終わったからそのまんまでwwww」
> 住生活「なにそれこわい」
> TBS「あ、そうそうウチに金払ってよね、中継してやっからさw」
> ハマスタ「グッズ収入と看板広告は渡さないよ、わかってんだろーな?」
> 住生活「えっ、もういいです諦めまs…」
> 球団「これはひどい!売名もいいところ!」
> TBS・松沢・ハマスタ「なんだ売名かw冷やかしやめてくれるかなwいい迷惑だわwww」
> やくみつる「ないないww住生活は方向性が違うわww」
> 松沢「今後はもっと理念のある大きな会社にお願いします!!」
> ノジマ「やれやれ・・・出番か・・・」
> TBS「とりあえず球団保有続けます」
> ノジマ「・・・・あれ?」
> 球団「野球を売り物のように扱っては困る(キリッ」
725名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:57:28.51 ID:ZaJzGweB0
モバゲー擁護してるやつって
「おまえもAVのお世話になってるだろ」とか言ってAV女優という職業をageてるやつと同じ臭いするw
726名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:58:00.49 ID:NCjekuUH0
他人の中傷で飯食ってる奴に言われてもな
727名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:59:11.79 ID:hNpQAVvbO
>>711
未成年者を対象にしたアイテム課金等の
規制(どういう形になるかは分からん)
が入るだけで業績はガタ落ちになる。

今は金が余って仕方ないくらいの状況。
モバゲーは今の社会的に悪者のイメージを良くしたいし
企業としての名前や知名度を確固たるものにしたい。

この会社を叩くには何らかの規制をかけるしかない
パチンコと同じ。未成年が多い点ではパチンコより悪質とも言える。
728名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:00:51.15 ID:aeoqJK9uO
>>719
週ベのムックで、漫画家になってなかったら外交官になるはずだったと抜かしてたこともあるな。

早大商学部かつ漫研で雀荘びたりの生活してどう外務省に入るんだよ。
729名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:00:54.73 ID:+Soqx6CG0
いやならおまえが買え
730名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:01:16.01 ID:rstqxpT30
昔モバゲで殺人とかあったよね。
オレもモバゲとかグリーは業種的にカスだと思ってる。

ttp://d.hatena.ne.jp/Paul3/20071130/p1
731名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:02:49.07 ID:vUM5GhG30
ゲーム課金商売ってすげーな
利用者は金払ってんのに何も得るものが無いっていう
時間を無駄に浪費することに金払うっていう
利用してる奴ら全員馬鹿だな
732名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:03:47.42 ID:QAh1EYsm0
モバゲーも大概だけど、やくのが嫌い。帽子とれくそハゲ
733名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:03:55.33 ID:d9aPdmaV0
どうぞどうぞ
734名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:04:17.86 ID:fFRKOR7j0
大魔人佐々木の漫画を書いてた人はコメントしてないの?
735名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:04:33.93 ID:02N9JOiT0
消滅しないだけ感謝しろってレベルの球団なのに勝手だな
736名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:05:29.49 ID:YAkcgLmv0
こいつの漫画を読んでも子供は成長しないのに。
737名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:05:38.58 ID:kNOnbqAo0
横浜スタジアムって第三セクターだっけ?
横浜スタジアムベイスターズのほうがいいな
738名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:06:20.60 ID:S+mv3PWtO
パクロスじゃ駄目なのかよぉぉぉっ!
739名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:06:52.59 ID:aeoqJK9uO
>>734
佐々木を大魔神扱いした漫画を描いていたのはむしろやくのほうだよ。
やくはウルトラQや鉄人28号など昔の特撮やアニメのオタク。

みずしなの場合は大魔神の格好した佐々木は描いてないし。
740名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:07:27.03 ID:PXSMHH3tO
マンガ家崩れのコメンテーターにだけは言ってほしくなかった

>>732
昨日見たNHKの番組ではかぶってなかったぞ
変にフサフサしてた
741名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:09:15.62 ID:fxscopsh0
要はやくみつるにとって美味しくないから、だろ
察してやれよ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:10:18.52 ID:QSWbvRoQO
まだ千代の富士現役の頃から、週刊ポストで大相撲八百長問題が取り上げられてたのに、
「ハハッ、シャレシャレw」
「大相撲は粋を味わうもの」
「こんなくだらんことを言うのはヤボ」
などと、宣ってたやつ。
743名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:10:56.32 ID:rRflcWMe0
テレビゲームの業界やマンガだって似たようなこと言われていた
新しいものを認めないのはよくない
まあ問題を抱えていることは事実だとおもうが
744名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:12:10.22 ID:wo1IQezC0
金は出さない責任は取らない口は出す
最近の卑怯な大人の典型です
745名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:13:07.45 ID:+rWgqsnX0
むしろやくみつるお断り
746名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:13:56.92 ID:aeoqJK9uO
>>742
週刊ポストだけがいまだにやくの漫画を連載している一般週刊誌なんだよな。
前は週刊現代、SPA!、週刊大衆や、微笑や女性セブンの女性週刊誌にまで連載を持っていたが。

週刊ベースボールは専門誌なので違うとして。
747名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:13:59.87 ID:3GIellVH0
>>724
ありがと。よーく判ったw
748名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:14:26.71 ID:+DVeETif0
小中学生ターゲットにして無料で釣って
1ヶ月20万円請求とかだから大きな顔をして欲しくないのは確かだ
749名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:15:07.18 ID:Q2iXpZT80
モバゲーベイスターズかぁ
滑舌悪いからちょっと言いにくい
750名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:16:13.88 ID:pN1FLlLcO
京急が良かったー

やく叩きしてるのって、工作員さんなんだろうなぁ
さすがネット()で成功された会社様ですね
751名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:18:16.78 ID:3GIellVH0
>>720
今回は「売名」ではないという判断なのか。どこが違うんだろうね。
それかTBSが去年よりやばくなってるってことか?
752名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:19:00.79 ID:PXSMHH3tO
>>749
モガベーって言ってもいいのよ?
753名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:19:30.76 ID:aeoqJK9uO
>>747
その翌年になって、

・TBS→球団をとうとう手放しモバゲーの会社に売る
・神奈川県知事の松沢→石原慎太郎の後継者として東京都知事選に出ようとしたが、
石原再出馬で断念し、神奈川県知事選にも出られず、吉本興業入りした
・やくみつる→ハマスタの経営を叩くわけでなし、
球団がモバゲーの会社以外に売却されるまで「ファンをやめる」と日刊スポーツと神奈川新聞で宣言
754名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:20:18.43 ID:pA1MnVoA0
ヤクルト野村監督就任反対署名活動漫画の著者か
755名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:20:30.95 ID:IEoa4E1q0
とっくの昔に横浜ファンを止めた一人として、どうでもいい感じ。
まぁ、このまま携帯を見ながら応援するするファンを増やせばい
い。
756名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:20:47.90 ID:7TIQ/HICO
野球ファンだけど横浜ファンじゃないから、DQNの金が野球関連に使われるぐらいの感覚しかないわw
モガベーの業績落ちて身売りになっても、また別の会社が買ってくれるだろ
757名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:21:05.32 ID:zizXg07XO
>>742
千代の富士現役当時、やくが最も嫌ってたのが
双羽黒と朝潮(現:高砂親方)。
そして、朝青龍は高砂部屋所属だった。

そういう事だw
758名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:22:20.35 ID:kNOnbqAo0
やくみつるを監督にしたほうが強くなりそうだな
759名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:23:14.24 ID:JGgvowQJ0
TBSは、みのと関口きるくらいだから、かなりやばいだろう
760名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:24:07.54 ID:rRflcWMe0
てかやくみつるみたいなやつとか朝鮮人とかがこの時代でも野球すきなんだよなw
761名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:26:47.16 ID:YAkcgLmv0
>>731
>時間を無駄に浪費することに金払うっていう
娯楽ってそんなもんだろ。
やくと同じレベルだな。

出会い系という点でモバゲーを叩くのならわかるんだが。
762名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:26:53.14 ID:H7hyxWL/0
これってニュースになるほどの出来事なのか?
単なる一漫画家が、ファンを止めるってだけの話だろ。
日本は平和だな。
763名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:27:08.38 ID:aeoqJK9uO
>>751
TBSが収入源のひとつにしている映画の成績がここ2年イマイチだしなあ。
花より男子、おくりびと、ROOKIESのような興収60億円以上の作品が出てないし。
ROOKIESは出演者の事務所の取り分も大きいので、TBSはそこまで儲けてないという話もある。

ヤマト実写化は100億円は目指していたようだが、題材からして主に食いついたのは40代や50代で、
41億円止まりだったから。
764名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:28:43.29 ID:x8cVaNdX0
別にモバゲーなんか擁護する気ないが、
じゃあ自分のマンガが子どもに有益とでもいうつもるかい???

横浜ファンの兄に
こいつのマンガ自分の子どもに読ませられるか、ってきいたら

「絶対にごめんだ」

といってたw
765名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:29:26.12 ID:HrfXhjxe0
やくに仕事を頼め
すぐに手のひらを返すぞ
766名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:30:05.97 ID:qbj9WSUG0


   これで横浜もイメージアップになる

767名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:31:20.25 ID:c/LJYxVp0
内心、以前から辞めたがってて、今回が丁度いい具合だったんじゃねぇの?こいつ
768名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:32:12.82 ID:lN8Uu/vI0
そもそも本当に横浜ファンだったのか胡散臭いからなぁ
769名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:33:50.33 ID:aeoqJK9uO
>>762
やくの「横浜ファンやめる」宣言を記事にしたのは、日刊スポーツと神奈川新聞で、
どちらもやくが野球ネタで1コマ漫画を連載している新聞。

つまりそういうことだ。
770名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:37:18.26 ID:0lRFiBMpO
それより佐藤藍子さんのコメントマダー?
771名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:38:02.60 ID:OCVQTsQiO
>>768大洋ホエールズの頃は本当に好きだったみたい
パロ野球ニュースが出版されてた頃はそういうネタが多かった
横浜ベイスターズになってからはあやふやな感じ
772名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:38:33.17 ID:zizXg07XO
>>758
個人プレーに走る選手が嫌いだから、めちゃつまらん野球になるぞw
773名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:39:10.34 ID:x8cVaNdX0
そういや98年のベイ日本一の時も本当にうれしいのか疑わしかった。
佐々木のことぼろくそ言ってたし。
774名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:39:14.17 ID:TM1uQnOdO
え?テレビ局が一番カスだよ
775名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:40:36.24 ID:G2XX6/9u0
またモバゲーか

出会い系スタビで流行った言葉
776名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:46:22.08 ID:Fm1DxXSY0
DeNAがベイを買った理由はモバゲー事業を守りたいから。
1週間前にかなりやばい消費者庁通達があったが、野球を守りたいマスゴミはガン無視しただろ?
そういうことだ。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:47:09.27 ID:8UJo9zQ70
トステムのようにキチンとオーナーとしてのビジョンがあり
長い目で見て収益もとれるように球団譲渡の条件を付けた会社は断られ、
モバゲはTBS側の何でも言いなり丸呑みで、ホントに大丈夫かいな?

マトモな会社なら経営安定のため移転が条件にくるのは当たり前じゃね?
778名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:47:30.57 ID:aeoqJK9uO
>>771
高木や屋鋪が嫌いだったから、駒田のFA移籍に伴いクビになったときは喜んでたな。
でも彼らを追い出すきっかけになった駒田に対しても、
しばらくしたら扱いは巨人時代のように戻ったが。
779名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:50:31.74 ID:kumx/djSO
ファンなんだけど応援してるわけではないんだよなw
それがやくのスタンスだ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:51:24.07 ID:zv9iDjMq0
>>8
やくってがんばれタブチくんの人だと思ってたが
いしいひさいちだったのか。
だとしたら、やくは何の人でも無くなった。
コメンテーターか。
781名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:52:39.57 ID:333oIXYkO
禿バンク 金貸し マスゴミ

今さら…
782名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 11:57:47.82 ID:lN8Uu/vI0
叩きネタにしても私怨みたいな悪意が強すぎるんだよな
同じ毒だらけのネタを使ってもいしいひさいちはそのあたりのバランスは上手かったな
783名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:00:06.06 ID:JO/sZnZG0
やくみつるの漫画、ホント品が無かったよ。
桑田のアニータネタとか、ホーナーのチンコが小さいネタ、中畑が王をワン公って呼んで
犬のまねしたネタとか、原が司会のスポーツ番組でゲストのリプケンJrに開口一番
「シーユーアゲイン!」って言ったネタとか、落合は信子とsexしてる描写しかないし、
あれ読んで野球嫌いになった。
784名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:02:19.32 ID:OCVQTsQiO
>>783がやくみつる好きなのは分かる
785名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:04:30.74 ID:x8cVaNdX0
>>784
昔はおもしろかったけど
変に評論家っぽくなっちまったからなあ。

亀田の親父との口げんかは笑ったけど
786名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:06:28.08 ID:aeoqJK9uO
>>780
いしいひさいちは近年病気で朝日新聞のののちゃんなどを一時期休載し、
復帰後は夕刊フジの連載をそのままやめているから、もしやく=いしいだったら、
その時期テレビ番組を休んでなければおかしいし、別人なのでそれは有り得ない。

いしいひさいちが全くといっていいほど顔写真すらメディアに出さないから、
余計にやくがいしいだと勘違いする人がいるとは思う。

画風こそ真似てはいても、似顔絵はまるで違うけどね。
787名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:09:29.13 ID:34iWGxlo0
わざわざ宣言すな!
788名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:10:47.14 ID:F9lNBtk/0
789名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:12:15.32 ID:x8cVaNdX0
やめたきゃやめてもいいが広島ファンにはなるな
迷惑だ。巨人ファンになってくれ。
790名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:14:06.22 ID:4Q7+g0YS0
勝手にしろ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:14:38.66 ID:WyilbcWDO
やくってそこまで横浜好きだったかな?と思うことある

マンガだと月刊ベイスターズに掲載していたみずしなの方が印象あるし、意見だとTBSのサンデーモーニング出てる人の方が歓迎されてる感じだし…前は好きだったけど今も小さい仕事貰えるから言っとくかって感じに見えるんだけど
792名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:16:03.48 ID:rJKvKNlu0
T豚の時点で辞めろや>やくみつる(笑)
793名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:16:47.07 ID:JKvO5WNQO
オマエみたいな節操ない御用漫画家が一番質が悪い
794名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:22:28.80 ID:KpIoguEm0
小泉はモバゲーから融資貰ってるのか
795名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:23:39.44 ID:QSWbvRoQO
>>791
とにかく巨人が嫌いで、別のチームのファンになった。キッカケは何でも良かった。
という、ただの典型的なアンチ巨人やろ。
796名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:33:21.48 ID:32OjZfZsO
人の悪口を言って金をもらう下衆な仕事をしてる奴が言うな
797名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:35:12.72 ID:3wprn70U0
やくはヅラ止めろ
798名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:37:06.76 ID:f8ElbdeG0
やく室内では帽子取れ
799名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:43:49.92 ID:rLdBF6xZO
ヤクざまぁ
800名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:44:41.52 ID:omb+Z+Ra0
詐欺企業なのにプロ野球球団のオーナーになる事によって
なぜか突然一流企業になるという不可思議さ
801名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:46:01.51 ID:T7vVk+Fu0
まあ、すぐに手放すだろうな・・・
802名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:48:56.27 ID:XFENXenk0
役満(やくみつる)という芸名でそれを言うか
803名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:50:27.61 ID:qAt5Y4Sg0
この件に関しては やく を支持しようぜ
804名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:50:35.51 ID:STRzzgli0
何% みつる?
805名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:51:16.78 ID:fP8NtQKk0
某冨樫のようにほんとに頻繁に漫画書いてんのかよというぐらいゲーム好きな漫画家がいる反面、
本音サイトで漫画を読んでもらえなくなるからというほんとに閉鎖的な理由で
あらゆるゲームを毛嫌いする漫画家もいるのも事実で、
やくは典型的な後者だったってことに過ぎない。

だが、やくと同じ理由で自分の思いを踏みにじるからという閉鎖的な理由だけで、
ゲームを毛嫌いするプロ野球ファンもまた少なくないからなぁ。
(ex.子供がゲームばかりするからプロ野球中継を見られないのが嫌だとか)
806 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/06(日) 12:52:22.70 ID:umTYJlLQ0
>>797かぶってねーじゃん
ズルムケじゃん
807名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:56:12.24 ID:Qb/Fwvvx0
業種をとやかく言える立場か?
原発漫画家が。
http://matome.naver.jp/odai/2130631959727363401/2131124509118176403
808名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:57:55.89 ID:k4cS2LPf0
どうでもいいネタだなと思ってたら、まさかの2スレ目www
809名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 12:59:17.10 ID:s1mRCTpvO
モバゲーやグリーには潰れてほしい
810名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:00:20.91 ID:pqaB/avo0
ゲームソフトを再生するハードが携帯電話であっても別にいいと思うけど、
課金の仕方がダークだから、その点では子供に誇れるものではないな。

前者を根拠に子供云々言ってるやくみつるはちょっとズレてるが色々な場所が。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:01:25.48 ID:DDhT9VoE0
ただのキャラ作りでベイスターズのファンを名乗ってただけの癖にアホか
812名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:02:48.85 ID:1ea95czr0
野球三大悪

ナベツネ
三木谷
DENA
813名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:05:00.98 ID:9MRiRAZBO
横浜「どうぞどうぞ」
814名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:09:39.46 ID:Z0mQ87fD0
みくやつる
815名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:14:40.79 ID:PYsEIAQd0
ナベツネが長生きすればするほど、野球は埋没していく
816名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:21:31.76 ID:mXhDl1u70
悪みつる
817名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:22:49.51 ID:q0jYXfbn0
>>1
TBSもクソだったろ?w
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:31:42.74 ID:MHQcvwMK0
先の見えない暗黒時代に嫌気がさしてたところに、良いキッカケができたから、
これ幸いとファンやめる宣言して見捨てただけじゃないの?
819名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:34:34.64 ID:Szq6BTH70
モバゲーにガンガン加金してるのってどのくらいの年代の人なんだろ?
ガキはそんなに金ないだろうし
10代後半から20代前半か?
820名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:35:01.31 ID:DyCCuMQsO
やくみつるにほえづらかかしたいからディーエヌエーには強豪チームになって欲しい。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:35:52.84 ID:kVEjERRs0
そこまで金をかけるほど面白いものなの?
携帯ゲームって
822名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:37:15.35 ID:+u/K0et00
やくみつるとかじゃなくて佐藤浩市に話に聞きに行くスポーツ新聞はいないのか
823名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:04.95 ID:bmGyLMX8O
stkして芸能人のゴミ集めるのが本業の人だっけ?
824名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:38:25.91 ID:IsDym3Eu0
子供が親のクレジットカード使ってかってにってトラブル、一体どれくらいの件数金額になってるんだろ?
825名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:40:55.92 ID:uadA1ZPm0
情弱のアスペ御用達ゲーム
826名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:42:31.11 ID:6jMUDDZF0
この人は学生時代は野球なんて全然興味なくて
プロ漫画家になって仕事の必要で野球を見始めて
大洋のファンになったって言ってたね。
もともとスポーツとは無縁のヲタクなんだな、相撲もに詳しいけど。
サッカーはいまだにわからんみたい。
827名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:44:50.00 ID:eVkOoitr0
98年の開幕前の順位予想で横浜を最下位に予想したやくみつるw
828名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:45:30.17 ID:WE/Qd/uN0
嫌なら見なければいい。
829名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:52:08.09 ID:xsvax9ufO
TBSだって反日報道いっぱいしているんだから、大して変わらんだろうに
830名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:53:42.44 ID:DsPCg0ux0
こいつは、デジタルアレルギー。
831名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:54:27.96 ID:3eF5ZKGf0
これほど不快な人間が存在していいものか?
消えろマジで!!!!!!!!!!!!!

832名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:07:59.06 ID:ve9i6GB00
ゲーム脳はやばいって
833名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:10:40.68 ID:aeoqJK9uO
>>830
断捨離に失敗して、コレクションしていた品を再び買い集めるためにヤフオクで落札したり、
NHKが生中継をしなかったときに、携帯配信での大相撲中継を見るためにも、
携帯電話を使っていると言ってましたよ、やくは。

ジョブスが亡くなったときは、パソコンなんていらないし関心ないから、
さっさと次の話題に移れとひるおびで吠えてたりしたが。

やくがどこの携帯電話を使ってるのかはさすがに知らん。

>>826
正確には早大漫研所属時に、野球ネタを商業出版アンソロで描く必要に迫られ、
大学卒業とほぼ同時にがんばれエガワ君で商業誌での連載を開始したんだけどね。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:15:19.22 ID:L804rzLvO
>>712
その番組見てたけど、顔合わせた最初からただひたすら謝りまくりだった。いつもの何様?って態度からすると情けなかった。
835名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:22:21.70 ID:0uzI0tMRP
>>800
オリックスとかな。
836名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:40:08.25 ID:fP8NtQKk0
>>832
そういえば、そもそも論として、
モバゲー&グリーを中心とした携帯ゲームがここまで隆盛した現状を
ゲーム脳を提唱してる森昭雄とかはどう思ってるんだろ。

そしてそのうちのモバゲーがスポーツの一側面であるプロ野球球団を持つという
ことについても。

もしかしたら、やく以上に苦々しく思ってたりして名。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:40:33.86 ID:LO7aStU90
やくは正論。

ゲーム脳が日本を滅ぼすのは間違いない。

凶悪犯はゲーム好きが多い。
838名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 14:45:11.62 ID:rju5+azc0
人をこき下ろした野球漫画描く事でしか成功してなく
番組で偉そうに講釈たれるとか紳助と変わらないじゃん
839名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:00:27.81 ID:+DVeETif0
ゲームも出会い系も別に構わないが
タダとか無料で釣ったらあかん
ベイスの試合も入場無料でさそって
敷地内までは入れといて
球場内に入るのには3000円出せ
最低座席代金が3000円とかいう商売をするのかね
840名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:00:47.26 ID:A+sXke260
気持ちはわかるがそもそもやくはアンチ巨人ってだけで
ベイスファンとは言い難い
841名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:04:13.10 ID:MHe5ftEx0
こいつ野球ファンじゃねーだろ?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:04:30.65 ID:3DVB7/XJ0
そこまでDeNAの文句言うなら、お前が球団買えばいいのに。
好きなように経営出来るぞ。全試合満員になっても赤字になるらしいけど
843名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:07:44.74 ID:YL8XaNXo0
さすがにDeNAも、有名人の使った割りばしだのそういう気色悪いゴミを集めてる小汚いオッサンに言われたくないだろーな
844名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:11:09.58 ID:LcPTKB+Z0
「車も、家も、妻さえも変えることができる。だが愛するクラブだけは変えられない」
オズワルド・アルディレス
845名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:15:13.26 ID:WrdzQ3lb0
売れない漫画家がなんでデカイ顔してるのかが謎だ
漫画家としての存在感は蛭子程度だろ?
846名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:21:43.08 ID:K2tGvZCV0
まあ商売敵だからしょうがない
847名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:25:23.12 ID:0uzI0tMRP
>>839
便利アイテムに課金するのがミソだそうだ。

・座席はスタンド裏の倉庫までとりにいって頂きます。
しかしこのアイテムを買えば予めご用意。
・座席収納。スタンド裏の倉庫まで。アイテムを買えば(略
・ビールおつまみ。スタンド裏(略
・アイテムを買えば行列飛ばして優先入場
848名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:32:37.81 ID:0f/2FOLJ0
坂井が首になるまで、ドラファンを辞めた俺と
どっちが先に戻るのかな
849名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:34:47.43 ID:PRl5NK3v0
>>845
失礼だろ、もちろんエビスさんの方に。
850名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:44:49.62 ID:vUM5GhG30
>>761
くだらねー娯楽しか知らねんだな貧乏人
851名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:06:38.51 ID:rRflcWMe0
>>850
野球観戦は時間をムダに浪費する娯楽の極みだぞ

時間をムダに浪費しない娯楽とはなにを指してるのかはわからないが
852名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:08:39.51 ID:kVEjERRs0
時間の無駄だの云々言い出したら
趣味なんて持てないわな
853名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:09:05.98 ID:9BQrvJQW0
>>839
トイレの使用料やスタからでるのにも金取りそうだなw
854名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:18:51.95 ID:nIxDTUwc0
テレビを見てると7回の表から課金されるって。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:37:21.63 ID:R9QOb9kw0
いっちょ噛み屋というか
喧嘩売っても平気そうな相手を選んでいちゃもんつけて
話題作りをしてワイドショーの出演機会を増やすコメンテーター業だからな

こいつは漫画家と名乗ってるけど
実際は文化人枠でテレビ出演してるのが本業だろ
856名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:39:34.12 ID:roSh8LJl0
この人みたいに、もう数年興味もないし
試合もスポーツニュース程度しか見てないのに、「〜が納得できないのでファン辞める」みたいな
理由付けを”自分が悪くない”・”自分に益がある”ように展開する、こざかしいファンが一番嫌いだ!

昔、とある関西のズラ芸能人が関東で受け入れられるために巨人ファンを公言していたが
巨人が弱い年に「優勝しなければ頭を丸める」とか言って、予想通り優勝を逃し、頭を丸めて植毛開始。
関西出身で元々は阪神ファンだったので「巨人に失望したので阪神ファンに替わる」とか言い出して
もっともらしい理由付けで見事にズラ払拭&阪神ファン帰依を成功させたが、
こういう自己戦略にプロ野球を利用しないでくれないかな?

やくも他所の球団かサッカーかは分らないけど
来年辺りに再び”商売の種”になる所のファンになるだろうよ。
857名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:45:52.61 ID:F5PdZ8ni0
やくはグランドでの選手のプレーを見ていないということだねw
858名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:47:57.92 ID:vV3IRSK7O
>>848

お前もハゲも言うだけなんじゃボケ!

859名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:58:28.39 ID:aX83gd6S0
>>167
単なるビジネスモデルを作っただけの会社だからなぁ。
老舗ゲームソフトベンダのようなソフトそのものにアイディアを詰め込んでるとも
思えないし、個人的にはとっとと消えて欲しいけど。
860名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:03:25.99 ID:m7WPvTu1O
 
861名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:10:31.23 ID:CKvvJ5NZ0
やくみつるなんでTBSに噛み付かないのだろう。
862名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:11:32.94 ID:9QeQN1Ro0
てか、やくみつる、うざいし、嫌われてるよ。もうメディアに出てくるなよ。死ねばいいのに。
863名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:11:39.58 ID:Egy/nRuO0
任天堂は、今までの資産を生かして
ネットで完全無料ゲームをやって、課金メーカーをつぶしにかかれ

子供がやって高額請求が問題になってる今がチャンス。
任天堂なら1円もかかりませんよをここぞばかり宣伝。
これで親からの評判もあがって、じゃあゲーム機買ってやろうかともなるし、
無料ゲームに任天堂のキャラを登場させれば、子供にも浸透する。
864名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:13:58.51 ID:N1bNqrBy0
モバゲーはもってあと数年だろうな。
あの課金システムはハマってる時はある程度お金を使うだろうけど、
あきた時点で終わり。無課金じゃ全く遊べないしな。
どのゲームも結局はやってる事同じだし、あきたら他のゲームで課金する馬鹿いない。
つまり、初心者ユーザーが一周しちゃったら、一気に売り上げダウン。
865名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:17:29.30 ID:NoxH839NO
やくがファン辞めてもダメージないだろ
ジャニーズ系が言い出したら何千単位でファン減りそうだけど
866名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:28:56.27 ID:+bIMlhwyO
漫画もゲームも文化娯楽の創作って事には変わりがないんだが。
867名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:31:55.57 ID:MH3fxqbr0
5〜6年で球団手放すと思うよ。
こんな会社もつの?
868名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:32:13.50 ID:IGdFE1bo0
来年は四国に行けよ
869名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:34:19.25 ID:x+F+ezeY0
モバゲーのCM見ると気分悪くなるよな。芸能人が次から次へ笑顔でゲームとかまじうぜー。
870名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:37:28.92 ID:IsDym3Eu0
子供が食い物にされてるイメージしか無い、最初ただでそれから〜って詐欺商法の手口といっしょ、うちの地元でも同じような手口で健康食品とかの業者が老人食い物にしてた
871名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:39:46.95 ID:VbPFtCde0
>地元横浜の企業が買ったら、

ねーよwww
872名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:40:09.34 ID:1b+rmMtf0
普通ならワイドショーとかで叩かれても仕方のないアコギな商売なのにマスコミに広告費垂れ流して口を閉ざさせてる最低の会社だろモバゲー
マスコミもクソなのは言うまでもないけど。
873名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:41:12.27 ID:hefdDjX30
自分の気にいらない企業はコケにしまくるからな この人
あたかもプロ野球界総意の声みたいになるからまた困りもの
874名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:41:45.83 ID:69rMT/aq0
未成年釣れるから重宝してるよ(`・ω・´)ありがとうモバゲー
875名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:44:00.97 ID:+W2oViBY0
所詮はその程度の愛着ってことだっただけの話だな
876名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:53:16.39 ID:aeoqJK9uO
モバゲーというとまどかマギカのゲームを出して、
夜中どころか午前中や午後日中にもガンガンCMを流してたから、
深夜アニメ作品でここまでやるんかいと思ったことがあるが、
やくはそういったことも気にくわない上で叩いているのかな。

もっとも、まどかはMBSが製作局のアニメなのでTBSで放送されていたし、
関連漫画はやくの連載デビューかつ現在漫画雑誌での連載を唯一持たせている出版社である、
芳文社から出ているんだが、そういったことも踏まえているんだろうか。

ベイスターズがミルキィホームズとのタイアップ試合を組んだときに、
気持ち悪いからやめろとか言ってたというならわかるんだが、そんな話を聞かないし。
877名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:58:11.70 ID:ILOGwyAf0
この人漫画で話題になったのを見たことないんだが
878名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:27:55.07 ID:LO7aStU90
DeNAの2010年9月中間連結決算は、営業利益が前年同期比4・1倍の256億円、純利益が約4倍の141億円と、驚異的な伸びをみせた。

無料ゲームなのに、どうやって業績を伸ばしているのか。

「利用料金は基本的に無料だが、ゲームのなかで使用するアイテムは有料で、その課金が収益の柱になっている。無料をうたう一方、

利用者への高額請求も目立ち、社会問題化しつつある」(業界関係者)

CMでは無料だと言っているのに、高額の情報料や利用料を請求されたという相談が

全国各地の消費者生活センターに多く寄せられている。あまりのトラブルの多さに、

同センターは注意を喚起した。
879名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:42:23.88 ID:cBX+U/hw0
正直、横浜ファンがうらやましい相撲ファンが通りますよ
やくには早く相撲からも遠ざかってほしい
880名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:43:08.01 ID:tToENirY0
漫画も子供に良くないと散々言われ続けてるのに何言ってんのこの人
881名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:44:46.67 ID:tToENirY0
>>870
ところが1番金使ってるのは20・30代サラリーマン層なんだよね、モバゲー
882名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:36:04.37 ID:ZNtAWdRB0
そういや、もう一人、横浜の漫画で有名になったのいたよな。たしか佐々木を主人公にしてた。
その人の反応はどうなんだろうか
883名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:37:40.64 ID:vddF00fM0
桑田の嫁の描き方もブヒブヒ言ってるブタ顔にして
酷かったよなぁ。黒い桑田はともかく嫁は
「20億の借金のことは知っています。でも桑田真澄という人間が好きですから!」
と言い放った漢なのに。
884名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:04:53.51 ID:aeoqJK9uO
>>883
ちなみに桑田夫人の描き方について、まんがスポーツの読者欄で読者からの苦情が掲載され、
やくはそれに対してイジワルじゃないと漫画は描けないといったことを自分の連載のページで書いてた。

編集部がその意見をわざわざ載せたのは、やくに直接注意することができないほど持ち上げてて、
読者を介してでないと牽制できないほど増長させていたのではないかと思った。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:13:56.46 ID:yPMqM1lqO
>>882
みずしなさんのことですね
あの人ならTwitterで「選手、プレイが好きだから、親会社が変わったぐらいで自分を変えない」とつぶやいてた
やくェ…
886名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:17:08.66 ID:JHN40PBy0
ホエールズの名前を捨てた時点で、俺の中でセリーグは5球団になった
887名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:18:11.59 ID:GlQyVHxy0
888名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:20:45.65 ID:TphPuOZa0
読売新聞のほうがよっぽど悪影響じゃないのか
889名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:24:42.69 ID:bFn3ra350
だから何?
じゃあお前が買えば?
890名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:26:00.33 ID:Es5aELxcO
今日のおまゆうスレか
891名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:26:31.08 ID:vddF00fM0
>>884
知らなかったサンクス。良識のある読者から見たらそうだよね。あれは暴力だよ。

やくは週ぺの連載はさすがにゴシップや下ネタは無くて
一茂のエラーとか試合ネタ中心だから笑えたのにな。
そういうたまに面白いの描くから編集者もヨイショして
天狗になったのかも。
892名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:29:05.97 ID:izrYWomxO
こいつの漫画家としての代表作って何?
893名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:45:08.81 ID:Ats2sJUl0
やくみつる=893鶴=鶴岡親分マンセー!


コイツは稲川会がバックだから亀父みたいなチンピラにも一歩も引かないんだよ
894名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:47:11.58 ID:aV44zkHD0
>>38
ババアのバックファックにみえた
895名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:48:25.27 ID:aeoqJK9uO
>>891
漫画家が自分と編集者を両方漫画に出すときは、編集者はツッコミ役に回って、
自分はボケに回る、または逆かダブルボケといったことはあるけれど、
やくが竹書房のまんパロで担当編集者を描いたときはヨイショ役だったな。
(芳文社では担当は漫画に登場していなかったと思う。)

あと、まんスポの前半期では他の主力漫画家と共に互いを漫画内に出していたのに、
後半期は孤立していた印象がある。実際、アンケート制には逆らえないので、
自分が巻頭作家として創刊されたはずのまんスポやまんパロで巻頭でなくなったことには、
自分の漫画が読者の支持を受けなくなり、単行本の売れ行きも悪くなったためなのに、逆ギレしていた。
896名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 21:51:03.11 ID:qnZESPblP
こいつの何が評価されてんのか未だに謎
ナベツネにでもなったつもりか?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:04:21.72 ID:7B0g4pq+0
神奈川新聞には、はた山ハッチ氏ファン休業宣言とか書いてあったw
898名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:19.73 ID:OXfIXF2h0
これでDeNAのイメージはよくなるな
899名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:09:26.56 ID:GqI0u4880
98年の優勝時、本人はXパレード車に乗ると勝手に決めていた。
『ベイスターズ心中』なる著書にそう書いてた。

・・・・・乗せてもらえなかったらしい(w
どっかのスタジオで、仏頂面してパレード見てた。
900名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:13:57.18 ID:ZVKqiDUiO
本当はもうずっと好きじゃなかったけど、上手いきっかけが出来ただけじゃないのか?
901名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:14:20.56 ID:ExEK44B9O
ハタ山ハッチも同じような事言ってたが、コイツらアホかよ。
その位で応援しないとか言うなら始めから野球見るなよ。
902名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:15:52.59 ID:iAuJY5IT0
何でやくみたいなのが大物気取りなのかが謎
903名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:55:19.27 ID:aawxYvLc0
>>883
篠塚の描写もひどかったよな
904名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 22:56:33.23 ID:J3vVgoc0O
ファンなら貫けよ
905名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:09:18.80 ID:F7zyUVAAO
焼くみつるって何様なの?
906名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:10:39.32 ID:NsajnfB00
この人って批判しているイメージしかない
907名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:14:50.30 ID:zzn5jt23O
神奈川新聞カナロコは横浜ファンの敵
http://unkar.org/r/kyozin/1165650229
弱小!神奈川新聞を斬る★
http://logsoku.com/thread/society3.2ch.net/mass/1124420118/
【カナロコ】ベイスターズフィーバーアフロ臭間5【ミタカ】
http://unkar.org/r/kyozin/1180696410


報道スタイルとしては神奈川新聞WEBサイトのカナロコでは性犯罪に於いて加害者を匿名報道する報道姿勢をとっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E6%96%B0%E8%81%9E
╋ 神奈川新聞は性犯罪者を実名公表せよ! ╋
http://unkar.org/r/mass/1287303551
╋性犯罪者を実名報道しない神奈川新聞╋
http://unkar.org/r/mass/1274382666
「神奈川新聞社」と「創価学会」の関係を教えて下さい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412732159

http://shizu.0000.jp/read.php/cult/1175242403/116-

コーチの岡本哲司は創価 http://unkar.org/r/koumei/1067953995

908名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:16:20.20 ID:9reG+xcf0
モバゲーだけはないよな2年後どうなってるかわからんし
909名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:19:56.94 ID:fdGQ6Gxr0
漫画家如きが言うことじゃないがな。
910名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:24:46.73 ID:vddF00fM0
>>903
篠塚は顔はアホっぽく描いて巨チンネタが多かったよな
名手の篠塚が何であんな5流漫画家にこき下ろされないといかんのか
911名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:24:57.11 ID:oCTQKa790
やくみつるの言う事はどうでもいいけどモバイルゲーは確かに問題だな
金の事もあるけど若い人の学力や体力にまで影響が出て絶対に問題になる
912名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:42:21.27 ID:INIuX7EUO
TBSとDeNAならDeNAの方が良いだろw
913名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:49:16.55 ID:i3HgVlEgO
佐藤藍子と並び称されるベイファンの恥じだから
DeNAグッジョブと言わざるをえない
914名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:51:04.25 ID:ue3oWCFvO
こいつはニワカじゃないのか?
本物のファンならどんな事があっても辞めないだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:58:51.64 ID:v6z3l4Hw0
>>903
チンコでかかった記憶が
916名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:00:35.43 ID:Jmt1O9rB0
マジかよ
じゃあ俺もこの機会にやきうファンやめるわ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:06:22.56 ID:bc8Lxy2/0
芸能人の煙草の吸殻や使用済みの割りばしとかをパック詰めして大量に収集してるやつが
横綱に「品格」を求めたり業種がどうこうとかよう言えたもんだ。
918名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:07:58.63 ID:9ABQPAhQ0
アメリカみたいに突然パケフリ無くなったら倒産すんじゃね
919名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:11:38.06 ID:c7GOVPmJO
やめれば?
こいつ文化人気どってるが
ただの寄生虫だから
920名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:13:59.75 ID:eNz9Yp7q0
でも遠藤投手は凄かったね。あの頃は登板するって聞いただけで
今日は三振の山で勝てるって思ったもんだ。
921名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:16:45.79 ID:eNz9Yp7q0
“横浜愛”って感覚もよくわかるな。
もしチームの名前が“横浜ベイスターズ”であり続けられれば
多くのファンは安心すると思うんだよね。
922名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:03:52.03 ID:v1hXJGIm0
アホか
923名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:05:57.82 ID:VUE5IiSt0
コメントより本業のはずの漫画をもっとがんばってみては
924名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:06:55.73 ID:/Ndi9Kzz0
桑田も監督やったら、やくには応援してもらいたくないだろ
925名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:26:20.18 ID:Upl9lWwCO
やくみつるはハゲている。豆な。
926名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:30:37.46 ID:NGRBqVPV0
やくは野球ネタ辞めたら何で食うの
927名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:33:53.87 ID:Y7PxZC480
漫画家が携帯ゲームを批判できるのかw
928名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:34:56.36 ID:XahiMblK0
無駄に親亀を挑発して危うくしばかれそうになってた人か
929名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:39:35.26 ID:VBzZVmy50
>>919
だね
930名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:46:10.62 ID:fNncQVh+i
新たな敵ができてよかったな。
これで芸能界もう少し生き抜けられるぞw
931名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 02:56:52.78 ID:6dViBPUA0
コイツが業種批判出来る立場かw
932名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 03:26:55.83 ID:fb4rsQ2G0
こういうしょうもない風刺にもならならない落書き書いてるオッサンのこと
漫画かっていうなよな漫画家に失礼
933名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 04:32:28.85 ID:gfqIYc+j0
DQNをブチ切れさせる才能だけは認める。
934名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 05:12:49.59 ID:4s6oa9co0
こいつってチョンだろ?
935名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 06:31:16.85 ID:hnRhnJlI0
ただと見せかけて誘って
高い金を請求。
まさに悪質ぼったくりバー。
936名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 07:43:14.50 ID:aSAF9b9XO
>>932
「本業は漫画家」としつつも、漫画家やってるせいで文化人枠で番組のギャラを抑えられてるので、
仕方なく漫画を描いている、としか取れないんだよなあ。以下のコメントからして。

ttp://japan.techinsight.jp/2011/10/sugimura_okamoto_guarantee1110302324.html

> また漫画家のやくみつるもクイズ番組の常連だが、
> 「私と麻木久仁子さんの出演料は、雲泥の差。
> やはり本業(漫画家)で稼がないとダメなんですよ。」とある
> テレビ番組で愚痴をこぼしていた。
937名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:36:24.99 ID:pwmkcI/a0
じゃあお前が買え

と言いたいが、すっぱりファンをやめたんなら別にいいか
938名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:38:25.13 ID:h7XY5TH4O
やくみつるファンやめる
939名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:40:45.81 ID:+Hacsbeq0
昔のやきう連載はやくの見ればその年なにが話題になったかわかるくらいだったんだが
最近はクイズに忙しいらしく全然ダメだな
940名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:40:47.90 ID:HKKBYmzE0
この人の描く桑田が気持ち悪かった
身体的特徴を誇張して人を揶揄するのも、立派な商売とは思えないね
941名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:42:14.25 ID:QLqCIFMl0
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
942名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:46:45.67 ID:LpLs3h100
>>940
桑田本人を叩くのはまあともかく、桑田の嫁をネタにした時は引いた
それ以前に吉村と激突した栄村ネタはもう名誉棄損レベル
943名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:48:17.85 ID:8wQiMEqR0
モバゲー批判でクイズも干されるだろな
944名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:56:49.34 ID:+Hacsbeq0
栄村のはかわいそうだったな
あのネタにするしつこさには残虐性があるよな
まあ中には不倫までネタにされて古田とやってるとこの漫画描かれても
仲良く付き合って年賀状毎年作ってもらう中井美穂みたいなツワモノもいるが
945名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 08:59:10.48 ID:aDaJl2gs0
偏見の極みだな
そういうキャラ付けを自分でしてるとしか思えないけど
946名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:00:17.99 ID:TYOBf7jc0
詐欺ゲーム会社っていうイメージを払拭できない
モバゲーとかグリーとか
947名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:07:11.93 ID:rjP/KE5k0
チーム潰せばいいだけなのに
948名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:10:50.69 ID:JeXk54K40
話のネタに、と思ってグリーに加入した。
すぐに「ヒマしてる男子いる?」とかいうメールが来た。
「こういうことなのか」と思い、速攻で解約した。
949名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 09:15:16.69 ID:+o3ViB6D0
これでモバゲーがやくみつる監修のクイズゲームが出たらワロエル
950名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:08:08.86 ID:aSAF9b9XO
>>949
もじぴったんはモバゲーにもなってるが、PS2版ソフトが出たときにやくがパッケージ絵を描いたものの、
廉価版を出すときにやくのイラストを取っ払ったら、通常版の4倍売れたという話がマジである。
951名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 10:28:04.30 ID:6tV1WtX2P
また老害か。ファンを続けるとかやめるとかバカかお前は
952名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:15:44.67 ID:sy0X3NBM0
月刊ベイスターズって休刊になってたんだな
昔よく読んでたから、寂しいな
953名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:29:52.55 ID:SNJM5OKxO
勝手にやめればいいよ
俺達には関係ないから
954名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 12:37:42.68 ID:OKDmboTk0
ついでに相撲ファンというか相撲コメンテーターもやめてくれないかな
相撲批評家も相撲マンガ描くのも
955名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:24:40.94 ID:za+rDmq/0
ハマファン的にはみずしながいれば別にいいです
956名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:34:47.96 ID:W0NCT2pi0
いなくなってせいせいする。
相撲でもろくなことをしてないし、本当に消えてしまえばいいのに。
957名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:43:08.23 ID:paH4nKnM0
いしいひさいちのパクリで生きてきたやつが
何言ってんだかよ。
958名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:47:28.85 ID:XGk/HOOY0
桑田の嫁さんを豚みたいに描いてたのでどんな嫁さんなのかなと思ってて
たまたま嫁さんの写真を見る機会があったので見たら実物と全然違ったので笑った
このハゲは想像だけで描いてるのか
959名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:48:27.60 ID:c//gpQ3uO
>>948
まさか同じ奴がいるとは
960名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:49:49.50 ID:T5sTEAU50
あんまりカリカリすると禿げるよ
961名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 13:50:58.19 ID:yKZ3mJiJ0
これで横浜が強くなったら「俺の愛のムチが効いたんだ」って
臆面もなくファン復帰するんだろ
962名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:02:48.19 ID:lGH0NYDO0
やくの嫁から立ち上る負のオーラが凄い
963名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:09:54.99 ID:CrxfRztT0
まんがスポーツとかパロ野球ニュースは途中までよく読んでた。
阪神暗黒時代なので、レオナルドいもとかいわみせいじとか、中山ラマダの
漫画は哀愁漂っていた。みずしなが彗星のごとく現れたときは斬新で面白かった。
広島ファンの女の漫画家が書いてる奴は面白くはなかったけど「カープ愛」に
溢れていて、けっこう好きだった。一番面白かったのは臼井儀人の相撲マンガだ。

表紙を書いてた人は好きじゃなかった。
964名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 14:12:48.33 ID:TJZ36KYG0
ヲタってさ、なんでこんなイタイ発言すんの?
アイドル、アニメ、野球、漫画のヲタ辞める時に絶対「ヲタ引退宣言」するよな
しかもあんだけ好きだと言ってきた物に物凄い憎悪の言葉を残す
誰もお前が辞めようがこまらんっつーの
965名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:16:28.34 ID:2EEnHMhz0
>>964
むしろ横浜ファンは、やくがファンを休止してくれて喜んでるよw
やくが応援してるってだけでイメージダウンだったしw
966名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:24:26.58 ID:Xqh09QgZ0
ケータイでカチカチやってるようじゃダメだよ
967名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:27:50.66 ID:7ZhcGvvPO
やくみつる 消えろ はた山ハッチ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1320511642/

【野球】やくみつる氏、約30年続けた横浜ファンをやめる「あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320487067/

やく、お前に子供に悪影響言われたらおしまいだ

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20101028/enn1010281539013-p1.jpg
http://24.media.tumblr.com/17523757_500.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/44/0000105844/67/img1a793138zik6zj.jpeg
968名無しさん@恐縮です    :2011/11/07(月) 15:30:43.61 ID:uus1npDh0
どこならいいとか、ファンが口はさむことなの?

お前の漫画あの雑誌社だから嫌だとかでいいわけ??
969名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:31:37.77 ID:9JVxxHAxO
帽子取れよ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:38:45.89 ID:+o3ViB6D0
>>968
よくわからんが、ファンでいるのもファンじゃなくなるのも自由でいいんじゃないの?
むしろ何がダメなのかよくわからん。
ひょっとして球団買って貰ってるんだから黙っとけよっていう感じ?
971名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:51:05.59 ID:x4oZYvA40
モバイルゲーム会社「ゴシップ漫画家に言われる筋合いはありません」
972名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:52:26.92 ID:CrxfRztT0
>>971
それいいな。住生活の時以上に泥沼化して欲しい。
973名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:55:20.98 ID:bUDymCHj0
やくの言葉にこれほど賛同できるのも珍しいw
974名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 15:59:13.95 ID:y1Vb8s5yO
親会社を応援してんのか?よくわからん
975名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:40.02 ID:qCiM0YdOO
横浜ファンの鑑だった玉置宏さんの代わりに、こいつが居なくなって欲しかった
976名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:01:58.98 ID:irDTi7d60
それ聖人のようなやく様には耐えられないでしょうな。
俺は球団がどこになろうとも、チーム、選手を応援します。
977名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:02:25.25 ID:aSAF9b9XO
97年に2位に上昇した横浜がヤクルトとの首位決戦で力及ばなかったとき、
当時レギュラーだったフジテレビの関東ローカルの情報番組で、
やくが「今年は横浜ファンをやめてましたから」と言い放ったのをしっかり覚えていて、
やくが30年間絶えずにファンやってきたのは嘘だと知ってる横浜ファンはそれなりにいるぞ。
978名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:07:20.47 ID:aSAF9b9XO
>>675
玉置さんは落語番組録音の著作権問題があったのが惜しかったな。

玉置さんは98年のセ・リーグ優勝時にはニュースステーションのスタジオにいて、
甲子園での試合観戦や都ホテルでのビールかけに参加してないんだよな。

ビールかけに参加していたやくを見て、玉置さんと場所替われと思ったわ。
979名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:10:00.62 ID:RHOVs8xp0
>>976
タレントの吸殻とか集めてたのに、聖人?
980名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:13:54.56 ID:aSAF9b9XO
>>963
臼井先生の漫画が載った頃のまんパロは読んでないんだが、調べたところ、
相撲漫画を描いていたのは91年と92年で、竹書房で作品集の1一作品として単行本化されてるね。

クレヨンしんちゃんで人気が出たのでまんパロからは手を引いたんだろうか。
981名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:14:43.03 ID:ItYPU+HwO
やく(厄)落ちて優勝あるで横浜w
982名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:16:56.48 ID:prVq9e/T0
>>981
無いわ
983名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:20:04.33 ID:MbxbUxwe0
これは、やく大正解だろw 早速チョン化してるからな
984名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:28:04.41 ID:KKMZWtnm0
【経済】DeNA 韓国のポータルサイト会社第2位の「Daum(ダウム)」とゲーム分野で提携、とフジテレビが報道
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320642577/
985名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:35:35.12 ID:tWbXiaum0
なんでも食いつくダボハゲみたいな奴だな
986名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:36:54.82 ID:bL7SzNcT0
ナムコって横浜だったよね
バンナムが買えば良かったのに・・・って余裕ないか
987名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:42:06.11 ID:7tACiMgB0
やくみつるって住生活も「理念がない」とか言ってダメ出ししてたよな
>モバゲーで遊ぶ子供たちが、横浜を応援するという図式も気に入らない
とか何様だよ
ガキにネトゲは良くないがかといって虫遊びと紙媒体を押し付けるもんでもないだろ
自分の保身と利益優先でそれを全体化しようとしてる姿勢はTPP厨と全く変わらんね
988名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:53:29.69 ID:irDTi7d60
>979

ただの皮肉だよ。いちいち説明させなさんな。
989名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:54:09.43 ID:BNBKLbQh0
990名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 16:58:10.13 ID:dc6Frw330
単にゲームサイトなら良いと思うが
ここは出会い系で会員集めて援交、犯罪を助長したあげく
ガキ相手に課金で儲けてるというビジネスモデルが終わってる
991名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:00:09.23 ID:Eb7+W3L10
コレは横浜にとっていいニュース
992名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:09:54.97 ID:vOXRU5ZVO
イベント終わった二時間後にイベントとか気違い課金システムだからなwwww
こうなるのはバレバレですわ

<`ω´>←こんなんばかりになるだろうな

オワコン
993名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 17:15:55.85 ID:es/vmsXP0
DeNAって2,3年で手放すと思うよ。
そしてまた1リーグ構想とか騒ぎ出すの。
今年のドラフトでの騒動といい
いい加減球界全体のこと考えていかないと
プロ野球なんてなくなるぜ?
コミッショナーからちゃんと野球界全体のために
行動、発言できる人間を選ばないと。
994名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:29:32.43 ID:uuEOEExB0
そんなんでファン辞めるとかサッカーじゃ考えられないな
995名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 18:30:13.47 ID:uuEOEExB0
>>993
そんな人間老害連中に居ないでしょ
996名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:15:07.09 ID:6iUDETLU0
はた山ハッチのくせに生意気な
997名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 20:51:31.27 ID:zFcHA2ZY0
ヤク貢ぐ
998名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:02:51.57 ID:iNbuzVTJO
なんでやくは帽子つけっぱなのか
999名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:03:59.38 ID:WcWR8uDH0
おまえがいうなよ。
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 21:04:45.31 ID:6RTjJtEX0
<<998
カッパハゲやから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。