【野球】やくみつる氏、約30年続けた横浜ファンをやめる「あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
漫画家のやくみつる氏(52)が、約30年続けた横浜ファンをやめた。
携帯電話向けゲームサイト「モバゲー」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)が4日、プロ野球横浜を
買収したことを受け、同氏は「モバイルゲームは子供に良くない。業種がダメ」とバッサリ。
別の企業が買収するまで横浜ファンを中断する決意を固めた。横浜市に隣接する横須賀市出身の
自民党・小泉進次郎衆院議員(30)や、横浜ファンからは、期待の声が相次いだ。

DeNAの横浜買収を聞いたやく氏は、落胆を隠せない様子だった。「あの会社にだけは買って
ほしくなかった。業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ」。
業種がプロ野球球団にふさわしくないとして、横浜ファンを中断することを決めた。
「DeNAが早く売ってくれないかなあ。地元横浜の企業が買ったら、またファンになります」とこぼした。

厳しい言葉の裏には、横浜への深い愛情がある。大学3年の時、某出版社から野球のギャグ漫画を
頼まれたことが縁で、横浜スタジアムで大洋(現横浜)−巨人戦を観戦。遠藤投手が15三振を奪って
勝ったのを見て以来、横浜ファンを続けていた。この日も「ファンをやめた」と言いながら、未練を漂わせた。
「もし球団名を『横浜ホエールズ』にするなら、考え直す。もし遠洋漁業を業種に加えるなら、ファンを
続けてもいいかな」。大洋時代にまでさかのぼった“横浜愛”をDeNAに求めていた。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20111105-859358.html
2 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★:2011/11/05(土) 10:27:30.92 ID:???0
著書に「やくみつるのベイスターズ心中」があり、昨年限りで休刊したファンマガジン「月刊ベイスターズ」では、
コラムを書いていた。熱狂的に応援してきただけに、球団存続を優先すべきことも理解している。
「DeNAが引き取ってくれたことには、恩義を感じる。野球は選手がやるものだということも、よく分かる。
それでも、積極的に応援できない」。モバゲーで遊ぶ子供たちが、横浜を応援するという図式も気に
入らないようだ。「DeNAがすんなりと子供たちに受け入れられ、愛されて、喜ばれると思う。
それでも、ネットゲームは必要ないということを分かってほしい」と力を込めた。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:10.70 ID:9NzhebQl0
漫画家として なみだ目wwwww
4名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:26.70 ID:BWnaddR60
TBSが筆頭親会社になった時点で俺は止めた
5名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:39.60 ID:3jzGzZBoO
野球に飽きたんじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:41.56 ID:UTPvrLWh0
人生は初の3GET
7名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:52.56 ID:jUQavIc10
おまえが言うな
8名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:54.54 ID:j6H4GEEK0
いしいひさいちの劣化パクリ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:28:56.83 ID:HWdkTZ6Y0
シピンを監督に据えたらファン継続
10名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:03.26 ID:sfkrVgEg0
今でも横浜ファン続けてたんだ・・・
11名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:09.74 ID:py+agG5w0
ついでに 相撲ファンもやめろ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:14.85 ID:tpbF1Jy20
漫画家なの?
13名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:28.46 ID:UjPDSOKl0
TBSだって十分子供に悪影響のある企業だろうがwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:30.64 ID:EPqpujy00
やる気が全く感じられなかったTBSはよかったのかw
15名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:30.73 ID:6kvyWFbl0
このタイミングを待ってたんだろw
ハマファンの風上にもおけない奴
16名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:33.89 ID:NCPNFxYGO
どうでもいい
17名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:39.19 ID:Mz7I/JnU0
本日のお前が言うなスレ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:48.18 ID:7jSjLczf0
モバイルゲー批判ではなく、児童買春の話し出せよ

ナベツネも出会い系って言ってたのに。この男はチキンだな 相変わらず
19名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:49.08 ID:et+89YTN0
おまえに横浜愛なんか無いだろ。
横浜が分別ごみ収集やってるからって「俺は横浜に縁があるから捨てる
権利がある」って世田谷のビン缶ゴミ捨てにくるトンデモご意見番が。
20名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:52.68 ID:hVA0ActQ0
ファンやめる言い訳ができて良かったな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:29:56.34 ID:K0eCKyJl0
約30年みつる
22名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:30:46.28 ID:ubygF2zA0
モガベーww
23名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:10.70 ID:5rW8NgBt0
けしもくコレクターに言われても
24名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:40.41 ID:8VKwwr3G0
こんなどうでもいい事チラ裏にでも書いてろw
25名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:42.42 ID:txoepQqy0
横浜が巨人や日ハム、中日くらい強かったら言うこと違ったんだろ?
26名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:43.35 ID:99RhFf5RO
入場者にソーセージを配らなくなって止めた
27名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:55.95 ID:JCoG/t820
NHKに出るときは帽子取ってるんだよな
28名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:56.94 ID:yC+Rqnrk0
スポーツ新聞でゲスな4コマ描くのとワイドショーでゲスなコメントするのが仕事のお前が
えらそうに言うな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:04.74 ID:3Pw64xTW0
m9(^Д^)プギャー
30名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:06.95 ID:00O3zX1o0
お前らと同じ事言ってるのに叩かれるのなw
31名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:16.93 ID:DD1hBTua0
TBSの方がよっぽどクズ企業だと思うけど
32名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:17.56 ID:AScenXBF0
ユニフォームをこれにしたらファンになるわ
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/a/l/l/allsport/141.jpg
33名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:18.92 ID:bAPIhivh0
すぐに他業種になるさ
34名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:31.52 ID:qP++3F480
都合いい理由見つけただけだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:32:38.28 ID:QY9/XCJW0
やくみつるから猛虎魂を感じない
36名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:09.24 ID:AmDY09G50
野球ファンって薄っぺらいよね
37名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:11.00 ID:l0N5a7na0
単に知名度があるからというだけの理由で江川の漫画描いとった人間が何を抜かす
38名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:14.08 ID:MpBOv3VX0
>>28
あとゲスな趣味な
ただの変態じゃんあれ
39名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:16.75 ID:gRXGomzt0
【野球】国際野球連盟世界ランキング 日本は4位 アジアトップは3位の韓国 1位キューバ 2位米国[11/4]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320427697/
40名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:22.67 ID:EppExWr70
親に反対されて漫画なんぞ書いてきた奴が、何をいっとるんだw
41名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:26.45 ID:8L1fX5ZXO
横浜デーナスターズは悪くない。
42名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:28.48 ID:nhIGOITq0
栄村が自殺しなかったことを感謝すべき貴様に力士の品格どうこう言う資格なし
43名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:37.49 ID:pv+drsAs0
子供も笑えない漫画家が何を言ってるのか
44名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:59.59 ID:Cc7iejkT0
所詮赤字で球団数年で手放す羽目になる
45名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:09.81 ID:og1qrF4d0
ヤクルトファンだと思ってたわ
46ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2011/11/05(土) 10:34:13.24 ID:RHG2sFdV0
この人の代表作
かっとばせキヨハラ君は嫌いじゃなかったよ
コロコロで一番最初に読む漫画だった
47名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:14.05 ID:sIjFXws3O
本当いちゃもんつけるの大好きだな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:16.61 ID:coY3Bczl0
それくらいでファンやめるとか
もともとファンじゃなかったくせにうっざいやつやのー
49名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:18.43 ID:8gYkX0gcO
どうでもいい
永遠にマイナースポーツ
50名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:26.09 ID:+08vz7ju0
TBSもDeNAも両方うさんくさい企業でたいして変わらんと思うけどね
まぁ、これでファンやめるってもともと野球ファンじゃなかったんでしょ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:27.51 ID:5FZM3T3BO
蛆虫みつるがファンやめようがやめまいがどうでもいい。
52名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:35.57 ID:O+/YaIlP0
趣味が芸能人の使用済みストロー集めのお前が言うか
53名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:35.99 ID:jGvvPXpwO
小泉の息子関係ないやん
54名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:38.08 ID:pPQSPwsj0
やくの野球熱も大したことなかったんだな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:39.41 ID:plyk7gej0
NHKに出てたけど2323してた本当の意味で
56名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:41.35 ID:i8EytCX60
ネットパチンコのモガベーは早く死んで欲しい
57名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:44.78 ID:XryXtHub0
言うと思ったw
58名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:51.32 ID:bwp1fmnQ0
どうせ糞漫画家の話題作りだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:34:58.58 ID:nl+41UzM0
モバゲー発端の殺人事件もあったよね?
60名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:00.47 ID:yHRAU9S8O
なんでこんなに嫌われてんの?モカベーは。

数十年前は「小説読むとバカになる」と言われ、「テレビ見るとバカになる」と言われ、「ビートルズは不良が聴く音楽」と言われ、
少し前にも「漫画はバカが読む」と言われ、「ゲームは脳みそ壊す」と言われ「インターネットは犯罪の温床」といわれ、今はモバイルゲームがスケープゴートの時代。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:10.00 ID:eOX2yruxO
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1317818578/
【大洋OB】横浜ベイスターズ糞フロント【アマチュア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1310093851/

◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆事の本質はナベツネ&ベイvs稲川&横浜スタジアム
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101002/bbl1010021400002-n1.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長)
森監督解任のときに山本哲士(TBS批判、外様嫌い)http://hospitality.jugem.jp/ 【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1230689338/
とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
62名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:11.03 ID:mcZEVxuR0
モバゲーはパチンコと同じようなもんだからな
63名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:11.98 ID:v3lEwOxX0
正解
これから他球団ファンによって馬鹿にされ続ける訳だからな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:25.67 ID:QGk99JR20
サンモニの横浜おやじもファンやめるのかね?
65名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:27.84 ID:XpH94oB60
全く理屈が理解できないんだけどやきう見てるとこんな大人になっちゃうのかな?
66名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:38.68 ID:pDgX30wi0
コイツってどうしていろんな番組にちょこちょこコメンテーターで出てるわけ?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:43.77 ID:juDOaB2G0
出身高は桐蔭学園
68名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:02.14 ID:tpbF1Jy20
>>2
>ネットゲームは必要ないということを分かってほしい

携帯ゲームを「ネットゲーム」って言っちゃう老人脳ってどうなの?
69名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:02.28 ID:OjGPumlR0
そりゃまぁ漫画家にとってはライバルつーか天敵だよなw
明らかに漫画より面白いんだもん
70名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:12.48 ID:tCjN3RHlP
漫画もだめだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:16.71 ID:gRXGomzt0
日本野球のレベルは韓国未満wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【野球】国際野球連盟世界ランキング 日本は4位 アジアトップは3位の韓国 1位キューバ 2位米国[11/4]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320427697/
72名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:20.27 ID:aaunAdSq0
やくはどっちでもいいがモバゲーが子供によくないのは事実
73名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:20.59 ID:+ICXNpMP0
テレビに出れる理由が分らない人か
74名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:30.46 ID:jnkfILO10
30年もやってたのかのかよ(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:33.53 ID:XryXtHub0
>>42
ダミヤンだの悪魔だのボロカスに言ってたね
76名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:40.54 ID:PkYo8yNB0
なら、やくが買えよ。
他力で維持してもらっている球団の親会社に対して
失礼極まりない発言だ。
ファンならば、横浜に残ってくれることをまずは喜ぶべきなのにさ。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:48.81 ID:PlYYTUP20
遅いな
俺はTBSが買った時に横浜ベイスターズとは縁を切った
78名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:53.66 ID:6o3O1bUQ0
"健全"大手携帯ゲームサイトが、実は子供の性犯罪被害などダントツと判明…しかしサイト名は報じられず 2011年02月17日

平成22年に不特定の人と連絡が取り合えるゲームサイトやプロフィルサイトなど
「非出会い系」と呼ばれるコミュニティーサイトを通じて犯罪の被害に遭った
18歳未満の児童は前年より9.1%多い1239人に上り、増加を続けていることが
17日、警察庁のまとめで分かった。

まとめによると、被害の罪種別は、青少年保護育成条例違反が772人(6.2%増)、
児童買春214人(8.5%減)、児童ポルノ180人(78.2%増)。年齢別では16歳が
337人でトップ、17歳(278人)、15歳(262人)と続いた。12歳以下も34人いたという。

きっかけになったサイト別では、大手携帯ゲームサイトが378人(212人増)と突出。
このサイトを含む被害児童数上位7サイトが、第三者機関のモバイルコンテンツ審査・
運用監視機構(EMA)から「健全」と認定されており、認定サイトが全体の57.1%を占めた。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:56.76 ID:+N6yk2z0O
どんな理由かと思いきや…。
やくみつるさんもモバイル漫画発信してください。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:58.11 ID:ITzNnjBt0
これからは相撲専任だね
81名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:03.26 ID:kfH9mwWTO
ファンやめてもいいじゃない
コメンテーターだもの

みつる
82名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:14.70 ID:aBWmIVrt0
はた山ハッチ時代に戻ってください
83名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:18.36 ID:PZqOSfvk0
子供が読めないような漫画を描く奴が何を言うかw
84名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:21.94 ID:zkUwKDk80
ニワカめ
85名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:26.84 ID:V3KRLR1A0
モバゲーが最低ってのと、野球飽きたには同意
86名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:37.22 ID:iJHdHb++0
携帯ゲーム破産者出るよ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:45.17 ID:RWiIobhg0
稲川会は良くてモバゲーが悪いと言うのがよく分からんな
88名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:51.65 ID:6gR1gdEPP
漫画家風情が何様だよw
89名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:55.54 ID:w9nljYxx0
相撲の権威でも野球の権威でもない
ただのファンが
なんでマスコミに取り上げられるのか
そっちのほうが不思議
90名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:56.03 ID:lkkKlM5v0

鼻糞でも集めてろ!
91名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:57.30 ID:qvbdIGy20
朝青龍に謝るべき
92名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:12.46 ID:Xph9pPcIO
やくみつるなんて漫画家としてはみずしな孝之以外だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:34.40 ID:4wdcBoxA0
コイツ、子供いないくせにwww













94名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:37.44 ID:6Ya7JsD70
それでもベイスターズを応援してこそ真のファン
にわかは去ってくれ

てか俺はやきうは無くていいし見てないからなんでもいい
95名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:39.10 ID:iCdiUH9kO
選手と企業は別とは考えなかったってことか
三浦さんはとりあえず落ち着いて良かったと言っていたけれど・・・
96名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:41.22 ID:3Pw64xTW0
>>86
正直、相撲からも出て行ってほしいですねw>やく
97名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:45.22 ID:vt+pQ7DR0
ポンセが監督になれば応援してやってもいい
98名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:47.95 ID:tzQk2aCI0
>>46
河合じゅんじ…
99名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:48.08 ID:gD49iEVwO
まぁ元々横浜球団からは嫌われてたんだし、良いんじゃね?

多分ヤクルトに鞍替え(関東好き、早稲田好き、アンチ読売、
パにあまり興味無さげ)するんだろうな。燕はご愁傷様。
100名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:54.49 ID:TJQfTxXrO
この人、那須野の裏金騒動の時に「もうベイは応援しない」みたいなこと言ってなかったっけ
月刊ベイスターズに那須野をネタにした漫画描いて掲載されなくてヘソ曲げてたような気がする
101名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:57.12 ID:MKAiyTaoO
数年後に本拠地移転までこぎつける事が出来たら
すげーとは思うかもしれない
102名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:38:58.71 ID:clr5RdBL0
お前が横浜ファンとか言い出したから俺はやめたが、また戻るとするよ
103名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:39:05.43 ID:XryXtHub0
代表作はがんばれエガワ君とパロ野球ニュースか?
104名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:39:20.07 ID:8Gh7nOTD0
進次郎w
105名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:39:26.32 ID:SKrm5+Zr0
サッシ屋ごときに買われなくてホっとしている
106名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:39:32.87 ID:qDV7xEwu0
俺が気に入らないからファン辞めるってだけだろ
子供がどうこういい訳すんな
107名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:39:49.39 ID:bYvu1Nxf0
>>60
やたら高い布団とか壷みたいなもんなんじゃないの?

従来のゲームは
いい布団や壷を作る事に拘ってたけど
108名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:00.20 ID:UnlfA8Sx0
>>102
こいつが言い出したから辞めたって
お前年いくつだよ…
109名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:00.94 ID:KMiPqvVb0
>あの会社にだけは買って ほしくなかった
じゃあノジマだったら賛成したのか
110名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:07.69 ID:/7zTFYzs0
無能な3流漫画家
111名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:26.56 ID:c1gqGQKJP
ファンて辞めると言って辞めるものじゃなく月日がたって興味が薄れているのに気づくものかと
112名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:28.63 ID:6kvyWFbl0
天国で玉置宏が泣いてるぞ
113名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:36.46 ID:tOTDAYvo0
横浜に残ってくれて良かったのだが、地元連合の方が応援に力入るんだよな
今モバゲーに望むことは、8選手とアホフロントのぬるま湯体質からの脱却とハマスタ経営陣から893の一掃だな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:38.55 ID:IvTULSR00
モバゲーで遊んでるが児童買春するチャンスなんて
全く無いのだが。どうやるんだ?
115名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:41.34 ID:EKDm2+QD0
やくw
ジジイ過ぎて笑えるw
116名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:43.39 ID:F3VnGdT90
117名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:51.18 ID:fTlVbkrTO
>>99
燕移転フラグ?w
118名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:52.14 ID:b+BcieAA0
これは同意
119名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:00.23 ID:kxWQPJNf0
>>89
局の持っていきたい方向どおりに発言してくれる便利な存在だからな
発言が問題になったらさっさと首切れるし
120名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:10.76 ID:IMmN89P/0
四コマとコメンテーターと情弱や幼児騙して金かすり取るベーと同列なんて
最近2ちゃんも馬鹿増えたよな
まさにその通りでお前が言うなとかゆとりだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:18.55 ID:XryXtHub0
大洋ホエールズから横浜ベイスターズになった時も同じ事言ってた希ガス
122名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:33.74 ID:klzaSktg0
室内では帽子かぶるな。
123名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:42.93 ID:JjLWCevtO
誰にも言わずにやめればいいものを
124名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:41:46.06 ID:XQylhx6bO
また佐藤藍子か
125名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:00.07 ID:SfSI+l1X0
生粋のベイスターズファンである佐藤藍子に謝れ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:00.43 ID:g4m4OYogO
今は横浜より川崎のが集客できそう。
昔ロッテがあった頃は考えられなかったことだろうけど。
127名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:12.22 ID:gD49iEVwO
>>60
胴元しか儲からないねずみ講みたいなシステムだからかな?
128名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:15.70 ID:6gR1gdEPP
小林よしのりのほうがマシなレベル
129名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:22.28 ID:0i10VsTJ0
携帯にやくの漫画を配信しはじめたら速攻で心変わりしそう
130名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:23.77 ID:RDYGAwkiO
全て無能なベイスが悪いわけで
モバゲに罪はないのに散々だなw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:30.21 ID:bda8eWeP0
漫画家がチョイタレになると

自分はズバリ斬りをしたつもりになってるけど
枝葉末節に絡む粘着コメンテーターにしかならないのだな
132名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:30.69 ID:i9Kn8op/0
携帯電話はおもちゃでしょ
133名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:42:42.69 ID:MVwf3z0V0
所詮大してファンじゃなかったんだろ
こういうときに応援するのが真のファンだよ
こいつホンマ糞だわ
134名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:05.08 ID:23qqw23D0
お前の業種もなんなのかよくわからんがな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:14.50 ID:E6idM/bEO
今まで野球ファンを散々煽ってきたが
まさか腐れモバゲー擁護するレスがこんなに多いとは思わなかったわ

なんつーか人して終わってんだな野球ファンって
136名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:16.26 ID:tOTDAYvo0
>>126
川崎球場はなくなっちまったからな
あの球場+周辺地域の昭和カオスっぷりをもう一度味わいたい
137名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:22.99 ID:khLkrIhQO
漫画やアニメはパチンコネタになるからダメ。
外で遊ばせよう。
138名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:27.45 ID:PZqOSfvk0
こいつは横浜ファンというより、横浜を悪い意味でネタにして書いていただけだもんなあ
辞める以前にファンだったかどうかも怪しい
139名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:37.39 ID:HyExSR/I0
モバゲーもパチンコも同レベル、子どもからお金をせしめる社会悪だよ。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:39.05 ID:7Ksv6w32O
はた山ハッチか
141名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:41.81 ID:9zgVKpn50
ざまぁと書き込めばいいのかw
八百長相撲に進出されたら発狂するんじゃなかろうか
142名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:43.89 ID:/7zTFYzs0
こいつ早く死んでほしい
143名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:48.86 ID:OjGPumlR0
つーかプロ野球のファンって親会社を応援してんの?
株主かなんかのつもり?
144名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:49.88 ID:+ICXNpMP0
日本シリーズだってコナミだし文句言えよ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:50.19 ID:KJo6ABxg0
お前が言うな
146名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:54.42 ID:Lunm11oQO
横浜ファン「やくみつるがファンをやめてよかった」
147名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:54.82 ID:qq++O7GI0
最近の親って子供と一緒になって携帯ゲームにハマってるんだもんな
しばらくこの流れは続くだろうね
148名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:55.65 ID:GnHMxtHb0
かっとばせキヨハラくんって誰が書いてたっけ?
そのまんがのクワタの似顔絵小さい時に真似してたなあ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:43:59.33 ID:m/Z45D3b0
やくは間違いなく2chねらだな
150名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:06.88 ID:Vja+xlNAO
普通に有害サイト
プロ野球終わっとる
151名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:22.44 ID:Y6diyHGs0

  厄みつるの漫画・・・・・


     かいてる漫画家だけがおもしろがっている漫画

     おもしろいだろ、な、おもしろいだろ、
     わらっちゃうだろ、と作者だけが

               おもしろがっている。

   自分で自分のギャグに笑い転げる芸人みたいなもんだ。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:22.51 ID:ewCJ1mAI0
DeNA「ファンのみんなー、新しいユニは古の緑とオレンジ使うよ」
やく「えええっほんとに!」
153名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:31.56 ID:jT03rdqA0
今朝、NHKに出てたやくが、
帽子かぶってなくて、毛がふっさふさだったんだけど、
どゆこと?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:53.29 ID:uEs26bQw0
すごい偏見だな
なら任天堂DSとかも駄目だよな
155名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:53.70 ID:dYtCZFc90
どうぞご自由に
156名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:10.35 ID:oi7mEFlC0
小学生のときに笛とかジャージ盗んでたろうな
157名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:15.83 ID:tOTDAYvo0
>>153
ふっさふさの帽子
158名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:17.26 ID:71wN9l5JO
>>148
ゆとり
159名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:21.37 ID:TV1dsxzTO
家系総本山の吉村家に買って欲しかったわ
資産100億円あるみたいだから余裕で買えただろ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:26.94 ID:RDYGAwkiO
やく氏は横浜ベイスターズではなく
TBSを応援してんだね
この発言でよくわかった
161名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:29.93 ID:7uaoM3sY0
おれも横浜ホエーズルにしたらファンにもどるわ
ユニフォームは消滅したときのやつで頼む
ベイスターズで優勝しても、ひとつも嬉しさがなかった
勝率は今のままでもかまわんよw
162名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:33.88 ID:xgfhlPdY0
30年続けてたものをこんなことでやめられるのか
その程度だったんだな
163名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:43.66 ID:ksG4hciJ0
プロ野球はだんだんアングラな存在になっていくんだよ。
今頃気づいたのか?もともとまともな集団じゃないんだし。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:45:58.67 ID:KnT1NLdW0
とても残念です

優勝した年だけ昔からファンでした
165名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:17.40 ID:COcHvc6I0
omaegaiuna
166名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:19.97 ID:myA1e5i90
ランスに監督やってもらってホームランか三振の野球やろうぜ
167名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:21.14 ID:61eciVSF0
ハゲの文化人
168名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:22.23 ID:4aA91PEr0
お前の漫画はどうなんだよwww
人に偉そうなこと言える立場なのかw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:33.99 ID:KMiPqvVb0
朝青龍にあれほど大相撲の品格云々とほざいていたのに
八百長問題では一切批判できなかったおめーに
業種がどうたらこうだら言われたくはねーだろ DeNAも
170名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:34.37 ID:v1IzCf7DO
おい、ちゃっかり本と漫画を同列にすんなよ。
171名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:51.43 ID:gRXGomzt0
>>159
普通の頭持ってたらいまどき野球など買うわけがない。
ギリシア国債を10倍の値段で引き受けるような敗北上等の大博打だもんwww
172名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:59.86 ID:QxngS4vM0
まあ去年わざわざ住生活を切ったんだから自業自得だよなあ。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:00.84 ID:IGhjx+Ch0
人に因縁付けるしかできないクズの分際で何様のつもりだ。
174名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:08.13 ID:4AgvsANk0
やくみつる 人生で初めて、まともな事を言ったなw

評価してやる
175名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:10.87 ID:ewCJ1mAI0
今こういうこというとかえってやくはニワカだって間違った印象あたえるんじゃね?
176名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:15.95 ID:Ke3XG3OYP
denaの2ch工作がはっきりわかるスレだな。
個人攻撃によって批判をかわすのがピットなんとかの基本だからね。
177名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:21.92 ID:BdadsDLQ0
横浜やヤクルトやらなくしちゃえばいいのに
他の球団からも大切に思われてないし
巨人阪神があればいいんでしょって世界だしな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:24.40 ID:zo22M81Y0
正論だな
ケータイのせいで子供が犯罪に染まっていく

ケータイと援助交際の発展は比例してる
179名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:27.00 ID:vt+pQ7DR0
だからポンセを
180名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:28.57 ID:aogqD9tb0
ベイスが来年間違って優勝したら、祝勝会にはいると思う
181名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:34.86 ID:nDQklEbA0
TBSよりはまし
182名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:38.36 ID:Ly2jsGsl0
>>146
まあそういうことです
183名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:46.64 ID:TeyQBlda0
相撲の八百長知ってて横綱の品位がーとか言ってたくせに何いってんだ?
184名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:50.48 ID:WmeswbNN0
やくさんはファンを辞めてもはた山ハッチさんは辞めないだろう。
185名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:48:51.25 ID:fTlVbkrTO
>>169
批判しなかったっけ‥
186名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:01.69 ID:r7c1gbqm0
野球って何様なの?続ければ続けるだけ赤字になるだけしかない
ものなのに買ってくれるだけありがたいだろ。
ぶっちぎりの負け犬チームをさ。せっかく買ってくれる企業がでてきても
野球は全力でそれを貶めるのに躍起になるからな、住生活Gしかりさ
すべてのスポンサー企業は野球から撤退するべきだわ。かかわってもイメージ落とされるわで
害しかなく1利もないんだからなおさら。こういう時サッカーの懐の
大きさがわかるというものだな
187名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:16.45 ID:5fUJETbk0
その程度でファンやめるようでは駄目だ。
俺は阪神ファンだが、村上タイガースになってもファンを続けるつもりだった。
188名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:29.53 ID:m1KxKv3B0
この理由ならTBSがメインになった時にやめるべきだろ。
それともやくみつるにとってははテレビは外で虫捕りしながら見るものなのか?
これ以上生き恥晒すんじゃない。馬鹿はとっとと糞して死ね。
189名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:42.39 ID:gD49iEVwO
>>138
昔、あれだけ散々笑えない誹謗中傷に近い作品描いといて、
「今は辛口なネタより、みずしなみたいなゆるいネタが好まれ
るのは残念」みたいな漫画描いてて心底嫌になった。

まぁその「ゆるい」みずしなも変な方向に行っちゃったが。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:45.45 ID:Aqy7zXDl0
親会社変わるたびにファンになったり辞めたりバカかと
応援の基準がまさにやきう脳 
191名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:49:48.45 ID:vCmUg4Bv0
これだからオッサンはwwww 
モバゲー面白いじゃんwwww 
一回やってみろよwwww
192名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:50:02.51 ID:Cw2mafMC0
今朝見たらへあみつるになってた
193名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:50:24.84 ID:wJnQCg4w0
まずは横審を辞めてからだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:50:43.78 ID:dk9y0iS6O
モバゲーなんて無料を歌った詐欺みたいな
奴じゃん。
会社自体が胡散臭くてたまらん。

野球界はソフトバンクといい
胡散臭いチームが増えるな。
195名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:50:51.47 ID:IMmN89P/0
>>176
こいつらほんと必死だと思う
しかしそのうち社会問題になることは明白だし
既にメッキがはがれているがそのうちメッキだけになる
196名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:50:58.16 ID:vfDbSZLk0
きっかけが地元愛じゃないから仕方ない罠

おいらみたいに最下位→優勝、町の飲食全部タダみたいな経験してれば何があってもファンやめない

197名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:01.48 ID:mpI3cy+j0
ネトゲがそうであったように
長続きするとは思えないので
そういう意味だろうと思うがな

198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 10:51:03.36 ID:9XFFeXnk0
ご老人が時代についていけなくなったというだけのニュースですね(´・∀・`)
199名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:06.42 ID:P3Fyh0RfO
これは大歓迎
200名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:27.22 ID:Hr5R68qw0
モバゲーがガキどもを蝕んでるのは事実だからな
201名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:33.34 ID:L3ZmLPSb0
それより月刊ベイが終了してたことに驚いた
やく?相撲でもデーモンに負けちゃったね
202名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:34.11 ID:4Ubtm95F0
時代の流れだから景気のいい業種がオーナーになるのはしょうがない。
203名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:34.57 ID:myA1e5i90
きっかけはモバゲー
204名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:42.01 ID:GcpC89WL0
普通に球団がつぶれるよりはマシだと思うがね
オリ近合併時のナベツネ案みたいに
1リーグ制とかになったらどうしてたんだろうなw
205名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:55.83 ID:V6l8x+e3O
>>187
だよなーこう言う不景気な時代に色々揉めているチームを買ってくれたとかちょっとは前向きに考えて欲しいし
やめたきゃやめれば?
206名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:58.84 ID:m09xJ0x20
ベイヲタには朗報だなw
厄が去ったwwww
207名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:05.66 ID:Xa4IYJTs0
やくみつるって何にでも出てくるけどコネか何か?
208名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:16.63 ID:Ke3XG3OYP
こういう会社はネット工作会社を積極的に使ってる。
テーマからはずれた個人攻撃によって守るのが手口。
209名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:19.48 ID:koGTuUx30
業種で差別してもいいのか
210名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:24.55 ID:i4S40GRi0
ファン辞めるんだ
で?
211名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:27.11 ID:uMU5Tt2rO
誰も知らなかった,やくみつるとは!亀田オヤジの為有名になったブサ無能男だろ! 内心はヨダレ出,亀田オヤジ様様!その後はテレビ連続出れて金儲け 億万豪邸もかょ糞やくみつるメ!! 亀田オヤジ涙目(;_;)
212名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:34.44 ID:+JLUSUdQ0
糞みたいな企業だがやってる事はお前とほぼ同じなんだからお似合いじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:48.73 ID:GEdSuNE60
やくみつるは何でいつも帽子被ってるん?
214名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:56.73 ID:X7F3Npxp0
親会社で選ぶなら、タイガースはどうなるんじゃい?
「勝たんでええ」とか江夏や田淵を放り出す会社やど。

まぁ、タイガースの名前が消えれば、わしも消える・・・
215名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:02.81 ID:VvZ4Gu2U0
他のベイスファンもとっととやめちまえよ
216名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:10.15 ID:Lc4GXbH4P
クソ禿漫画家か
まともな企業がこんな時期に球団なんか持つ訳がないだろ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:16.21 ID:fTlVbkrTO
>>213
ハゲ隠し
218名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:31.20 ID:tknLxZ2z0
モバゲーのサイトにマンガでも載せてもらえばよかったのに
219名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:50.44 ID:HWdkTZ6Y0
スポンサーくらいでファン辞めるくらいなら相当なニワカなんだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:53:52.68 ID:VCLYUly50
いまさら広告でもなかろうし
そもそもTBSが買ったのが間違い
221名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:02.39 ID:qT4gnriQ0
子どもはモバゲーなんてやんないだろ。無料で始めるとすぐに行き詰まって
面白くもなんともないんだから。子どもからも金とってんのかね。

222名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:12.87 ID:nTAwjtuV0
これは縁起いいな
223名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:27.09 ID:XDanC1Gq0
やくに同意はするが、俺はファン辞めないよ。
も場げーもする気はないけど。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:30.08 ID:YUv2epWs0
やくみつるだけはダメ。見た目、しゃべり、全てが気持ち悪い
225名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:38.40 ID:4BD0DIZp0
やくみつるがダメってうことは大丈夫ということだな(´・ω・`)
226名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:39.97 ID:KMiPqvVb0
亀田親子には礼儀がなってないとか
言ってるくせに
自分は平気でどこでも帽子被り通し
227名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:55:02.21 ID:un7+MsKd0
>>46
コロコロのあれだけ魅力的なコンテンツの中にあって
見劣りしなかったプロ野球ギャグ漫画って
実はすごいことな気がしてきた
228名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:55:06.18 ID:A+DD2jXSP
やく・ベイスターズ・モバゲー
同類同レベルだろ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:55:22.15 ID:bsS1Ha370
金さえあれば
品格不要
ってことだな

いやな世の中だな
230名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:55:45.55 ID:9iuKcItEO
ワイドショーコメンテーターみたいなクズには言われたくないだろ
231名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:55:57.75 ID:26cy2Hdi0
漫画を1ページずつめくったりするのは、
外で虫を捕ったりするというより、
携帯でゲームする分野に近いだろw
232名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:10.02 ID:j29x5im90
漫画はよくてゲームは駄目なんだ?
自分がやってこなかったものに対する拒否反応でしかない

出会い系だからっていう理由ならわかるけど
233名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:18.43 ID:tOTDAYvo0
昭和の頃は、
鉄道会社(国鉄・阪神・阪急・東急・西鉄→西武・近鉄・南海)と
新聞会社(読売・中日・産経)がオーナーだったよな

今は楽天とソフトバンクに今度DeNAだもんなぁ、業種も変わったよな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:35.27 ID:WsnslNEN0
マルハンベイスターズや日本アムウェイベイスターズとかはおkだったんだな
235名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:39.22 ID:oM0ysuQJ0
カス野郎が何ほざいてやがるんだよ
236名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:44.96 ID:e8fjNBrx0
というか横浜ファンって本当にカス揃いなんだなぁ
こんなマジキチ会社に好きな球団がのっとられてデモとかなんもしないって・・・
5年後には横浜DeNAベイスターズ、京楽ドラゴンズ、マルハンファイターズ
みたいな世界になってるんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:56.73 ID:2BSr58B70
本当に球団が好きならスポンサーをないがしろにするようなこと言わないだろー
そもそもスポンサー以前に批判すべきところがあるんじゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:56:58.49 ID:gRXGomzt0
>>233
おGちゃん、そろそろお薬の時間ですよ。
239名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:08.00 ID:SqjgXhAVO
自称漫画家
240名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:16.14 ID:uMU5Tt2rO
亀田オヤジ様様様様様です 厄みつる,今日テレビに出れ金儲けさせてくれて 内心メシウマ〜 亀田オヤジ泣いたらアカン
241名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:16.55 ID:4aA91PEr0
>>229
品格の無い人間ほどそういう事を言うよなw
242名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:37.23 ID:uLH3Kniu0
やくみつるって無理だわ
243名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:39.08 ID:BdadsDLQ0
さっさと球団減らして1リーグにすればよかったのに
244名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:41.75 ID:kZk9eLuW0
これは朗報
245名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:47.15 ID:ICv9F/0F0
俺は大洋ホエールズじゃなくなった時点でファンやめた。
あの応援歌が好きだったんだよ。

行くぞ大洋 行くぞ大洋
勝負の世界 GoGoGoGo
行くぞ大洋 行くぞ大洋
鍛えた技で GoGoGoGo
泥にまみれて 滑り込む
燃える闘志は 我らの誇り
栄えある歴史 大洋ホエールズ

フレーフレー大洋
フレフレ大洋 フレフレ大洋
246名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:50.35 ID:tFBmYSgC0
まあプロ野球といっても実態は企業野球の延長のようなものだからな
やくは今までそんなものを熱烈応援してきたわけだ
247名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:03.60 ID:yv6Hu+ELO
この馬鹿、横浜が万一優勝したらすぐマスコミが使ってくれるキャラなのに、てめえで放棄するとは…
248名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:07.60 ID:mpI3cy+j0
関連付け→暗示→課金
これは催眠術の応用

いずれDeNAは捕まる
249名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:40.25 ID:4Gf4jhYx0
業種で差別する人間はカス
もし買ってもらえなかったら球団が潰れてたんのに
250名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:43.77 ID:NInZn34d0
「あの会社」って憎むほどか?
グリーだったらどうなんだよ?w
251名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:44.67 ID:ZuhuLEw60
こんな人いたな
テレビが見られなくなると、真っ先に存在を忘れる
252名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:58:52.56 ID:WOH8WQ3+O
ハマスタのせいで赤字続きだったのを,
これから巨額の金で運営してくれるわけだし,
仮にモバケーブームが去って数年で潰れるにしても,
とりあえず来年再来年くらいは選手は助かるだろ?
やくはその辺を考えない残念なやつだったんだな。
責めるならハマスタの汚い搾取の方だと思うけどな。
まぁ厄が去って善しとするか(笑)
つうか厄のせいで負けてたんじゃ・・・。
253名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:00.38 ID:4AgvsANk0
>>236
ナベツネが居なくなったらそうなるだろうなあ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:14.80 ID:+X14+9Kj0
モバゲースターズでいいよ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:27.91 ID:m8MZwGMj0
ふと思ったんだが、ヤクルトって球団持つほどバカ売れし続けてるの?
256名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:33.71 ID:KnT1NLdW0
おれも太平洋クラブがクラウンライターになって野球ファンやめたよ
257名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:37.50 ID:W98kDhh30
野球ファンってのはメンドクセー奴が多いんだな
258名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:41.30 ID:iA6CPa0bO
>>46 >>227
マジレスするけど、あの漫画はやくみつるじゃないよ?
259名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:42.33 ID:TGXcnvBj0
大洋の本拠地って昔は川崎球場だったんだよな
260名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:59:55.49 ID:Ma0ijW7C0
プロ野球ファンって、チームを応援してるわけじゃないの。

だからファンって、大嫌い。

261名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:00.05 ID:7CVLuZGf0
まぁ携帯ゲーム会社はまともな商売じゃないからな。
規制されるべきだよ。
262名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:00.67 ID:r7c1gbqm0
というかこういうことは今更言うことじゃないだろ、
朝鮮企業が野球のオーナーになって何十年たっていると思うんだ?
社会性どうこういうのなら朝鮮企業がオーナーになった時点で言うべきだろ
ロッテやオリックス、ソフトバンクとかさ
263名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:05.00 ID:gRXGomzt0
>もし買ってもらえなかったら球団が潰れてたんのに

もはや野球ファンでさえ見放す野球屋wwww
264名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:24.21 ID:/Yj+ytZJ0
人毛100%の帽子かぶってた
265名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:45.98 ID:gHKMYA5M0
>>1
課金や出会い系の問題じゃなくてモバイルなのが問題なのね

風刺漫画家としてはアホとしか言いようがない
266名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:57.37 ID:un7+MsKd0
>>258
知ってるけど、キヨハラくんの話がしたくなっただけw
267名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:00:58.34 ID:JGQYuDa60
ハマスタの893はOKなんだな
268名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:01:08.23 ID:7CVLuZGf0
>>255
ヤクルトって、あの乳酸菌飲料群意外にも、医薬品や健康食品やなんかで、かなりデカい事業規模の会社だよ。
269名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:01:25.21 ID:v2ZJ2hsu0
ゲームしてても子供は外で遊ぶし漫画も読む
それに漫画も昔は悪く言われてたよね
知らない事に恐怖感を覚える大人って沢山居るよな
相対的に物事を見れば何も変わって無い事に気づけよ
270名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:01:35.87 ID:N66jgl830
>>107
>従来のゲームはいい布団や壷を作る事に拘ってたけど

生き残った連中だけ見てるだけだな。
ゲームにだって、クズメーカーもゴマンとたかってたよ。
271名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:07.04 ID:4eesKo9d0
俺も辞める。
272名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:09.85 ID:KjIE2yuU0
やっぱこいつはスポーツのファンとしては下等だな

チームをサポートするとか応援するとかっていうのはそういうもんじゃない
業種がダメとかw
お前は親会社で応援するチーム決めるのかw

まあ、もともといしいひさいちのニセモノから売名した4コマ漫画家が
スポーツのことなんかわかるわけないけどな
273名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:19.56 ID:R4nsPQFbO
漫画家も辞めろ
274名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:21.34 ID:q6OAF7s20
>モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
>外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ
その昔は漫画も子供に良くないと批判されたもんだがなw
その漫画家があたらしいコンテンツを批判するのかねw

まあモバゲーは屑だけど
275名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:40.95 ID:5e8BtmctO
もうね、業種がプロ野球球団を持つのに相応しくないっていう発想自体が封建的でダメ。
こいつも二十世紀的な考えしかないんだな。
276名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:58.75 ID:yv6Hu+ELO
>>255
あれは蛆産経グループの高いオモチャ。本音では捨てたがってる。
277名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:00.34 ID:fFGn8Yct0
>>148
河合じゅんじ
278名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:00.59 ID:Z+tl86kT0
これにはさすがに同意
279名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:10.59 ID:1iksyDw10
あっそ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:11.18 ID:bJtrgw9MO
親会社に関しては色々不満やらはあるが野球するのはチームだ。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:27.84 ID:A7RpVzxd0
282名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:54.15 ID:S58z/kym0
やくみつるってのはずいぶんいい加減なファンだな。
オレは阪神ファンだが、仮にあのクソみたいな
村上ファンドに買収されていたとしても
ボロクソに批判はしただろうけど
ファンを辞めようなんてこっから先も思わなかったけどな。
阪神ファンを辞めるってことはオレにとって
国籍を変えるのと同じくらいのこと。
残った横浜ファンにとっては、腰の引けたエセがいなくなって
むしろよかったと思うよ。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:03:59.67 ID:43TjGuJ30
時代の流れだからなあ
騙して金取ってる感がすごくあるのは確かだが
284名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:04:06.54 ID:7CVLuZGf0
>>269
ゲーム全般の話じゃなくて、モバイルゲームに限って話してるように思うけど。
あの異常なほどの利益がどうやって上がってきたか考えればモバイルゲームが異常な産業だって普通なら解るけど、
子供は解らないからねぇ。

大人がハマル分には自己責任で済むけど、あれは子供にやらせたら駄目だよ。
285名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:04:20.84 ID:E+Uxe2Qu0


やくさん職業差別はだめだろ



ひどいなw
286名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:04:31.87 ID:k027IzaA0
不自然な髪型でテレビ出てた
287名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:04:41.98 ID:qFj5YhQI0
コイツがバラエティ番組出てると見る気なくすわ
  
288名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:04:45.00 ID:NInZn34d0
>>233
昔のファミスタのレールウェイズ!
289名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:05:17.24 ID:PQHhGr8I0
住生活嫌モバゲー嫌ならどこなら気にいるんだよ
290名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:05:17.63 ID:CaFZ+2R80
好き嫌いは別にして、役の言ってることには同感。
291名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:05:22.85 ID:7CVLuZGf0
>>272
俺は親会社で応援するチームを決めたりはしないけど、親会社で応援しない、アンチになる事はあり得ると思うな。
292名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:05:46.72 ID:u0E23NJU0
パチンカス球団みたいなもんだから
293名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:13.45 ID:alIr4AtY0
もういっそ球団解散しちまえよ
294名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:15.04 ID:tP0tFoJZ0
お前の頭髪も駄目!
横浜から動くのなら応援するよ。
295名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:20.19 ID:O3aidbDhO
横浜が猛打爆発でたまに勝ったら、
カキィ〜〜〜ンを文字って、課金〜〜〜!とか書かれるだろうな。
296名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:23.41 ID:jcH9nbtzO
こいつは嫌いだが、言ってることはわかる
297名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:31.38 ID:WZsoK3KQ0
じゃあ新潟の米も食うな
エセ相撲評論家さん
298名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:47.44 ID:7uaoM3sY0
親会社が変わると戦略も変わるんだけど
TBSになってから大学生ばっかとって、それまでの育成ドラフトからかけはなれるは、
大学から素人をフロントにたくさん連れてくるわ、有望な高校生はトレードで放り出すわ
ほんと、胸糞悪くなることばっかりやってきたからな
モバゲーが、どんな経営するかは知らんけどTBSよりはましw
299名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:55.74 ID:MDiDm9BL0
ファンやめるのは勝手だがマンガのネタはあるのか?
300名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:07:58.76 ID:n+23S1DM0
>>5
> 野球に飽きたんじゃね?

新庄かよっwwww
301名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:08:14.08 ID:2E5eHvVY0
>本や漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。


漫画は違うだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:08:20.07 ID:iEUKfbr/0
こういうのって親会社を好きか嫌いかで決めるもんなのか?
随分薄情だな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:08:39.40 ID:30GjzhJY0
漫画はいいんだ
石原と対決かね?
304名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:08:39.57 ID:d1DWg9bi0
日拓ホームに買われたことのある公の悪口はやめろ。
305名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:08:49.20 ID:4Gf4jhYx0

まぁパチンコぐらいネトゲ課金はザルだから
規制した方がいいのは確か
306名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:09:03.01 ID:RmYP3xsH0
お金って素敵やん
307名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:09:21.42 ID:KS/L47Gc0
>>1
こいつほんと嫌いだわ。自分を棚に上げていろんな人を叩きまくってるクズ。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:09:25.95 ID:PDJLTnCJ0
ポンチ絵描きに言われちゃおしまい
309名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:09:31.71 ID:RqxqIkWV0
漫画家がゲームを差別するの巻
310名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:09:49.84 ID:E8q8rqwv0
>>269
まあゲームだけならいいんだけどね
子供相手でも大金を摂取出来るシステムだったり
出会い系化しているのが問題なわけで
311名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:01.89 ID:A/XD8Nwz0
やくは嫌いだがよく判るよ

ぶっちゃけ虚業だもんな

こんなもんに売られる程、プロ野球は衰退したんだ

まあTBSの時点で終わってたけど
312名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:02.38 ID:z9qlpG9n0
やくみつるが近年 頑迷な老人化していることは残念だ
313名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:10.03 ID:5bPmZuVwO
やく、これを機に西のチーム応援したらどや!
314名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:28.40 ID:AuqZIe4u0
やくは駄目だ
こんな奴をネタにニュースを作る奴はもっと駄目だ
315名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:38.11 ID:+4zyJMAU0
野球ファンであって親会社ファンじゃないだろ?普通は。
選手は変わらないのになんでファンを辞めれるんだ?
316名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:10:40.63 ID:aYNCOEVj0
いつまでIT差別をしてんだよw
もう産業規模では自動車や家電を大きく上回ってんのに
317名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:11:07.35 ID:10VAs6jv0
横浜ファンを止めるって公言するきっかけが欲しかっただけだとしか思えない。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:11:23.32 ID:PWGppSFX0
もうこれをきっかけにスポーツ全盤から消えてくれ
319名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:11:29.61 ID:FjO4wGbf0
もともと弱いし人気の無い球団なんだから
どこに買われてもいいだろw
むしろ買ってもらえただけでもありがたいだろw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:12:06.45 ID:10Ms/F6p0
横浜ファン歓喜w
早速大仕事をやってくれたな
321名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:12:08.64 ID:Ujb7Dn6i0
一つ聞きたい。
漫画は子供にとっていいものなのか?
しかも画が下手くそなブラックをモチーフにした四コマ漫画だぞ。
もっとも最近ではクイズの回答者だか漫画家だかよく分らん状態だがな。
322名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:12:11.07 ID:z2ETEtE60
>>302 読解力ないな。
抗議だろ、これは。
323名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:12:26.75 ID:ZE+2vEeO0
今朝のNHKにやくみつる出てたけど帽子かぶってなくて
髪の毛フサフサに見えた。
植毛したのだろうか?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:00.44 ID:2bACqTYz0
やきゆう自体見ないからどうでもいいが
ライブドアが×でモバゲーが○な理由がわからん
325名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:05.83 ID:yHRAU9S8O
>>127
モバゲーって別にギャンブルサイトじゃないんだから、胴元ってか会社が儲かるのは当たり前で、問題あるとすれば分別つかないガキが無料の勘違いして大金つっこむ点だけじゃない?
326名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:15.81 ID:ShCh7pcz0
メジャーリーグは良いよなあ
チーム名に企業名が付かないから
日本だとプロ野球なんて企業の広告媒体だからなあ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:19.21 ID:FNZ8EYOt0
携帯ゲームは無料詐欺をしてる時点で話にならない
援交売春の温床にもなってるし、こんな会社を問題ないと思ってるような人たちは頭がオカシイと思う
328名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:21.86 ID:M5d/Ulif0
こいつどこのスポーツにもいちいち理由つけて首つっこんでくるのな
否定的に
二宮清純や宮崎哲弥並に気持ち悪い奴
329名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:28.60 ID:b4G2LDtQO
だったらテメェが買収しろ。ハゲ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:13:48.91 ID:Y/Ih19HX0
早くミヤーンを
331名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:04.23 ID:gsghPjeP0
そんなことでファンを辞める程度のファンだったってことでしょ
この人それほど野球とかベイスとか好きじゃないんだろうな
332名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:13.82 ID:UQtIGQ6b0
佐藤あいこって見なくなったけど、結婚して主婦でもやっているのか
333名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:17.55 ID:s+ajAbHU0
TBSもDeNAも社会にとって不必要な企業って意味では同格
334名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:31.58 ID:k027IzaA0
>>323
それ、新しい帽子
335名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:31.51 ID:GAs7Gnit0
お前は漢字テストだけやってればいいんだよ それ以外のテレビに出るな
336名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:46.88 ID:aOwtznU40
正論だけどやくみつるに言われたくない
こいつがこんなこと言うとDeNAを応援したくなってくる
337名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:15:13.48 ID:pjS9zEMw0
>本や漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。

そういうのが古い。
338名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:15:14.86 ID:3U1S87FG0
課金とか悪どいやり方を否定してるのかと思いきや、
マンガや昆虫採集との対比で、ネットゲームそのものを否定してるのか。
それはもう柔軟性を失ったただの頑迷な旧世代だな。
339名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:15:20.80 ID:XRIXtNr00
相撲もやめたら?
あれだけ不祥事を起こしといてファンとは
340名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:30.39 ID:sbY/c5jQ0
「消滅寸前のベイスターズを買ってくれてありがとうございます!」だろハゲ
何が「早く売ってくれないかなあ。」だよ。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:34.54 ID:p0vcDLbc0
>>19
誰か 通訳たのみます
342名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:41.97 ID:FNJxXUSy0
出会い系も不健全だが、それ以前に
ガキに携帯ゲームで簡単に多額の金を使わせるのも不健全
携帯パケット従量制の時ガキが使いすぎて大問題になったのを思い出す
343名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:43.58 ID:2wGB6uHe0
>本や漫画を1ページずつめくったり、外で虫を捕ったりして、子供は成長する。

だったらTBSとかの時点でファンやめとけよw
344名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:51.84 ID:nOfMT4l7O
帽子がダメ?
345名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:57.04 ID:rqknmRT10
無くてもいい企業っていうより、無くなった方がいい企業だからな
346名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:23.99 ID:O3aidbDhO
正論じゃん。
一流大学入るやつほど、勉強以外の課外活動をしっかりやってるわな。

347名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:25.23 ID:Kmh+e7LG0
おまえも十分卑しい商売だって自覚が無いのが異常
348名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:34.34 ID:maDClNLB0
野球は無くてもいいよ サッカーならボールひとつで遊べる
349名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:49.26 ID:6drwEKTS0
3月11日以降 すっかりテレビで相撲ネタもとりあげられなくなって
ハゲ涙目。 相変わらず相撲業界はヒャッハー!なんだけどな。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:51.50 ID:CyIDyvgN0
地方に本拠地変えた球団は地元に愛されるようにめっちゃてこ入れしてる
既存の本拠地持ってるとこはそういう事やろうにも今更って感じなのか?
まあこの会社がどういう目玉を持ってくるか楽しみだわサプライズがあるよきっと
351名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:18:07.32 ID:5eFvYPeVO
お前が言うな
352名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:18:51.51 ID:qFj5YhQI0
こんな奴にいちいちコメント取るマスコミって馬鹿
353名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:03.26 ID:O7Ce5lt30
どうぞどうぞ
354名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:04.16 ID:2rTpxi790
やくはDENAの間は絶対横浜ファン止めろよなw 誰も困らんし
横浜が調子よくなり出してやくがテレビや雑誌に出て横浜を語るのは許されない
355名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:25.11 ID:GAs7Gnit0
>>341
なんだかよく分からないけど、凄く怒っているっていうのが理解できればOK
356名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:32.51 ID:TGXcnvBj0
横浜ファンおめでとう
357名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:34.62 ID:azPNtoAv0
こいつのファンという人、見たことないな。
この人みたいに
男からは人格や品性を否定され
女からは好感度が低く、嫌悪感を抱かれているのに
テレビに出続けられるのって、なんか理由があんの?
358名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:45.31 ID:2AWl1vtC0
いしいひさいちの劣化コピー
359名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:52.33 ID:OOPtgZFF0
虫捕りどうのこうのじゃなく
もう子供のためのコンテンツじゃないってことだよなぁ
360名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:03.23 ID:7vwyOCLQO
じゃあお前が買えよ
チーム存続の為には仕方ないだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:16.90 ID:3msaF28u0
大人の良識という観点からいうと、「漫画」は子供の遊びとして推奨されないけど、さすがに漫画家が
漫画を否定することはないかw
362名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:20.16 ID:2rTpxi790
横浜ファンの佐藤藍子のコメントはマダか?
363名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:24.98 ID:epwcdQYN0
AV(TBS)からデリヘル(DeNA)に移った感じ
もうとっくにファン辞めてる人多いんじゃないか?
364名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:26.14 ID:PIDejiQ70
>>357
別にファンでもないけど、人格や品性を否定する気もおこらないよ

俺にはアンチの方が異常に見えるわ
365名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:42.62 ID:qBJNgJst0
俺はガルベスが酷い水虫に悩んでいると聞いて巨人ファンを辞めた
366名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:49.92 ID:1gBTDeHe0
やめて、どうぞ(迫真)
367名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:54.66 ID:O3aidbDhO
横浜でなw
368名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:31.13 ID:hjidnM5u0
こいつが推してるものってとにかく腐敗が酷いなw
369名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:32.94 ID:9YdxQrkj0
横浜が最下位のことより
コイツがファンの方が恥だった
ありがとう
370名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:37.27 ID:OdZi2x/hO
野球も相撲も見るの自体やめて欲しいわ
371名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:43.34 ID:jEXPKR3J0
>>1

とっととやめればいいじゃん

変な横浜ヲタがいるから硬直化倒産したんだし
372名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:43.94 ID:jPMGmkxxO
この禿げはいつも偉そうだな

デナもぼったくり球場のハマからづらかりゃいいんだよ
373名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:54.14 ID:f7A4KxWX0
何こいつ
それでも惰性で続けるのが横浜ファンなのに
374名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:55.79 ID:gD49iEVwO
>>325
それはそうなんだけど「ゲームソフトを買う」事で完結させずに
「課金するだけ有利に遊べる」ってシステムが胡散臭いって
事を言いたかっただけですハイ。
375名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:55.83 ID:mHmUsSJQO
横浜ディーエヌエーモバゲーホエールズ

何か語呂が悪いから横浜DMホエールズでどうよ?
376名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:21:55.75 ID:nUGns92m0
さっきNHKの番組でやくみつるが帽子をかぶらず出演してた
全然ハゲてなくてショックだった
377名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:22:29.94 ID:iQvWQoa90
野球が好きならスポンサーなんて関係ないでしょ
変なこという人だ
378名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:22:46.84 ID:99zVamCr0
ただのプロクレーマーだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:23:40.80 ID:UrQ38a53O
モバゲー 強制退会された
380アニ‐:2011/11/05(土) 11:23:57.16 ID:JOlETtb10
さっきNHKに豊富な黒髪で出てたが

カツラかぶった?
381名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:24:09.61 ID:L1DCPLlMO
今更ながら彼は

やく みつる
やくみ つる
や くみつる

どれなんだ?
382名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:24:17.12 ID:MDiDm9BL0
>>376
だから帽子の種類が変わったんだよと
383名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:24:17.99 ID:MBzP+yRYO
地域密着型ではないセ・リーグ(笑)
384名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:24:27.11 ID:2rTpxi790
ヤクザとズブズブで八百長やりまくりの大相撲の方が酷くね?
このハゲはなんで擁護し続けるんだ
385名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:24:47.95 ID:pRDxoaOw0
馬鹿になるから漫画を見るなという時代もありました
386名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:25:30.11 ID:GBsIDMpw0
>あの会社にだけは買ってほしくなかった。業種がダメ。

だから選り好みできるような状況じゃねえつーの。
買ってくれただけでありがたいと思わなきゃ。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:25:50.75 ID:KPBoW4QE0
TBSの方が社会にもたらす害悪は大きいと思うけど。
388名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:26:40.38 ID:VvZ4Gu2U0
ドラッグさん
389名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:01.09 ID:hzw+I/ed0
また新しい飯の種出来て良かったな、眼鏡ヒゲ帽子オヤジw
390名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:11.54 ID:j6DsAgE60
週刊ポストの平野復興相の「バカな奴」ネタは面白かったわ
やくがファンをやめようと「えーがな、それくらい。」
391名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:12.63 ID:BLNQ75cG0
やくみつるに言われてもな
392名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:31.24 ID:zy8JUx0L0
モバゲー叩きの流れでモバゲーとグリーが潰れねえかな
393名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:38.26 ID:dV3PCOmB0
携帯の無料ゲームサイトに関連する児童売春や援助交際って増える一方なんだろ!?
394名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:42.49 ID:HbHrcBuL0
お前の業種もどうかとおもうけどな
395名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:45.20 ID:frel+IE90
子どもみたいな反応ワロス
396名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:49.15 ID:3CspX3+Y0
援交だって立派なビジネスだ
児ポとか明らかに法律の方が間違ってる
397名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:04.89 ID:AelrfYlv0
主力を毎度放出し、順位争いに入れないダントツの最下位
おまけに選手の態度は最悪

これと比べ、今後に結果を出す企業の方が嫌なのか

妄想語るバカは頭を冷やしてこい
398名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:12.55 ID:mQYo5zW/0
モバゲーから届くダイレクトメールがしつこい!
あの行為だけでも会社の程度が知れたもの
399名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:35.92 ID:7KG9dlaJ0
気持ちはわかるわ
だけどTBSの放置プレーよりはましだと期待してる
400名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:46.08 ID:4vFhWlg+0
ネットゲームのエコシステムの外にいる人の意見だな。
やくみつるも歳を取ったということだな。
401名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:46.89 ID:4iyQC+ZX0
マンガも昔は子供が馬鹿になるとクソミソに叩かれてたけどな
402名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:53.96 ID:cyZDJ2gi0
JAFに天下った漫画家やろ
403名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:29:08.94 ID:jxrc8D+n0
こいつが一番ダメ。
404名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:29:18.78 ID:CyIDyvgN0
>>387
一番下品なのは聞屋じゃね?てことは・・・?!お前が一番下品じゃねえか!
405名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:29:32.76 ID:CLhoQ4C70
うさんくさい会社なのはたしか
406名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:29:41.14 ID:6ZqYHsrK0
まあでもモバゲーなんか糞だよ
楽天やアホーとは違うレベル
407名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:29:50.08 ID:PIDejiQ70
>>386
たとえば、指定暴力団が買っても、ありがたいと思えと?
408名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:31:05.81 ID:V5mEhdX/0
>>398
www
来ないように出来るんだが?
409名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:31:23.90 ID:FB4iAtOh0
既に来年も最下位が決定してしまった
だから試合をする意味もない

横浜市が買い取って神奈川の地元球児だけのチームを作ったなら
横浜だけでなく球界から盛り上げることができたのに
他チームの4番バッターを引きぬく巨人とか球界の自殺行為
もう野球は終わってるな
410 【東電 77.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:31:37.28 ID:nmZt2Mx20
ゲーム好きのおいらでモバゲーなんぞ価値がないとおもうが。
それでもおまいが言うな。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:31:39.98 ID:4vFhWlg+0
>>401
歴史は繰り返すんだよ。渦中の人には気付かない。
漫画は子供が馬鹿になる。
テレビは子供が馬鹿になる。
ファミコン子供が馬鹿になる。
そして今はケータイゲームは子供が馬鹿になる。
次はスマホは子供が馬鹿になるがくるかな?
412名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:31:42.77 ID:B9aCjftv0
>>381
密約る なので
「やくみつ る」が正解
413名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:31:50.61 ID:+YL5Ct3m0
俺にレスが付かなければ今年中に内定取れる
414名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:32:07.26 ID:u2LCzE470
この人は川崎時代からのファンじゃなかったのか。じゃあニワカだな。
中塚・江尻・松原・シピン・長田・伊藤・ボイヤー・米田がスタメンの時代が最高だったよ。
415名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:32:32.08 ID:7KG9dlaJ0
ソフバン、楽天も胡散臭かったのは同じだし、オリックスなんて金貸し呼ばわりだぞ
416名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:32:42.76 ID:I0hYFC1y0
モバゲーっつーかDeNAは叩かれて当然の会社
やくを支持するわ
417名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:33:17.74 ID:AelrfYlv0
ここ数年の横浜の成績<<<業種
素敵な見解だ

敗北を恥と感じない野郎でもなきゃ、とても思い浮かばん
CSで活躍した選手はどの球団から移籍しましたっけ?
418名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:33:57.36 ID:CyIDyvgN0
>>413
よう!就活がんばれよ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:00.75 ID:ua2WP5wm0
はたやまは別腹け
420名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:08.61 ID:tOTDAYvo0
>>245
勝利花も好きだったな
421名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:40.45 ID:IWvcXwMA0
コイツは嫌いだが気持ちはわからんでもない
422名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:45.82 ID:4AgvsANk0
>>411
> 今はケータイゲームは子供が馬鹿

どんだけ金を注ぎ込んだを競ってるだけだし、ゲームですら無いから
423名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:55.37 ID:3q8GFHQp0
焼き豚の排他っぷりは異常
特にIT屋に対する毛嫌いがすごい
424名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:59.31 ID:qOUpBvmS0
携帯はおもちゃだよ。
すでに。
425名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:35:07.99 ID:jPBRDx670
>>415
え、同じか?
本当に本当に自分の胸に手を当てて考えてみろよ。
どう考えても同じじゃないだろw
426名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:35:14.80 ID:W+gBEz950
TBSの方が最悪じゃね?
チームの成績が物語っているだろ‼
DeNAが、どれだけ本気でチームを強くしたいかだな‼
SoftBankは本気だったよ‥‥
楽天は‥‥
427名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:35:30.52 ID:fMiQu0rL0
正論

搾取ブラック企業だからな
428名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:35:50.66 ID:gDlCisai0
だったらその会社に横浜を売ったTBSにも二度と出るなよ
429名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:04.58 ID:A9fcO0Kc0
こいつ何様なの?本業がダメで副業で稼いでるくせに偉そうに言うなよ。
430名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:09.98 ID:+lSS8HOHO
これは、やくが間違っている
携帯会社から端末契約者の年齢参照して、18歳未満は18歳未満同士しか、18歳以上は18歳以上同士しか交流できないようになっているのに。
431名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:10.73 ID:+g97sE9H0
>>386
正直横浜に残ってくれる&ベイスターズの名前はそのままな時点で感謝すべきだよな。
地元連合とかなんとかいってるけど、それってマジで実態あるの?と聞きたい。
正直モバゲーが買わなかったら、セリーグは五球団になるしかない道を辿ってたと思うんだけど。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:13.82 ID:8+H4o1ZZ0
>>409
それ普通に住民監査請求されて即差し止めだから
433名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:46.06 ID:UrgQGDJTO
やくさんは本人を前にすると丸くなっちゃうから
ちょとえらい人がかしおりでも持って行けば
広告塔になってくれそう
434名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:36:47.72 ID:ftIX10+B0
月刊ベイスターズなんてものあったんだ・・・発行部数400部ぐらいか?w
435名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:37:09.17 ID:eReAEn380
まあ、帝京の伊藤には頑張れ、応援してるぞ、としか言えん
436名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:37:26.60 ID:qBJNgJst0
>>413
がんばれ
437名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:37:38.78 ID:PZqOSfvk0
役満?薬満?
438名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:37:53.33 ID:gcRHnPGj0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

モバゲーが横浜ベイスターズを買収しようとしたら、
パ・リーグのある球団が「出会い系サイトをやっているのは公序良俗に反する」といって反対しているというのだ。
お前ら何を考えているんだと言いたい。
商売の世界は売りたいヤツがいれば売ればいいんだし、買いたいヤツがいたら買えばいいじゃないか?
それがビジネスの基本だろ。たかがプロ野球だ。えらそうなことを言うな。それこそ勘違いというものだ。
それにさあ、もはや日本のプロ野球は国民的スポーツではなくなっているのだ。
地上波のテレビが試合を放映していないじゃないか?
439名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:05.76 ID:PFZURy8M0
職業に下賎はなし
やくは漫画家がヒラエルキーの最上位に位置するとでも思っているかね
440名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:12.11 ID:mssz5zAh0
横浜球団関係者 「あいつにだけは応援してもらいたくなかった。」
441名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:12.49 ID:atMDNmn6O
止めるタイミング計ってたな
理由なんてどうでもいいはず
442名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:15.75 ID:/vK0yWVUO
朝NHKに出てたね
なんか増えてたwwwww
443名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:21.48 ID:4KCzk/Sd0
今朝NHK出てたが、とうとうヅラかぶるようになったんだな
444名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:38.07 ID:3WdmFedZ0
>>438
まじでか
445名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:38:50.33 ID:/s+VN8hjO
こいつがタイムショックで回転椅子の罰ゲーム受けた時、帽子外れないように必死に守ってたのは笑った
いつしかのISSAと被った(笑)
446!Ninja:2011/11/05(土) 11:38:55.59 ID:PRgB2uzD0


老害


447名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:39:26.18 ID:4AgvsANk0
>>438
コイツ、オチシンじゃんw
448名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:39:32.64 ID:PpcLlFyO0
野球ファンになるのにバックグランド考える必要あんの?って思うな。
449名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:39:43.02 ID:0ghd8p4X0
>>426
ソフトバンクは王に任せて正解だった。
楽天は野村を切ったのが・・・
TBSは、頼りになる人材に恵まれなかったというのはあるが、谷繁、相川をホイホイ放出するという大馬鹿やったからな。
450名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:40:04.88 ID:fEz18EEK0
>>438
いかにもターザンが書きそうだなあ
451名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:40:16.21 ID:lssEE1PC0
春田も南場も熱心な民主党シンパだからな。
自民党政権になって、課金制度に法規制がされれば、DeNAもグリーも後は下り坂だ。
何年間球団保有できるものか?
そういえば、LDの時にはUSEN,最近ではFACEも買い手として名前が挙がってたな。
FACEなんてそんな体力ないだろ。
452名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:41:43.24 ID:OGnW+qI/0
いしいひさいちのボツ原稿みたいなマンガを書く奴だな
早稲田の人脈でやたらと表に出てきているけどさっさと消えてほしいわ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:41:44.00 ID:+A7Yx9ky0
これこそ「嫌なら応援するな」だ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:41:58.21 ID:kANX7ioAO
低所得馬鹿をゲーム中毒にして何十万とむしりとる商売だからな
スポンサーにすらなっちゃいけないレベル
455名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:42:19.25 ID:CyIDyvgN0
>>449
ハムは新庄獲得してきてヒルマンに自由にやらせたから
札ド結構面白イベントやりまくってたな
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 11:42:33.18 ID:AmGa1Xe40

   ∩___∩     /゛ミヽ、,,___,,/゛ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     横浜が息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,  |∪|  /゛ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ 。゜ 凵@ `ヽーっ  /   |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
457名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:01.48 ID:jEXPKR3J0
>>1



とっととやめろ

「去るものは止めず」がプロ野球

地域に関係なく「くるものは拒まず」もプロ野球だがwwwwwwwwwwww
458名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:02.26 ID:wARjUtXk0
モバゲーよりチョンに乗っ取られたホークスの方が問題だろ…
459名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:03.07 ID:gcRHnPGj0
ターザン山本のコラム(元週プロ編集長)

今やプロ野球はプロ野球を好きなものだけしか注目しなくなっている。
世間一般の目を野球にひきつけるパワーとか魅力がないよ。
その象徴が女子アナだ。あいつらは失礼だ。野球のことを何も勉強していない。わかっていない。
ふざけるなだ。冗談じゃないよ。
横浜はモバゲーでいい。十分だ。横浜モバゲー対巨人。この違和感が逆に面白い。現代的だ。
モバゲー反対球団はお前ら何様だと思っているんだよと言いたい。
460名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:23.17 ID:AelrfYlv0
CSという大舞台で投手陣を引っ張る正捕手達
プレッシャーが圧し掛かる中、しっかりと結果を残す首位打者

これはどこの球団に所属してましたっけ?
彼らを放出したのは何処がオーナーの時でしたっけ?

過去の失態より、不確かな未来の懸念でやめるのか
この豊かな妄想は褒めるべきなのかな
461名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:25.21 ID:A1hBwr7z0
中断とか往生際悪すぎ
まさにモバゲーに喰われるタイプ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:25.84 ID:bRHhtLFG0
>>42
やくみつるって連載本数だけは凄かったからな。
かなりの数の週刊誌に自分を悪魔扱いした漫画が掲載されてるんだから、
犯罪者でもこんな扱いされないという扱いだったよな。

辛かったと思うよ。
しばらく、あらゆる情報を遮断しないと精神的に耐え難い物があったと思う。
463名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:29.84 ID:E6oidbxfO
やくはどうでもいい。

さくまあきらはどうするんだろ?
464名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:43:54.18 ID:O3aidbDhO
ここって、
バカな家庭のバカな子供を狙ってるよな。
裕福だったり、教育熱心な家庭なら、子供に勉強、課外活動など様々な経験をさせようとするし、
テレビゲームでさえ、時間規制するだろう。
部活、旅行、水泳、ピアノなどやってるから、携帯なんかいじる余地ないし、
親もしっかり監視してるし、親とのコミュニケーションも取れている。
465名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:44:09.28 ID:QGk99JR20
ゲイスターズに声援送れや
466名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:44:25.37 ID:vhMrdxtp0
やくは

正論。
467名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:44:28.80 ID:tLraAtC+0
技量にちっちゃい男だねぇ
468名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:45:05.58 ID:rdWTL8Sb0
球団なんて、その時代に勢いのある企業じゃなきゃ維持できない
テレビも新聞も衰退しているのは間違いないんだから
読売だっていつまで持っていられるかわからんよ
469名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:45:50.02 ID:bJSZJZ510
>>381
名前の由来は麻雀の役満から
それだけ云えば判るよな?
470名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:45:59.34 ID:9F9zyMWA0
ののちゃん読んでるといしいひさいちの才能は未だ半端ねえということがわかる
やくみつるは・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:46:30.65 ID:4AgvsANk0
>>459
オチシンで中日ファン辞めた
とか言ってる人が何を言ってもねえw
472名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:46:48.91 ID:WmeswbNNO
>>459
凄いこれをコピーして額縁に入れて
オタケさんオタケさんと女子アナに鼻の下伸ばしてるやくみつるに送ってやりたいね
473名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:46:51.61 ID:ZuhuLEw60
>>438
まだ生きていたのか
病気は治ったのか?
474名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:48:19.78 ID:p6+GibQJP
早くモバゲー発端の出逢い殺人とか起きないかなあo(^o^)oワクワク
475名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:49:43.33 ID:9/vnY1X2O
こいつスタジアムで見たことないわ
476名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:49:48.00 ID:/rZo0dDL0
やくが相撲に口出しするようになってから
相撲を見るの止めた
477名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:50:29.36 ID:ZbasOPLZ0
やくは嫌いだけど、これは正論だな
478名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:50:38.19 ID:O3aidbDhO
今からモバゲ発端のトラブル情報がわんさか出てくるだろうな。

社員は使い捨てだから、暴露も多く出るだろう。
479名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:51:01.98 ID:n3UGllnP0
神奈川県民は出会い系サイト運営する会社を応援しなきゃいけないのか
480名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:51:07.69 ID:AQ/Z3agY0
まあ好きずきやからな。
でもTBSやったら朝鮮にも売る気満々やろ。
売国企業に一度まかしたのが大間違いの始まり。

481名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:51:27.55 ID:b96XytIjO
>>411
お前みたいな馬鹿が客なんだろ?w
482名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:52:03.90 ID:Z6xudrsq0
職業差別だろ。漫画家はどうなんだよ。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:52:51.82 ID:oyUjb1f20
いかにも薬っぽいわ
好きじゃないけどこういうおっさんもいていい
484名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:52:55.99 ID:O04flbEq0
で、漫画は?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:06.53 ID:Odt4MoOk0
>>1

やめろやめろ
消えてもいいよ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:13.88 ID:1tFEIq4r0
>>1
金髪メガネ禿のお陰で横浜ファンが増えるよ!やったねゲイスターズ!!
487名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:16.62 ID:e+b+0W3j0
やくたたず
488名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:23.74 ID:dUDkjuC40
>>474
かなり前に青森で起きてるよ。
489名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:53:51.45 ID:Lc4GXbH4P
もう一回亀田の親父とバトルしろよw
490名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:07.22 ID:ViOnbUgx0
TBSの方がえげつない会社だろw
491名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:13.04 ID:+A7Yx9ky0
>>474
山ほどCMうってるから、起きてても大きく取り上げられない
492名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:16.17 ID:/BL3O7B10
こいつとか徳光とかダンカンとかそのチームのファンにとっては迷惑な存在だろ。
やめてくれてせいせいするんじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:21.38 ID:rEUnbczh0
買ってくれるところがねーんだからしゃーない。
ま、子供には野球も必要ないけどね
494名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:27.60 ID:WGoZ/PFW0
佐々木が監督になって
斎藤と谷繁呼び戻すとか言ったら
どーせすぐファンに戻るんだろ
495名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:38.74 ID:OH2aqCyPO
みずしな孝之がアップを始めました
496名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:39.18 ID:80ZZsXmm0
やくのベイスターズマンガは選手に対する愛情が感じられなくて
ただの悪口だったりするから、読んで不快になった。
ファンを辞めてくれて上等。
497名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:55:13.55 ID:9q8ejADzO
やきうから卒業おめでとう!!
498名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:55:23.53 ID:bOpEqjhR0
なんだこの頑固親父は職業差別か?
499名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:55:33.71 ID:tQyHAbKI0
モバげーの精で漫画が売らなくなったから商売敵の球団のファンにはなりてくないよな
500名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:55:35.52 ID:PDIbBuvY0
>>472
中井美穂が大好きだった頃
本気で古田殺そうとしてのを思い出したw
501名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:08.23 ID:ObPRgpTgO
すっかり売名タレントとして定着したな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:12.82 ID:tOTDAYvo0
>>460
CSで活躍している元横浜の選手を見ると喜ばしいのだが、
横浜で頑張っていればと思うと複雑な気分になるんだよな

やはりチームの雰囲気とフロント次第なんだよな・・・
503名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:20.10 ID:7aC+0K660
やくは稲川会に雇われているの?w
504名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:29.34 ID:PZqOSfvk0
もばげー「あの漫画家にだけはファンになってほしくなかった。業種がダメ」
505名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:51.90 ID:bzJCwKyq0
こいつがしゃしゃり出てくるスポーツは全部ダメだから
良いことじゃね
506名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:57:24.76 ID:yaj0C2yH0
親会社のブランドで好き嫌いを決めるなんて、スイーツ(笑)と同じ。

ベイスターズとは言わず、プロスポーツのファン自体をやめろ。
507名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:57:26.24 ID:1nz45KY+0
俺もガチでファン辞める。
今年は五回しか行ってないが、浜スタにもう行かない。
508名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:57:29.55 ID:xPBTd7Ut0
流石に業種差別はだめだわ
509名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:57:30.59 ID:1tFEIq4r0
>>504
オレのコーラをかえせw
510名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:57:36.68 ID:uR/Dz4RKO
みずしなの時代だな
511名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:58:22.45 ID:CLhoQ4C70
明らかにまともな会社じゃないからな
512名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:58:56.80 ID:yaQ1ieBbP
お前の仕事は何だ?言ってみなさいw
513名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:59:00.40 ID:KVQSl4/R0
文化人気取りが何言ってんだか
514名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:59:02.37 ID:Xa4IYJTs0
力士のガッツポーズはダメ!!!
モバイルゲームの会社もダメ!!!

あ。八百長相撲はいいです
515名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:59:19.64 ID:tEWVNFa80
今朝NHKでみたんだけど、帽子被ってなくて髪ふっさふさだった。
なんかしたの?
516名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:59:49.77 ID:UTppnTN+O
俺も韓国菓子屋は嫌いだけど、地元で好きな選手多いから応援しなくなることはないな
所詮やくのベイス愛はその程度なんだよ
517名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:59:54.36 ID:bBCq6xlZ0
忘れないぞ。忘れないぞ。
私は忘れないぞー!
やくみつるが昔、芸能人の楽屋からストローやタバコの吸殻を盗んでコレクションしてた事を、私は忘れないぞー!
518名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:00:19.36 ID:s0fSDVJwO
まぁ2年もすれば転売だな
519名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:00:37.87 ID:dUDkjuC40
>>511
仕方ないとはいえ、まともな会社とは言い難い。
とは言え、非合法な事が表ざたになってないから止められない。
520名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:00:41.13 ID:YRu38MSkO
下手するとそれよりゲスだぞおまえは
521名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:20.12 ID:C6Bcoo0I0
>>518
ぶっちゃけ次買ってくれるとこないと思うがw
(移転しないのであればね)
522名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:22.77 ID:4AgvsANk0
>>518
次に売るときは、また半額の30億とかだろうけどw
宣伝にはなるだろうからなw
523名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:38.94 ID:Rv+sWcG30
妬くが反対ということはもがべーは良い会社
524名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:46.41 ID:fMiQu0rL0
情弱搾取型ビジネスです




パチンコと一緒だよ、やっててまだわからないの?だからお前は情弱なんだよ
525名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:47.35 ID:s0fSDVJwO
>>519
ん?ゴミ売りの事か?
526名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:01:51.51 ID:AHxIcd+F0

モバゲー = 出会い系

言ってることは間違いない。
やく は大っきらいだけど。
527名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:02:54.06 ID:lmaYZ1sJ0
詐欺と援交売春で業績を伸ばす優良企業か
528名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:03:20.86 ID:I0V5DNT80
やくみつるも
かなりの疫病神だよな
529名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:03:30.50 ID:s0fSDVJwO
東映→日択→日ハムの悪夢再び
530名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:03:34.81 ID:bTNRNdgW0
たかがファンのくせに球団経営にまで口を出すな
相撲と野球の二股かけやがって
531名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:03:43.98 ID:vrzrtiwd0
>>42

だよなぁ。
それを考えりゃやくに「あの会社だけには」などと言う資格は無い。
つーかやく、貴様が栄村氏にしたことを考えたらこんなコメントを
のうのうと出せる立場にはないのだ。
532名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:04:44.55 ID:kqW8y3aYO
>>1
やくよ、あんた子供いないやん・・・

それに、嫁も4コママンガ雑誌で嫁さん候補募集企画で応募してきた人だし。
じゃなきゃ、あんたみたいな偏屈野郎は
今でも独身だったぜ?w
533名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:04:55.75 ID:CLhoQ4C70
モバゲー開発者「客に月10万使わせるゲームを悪く言うのはおかしい、趣味に月10万使うなんて普通だろ」


日本最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」でDropwaveの本城氏によって
「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」と題した講演が行われました。
(略)
7番目です。「課金に罪悪感を持ってしまう」。オンラインゲームに月5万使ってますとか言うと
「こいつ馬鹿じゃないの」とか「オンラインゲーム会社凄いあくどいな」と皆さん思いがちです。

でも冷静に考えてほしいんですが、コンシューマゲームにハマってる時、余裕で月10万くらい使ったりしています。
それが何故オンラインになった途端、「オンラインゲームに10万使うと犯罪」のような雰囲気になってしまう。

そんなことはまったくなくてですね、例えば僕車凄い好きなんですが、アホみたいに金使ってたんです。
釣り好きの友人は凄い釣り具を買ったり、旅行好きの友人は50万の旅行資金で半年間海外に行ったり、
みんな月で計算していくと5万、10万は使ってるんです。要は、人間って5万10万は使えるんですよ。
それに価値がある、凄い楽しいって思ったら、5万10万使っても全然痛くも痒くもないんですよ。

絶対に課金に対して罪悪感を持ってはいけませんし、そう思ってしまったらゲームは作れないと思ってください

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316601524/
534名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:05:14.21 ID:jjOMctD20
>>517
ゴミに価値があると言い張ってテレビに出演して小銭を稼ぐ、
…似た者同士なのにな。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:05:51.45 ID:8jXYoP6a0
オレもモバイルゲームは認めない
子供のころからそんなんしてったら、日本の国力が落ちてくばかりだ
モバイルゲームは、人生にこれっぽちも役立たない
536名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:08.23 ID:15Rj5BwY0
かつら業界の方が良かったのか?
537名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:09.69 ID:dcT/MR8A0
大学時代からって、ニワカファンじゃねえか。
川崎球場、オレンジユニフォームの時代から応援してなきゃ
真のファンとはいえないな。
538名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:36.92 ID:4d47rj4T0
もともとファンじゃなかったくせに
こういうところがヤクはセコイ
539名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:44.37 ID:QgtVM5XL0
ベイにとっては、このオフ数少ない明るいニュースだな
良かったじゃねーか、疫病神がいなくなって
540名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:07:03.70 ID:Iark38Ah0
業種がダメって・・・
お前のほうがダメだろw
541名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:07:04.86 ID:/bJXcI+60
まだ野球なんか見てる基地外いたのか・・
542名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:07:16.72 ID:/dkLHvF30
「横浜」のイメージが落ちる所まで落ちたという感じ
543名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:07:32.11 ID:JgWX2dLF0
まあ、1次産業と製造業以外は虚業だからな
544名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:02.77 ID:8jXYoP6a0
ディー・エヌ・エーは売国奴
自己の利益の為に、日本の国力を落している
こんな会社は潰れろ
545名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:07.84 ID:E0Y5+A/PO
親会社よりスタジアムが問題だろw
546名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:35.94 ID:/HlJGupgP
なんだよ、こいつまだ自分を横浜ファンなんてほざいていたんだ。
ほかの横浜ファンはこいつをファンとして認めていないんだけどなw
547名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:00.67 ID:Rlm3DzYmP
>>538
漫画を書く為に横浜ファンになる事にした、って漫画に書いてたな
最低だ

>>539
その通りだな
548名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:18.75 ID:Odkbro490
なんかこういう声が沢山上がると

あの会社儲けすぎ、寄付とか社会貢献やってるの?
楽して儲けやがてあの会社をなんとかしろという世論
 ↓
額に汗水発動
 ↓
出会い系、課金型の形式にお上から厳しい規制

みたいになりそう、空気的に
549名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:30.07 ID:qoi2/NZ9O
こういう人間は真のファンじゃない
550名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:37.00 ID:T1EOFBUm0
まあ、気持ち分かるわw
あんなパチョンコと同じゴミ企業に買われちゃあな
551名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:39.86 ID:9rXFtQrN0
無料ゲームでプロ野球球団買っちゃうんだもんな
おそろしいわ
552名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:09:42.38 ID:4AgvsANk0
>>533
> 余裕で月10万くらい使ったりしています。

普通はしませんw 
まして子供なら常識ハズレにも程がある
553名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:15.65 ID:1qiShx5H0
>>1
ここが駄目で
ソフバンや楽天がおkとか
わけわかめなんですけど。

IT系の会社なんて
叩けばいくらでも埃がでるだろうに。
554名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:23.61 ID:kFvIOUsD0
田尾がクビになった時「金輪際楽天は応援しない。2度と球場に行かない」と言ってたのに
野村が監督になった途端のこのこ球場で国歌斉唱してたさとう宗之を思い出すw
555名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:54.93 ID:rTRmptx00
買い手がいただけマシだと思え
556名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:24.56 ID:dUDkjuC40
>>525
あ、そうとも取れるなw
557名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:27.42 ID:K5SKJ9+sO
こいつは剃刀シュート平松からのベイファンだろ
おれは無敵フォークボール遠藤からだから、やくの方が凄い。畜生!
558名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:27.45 ID:/ayQbSnr0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1317135447/935

935 名無しさん sage 2011/11/05(土) 04:10:01.32 ID:b0sy7T3n
そうやって煽ってる内に、気付いたらお前らの家の玄関の外には捜査令状を持った刑事が立ってるなんてことになるぞ
お父さんお母さん兄弟に迷惑をかけるなよ
一応警告しておく
559名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:45.39 ID:Kxr1mgaU0
今更こいつが何言ってんだとは思うが、DeNAがクソ企業なのも、子供に有害なのも、実際は単なる出会い系売春サービスってのも事実だからな
さっさと売却してくれってのには同意
560名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:12:53.05 ID:4rJ8mPKe0
今週のお前が言うな大賞の大本命に浮上
561名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:13:05.42 ID:kqW8y3aYO
>>547
正確には「江川卓を叩くために」な。
たまたま、江川が負けた試合の相手が横浜だったからというw
562名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:13:19.71 ID:SfSI+l1X0
やくがファン辞めてモバゲーがAクラス入りしてたら笑うな
563名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:13:38.37 ID:K5SKJ9+sO
>>547
うん?偶然連れられて見に行った巨人大洋戦で平松がシュートで
バッタバッタと巨人の人気打者を打ち取ったのがカッコよくて
それ以来大洋ファンじゃないの?だまされた。畜生!
564名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:14:04.10 ID:TQckzm7X0
史郎ちゃんに完全に論破されて
ガッツに窘められて涙目になってた馬鹿か
565名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:14:14.87 ID:sP6/vUAb0
日ハムが層化監督になるので横浜応援することにした
566名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:14:37.60 ID:c+v8ozeS0
仕方ないじゃん
時代は変わってるんだよ
567名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:15:58.50 ID:4AgvsANk0
>>566
プロ野球のオワコン感がハンパ無い状態になってきてるなw
568名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:03.63 ID:bpS2C0qC0
堀江がニッポン放送のっとろうとしたときに「番組を降りる!」とかいってた
野球解説者をほうふつとさせるな
この人は何をいってるんだろうという意味で
569名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:09.34 ID:dUDkjuC40
>>559
あと、出来レースしたり、偏見押し付けたり。
570名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:09.61 ID:wLS8fDBW0
みずしな孝之はどうするんだろうな…
571名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:25.77 ID:WBB2+B990
>>557
>大学3年の時、某出版社から野球のギャグ漫画を頼まれたことが縁で、
>横浜スタジアムで大洋(現横浜)−巨人戦を観戦。遠藤投手が15三振を奪って勝ったのを見て以来、横浜ファンを続けていた

ん?これちゃうの
572名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:45.23 ID:9/vnY1X2O
こいつ一般人だったらすげーモバゲーにハマってそう
573名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:16:53.88 ID:Pj5E9SUH0
古い世代がやきうに興味無くすのはプロやきう界にとっちゃ朗報やろ
574名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:17:06.45 ID:KqhPd14b0
やくみつるは先見の明があるわ。10年後に評価される。この業態終わってるから
575名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:17:07.43 ID:SVFHwRPB0
興味なくしてて、ファンやめる宣言の良いきっかけくらいにしか思ってないだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:18:03.00 ID:W9vcVSWtO
砂糖藍子はベイスターズファンを辞めていないよね
577名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:18:05.92 ID:6dJMoKUi0
この人の代表作
ササキ様に願いをは嫌いじゃなかったよ
チャンピオンで一番最初に読む漫画だった
578名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:18:27.48 ID:/HlJGupgP
そもそもモバゲーに売ったTBSに責任があるだろ。
ろくすっぽ放送しなかったくせに
579名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:18:57.32 ID:QgtVM5XL0
いずれ雑誌の仕事がなくなって携帯コンテンツやwebで漫画連載だろ
ゆでたまごもそうなっちゃったし。

週刊ポストなんかいつまでもあるような雑誌でもないだろうし
580名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:17.77 ID:ToPDV0ap0
お前が
581名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:32.01 ID:K5dUIZu90
高利貸しのオリックスよりマシ
582名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:44.34 ID:EDvbytG30
車のレース風にしてみた
DeNAレーシング
モバゲーレーシング

何の違和感も無い
野球ファンは贅沢すぎるというか心が狭すぎ
企業名をチーム名に入れないことを誇りにするサッカーファンに至っては問題外
583名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:20:12.77 ID:pN+tyiBF0
>>1
川崎時代も知らないにわかだったのかよ
584名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:20:32.45 ID:g4cHFAPS0
こんなこと言ってて強くなって優勝とかしたら
30年ずっと横浜ファンとか平気で言うんだろ
585名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:21:32.63 ID:TJrE+6k50
モバゲー嫌いだけどこの人も嫌い
586名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:21:39.74 ID:K5SKJ9+sO
やくみたいなこっぱはいいいから玉置宏御大の意見を聞いて来い。畜生!
587名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:21:41.67 ID:4fbk3/gr0
>その真意は「携帯電話向けコンテンツ配信業は社会に必要ないと思っているから」。
>テレビの創成期に「一億総白痴化」と危惧された過去を引き合いに、
>「子どもが時間さえあれば携帯電話を開いてゲームばかり。
>あれでは頭が悪くもなる。まあ漫画家が言えたことではないですが」。
>球団存続と横浜への本拠地残留には「恩義を感じるが、
>だからといって支持はできない」と切り捨てた。

「子どもが時間さえあれば携帯電話を開いてゲームばかり。
あれでは頭が悪くもなる。まあ漫画家が言えたことではないですが」
              ↓
「子どもが時間さえあれば雑誌を開いて漫画ばかり。
あれでは頭が悪くもなる。まあゲーム屋が言えたことではないですが」
588名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:21:48.09 ID:a60Q1jLwO
ロッテ、ソフトバンク、楽天がよくて
モバゲーがダメな理由が見当たらない
589名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:21:48.52 ID:13rk/JiRO
>>577
わかるわー
あの頃のチャンピオンは黄金期だったよなー
590名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:22:03.09 ID:oazXdqAs0
こいつは元々巨人ファンのカスだよ
591名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:22:06.19 ID:9mmeNZMQ0
いしいひさいちの劣化版
落書き評論家
592名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:22:07.38 ID:Af8M5v+s0
やくみつるってなんでこんなに偉そうなの?
何様なの、こいつ!
593名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:23:06.88 ID:2yv5ZFdC0
モバゲーって普通に使ってれば出会いとか無いんだけどな。
ネットだって、普通に使ってればアダルトサイトになんか繋がらない。
その理論なら2chだって出会い系に分類されんの?


ってかどうやったら出会えるの?
594名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:23:40.58 ID:UWRTifOY0
漫画家の視点って感じだよね、いかにもこの人らしいわ。
周りに合わせるなんかやくみつるじゃないしw
595名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:24:00.96 ID:oazXdqAs0
>>592
ワイドショーのコメンテーターみたいな芸能界の中でも最底辺仕事さえ
最近は呼ばれなくなってきてるからねえ
596名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:24:32.62 ID:78wVe8rD0
>>46
あったなw
俺が桑田だったら作者訴えてたw
597名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:24:56.55 ID:Odkbro490
>>555
買い手は何社かいたんだよ
モバゲーが一番高値付けてくれた
ヤマダ電気だか小島電気だっけ?もいた気がする
もしヤマダ電気だったらやくはどう言ったんだろう?・・・
598名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:24:56.72 ID:vzZZ8E9S0
田代を4番打者にすれば俺もファンに戻る。
599名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:25:21.50 ID:LVUlACRZ0
野球はつまらない。
オワコン。
600名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:25:28.41 ID:Lx44uADX0
やくなんかにベイスを応援して欲しくなかった
601名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:25:38.43 ID:ZQx7PIQ00
選手や監督でなく親会社のファンだったのか
602名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:25:43.96 ID:o+Y1bz8A0
漫画家(笑)
603名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:02.74 ID:48YcOyUD0
この人、ガキの頃からの筋金入りの大洋ファンだと思ってたんだが
二十歳過ぎてからのファンなのか。ちょっと意外。
604名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:12.24 ID:kqW8y3aYO
>>587
ま、やくは当時同じ雑誌で連載してた小林よしのりを

「所詮、漫画は漫画。刺身のツマ」

と批判して、小林を激怒させた事があるしな
605名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:29.69 ID:XYLfU9TrO
>>593
もったいないやつw
606名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:35.75 ID:O+VuCiFQ0
いしいひさいちのパクリ漫画家が大御所ぶるなよ。
607名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:50.29 ID:XC/lmrrOO
ヤク満つる
608名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:26:53.41 ID:WBB2+B990
>>597
ヤマダ電機だったらチーム名どうなったんだろう
横浜ヤマダベイスターズか
609名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:27:05.27 ID:6WbeDldA0
マンガ業界は大不況
携帯に全部食われたと言われていますね
610名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:27:07.53 ID:pzQhSWFG0
プロ野球というのはそういうビジネスモデルなんだよ
チームは親会社のオモチャってことだ
611名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:27:16.43 ID:eYWg1BdD0
モバゲーでもグリーでも女にメール送っても出会えたこと一回もない・・・・・・・・・・・・・・
612名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:27:16.91 ID:Vo9L+iFXO
「ファンを辞めますか?」

「はい」

「本当に辞めますか?」

「はい」

「不満点は何でしたか?選択してください」

選択

「貴方の不満点は解消されます。辞める必要ないですよね」

以下ループ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:28:16.17 ID:gCeTLXkp0
かつて散々迫害を受けてきた漫画家がここまで偉そうになったか
614名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:28:36.51 ID:fJZtH5uP0
ソマリランドの件は面白かった。
615名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:28:37.32 ID:90m2ibqt0
携帯でゲームって楽しいか?
あんなちゃちなデジタルデータに金払うヤツの気がしれない
616名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:28:51.00 ID:2OL+K4ODO
ならTBSに文句言えよ こいつは
お前はTBSの番組に出てるからってモハゲーだけに文句言うなボケ
だいたい、漫画だって昔は大人に漫画読んでたら馬鹿になると言われてたじゃないか
漫画は良いなんてご都合主義にも程があるぞボケが
617名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:28:54.65 ID:2yI4l2hF0
>>604
全く漫画を描けなくなった小林が過去にそんなことを言ってたのかw
618名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:30:02.26 ID:jjstdd7/0
植毛したよねw
619名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:30:03.16 ID:Odkbro490
>>608
ヤマダが買ってたら、それ以外に考えられない
優勝したらヤマダ電機全品3割引き
本人確認ができる証明書持参で先着100名の山田さんにプレゼント
とかやりそう

モバゲーベイスターズが優勝しても
モバコインだかモバゴールドだかが貰えるだけの
ショボイものになりそう
620名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:30:34.21 ID:RrQwjEVF0
>>1
モバゲーとグリーはゼッタイ駄目
何年か前の武富士・商工ファンド並みの悪徳企業だよ。
俺もファン辞めた
621名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:31:37.70 ID:pCUhOfvV0
くだらねえ
ハマスタの方がブラックじゃねえか
622名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:32:10.89 ID:L3ZmLPSb0
>>517
今もやってるけど
623名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:33:18.28 ID:z9sqikcs0
お前にだけは言われたくなかった
624名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:33:51.84 ID:bLcn2a/p0
課金商売とはそちも悪よのう
オレオレ詐欺レベルだろw
625名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:34:24.82 ID:b+BcieAA0
現在モバゲーという会社が日本に合法的に存在して巨額の利益を得てる以上
わずかでも社会に還元させた方がいい
球団を持ったところで赤字垂れ流すだけでプラスにはならんよ
626名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:34:33.11 ID:9xEJhdIU0
>>582
モタスポは歴史的に、地域対抗とか国対抗っていう意識はないからなぁ。
メーカーとしての地域、国対抗意識はあるかもだけど。

F1でいえばTOYOTAとかいうチームがあったんだが日本企業だけど母体はドイツだしね。
そういう意味での企業名云々はモタスポは異色かもしらん。
昨年までライバル企業をスポンサードしてたっていうのも意外とあるし。
627名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:35:14.97 ID:Af8M5v+s0
モガベーやGREEとPC向けのアイテム課金制ネトゲって何が違うんだろ?
628名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:35:49.75 ID:kqW8y3aYO
>>617
やくが小林を批判、ね。
当時、小林のゴーマニズムが暴走し始めた頃の話
629名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:36:11.90 ID:B3gLzgr90
俺バブル世代だけど、今のモバゲ社内がまさにバブル状態。
若い連中は毎夜のごとく、
キャバクラに風俗にと。アイテムあげてウハウハだって。
合コンでも社名だすだけで喰いまくれるし。
まー俺はあと数年後にくる崩壊のために貯金に勤しむけど。
630名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:36:37.66 ID:UWRTifOY0
巨人ファンの産経新聞記者だっているし、
阪神ファンのJR社員だっているし。
ドコモ使ってるソフトバンク社員もいるの?w

業種を理由にはして欲しくないってところはある。
631名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:37:04.34 ID:xpuJb32z0
>>46

一瞬信じちまったが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%90%88%E3%81%98%E3%82%85%E3%82%93%E3%81%98

違う人じゃねーかよ。
632名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:38:05.43 ID:zCqx1WNg0
「歯がありませんw」 慶大ミスコン出身三井物産内定のDQN女がおじいちゃんを無断で撮影して晒す★3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320464160/
633名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:38:46.13 ID:EDvbytG30
>>626
その辺は日本のプロ野球も同じだと思うのよね俺は<地域対抗とか国対抗っていう意識はない
プロ野球の親会社もレッドブルみたいなところも要は自社の宣伝ができれば良いのだから
634名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:39:23.09 ID:OI0GxyoC0
小さい連載止めても影響ないんでしょ悪い方にクセが強いね
テレビ見ないから今は知らないけど
635名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:40:21.35 ID:Odkbro490
>>627
携帯料金としてお金が回収できるのが美味しい部分だと思う
カード作れないガキとかにもハードルが低いし
取りっぱぐれる事もない
だからそこを抑えられたらかなりキツくなると思う
636名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:40:33.01 ID:EZDk99iG0
まぁDeNAは横浜を強くさせる気0だからな
宣伝用として存在してくれればいいって表現してたし
637名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:40:55.51 ID:gGxNVRuzO
モガベーの怖いとこは、CMを見てモガベーをやりたくてしょうがない携帯を持てない児童達が、タバコを初めて吸う感じの感覚でモガベーに憧れを抱いてる事だ。

モガベーは、まだまだ儲かるだろな。

638名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:41:50.48 ID:t9zNZksT0
ゲームのキャラデザインの仕事はサラっと受けそう
639名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:42:12.79 ID:kMBAqxwV0
じゃあさっさと思い出になってくださいw
640名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:42:58.19 ID:+R2zPwMR0
モバゲーが相撲にも手出したら相撲好きやめるんじゃね?
641名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:43:27.11 ID:FkjkbEPO0
>業種がダメ。モバイルゲームは子供に良くない。

エェェェェ、、そんなこと言ったら子供に広告バリバリのテレビ見せてる親って、、、
むしろ親がテレビ関係者の子供って、、
642名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:44:33.14 ID:YuAv7SEF0
逃げるチャンスだな
643名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:44:49.53 ID:/bJtNX7l0
やくは嫌いだし俺はやめる気はないがこの件には同意
携帯ゲームは早く規制すべき
644名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:45:06.84 ID:n8rzHVu90
この人晩年の遠藤をボロクソにこきおろしてたよね。真のファンとは言えない。
栄村もそうだけど、江川や桑田、駒田、篠塚の描写はひどかった。
とても「子供に悪影響」などと人の批判できる立場ではない。
モバゲー擁護する気はないけど。
645名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:45:47.35 ID:ZW+BP1cy0
確かに巨人がモバゲーに買われたらショックすぎて

プロ野球自体見なくなる











ホリエモンの売名に利用された時はマジでムカついたし

楽天ですらキレそうになったのに
646名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:45:49.69 ID:ePF9e3SW0
勝手に辞めてろよw
647名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:26.52 ID:TP7myng00
DeNA「やめてもらって結構」
648名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:27.94 ID:Et3cA4hC0
ベイスファンにとって久しぶりのいいニュースだな
もう二度とハマファンに戻らなくてよい
649名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:33.78 ID:Q/S7MBCG0
野球と相撲が好きなのか。
ただの爺いじゃねえか!
650名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:33.95 ID:ikeUi9ZW0



やくさんへ





TBSのほうが明らかに悪影響のある会社でしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


















651名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:41.36 ID:Ym/90nT/0
652名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:47:09.72 ID:LiYGsgqX0
サッカーなんて賭博屋がスポンサーになってるぞ
慣れたら別になんともなくね
653名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:47:15.11 ID:hFqXRt870
やくを見直した。
ついに帽子を脱いだのも、どうせやるなら思いっきり盛りまくったのも見直した。
654名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:47:19.43 ID:DmV7Ar1fO
やめる理由を探してたんだろww
655名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:47:51.99 ID:eifVUPRRO
岡村「嫌なら見なければいい」
656名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:42.43 ID:kqW8y3aYO
>>644
屋敷と高木豊に対しても酷かったぜ。
やくって、スタンドプレーが大嫌いみたいね
657名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:46.06 ID:ikeUi9ZW0


やくさんへ



TBSのほうが最悪だよ。
全く球団経営に真面目ではなく、TBSに変る前までは5年連続Aクラスが
TBSに変って最下位の常連w


坂本弁護士一家以来、TBSは悪影響のあるメディアとしか見れない。















658名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:59.14 ID:Et3cA4hC0
つーかそんならモバゲーがスポンサーのテレビ局も出るなよw
659名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:59.80 ID:s0r9dRJL0
朝鮮臭いTBSから離れるのは良いことではないの?
660名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:49:24.69 ID:ikeUi9ZW0
そもそも
やくみつるがファンとして一番駄目だろwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:49:52.45 ID:Af8M5v+s0
永遠無料のネットゲーム
ttp://kim01.fc2web.com/otoku/freegame.html
662名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:49:57.63 ID:jjOMctD20
yahooのリンク先、はた山ハッチさんって表記されてるけど戻ったの?
663名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:50:00.27 ID:C6Bcoo0I0
やくは八百長相撲でも見てろよw
664名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:50:05.47 ID:n7Z9jmSQ0
665名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:50:41.38 ID:Af8M5v+s0
>>663
やくは相撲にも要りません。
666名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:50:47.22 ID:yn4S8LXTO
企業で好きなチームを選ぶとかバカなのかな。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:50:54.30 ID:JWbvB8LTO
モバゲーやってるけど、違和感ありまくりだしな。
さくまあきらは、どうするんだろう。ゲーム繋がりだけど。
668名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:13.22 ID:ikeUi9ZW0
>>663
相撲界も拒否しますw
669名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:17.03 ID:TP7myng00
やくみつるとダンカンがファンやめるのは他の横浜や阪神ファンからすれば朗報
670名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:20.51 ID:dH4VvDAP0
そりゃ横浜ファンは嫌だろなw
671名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:43.72 ID:pR/qTLqr0
内心、野球から逃げる良い口実が出来たと思ってそうだな。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:44.81 ID:ikeUi9ZW0
これ横浜ファンにとっては朗報だろw
673名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:51:57.35 ID:P8P6Td660
やくがなくなるなら横浜を応援する
674名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:52:47.99 ID:ikeUi9ZW0
テレビももはや社会にいらん業種w
675名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:52:51.69 ID:OlIjAunk0
こいつが子供の教育云々語るとか笑ってしまうわw
誹謗中傷満載のクズ漫画書いてたくせにw
お前の漫画の方がよっぽど子供の教育に悪いわwww
676名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:54:06.45 ID:z+n/FWvm0
>あの会社にだけは買ってほしくなかった。

じゃグリーならいいんだな
677名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:54:30.11 ID:OGmUXcY10
コイツ有名人の使い捨てたティッシュや吸殻とか集めてるんだっけ
678名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:54:58.49 ID:GIngE5Ia0
セリーグにまともな企業なんてあったか?

フィクサーゴミ売軍
ブサヨ駐日竜
変態浜星
派遣暴走轢死工場

球団はともかく阪神とヤクルトだけがそこそこの企業


パリーグも

禿鷹スマートチョン
モノ貸し金貸し猛牛列車
千葉の半島財閥菓子屋
野腐の2番煎じM&A毛AGLES
地上げ屋庶子の獅子王

そこそこモラルあるのは日ハムぐらいじゃねーか
679名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:26.37 ID:xd/RYxfA0
室内でいつまでも帽子を被るなハゲ
680名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:38.23 ID:MFNvK4DF0
気持ちは分かる。一気に安っぽくなった
681名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:41.09 ID:zk/M/C7v0
親会社がかわったの原因でファンやめる奴なんて本当のファンじゃねーからいらねーわ
682名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:48.53 ID:NBa/C1+T0
モバゲーがAKBが使ったストロー でも持って行けば
機嫌直るんじゃねw
683名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:56:49.69 ID:OlIjAunk0
こいつの漫画のサイテーなところは野球選手のみならず、その家族までネタにして叩いてたところ
人間として根本的に腐ってる
684名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:57:04.74 ID:X5FCrf/B0
685名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:57:16.90 ID:7axe8Gyn0
やくみつるはそんな事より桃鉄の新作出せよ
686名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:57:39.22 ID:HTB3bexx0
やくは去年ナベツネがリクシルを連れてきた時に何かしたのか?
まともな企業が買収しようとした時に移転するなとか文句垂れて破談に追い込んだ奴らに文句言えよ
687名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:58:29.80 ID:zTq46YUP0
亀田の躾糸とか言って失笑買ったやくさんか
688名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:58:59.69 ID:7axe8Gyn0
さくまあきらと間違えた
689名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:06.26 ID:C6Bcoo0I0
>>685
そういえばさくまあきらもベイスターズファンだったようなw
690名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:11.93 ID:q1M4ReFMO
ヘイ!禿!
691名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:46.85 ID:KSSma4BF0
この人、ファンや選手から相当嫌われてたから
このファン休止宣言は歓迎されそう
692名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:48.85 ID:JhlTiY9v0
意外と短いファン暦だなw
693名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:50.98 ID:P3HOMDhM0
総じて新参者は叩かれる。これから結果を出せばいいんだよ
ダルだって入団当時は喫煙、パチンコ、飲酒で叩かれたもんだ
694名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:59:56.09 ID:GYee8p4B0
うーん、やくさんは変態さんだから、いくら訴えても皆に訊いてもらえないんじゃないかな?
695名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:20.17 ID:UkuGNogQ0
益体も無い
696名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:25.57 ID:n9CEbB+n0
そこまでごねるならもう球団潰したら?
競技自体を廃止にしても別にいいんじゃよ?
こんな話題しかない球界に未来も糞も無いんだし

>>258
熱狂的中日ファンのおっさんが描いてたな
西武から巨人に清原が移ってからは
松井を焦点に描いてたがうけずに終了した

個人的にはカッキヨよりベロベロベースボールの方が面白かったわ
ノモがやりたい放題だったし
697名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:27.04 ID:qSc28Q91O
この程度だったというわけだ。所詮…
698名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:44.56 ID:qt4O6LMh0
モバゲー(その他の携帯ゲームすべても)については同意だが
お前がそんなに教育や文化を語れる立場かとも思う
699名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:01:18.14 ID:v4D15KF30
はた山ハッチさんは昔から偽装大洋ファンで実際は巨人ファンだったろ
700名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:01:28.27 ID:FMKP2D9z0
大相撲や亀田親子ならともかく、
プロ野球でやくなんかどーでもいいよ。
701名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:01:46.54 ID:GjY68uBJ0
こりゃ干されるな
糞TV局にとっちゃあ子供に悪影響があろうと関係ないスポンサーw
702名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:01:57.18 ID:twLNfAJB0
オーナーに成る成らないに関わらずMobage大勝利だな
703名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:02:33.14 ID:v5i9fYt30
で、佐藤藍子は?
704名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:02:53.90 ID:LDtuyzhC0
ここの業種って何になるの
IT企業?それともゲーム会社?
705名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:02:59.98 ID:CS6u+DmS0
ニッポンのプロ野球も、そろそろ企業名を外せば?
アメリカのプロスポーツは企業名出したら総スカン喰いそうなブラック企業がずらり並んでるぞ
706名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:03:01.52 ID:Qhf2LzrK0
同意
客を馬に見立てて課金させるには手に取れそうで取れない所にニンジンをぶら下げろとか言う会社だし
707名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:03:41.66 ID:C4Zwg1V4O
横浜のファンを辞めようがどうしようが知らんが、この人、巨人ファンだと思ってた。
708名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:04:04.41 ID:hL+nGHq20
やめるんなら黙って勝手にやめればいいなのに何でわざわざ外部に大声で宣伝するんだろうな
709名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:04:08.14 ID:v5i9fYt30
一生応援してくれるダンカンのいる阪神ファンがうらやましい
710名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:05:44.32 ID:yUw9JS2d0
お前だけにはファンをやめて欲しかった
711名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:05:44.84 ID:lssEE1PC0
大洋時代は弱かったけど、遠藤がいて、田代がいて、面白かったよ。
遠藤なんてもっと強いチームならもっと勝ててただろうな。
江川、遠藤、小松がセリーグの3大エースだった。
712名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:05:58.54 ID:DSUJrTmqO
>>693
やくみつるはダルが喫煙騒動の時に吸い殻集めるのが趣味で一番欲しいのがダルの吸い殻とコラムに書いてたから商売の仕方が嫌いなんじゃないの。
713名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:06:27.83 ID:yUw9JS2d0
エースは西本だけど
714名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:07:05.86 ID:x6QhOJBo0
遠藤投手の15奪三振見てファンになったのかあ。全然知らんけど。
715名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:08:12.03 ID:CS6u+DmS0
>>713
ベンツのガルウイングが、その証だったよな
716名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:08:42.41 ID:ixE6/RHg0
僕は相撲ファンだと
717名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:09:46.36 ID:3RWfXDyc0
>>1
うぜえ糞
718名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:10:21.97 ID:kcKDX1ln0
勝手に辞めろバカ
いちいちマスコミ利用するな
719名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:10:30.18 ID:DAedLDu8O
>>708 共感を求めるため
720名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:11:08.32 ID:V23KIy8iP
基本的にコイツがいなくても全く問題は無いからな
721名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:12:02.42 ID:47VWdlWP0
この人本業では売れてるの?
722名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:12:46.40 ID:o0VjvYTt0
723名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:13:56.01 ID:dg6qIlx3O
うぜー禿やな
死ねば良いのに
724名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:14:03.03 ID:qOUpBvmS0
ハマスタが893に牛耳られてるのは言いわけ?
725名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:14:18.36 ID:3klO7zyY0
結構、好きだったんだけどなぁ
朝青龍を執拗にバッシングしてる頃からイヤになった
昔はキョンキョンの使った紙コップとか自慢気に見せびらかしてたおもろいオッサンだったのに
急にいんてりぶって
726名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:14:55.02 ID:OGmUXcY10
これはモバゲー株価上がるぞ
727名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:15:23.74 ID:IhYZw4KoO
で結局こいつは何様なんだよ
728名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:15:59.88 ID:a5ga8jNIO
>>727
俺様もしくはやく様
729名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:17:44.36 ID:gF5Ky0TA0
気持ちはわかる。でも俺的にはTBSはモガベーと同等のひどい会社だが。
730名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:17:47.95 ID:3uA+xORDO
漫画もゲームも一緒だよ
731名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:17:54.85 ID:n8rzHVu90
>>696
かっ飛ばせキヨハラくんは、子供向けにディフォルメしつつも、
野球ファンが見てもニヤリとするようなネタも入ってて、なかなか高度だと思った。

かっ飛ばせキヨハラくんで描く清原と野球漫画誌で描く清原は少し違うんだよね。
732名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:18:20.70 ID:thNxbAWk0
なんかすっかり蛭子みたいにタレントになっちまいやがった
733名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:20:09.59 ID:ZIpqnZIi0
>>725
俺も朝青竜の時からかなあ。
やっぱコメンテーターって仕事は人をダメにするんだろうね。
734名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:20:43.07 ID:bty3xXw30
つーか文句言うならコイツ自身が球団買えばいいじゃん
735名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:20:53.18 ID:qzfegfwtO
>>695
TBSひるおびの隔週レギュラーや、ytvのミヤネ屋の木曜ゲストで出ることはあるが、
完全にレギュラーだったテレ朝のスパモニは終了時に干されたな。

でもテレ朝ではQさま解答者や、中居正広の番組のレギュラーになってるから、
その辺での食いっぱぐれはなさそうだ。タモリ倶楽部にもたまに出るし。

今日は日テレで伊集院やオリラジ中田と共に、クイズ王扱いで嵐にしやがれに出る。
736名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:21:12.47 ID:MSGMu+GX0
30年間応援してきて急に辞めるというのは
無理だな
藍子なら可能だが
737名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:21:38.46 ID:SjDwsz+eP
DeNAもどうかと思うが、この発言はイタいなw

「モバイルゲームは子供に良くない。本や漫画を1ページずつめくったり、
外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ」
738名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:22:46.00 ID:2x7mnLQAO
月刊ベイスターズとかピンチな冊子があったのか
739名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:23:16.37 ID:R/qO2f5j0
漫画家がいうセリフじゃないなw
740名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:23:56.27 ID:b7O008AL0
業種がダメとかw

漫画家風情が偉そうに何を言うか!?
741名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:24:06.09 ID:VPPss7yd0
あくまでネットゲームがだめという話しなのね、
出会い系やら、無料というなの搾取構造とかじゃなく、
なんかそこらかわすための批判側に立たせる都合のよい
モバゲー側の広告塔にさえ見える
742名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:24:17.20 ID:QFzYlL9X0
こいつの気持ちもわかる。
誰だって、自分の応援する球団の親会社が、詐欺みたいな事をして儲けてる会社だったら、ファンを辞めたくなるだろ。
俺だったらソフトバンクが応援する球団を買収したら、ファンを辞める。
743名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:24:35.37 ID:hzw+I/ed0
飯食う小銭ほしいだけのヒゲ帽子メガネ中年が偉そうにw
744名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:24:59.25 ID:1+PgA5zd0
野球って、そんなに高級で気品のある 見 世 物 なの?
745名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:25:28.60 ID:ZsuE4EaGO
>>734
低レベル
746名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:25:47.92 ID:po5x6hzB0
楽天も馬鹿にされてたのに馴染んじゃったしまあ慣れちゃうんだろうな
ただ長期保有はアホのTBS以上に絶対無理なんじゃないか
747名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:26:06.91 ID:QFzYlL9X0
>>744
暴動ばっかり起きてるサッカーに比べればな。
748名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:26:11.18 ID:yafBlnCw0
749名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:26:24.53 ID:yn4S8LXTO
まぁモバゲーの企業姿勢は誉められたもんじゃないが、そんなウンコみたいな企業しか名乗り出てくれなかった現状を認識すべきだな。
まともな企業は野球に魅力を感じなかったから名乗り出なかった訳でな。
今後も世間のイメージが悪い企業がイメージアップを図るためだけに球団を買うってケースしかないだろうね
750名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:26:52.96 ID:B4kSo/ncO
ごく一般的な反応
はじめてこいつに同意できた
751名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:27:07.70 ID:a0/WhNhE0
その前に児童買春斡旋サイトだろ
ありえない
752名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:27:15.01 ID:V23KIy8iP
偉そうなこと言うなら自分が会社立ち上げて真っ当な商売やって球団買えばいいんだよ。
デキもしないで偉そうなこと言いやがって。
753名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:27:23.81 ID:ghjbE8fY0
こいつ、帽子やめてヅラを装着したのな
やくみヅラと呼んでやろうぜ
754名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:27:45.20 ID:zLjDkebg0
週ベで横浜ネタ書かなくなるのかの
755名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:29:04.73 ID:k3Z7KhX40
よく言った。

この手のゲームはCMの量がすさまじくて、テレビ局への影響力も強いから、
芸能人が表立って反対するのは大変だろう。

反対に、江口洋介とかYOUとか、CMに出てる芸能人は軽蔑する。
756名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:29:08.62 ID:TEwsvo3mO
まともな大人が敬遠する企業がなぜ儲かるのか不思議
カネのある馬鹿が若年層に多いのかな
757名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:29:16.04 ID:TP7myng00
モバゲーはデフレで閉まりきった個人の財布を開け
法人税という形で国に貢献してるのは確か

横浜残留路線で買ってくれる企業が出ただけでも感謝しろ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:29:31.58 ID:8cKopzpg0
本と漫画を一緒にしちゃうところに隔世の感があるなw
759名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:31:06.84 ID:9Ke58uAbO
確かに遠藤はかっこ良かった。屋敷 博一さん 高木 田代 市川 ポンセ 好きだったなぁ
760名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:31:42.25 ID:qzfegfwtO
>>735のレス番間違えた。>>595へ。

>>603
だって世田谷育ちでガキの頃は巨人の帽子かぶって長嶋応援してたんだぜ。
1993年以降の長嶋監督2期目で漫画のネタでも顕著だったが、横浜より長嶋が好きだったのがわかる。
長嶋関連グッズのコレクションを披露してたし、あの長嶋番記者と仲が良かった。

大洋ファンになったのは、江川の騒動でアンチ巨人になってから、
漫研のバイトで野球ネタのアンソロ単行本の漫画を描くことになり、
出版社の編集者に連れて行ってもらった大洋対巨人戦がきっかけだと著書で書いている。
761名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:31:50.50 ID:8cKopzpg0
でも気持ちは分かるよ
昔からの腐れ縁はなかなか変えられないもんな
762名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:32:14.26 ID:NGAfTisHO
二十年三十年と球団保有してくれるかな?
その意味では読売や阪神は超優良企業なんだよなあ。
763名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:32:33.22 ID:7uaoM3sY0
業種差別?
764名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:33:38.34 ID:XYkIYJTQ0
DeNAを批判してる奴がいるけど、
批判されるべきなのは、金出すのを渋った他大手企業だろ?
DeNAは感謝されるべきじゃねーの?
765名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:34:41.42 ID:diJVNRQb0
来年最下位脱出したら疫病神がTBSかやくか村田か分からなくなる
逆を言えば来年もダントツ最下位なら球場が全部悪いとなるが
766名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:35:30.58 ID:9a5R4FMl0
本業の漫画は才能ないからコメンテーターで稼ぐような3流芸人に広告費を注ぎ込む業界がダメ
767名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:35:57.31 ID:Qb+Gj1Ai0
これで優勝したらおもしろいw
768名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:36:06.05 ID:XHO/Zsy50
「有料 一部無料」って書けばいいのに。「無料 一部有料」じゃ詐欺だわ
769名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:36:36.18 ID:u6DEUKbP0
休止じゃなく辞めていただいて結構です
770名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:37:20.78 ID:bjbmr5KbO
>>762
読売○
阪神○
中日○
広島○
横浜×
ヤク×

一応楽天以外パリーグ全滅

身売り経験はこんな感じ?
771名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:37:57.74 ID:lNPcpBA70
ヤクさんも

ヅラ党員に

なりました
772名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:38:05.67 ID:OccZFGnW0
773名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:38:53.44 ID:qzfegfwtO
>>758
今までだったら「子供は漫画を読むな、絵のある本を読んでいいのは図鑑まで」と、
著書やテレビで漫画叩きをする側だったんだけどな。5時に夢中で都条例に賛同してたし。

でも震災で仙台で介護施設にいる母親が被災してからは、
「天罰」発言で石原のへの支持をしなくなったんで、漫画に対する考え方を変えた、
というよりはモバゲー叩きで漫画を味方にしただけだろ。

やくが昔描いた野球ネタ漫画のネット配信をしている会社はなくはないが、
購入している奴はどれだけいるんだろう。
774名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:38:53.58 ID:9a5R4FMl0
>>768
もともとは「月額基本料が無料」という謳い文句だったものが「無料」という言葉だけに変わりおかしくなったんだよネトゲ業界は。
月額基本料を徴収していた時代と比べると運営も乱雑ですでにオワコンなんだけど、バカが釣られてお金を使うから今も成り立っているw
775名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:39:26.72 ID:7y3DOkfCI
ここまで典型的な懐古厨は珍しい
776名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:40:01.92 ID:zAxxIzqm0
まあおれはこいつ嫌いだから正直勝手にしやがれって感じだな。

とにかく二度と戻ってこなくていいよ。
777名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:40:30.15 ID:ZZf/8Pws0
マジメに応援漫画も描けないクセに何を偉そうに言ってんだかなア
老害そのものだわこいつは。
てめぇが野球ファン顔で語るな
778名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:40:43.02 ID:MkXF9Y4wO
逝け!幾百万の厨房たちよ
779名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:41:15.31 ID:F5pdPiCB0
だいたい二十歳過ぎてからファンになるなんてホントのファンじゃないだろ
それに個人でファンになろうがやめようがどうでもいいじゃん
780名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:41:15.47 ID:QpljSAMo0
今年は年末のベイスターズナイトに出ないんだろうな…
781名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:41:25.92 ID:N0pQdKiJ0
>>762
売ってしまったけど、近鉄、阪急、南海、大洋漁業も、
頑張って持っていた方だ。
782名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:42:15.14 ID:MG8LBvqJ0
783名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:43:38.62 ID:qzfegfwtO
>>776
もちろん、神奈川新聞で「はた山ハッチ」名義でシーズン中に描いていた漫画や、
tvkのベイスターズ番組への出演を一切やめてくれたらありがたいわ。

正直言うと、嵐にしやがれで「三銃士」を名乗るのもやめて欲しい。
こいつに「三銃士」の称号使われるのは不快だわ。今やってる映画に便乗してるからといっても。
784名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:44:13.75 ID:A1btItDb0
はた山ハッチなんて名前知らんわ
漫画オタクでもない限り

まあどうでもいいこと
785名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:44:41.84 ID:nahr274v0
なんでこんな糞どうでもいいスレが伸びてんだよ
786名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:44:49.57 ID:ioVdVDZ10
こいつ誉めている奴がいること自体びっくりする
亀田、朝青龍叩いていた時正論正論連呼して絶賛していたし
ぶっちゃけ五十歩百歩だろ?絶賛しているのやくの取り巻きか?
787名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:44:53.48 ID:J4Fyj8En0
日常的な暴力、暴行致死、暴力団とのつきあい、薬物使用、八百長…。
相撲の方が、はるかに教育的にまずいだろ。
788名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:45:16.70 ID:bjbmr5KbO
時代の流れだな
かつては鉄道会社が球団を保有していたが
今はサラ金に半島にネットに…
789名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:45:24.28 ID:QFzYlL9X0
>>770
ググったらヤクルトは1969年からだから、セリーグは横浜以外30年以上保有してる。
パは、公・ロッテ・西武は30年以上。
オリックスでも20年以上保有してる。
790名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:46:16.00 ID:A1btItDb0
クイズ番組で調子にのってるだけの中年はげ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:46:50.66 ID:XF5yBpX9O
TBSと出会い系なら本気でどっちもどっちだろう
792名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:47:02.43 ID:9LKPf0FUP
モバゲーが嫌いなのは同じなんだがやくの論調には疑問だな。
自分が不必要と感じるから駄目ってのは、
この人の職業であるマンガも否定することなのに。
マンガだって、不必要と感じる人から見たらモバゲー同様「いらんもの」だ。

小林よしのりといい、この手の人って、
自分の意見が絶対で正しいと思ってる節があるけど、
自分の意見が認められるなら他者にとってもそうだという
ブーメランになってることに気付かないのねw
793名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:47:06.12 ID:iI2/5HdB0
球場で出会い系サイト勧誘パンフが配られるのか
794名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:47:15.98 ID:qzfegfwtO
>>784
「はた山ハッチ」名乗っていた頃が野球ネタの単行本売れてたからなあ。

「やくみつる」名義で描いていた週刊誌の連載や相撲ネタ漫画の単行本はさほど売れなかったし、
野球ネタでもやく名義で統一してからどんどん部数を減らしていったからな。
795名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:47:39.70 ID:Z/67q2oK0
普通のこと言ってるだけじゃん
なんかこいつの事嫌いな奴がいるみたいだけど
俺みたいにこいつ誰?って気持ちで見れば普通の事しか言ってない
796名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:48:20.57 ID:sgi1nYjsO
そこまで言うならもちろん任天堂がスポンサーやってるマリナーズも嫌いなんだろうな
797名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:49:11.10 ID:ioVdVDZ10
ゴミクズやくみつるを絶賛する取り巻きの工作レス
こいつの性格知ってたらいくら同じ考えでも同意できんわ

63 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/05(土) 10:35:11.98 ID:v3lEwOxX0
正解
これから他球団ファンによって馬鹿にされ続ける訳だからな

174 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/05(土) 10:48:08.13 ID:4AgvsANk0
やくみつる 人生で初めて、まともな事を言ったなw

評価してやる

346 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/05(土) 11:17:23.99 ID:O3aidbDhO
正論じゃん。
一流大学入るやつほど、勉強以外の課外活動をしっかりやってるわな。

750 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/11/05(土) 13:26:52.96 ID:B4kSo/ncO
ごく一般的な反応
はじめてこいつに同意できた

798名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:49:19.41 ID:nJ7m0zBf0
中の選手は何も変わってないのに親会社が変わった程度でファンをやめれるってことは選手に対しての愛なんて無かったってことだよ。
やくみつるは横浜の親会社を愛してたのか?
799名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:49:30.15 ID:yhxqQ23U0
漫画も昔悪書扱いだったなw
800名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:49:32.65 ID:40tRqYVE0
これで来年最下位じゃなかったら
TBSとやくみつるが疫病神だったということに
801名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:50:03.33 ID:pVYmowAsO
>>773
世田谷生まれ世田谷育ちなのに母親は仙台の施設なのか
おまけにやくの世代だと歩いていける距離にフライヤーズがあったのに
長嶋信者なのか
802名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:50:22.84 ID:/c0uA+o00
そう思うんだったら去年満足しとくべきだったのに
803名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:50:40.75 ID:9LKPf0FUP
>>794
いしいひさちだっけ?
よく似た画風で野球コラム漫画みたいなの描いてた人が居たよね。
あれの亜流と思ってたわ。
オロジナリティあんまりないよね。
なんでこの人がコメンテーターとしてあちこち出没するのかがわからんw
804名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:50:47.00 ID:TsEIyySb0
子供に良くないとかって表現者が言うような事か。
漫画家なんてもんは品がないからおもしろいんだろ。
そんなにワイドショーの席はほしいのか、
805名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:50:51.54 ID:iMtCBGMd0
>>798
選手じゃなくて、チームが好きって人は一定数いるよ。

そして、そういう人は選手が移籍したら「よその人」で特に応援とかもしなくなるし、
気にもならなくなる。
806名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:51:44.69 ID:RRZxnTvR0
ベイヲタだけどこれは、はた山ハッチが言える話じゃない
807名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:52:00.36 ID:8nMpoaJh0
腐りきった相撲のファンを止めない時点でコイツのは偽善
808名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:53:29.78 ID:UGWsT/jj0
「金髪は大なり小なり功を成したものだけに許された権利だ。何も功績の無い若造には早すぎる」とか言ってたね
自分は若者の真似してやったくせに・・・
809名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:53:37.21 ID:u6eqlkdOO
堅い職業のやつがいうならわかるが
マンガ家がいうとか自己否定みたいなもんだろw
810名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:53:49.45 ID:TsEIyySb0
PTAみたいな事言う漫画家いるんだな。
811名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:54:00.43 ID:l2JaG5G2O
>>786
やくみつるは嫌いだけど、マスコミで生きてるやくみつるが、
ガンガンCMを流してるテレビ局の上客のモバゲーを批判するって度胸いると思うよ。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:54:46.93 ID:LDRzGss30
栄村の背番号666にして触角生やしたり桑田の顔面真っ黒になる位にホクロ点描したり
いくらアンチでも大概にしろってマンガ描いてたな
でもモバイルゲームが球団持った事に対しての反発は同感
813名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:54:51.02 ID:aoreE35z0
814名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:55:00.76 ID:A4DZ33XQO
4コマ漫画家って立派な職業か?
815名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:55:55.58 ID:SIRQZfr80
野球場につれて行ってもらって、試合も見ずに携帯電話でゲームをする子供w
わりと普通に見る光景だろw

それがベイスターズに関しては球団の応援になるわけだw
816名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:56:22.39 ID:ioVdVDZ10
>>811
こいつ早大卒だろ?
モバゲーごとき学閥の圧力で何とかなると思ってるからこういう態度とっている
817名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:57:04.17 ID:qzfegfwtO
>>148
PCとスマホでなら、Renta!でパロ野球ニュース、やくやくスポーツらんどの配信してる。

ttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/3270/
ttp://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/3271/
818名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:57:05.62 ID:6muDMuBt0
>>46
それ別人だよw
この人の代表作はリトル巨人くん
童夢の元ネタになった漫画だな
819名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:57:32.88 ID:HfuLb/ig0
つまりこいつは選手たちのファンではなく
親会社のファンだったというわけだw
プロ野球ファンってこんなのばっかりなんだろうなあ
820名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:06.60 ID:N0pQdKiJ0
>>815
球場内の鳴り物禁止だな。
応援は、モバゲーでとなるか。
821名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:10.55 ID:Vl+vgvMZ0
悪質な出会い系サイトが球団持つのか。
全世界前代未聞だな。
822名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:19.29 ID:eAdcCKkO0
めちゃめちゃ文化人ポジションですね
そのうち弘兼憲史みたいに企業の社長と対談したりするんだろうか
823名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:37.54 ID:BX9rifuM0
野球はよくわからんが、フロントとかファンのプライドが古いという感じがするな。
買収してもらわなきゃいけない状況まできているのに選り好むのは贅沢すぎ。去年の住生活然り。
824名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:39.59 ID:kn58cejE0

買収がモバゲーやってる子供たちが目を覚ます切っ掛けになればいいよ。

僕たちのお金が、あんな糞スポーツの糞球団に使われてるのか・・・人生バカゲーってな。

825名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:55.27 ID:mC71XjpmO
そんなことで応援やめちゃうんだ、
ちょっとわからない感覚だなぁ
826名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:11.13 ID:mOyi9hIwO
やくみたいな全く支持されてない漫画家よりはまともな業種だ
芸能人の使い捨てたストローやら箸を拾い集めてる変態がなにいってんだか
827名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:12.85 ID:t6hmnatz0
やくみつる

趣味 変態(女優の使い捨てたストローや、女優の吸殻などを収集して、
その変態癖で、バラエティー番組で売れた。ところがなぜか今では、
知識人のふりをして振舞うようになった)

昔のやくみつるの動画とか凄いよ。もう放送できないから今の倫理規定じゃ。
828名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:17.62 ID:tMHZSy3FI
まあわからんでもないな
モバゲーもそうだけど、パチ屋やネズミ講に買収とかスポンサーも嫌だわ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:30.68 ID:gphmQpMN0
ついでに死ね
830名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:36.21 ID:bty3xXw30
>>770
中日は一時期名鉄資本が入っていた事があるから△じゃね?
831名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:00:08.63 ID:2nA1+A5r0
DeNAってオークションでヤフーにこてんぱんにやられて苦汁舐めてた会社だろ?
たいした事業基盤もないのによく持ちこたえてたなーと思ってたら
モバイルゲームで業績良くなったから調子こいちゃってw
ろうそくの最後みたいな感じなんだろねきっと。GREEもさ
832名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:00:12.95 ID:K07u2VwU0
4年連続最下位でも応援できる奴は凄い
833 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 14:00:14.25 ID:j2Vq//zS0
山王神社にやくみつるが書いた絵馬がぶら下がってたな
834名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:00:19.00 ID:0ORPfMLx0
まあ過去にパチンコ会社がオーナーになったりした事もあるし
835名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:01:42.83 ID:OHh1y4Bw0
どうぞどうぞ


つか何様だよコイツ。アホじゃね?w
836名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:01:44.92 ID:TsEIyySb0
業種がダメとか酷い職業差別だな。
837名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:02:21.33 ID:t6hmnatz0
やくみつるって女優たちに告訴されれば普通に窃盗罪と、迷惑防止条例違反で豚箱いきなんだよ。
こいつはテレビに出しちゃいけないんだよ。
838名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:02:23.35 ID:A9bbQ7Fq0
839名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:02:24.02 ID:5vNFOh1NO
ベイブスターズの赤字なめたらあかんで
840名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:02:46.27 ID:G8nIFvs20
約3っつルー
841名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:03:08.94 ID:t68bLYm80
確か昔マンガ書くネタでとりあえず選んだだけで、
元々ファンでもなんでもないんだろ?
842名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:04:14.39 ID:APBXxnqu0
やくとかいう個人が趣味をひとつやめただけで
怒ってるおまえらはバカなのか
843名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:04:17.83 ID:Jlc+QLyHO
たかが漫画家がえらっそうに
844名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:05:29.00 ID:02HlZ9MTO
>>831
こういうレスするひとは
やくとか、課金ゲームの顧客と同じくらいの低脳だと思う
845名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:05:30.50 ID:Hzb8QDhv0
単純なおまえらにやくを叩かせて、モガベーの買収止む無しの世論を作る高等戦術とみたw
846名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:05:48.78 ID:8MF1QIww0
やくみつる氏 横浜ファン休止を宣言「こんな会社はいらない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000016-kana-base
「僕も気持ちの面ではファンを続けたいし、神奈川新聞の連載も続けたいが、悩ましい。
しかし、それとは別次元の問題。単純にこんな会社はいらん、ということ」

ヤフートップで
847名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:06:10.51 ID:OHh1y4Bw0
漫画家ですらないだろ。マスゴミの落書き版www
848名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:06:23.62 ID:EcI10plr0
849名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:06:51.56 ID:dUDkjuC40
>>831
グレーな選考の小説大賞(一回で打ち切り)
更に無料うたいながら課金しないとクリア出来ないゲーム。
偏見に満ちたニュース提供元を採用。
本当にある意味貸金並にタチ悪い。
850名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:06:52.98 ID:FBNdjtBpO
金が欲しくて騒ぐ厄
851名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:07:11.17 ID:43bf2bhO0
でも、やくの言ってる事の意味は感覚的にだけど分かるな。
買春の温床とか、課金がえげつないとかそういうのもあるけど、
でもそれだけじゃなくて、電車で携帯弄ってばっかの多くの人間
眺めてると「これはやべ〜な」ってなんか嫌な感じするもん。
まぁDeNAみたいな会社だけが嫌なわけじゃないけどさ。
852名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:07:16.73 ID:H6VKPvhK0
携帯ゲーなんか放置してたら
国が滅びるぞ。馬鹿どもが!
853名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:07:43.83 ID:OmsGcIcF0
去年の住生活グループの方がましだった
横浜スタジアムなんてボロ球場横浜市民でさえ行きたがらない
新潟でも静岡でもさっさと移転してくれ
854名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:08:36.52 ID:0dth7QSO0
横浜ファンの俺としては、
「ああ、やくみつるがファンの球団ね」と言われるのだけが
唯一イヤだったから、大歓迎です。
855名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:08:56.08 ID:JcOPe19Z0
野球自体終わってること自覚しろクソバカ
856名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:09:07.61 ID:Z60BfZKbO
やくみつる嫌いだけどよく言った!!
メディアはもっとこのブラック企業叩けよ

これに依存する人間が増えれば増えるほど更に日本の崩壊が進むぞ
857名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:09:18.01 ID:YbRQWlzs0
たしかに背景知ってれば嫌だよな
858名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:09:18.07 ID:mOyi9hIwO
まだ子役で家なき子の頃の安達祐実のストローの使い捨てを自慢気に見せびらかしてたのは引いたわ
普通に体育館に盗んだ下着並べられる下着泥棒と一緒
859名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:09:45.98 ID:mQLbzuzrO
古いなぁ
考え方が古すぎる
携帯はおもちゃだよ
860名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:10:49.11 ID:2OL+K4ODO
漫画家も偉そうに言える職業かよ
861名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:11:30.70 ID:DrnmqUQE0
もうパチンコに頼めよ
いっそのこと山口組が買収するのがはっきりしていい
862名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:11:41.79 ID:9Ke58uAbO
やくみつるってどれくらいみつるなの?
863名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:11:54.88 ID:CL6cvBob0
あの汚い金髪と髭で品格とか言うなよ
864名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:12:06.67 ID:9mVfbhhiO
ファンをやめるのは大いに結構だが、人に言う必要はないな

チラシの裏か日記に書けばいい
865名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:12:21.14 ID:H6VKPvhK0
携帯の奴隷、亡国の徒の通信兵。
866名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:12:24.19 ID:plQL6Y8q0
中身のわからんファミコンソフトを1万円で売ってた任天堂の方が詐欺だろ。
エロマンガ規制の時は、子供は賢いから判断できるとか、自由を尊重しろとか
漫画ファンはわめいてたのにねえ。

867名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:12:34.40 ID:3uWDN+ne0
やくみつるって何もかもあらゆることでズレてるよな
珍しい人だと思う
全てにおいて少しずつズレている
868名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:12:56.69 ID:80ZZsXmm0
こいつの横浜ファンですアピールは商売の一環だから。
869名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:13:00.25 ID:QOgOutyx0
モバゲー工作員がちらほら見えるな
870名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:13:00.77 ID:8JxUlOQY0
薄っぺらい奴
ガッキーがCMしたら応援するおまえらと同じ位薄っぺらい
871名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:13:20.30 ID:EghCWjgH0
ファンとしてはこいつが離れていってくれてよかったわ
872牛二郎 ◆jaq.dXmQ6w1/ :2011/11/05(土) 14:13:55.49 ID:n0navbjB0

>モバイルゲームは子供に良くない。本や   漫   画   を1ページずつめくったり、
>外で虫を捕ったりして、子供は成長する。携帯電話はおもちゃじゃないんだ


俺の記憶では「漫画は教育によくない」と言われてたと思ったんだが、いつの間にか変わったのか。
ていうか、昔、漫画に対して言ってたことと同じ事を携帯に対して言ってるよね。
873名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:14:05.89 ID:VAklUkG7O
器のちっさい男やくみつる
874名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:14:22.67 ID:RFWH8CRU0
大学生時代にファンになったのか
ちょっと見直したぞw
875名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:15:06.08 ID:H6VKPvhK0
>>866
そんなこと有ったか?1万って。
876名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:15:26.63 ID:ZZf/8Pws0
権威にすがらないと行きてけない哀れな奴だわ
看板立ててないと安心できないんだよな
877名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:15:30.50 ID:GcofrcgX0
アイドルの食べた弁当や箸を盗んでコレクションしていた人だっけ?
言えない物もあるとか自慢していたっけ…
878名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:15:44.75 ID:ETaKjSX00
疫病神が去った
879名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:16:12.67 ID:kU9iVt86O
>>859
玩具でもいいけどモリモリ金取っていくシステムが問題だなあ。
金銭感覚がパチンコみたいに狂わされるモノを未成年に触れさせたくない。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:16:33.53 ID:DKetDp/r0
こんな陰気臭いオヤジに応援されなくてもいいか
881名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:08.69 ID:ZZf/8Pws0
>>872
そこで思考が止まってんだろ
このウスラ馬鹿は
882名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:19.05 ID:QI5tvKMN0
何十年か前に、漫画はダメと言われてた構図と全く一緒じゃねーか。
自分がされた事を今度は自分がやんのか。どうしようもない馬鹿だな。
883名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:18.48 ID:4m5svT640
>>875
スーファミとか8000円とか9000円はザラだった気がする・・・
記憶違いかもしれんけど
884名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:19.27 ID:plQL6Y8q0
>>875
昔はプレイできないスーパーファミコンソフトが普通にそれくらいの値段だったぞ。
885名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:42.53 ID:R/RJwjMS0
日拓ホームに買収してもらえ。
886名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:56.18 ID:PMoVSCKo0
薄っぺらいファンだな
親会社がどこだろうと応援するのが真のファンだろ
887名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:00.50 ID:ihcjp3AuO
ベイス優勝フラグきました
888名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:04.63 ID:bty3xXw30
>>834
当時の日拓は不動産屋でパチンコ業界には進出してない。
889名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:36.64 ID:gAlQih1V0
まあ2年ぐらいの我慢だろ
890名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:44.25 ID:TL/OzoWhO
お前らネットをいっぱいやってる割にはSNSには偏見持ってるんだなw
SNSこそネットが生み出した新時代のコミュニケーションツール
それをネット住民が叩くなんておかしくないか?
mixiやFacebookまで出会い系とか叩くのか?
891名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:45.24 ID:AbXU0oX00

モバゲーは子供から金を巻き上げているけど
TBSはそのモバゲーのさらに上前をはねてるよな
892名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:18:52.74 ID:pVYmowAsO
>>811
ライブドアや楽天だって酷い言われようだったが
893名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:20:10.24 ID:uOBnnpPX0
そこまでこだわるなら自分で買えたら良かったのにね…
894名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:20:26.08 ID:H6VKPvhK0
>>883-884
なるほど。
でもそれ以上は追加料金は無いだろ。
アイテム課金とか屑人間と奴隷作りのシステムだぞ。
895名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:20:27.17 ID:u6eqlkdOO
>>867
www
896名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:20:34.27 ID:fL1rsmwsO
今時野球(笑)なんかに金出してくれるんだから感謝しなきゃいけないんじゃないの?
897名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:21.48 ID:wn7SouPI0
実際問題出会い系サイト運営業者が親会社じゃあ、
やめるファンも多いだろうな。
898名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:33.99 ID:iZRWr+JX0
> 厳しい言葉の裏には、横浜への深い愛情がある。

はあ?
親会社がどこだろうと、応援しつづけるのが深い愛情じゃないのか?
別に監督コーチ選手が全員解雇されて全く別のチームになるっていうわけでもないんだろ?

こんなのエセ以外のなにものでもない。笑わせるな。
899名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:40.02 ID:Gra+BkZK0
やくだけに疫病神が取れて良かったなベイスターズ
900名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:48.46 ID:NMwaEPd30
反対派が12月のオーナー会議までに色々リークするだろね
901名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:22:18.43 ID:Jr5GmXP3O
こいつ何様?うぜーハゲみつる
902名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:22:46.48 ID:7l6j9tvnO
親会社かわるから応援やめるって何なの?親会社のファンなの?
903名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:10.90 ID:AFPb6lTY0
モバゲーやってたけどほんとロクでもない会社だしサイト自体もユーザーも酷いと思うよ
やく氏自身は好きじゃないけどよくぞ言ってくれた
今じゃDenaは筆頭広告主だからこうやって声高に叫ぶタレントは居ないだろうしね
904名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:22.11 ID:AHu6Qpqm0
魚肉ソーセージはシットリ系よりパサパサ派なのでマルハが好きだ
905名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:32.14 ID:qOWjvi1TO
>>896
だな!高木豊も「暖かく迎えてやりたい」と言っていた
906名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:47.74 ID:qzfegfwtO
>>872
というか、やく本人が「漫画は教育に良くない」という立場だったんだよ。

かつては新聞や雑誌で時事漫画を描いていた漫画家は、漫画雑誌の漫画には偏見を持っていて、
そういった漫画は潰れるべきだとみていたけれど、やくは自らもそういったポジションに立ち、
漫画は雑誌の片隅の添え物であるべき、ツマでいいと発言してきた。

かつてSPA!誌上の連載で小林よしのりを叩いていたのも、
小林がゴー宣の前に、おぼっちゃまくんがアニメ化するほど子供に人気があったからだろう。

やくはテレ朝以外の番組でドラえもんを叩いたこともあるし。
907名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:24:13.65 ID:bYVSejsB0
まず先にベイスターズ潰せよ
いらねえよ糞弱小チーム
908名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:24:20.60 ID:3V1SsrJ50
3年後くらいにまた次の引き取り先探してそう
909名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:25:02.89 ID:085DxHIN0
トムファックに買収された愛生ファンと同じ心境だろうな
910名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:26:04.74 ID:L6WHi3ls0
球団持つことで出会い系だの淫行だので社会問題化されるよ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:27:34.63 ID:2axFeB1MO
やくがえらそうなのが気に食わない何様だよ
912名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:04.70 ID:kSEoKjcFP
速報 史上初!西武涌井投手がCSでノーヒットノーラン達成!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1320470360/
913名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:16.61 ID:Jmh+8eDa0
>>1
言いたい事はわかるがTBSが親会社になったときになぜ辞めなかったんだ?
914名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:27.08 ID:I2+IpQjl0
ウジ虫朝鮮人ヘディング脳症患者がわいているwww
915名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:32.18 ID:/1EGk95M0



ハゲてないよ

916名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:29:00.10 ID:qzfegfwtO
>>891
TBSは怪盗ロワイヤルのドラマ化してる最中だしなあ。そこには何も言わないんだろうか。

やくは数年前から雑誌ではTBS叩きしていたけれど、TBSが買ったときは歓迎していたし、
そもそも1998年にやく夫妻の甲子園でのセ・リーグ優勝試合観戦を密着取材して、
優勝特番で放送してたのはTBSだし。
917名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:30:21.66 ID:RnK3Jr420
この人ってなんでテレビでてるの?なんかした人?
918名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:30:38.59 ID:H0qhK2400
やくみつるみたいな老人でもモバゲーが卑しい会社だってのは知ってるんだな
高齢層にアピールするのは無理みたいだな
919名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:30:53.06 ID:ZZf/8Pws0
審査会で投稿者に
同人誌で頑張ってください
と言い放ったことを忘れない。
920名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:31:03.91 ID:80ZZsXmm0
>>906
全然共感できない話だな。
自分の仕事に誇りがもてない、しょーもない奴としか思えないんだが。
921名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:31:09.86 ID:fBM5SxIF0
922名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:33:57.01 ID:YB014Leg0
はた山ハッチ
923名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:34:02.31 ID:dKRNdlP30
モバゲーって3000万人利用してるんだってね
そんなに四六時中小さい画面でゲームしたいもんかね
924名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:34:02.12 ID:ZZf/8Pws0
>>917
コネだよ、コネだけ
業界はそういうもんだよ。

ご意見番(笑)なんてのは特にね。
925名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:35:33.07 ID:QU6XjQ3b0
はっきり言えよ

「野球に飽きた」と
926名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:35:52.84 ID:YhnTZ5QL0
買ったのがこんな出会い系のクズ企業じゃ、愚痴りたくもなるわなw
TBSが惰性で持ってるよりはマシ、って程度。
927名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:02.59 ID:Bhrhltu00
コイツ文句ばっかりだ

えらくもないのにえらそうなところとか本当に鼻持ちならないね

唾液でもあつめて出てくるな
928名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:06.80 ID:xxVPY+HA0
>>923
プリインストール分を含めてるとか?
929名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:22.42 ID:sNm7UZzY0
既得権益独占業種の代表格であるテレビ局ですら保持できなくなったってのに
法規制一発で終わる泡沫業種の企業では、5年も持ってられないんじゃねえの
930名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:24.77 ID:qzfegfwtO
>>917
プロ野球をネタに漫画を描いていたので、そのコネで中継やスポーツニュースに出るようになり、
ワイドショーコメンテーターに進出して、さらにクイズ番組に出てクイズ王扱いされるようになった。

それだけ。

漫画は昔に比べたら連載本数は減ってるし、ビッグコミックなどの漫画雑誌では使い物にならない。
昔は漫画雑誌でも一応通用してたけどね。

だからスポーツ関連の新聞や雑誌に、朝日新聞や一般週刊誌やテレビ雑誌などで、
1コマや4コマを描いているから、こいつの漫画を全く目にしない人がいてもおかしくない。
931名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:33.24 ID:+BY01MI1O
表に出るときは帽子取れ!!
932名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:48.36 ID:O+VuCiFQ0
最近増毛して調子こいてるよね。
933名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:57.04 ID:En1MKCaN0
ポケットアフィリエイト稼げなくってきたなー
934名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:37:23.82 ID:YB014Leg0
>>923
一回登録したらカウントされ、
脱退しても削減されず、
再登録したらまたカウントされる。
「登録者の延べ人数」が3000万人だろ。
個人的には全くデタラメの数字を
言ってるだけだと思うけどさ。
935青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/11/05(土) 14:37:31.14 ID:KoVscE600
辞めたきゃやめたら?
ただし、奇跡的にCS出たときにしゃしゃり出てくるなよ
936名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:38:18.09 ID:TP7myng00
>>923
まずこの手のゲームは今までのゲームと違います
空き時間に15分とかやるゲームだから
腰すえてさあやるぞて言ってやるゲームじゃありません
937名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:38:47.07 ID:ZZf/8Pws0
小言主義なんて著書だしてるくらいだからねー
ニュースに文句言うのが仕事なんだろ。
938エラ通信:2011/11/05(土) 14:38:52.52 ID:rv4xicrw0
ただのへそまがり。
だれだよ、こいつを大相撲の審議委員に推薦したヤツ。
939名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:38:56.07 ID:9MFMORS5O
たかだか 漫画家が
偉そうに………
940名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:39:19.17 ID:AFPb6lTY0
>>923
ネトゲでは常識なのかもしれないけど3000万人という値は幽霊ユーザー含めだよね
自分は機種変した時にモバゲー内の変更手続きするの忘れててそのままあぼん
元々持ってたIDは削除も何もできない
またモバゲーしたかったら新しい携帯で新しいID取得するしかない
毎日INして挨拶とかマメにゲームしてた奴が突然INしなくなるのはこういう事かと己で実感
941名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:40:08.45 ID:qzfegfwtO
>>919
それは竹書房の新人賞のコメントな。

受賞してもこいつにはボロクソ言われた後に、竹書房で連載持つ作家もいたから、
読者からだけでなく連載作家からもコメントへの苦情があったそうだ。
942名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:40:37.62 ID:paVAJCSt0
TBSがOKでDeNAがNGっていう判断基準が意味不明
TBSが親会社になった時点でファン辞めろよwww
943名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:40:45.39 ID:p5fdfhyw0
タレントの使用済みストローとか吸い殻コレクションしてる変質者か
944名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:40:46.09 ID:KrP64HkD0
そういうおまえもなー
くだらん四コマ漫画家でしかないわけでね
945名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:41:24.26 ID:nO4+DDSO0
いいよねー。
文句だけ言ってりゃいい人はさ。
946名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:41:35.83 ID:AbXU0oX00
大企業ならどこでも後ろ暗いところを持っているけど
(派遣切り、下請け泣かせ、etc)
モバゲーは主力部門で道義的に問題のある稼ぎ方をしているのがマズい、本当にマズい
947名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:42:29.84 ID:8G7I7Am/O
寒国企業なら甘んじて受ける癖にw
948名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:42:44.45 ID:B3gLzgr90
さっそく某ゲームで
帽子かぶったメガネヒゲが
敵キャラになるようですぞ。
必殺技は毒舌とヅラ飛ばしだって!
949名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:43:31.32 ID:U3R1nl3e0
> 漫画を1ページずつめくったり
ゲームは駄目で漫画はいいのか
分別のある大人からすればどっちも同レベルだと思うが
950名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:43:46.10 ID:NT6sLVqA0
この人漫画家なの?
951名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:43:46.62 ID:xxVPY+HA0
>>946
サッカーのBwinやBetClickみたいなもんだろ
それに比べるとしょんべん臭いが
952名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:44:09.89 ID:U3R1nl3e0
ほんと漫画家風情がえらそうに
もう一人はた山ハッチとかいう漫画家も同じ事ほざいてるな
953名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:44:21.94 ID:qzfegfwtO
>>938
横綱審議委員じゃなくて、再発防止検討委員会(後の生活指導部特別委員会)の外部委員な。

朝青龍を引退に追い込んだあと「これで角界の病巣はだいぶ除去できた」と言って辞任したが、
その後どうなったかといえば…。
954名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:44:43.87 ID:7y0Stfh10
史上最弱な上に親会社が売春仲介業者とか
ファンを続ける神経の方が異常だよね
955名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:45:50.63 ID:Q3ng4wxt0
これはずっと前からやめるつもりで
きっかけを探してたという感じ
956名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:01.30 ID:VQ1HSxon0
DeNAなんて超ブラック企業じゃねーか
957名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:27.15 ID:2JiYms550
やく病神だったのかwwwwwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:27.89 ID:1sg5MoOe0
禿なら禿でいいじゃないか。
なぜ隠す必要があるんだ。
959名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:33.64 ID:KmFllWIl0
やくのまんがで面白いと思ったことが無い
960名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:53.42 ID:g8esDALl0
>>953




判断力欠如
前科が大きすぎ・・・・・・・


この人が嫌がることはOKということじゃん


DeNA
OKだな
961名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:47:59.30 ID:DPEEM9Pp0


これは職業差別以外の何ものでもないな


962名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:48:29.16 ID:01lGyVKCO
出会い系サイトが球団を持つのが不満だとハッキリ言えよ。
モバゲーなんてやってるのは下心丸出しの奴等だけだろ。
963名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:48:44.32 ID:U3R1nl3e0
>>956
まあソーシャルゲーム会社なんてグリーにしろここにしろブラックなのは間違いないな
10年後存在してるのかどうかすら怪しい
964名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:49:30.47 ID:HduAHnhX0
真のファンじゃなかったってことだな
965名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:49:34.81 ID:RnK3Jr420
>>930
クイズ王わろたww
ひるおびに出てるんだよねーこの人。この人が笑ってるとこ見たこと無い・・・。
漫画かじってたコネの人と認識しておくわー。
966名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:49:35.69 ID:0dth7QSO0
そもそも出会い系の何が悪いの?
967名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:50:43.85 ID:g8esDALl0
>>962
>>963
>10年後
ソフトバンクのように方向転換
別のものになってるだろ
968名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:50:46.05 ID:tmzCZP5P0
ディーエヌエーを擁護するわけじゃないがあの会社だけは嫌だって
じゃあ楽天やソフトバンクはいいのかって話だ
969名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:51:01.70 ID:ZZf/8Pws0
>>966
不純性交友の元になるからだろ
つまりガキが利用しなきゃあいいんだよ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:51:24.99 ID:TP7myng00
今まで全員から5000円取っていたビジネス(任天堂、ソニー)

大半の無料と少数の課金で平均3000円取るビジネス(モバゲ、グリー)になっただけ
無料でやってる大半はむしろ喜んでる
971名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:52:52.28 ID:0UXcz0LJ0
パロ野球ニュースの中井美穂ネタは
漏れをアナオタになるきっかけになった
972名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:53:08.23 ID:QCOIJQwR0
今時球団買いたいなんてのは名前を売りたい新興企業だけだろw
973名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:53:35.77 ID:FQmyvKQM0
>>966
風俗嬢が直接客を取ったら、893と警察の食い扶持が無くなるから。
974名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:53:45.87 ID:nVvM0fhmO
一日中ピコピコやってる奴ってなんだろ
あれ就業中もゲームやってんだろ

業態自体を規制すればいいのに
975名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:53:50.95 ID:3lv6KxDCO
横浜ファンなんて都市伝説だろ!!
976名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:54:08.56 ID:t2shE+K0O
出会い系3兄弟球団出揃った
977名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:54:15.08 ID:0eskstTQO
コイツの漫画も人の揚げ足をとったりからかったりしてるだけの品性下劣なのばっかだがな
978名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:54:24.26 ID:U3R1nl3e0
>>972
どこかの新聞社主筆のボケ老人はパナソニックとかソニーとかそういう所じゃないと認めんみたいな発言してやがったな
アホかとw
979名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:54:33.11 ID:YhnTZ5QL0
法規制でまとめて潰れちまえよ。こんなブラック企業。
業界丸ごと、日本に必要無いわ。邪魔。
980名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:00.35 ID:ZZf/8Pws0
この前
土曜午前中の番組にゲストとして出てたけど
自分のことでもとネガティヴなことばっか言ってて萎えたわ。
スタパに出た時は雑学自慢ばっかだし。
不景気さをまき散らすだけの人間
981名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:09.23 ID:U3R1nl3e0
>>979
一緒に朝鮮弾入れ業界も潰して欲しいもんだ
982名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:13.31 ID:0dth7QSO0
>>973
超納得。
983名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:13.66 ID:bYT+7Z3f0
>>1

ドーゾドーゾ
984名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:16.98 ID:3vrRmf+70
俺はホークスが禿バンクになって興味が無くなった。
985名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:25.43 ID:OMbffHep0
植毛か?
986名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:45.75 ID:GFI3PUn3O
確かに応援したくないだろな、楽天が球団買って知名度上がってイメージよくなったから俺らも球団持ちたいとか言ってたんだろ、胡散臭すぎる。
987名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:56:16.21 ID:Qb0y3dLXO
楽天やソフトバンクだって同じようなモンじゃねぇか
988名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:57:18.23 ID:xxVPY+HA0
>>986
楽天=弱い、というイメージで知名度が向上してる気がするな
989名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:57:21.97 ID:0dth7QSO0
>>973
じゃモバイルコンテンツ審査委員とかに警察の天下り受け入れればOKなんだな
990名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:57:38.79 ID:p8lpyf5Q0
ソフトバンクホークスも可哀想だろ
991名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:58:06.37 ID:QpljSAMo0
>>978
そういうところは、国内限定の割りにコストが高いプロ野球に手を出さないよな。
992名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:58:06.79 ID:0dth7QSO0
>>980
「不景気まきちらし」は見事に的確な表現だな
993名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:58:32.45 ID:s4Sj6ONv0
994名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:59:55.35 ID:FQmyvKQM0
>>988
金が無いってイメージだな
995名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:00:22.81 ID:2vu7YVTI0
アデランスに買ってもらえばよかったのにな
996名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:01:01.78 ID:tmzCZP5P0
じゃあ横浜生まれの企業ゼンショーならいいのか?
盗塁する度にすき家強盗って言われるかも知れないじゃないか
997名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:01:36.67 ID:6D4VOwA60
イメージは最悪レベルの会社だからファン辞めてせいかい
998名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:02:30.54 ID:FQmyvKQM0
>>989
政治家とか官僚とか幅広い投資が必要だよ。
パチやの金の使い方は半端じゃない。こっちは逆に潰されるな、金の使い方が間違ってる。
999名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:02:47.77 ID:tG7o6w0Y0
何様だよこのアホはw
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:04:17.04 ID:n+dw5o35O
パクリ漫画家がなにをえらそうに。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。