【男子テニス】錦織圭が準決勝進出!スイス・インドア シングルス準々決勝[11/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
時事通信 11月5日(土)1時2分配信

男子テニスのスイス室内は4日、スイスのバーゼルでシングルス準々決勝が行われ、
錦織圭(ソニー)はミハイル・ククシキン(カザフスタン)を6―4、5―7、6―4で破り、
準決勝に進出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111105-00000010-jij-spo

関連スレ
【男子テニス】1回戦で世界ランク7位を撃破した錦織圭が順当にベスト8入り スイス・インドア2回戦[11/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320342088/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:19.55 ID:2ibrkkEe0
2456
3名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:23.70 ID:kyj4yzw/0
しゅげー!
4名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:27.04 ID:H79UbVbb0
でっていう
5名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:46.45 ID:vkhWXp8w0
にしこり△
6名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:55.50 ID:/VknBoMa0
次はジョコっすか
7名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:01.12 ID:c5vbcUNT0
ジョコビッチに勝ったら 全裸で外出て職質されるまで駆け回る
8名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:04.83 ID:rGp4PXZe0
一気にTOP10イッちゃうのかい?
9名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:08.76 ID:/2bwfkfs0
次はジョコビッチが濃厚やでぇ
10名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:13.56 ID:YwIOi6WJ0
すげぇな!どんな大会か知らないけど!
11名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:33.24 ID:tpbF1Jy20
相手のランクがないと強いのかわからん
12名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:39.76 ID:JUIVom970
すごいな!!知らないけど
13名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:40.93 ID:EssAp8DU0
すげええ
14名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:42.24 ID:xGULV64L0
>>6
\(^o^)/
15名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:45.88 ID:25O4Skqq0
>>7
おら、はよ脱げや
16名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:52.37 ID:NuAyevRl0
かなり体力消耗してるだろうから次は難しいな
でもがんばってほしい!
17名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:52.29 ID:c5vbcUNT0
>>11
113位
18名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:04.22 ID:qvbdIGy20
しゅしゅごい
19名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:23.18 ID:BnGWZzWm0
今回は試合中肉離れとかなしで来てんのか
身体がやっと大人仕様に進化したのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:45.02 ID:EssAp8DU0
去年の期限切れの80点以上稼げるな
21名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:48.34 ID:NsEA6mHu0
テンプレの怪我離脱まだ?応援はしてるぞ
22名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:07.90 ID:analTPUr0
ペニスにシコリ
23名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:08.96 ID:u6aKM58V0
テニシって結構長い時間プレーするけど
しんどさ的にはどんなもん?
バスケしかやったことないから比べてどない
24名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:14.35 ID:MioYwc7c0
なんで地上波でやらないの?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:30.41 ID:yCydrNPS0
早くジョコビッチにモノマネされるくらいに強くなってくれ!
26名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:33.47 ID:HJ3E5NOp0
割と接戦だった
27名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:40.46 ID:YtJL+k+90
この勝利で次の大会は予選すっ飛ばして本戦から出られるようになりました
もし負けてたら翌日から即予選に出ないといけなかったとか
28名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:42.60 ID:VfknVehuO
スタンドで居眠りしてるおっさんなんなんだよ!
29名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:44.76 ID:NuAyevRl0
>>19
おしりがでっかくなった気がする
その分安定して怪我しにくくなってるのかな
30名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:10:48.36 ID:uE6er0o70
途中から見てたけどいつもの錦織なら負けパターンだったな
gdgdでも勝てるようになったのは大きい
31名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:11:14.44 ID:NAAj1LZI0
コリコリ
32名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:11:38.27 ID:yCydrNPS0
>>24
どこも放映権を買ってないからだろ。
33名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:11:52.46 ID:FwpfNqxzO
野球、サッカー、テニス、ゴルフ、セックスetc…

人間として生きていく上でどうしてもやらなあかん必要性があるか?
アホらしい
34名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:00.44 ID:gOlwqS1h0
準決勝いつ?
35名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:01.97 ID:tpbF1Jy20
>>23
バスケのほうがきつい。テニスは休憩があるからな。
36名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:02.94 ID:Lavin9Jl0
今日は反省会が必要なレベルの内容だったな
37名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:24.94 ID:VfknVehuO
あんだけサーブ駄目だったのに最後にサービスエースってw
気分よく終われてよかったね
38名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:39.78 ID:/2bwfkfs0
テニス選手は怪我が当たり前やで
マレーも今週リタイア
ジョコとフェデラーも先週までしばらく離脱
ナダルも来週欠場やし
39名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:49.12 ID:6SZQPfX30
世界ランクは20位以内いきそう?
40名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:13:07.69 ID:rTaMXW/h0
にしこりは努力の塊ってきいたぜ
41名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:13:09.98 ID:8Xf1Nsxi0
25位まで上がったか・・・感慨深いな
42名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:13:16.12 ID:XYkIYJTQ0
わりとどーでもいい^^
43名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:13:34.94 ID:HJ3E5NOp0
>>30>>36
2セット目を取られた時、正直負けると思った
44名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:13:39.64 ID:r3TGVT0P0
スイス室内って何なの?レベル高いの?
45名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:01.54 ID:Kmh+e7LG0
ジョコビッチって誰だよw
フェデラーやナダルクラスに比べたら雑魚だろ?
普通にチャンスあるわ
46名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:13.65 ID:zcYwP3qd0
優勝したら愛ちゃんのおまんこ一人占めできるね
47名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:18.96 ID:vt+pQ7DR0
完全に超えたよ・・・本田△を・・・
48名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:30.92 ID:jngl+dc10
ネットに引っ掛けまくり
ドロップ外しまくり

それでもキレずに我慢して粘り強く頑張った
49名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:38.26 ID:5IuJt+Is0
ククシキンはブレークに勝ったんだよね?
実力はある選手だね
50名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:41.10 ID:h2fCAO9l0
ジョコビッチと戦うのかw
レイプされなければいいが
51名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:56.22 ID:So7b822cO

こいつと石川遼は絶対ゲイ

52名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:57.46 ID:YtJL+k+90
>>24
録画放送で編集出来るならまだしも、生放送だといつ終わるか分からないんだから地上波は無理やろ
今日生放送してたGAORAも後番組相当ズレまくってるし

>>35
俺元バスケ部だけどテニスは交代無しでずっと出ずっぱり&デュース続けばいつまでも続く&時間制限無しだからそっちの方がキツイと思う
53名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:08.05 ID:bPvT7syA0
破竹の快進撃とはこの事か
楽しい
54名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:09.90 ID:QtaOrhex0
マスターズ準決勝進出に続いてATP500で準決勝とかすごいな
しかも両方トップ10の選手を撃破してだから
次は勝てないだろうけど、思い切ってぶつかってほしい
55名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:43.07 ID:yCydrNPS0
>>44
競馬で言えば、G3ぐらい。
ただし、G1に何度も勝ってる奴らも多数参戦してる。
56名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:44.55 ID:XYkIYJTQ0
>>47
テニオタってなんでサッカー選手ライバル視してるの?うけるんですけど
57名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:49.37 ID:cYboNGiv0
58名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:15:56.67 ID:5IUn5lCg0
>>35
バスケ一人じゃないじゃん
59名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:16:12.63 ID:VfknVehuO
ドロップは相手のほうが上手かったなw
60 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/11/05(土) 01:16:33.53 ID:5P9E/mmW0
長友インテル入り→普通にスタメンで活躍中、ぐらいの快挙なのに
イマイチ凄さが伝わらない
61名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:16:34.16 ID:pK5QrBsk0
グダグダだったが何しろ勝ったことが最大の報酬

これで恐らく来年は年初のグランドスラム全豪シード確定(日本人初)
あとグランプリシリーズの予選からの参加はランク的にもう無し。これはデカイ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:16:41.19 ID:lO3jwQPV0
次のジョコビッチはさすがに無理だよなあw
サッカーで言うとバルサに挑むようなもん。ベーグルは回避して欲しい
63名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:13.12 ID:8PJtbOjAO
>>39 優勝すれば20位あたり。でも次はジョコビッチ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:14.16 ID:i/AxBvlr0
ビヨン・ボルグに勝ってはじめて認められるというものだ
65名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:19.07 ID:0TFQZHV70
2セット目の途中から相手が開き直ったのか、
すげえショットがバンバン決まるようになって正直駄目かと思った。
そして男子の試合とは思えないブレーク合戦・・・。
1stサーブさえもっと確率上がればもっと楽に勝てる相手だったのになあ。
66名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:35.80 ID:Kmh+e7LG0
>>60
こんなマイナー大会の準決勝進出が快挙かよ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:53.52 ID:5IUn5lCg0
>>56
サッカー選手をライバル視とか初耳だな
むしろ遼くんだろ
自意識過剰のサカヲタ君www
68名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:54.32 ID:jTshIyyB0
>>35
バスケも休憩あるだろ にわかぁ?
69名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:17:54.93 ID:BJoJ8waqP
ジョコは今試合中。
まあ勝つだろうけど、バグの可能性も5%くらいはある。
70名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:18:53.77 ID:Oxz2LwOSO
多分次の試合は普通に勝てない
ただ錦織のレベルは半端なく高い
サーブが端を狙いだしてかてた気がする
ボディ狙ったから負けかけた気がする
71名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:19:17.05 ID:yCydrNPS0
>>66
まあ、少なくとも日本人初(錦織のぞく)の快挙ではある。
72名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:19:19.50 ID:uCA7nza/0
次戦順調に行けばランク1位ジョコビッチと対戦
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Novak-Djokovic.aspx

今季64勝3敗 優勝10大会(内グランドスラム3回)
73名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:19:25.03 ID:Nje90CSWO
ベスト8ってポイントいくつ?

全豪でシードつきそう??
74名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:19:32.70 ID:QtaOrhex0
>>45
ナダルvsジョコビッチ
今年はナダルの0勝6敗
75名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:19:41.85 ID:RB2qE0fK0
この前とさらにその前の試合に比べて相手のランクは下にも関わらず、えらく苦戦してるように見えるんだけど
疲労的なもの?
76名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:20:21.34 ID:2QY9WlVL0
最近すげえなw
これでジョコビッチにも勝ったら友達に焼肉でも奢ってやる事にしよう
77名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:20:37.64 ID:FG2DJsQw0
ジョコ見てえなあ
WOWOWもたまにはやれよ
78名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:20:52.02 ID:ECa2arGH0
>>73
ほぼ確定
79名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:04.44 ID:6SZQPfX30
>>74
今はジョコビッチがナダルに強くてナダルがフェデラーに強くてフェデラーがジョコビッチに強い三すくみなの?
80名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:13.17 ID:lO3jwQPV0
>>66
四大大会には劣るけどトップ4のうち3人出てるから全然マイナーではないよ。
そして次はその世界1位のジョコが恐らく相手だし
81名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:14.29 ID:aU2z9D/s0
今回はスペってないの?ジョコ戦はGdGd試合にならないことだけを望む
82名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:24.76 ID:GT64u7+q0
これ来年のGSのシード確定か?
つかマレーに続いてジョコと対戦とかにしこり始まりすぎだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:30.31 ID:6RJ5lK5p0
にし(き)こり
84名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:21:46.95 ID:XYkIYJTQ0
>>67
やっぱり反応しちゃうんだねw
錦織の世界ランクスレで「長友超えた」は定番ネタだけどね^^
85名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:03.69 ID:7MnGVH550
あれだけgdっても折れなかったのは成長した証拠だな
86名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:10.00 ID:iuwJ1xNH0
>>66
マイナー大会でもFIFAランク一桁の欧州とか南米の代表チームがいくつかエントリーしていて、
ランキング30位そこそこの代表がそのうちの一カ国を倒しての準決勝進出なら十分快挙じゃね?

次はサッカーで言えばスペインが相手だけどw
87名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:12.89 ID:06tg057UO
>>23
一時間辺りの運動量は
バスケ>テニス
試合時間が長くなれば
テニス>バスケ
88名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:24.89 ID:KT87jyg+0
何で3セットマッチなんだ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:22:54.35 ID:PazYxjzV0
>>69
5%もない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:13.37 ID:Kmh+e7LG0
>>74
おいおい、最近はそんなことになってんのかよ
にわかの俺はちっとも知らんかったぜ

でも名前が雑魚ビッチぽくて雑魚っぽいから
いけそうな気がするぜ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:24.89 ID:aQuxPFYJ0
ようやく俺のところまできたか。
92名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:53.44 ID:ERm3fQZP0
>>89
今はバグの1ブレークアップだが
93名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:55.49 ID:QsPFOB5D0
まじか
94名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:57.37 ID:Z50mC7nl0
ナダルvsジョコビッチ
今年はジョコビッチの6勝0敗
それまではナダルの16勝7敗
つまりキャリアを通じてはジョコビッチの13勝16敗
ちなみに対フェデラーだとジョコビッチの10勝14敗
今シーズンはジョコビッチの4勝1敗
95名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:24:04.04 ID:qzfegfwt0
スイスインドアって何?
96名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:24:07.55 ID:ECa2arGH0
1stサーブの不安定さとあのドロップのショボさじゃ
TOP4相手にはまだまだ戦えない
97名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:24:09.85 ID:/2bwfkfs0
>>79
フェデラーも今年1勝4敗だから別に強いわけではない
相性的に一番倒せそうなのは確かだけど
98名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:24:46.50 ID:QtaOrhex0
>>74
フェデラーvsジョコビッチ
今年はフェデラーの1勝4敗(違ってたらごめん)
99名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:24:57.22 ID:XYkIYJTQ0
>>88
女子かよって感じだよなw
100名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:25:02.75 ID:ajwxmJdr0
俺、テニスの王子様は1巻から熟読してて、テニスにはうるさい方だけど
錦織とやらは、ゼロ式ぐらいは使えんだろうな?
101名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:25:04.12 ID:6RJ5lK5p0
に し こ り
102名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:26:02.02 ID:jCELquu90
クソ、、ターンオーバーのクセにいい仕事しやがる
103名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:26:31.81 ID:5IUn5lCg0
前みたいに、戦わずして終了〜ってのがなくなってきたな

スペ体質ってなかなか治らないからこの先どうかはわからんが
104名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:26:33.60 ID:KAbwf8Bq0
>>55
ATP500はG2の価値はあるでしょ。
G1前の叩き台で好メンバー揃う、って感じかな。
パリ(G1)の前のバーゼル(G2)、上海(G1)の前の楽天OP(G2)って感じじゃね
105名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:26:57.68 ID:7MnGVH550
今年のジョコビッチは棄権でもしてくれない限りno chance
いい試合をするにはサーブ力が必要だからな
106名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:27:10.00 ID:Nje90CSWO
シードつくのかすげーな。
これで疲労蓄積が減るから全豪いいとこまでいけるかな?

しゃーないWOWWOW契約しようか。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:27:18.62 ID:8PJtbOjAO
>>87 一番運動量あるのってバドミントンシングルだっけ?
108名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:27:51.87 ID:VuwAr2F8O
素人目だとテニスの世界ランクっていまいちわかんね
にしこりとジョコなんとかは実力的にはそんな差があるの?
109名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:27.38 ID:Z50mC7nl0
長友オタワ
110名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:29.14 ID:XBEIgTqA0
次はランキング1位とやるんでしょ?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:29.93 ID:E//WEx4VO
すげぇな〜
後は一個でもテニヌの技が使えればなぁ…
112名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:43.69 ID:Ayz/+Ve50
流石にジョコはムリだと思うが、ほんとパねぇなにしこり
113名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:06.12 ID:/8kTM/8T0
>>108
ジョコが日大三レベルなら錦織は光星学院ぐらいのレベル
114名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:11.06 ID:vqufzdin0
>>108
めちゃくちゃあるよ勝てたら奇跡棄権を祈るのみ
115名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:17.01 ID:71jTgdiB0
にしこりって現4強の全員と対戦経験あるの?
116名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:19.96 ID:/2bwfkfs0
http://live-tennis.eu/
あと上には世界で24人しかいないでぇ
117名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:25.62 ID:Abyi0J5C0
GAORAで絶賛生放送だよ
急きょ決まって、この試合からだけど
118名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:25.89 ID:8PJtbOjAO
ポイントでみると10倍の差があるな
119名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:28.80 ID:JU5cuGpQ0
ここはにしこりに頑張ってもらうためにも
ジョコには怪我で途中棄権を…
120名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:29:52.89 ID:ewDEugl00
まったくマイナーじゃないだろ
マスターズ1000 9大会
ATP500 11大会

例えばアメリカゴルフツアーなら45試合ある、この中で石川が上位に入れば大ニュースだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:30:20.83 ID:zQttl/T/O
>>107
よくそう聞くよね。

しかしテニス板の錦織スレがだめっきスレに負けてるのが2ちゃんクオリティw
なんでだ?w
122名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:30:30.66 ID:FEskHYIV0
>>107
筋肉使うかは分からないけど息はあがるな
123名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:30:42.97 ID:jCELquu90
>>115
フェデラーとだけは無い
何としても決勝でフェデラーとやりたいな
124名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:31:17.20 ID:71jTgdiB0
>>123
d
125名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:31:30.17 ID:PiHQrmzHI
あっというまに25位か。
すげっ
126名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:32:28.20 ID:Nje90CSWO
テニヌの世界なら錦織なにできんのかなw
少なくとも人は殺せるだろうな…

ジャパンOP決勝でみたフェデラーはレベル違いすぎワロタだったから最近の衰えはつらい
アガシですら30越えてだめだったしもう潮時なのかな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:32:44.16 ID:S5bTomhD0
今の日本人アスリートで一番活躍してないか、これ
128名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:32:57.57 ID:6SZQPfX30
>>97
今年はジョコビッチが2人を圧倒してるのか。
ジョコビッチの快進撃は確変なの?それともしばらく続きそう?
129名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:33:12.15 ID:6reVlb+yO
バドミントンは上下運動と長いラリーがきつい
130名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:33:12.49 ID:UaybRVn20
12月にクラシコのためにWOWOW入れば1月まで見れるな
131名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:33:55.72 ID:ECa2arGH0
>>128
間違いなくしばらく続く
132名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:34:03.00 ID:lO3jwQPV0
てかもうジョコビッチとやる雰囲気になってるけど今ジョコ試合中だけど
何か負けてるなwまあすぐ逆転すると思うが
133名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:34:19.61 ID:Z50mC7nl0
これで長友の日本人史上2人目のCLベスト4進出
もしくはコパイタリア2連覇が必須になったと感じる
134名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:34:28.03 ID:59DdZoAQ0
ここのところの戦跡すごいけど、相手がジョコだと公開処刑になるんじゃないのか
135名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:34:40.71 ID:+zpwdJBP0
とうとうラスボスか
どんだけ戦えるのか楽しみだな
GSの試金石
マレーには歯がたたなかった
136名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:34:59.62 ID:NRgH/OUn0
錦織はリードすると相手のすべての技術を引き出して叩き潰そうとするからなw
137名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:35:52.43 ID:tYPLh5OE0
最近出場した4大会中、3大会でベスト4だから
そろそろスポーツニュースで特集組んでやってもいい頃ですな
138名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:35:52.70 ID:0l5wVZcH0
地上波では流さないの?
139名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:35:56.53 ID:Nje90CSWO
しかしジョコなんでこんな確変してんの?
前見たときは武器もなく不安定なだったんだが。
140名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:36:26.24 ID:H8a/GzDh0
ゴルフで言うとPGAツアーで上位4名の中に入った感じだね
141名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:36:55.17 ID:cm3djb0l0
錦織身長180cmないのか
せめてあともうちょっと身長があれば速いサーブが打てるのに
142名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:36:57.63 ID:+zpwdJBP0
>>139
何年前の話してんだよ、ニワカ
143名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:37:26.87 ID:XYkIYJTQ0
>>138
流すわけないじゃんww
スポーツニュースにすら出てこないのにw
144名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:37:32.45 ID:yCydrNPS0
>>139
モノマネを止めたから。
145名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:38:15.95 ID:Z50mC7nl0
録画でかまわないから地上波で放送するべき
長友の半生をおさらいする暇があるのなら
146名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:38:18.12 ID:/8kTM/8T0
ジョコのなにが羨ましいかって毛根の強そうなとこだよ。なんだあの黒々とした髪の毛は
147名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:38:27.11 ID:0QLqoCXp0
テニスって身長が重要だとずっと思ってたんだがチビでもいけるんだな
148名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:38:45.27 ID:dyIkaK750
>>146
ひげがやばいよな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:02.18 ID:6xCDxSN1O
ニュースなんぞでなくていい。

情熱大陸に〜
150名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:12.37 ID:azTGx71c0
誰だよジェコビッチって。サンプラスしか知らんわ
151名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:32.84 ID:5kDHnjSk0
ガオラでやってたから見たけど
相手の人がにしこり君よりショボい体型で服もにしこり君以上にダサかったから
ちゃちゃっと勝つだろうと思ったのにそこそこ大変だったね
人は見た目で判断しちゃいけないんだなと思った
152名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:38.35 ID:AXrRvtju0
>>139
2007年からずーっと3位キープしてた奴が不安定てw
153名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:01.78 ID:0QLqoCXp0
え、全豪シード枠ってまじかよwwwすげえええええええ
154名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:03.41 ID:T0ZcFb6L0
おい今やってる試合でジョコ1stセット取られそうだぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:04.67 ID:uzjbkVac0
こんなのに期待しても無駄だ
どうせすぐ怪我する
安定した成績残せる一流選手にはならないよ
156名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:14.81 ID:Z50mC7nl0
マイケルチャンも小さかったけど活躍した
フェレールも小さい
ちびとかいっている奴は勉強不足
157名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:30.06 ID:NRgH/OUn0
何気に今ジョコがヤバい
158名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:40:46.37 ID:/8kTM/8T0
亀の子タワシ頭、1セット目落とすぞこれ
159名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:41:10.99 ID:ofsO+nF/0
>>155
ニダー
160名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:41:18.14 ID:rlxDvmfc0
マジでケガだけはするなよ

勢いが出てきたらいつもケガしてるイメージがあるんだが
161名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:41:57.78 ID:5nEDfka9O
>>160ガラスの体だからな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:42:27.75 ID:/8kTM/8T0
2-6
163名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:42:37.31 ID:BJoJ8waqP
明日の準決勝は試合的にはバグダティスが来た方が面白いだろうな。
もしかしたら勝てるかもしれないし。
今、1セットとったぞ。バグ。
164名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:42:52.55 ID:F3K3WZSb0
>>128
私見だがしばらく続くだろうね。
今年わずか三敗の脅威の安定感だし、強打に頼るタイプでもないし。
165名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:42:56.35 ID:dyIkaK750
>>161
ガラスはガラスでも、防弾性の強化ガラスだけどな
166名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:43:32.09 ID:sTnNJm4u0
修三のいうとおり、18の頃から2,3年で身体が戦えるようになってきたね
167名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:43:42.14 ID:yCydrNPS0
>>160
もう、大会前から「足首痛い」とかブログに書いてる

そういう体質なんだから、ケガとうまく付き合う方法を探さなアカンわな
168名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:05.32 ID:5sY29Pb+O
愛ちゃんと結婚すればいいのに
169名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:22.24 ID:BNAPWoJl0
凄すぎわろたwwwwwww
成長して体ができてきたらコレかよwwww
スペさえなけりゃまだまだ伸びまくるわ
170名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:43.40 ID:EcsF/FCg0
もう全然驚かないからな!
171名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:47.88 ID:Nje90CSWO
ヒューイットは小さいイメージあるけど、あれで公称180だろ
やっぱ身長180ないときつくないか
172名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:47.68 ID:SlcFD5ml0
対戦相手に恵まれてるな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:44:59.43 ID:1OieGY4f0
零式サーブ打てれば身長関係なくビッグサーバーになれるのに…
174名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:01.73 ID:hELn6mIf0
今日も愛ちゃん客席にいたな
現地映像なのに何で映したんだ
175名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:03.58 ID:czcINdzV0
スゲーよな、これって??
日本じゃ全然ニュースにならんけどw
176名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:04.57 ID:4fmJONkf0
なんで日本のメディアでは扱いが異常に小さいの?
177名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:06.67 ID:ksG4hciJ0
>>35
夏の炎天下で、シングルス3セットとかやったことないだろ?
178名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:08.67 ID:W9FrXNHO0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE











一方マスゴミは完全無視、これでもかとやきうを取り上げていた
179名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:41.29 ID:lO3jwQPV0
ジョコビッチ1セットとられてるwもしかしたら
番狂わせくるかな?フェデラーと錦織に流れ来てるでw
180名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:41.85 ID:KzaA4o10O
>>66
お前は職場で少しは認められてから話せ

あっ、無職か?
181名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:46:18.66 ID:toWw3msV0
おいおいどうしたよ、とうとう覚醒しちゃったか?
182名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:46:32.72 ID:BJoJ8waqP
>>171
正直、ヒューの身長は錦織ととんとんだと思うw
183名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:46:51.53 ID:T0ZcFb6L0
スペ体質とかサーブが弱いとか言って思考停止してる奴いるよなw
ずーっとそう言い続けてる間にコリはランキング伸ばし続けてます
お前らその間に何かやり遂げたことあんのか
184名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:47:09.24 ID:Nje90CSWO
まだ付き合ってんのか、付き合った当初怪我しまくりで
サゲマンだと思ったが意外にアゲマンか
185名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:48:03.24 ID:Z50mC7nl0
左肩脱臼と右ふくらはぎの張りの長友よりはまし
186名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:48:12.20 ID:SlcFD5ml0
>>183
まずは自分から言わないと
187名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:48:22.12 ID:HsCYbnXk0
>>183
そいつ昔からいるアンチだから
日本人じゃないと思われる
188名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:48:25.88 ID:0QLqoCXp0
>>35
やったことないなら黙ってりゃいいのに
189名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:49:22.28 ID:yCydrNPS0
>>178
まあ、すごいと思ってるのはテニスを知ってるやつだけだわな。

現地の会場なんかガラガラの観客席だぜ。テニスの四大大会以外の注目度なんてそんなもんよ。
190名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:49:46.59 ID:BJoJ8waqP
つーか、3年も前の福原ネタから離れられないやつって何なのよ。
191名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:50:16.70 ID:HsCYbnXk0
>>178
日本のマスコミは老害奴隷愚民のためにあるから仕方ない
192名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:50:39.64 ID:HsCYbnXk0
>>190
知恵遅れなんじゃね
193名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:50:59.87 ID:CTuYrf+20
こ、これは…凄いんだよな…
194名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:51:07.72 ID:cYboNGiv0
決勝が錦織vsマイヤーになっても
それはそれでいいです
195名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:51:36.83 ID:Z50mC7nl0
イニエスタはスぺ体質
196名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:51:42.27 ID:nbaASKSo0
これはすごいな。
またランクが上がってしまう。
197名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:52:58.17 ID:06tg057UO
錦織は電通と契約してないから地上波で取り扱うことはほとんどない
198名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:53:20.89 ID:Nje90CSWO
>>190
ネタだったんか
知らなかったスマン
199名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:53:59.12 ID:yCydrNPS0
>>197
出た。電通陰謀厨。
200名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:54:11.18 ID:6xCDxSN1O
アガシいる?
201名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:55:14.09 ID:KN/h7QxJ0
いるよ 俺アガシ
202名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:55:29.40 ID:7MnGVH550
もっと上に行くまでメディアは無視してくれていいよ
ただでさえハードなツアーにうるさいハエがたかってきたら体調にも影響しかねない
203名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:56:06.66 ID:Z50mC7nl0
スイスインドアって昔エドバーグがよく勝ってた
昔はセイコースーパーテニスやストックホルムオープンのほうが大会の格は上だった
フェデラーゆかりの大会なので大会の格は上がった感じがする
204名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:56:11.86 ID:GlsXnFY20
>>39
優勝すれば21位くらいまではいったはず
まぁ現実にはとりあえずここ(25位)で打ち止めかな
205名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:56:15.54 ID:yJGNNktnO
おい
206名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:56:40.87 ID:xLnjRMai0
トーナメント戦だから本当に実力がないと上がって来られない。

テニスもリーグ戦にしたらどうなるだろう?
今より面白くなるんかな?
207名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:06.40 ID:EuZoGdjqO
すげええええええええええええ
208名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:21.08 ID:/8kTM/8T0
>>199
いや、実際そうだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:27.01 ID:6SZQPfX30
ジョコビッチって全仏だけ勝ってないけどクレーが苦手ってこと?
210名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:30.25 ID:nbaASKSo0
同世代にデルポトロがいるんだっけ。
フェデラー、ナダル、ジョコビッチが退いたあとにトップ争いするのが理想なんだが。
211名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:36.03 ID:KgmSqMtz0
>>147
ペルンフォルス、ベラサテギ、クレモンと173cmまでなら超才能があればトップ10行ける
170cmならダブルスで4位になれる(ウェイン・ブラック)

ただ世界全体で10年に一人クラス、の超才能が必要だが…
212名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:57:46.39 ID:PaTQpIFC0
鈴木貴男とどっちが上なの?
213名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:58:01.37 ID:tZTCxsiV0
全英で決勝まで行ったらNHKでやるよね
それまで楽しみにしてる
214名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:58:33.43 ID:lO3jwQPV0
錦織一度でいいから全日本出てくれないかなw錦織が
他の日本人とどれだけ差があるか教えてやればマスコミも
少しは特集してくれるんじゃない?
215名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:58:46.15 ID:v7kWeZ7O0
すごすぎんだろ
ランキング1桁台も夢じゃないか
216名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:58:53.21 ID:T0ZcFb6L0
>>206
最終戦はトップ選手集めてのリーグ戦だよ
総当りじゃないけど
217名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:59:11.92 ID:BJoJ8waqP
>>209
得意。
ただ、今年はフェデに負けたし、
いずれにせよ全仏にはナダルがいる。
218名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:59:17.72 ID:nbaASKSo0
ウインブルドンの決勝ならNHKが生中継せざるをえないよな。
219名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:59:18.63 ID:OAWHCjcyQ
マッケンローVSコナーズを生で見たかった
レンドルVSベッカーは何となく覚えてる
220名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:00:07.56 ID:Nje90CSWO
鈴木貴夫なつかしいなw
100位くらいでうろうろしてたよな


テニスでリーグ戦は試合数多くて死ねる…
221名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:00:09.18 ID:ddb45KBh0
ジョゴビッチ第1落としたwwwwwwwwwwww
バグダティスにはウィンブルドンでも苦戦してるから、
本当に負けるかもwwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:00:56.62 ID:cYboNGiv0
>>218
NHKとしては絶対やりたくないだろうなぁ
来年の放映権投げ出すんじゃない?
223名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:01:20.41 ID:jCELquu90
>>201
禿げてるだけじゃアガシとは呼べない
224名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:01:29.89 ID:6SZQPfX30
>>217
今のジョコビッチがクレーが得意のナダルと全仏で当たったらどっちが有利ですか?
225名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:02:23.10 ID:SFmjjcR0O
毎日試合て異常だよ
226名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:03:10.07 ID:HBVbu8Uu0
227名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:03:39.32 ID:T0ZcFb6L0
>>218
>>222
毎年決勝は生中継ですけど・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:04:08.40 ID:kUzlsu900
ジョコに勝ったら働くわ
229名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:04:15.48 ID:vqufzdin0
>>214
他の日本人なんて誰も知らないんじゃね?
錦織はこのままテニスだけ集中して欲しい
230名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:04:21.69 ID:nbaASKSo0
>>222
そんなに電通が大事かい。
ってそれが冗談に聞こえないくらい今の電通支配は酷いものだからなあ。
231名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:04:43.38 ID:tZTCxsiV0
>>222
確か日曜の9時くらいから毎年やってるだろ…
232名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:05:36.20 ID:IOUNS9o50
>>224
今年はクレーでもジョコはナダルに全勝
今やればジョコが勝つ
ただ、来年もジョコがこの調子維持するかどうかはわからん
233名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:05:40.96 ID:06tg057UO
>>199
陰謀も何もその通りだし
IMGと契約してるからそうなるのは当然
234名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:07:08.07 ID:BJoJ8waqP
>>224
かなり競ると思う。
今は二人ともシーズン終盤で疲れ切ってるけど、
ウィンブルドン〜全米の調子だったらジョコの方が有利かも。
ただ、全仏ナダルは侮れないのも事実(怪我がなければ)。
235名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:07:12.90 ID:SFmjjcR0O
マスコミに取り上げられないからここまで強くなれたとも言える
236名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:07:44.64 ID:nbaASKSo0
錦織って海外で暮らしたほうが幸せなんだろうな。
このままだと中野浩一みたいになっちまう。
237名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:08:47.09 ID:71jTgdiB0
IMG契約の主な選手
陸上:室伏
卓球:石川佳純
フィギュア:浅田、安藤、小塚
テニス:錦織、国枝、修造
ゴルフ:宮里美香
238名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:09:43.80 ID:Z50mC7nl0
全仏ナダルを過小評価するのは危険
フェデラーには全仏で6勝0敗ぐらいのような感じがする
モンテカルロの8連覇は異常
だけどハードコートやインドアでは猫を被ったようにスケールが小さくなる
239名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:12:56.29 ID:DbAMUokY0
>>209
全仏はジョコビッチ絶好調でナダルにすら勝てそうなペースだったけど
準決勝で当たったフェデラーが絶好調を超えた何かだった
240名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:13:20.20 ID:hELn6mIf0
atp500とはいえ優勝すれば約3000万円ゲットできる
241名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:13:31.86 ID:/yTYOGQN0
カザフスタンwwwwwwwwwwwww




242名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:15:42.55 ID:06tg057UO
錦織が出てくるゲームを作ってくれないかな
今のうちなら版権も安くて済みそうだし是非とも作ってほしい
243名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:17:07.68 ID:+f94m8Du0
錦織って試合の時外国人の観客にけっこう応援されてるよね
何か惹きつけるものを持ってるのだろうか
244名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:17:21.93 ID:iuwJ1xNH0
>>239
フェデラーは確かに衰えたけど、時々ふと思い出したように全盛期に戻るから油断できないw
245名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:17:57.74 ID:T0ZcFb6L0
ちょっと目を離した間にジョコ追いついてた
途中から異様なスピード
246名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:19:53.88 ID:5HFHC97D0
むーん、公式も見てるけど情報が少なすぎ
さすがにもうちょっと報道がほしい
247名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:20:49.02 ID:0TFQZHV70
>>238
ナダルが凄いのは芝でも強いとこだな。
一昔前は全仏得意なやつはウィンブルドンからっきしだったのに。
248名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:21:54.47 ID:sBfAFaz80
スイスなのかい?インドなのかい?
どっちなんだい?
249名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:23:02.87 ID:BJoJ8waqP
>>243
錦織のテニスは単調でなくて面白いからだろう。
それとテニスには東洋人があんまりいないし、
錦織は欧米人には年より若く見えるだろうから
かわいい男の子ががんばっとる、応援したれ、みたいなのかも。
250名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:23:05.46 ID:VgORGggb0
>>243
フォアに華があるからな
ゴンちゃんと同じだ
251名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:23:26.47 ID:8PJtbOjAO
>>165 H2だっけ?
252名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:23:53.10 ID:GT64u7+q0
そういや今年だけでトップ4のうち3人と対戦したことになるのか
修造越えも達成したしまさに飛躍の年だなぁ
253名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:24:19.10 ID:iuwJ1xNH0
ジョコあっという間に取り戻したな。
バグがんばれよ!もっと熱くなれよ!
いや見てないからもう熱いのかもしれないけど。
254名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:26:00.18 ID:5HFHC97D0
つか20位台突入か
255名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:35:32.17 ID:4pW3Udq00
錦織が伊藤竜馬、杉田祐一とシングルス勝負したらやっぱ圧倒的なの?
256名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:41:48.82 ID:T0ZcFb6L0
>>255
竜馬とは1度チャレンジャーで当たって負けてたような
もうだいぶ昔だけど
257名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:42:32.20 ID:+TiF6aQC0
錦織のテニスは確かに面白い
これでサーブがもう少しなんとかなったらなあ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:42:41.89 ID:2wpUwXNv0
次にジョコビッチと対戦か 大差で負けるだろうけど頑張れ
259名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:48:47.81 ID:amQllLUM0
なんでこんなに覚醒したんだ
260名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:52:09.39 ID:BJoJ8waqP
明日の相手はジョコで決まり。
261名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:52:26.11 ID:GT64u7+q0
>>259
元々素養は十二分にあったところにやっとこさ肉体が追いついてきたんじゃないかと
262名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:52:57.70 ID:GlsXnFY20
ジョコで決まりますた
勝てとは言わないから一矢報いて欲しい
263名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:54:59.88 ID:P9AI7b8p0
テニスの大会のグレード一覧

四大大会 ウィンブルドンを筆頭とする誰でも知ってる大会
優勝したら国の英雄レベル
ATP1000 マスターズと呼ばれ上位全員出場義務がある大会
錦織はベスト4だった
ATP500 マスターズの次にグレードの高い大会
錦織はベスト4に進出中
ATP 250 錦織がデルレイビーチで優勝して一躍脚光を浴びたのはこのグレードの大会
世界ツアーの大会はここまで

チャレンジャー ツアーの下部大会。錦織は去年四回優勝した
フューチャーズ 日本人選手の主戦場。世界ランキングが貰えるグレードの大会はここまで

国内大会 勝てば国内ランキングがあがる。世界ランキングはあがらない
草トーナメント 全国各地で開かれてるトーナメント
264名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:55:59.90 ID:utK10ZnT0
25位かこれで
次の全豪オープンは完全にシード権ゲットじゃん
265名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:57:53.15 ID:RmoXOzC8O
ジョコビッチと平井堅って似てるよね
266名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:58:48.92 ID:i4nNP6uZ0
今の時期、トップランカー達は、今年の疲れがピークに達してるし、来年1月には、GS全豪オープンが控えてるから、
余り無理をしない。
従って、今年余り試合数をこなしてない、下〜中ランククラスの選手の稼ぎ時であり、ランクを上げるチャンスである事は間違いない。

ただし相手が、ジョコ、フェデェラー クラスはそうはいかない。総合的に判断すれば、アマとプロ位の差がある。
まぁ、レギュラーツアーは3セットマッチだから、全くチャンスが無い訳ではないが、、、、、、。
267 :2011/11/05(土) 03:00:03.65 ID:5HFHC97D0
ジョコとはスタイルが似てるから
善戦してくれたら面白い試合になるな
つか500の大会に出てくんなよw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:00:42.03 ID:e9H1hHJpO
なんかの間違いで勝たねえかな
269名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:02:02.13 ID:BJoJ8waqP
>>267
トップ選手は500の大会は年に四回出る義務があるんだよ。
今週のバーゼルとバレンシアはそういう意味でも駆け込み出場がある。
270名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:03:06.57 ID:DbAMUokY0
>>267
まあルール上4大会は出ないといけないからな。
とは言っても今大会マレーがちゃんと出てたら、
ジョコマレーフェデっていうMSクラスの鬼畜500だったけど
271名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:04:43.42 ID:+KyW1dc80
>>255
地元とは言え楽天で竜馬はトミッチ、杉田はラオニッチと競ってたから
そこまで圧倒にはならんかも

>>259
ケガが邪魔してただけで10代でトップ10倒してはいたからなw
272名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:08:02.54 ID:QDH4klmI0
前にもらったけど
今年も一番成長した選手賞みたいなのまたくれそうだな
273 :2011/11/05(土) 03:10:04.82 ID:5HFHC97D0
>>270
ノルマか
それはスイスで見るひとはお得だな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:10:41.88 ID:PoEPS4kYO
>>271
あまり詳しくないんだけどフェレール以外誰に勝ったことあるの?
275名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:11:59.91 ID:EDXPd6LF0
もう日本人としては人間国宝レベルだぞ
276名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:14:36.25 ID:i4nNP6uZ0

      宮里藍からみれば、錦織は、まだまだ〜〜!
277名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:20:56.95 ID:58jNnAie0
キーワード:愛
検索方法:マルチワード(OR)





抽出レス数:3
278名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:23:36.31 ID:5XpIzkWY0
今年はTOP20で
ベルディフ
アルマグロ
ドルゴポロフ
ツォンガに勝ってる!?
279名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:27:46.57 ID:3/n8soi+0
ネットで放送とかしてないんかな?
見たら絶対面白そう
280名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:30:18.12 ID:QiAHDgHsO
>>278
追加
フィッシュ
281名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:31:32.98 ID:QiAHDgHsO
>>279
ネットどころかテレビでも生中継してますよ〜
282名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:32:35.05 ID:mjmrbjcC0
フェデラー、ナダル、ジョコの人外三強には勝てないだろうけど
マレー、デルポトロ、この辺なら勝てそうって感じるのが凄い。
283名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:33:05.79 ID:Qkr2IRNZ0
QFは試合時間がそこそこ長いから、どこまで回復するかだね。
上位選手を破る力はあるけれど、GSで最低3セット戦わなければならない大会では
何試合もこなす体力がなさそう。
284名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:38:36.56 ID:QiAHDgHsO
とにかく世界ランク1位、それも今年2敗しかしてなくて、負かしたら世界的大事件のジョコと対戦できるのが嬉しい
修造が勝ったときのエドバーグって1位だったっけ・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:39:34.46 ID:ddb45KBh0
>>282
はあ?オマエ何言ってんの?
錦織はマレーに上海で秒殺されたばかりだろ?

それとマレーについて言っておくと、
直近5大会ではUSオープンSFでナダルに負けた1敗のみだよ?
その前の大会ではジョゴに勝って優勝してるよ?
テニスちゃんと見てる?w
286 :2011/11/05(土) 03:43:08.36 ID:5HFHC97D0
>>283
体力はあるんだけどいつも筋肉がもたないw
287名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:47:53.07 ID:tZgHWENI0
100位程度を相手に苦戦しすぎだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:50:51.46 ID:+KyW1dc80
今季はティプに5回も当たってなかったらもうちょい上行ってたかもな
あの天敵っぷりは半端無いw

>>274
現役トップ10はツォンガ、ベルディヒ
10位台前半のトップ10経験者はブレーク12位、フィッシュ11位、アルマグロ11位
289名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:50:55.27 ID:FZvdBTYL0
マレー?
(^◇^)
まずはGS取ってからだね
それまでは選外
290名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:54:25.34 ID:YHGkw80h0
>>237
フィギュアと修造はよくテレビで見るな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:00:32.71 ID:w2vNIISJO
錦織が現れるまでテニスは46位が最高のランクで
体格的にとても日本人が通用する競技じゃなかった。そんな競技で
20位台まで上り詰めトップ選手と戦えるような
日本人が現れたのは本当に凄いこと。もしかしたら今後錦織を越える
日本人は出て来ないかもしれない。それくらいやばいのに
マスコミのスルーっぷり。まあ錦織にはこの
方が良いのかもしれないけど
292名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:07:25.63 ID:9z4iQMWv0
>>255
圧倒的に錦織が勝つかどうかはやってみないと分からんが
ツアーでの成績的に格が違いすぎる
あのふたりはまだチャレンジャーレベルだし
たまにツアーレベルの選手に勝ったりするけれど年間通してそれが続かない
293名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:09:10.51 ID:zxF8eoB20
>>291
>体格的にとても日本人が通用する競技じゃなかった。

 錦織ってしょっちゅう怪我してて虚弱なイメージあるけど、実際には日本人離れした頑健な身体だってこと?
294名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:12:56.96 ID:+KyW1dc80
>>287
113位とは言っても10月までは60位にいたツアーで優勝もしてる実力者だからなー
来週には今大会のポイントであっさり87位辺りまで戻って来るし

>>291
>体格的にとても日本人が通用する競技じゃなかった。
実は錦織以前もデカイ日本人それなりにいたしATPのトップ100も
二割は180無い奴だったりしたんだなこれが(昔より今のが180未満は減ってるw)

足りないのは身長じゃなく才能とちゃんとした育成環境だったという
295名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:13:41.38 ID:k7rY/Nbt0
テニスのTV冷遇はマジすごいな
あとF1や水泳と一緒で
チョンがファビョれないスポーツでもある
296名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:14:02.22 ID:B2KAPuOf0
ジョコビッチに負ける可能性は、%であらわすとどれくらい?
297名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:16:31.46 ID:iB6YQKsX0
日本だけ騒いでるゴルフの石川みたいなごり押しがなくて錦織は良かったな
298名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:17:46.10 ID:RY1OGeym0
>>294
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-22nen.pdf
高校の男子テニス部員だけでも65000人もいるんだから、体格だけなら
そりゃ錦織より上の奴なんて幾らでもいるだろうな。
299名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:17:50.66 ID:c9CE+fuM0
愛ちゃん濡れて濡れて仕方ないだろうなwパンツの替えが何枚あっても足りんw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:19:37.13 ID:i4nNP6uZ0

相手側が、今まであまり気に懸けてい無かっただけの事、これからが本当の実力、、。
相手が、ライバルとして認め研究しだすと一溜りもないぞ、逆に急降下するよ!

テニスは、そんなに甘くはない、特に日本人には、、、!!
301名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:23:11.12 ID:0uT5SzTG0
>>296
コリオタの俺がマジレスすると97%くらい
302名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:24:58.19 ID:utK10ZnT0
>>296
90%くらいといったところか
10%くらいは望みあり
303名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:26:09.43 ID:utK10ZnT0
しかし顔がものすっごい童顔だから未だに10代の子供に見えるわ
外人選手もそれでなめてかかっちゃうんだろうか
304名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:26:43.39 ID:c2YYip5zI
>>289
楽天でベーグル焼かれたナダルヲタか
ヲワコンフェデヲタ乙
305名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:27:53.64 ID:i4nNP6uZ0
>296−!

勝負事は、やって見無ければ分からないが、今回のバーゼルの試合では、錦織の勝つ確率 0パ-セント、、!!
理由は後で、、、眠くなってキタワ、、、、
306名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:28:01.92 ID:6RYcNx1mO
ウーイェー
307名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:28:32.68 ID:5HFHC97D0
>>298
つかアカデミーにいた大きい内山君は失敗して帰国したな
308名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:30:17.95 ID:SFmjjcR0O
ジョコが怪我する可能性あるよ
309名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:31:30.77 ID:SN1VOAKl0
>>295
でも、地上波テレビがプッシュしたら、
ジャニタレやらのアイドルが「ナビゲーター」としゃしゃり出て、
一番いいところで、映像は「感動で目をウルウルさせてるタレント」になるんだぞw

テニスだけやってくれて、
今回の錦織みたく、CS局ががんばって編成組んでくれれば上等。
グランドスラムはWOWOWで見られるし。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:33:28.74 ID:S2e+fP0k0
たわしが棄権するとみた
311名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:34:39.87 ID:dJLFCrW00
ジョコビッチがバルサとすると
錦織はどれくらいのチームなんだろうね
リバポくらいはあるか?
312名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:43:10.45 ID:FZvdBTYL0
>>304
で、お前はマレーヲタな

それでいつになったらマレーはGS取るんだ?
教えてくれよマレーヲターw
313名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:44:39.66 ID:T0kdjciC0
マイケル・チョン2世だな
314名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:48:04.20 ID:3ekmqosK0
今まで四大大会でシードになったことある日本人選手っている?
315名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:51:06.84 ID:5IUn5lCg0
>>302
んー・・・ないわ
316名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:51:47.88 ID:T0kdjciC0
錦織なら・・・錦織ならきっと 次は途中棄権してくれる・・・
317名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:51:57.43 ID:SFmjjcR0O
>314
伊達兄貴
318名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:52:50.44 ID:o97umc2/0
錦織の今シーズン
対トップ20 3勝1敗
対トップ10 2勝4敗

トップ20以内の力があることは間違いなさそうだな
後は格下に苦労せず勝てるようになること
319名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:56:24.36 ID:+KyW1dc80
>>298
ま高校から始めても駄目なんだけど、だから口実だったって事だわな
逆に言うとこれから伸びしろあるんよ。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:01:11.06 ID:M9YYLWQP0
321名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:03:03.47 ID:1pF6Rqrn0
ハイレベルな男子でよく戦えてるよ
322名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:13:54.87 ID:amYLiKte0
こんなショボイ大会で威張られてもな
323名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:16:07.81 ID:/htmpfbN0
次の試合日本時間でいつやんの?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:22:39.67 ID:HRpyep5Y0
>>282
いや、マレーは無理だから。むしろ、ジョコ、マレーの2強といってもいいくらい。
そのくらい今強い。
325名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:23:00.24 ID:5IUn5lCg0
>>320
で?
わざわざそんなツールつかう必死な自分をアピールしたいの?www

>>322
大会の規模はどうでもいいよ
それに出てくる世界ランク一位をディスってんのかよ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:23:10.33 ID:o97umc2/0
>>323
明日夜10時半以降
327名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:32:10.98 ID:VWGSGtjf0
マイケルチャンって一応中身純粋なアジア人だよね?すげー強かった気がするんだが。
チャンと同列くらいまで頑張ってくれるかな。
328名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:54:07.22 ID:sgSC4glE0
>>1
出身国がソニーみたいだ
329名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:06:51.33 ID:WmobWFj40
電通が絡まないだけで伸び伸びやれるのかな
海外を志向する選手はマネジメント会社を真剣に選ばないと駄目だ
330名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:15:11.98 ID:VAO0mn1v0
ジョコビッチくるうううううううう
錦織すげええええええ
331名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:20:25.40 ID:onnDgli/O
>>298
日本でテニスと呼べるものをやってる男子は極僅か
後は卓球部レベルの運動神経の集まりか、遊び
テニスのまがいものをやってた奴が経験者気取りなのがテニススレの特徴
332名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:31:10.45 ID:50wbEAyG0
>>33
2ちゃんやってんじゃねーよ、息だけ吸って糞して寝てろ。
333名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:33:05.87 ID:LIMOhF3HO
今年に限って言えば日本人アスリートで一番活躍してるんじゃないか
室伏兄貴の世界陸上金メダルも凄いがハンマー投げというマイナー競技だからな…

サッカーだと長友らがいるが大活躍というほどではない
ゴルフの石川は今年はパッとしない

なのにマスコミの扱いは小さいという
334名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:37:11.54 ID:IxcgcpYz0
来年はTOP10入りか
335名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:49:17.14 ID:TQckzm7X0
>>333
おまえ気持ち悪いよ
336名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:53:17.71 ID:Oxz2LwOS0
まあ、こうなることはわかってたよ。
怪我ばっかりしてた時に「錦織はもうダメだ」と言う人もいたけど、
彼の才能ならこうなることはわかってた。
337名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:55:30.70 ID:UbDgx6C70
>>333
今年に限っていうんだったらそれこそなでしこ一択だろww
てか体操内田よりも活躍してるとも言い難いと思う
なんか勘違いしてる人がいるけど
層の厚さはそこでトップクラスを維持してこそ評価される要素であって
層が厚いから活躍出来ませんじゃただの当たり前の言い訳でしかないんだぞ
それならマイナー競技でもずっとトップ維持してる室伏の方がずっとすごいよ
しかもただでさえスペ体質でこれまでコンスタントに結果をだせた選手じゃないのに
短期的に調子を上げた途端日本アスリートで一番だとかものすごいおおげさに聞こえるよ
この相手だって100位にも満たない選手だろ
せめてジェコとの試合終えてから冷静に評価してやれよ
338名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:56:31.66 ID:782Td4aj0
>>23
比較するの難しいけど、低いレベルなら間違いなくバスケット
339名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:57:03.14 ID:QrTwO6KC0
>>303
っていうよりものすごい撫で肩だから弱く見えるよね

あのなで肩から、唸るようなフォアハンド繰り出すのが凄い
340名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:57:43.95 ID:pWfZRphZO
ウイポ厨の俺にこの大会の凄さを競馬で例えてください
341名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:05:30.37 ID:Oxz2LwOS0
>>337
え?ククシュキンって100位以下なの?
初めて見たけど、とにかくミスがない、ディフェンス強い、
リカバリーショットがいい、すんげーいい選手だと思って見てた。

彼もあっという間に50は入ってきそうだね
342名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:05:41.42 ID:EgDvAnJQ0
どうせ次負けるんだろ?
騒ぐのは一度でもトップ4に勝ててからだ。
343名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:06:56.55 ID:GFRqH0fJ0
ベスト4進出の上、相手がジョコビッチとかw
すげえ展開なのにマスゴミは当然スルーなんだよな。

くっだらねえ野球なんて放送する時間があるんなら
こっちを放送しろって話なのにな。
344名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:07:36.05 ID:Oxz2LwOS0
>>342
今トップ4に勝ったらそりゃあ地球が割れるような
上を下への大騒ぎさw
345名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:09:10.53 ID:27X2o82N0
あ、ここターンオーヴァースレか
魔除けの呪文を貼っておこう

文世光
346名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:11:11.73 ID:km0cDhc90
ジョコビッチ?に勝ったらそんなに凄いのか。
誰かスラダンで例えてくれ。
347名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:14:23.37 ID:B6LNs7EgO
愛和に津久武が勝ぐらい
348名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:14:44.40 ID:JU5cuGpQ0
ジョコ相手に勝つのは無理だと思うけど
1セットぐらいは取ってほしいなぁ
349名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:15:32.28 ID:NVIXScFZO
武里が全国大会ベスト4に進んで山王に勝つくらいなイメージ
350名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:17:15.10 ID:pV+e7FNW0
ちゃんとニュースで流してくれよ
まったく知らなかったぞ・・・
351名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:18:50.46 ID:pOIH25CbO
三浦台が海南に勝つぐらい
知らんけどな
352346:2011/11/05(土) 07:20:46.81 ID:km0cDhc90
ありがとう
相当凄いことはわかったww

でも一切メディアが報じてくれない、、
353名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:22:44.45 ID:pVrxsJ/oO
マレーにただやられたわけじゃないってとこを見せて欲しい
354名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:26:21.25 ID:wxymROns0
>>352
日刊の裏一面らしいよ
355名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:40:32.49 ID:NkjrFPNt0
すごいことはすごいんだろうけどやっぱり個人競技は優勝しなくちゃな・・・
4大大会で将来的に一勝でもしてすごいけど所詮その他大勢の壁を突破して欲しい
356名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 07:45:45.55 ID:QrTwO6KC0
そんな・・・

このひとが出てくるまで、フェデやラファなんて
手の届かない雲の上の人達の話だったのに・・・

トップ10バタバタなぎ倒してる今の状況が
どんなに凄いことなのか知らないとわからないのはしょうがないけど。
357名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:00:19.68 ID:keTElQ0c0
昨日は見てたけど、相手のミスに助けられたような試合だったな。
まぁそれだけ錦織に安定感があったということだけど。
ククシュキンの方がややミスが多いけど攻撃で優り、
錦織はよく守備面で粘っていた気がする。
後、ファーストの確率が相変わらず低い。
358名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:01:13.08 ID:VWEV3iqW0
あんなフォアハンドの打ち方でよく怪我しないな
359名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:02:49.60 ID:5eOg/zUu0
>>337
女子サッカーはないだろ
あれって日本が勘違いして大騒ぎしただけだし
世界基準じゃ到底ありえん話だわ
サッカー関連ならシャルケの内田のCLベスト4だろうな
360名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:03:20.73 ID:M0/TY01IO
>>340
目黒記念か大阪杯
G1ホースも3、4頭出走
361名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:04:32.68 ID:5eOg/zUu0
>>341
元々つい最近まで60位付近にいた選手
そして今大会の活躍でランキング80位台まで再度あげてきている
>>337は適当なこと言っているだけだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:05:15.81 ID:E/0MFPjA0
>>357
どこを見てたんだw
全然ミスのない選手だったやんかw
363名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:07:14.13 ID:jCELquu90
年末調整選手にレベルアップしたな
364名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:08:37.42 ID:7i6iWDbf0
WOWOWはテニスに力を入れてるらしいが肝心の錦織は取り逃してるんだよな。
365名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:08:50.07 ID:27X2o82N0
テニスは全く分からんけど
世界を取れるのはどんなタイプ?
パワー?テクニック?複合バランス型?
366名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:09:18.45 ID:7hDSZuWa0
>>66
大会の格的には日本オープンと一緒でマスターズの一個下
ついでにスイスなんで自動でフェデラーが出てくる
マイナーではないぞw
367 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 08:09:58.59 ID:fFOTVWWv0
にしこり覚醒したか
368名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:11:01.47 ID:wjKhy2ihO
準決勝レベルなら観客席まで選手が吹っ飛ぶんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:12:18.19 ID:jCELquu90
>>365
穴があると取れない
パワーにしろ守備にしろサーブ、メンタル、タフネスすべて
遡るとサフィンは穴があったがそれ以降は穴のある選手はトップ取れてない
370名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:14:27.41 ID:0wlk1Sau0
世界ランクでいうと

1位 ジョコビッチ
3位 マレー→出場を予定していたが棄権
4位 フェデラー
7位 ベルディッヒ
8位 フィッシュ
13位 ティプサレビッチ
14位 ロディック
17位 トロイツキ

トップ4のうち3人が出場を予定していた大会で、1位と4位が実際に出場。トップ10のうち半分近くが出場している大会
371名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:15:30.97 ID:r7c1gbqm0
しかし、もう少しメディアは騒いでいいと思うんだけれどな
石川遼とかであれぐらい騒ぐならさ
何かテニスでも人気出ると困る人等がメディアにはいるのだろうか?
野球防衛軍とか
372名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:18:50.97 ID:UlzkB6r1O
実は、日本の若手スポーツ選手の中で1番の天才だと思ってる
マスゴミに絡まれずひっそりと優勝してほしいもんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:19:52.60 ID:JM9jsnUj0
今のテニスって人間の可動域こえてるから
大変だわ。ヘビー級のボクシング以上のハードな
スポーツに見えるよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:23:51.55 ID:27X2o82N0
>>369
厳しい世界なんだねえ
375名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:25:57.80 ID:4Sx9Hx2N0
今日ジョコに勝って来週もう一回やっつければ二人の中での勝負付けが終わるかも
今後引退までもう錦織には勝てないってぐらいのトラウマ植え付けてやれ
376名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:26:19.63 ID:5eOg/zUu0
個人競技で世界のメジャースポーツで活躍する日本人ってのも本当レアだからな
錦織の場合は間違いなく今年最も活躍した日本人アスリートだろうな
普通の国ならスポーツ大賞的なものは錦織が受賞するだろう
日本は普通の国じゃないから無理だが
377名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:27:58.64 ID:27X2o82N0
内村・・・
378名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:28:13.61 ID:Zk8QaEu+0
やりすぎだろ
379名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:29:14.22 ID:PoEPS4kYO
>>278,280
凄い亀だがthx
ベルディヒやツォンガに勝ってるんだ スゲーなw
そういやアルマグロは見たかも
いつだかデルポに負けたときは一生追い付けない何かを感じたが今ならわからんのかね。フェデラーと接戦とか想像つかない
380名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:29:25.26 ID:WMxN/m7z0
>>142
それ矛盾してるだろw
381名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:29:30.11 ID:h6F3KqljO
ロディック今14位なのかよ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:29:55.44 ID:/5A4FF7Y0
次はボロ負けで終了 サーブが弱いからな
383名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:30:07.44 ID:5eOg/zUu0
ユニクロみたいな世界視点のグローバル企業が錦織のスポンサーについているのも偶然じゃないだろうな
ユニクロは国枝のスポンサーにもなっていたりと評価が高い
384名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:32:10.72 ID:x05eLf5qP
>>358
ボルグとかマッケンロー世代の人?
385名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:33:48.50 ID:yVxilUtf0
メディアの扱いが小さくてピンと来ていないが、日本人では前人未到の領域を、錦織は現在進行形で切り拓いているんだよな?
386名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:34:28.05 ID:vzZZ8E9S0
にしこり>>>>石川漁
387名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:37:14.19 ID:11hHNqG40
クエルテンみたくグランドスラム優勝してからマスコミが騒ぎ出すんだろ
それまでは冷遇
マイナー扱い
日本のマスゴミは野球がスポーツの代表と言わんばかりの報道だからな
388名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:37:35.83 ID:CSvW0UBxO
テニスはサーブの一本目失敗したら即失点にすればいいのに。
389名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:38:37.39 ID:yv6o9H/yO
次のジョコって人と錦織とはどれくらい差があるの?
まず間違っても勝てないレベル?
390名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:38:57.92 ID:11hHNqG40
>>388
テニスはサーブが全てってなったら面白くないだろ
ラリーこそテニスの醍醐味
391名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:39:55.47 ID:4AgvsANk0
>>372
よーく考えたら、国内マズゴミに騒がれても何の得も無いよなw
スポンサーのソニーさえちゃんと支援してくれれば何の問題もないわ
392名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:40:14.04 ID:QrTwO6KC0
なぜかティプだけには勝てる気がしないwww
393名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:42:26.30 ID:jCELquu90
>>389
ハンターハンターで例えると
メルエム=ジョコ
会長=コリ
394名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:48:14.79 ID:yv6o9H/yO
>>393
ありがとう、まず勝てないなw
テニスって純粋なレベルだけじゃなく、相手との相性とか大きりそうなイメージだから、
ぜひ錦織さんには勝てないまでもフルセット戦うくらいの大健闘をみせてほしい
395名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:48:28.23 ID:CSvW0UBxO
>>390
ん?だからサーブは一本にしたらいいと思ってるんだけど。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:53:42.71 ID:aAoSj1py0
>>395
つまらないと思うが・・・
ここぞという所でのエースがテニスの醍醐味だろ
397名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:59:14.48 ID:YlgypB3U0
>>396
逆じゃね?
今は一本目は常にエース狙ってるじゃん
一本目で失敗にしたらそれこそギリギリを狙ったエースはここぞという時しか出ない
398名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:03:01.84 ID:JvwNNgLbI
>>312
ベーグル焼かれたナダルヲタきめぇぇwww
399名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:03:56.74 ID:3ooGnaQv0
>>397
ダブルファーストは1大会に1、2回位しか見れない
重要な場面でやるのは単なるヤケクソ
誰もやらない
400名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:06:46.54 ID:39OEfuhP0
GAORAよ、生中継しろ
401名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:08:27.78 ID:CZjnVsZAO
人外三強 ナダル フェデ ジョコビッチ(悟空 ベジータ ゴハン)
人間最強 マレー(クリリン)

ってのがもっぱらの評価
今年はジョコがスーパーサイヤ人4になってるし
マレーも楽天から覚醒の兆し見せてるから全豪で評価が変わるかもね
402名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:12:22.38 ID:Qjy7ujDU0
次はジョコかー
勝つのは難しくても1セットくらい取って欲しいね
403名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:14:13.85 ID:RFTz0EJL0
>>401
それで考えるとコリはチャオズか
404名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:15:29.20 ID:IG3pP6Xx0
>>401
ちょっと前まではナダル、フェデラー突き抜けてたけど
ジョコが急に来たよね
405名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:16:21.21 ID:rAzWVBdd0
すごいな
ジュウシマツもビックリだよな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:17:21.17 ID:J34JjarL0
テニスもニコ生でやってくれんかね
407名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:18:57.90 ID:nDQklEbA0
>>355
他競技で言ったら小林カムイより少々劣るくらいの注目度かな
4大大会で勝てる可能性のある選手にぜひなってほしいね
408名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:22:57.51 ID:nDQklEbA0
>>376
テニスを特別なものと思いすぎだw
409名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:26:15.55 ID:e5Lyktw70
錦織は確かにすげーしもっとニュースになっていいと思うけど
必要以上に神格化するテニオタがきもいな
お前らがやってきたのはテニスじゃないからw
410名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:27:00.76 ID:QiAHDgHsO
>>400
するよ
ていうか準決勝と決勝は錦織が出なくても最初から予定に入ってる
411名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:39:39.40 ID:nA1lt4Xe0
>>410
逆にそれに錦織が出てるってことがびっくりだよねw
412名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:41:50.97 ID:ijgGFeeQ0
強いけどユニクロウェアは何か変な感じ
413名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:42:25.60 ID:tavgk7r1O
>>404
ジョコは急に抜けたというより順調に成長してきた感が強いな
ナダルの怪我、フェデの年齢によるパフォーマンス低下との兼ね合いもあるけど
技術的なものはもともと高かったし、経験を重ねてそれをいかんなく発揮できるようになった
錦織とジョコはプレーが似てるから錦織が自滅しなきゃ接戦にはできるんじゃねえかな?
勝てる気は全くしないが
414名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:43:35.05 ID:Qjy7ujDU0
ナダルは復活出来るのかなぁ・・・
楽天OP見たけど、正直心配
415名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:46:58.88 ID:nA1lt4Xe0
>>409
お前が必要かどうかを決めるなよw
それも他人のww
416名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:54:07.68 ID:oLj/Yz7X0
>>409
確かに錦織は凄いけどテニススレ立つと
テニオタがとにかくえらそうで・・・
言ってることは正しいけど>>285みたいな奴はマジきもい
417名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 09:56:04.21 ID:0OUZRBo10
なぜテレビでやらないのか
くだらねー番組ばっかり垂れ流しやがって
418名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:04:43.96 ID:Z50mC7nl0
今シーズンが始まる時点で
ナダルはジョコビッチに対して16勝7敗、フェデラーに対して14勝8敗、マレーに対して9勝4敗だった
それが今の時点でジョコビッチに対して16勝13敗、フェデラーに対しては17勝8敗、マレーに対しては13勝5敗
ジョコビッチとの対戦成績が肉薄しただけでフェデラーマレーに対してはよりダブルスコアになっている
今シーズンはジョコビッチが強すぎたということだろう
実際ナダルって昨シーズンも全米オープンの後はジャパンオープンのタイトルしかクレーのモンテカルロまで獲れなかった
ナダルってハードコートではそれほど強くないのはいつものことだ
419名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:06:16.16 ID:CJ1S96CS0
にしこりのライフはまだ残ってるの?
ジョコ相手に棄権とかやめてくれよ
420名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:09:36.50 ID:5IuJt+Is0
メディア、メディアうるせーよ
にしこりの事考えたら糞マスコミに無視されてる方が100万倍いいわ
421名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:18:00.17 ID:Lr7j6+dw0
一方スイスではテニス界の宝石、ダイナミックな侍と絶賛されているでござる
422名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:27:37.53 ID:WMxN/m7z0
>>420
今スレ中の「メデ○ア」の25%をお前が占めてるわけだが
423名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:31:05.32 ID:/dCaNpPr0
今まで日本が全く通用しなかった男子テニスで次々と壁を破っていくのを見るのは痛快
424名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:08.10 ID:/Qu7XuZm0
テニスってサッカー、バスケ並みにきつそうだけど中1日とかでやんのか
体よくもつね?
425名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:09.24 ID:6RJ5lK5p0
準決勝はいつやるの?
426名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:33:52.60 ID:HQyTqwWd0
>>425
今晩10:28からGAORAで生放送
427名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:35:10.24 ID:lVpOq34Z0
テニスまったくわからん。
どれだけ凄いことなのか誰か逆襲のシャアで例えてくれないか?
428名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:37:42.01 ID:6RJ5lK5p0
>>426
今日かよ
タフな日程だな
429名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:40:38.53 ID:kVqOPFqD0
一方フェデはカモ中のカモのロデ、バブと連戦
スイス対決を制してラスボスのジョコをやっつけるストーリーが出来上がってます
そこに錦織が横槍を入れたら最高なんだけど
430名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:44:32.92 ID:nDQklEbA0
>>427
ファンネル無しのνガンダムに士官学校を卒業して緒戦を生き残ったNTが乗ってるくらい
431名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:46:10.60 ID:i4/tsGCa0
当たり前だが勝てば勝つほど辛くなる
頑張れKEI
432名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:47:55.16 ID:nA1lt4Xe0
ま、今日は当たって砕けろ、ゴーフォーブロークで行きましょうやい!
433名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:51:49.33 ID:gvMe7PSP0
>>427
学徒動員された学生兵士がネモにのって本陣に単騎で突っ込んで無双してレズンやギュネイのヤクトドーガ落としたとこ

次にクェスのαアジール落とせばそこにはシャア(世界ランク1位ジョコビッチ)のサザビーの姿が見えている
434名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:52:35.34 ID:lVpOq34Z0
>>430
おお、わかりやすい。
ファンネルなしでもアレはヤバイからな。それを新兵が倒すとか胸熱。

で、この流れだと今日の対戦相手は迷いのないサザビーってとこですかね?
435名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:46.44 ID:R9iqDAU00
怪我がなければ安定して勝てる能力があるってことなんだなあ。
良いトレーナーついてるだろうけど、これからも怪我がないようにしてほしいね。
436名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:54:52.45 ID:HQyTqwWd0
>>428
ちなみに決勝は明日
そりゃスペるわな
437名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:57:08.50 ID:iTfPEfWd0
日本のマスコミに報道されたって
イイ事一つもないぞたぶん。
むしろデメリットのほうが多すぎる。
海外で思い切りやるがいいよにしこり
438名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:01:51.45 ID:lVpOq34Z0
>>433
ネモとかww
レズンに直撃させるとはやるね。ヤクトドーガも中々だし。
あ、次がαなのか。メガ粒子砲に当たらなければどうということはない。
439名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:02:35.94 ID:V8txGv/00
>>1
にしこりってトップ選手とよく当たるのに、フェデラーだけとは当らないよね
440名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:14:10.79 ID:ZdWK4zZX0
>>359
女子サッカーは難度だけなら男子サッカー以上だったと思うがな
競技人口日本4万、ドイツ120万、アメリカ160万だし
441名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:15:11.65 ID:TrWa236uO
欲を言えばこの程度の相手にはサクっと勝って欲しい。
442名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:15:25.96 ID:nA1lt4Xe0
>>439
なんとかフェデラーがまだ実力を保っている間に当たらないかなあ
443名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:16:49.89 ID:CDFRMSBu0
素直にすげえと思うわ
444名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:17:11.44 ID:ZdWK4zZX0
テニスは分からんが
錦織のここ一年の世界ランキングを平均すると何位ぐらいなの?
445名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:19:22.78 ID:/htmpfbN0
>>440
競技人口出難易度はかりがちだけど
大して関係ないよね
446名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:20:29.25 ID:kaz9tHhj0
25位
447名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:22:10.08 ID:UEa8UQA+0
フェデラーとやったことないよな?
448名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:23:29.26 ID:nA1lt4Xe0
>447
ないねえ。
一番やりたいってずっと言ってるのに
449名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:25:23.14 ID:7hDSZuWa0
>>413
いやジョコは今までアレルギーの喘息持ちだったんよ
んで小麦アレルギーであることが判明して、摂取しなくなったら、ナダル以上の鬼フィジカルになってた
今年になって全くナダルが歯が立たなくなったのは、自分の土俵であるはずのスタミナ勝負でも負けちゃうから
450名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:26:54.15 ID:gvMe7PSP0
>>445
いや、関係はあるだろw
451名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:27:24.08 ID:nA1lt4Xe0
>>450
どーゆー関係?
452名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:28:34.46 ID:R+6ZqFz2I
>>401
マレーが人間なら錦織は善戦出来た筈だがな
つーか、クリリンはベジータに勝ち越したりできないんだが
な〜んかマレーはほんとメンタルの弱さのせいで損してんな
まあ、来年見てろ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:30:29.73 ID:ZdWK4zZX0
>>446
一年ぐらいの平均ランクを知りたい
試合、大会毎にけっこう変動するでしょ
454名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:33:27.29 ID:KN/h7QxJ0
>>453
そんなの知っても全く意味ないだろ
知りたいなら自分で調べろカス
455名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:33:41.52 ID:kaz9tHhj0
>>450
男子サッカーはもっと多い
全ての競技でみたら女子サッカーは多くない
女子がスポーツを許されない国も多いし、先進国のごく一部
日本で4万なら、アメリカやドイツ以外での国だってそんなもん
逆に言えば、日本の中で競技人口少ない
高校生でも女子ハンドボールの半分くらいしかやってない国がレジ打ちしながら1番になれるのだから、そのレベル
アメリカでもプロ化失敗し、男子サッカーに寄生して再出発、ドイツでもセミプロで働きながらやり、代表もヌードになって金を稼ぐ状況
456名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:33:45.18 ID:yIvrMc1O0
男でテニス知らないとかw
恥ずかしくないの?
457名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:34:16.17 ID:i4/tsGCa0
>>453
一年を総合したランキングです
ポイントの有効期限は丸一年
458名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:45:58.92 ID:gvMe7PSP0
>>455
だから?

それでも十分凄いだろ
お前が男子のサカオタなのはわかったからサカオタが集まるスレで熱く語ってろよ

ここは錦織のスレだ
459名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:49:04.82 ID:xLnjRMai0
>>457
だから平均平均っていいだすと遡り続けて
プロになってからの全部の成績をチェックするハメになる。

よって、実力の指標には今の順位と
その週の大会エントリーに考慮される
6週間前の順位だけが重要!
460名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:50:01.34 ID:xLnjRMai0
その週ではなかったわ・・・
461名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:50:28.45 ID:KZkUY+EU0
The Highest-Paid Female Athletes
http://blogs.forbes.com/kurtbadenhausen/2011/08/01/the-highest-paid-female-athletes/

1. Maria Sharapova  テニス
2. Caroline Wozniacki  テニス
3. Danica Patrick  カーレース
4. Venus Williams  テニス
5. Kim Clijsters  テニス
6. Serena Williams  テニス
7. Kim Yu-na  フィギュア
8. Li Na  テニス
9. Ana Ivanovic  テニス
10. Paula Creamer  ゴルフ
462名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:50:40.86 ID:29xuyOIH0
>>438
次がさざびーよ・・・
463名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:52:44.33 ID:7hDSZuWa0
>>461
まあプレーヤーとしてイマイチなシャラぽんがトップな辺り、
女子スポーツってのは所詮そういうものなんだよな
464名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:54:35.74 ID:KZkUY+EU0
>>463
最終戦でナンバーワンの可能性もあったけど
465名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 11:56:32.72 ID:cYboNGiv0
ノバク・ジョコビッチさん http://en.wikipedia.org/wiki/Novak_Djokovic
マッチレコード http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Novak-Djokovic.aspx?t=mr
今季アーカイブ http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Novak-Djokovic.aspx?t=pa

獲得賞金は大幅に更新しそうだし
怪我がなかったらマッケンローの年間勝率記録も抜いてたし
一年間だけだと、史上最高の選手と言ってもいんじゃないでしょうか

ぶったまげますね・・・
466名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:00:18.14 ID:lO8XmWlX0
数年前は結構スポーツニュースで扱ってたよね
優勝した時とか、アメリカでエアーKと呼ばれて注目されてるとか、
ナダルがいずれ間違いなくトップ10に入る選手と言ってるインタビュー映像とか
結構知名度あるでしょ
また優勝したり、四大大会で活躍したり、3強倒したりすれば
ニュースで扱われると思うよ
467名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:02:13.22 ID:KZkUY+EU0
次に勝てば、世界的な大ニュースになることだけは間違いないw
今年3敗くらいしかしてないからね
まあ難しいだろうけどw
468名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:02:42.69 ID:7hDSZuWa0
>>464
これ去年の収入だけどなw
469名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:04:22.13 ID:KZkUY+EU0
>>468
今年8月くらいの発表のものだよ
リナが入ってるのはそういう理由
まあ広告収入も含めてのプロアスリート
それも含めての競技の人気だから
470名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:09.45 ID:jqvHNy6Z0
なんだかセルビア人にご縁ができちまったみたいだな
471名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:12.00 ID:JOYGQQXG0
コイツとF1の小林は全然取り上げられないな
472名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:20.32 ID:yW/N/3it0
錦織は怪我さえなかったらもっとランク上にいけてたはず
473名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:06:48.36 ID:JInhnFSx0
ブレークが負けていたことと
250レベルでもベスト4に普通に残れるくらい強くなってたことに驚いてる
474名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:07:06.93 ID:lBTYzhU30
>>470
あの人、日本語の刺青入れてるくらいの親日家なのに、
テニスファンからは嫌われてかわいそうw
475名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:08.32 ID:KZkUY+EU0
>>473
ATP500
476名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:29.40 ID:cYboNGiv0
シャラポワはリーナに抜かれて来年連続1位の記録が途絶えるそうです
イギリスメディアが言ってました

アスリートの年収なんて、そんなもんです
477名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:39.12 ID:8UwQQIWSO
>>393
何言っとんねん
会長がコリなわけなかろう
今シーズンの感じなら

王=ジョコ
会長=ロジャー
王直属護衛軍=ラファ、マレー、あれ一人足んねーや

錦織なんかキルアくらいがしっくりくるな


478名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:08:58.04 ID:JInhnFSx0
250かと思ったら500じゃねえかw
すげえな
479名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:00.76 ID:9z4iQMWv0
F1とかちゃんと動画で取り扱われるだけいいじゃん
錦織が修造の記録を大幅に更新したときとか報ステでやっと扱ったと思ったら
勝利の瞬間の写真と錦織からのメッセージ(文章のみ)で片づけられてたのは笑った
480名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:18.45 ID:lBTYzhU30
>>476
え?リーナってそんなに稼ぐの???
どこのCMやってるんだ???
どっかばかでかいクライアントとったんだよね?
481名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:36.60 ID:Q2k3D/2RQ
最近やたら強いのに芸スポでしか見てない
デレビ何してんの
482名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:37.83 ID:jqvHNy6Z0
250だからレベル低いとか500だから250より↑とか一概に言えないけどね
483名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:10:42.09 ID:EIx6WHMn0
テニヌの王子様で例えてくれ
484名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:01.83 ID:JG/uNIqH0
今日ネットで中継ないかな?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:11:08.08 ID:KZkUY+EU0
それも含めての競技人気
シャラポワは、何年も連続して男女を通じたWEB検索数ナンバーワンアスリートでウッズよりも多いくらいだったし
純粋に競技のレベルのみに限定しても、テニスは最も賞金や収入を稼げる女子スポーツ
486名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:12:20.55 ID:MAqnaBUIP
>>473
ブレークは今じゃオワコン 今の錦織の敵じゃない
最近また盛り返してきてるみたいだけど実力的にはトップ50くらいかな
487名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:13:27.14 ID:i4/tsGCa0
>>477
いやいや
ナダルはゴンさん
フェデはジン
マレーはヒソカ

これでいいだろ

錦織は・・・
488名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:13:55.73 ID:bPvT7syA0
ナダールでゴザール
489名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:14:50.93 ID:3m9niqZV0
45位をようやく超えたら
いきなり25位とか、やっぱすげー
490名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:15:07.31 ID:jqvHNy6Z0
リナは中国人らしからぬメンタリティの持ち主だよな
491名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:17:03.81 ID:7hDSZuWa0
>>469
2010年6月から2011年6月までの稼ぎなんでウィンブルドンの優勝とか入ってないし
シャラポワは7年連続で余裕のトップなんでランキングとかテニスの成績とかまるで関係ないんだけどなw
492名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:17:09.54 ID:MAqnaBUIP
>>487
錦織はノブ
493名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:18:00.75 ID:+bXrzNj+0
>>116
次の相手の戦闘力は13785かよ!
1380の錦織じゃ、いかんともしがたいな
太陽拳かまして逃げるしかない
494名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:03.91 ID:8UwQQIWSO
>>487
ズシの事ですね
495名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:16.96 ID:FEskHYIV0
>>493
いいなその考え方
496名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:19:55.07 ID:KZkUY+EU0
ウィンブルドンの優勝?
それクビトワだけど
リナは、全豪準優勝と全仏優勝
シャラポワは広告収入が多いが成績が伴ってないかというとそうではない
今年の最終戦前のランクは2位、最終戦で棄権しなければ1位の可能性も残っていた
497名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:20:06.18 ID:C5zDzLD60
30位より上から待遇ガラッと変わるんだっけ?
498名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:20:44.32 ID:x05eLf5qP
>>484
普通にあると思うよ
499名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:20:53.50 ID:29xuyOIH0
大丈夫 気円斬があれば戦闘力関係なしに当たれば真っ二つさ・・・
500名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:22:18.54 ID:duVkY26bP
もう、にしこり が松井のことだと思う人も少なくなったな(遠い目)
501名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:24:04.31 ID:a0WtzI9c0
ちょっとテニスから離れてたけど
ジョコ、小麦アレルギーだったのかよ
よくそれで今まで人外2人とやりあってたな
502名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:30:19.47 ID:VfknVehuO
ジョコビッチって震災後にアメリカでサッカーのチャリティーマッチしてくれたよなあ
と思って確認のためにググったら錦織そのときまだ62位だった
503名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:31:56.34 ID:ofsO+nF/0
>>474
今年楽天でサイン会やっててティプサレビッチのサインもらったけどメッチャいい人だったぞ
錦織戦以外ではティプを応援してるwww
504名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:33:00.87 ID:JInhnFSx0
パワスマ6あたりになると
日本人であることと関係なく
普通にプレイキャラに登場できそうだな
505名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:37:17.40 ID:2IvXhKxD0
錦織はEAがスポンサーについてるからセガやコナミのゲームに出る事はないんじゃね
506名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:38:20.97 ID:i4/tsGCa0
>>504
可能性が否定できない
てかパワスマは選手少な過ぎ
女子は裏キャラでシャラポワとセレナと魚住だけにして男子のトップ32は入れてくれ
プレースタイルは沢山あるんだから
507名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:41:38.87 ID:jRuo7/aAO
この快進撃はやっぱりハードコートだから?
508名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:44:02.31 ID:lBTYzhU30
>>507
あんま関係ない。
それより大きい怪我しないことがでかいのと、
サーブが良くなったのとディフェンス技術が上がったから
オタオタしなくなったのがでかい
509名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:45:52.15 ID:XXqeZWdo0
セルビア人って何でこんなスポーツエリートばかり育つんだろう。
人種的に身体能力が高いのだろうか。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:31.10 ID:nfctJdA30
またいいとこで痙攣だの途中棄権しないことを祈るばかりや
511名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:46:34.95 ID:lBTYzhU30
>>509
戦争のお蔭で何事も必死でやるんじゃないの?
512名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:35.28 ID:x05eLf5qP
>>509
平均身長は高そうだ。
あとは金をもうけるのにプロスポーツを目標にしやすい(ほかにない)というのがあるかも。(勝手な推測だけどw)
513名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:48:51.45 ID:jRuo7/aAO
>>508
技術精度が上がって余裕が持てるようになったって事かな。

当然身体を追い詰めるような酷使が少なくなって怪我しなくなったと。
514名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:54:31.83 ID:TcOp+qiT0
次の試合はいつだ
515名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:15.24 ID:CXjymdg60
>>504-506
パワスマもう次作でないんじゃね
ゲーセンでも全く栄えてなかったし回収できる気がしない
にしこり出てほしいのは同意だけど
516名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:23.37 ID:9z4iQMWv0
>>509
ジョコビッチのドキュメンタリー見たけどテニスを通じての国の復興に懸ける思いや
モチベーションが半端ない。少年時代、空襲が過ぎる頃合いをはかって黙々と練習してた
エピソードとかすごい
517名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:55.53 ID:CXjymdg60
>>514
今日の午後10時半
518名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 12:55:59.22 ID:BJoJ8waqP
>>514
今日
519名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:00:44.70 ID:w/8RokS3P
とりあえず今からgaoraで準々決勝を放映
520名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:02:10.43 ID:4Sx9Hx2N0
GAORA再放送来たあああああああああああ
521名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:02:16.55 ID:SFmjjcR0O
前に肘怪我した時コーチとフォーム変えて肘に負担掛けないフォームにしたらしい
前に比べたらフォアの豪快さは無くなったがその分、精度と無駄が減り次の動作への移行がスムーズになったな
522名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:06:43.50 ID:lVpOq34Z0
ジャーン! ジャーン!

げえっ ジョコビッチ!
523名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:07:19.41 ID:w/8RokS3P
524名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:09:20.00 ID:jRuo7/aAO
>>521
怪我以前、攻めのフォアストレートが打てる、日本人では稀少の
存在だと聞いた事あるが、今はワンショットではなくゲームを
ある程度意図した方向に作れるプレーヤーになったって事かな?
525名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:16:20.77 ID:Z50mC7nl0
女子ランキング1位のウォズニアッキに対する議論はグランドスラム未勝利についてが中心
だけど錦織についての議論はもっぱら世界ランキング
同じ22歳ぐらいだけどハードルはそれぞれ違う
526名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:17:59.56 ID:bJSZJZ51P
>>506
テニスって、サッカーやGP、F1みたいに一括管理していなくて、
選手個人とか、せいぜい契約メーカーごとの契約になるから、
ゲームにトップ選手を集めることができないんじゃなかった?
527名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:21:54.04 ID:x05eLf5qP
正直父ちゃんは、にしこりがひじの手術したとき、会社辞めたことを後悔したと思うんだ。
528名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:23:42.10 ID:SFmjjcR0O
>524
以前よりショットの質はそれ程落ちてないと思う
フォームがシンプルになった
前まではどんな時も兎に角攻撃だったが今はディフェンスで耐えながらチャンスと相手のミスを待つ事をするようになったな
まあ全体的に凡ミスが減った
529名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:25:52.98 ID:JZCKS4KR0
まぁウォズニアッキは単なるつなぎの女王だからなぁ
エナンが再引退し、クライシュテルスも怪我やらなんやらで劣化中、妹ゴリラも怪我
JJもいつぞやの勢いないし、正直これからはストーサーの時代だと思っている
530名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:28:00.49 ID:HRpyep5Y0
ストーサーもいまいちだと思うがな。
531名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:31:46.97 ID:Z50mC7nl0
女子はクビトバの時代だろうね
チェコだから都合が悪いかもしれないけれど
ベラルーシもマーケティング的に面白くなさそう
やっぱり出来れば中国だったんだろうけど
532名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:36:56.93 ID:wnEp6/Ls0
準決勝はスイス・インドアとか
スイス・インドアはサーブが強烈ってよく聞くな
533名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:38:03.33 ID:TcOp+qiT0
>>517-518
ありがとう
534名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:39:36.11 ID:HRpyep5Y0
日本勢としては、
錦織 準決勝進出
伊達 準決勝進出
奈良 準決勝進出

絶好調といっていいな。
535名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:41:33.01 ID:29xuyOIH0
>>534
大会のグレード違いすぎるだろ・・・
536名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:41:37.13 ID:KZkUY+EU0
別に女子の下部トーナメントなんか関係ない
537名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:43:55.44 ID:cYboNGiv0
>>534
わざと忘れてるだろ
538名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:43:56.75 ID:Z50mC7nl0
ぶっちゃけ伊達って今シーズン大スランプだよね
539名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:44:56.69 ID:JZCKS4KR0
スランプっていうか骨折してたんで
膝も限界なんで・・・
540名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:45:01.21 ID:9a5R4FMl0
男子は国際大会で優勝した選手ゼロだよな?
女子はパンパシがあったようなきがするけど。
541名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:46:43.19 ID:i4/tsGCa0
>>540
釣りだよな
542名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:46:51.71 ID:+UNQflFO0
ジョコに勝つのは無理
こいつに勝てたらナダルやフェデラー並みの力があることになる
543名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:46:53.33 ID:jRuo7/aAO
>>528
サンクス。
何せ素人なんで最近の目を見張る活躍の原動力を知りたかった。
544名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:47:41.46 ID:DK+cyaM7O
また期待させといてボロボロ負けだろ
そして次の大会からまた勝てなくなる
545名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:48:47.99 ID:9a5R4FMl0
>>541
いや パンパシの伊達公子しか思い出せなかったw 韓国オープンとか勝っていたっけ?
546名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:51:26.61 ID:9a5R4FMl0
あああ 松岡が韓国オープン勝ってるのか どうにも記憶がアイマイミーだwww
547名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:52:13.37 ID:0NfrxI7K0
実際の所スペック打開できそうなの?
548名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:52:14.36 ID:Z50mC7nl0
マスターズシリーズのベスト4に続いて
500でもベスト4なんだから
コパイタリア制覇の長友より格上w
549名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:53:41.79 ID:rO5TWtXi0
人生の半分をアメリカで過ごしてきた人間は日本人とはいえん
こんなのが活躍してもちっとも嬉しくない
550名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:55:35.27 ID:gvMe7PSP0
>>545-546
そもそも3年前にデルレイビーチで錦織優勝してるぞ
551名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:55:49.84 ID:9a5R4FMl0
大会の格はともかく、ジョコビッチに勝って優勝だったら金字塔扱いになるな
トップ選手が出ないような最下位クラスの大会で優勝するのとはわけが違うから。
552名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:57:54.14 ID:ofsO+nF/0
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          .|||||||    ファビョーン!!

        |ヽ、 . | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.     / (;;゚\)ll(;;/゚)\  人生の半分をアメリカで過ごしてきた人間は日本人とはいえないニダ!
    /   ⌒(__人__)⌒ .\  こんなのが活躍してもちっとも嬉しくないニダ!
    <  ノ(  |r┬- | u .  >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \

553名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:58:48.67 ID:OFUh3X7T0
ゴルフの石川とどっちが凄いの?
554名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:06.83 ID:gvMe7PSP0
>>549
海外ツアー転戦してる世界ランクがそれなりに高いテニスプレイヤーで自国にほとんどいる選手なんていねーよw

そもそも国内にいたらオムニコートで成長できないだろ
555名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 13:59:12.16 ID:JZCKS4KR0
AAのセレクトがおかしい
556名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:00:53.41 ID:SG5KiWbf0
まあ、三浦カズも15歳でブラジルだよね
それだけ日本人のたくましさを示してるってことだよ
世界の舞台に日本人が乗り込んで活躍するわけだから
557名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:01:49.91 ID:8Xf1Nsxi0
>>515
PSvita版の4が2011年データだから密かに追加ででないか期待してる
558名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:03:26.94 ID:xiKMM5OT0
とにかく日本人の英雄が出てくるのを潰そうとする勢力がたくさんいて
そんな奴らが2ちゃんでも工作している
559名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:03:30.81 ID:JZCKS4KR0
>>556
というか日本という国が国策でスポーツ強化を渋るクズ国やからね
きっと、ベルディハに負けたとしても「ベスト16じゃだめなんですか」と言い切るだろう
圧倒的スポーツ後進国なのだよ、残念ながら
これはテニスに限った事じゃなくオリンピック対象競技もすべてそう
560名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:06:05.78 ID:SG5KiWbf0
いや、国としてはスポーツどころじゃないよw
増税しまくりの中でスポーツ予算が過去最高を更新し続けているのはどうみてもおかしいw
561名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:07:27.87 ID:qEJKuIQD0
>>553
収入は石川、実績は錦織
まぁ、石川が現在の錦織の年齢になるまでに
メジャータイトルを取る可能性はあるが
562名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:07:38.77 ID:ewxj1P7Y0
>>549
ど素人だな
テニスを極めようと思ったら日本にいては駄目
他競技に比べテニスで日本人の活躍が少ない理由のひとつ
563名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:08:51.69 ID:JZCKS4KR0
更新もし続けてないし増税もしまくってないだろ・・・
印象のみでもやもや語ってるんちゃうんやから
564名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:09:37.22 ID:sgK9Da7/0
ろくな強豪も居ないこんな田舎のドサ回り大会なんてどうでもいいな
565名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:10:08.93 ID:SG5KiWbf0
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1317374126/

スポーツ】文部科学省、スポーツ関係予算、過去最高の236億円要求!国立競技場の改築に向けた調査費に1億円を計上

スポーツ関係予算は236億円で、過去最高の今年度から8億円の増額となった。

566名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:10:20.25 ID:H8a/GzDh0
何がイヤかってターンオーヴァーがにしこり応援してることだな
567名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:10:51.05 ID:1DcfTYys0
>>564
そんなにかまって欲しいのか
568名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:11:56.44 ID:gvMe7PSP0
>>564
さすがに釣り針がでかすぎるぞww
569名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:13:10.82 ID:JZCKS4KR0
>>565
あのさぁ・・・それ単なるいつもの土建撒きと天下りだろうが
どや顔で出すにしてももうちょっとマシなスレ持って来いよ、こっちが赤面しちまうわ
570名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:13:17.65 ID:/ul8MZE90
朝鮮人を叩くと特定の奴がムキになる
それって実は・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:14:17.20 ID:fRwQ6PY10
本人も自信つけてるみたいだし、先月のマレー戦よりは面白い試合をして欲しい
572名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:14:36.29 ID:SG5KiWbf0
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/1291301.htm

平成22年度予算における国際競技力向上関係の予算

さて、スポーツ振興に関し、平成22年度のスポーツ予算が、事業仕分けの評価結果等を踏まえ、減らされたのではないかと懸念する声がありますが、
事実関係は以下のとおりですので、ご説明します。

 まず、スポーツ関連予算全体ですが、平成22年度予算では、過去最高となる227億円を計上しています。

 また、国際競技力向上関係予算については、平成21年度20%(27億円)増の163億円を計上しています。
573名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:15:04.45 ID:qEJKuIQD0
>>564
そうだな、ATPランキング1位と当たるんだけどな
574名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:16:17.97 ID:rEb6jT2/0
>>362
相手普通にミスしまくってるがな
サーブもへぼいし全然強いとは思えねえ
575名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:17:03.42 ID:15vhCfFs0
>>570
それ痰脳婆だろw
576名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:19:15.84 ID:SG5KiWbf0
復興増税、たばこ含め検討を=民主岡田氏

民主党の岡田克也前幹事長は25日午後、三重県川越町で講演し、東日本大震災の復興財源について「所得税と法人税でやらざるを得ないだろう」と増税の必要性を強調した。

さらに「所得税、住民税の1割を増し、法人税も増税する。これで足りなければ、たばこ税などいろいろなメニューがある」と述べ、たばこ増税も選択肢として検討すべきだと主張した。


http://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY201111040131.html

野田首相、消費税10%を国際公約 解散にも言及


577名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:20:12.72 ID:1zrEmaC50
錦織はモニョモニョ話すのは何とかならないのか。
578名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:37.57 ID:DcT9NQzZ0
>>577
仕方ないだろ!中学からアメリカ行ってるんだから
でも英語でもモニョモニョなのかな
579名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:21:37.84 ID:JZCKS4KR0
本当に居るんだなぁこういう頭の悪いのって
JOC役員でググりゃ判るだろうに、しかるべきところに金が使われない事を言ってる事くらいすぐ判るだろ
そういう利権貪るスポーツヤクザが居る所為で他のアジア諸国とどれだけ五輪分野で差をつけられてんのか
こういう増額してます的帳尻記事見つけてきてどや顔でいる連中がいるならまだまだお役人も安泰だなぁ
580名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:28.52 ID:DK+cyaM7O
思春期に女と接してないのが致命的
愛ちゃんもこいつの挙動がキモいから離れたんだと思う
581名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:43.21 ID:SG5KiWbf0
実際増額してるからw
アジア大会でマルチサポートハウスなどができたのもその一貫だしw
582名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:23:59.57 ID:w/8RokS3P
>>551
今年のジョコビッチにもし勝ったら、世界中のメディアが
次世代のno.1として特集を組むレベル
583名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:41.37 ID:gvMe7PSP0
>>577>>578
もにょもにょなる人はフランス語しゃべるといいよ
基本がもにょもにょ語だからものすごく上手く聞こえる

ソースはよしえさんって漫画

>>569
土建にしてもせめて公式コートでのオムニ廃絶と芝コートを増やすとかして欲しいなぁ
584名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:43.51 ID:i4/tsGCa0
>>582
実際そうだしね
マレジョコの下ではデルポかコリかトミック
ラオニク、ドルゴ、グルビスは底が知れてる
585名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:28:46.55 ID:JZCKS4KR0
>>581
ほうほう、そのマルチサポートハウスを設置したスポーツ・青少年局競技スポーツ課がどのくらいの助成金で成り立ってるって?
586名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:29:06.45 ID:SG5KiWbf0
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E1998DE2E5E2EBE0E2E3E39797E3E2E2E2

日本の競争力9位に後退、政府債務は最下位142位 :日本経済新聞

調査項目の一つである「政府債務残高」は、調査対象となった全142カ国・地域で最下位となった。


政府債務の残高が142ヶ国中、最悪、最下位なのに
587名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:30:24.73 ID:JZCKS4KR0
はい、終了
議論に詰まると思考停止してググったソース丸張りじゃかわいそうに会話も出来そうにないねぇ
588名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:31:21.66 ID:SG5KiWbf0
スポーツどころじゃねーのにw
アテネで使いまくって破綻しそうなギリシャじゃあるまいしw
589名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:33:17.47 ID:gvMe7PSP0
>>588
むしろ観光以外に産業のないギリシャとしてはアテネ五輪につぎ込むのは正しい政策だったろ

社会党系が政権とって国民の四分一が公務員なんかにするから傾くんだよw
590名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:33:57.48 ID:QrTwO6KC0
>>584
トミッチもいい選手だよね^^
まだ18歳

でかいのにシコラーなのもよし^^
591名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:35:36.44 ID:n4R4lQGp0
この人はすぐ怪我するイメージなのに克服したのか今だけなのか
592名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:36:03.65 ID:SG5KiWbf0
いいやあれが破綻の大きな要因の1つだよ

大赤字だしてそれを隠してたんだから

作った施設もほとんど使い道がなく放置
593名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:38:37.13 ID:/eQPO/IG0
ニック・ボック・ウィンクルアカデミー出身だから
このぐらいは想定内
594名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:40:30.00 ID:pnd/9i3y0
ジョコには勝てなくても、何かつかめたらいいだろう。伊達公子もグラフにだけは
勝てる展開がイメージできないというほど、一方的にやられていたけど、ある時を
境に対策が見えてきて最後は勝つこともできた。
595名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 14:55:59.34 ID:r0Plxr3r0
>>35
テニスは長時間
596名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:11:38.67 ID:1FnvDqdm0
練習キツイのは間違いなくバスケ
野球は無駄に練習キツイ
ついでに言うと生きるのがツライ
597名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:15:29.13 ID:bdcBKEkyO
お前らもインドア無双だよな
598名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:17:12.64 ID:JG/uNIqH0
むかしは喋り方がロナウジーニョみたいとか言われてたのに出世したな
599名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:18:18.53 ID:VfknVehuO
>>592
野球場は特に無駄だったようだな
600名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:21:16.86 ID:qEJKuIQD0
>>595
炎天下の5セットで、タイブレークが2セットぐらいあると
5時間ぐらいかかって観客も大変だなw
601名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:24:10.11 ID:QEmkiwyg0
>>596
ついでに言うなw
てか自分もだけどさ(´・ω・)
602名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:25:06.41 ID:ERm3fQZP0
テニスは時間長いし体力だけじゃなくて集中力も保たないといけないから
他のスポーツの中でもきつい方だと思うけどな
ツアーのことも考えたら結構厳しいスポーツだよな
603名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:26:01.58 ID:MULSIUsj0
>>602
結構じゃなく、一番厳しいと言ってもいいかもよ。
オフシーズンがほとんどないのがつらい
604名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:29:26.36 ID:NVYuVgzK0
24時までは錦織 vs ジョコビッチかな
605名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:32:13.22 ID:rEb6jT2/0
GSは寝て過ごし涼しい季節だけ頑張るインドアナルの後継者にだけはならないで欲しい
606名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:34:31.01 ID:i4/tsGCa0
>>602
長時間なのに5分集中力切れたら1セット落とす(サービスブレイクされる)恐れがあるスポーツ
607名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:35:54.86 ID:ykTG7sO/0
アナルがどうかしたのかとw
608名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:38:05.92 ID:ESrrqavV0
なんのスポーツにしても
>>285みたいな薄ら馬鹿が偉そうにしているうちは駄目なんだろうなぁ
609名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:39:41.61 ID:ykTG7sO/0
インドのアナルが
610名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:41:35.77 ID:gpfCPCq70
錦織みたいに本当に世界的に活躍している日本人は報道しないっていうのが日本マスコミの姿勢なんだろ?
日本のマスコミなんて反日ばかりだし
611名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:44:29.11 ID:QrTwO6KC0
フェレール見たさに、楽天の準々決勝行ったけど
印象に残ったのは、フェレールでもなく、ナダルでもなく
マレーだった。
612名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:47:40.50 ID:gpfCPCq70
>>440
それは普通にありえんわ
頭大丈夫か?
3強のブラジルなんて競技人口1万で自国リーグが解散してない状況
それに女子サッカーは実質的にはアマ競技
本当日本人って馬鹿だよな
>>458
お前らみたいなのが頭がおかしいから突っ込まれるんだろうが
女子サッカーなんて過大評価しているのは日本人だけだアホ
女子スポーツは女子テニスがぶっちぎりだよ
613名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:48:29.55 ID:yBYb3ZSw0
ジョコジョコから1セットでも取れたらすごいよね。
テニスにあまり興味ないうちの家族は錦織をぼんやり君と呼ぶ。
そろそろ世間一般のぼんやりイメージを返上してほしいww
614名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:48:54.57 ID:Er2QWgAI0
>>593
不覚にも吹いたじゃねえか馬鹿野郎w
615名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:49:58.30 ID:ZrfIOGZW0
>>612みたいに必死で日本人を馬鹿にするのってどっかから書き込むごとに金でも貰ってるのか?www
616名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:50:54.67 ID:yeF/CjYk0
>>603
半年近く公式試合のない楽なスポーツもあるもんな
というか現在のテニスのポイント制度がおかしい
617名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:51:32.98 ID:M+SyMKUm0
>>610
まあGPライダーなんか日本だと無名だけど欧州では日本人で一番有名だしな

日本人GPライダーの認知度は錦織レベルじゃないだろ


618名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:51:41.48 ID:MULSIUsj0
>>616
あと、チームスポーツだったら自分が塩梅悪かったら休めるけど、
テニスは休めないからねー
619名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:54:22.33 ID:iTfPEfWd0
たぶん
足にかかる負担はテニスが一番な気がする。
とにかく足痛くなる。
620名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:55:19.04 ID:SFmjjcR0O
マスコミが取り上げないから
順調に伸びて来たとも言える
石川遼みたいに国内でちやほやされたらそこで満足して伸びなかった可能性ある
621名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:57:23.67 ID:gpfCPCq70
>>615
実際馬鹿なんだからしょうがないだろ
女子サッカーなんて典型的なガラパゴスな日本マスコミが日本で持ちあげているだけだしな
女子アスリートなら森田や土居の方が世界的に活躍しているわ
>>617
日系メーカーが撤退したらF1ですら扱いが極端に悪くなっているしな
日系メーカーが強い二輪レース全般の扱いがひどすぎるのはもっとひどいが
本当日本の内篭り体質はひどいわ
622名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:59:17.44 ID:K69efx+e0
>>616
冬季競技ディスってんのか
623名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:01:00.24 ID:SFmjjcR0O
オフが無く勝ち進んでも毎日試合
怪我したらランキングが直ぐに下がるしな
624名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:02:32.36 ID:wcFMqGOvO
学業と両立できないのも日本ではなかなか人材がない原因なんだろうな
中学から海外行こうなんて親も選手も考えないだろうし
625名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:06:35.66 ID:HwXnUMVu0
>>621
お前は逆に女子サッカー過小評価してるな
アメリカ・ドイツ・ブラジルとかはガチで強いし
個人の才覚だけで何とかなる競技と違って、団体競技で優勝するのはスッゲー大変なんだよ
626名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:07:01.12 ID:4hxmuUSK0
>>621
どこの国でも自国が強くない競技なんて人気がなくて大きく扱わないと思う
当然のこと
日本のマスコミがおかしいのは日本人が強い競技も平気で無視してること
627名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:12:15.78 ID:SFmjjcR0O
>624
それはあるな
修造だって高校中退して渡米してるし、親だったり資金面で普通は難しい
最近は協会がジュニアをプロ認定して集中的強化たりしてるけど
628名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:12:53.08 ID:gpfCPCq70
>>625
その強いブラジルが競技人口1万(日本以上の大国なのに)で自国リーグがない状況で
3強の一角をしめているから過小評価も糞もないのが現実だ
アメリカのWPSも平均観客動員が2011年で3500人台
そしてそれが世界一成功している女子リーグな現実だ
世界視点を持てよ、日本人
629名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:17:32.38 ID:gvMe7PSP0
>>616
NHLやNBAをバカにするな
さらにNFLなんてレギュラーシーズンが9月から1月の第一週までの4ヶ月しかないんだぞ
630名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:18:54.83 ID:8PJtbOjAO
錦織って年収どれくらい
631名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:21:03.50 ID:HwXnUMVu0
>>628
女子リーグで3500人以上集めてる競技って他にあるか?
女子の団体競技なんてどれもそんなもんだろうが、優勝に価値がないとは思わんぞ
632名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:21:14.64 ID:iUXZBxwn0
ベスト4か
勢いあるときにがんがん進め
633名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:24:36.61 ID:Umgx3WhP0
ポイント稼いでランキング上げて予選免除になっていくことが大事なんだよな。
634名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:24:50.32 ID:nko3j0100
かつて戦前は日本人がウィンブルドン決勝まで行ったことがある。
デビスカップでも常連で上位にランクしてた。
戦争でその有望選手の多くが戦死し、戦後は極貧でテニスコートなんてなく、
金がかからず大怪我をしない軟式テニスが主流になった。
1960年代にようやく復帰したが、世界のテニスははるかに進歩してた。
そこから50年でようやく松岡修造が出てきて、70年でやっとにしこりがでた。
世界の英雄がでるにはもう少し時間がかかると思う
635名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:28:30.87 ID:gpfCPCq70
>>631
???????
単に日本で騒ぎすぎって話をしているだけだが?
何ヶ月もメディア総出で大騒ぎするようなガラパゴスさを批判しているのだが
なんつーかね、日本のマスコミや日本人はレベル低いんだよ
世界で日本だけ標準的な話題についていけていない的なさ
この国は情報面じゃ本当後進国だと思うよ
636名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:29:02.68 ID:H0qhK2400
>>634
知らなかった
もしかして戦前は印象と違って文化的な水準は高かったのかな
戦後はむしろ、アメリカの3S政策で野球みたいな退屈なスポーツを無理に流行らせられたり
文化的には退行してるんだな
ようやく70年たって戦前並みにまともなスポース文化が生まれ始めてるのかも
637名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:30:24.05 ID:Q938gt0PO
あまり言いたくないけど、
日本のスポーツマスコミがここまで馬鹿になった原因はプロ野球だと思う。
監督と飯食うのが仕事で、人の粗探しや確執ばかり取り上げてる。

プロ野球と同じように選手を食い物にするだけで、
その競技を勉強して分析してプレー自体を
解析する能力なんて鍛えた事がない。

スポーツ新聞なんて死ねばいいのに。
638名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:30:32.45 ID:xLnjRMai0
三段跳びなんかもまた世界で活躍する日本人が出てきて欲しいものだ。
陸上競技だから厳しいかな。
639名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:34:16.14 ID:vO1IIOqR0
マスゴミは都合の悪い事は報道しないよ?
その提供された情報を信じちゃう日本人が馬鹿
640名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:35:32.20 ID:gpfCPCq70
日系企業が世界でボロボロになっているのも、
日頃の生活から日本人には世界視点の欠如しているせいもあるんだろうね
いまや日本人だけ本当情報鎖国状態だもんな
このままじゃ韓国や台湾に追い抜かれるだけだわ
641名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:38:57.25 ID:BJoJ8waqP
>>634
佐藤次郎は決勝までは行ってないよ。
四大大会のうち三大会で計五回準決勝までいった。
今の制度とは違うけどランキングは三位まで。
デ杯は一度決勝にいってるね(1921年)。

まあ米英仏豪ほどではないけど戦前の日本はテニスの強国のひとつだったんだね。
642名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:40:45.55 ID:BJoJ8waqP
>>641付けたし
デ杯決勝にいったのは日本で、
そのとき佐藤次郎はまだ子どもだったからメンバーではない。
643名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:43:03.28 ID:wqXnUTut0
日系企業がボロボロなのは単純に円高だからだよ
644名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:43:29.51 ID:wcFMqGOvO
>>638
十種もいいな
優勝して世界の英雄になってもらいたい
645名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:44:43.86 ID:FEskHYIV0
あと佐藤らも軟式出身だから軟式がプレーヤーが育たない原因見たいのもちょっと違うんじゃない?
646名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:45:53.55 ID:apsXiXWDO
というかスポーツの振興そのものが愚民化政策の一環だから
647名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:48:08.09 ID:km0cDhc90
サッカーしかスポーツやってないけど、テニスって凄いよな。
なにより、コートに入ったら1人で戦わないといけない。調子狂ったり、流れが悪くなっても自分の知恵、技術で切り抜けなきゃいけない。
イメージだけどテニスの選手って総じてメンタル面が強そう。というかそうじゃなきゃできないか。
648名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:48:56.58 ID:H0qhK2400
野球が衰退するにつれて、ちゃんとしたスポーツで頭角を現す選手が増えてきたのは
関係ありそうだな
人材が流れてきてるのかも
649名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:49:02.70 ID:MoYDqDjhO
マスコミにはサッカーなんかよりもっとテニスの情報を報道してほしいわ

つーかサッカーのマスコミによるマンセーがマジでウザすぎる。なのに結果も残せないしよ
650名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:51:20.56 ID:H0qhK2400
サッカーとかテニスとかまともなスポーツが復活してきたのは
良いこと
戦後70年かかったけど
651名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:51:55.72 ID:XQuFn5/R0
伊達に国民栄誉賞授与せんで女子サッカーに授与した国が我らが日本だしなw
>>643
円高前から韓国系企業に家電分野じゃ蹴落とされている
リーマンショック前の2000年代中盤にはもう負けてきていたらかな
652名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:52:35.28 ID:29xuyOIH0
>>645
どう考えても軟式の存在があるのが
世界に通じるプレイヤーが育ちにくい原因の1つだろ・・・
653名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:53:23.02 ID:3eGN/Xoo0
サッカーは充分に結果出してるだろ
いつの間にか完全に韓国が格下になってるし
654名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:54:50.17 ID:H0qhK2400
>>653
焼き豚じじいの戯言なんで無視でおk
なんとかってプロ野球チームが出会い系サイトに買われてイライラしてるだけだから
655名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:56:07.37 ID:BqntP2o30
>>646
そのとおり
3S政策ってのは、スポーツ、セックス、スクリーンに国民の目をそらして日本人を愚民にしようとした政策
だから、スポーツ新聞もいち早く発行を許可して推奨した
656名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:56:08.15 ID:nko3j0100
>>641
訂正。清水善造という人物があと一息と言うだったみたいだね。
>>645
軟式は基本ダブルスだからシングルス主流の硬式とは戦術も何もかも全く別のスポーツ。
あと、クレーコートバウンドに慣れていると芝では何もできないから・・・。
戦前はまだクレーが主流だったんだろう。
657名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:03:38.08 ID:+pCJHCL70
日本のテニスに対するマスコミの扱いの小ささというか、
興味がないものは扱わないという姿勢にはうんざりだけど
錦織はもちろん国枝の扱いが小さすぎる
658名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:10:31.51 ID:sj+pWqBz0
松岡修造氏とどっちが凄いの?
659名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:10:53.76 ID:HwXnUMVu0
今まで100位にも入る選手いなかったんだから、扱いが小さいのは仕方ないでしょ
ブレイクしそうになったとき怪我してたしな
金になるとわかれば向こうから擦り寄ってくるだろ
660名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:19:02.80 ID:7708r8Es0
>>647
テニス選手は負けず嫌いだよ
女子も伊達とか杉山は物腰静かに見えて気の強さは相当だ
661名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:21:03.11 ID:9RdfRLrT0
ほんの一年半ぐらい前まで、肘の痛みで満足にラケットも触れずに、ランキングもどんどん下降していって
試合すらできない状態だったよな
故障が癒えて「ラケットを振っても全然痛みもなくて嬉しいです」みたいなブログの日記を見た時に
自分のことのように「良かったなあ」と思えたわ
あの頃のころ思えば芸スポでこうやって信者やアンチ、荒らしが入り乱れてスレが伸びること自体
夢のようだし、とにかく体のケアをしっかりやって、これからもどんどん頑張ってほしい
まずは今夜のジョコ戦楽しみだ!
662名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:21:21.38 ID:2vs7ji4l0
>>659
そういうのは関係ないだろ
二輪レーサーなんて欧州でいくら活躍してもスルーだしな
そもそも今年だけでATP250で準優勝1ベスト4が3
ATPマスターズでベスト4が1
の活躍をスルーし続けている時点で矛盾しているわ
上で言っている人もいるが、国枝なんて欧州じゃメチャクチャ評価高い選手なのにスルーだしな
663名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:25:39.60 ID:gkO50c8J0
>>647
「俺達を信頼しろ。打たせていけ」
ってのはないな
打たれたら終わり
664名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:25:52.38 ID:z6lBhVzY0
>>651
伊達さんに国民栄誉賞はさすがに無理なんじゃないかな? なでしこはWCで
優勝したんだし(それで国民栄誉賞はどうかと思うけど)、伊達さんがもし
フェデレーションで勝ったとしても、テニス自体それ程人気じゃないから、
なでしこWCほど盛り上がったとは思えない。というか、国民全体で盛り上
げられるスポーツでもないし<テニス

>>658
錦織
665名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:31:39.31 ID:2vs7ji4l0
>>664
国民の盛り上がりたって、視聴率的にはそれほどじゃなかったしな
マスコミが必死に盛り上げていただけでさ
それにWC優勝っても女子サッカーだからな
世界大会で優勝する日本人なんてちょくちょくいるしな
体操男子の内村は個人競技で世界大会金メダルだしさ
世界のメジャースポーツの舞台で活躍した伊達こそが
国民栄誉賞にふさわしい人材だと思うけどね
女子サッカーは世界的マイナーすぎるからな
666名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:33:35.38 ID:K69efx+e0
>>664
ウインブルドンで準決勝まで行ったときのフィーバーは凄かったぞ。
国民全体で盛り上がってた。
優勝してたら間違いなく国民栄誉賞だったろう。
まあその壁が厚いんだけどな。
667名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:33:50.40 ID:YQ4n5tQ+0
>>656
なでしこジャパンの盛り上げ自体も政治の側とマスコミがそちらに目を向けたいというのがあったからだけどねw
国民栄誉賞なんてまさにそうw
668名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:34:22.93 ID:9RdfRLrT0
>>665
いや、視聴率はそこそこ凄かったでしょ
669名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:36:02.33 ID:qEJKuIQD0
伊達は背が低すぎたのが悔やまれるな
670名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:37:59.92 ID:PL4epPBx0
なんだ隕石降ってきたりしないのか
大したことないな
671名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:40:41.13 ID:i7IjyNJW0
個人的には女子サッカーみたいなアマチュアスポーツにマスコミが焦点あてるのはいい事なんじゃないかと思うけどな。選手たちの生活を考えたら。
ナダルも自伝で、五輪に出た時プロスポーツとアマチュアスポーツとの間にある収入格差に憤ったって書いてたし。
672名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:40:43.35 ID:vUBOoLR+O
ジョコに勝つのはまず無理だろうけど、なんとか良い勝負くらいはして手応え感じて欲しいな。

673名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:41:19.10 ID:2vs7ji4l0
>>668
いや、別に国民が盛り上がったってレベルの視聴率じゃないだろ
しかも何故か5時以降の視聴率とか出して嵩上げしていたし
どのみち伊達や杉山の方が国民栄誉賞にはふさわしかったのは確かだろうな
674名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:42:23.27 ID:H0qhK2400
>>673
早朝の視聴率でグチグチ文句言って頭おかしいんじゃねえのお前
675名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:42:53.69 ID:2vs7ji4l0
>>674
頭がおかしいのはお前な
早く気がつけよ
676名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:44:04.03 ID:wcFMqGOvO
>>669
それでも160cm台なんて日本じゃ平均よりは高い方だからな
今の女子テニスは170後半や180がざらででかすぎ
677名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:45:48.57 ID:H0qhK2400
ただのキチガイだったか
678名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:47:17.75 ID:HwXnUMVu0
>>665
視聴率は確か朝の5時で20%超えでしょ
あと個人で活躍する選手はいても、団体競技で優勝できそうなの皆無だから
例外で女子のソフトが金取ったけど、これは五輪から除外されちゃったし
679名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:47:36.13 ID:K69efx+e0
そもそもテニススレで他スポーツの話してるのがおかしい
680名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:51:06.28 ID:2vs7ji4l0
>>678
休日の朝だからな
あのレベルの視聴率で国民が盛り上がったから国民栄誉賞なら
箱根駅伝の優勝チームは毎年国民栄誉賞もらわんといかんわ
681名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:53:07.79 ID:7708r8Es0
まあそれだけ嫉妬の対象になったんだろスレも伸びるし
いらはいいらはいアンチさん、ときたもんだw
682名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:03:56.41 ID:adgWoLnY0
>>658
比較するのは錦織に失礼by松岡
683名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:15:14.54 ID:yBYb3ZSw0
>>669
ヒンギス
現ランキング一桁で30過ぎのスキアボーネも165くらい
684名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:18:24.64 ID:VdnEW+3X0
にしきおり
685名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:24:03.11 ID:6hG7sjW20
>>672
3年後には勝てるくらいの手応えは欲しいな。
686名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:27:22.71 ID:0X0b2tZyP
GPレーサー()とかモタスポ板に引っ込んでてくれないかな
箱根駅伝とかキモイですw
687名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:30:36.81 ID:aemnUH8r0
テニスオタが他の競技馬鹿にしてるから荒れるだけだろ
たかがファンがなぜか偉そうなのが笑える
688名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:30:57.31 ID:yrnq/Xz80
次の試合で世界ランキング1位とやるのか
面白そうだな
テレビでやらのか
689名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:32:14.28 ID:mEfD5g1n0
>>688
試合展開的には糞つまらんと思うぞ
690名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:33:27.25 ID:wcFMqGOvO
>>688
GAORA(CS)でやる
691名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:50:07.57 ID:O2m0eAKF0
とりあえず流れにのって
これはすげーーーわ、ひゃっほ!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
692名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:57:10.79 ID:cYboNGiv0
NHKはバーゼルのバの字もないぜ
http://www.nhk.or.jp/sports/

こんなのはニュースにしてるのに・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/k10013696291000.html
693名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:59:46.03 ID:CBoBBMte0
にしこりの必殺技って何?
694名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:00:21.19 ID:HRpyep5Y0
>>692
地上波は、終わったメディア。何も期待してはいけない。ある意味、壊れてしまってるのだから。
695名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:08:48.48 ID:Lr7j6+dw0
民放が後から乗っかってGS放送を始めたら

日テレ ストローク中も延々錦織の生い立ちやらサブストーリーを喋る、邪魔

TBS 対戦相手に勝手に変なアダ名をつける。

蛆 ジャニーズジュニアの歌が必ず聞かされる

テロ朝 修造、香取が応援団長。香取「錦織選手は三年前からファンでした」

テレ東 錦織アニメ化

結論、民放イラネ
696名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:24:48.27 ID:qEJKuIQD0
公式サイトに行ってみたが、寿司の国とかw
Basel is the name of the game, both for the very top players as well as the young guns creeping up on the leading pros of the world game.
This year, a historical break from the norm could be on the cards. Kei Nishikori is the first ever Japanese player to reach the quarter-final stage in Basel.
And what a jewel of a player he is. The 21-year-old, who plays an attacking game, already stands at number 31 in the ATP rankings,
making him the highest ranked player ever from the land of sushi. The gem that is Nishikori has trained and lived in Florida for the past 14 years,
at the Nick Bollettieri camp. The newspapers are already calling him the ‘dynamic samurai’, a reference to the noble warriors in pre-industrial Japan ? high praise indeed.
The Asian player, who has spent a long time searching for form following a wrist injury, came into the tournament on a wild card.
Proof once again then that the Swiss Indoors has dealt a lucky hand. In Basel he has defeated Berdych (Czech Republic) and Seppi (Italy)
and now faces Mikhail Kukuschin from Kazakhstan, the man who last year helped to defeat Switzerland in the Davis Cup tie in Astana.
http://www.swissindoorsbasel.ch/News.443+M500ff504d2c.0.html
697名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:24:55.11 ID:pWfZRphZO
>>695
修造だけはほしいなww
698名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:29:36.86 ID:6RJ5lK5p0
もう一方の準決勝の対戦は誰なん?
699名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:31:27.99 ID:RY1OGeym0
>>687
リアルでは取るに足らない人間でも、ネット上では不特定多数の相手に向けて自分の意見を
発信出来るから、自分の(他の人間にとってはどうでもいい)「あるべき論」が普遍的価値を
持つと錯覚するというのはよくある事だ。
700名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:34:28.75 ID:ZHKTX9kw0
>>687
単純な人だな「ヲタナリ」って言葉知らないの?
ネットリテラシーの基本でしょ
701名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:43:29.62 ID:CZjnVsZAO
フタナリなら知ってる
らめえええちんぽみゆくでりゅうううう
702名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:03:38.01 ID:4Sx9Hx2N0
【テニス】スイスインドア選手権、準決勝

ジョコビッチvs錦織 22:30

GAORAで生中継、他ネットでLIVE中継多数
703名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:04:41.76 ID:9RdfRLrT0
>>673
伊達も杉山もいい選手だよ。日本の女子アスリート史の中では本当に抜きんでた実績だと思う
ただ、今回のなでしこのW杯はさまざまなタイミングが重なったしね。
国民栄誉賞はまあ妥当じゃないかな。政治的云々を言い出したら今更無粋な賞だし。
704名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:05:08.20 ID:+McwE6C5O
民放じゃ絶対やらないな‥
705名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:06:03.24 ID:dGUeo7yS0
もともと、国民栄誉賞自体が目くらましのための賞だもの
706名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:07:28.00 ID:ci7nVOgg0
まぁ、Motoの青山の快挙もガン無視した国が日本だし
小林カムイだって無視されているようなもんだしな
むしろ日本のガラパゴスマスコミに無視されているのは名誉なことかもなw
707名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:07:47.21 ID:a7s06m5R0
テニス好きならテレ東をバカにする訳ないんだけどな
708名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:08:38.80 ID:rOKVtIKZ0
テニスは地上波に向かないわ
時間が読めなさすぎる

でもwowowみたいに一日中ずっとやってくれると楽しい
709名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:09:24.50 ID:dGUeo7yS0
>>706
じゃ、海外じゃ一杯お客でも入って注目されていたのかい
710名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:10:01.02 ID:9RdfRLrT0
>>707
むしろスポーツ中継で一番真摯なのがテレ東
ただ最近は卓球にAKBを絡めてきたりと、ちょっといらんことし始めてるけど
711名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:10:55.27 ID:yfjgHmx10
>>702
そのレス見て今GAORA見たら女子ソフトボールやってる
ソフトの無視されっぷりを思い出し、なんだか悲しい
712名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:11:06.16 ID:jqvHNy6Z0
>>709
それはそうだよ、特に欧州
713名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:12:23.26 ID:ci7nVOgg0
男子テニスのスーパースターはメッシやクリロナより稼げるからな
714名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:13:08.44 ID:KN/h7QxJ0
>>693
覇王弾
715名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:13:26.44 ID:dGUeo7yS0
>>712
試合みてないだろ
ガラガラだよ
錦織のあとのジョコビッチの試合をみるため後半少し入ったけど
716名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:16:19.79 ID:ERm3fQZP0
>>715
平日昼間だからだろ
717名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:18:03.83 ID:x05eLf5qP
今日の実況スレは間違いなく荒れるなw
718名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:18:33.95 ID:jqvHNy6Z0
>>715
ああテニスの話かw
MotoGPの話かとw
スイスはテニスいまいち人気ないんだよね、今でもさ
ましてや、無名2人のgdgd試合じゃねえ
719名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:18:50.99 ID:uEQmQPhv0
日本を内側から駄目にしていくマスゴミ
日本の癌です
720名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:19:24.26 ID:SFmjjcR0O
室内の大会だと打つ時の音とか足音と息づかいが聴こえてイイ
721名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:23:15.69 ID:cYboNGiv0
722名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:24:28.13 ID:SKAWAUIv0
明日やったらタダ見出来るから勝ってほしいなぁ
723名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:27:10.23 ID:43UkrfABO
久々に
にしこり
724名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:27:26.54 ID:deGDzHa90
>>721
それ地元フェデラーの試合な
それでもかなり空席
725名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:29:38.37 ID:9RdfRLrT0
昨日の錦織とククの試合はだいたい3割ぐらいの客入りだったね
726名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:33:25.60 ID:deGDzHa90
1セットはほんとガラガラ
実況板でも平日の楽天以下って書き込みが
727名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:34:47.14 ID:ERm3fQZP0
上海より入っているように見えた
728名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:37:18.64 ID:KVpYUxSu0
二時間後楽しみなあ
729名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:46:12.00 ID:jqvHNy6Z0
バレンシアの客入りはすごいんだけどな
730名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:46:51.74 ID:BJoJ8waqP
第一試合に人が入らないのはどこの大会でも同じだよ。
グランドスラムだってそう。
やっぱり夜に本日のメインイベントを持って来るし、
仕事してる人はチケ持ってても早い時間は来られないし。

海外でもいくつか大会行ったけど、
実はジャパンオープンはかなり初日から客入りがいい方だと思う。
731名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:47:52.39 ID:lEIyiEqQ0
>>104
毎日王冠じゃね?
732名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:06:51.32 ID:wqXnUTut0
日本のマスコミの扱いが悪いのは
錦織の試合の観客が少ないせいもあると思う
あれは単純に絵的によろしくない
733名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:11:59.52 ID:/6AlBa8j0
にしこりスレの展開

にしこり準決勝とかベスト4とかに進出のスレが立つ

にしこりの偉業を褒め称える

日本におけるテニスの人気のなさ、マスコミの無関心を嘆くレスが続く

次の日あたりににしこり敗退のスレが立つ
734名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:15:04.59 ID:0LrfVq1n0
すげえなあ
テニスなんてパワー何ぼの競技だと思ってたわ。
735名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:20:11.27 ID:ofsO+nF/0
>>723
初めて芸スポに立った錦織スレは2007年10月にプロ転向を発表した際に立ったスレだったと思う
【テニス】錦織(にしこり)圭、プロに転向  みたいな
スレは予想通り「にしこり」一色で埋め尽くされた。奇跡のような名前だというその一点だけにスレは存在した。

それから4年、ここまでの選手になるとは誰一人として予想しなかったであろうwww
736名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:22:13.86 ID:deGDzHa90
というか今スポーツ自体がたいして興味もたれてないからな
国内の野球が盛りあがってるわけでもなく
大リーグの話題が盛りあがってるわけでもなく
サッカーが人々の話題になってるわけでもなく
石川遼が盛りあがってるわけでもなく
相撲の話題が盛りあがってるわけでもなく

そんなことより復興の問題にしろ原発の放射能の問題にしろ、TPPにしろ、消費税にしろ
考えることがたくさんある
それにTPPの反対論者のテレビ映像なんかの方が娯楽としても議論としても面白いし
737名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:34:03.56 ID:0WUznRNf0
テニスに興味持ってもらいたいなら、せめてGSぐらい録画で良いから地上波で放送しろと
ウィンブルドンのみ
国内の試合の中継もほんのわずか
WOWOWだのCSだのが中心じゃ、裾野も人気も広がるわけが無い

テニスオタはニワカが沸かなくてそれで良いとか言い出す始末
これじゃ、発展は無い
738名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:34:57.35 ID:ViChU5Rb0
野球はなんだかんだ盛り上がってるよ
興味ない人は興味ないだろうけど
739名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:41:12.04 ID:IG3pP6Xx0
>>737
だよなー
深夜でもいいから地上波でやってくれないと
740名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:42:52.03 ID:B1WswnRa0
メジャースポーツを取り上げると野球のマイナーさが際立ってしまうからメディアとしては困るんでしょう
男子サッカーは視聴率獲れるから仕方なく試合だけは放送してるけど女子サッカーのような日常的なプッシュはないし
741名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:46:14.81 ID:Rlm3DzYmP
いや、男子サッカーもJリーグは取れないからなあ・・・
スポーツ自体を日常的に楽しむ層が減ってるのかもな
日本代表とか、お祭りなら見るけれど、って感じ
もっと色々なスポーツをやってくれると嬉しいんだけどなあ
742名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:47:41.57 ID:deGDzHa90
>>737
街角で聞いても、今どうなってるかわかんない人ばっかりだろ
今いわれてヤフートップをみたらなんか胴上げやってたけどw
743名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:47:54.60 ID:gascYRX70
大会なんてやまほどあるのにちょっと勝った位でシード権手に入ったり
ランクがどんどん上がったりしてるけど、
他の選手も同じように勝てばランクあがったりしてるの?
なんかすぐに席がなくなりそう
744名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:51:38.92 ID:p+VlwAEe0
>>743
ちょっと勝ったぐらいでって言うが、
この前のベスト4に入った大会は4大大会の次に大きな大会で、TOP選手のほとんどが出る大会だし
この大会もTOP10のうち5人が出場するような大会だからな
745名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:51:43.87 ID:H0qhK2400
>>741
38チームあるJリーグが代表並みに数字取れないと不人気認定ですか
それならそれで結構だけど、それなりに地元では客入って盛り上がってるんだけどな
あなたみたいな人にとっては何の興味もないでしょうけど
746名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:56:06.42 ID:6ejsrTmt0
>>735
ゴジラも感慨深いであろうな
747名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:57:26.04 ID:hgFh0VeA0
全米のときは無理ゲーにしか思えなかったが
今ならデルポルトに勝てる?
748名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:58:26.50 ID:x05eLf5qP
地上波でスポーツ専用chがあったら高視聴率間違いなしだよ。
もちろん基本ライブ、CMは非プレイ中な。
あと実況解説声のみ。余計な飾りも一切いらん。

いや、本当にそんなチャンネル作ってくれるなら月々1万出すわ俺…。
749名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 21:59:31.68 ID:uEQmQPhv0
一応知らない人の為にまとめ

グランドスラム(P2000)
全豪・全仏・全英・全米
最も権威のある大会

ツアーファイナル(P1500)
11月にあるパリマスターズ終了時の世界ランク上位8人までが出場出来る大会

マスターズ1000(P1000)
年間9大会開催されるグランドスラムの次に権威のある大会。出場選手枠がグランドスラムの半分の為
グランドスラムより出場するのが難しい狭き門
先日錦織がベスト4に進出した上海マスターズがこれに当たる

ツアー500(P500)
年間9大会開催される
楽天OPと錦織が今回出場しているバーゼルがこれに当たる

ツアー250(P250)
年間39大会開催される
錦織がプロ転向後ツアー初勝利をあげたデルレイビーチ国際がこれに当たる
750名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:06:54.53 ID:qbY9ntz90
sopでやらないの?
やるなら番号教えてくれー
751名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:13:25.57 ID:i4nNP6uZ0
ロジャー・フェデラアー(スイス、バーゼル出身 30歳)グランドスラム優勝回数16回 史上最高優勝記録保持者、世界ランク1位史上最高連続保持者。

その他数々の史上最高記録を持つ、ゴルフ界の神様、あのアガシをしてテニス界のみならず世界中のアスリートの中で史上最高の選手と称賛する。
そのプレーは、あくまでも優雅且つ華麗でその自由自在なテク二ックから繰り出されるショットは、見るものを虜にし、また紳士的な試合運びから世界中でレジェンドの称号を与えられる。

ここ10年近く、世界中のテニスプレーヤーは、彼に尊敬の念を抱き、憧れ、目標にし、そして追いつき、追い越せでやって来た、。
そして近来、ナダル ジョコビッチがその砦を打ち砕くことに成功し、自信を得 日の芽を見ることになる。ここにフェデラー、ナダル、ジョコビッチのいわゆる3強時代に突入する。

また、タイガー・ウッズとの親交は有名で一時期2人の年収が話題になり比較された事もあった。お互いアスリートとして認め合っており不調な時などはよく話し合いをしている。
さらに、ユニセフの親善大使として世界中でボランテア活動もこなす。

心技体、実績、人格 家族愛、、全て揃ったアスリートと言われており、
今後、神の領域にも似たあの華麗なプレーを長く続け、更なる活躍を期待するものである、、!!
752名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:22:10.76 ID:9RdfRLrT0
>>735
検索したけど、プロ転向の際のスレッドは見当たらなかったな
その代わり、こんなスレはあったけどw

03/04/25  【競泳】男子100メ-トル背泳で 錦織(にしこり)が鈴木大地を抜いて15年ぶり日本新記録!
753名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:23:38.77 ID:qEJKuIQD0
サンプラスが史上最高だと思って当分記録は抜かれないだろうなと思ったら
フェデラーがあっさり抜いたもんなw
754名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:25:02.24 ID:ci7nVOgg0
>>741
男子サッカーは日本で一番視聴率が取れるコンテンツだろ
755名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:26:07.92 ID:Oy0qUp3e0
代表だけね
756名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:26:59.89 ID:DCmhZGz00
衛星放送ないのかよ?
757名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:28:53.62 ID:H0qhK2400
>>755
Jも地上波ではプロ野球と同程度だな
てかIDコロコロ変えるなアホ
758名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:29:19.70 ID:9RdfRLrT0
むしろ今のテレビならバラエティよりもスポーツ流してるほうが数字取れるよ
フジでやってるバレーも数字はそこそこなんじゃね?
759名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:29:29.81 ID:IuKPdN7u0
これだけは言える
テニスでバックもそこそこ打てたら
もうイケ面になる
女の子くどけそこで(笑)
760名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:30:54.88 ID:9RdfRLrT0
さてそろそろジョコ戦始まるねー
761名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:31:02.19 ID:5L2EFB7T0
>>754
サッカーに限らず基本的に日本代表の試合じゃないと視聴率とれないからねえ
マイナーな競技でもオリンピックだと視聴率けっこうとったりするし
例外は箱根駅伝くらいか
762名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:31:37.90 ID:Oy0qUp3e0
ジョコ戦楽しみにしてた
そろそろATPスレに移動かな
763名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:33:44.02 ID:znCLqdd20
テニスって究極のフィジカル競技だと思ってたが、ちょい違うのか?
にしこりは体格的にはそれほどじゃないよな。
764名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:34:35.78 ID:i4nNP6uZ0


     光テレビ 750CHで 今ライブ中継やってます、、!!
765名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:34:35.30 ID:+KyW1dc80
>>695
テレ東www

>>735
2007年夏の時点でファラ、ベレール、ガバシュビリに
勝ってたからかなり予測されてたぞw
766名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:35:58.12 ID:b+FRYFjo0
>>758
昔みたいに地上波もGS放送復活してほしいけど、
時間帯が夜中とか早朝なんだよね。
767名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:38:26.15 ID:EqvdKDOG0
>>764
GAORAね
768名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:40:22.00 ID:LeWK6QIr0
なんか観たい^^
カムイも観たい^^

最近、はまってるww
769名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:45:09.09 ID:qEJKuIQD0
第一セットあっさり取られた
770名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:45:24.91 ID:3CE1+KMn0
>>695
ktrさん抜かりねえ
さすがおれたちの応援団長や
771名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:48:48.42 ID:qEJKuIQD0
第一ゲームの間違いだったw
1-1
772名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:50:28.01 ID:JInhnFSx0
>>747
まだ無理じゃね
ロディックには勝てそうな気がするが
773名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:53:01.61 ID:n5sCOMVI0
>>230
なんか、昔の方がましだったような気がする。
もうちょっとおおらかというか。
今のような韓流ゴリ押しもないし。
774名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:01:28.72 ID:rQWvP+D20
NHK馬鹿だろ
なんで放送しないw
775名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:03:40.06 ID:BJoJ8waqP
実況はこちらへ
【ATP】テニス総合実況スレ2011 Part448【WTA】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1320501270/
776名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:10:33.16 ID:wcFMqGOvO
>>751
マレー涙目ww
777名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:12:53.87 ID:uEQmQPhv0
ジョコ調子悪くてこれか、、、どんだけ強いんだよ
778名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:14:08.35 ID:IG3pP6Xx0
>>777
今はジョコ一強状態だからな
779名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:16:38.17 ID:JInhnFSx0
脊髄反射でスぺスぺ書いてる馬鹿が
これでツアー選手に怪我は付き物だと学んでくれたら幸いだ
780名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:21:50.53 ID:UM7Q1iXE0
やっぱりフルボッコされてるのか
せめてまともな試合して負けてほしいわ
781名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:28:59.63 ID:JZCKS4KR0
GAORAも入れてないたいしてテニスに興味ない奴が余計な口ださんでいいよ
782名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:35:09.65 ID:JBaZVCQZO
日本ではドマイナーテニスごときで熱くなんなよw
テニスヲタなんてごくごく僅かしかいねーんだし
783名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:35:43.41 ID:rQWvP+D20
ファーストサーブ決まり出せばいい勝負できそう
784名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:39:16.49 ID:rQWvP+D20
サーブだけ修造やれw
785名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:46:52.57 ID:yl/tvXGX0
 ∧_∧      ジョコビッチ?じょっこじょこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
786名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:50:42.04 ID:Rlm3DzYmP
>>745
知らんがなw
サッカーも、他のスポーツでも、世界大会という冠が付かないと視聴率が取れないなあ、
といいたかっただけだ

ただ、CDの売れ行きとかを見ていると、10%の視聴率なら、
その10%を深く取り込んだほうが商売になるんじゃね、とも思うから、何とかならんかねえ
787名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:51:09.53 ID:K5rzXXXC0
第二セットいい感じ
788名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:51:56.47 ID:Rlm3DzYmP
>>783
30%切ってるってのはちょっと酷いなw
789名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:13:26.01 ID:SWsF8QRx0
第二セット粘ってるな
ジョコビッチって肩怪我してるの? いま放送席がそんなようなこと言ってたけど
790名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:25:15.59 ID:Thplv4Yk0
2セットめはタイブレ
791名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:31:20.39 ID:nvC/tPrh0
2セット目とった
792名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:31:37.74 ID:Thplv4Yk0
1せっとおーる!
793名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:31:57.11 ID:DGovOQt70
準決勝、世界1位に現在
1セットオールあげ
794名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:32:22.87 ID:hU99ixXT0
セット取ったね 
795名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:32:36.22 ID:3tbVcCqU0
第二セット取ったぞおおおおおおおおおおおお

すげえええええええええ
796名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:32:52.83 ID:rUSiP1hL0
実況スレが超お祭り騒ぎw
797名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:32:55.47 ID:tFCfta5y0
駄目だ、目が冴えてきたw
798名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:33:40.64 ID:J8eBB/v+0
すごすぎてうんこ漏れた
799名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:34:14.60 ID:osai0kmx0
ジョコビッチって強いんだな
この前の全英で思い知った
800名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:35:19.99 ID:bd6RwpLg0
どうなっとるんだ一体w
801名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:35:22.16 ID:e5I/2QpgO
どうせまた怪我でアッサリ負けるだろ
ダイナマイト四国並にスペランカーだからな
802名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:35:47.36 ID:qjhEagBI0
すげえなw
803名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:35:49.70 ID:HESAjBVT0
奇跡を期待してしまうぞ!!!
804名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:36:54.03 ID:03Dd6z5D0
>>801
だからうるさいよドにわかは
805名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:36:58.08 ID:nvC/tPrh0
ふぁいなるセット始まった
806名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:38:19.31 ID:9lI4g2l40
素直に応援しよう!
807名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:38:36.06 ID:XUWSSIls0
2セット先取なのか
808名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:39:34.24 ID:Thplv4Yk0
>>807
そう、3セットマッチ
809名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:41:06.18 ID:9lI4g2l40
ファーストゲーム、ナイスキープ!
810名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:43:10.51 ID:xtHMgzNm0
スペランカーは長友じゃね
811名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:43:31.58 ID:C+zyFQbL0
3セットマッチの大会でポイント稼ぎつつ、5セットの大会では
3セット連取でポンポンベスト4まで勝ち上がる力をつけるしか
ないな。スペ体質とはテニス人生通じて戦うことになるだろうから。
812名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:43:59.79 ID:lvG02paE0
ハンパねえ・・・
813名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:45:23.27 ID:Thplv4Yk0
1ブレークアップ!
814名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:46:42.37 ID:9lI4g2l40
すげえな、一気に行くかも。
815名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:47:13.11 ID:8PB+Rwze0
ナイスキープ
816名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:48:37.56 ID:guCnBsw30
3-0でリードだと・・・
817名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:49:08.63 ID:IiH1XMbZ0
なんでこんなすげえ試合を地上波でやらないんだよ・・・
818名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:50:19.93 ID:2QXQJ7v90
>>817
地上波をなんとか日本に奪還したいな
819名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:52:41.48 ID:nvC/tPrh0
にしこりブレイク
4−0
820名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:52:59.82 ID:9lI4g2l40
うおおおお、ブレイクしたーー
821名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:53:07.63 ID:Wi5/VVXm0
うわあああ試合見たいよおおお
822名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:53:23.85 ID:Thplv4Yk0
4−0!!
823名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:53:39.45 ID:FLpBPX2v0
すげえな
今この瞬間
日本一のスポーツ選手はにしこり
824名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:53:43.57 ID:guCnBsw30
まじで勝ったなww すげーーーーーーーーーーーーーー
825名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:53:57.70 ID:GYqHVAzIP
ベーグルあるで
826名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:54:01.39 ID:xtHMgzNm0
テニスとアルペンスキーは地上波でやるべきだな
827名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:54:22.28 ID:GYqHVAzIP
勝った!!!!!!!!!!!!!
828名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:54:48.01 ID:8PB+Rwze0
かっけえええええええええ
829名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:55:03.43 ID:vSwUvOmI0
どこで見れるのー?神教えてー
830名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:55:13.34 ID:6iC/xmbZO
どうなってんだ
震えてきた
831名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:55:49.96 ID:3tbVcCqU0
にしこり化け物かwwwwwww
832名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:56:08.68 ID:IiH1XMbZ0
833名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:56:35.95 ID:9lI4g2l40
つえー、ジョコビッチ切れたな。
834名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:56:48.50 ID:58VXKU7b0
バケモノwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:57:22.04 ID:xtHMgzNm0
長友w
836名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:57:52.96 ID:CZA0aRjz0
ジョコビッチ怪我でもしてんのか?
こんな一方的になるとはね
837名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:03.25 ID:nvC/tPrh0
にしこり勝った
おめ
838名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:26.23 ID:xtHMgzNm0
明日の新聞が色々な意味で楽しみw
839名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:36.35 ID:V14pMzRh0
おい買っちゃったぞwwww
840名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:41.30 ID:gkQ72SPu0
おいジョコに勝ったらハロワいくとか言った俺涙目
841名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:41.35 ID:Wi5/VVXm0
香川もキレキレだしどうなってんだw
842名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:47.40 ID:2p/lGDFJO
決勝は脚つって途中棄権ってオチにならないように
843名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:48.10 ID:guCnBsw30
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:58:59.05 ID:kYI9Y5RY0
バーゼルの奇跡!
845名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:00.79 ID:xtHMgzNm0
長友完全終了w
846名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:01.13 ID:KZ88KqII0
にしこりいいいいいいいいいいいいいいいいいい
847名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:01.34 ID:9lI4g2l40
すごいなー。これはすごい。何位になるんだ?フェデラーにも勝ってほしい。
848名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:04.44 ID:IiH1XMbZ0
勝ったー!!!!
おめでとう!快挙だね!!!!
849名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:27.94 ID:67hcqeUy0
おめー
決勝はフェデラーかな?
850名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:42.07 ID:3tbVcCqU0
   ■               ,..., - 、.ヽ 二  ''' -''、.   ,.‐'  ,. ノ..'"...           ■ ■
■■■■■        ■■■((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~.. ■■■         ■ ■
   ■   ■        ■  ■弋ヽ(__ノヽγr'  ∩  ,‐、 ~ヽヽ ノ     ■          ■ ■
  ■   ■ ■ ■ ■ ■■■   ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ !Uj ,..ゝ、〈.  ■■■ ■■■■ ■ ■
 ■   ■  ■ ■ ■ ■  ■     \ ヽ、.  Tノ `ー.´ ,.-'       ■          ■ ■
■   ■      ■    ■        `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_      ■   
    ■      ■   ■          ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´)■■■          ● ●
851名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 00:59:53.33 ID:GYqHVAzIP
>>847
昨日勝ったおかげで25位まで上がったけど今日勝ったことで上がるポイントはありませんwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:00:00.32 ID:lvG02paE0
にしこりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
853名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:01:24.98 ID:ySBRzioXO
>>7
854名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:01:45.07 ID:7SYzKTjqP
>>840
素直にいけよw
855名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:02:33.77 ID:xyWy5eYH0
にしこりに脱帽
いいもの見せて貰った

しかしジョコビッチはちょっと気がかり
スケジュールきつすぎていつ燃え尽きてもおかしくない感じがあるだけに
856名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:02:35.39 ID:uoWsKBFs0
なにがなんだかわからないけどすごい
857名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:03:11.69 ID:ZED16sUT0
結局見れなかったでーwwwwwwwwwww
錦織おめでとう!つうか3セット取らないと勝利できないと思ったんだがw
とにかくよくやった
858名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:03:26.07 ID:rJVOr2pB0
すげーなおい
勝っちまったのかよ
859名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:03:40.83 ID:IQpJYXVF0
860名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:04:09.84 ID:VD5o+rI10
今日は国民の祝日や!
861名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:06:30.83 ID:Thplv4Yk0
いつぞやのUSオープンでのフェレール戦以来に震えた
862名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:06:44.44 ID:eHBGhdVf0
863名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:06:50.37 ID:iwiqf0Lf0
すげえ!すげえ!すげえ!すげえ!すげえ!すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!
864名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:06:55.47 ID:6P1t95UsO
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
ありえねえ!!!!
凄すぎ
865名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:08:25.72 ID:ZR4GyR/G0
決勝進出でランキングはどうなるの?
決勝で勝った場合と負けた場合のランキングが気になる!
866名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:08:41.11 ID:5n4JglSC0
錦織圭すげええええええ!
867名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:12:07.79 ID:iwiqf0Lf0
最後6−0ってwww

ジョコやる気なくなってたの?
868名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:12:17.51 ID:PK7V7w4D0
相手怪我してるからやん
869名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:14:14.20 ID:SWsF8QRx0
>>865
決勝で負けたら25位
勝ったら21位
870名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:15:05.92 ID:SWsF8QRx0
>>867
明らかにやる気なくなってた
871名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:15:45.90 ID:yjY+pAM30
勝ったと聞いて
最後6-0?すげぇな・・・
872名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:15:52.26 ID:tETJNF8C0
ええええええええええええええええええええ
873名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:16:43.28 ID:1gyCTJlV0
これ決勝はフェデラーであってほしいなぁ
874名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:16:57.24 ID:l8SjlAyRO
彼も引退したらくどい熱血キャラになると思ったら素直に応援できない
875名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:07.20 ID:VD5o+rI10
これからフェデラーを全力で応援せねば
876名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:18:46.55 ID:Bw7wyqXQ0
へええ勝ったんだ
ファンでさえジュコ相手だったら良い試合してくれればいいや的な書き込みしか無かったのに
こりゃあ来るでえにしこりさんw
877名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:21:34.77 ID:ZR4GyR/G0
>>869
サンクス
勝っても20位の壁はまだ超えられないのか・・・
878名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:22:33.51 ID:yjY+pAM30
>>874
いや、あれは元から熱血だっただけだからw
879名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:23:05.84 ID:g3TunKUj0
>>877
ポイント差がデカいから、こっから上はなかなか厳しいよ。何試合もかかるね。
ま、来年と思ってればいい。
880名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:23:08.60 ID:p0S/9Oa30
>>7
がんばれ
881名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:24:18.26 ID:ft6TNnn9O
しこしこスゲー
882名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:24:29.95 ID:iwiqf0Lf0
ジョコ怪我してたのか・・・
それでも勝てると思って出てきたのか

まぁそれを言ったら、錦織だって怪我さえなければもっと上でもおかしくないわけだから
素直にそういうのも実力のうちだと言っておこう
883名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:25:00.60 ID:XWKv9RdDP
ジョコは全米オープンからひきずっている肩の怪我が治ってないらしく
途中で治療タイムとった。
でも錦織も上海でくじいた足首のテーピングやり直してた。
ジョコは2セットの最後の方と3セットの最初にチャンスがあって
いつもの彼ならそこを押さえて勝ったと思うが、
錦織がそこでいいプレーして、ジョコも本調子でなかったためか
流れが一挙に錦織にいった。
それでも1位の選手のオーラに負けて、勝てる試合を落とす選手は多いんだけど
錦織はクールを保って勝ちましたとさ。
884名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:25:18.38 ID:xrkNHmNY0
Kei Nishikori vs Mikhail Kukushkin ATP Basel 2011 Set3 Part4/4
http://www.youtube.com/watch?v=BSfeZb274pY

うpされてた
885名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:25:52.70 ID:VD5o+rI10
>>882
その通り。
ファーストセットなんて余裕で笑いながらプレイしてたからな
886名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:49:40.76 ID:SWsF8QRx0
>>877
 結局、ある程度「勝つのが当たり前」の状態にならないとランキング上位にはなれないらしい。
 たまに大物食いするとか、そういう勝ち方をしてる間はランキング一桁は難しいそうです。
 まぁ、考えてみれば当たり前の話ではあるんだよな。
887名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:50:04.49 ID:0YWgc9Pv0
>>7
888名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:51:48.95 ID:6G6JGOeR0
>>7
889名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:52:00.77 ID:0st74lRC0
あとは1stサーブを60%まで上げてくれ
46%じゃ話にならん
これで1stサーブ入って体大きくなったらトップ10いける
890名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 01:56:28.70 ID:7SYzKTjqP
>>879
何試合もかかるかな?
にしこりは今年グランドスラムであまりポイント取れてないから、
体力維持できれば結構あっさり上に行きそうな気がする。
まあそれが難しいといえばそれまでだが。
891名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:46:21.74 ID:Rv9ksO0x0
解説の野郎が「中国のテニスが強くなるのも時間の問題ですね」
みたいな関係ない黄禍論を延々と語ってて最高にムカついた
892名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:49:50.13 ID:pkU6r7yn0
>>7
893名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 02:59:56.45 ID:KlxFjQ8eO
>>7
894名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:01:12.43 ID:N4vYnBlQ0
>>7
895名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:12:43.42 ID:wNSwfl+p0
フェデラーとジョコビッチの凄さはよくわかっている。二人共ストロークがいいから勝つのはまぐれではない。だからこそ今回の勝利は近年の日本スポーツ史で一番の出来事だ。松岡がサンプラスに勝つ以上だと思う。
896名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:21:37.72 ID:EmkCafzp0
今現地のスイスにいるんだけどKill JAPのコールが凄い。どうやら錦織のファンが相手に下剤ジュース渡していたらしい
どうすんだよもはや外に出れないレベル
897名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:22:18.92 ID:sXuu8bim0
次スレまだかよ
898名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:22:32.75 ID:6hSdEjj8O
世界ランク1位を撃破だとぉ!?
899名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:22:46.68 ID:yHiwWUvt0
決勝いつやんの?
900名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:23:13.47 ID:dykk3ptZ0
21歳だもんな
日本で最も期待されるアスリートになったね
テニス業界活気づくぞ
901名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:23:14.49 ID:tJWxWtYY0
てか、おまえらTPPはもういいのかよwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:24:57.34 ID:hvzIbBAe0
 ハレハレ
 にしこり
  トニイ
903名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:25:12.04 ID:aLzg7peqO
凄い
男は情けないとか言ってた糞女ら涙目

女尊男卑反対
904名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:25:53.11 ID:2oeR/xzZO
NHK-BSは10分間ニュースのトップに取り上げてた
さて民放はどうするかな
905名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:27:24.18 ID:k/GPmQ8l0
準決勝か
まあでもここまでだろうな
奇跡は続かないから
906名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:28:01.72 ID:svD0Alj3O
ジョコってひと 今年かなりの勝ち続けの一番キテる選手なんだから、それに勝つって凄いよね
907名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:29:19.33 ID:gBIaZIBQ0
ついに伝説の佐藤次郎を超えそうなテニスプレイヤーが現れたか
何年待たせるんだよ…
908名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:29:49.33 ID:k00AbUAr0
こら一皮剥けたってレベルちゃうで
ヌーヒーローの誕生や
909名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:30:13.83 ID:7z99CqRD0
次スレはなしかー
910名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:30:14.50 ID:QT5dqKHb0
サッカーばかりはいいからテニス報道しろよ
911名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:30:59.82 ID:iZy/JH+UO
にしこり=松井は今世紀最大の発見
912名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:31:14.41 ID:t1JDnokMI
トミックがジョコビッチに勝ったような感じ?
913名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:31:19.97 ID:gYnL0norO
ジョコビッチに勝つなんて誰も予想してないよ…

次スレないの?
914名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:31:46.96 ID:f5EmTocX0
相手がケガしただけw
いい思い出が出来てよかったなwww
引退後も日本の中では自慢出来るw
915名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:32:21.26 ID:hvzIbBAe0
次スレ立ったら錦織優勝
916名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:32:28.23 ID:sDybdZm0O
ビッチファンの俺からしたら次まけたら絶対ゆるさねぇ
917名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:32:54.34 ID:7z99CqRD0
ハードルたけぇなぁw
918名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:33:24.91 ID:dNeRo7vnO
次スレまだー
919名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:33:40.27 ID:nw04zarn0
>>901
テニスはATP
920名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:34:17.77 ID:dykk3ptZ0
日本って凄い国だな
テニスでこんな凄い男子選手生み出すなんて
他のアジア諸国は信じられんだろうね
921名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:35:17.69 ID:w3mPORZH0
>920
一人出ただけでそのコメントは大げさ
922名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:35:43.23 ID:7PRaaqDX0
海外サイト見てきたけど、相手の肩の怪我の事を書いてない記事なかったな。
大本営発表してるのは日本だけ。
923名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:36:38.65 ID:6L7UE7TM0
錦織がいくら世界で賞賛されようと
日本のマスコミは異常なまでのスルーを続けます
それは、錦織が「電通」ではなく「IMG」と契約しているから
錦織 電通 で検索すれば色々と出てくるよ
924名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:38:18.36 ID:7SYzKTjqP
>>912
(゚Д゚ )ハァ?
925名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:39:18.94 ID:6evJlFuN0
>>922
それは我らが日本マスコミクオリティなんでw
>>923
ATPマスターズベスト4ですらほとんど報道されなかったしな
今回もどうせプロ野球とか女子サッカーあたりが大きく報道されて
錦織はないがしろにされることは確実だろうね
NHKですらそのレベルだもんな
926名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:40:11.50 ID:t1JDnokMI
変にマスゴミが騒ぎ立てて、才能潰されるよりいいわ
927名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:40:28.88 ID:nw04zarn0
>>923
そんなことシカト、シカト
こんな真夜中にこれだけ盛り上がっているんだからね、
まともな日本人なら評価するから心配してない
928名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:40:51.74 ID:SjugpjLF0
GAORA予約済。

電通邪魔すんなよ。
929名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:41:28.92 ID:QT5dqKHb0
>>923
まじか
だからサッカーばかりの報道なんだね
くそだわ
930 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/06(日) 03:42:01.80 ID:E4ZmUax20
ジョコはこないだ背中痛めてなかった?
931名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:42:10.51 ID:w3mPORZH0
>>927
世間と2ちゃんでは違うかもね
932名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:42:22.45 ID:ej1MZzQ50
世界ランキング1位
メジャーで24勝
グランドスラム達成
勝ちに勝ちまくって100連勝
金メダルを2枚
こんな嘘みたいなテニスプレーヤーが日本人で
いるけどマスコミはスルー。
933名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:43:22.06 ID:LfdfLspt0
凄いニュースなのに
スレッドが立たない
ここもおかしい。

祭りになってるかと
思ったぐらいなのに・・・。

934名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:45:38.09 ID:LeFK3IIs0
イメージとして、

神和住純だか九鬼潤だかが、ジミーコナーズを破った事件と理解して良いのか?
935名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:45:53.75 ID:ul8Rjun1O
しこりーな△
936名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:45:58.93 ID:dykk3ptZ0
次スレ立たないね
すんごいニュースなのにね

今週の全部のスポーツの話題ぶっとばすくらいの
超弩級の爆弾なのにね。女子サッカー優勝の次か
それに匹敵する今年1番のスポーツの話題なのにね
937名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:46:09.90 ID:uYV5D2s90
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
938名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:46:14.40 ID:J8BgJt7c0
>>932
車いすテニスの国枝選手のことかな?
日本では世界的にマイナーな野球が優遇されてるからね。
939名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:47:19.80 ID:svD0Alj3O
次のスレあればいいのに
940名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:47:46.97 ID:Je4uiFZF0
>>7
941名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:48:43.15 ID:vICNecFf0
ジョコビッチに勝つなんて、全盛期のハム子がグラフに勝ってしまうよりすごい
942名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:48:49.72 ID:fAi96Pr40
今日に限って今のところ芸スポで一番のレス数だったw
煽りまくってるやつより多かったw
943名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:49:18.31 ID:jDPWbfB8O
>>936

いいって。たいした事ない。
彼の実力からすれば当然だろ
944名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:49:38.51 ID:aLzg7peqO
これが女性ならマンセーマンセーだよこの国は
で男は情けないとか叩く狂った国
945名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:50:35.54 ID:W4nCjFAaO
これは地味だが実はかなり凄いことだな
946名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:51:23.95 ID:LnHRphc50
ちょっっwww勝ったw
なんで次スレ立たないの?
947名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:51:47.19 ID:w3mPORZH0
動画見たけど、観客の盛り上がりがそれほどでもなくて少し萎えた。
ジョコビッチはすげー人気あるしな。イケメンで。

948名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:51:52.96 ID:hj3Ogv5a0
録画予約完了
スカパー無料開放デーをこんなに感謝したことはない
949名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:52:02.73 ID:67K5/cmP0
>>929
え、野球ばっかやんwww

ゴルフの石川と歳近いし、電通的にはマズイ展開なんだろうなw
950名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:52:51.34 ID:fAi96Pr40
>>946
テニオタのターンオーバーと知らんがなが両方とも力尽きた。
951名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:53:08.60 ID:dykk3ptZ0
急激に強くなってる若いスーパーアスリートを
多くの日本人が知らないなんて国家的損失だよ

テニスがどれほどワールドワイドでなスポーツか
認識してる日本人がどれだけいるのだろう


世界で広告打てる数少ない日本人アスリートに確実になるのに
952名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:53:29.30 ID:jDPWbfB8O
ひょっとしたらユニクロが足枷になってないか?
スポーツウェアメーカーからすれば大問題だから圧力かけてるとか
953名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:54:42.50 ID:DELJdK6k0
今年の日本スポーツ界最大の快挙だと思うよ
>>938
女子サッカーにあっさり国民栄誉賞くれてやったのに、
国枝には授与の検討すらせん馬鹿な政治家とメディアしかいない国が日本だしね
954名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:55:23.38 ID:yOREOFsJ0
鷹がまさかの全勝で初のCS突破、ビールかけ
そして王手をかけた中日落合、今日決まるのか
日本は今野球で忙しいねん
マイナー競技の準決勝とかどうでもええんじゃ
955名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:55:37.72 ID:DELJdK6k0
>>952
ユニクロは国枝のスポンサーとなっているし良識ある企業
本田のスポンサーにもなっていたし
956名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:55:56.66 ID:jfd4mX4y0
ランキング考えるとすげええ
サッカーだと日本がスペインを3−0でぼこるくらいだろ
最終はフェデラーか?


是非民放でやってほしい
957名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:56:36.74 ID:dykk3ptZ0
錦織の成長過程を見ると日本人を殺してるのは
生ぬるい日本という環境だという結論に至る
958名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:56:54.15 ID:nw04zarn0
>>952
むしろどのスポーツメーカーも知らんぷりなところを
ユニクロが名乗り出たと考えた方が正しい
959名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:57:17.48 ID:1KuV591+O
>好きな女性のタイプは女優の夏帆[10]。
錦織なら許すで!
960名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:05.74 ID:aLzg7peqO
>>953
うん、快挙
次が長友がインテルと言うビッククラブで不動のスタメン得たのかな

女性専用車両なる世界的に基地外呼ばわりされてるものを平気で導入する日本だからな
961名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:09.17 ID:wEUpZSa00
野球好きなんよ、許してくれ・・
しかしジョコに勝ったとかあり得なさ過ぎて何がなんだか
962名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:17.54 ID:fAi96Pr40
ヤバイ、寝るのも忘れて3時間もレスしまくってたw
963名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:25.69 ID:1+INvwcO0
相手怪我してたらしいけど本当に凄い
松岡の予想以上じゃないのか
964名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:26.52 ID:6vXba+Fo0
>>958
いいや
アディダスと契約していたが、契約期間途中で違約金を支払ってアディダスとの契約を解除
ユニクロと契約
ユニクロの方が高い金を出したから
その金でギルバートを雇った
965名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:58:45.87 ID:mJa6ogxv0
サッカーだとFC岐阜がバルサに勝つぐらいのインパクトだな。

ゲームで言うと、バグだ。

966名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:59:04.21 ID:yksOilQh0
さっかあw
967名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:59:12.02 ID:fAi96Pr40
>>963
あいつなら「やってくれると信じてました!!!!!!!」って言うはず
968名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:59:19.97 ID:ej1MZzQ50
>>952
ユニクロの海外進出にとって
テニスプレーヤー錦織はゆずれないから
相当金積んだと思う
969名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:59:45.33 ID:1eKruwAM0
錦織ぱねええええええ
970名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:00:07.05 ID:nw04zarn0
>>956
そだよ フェデラーとの決勝だからさらに劇的だ
決勝はフェデの地元スイスなんだ 完全アウエーだw
971名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:00:38.98 ID:qIGMvqh/0
ターンオーヴァー寝てスレ立てる奴がいない
972名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:00:42.30 ID:67K5/cmP0
>>970
なんという熱い展開ww
973名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:05.42 ID:nw04zarn0
>>964
そうんなんだ 訂正トンです ユニクロと契約したのはかなり大きく報道された
974名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:08.09 ID:ej1MZzQ50
若き日本人チャレンジャーが
アウェーで王者に挑む!
なにこのドラマ
975名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:13.79 ID:emKNFw2J0
しかし決勝を怪我でリタイヤするのがにしこり
976名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:16.71 ID:wEUpZSa00
決勝戦はフェデで確定?
977名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:54.50 ID:fAi96Pr40
>>972
2010年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ノバク・ジョコビッチ 6?4, 3?6, 6?1
2009年 優勝ノバク・ジョコビッチ 準優勝ロジャー・フェデラー 6?4, 4?6, 6?2
2008年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ダビド・ナルバンディアン 6-3, 6−4
2007年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝ヤルコ・ニエミネン 6-3, 6−4
2006年 優勝ロジャー・フェデラー 準優勝フェルナンド・ゴンザレス 6-3, 6-2, 7-6(3)
978名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:02:57.41 ID:4EaiV1g10
凄いな!!
決勝も頑張ってほしい
979名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:03:13.00 ID:n8x7r04oO
俺、ボクシングも好きだけど西岡がマルケスに勝ったくらいで香川照之が涙流して喜んでたのが逆に泣けてくる
980名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:03:14.92 ID:SWsF8QRx0
>>970
つまりフェデラーにとっては決勝はボーナスステージって事か
981名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:04:04.91 ID:nTbc0O3y0
テニスじゃトレーナー呼ぶなんて日常茶飯事
ジョコビッチは元から肩痛めてて前の大会を出場とりやめていたりするけどそこを出られると判断して勝ち上がって棄権することなくやり終えた
錦織も捻挫の影響で前の大会休んでてこの試合でもトレーナーを呼んだ
みんなどこかしらやってるようなスポーツだからな
982名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:04:19.07 ID:QfnE66OL0
今日のジャコビッチを見ると
錦織に勝ってもフェデラーには勝てないんじゃないか
983名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:04:38.50 ID:dykk3ptZ0
日本のスポーツ界的にも快挙だよ

錦織って島根出身だが少年時代から注目されてて
修造チャレンジも経験してるし、ソニーの盛田昭夫が
創設したテニス奨学金を利用して12歳からアメリカの
有名なテニスアカデミーで鍛錬積んできた

こういう低年齢から海外でぷれーしてる逆輸入選手が
世界で活躍するというのは他のスポーツでも今までそれほどいない

スーパーな才能ある選手を奨学金で海外留学させて
徹底的に鍛える。スポーツだけでなく日本の教育は
2極化してこういうエリート養成に向かうのかもしれない。
984名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:05:42.94 ID:n8x7r04oO
下手したら千代の富士対貴花田みたいな王座交替劇あるで
フェデラー今4位だけど・・・
985名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:06:40.03 ID:HNSDWzd50
天下無敵のジョコビッチさんを撃破したんですから、次も勝つんじゃないんですか^^
986名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:06:42.46 ID:67K5/cmP0
>>977
これは何かが起こる予感・・・
987名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:06:45.26 ID:emKNFw2J0
フェデラー「うますぎワロタwwジョコじゃないのかよww」
988名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:08:38.12 ID:nTbc0O3y0
次スレ
錦織圭が世界ランク1位を破り決勝進出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320516343/
989名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:09:00.35 ID:ej1MZzQ50
ギルバート有能すぎ
990名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:09:13.41 ID:dykk3ptZ0
と同時に伊達公子にしても錦織にしても日本で
それほどしっかりしたテニスの教育は受けていない

日本でちんたらやってたたら絶対にここまでの選手になってない

日本人には才能も力もあるが、それを日本人が伸ばせない
のだとしたら、海外で鍛えるしかないのだろうね
991名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:13:29.78 ID:3lRZz4zk0
ヤフートップ見てぶっとんだがこの板にまだスレたってないのかよ
まあしかしすごいすごいの連発が止まらないね
この先何年でもすごいすごい言ってられる
992名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:14:15.25 ID:nw04zarn0
フェデラー「試合後のスピーチは日本の震災へのお見舞いを忘れずに言わなきゃ、
えーーっ、日本のみなさん、頑張って下さい うーむ、試合より難しいな」
993名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:14:33.15 ID:bbENp6SKP
>>991
立ったけど記者が寝た
994名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:16:00.39 ID:LeFK3IIs0
日本ではまだ、イースタングリップで教育やってるの?
995名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:16:03.72 ID:sXuu8bim0
>>990
伊達は園田とかじゃなかったっけ
海外行ってたの?
996名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:16:15.11 ID:3lRZz4zk0
>>993
ほんとだ
4まで終わってるね
997名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:19:34.53 ID:sXuu8bim0
ああ、やっぱ光国先生に教わってんじゃん
998名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:24:37.53 ID:LeFK3IIs0
俺が終わらしていい?
999名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:25:29.82 ID:rVZZx4o80
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:26:02.72 ID:5ilGiIsn0
まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。