【男子テニス】1回戦で世界ランク7位を撃破した錦織圭が順当にベスト8入り スイス・インドア2回戦[11/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
男子テニスツアーのスイス・インドア(スイス/バーゼル、賞金総額183万8100ユーロ、ハード)は2日、
シングルス2回戦が行われ、主催者推薦で出場の錦織圭(日本)が
A・セッピ(イタリア)に6-3, 7-6 (7-4)のストレートで勝利、ベスト8に進出した。

世界ランク50位のセッピと初対戦となった錦織は、
第1セットを2度のブレークで先制する。
第2セットでは序盤でお互いにブレークを交換すると、
その後はサービスキープが続く展開となりタイブレークに突入する。

そのタイブレークを制した錦織が1時間46分でセッピを下し、準々決勝進出を決めている。
準々決勝で錦織は、M・ククシュキン(カザフスタン)とJ・ブレーク(アメリカ)の2回戦の勝者と対戦する。
http://news.tennis365.net/news/today/201111/81267.html
2名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:42:58.00 ID:hPAn5yit0
2だな。勘でわかる。
3名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:43:30.55 ID:ZWKoRMFkO
4名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:43:48.28 ID:gUt3AMTM0
こりこり頑張れ!
5名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:44:17.54 ID:eyA0WxQNO
優勝しろ!
6名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:44:47.53 ID:QWhja5VK0
スイスなのかインドなのか
7名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:46:05.32 ID:TH9e7cp80
テニスが見たいです
8名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:46:24.70 ID:i2e5jGjp0
きたか…!!

   愛
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
9名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:47:45.53 ID:nKv4e+0c0
これ次も勝つな
そうしたら世界ランク25位




ぱねえwww
10名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:21.79 ID:O/Y4S+eH0
錦織強くなりすぎワロタw
11名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:40.37 ID:2vkKu3EhO
もう世界ランク50位相手くらいなら順当勝ち扱いなんだな
すごい選手になったもんだ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:49.49 ID:klHAF5KQ0
>>1
ターンオーヴァーさんはやっぱり良記者ですね
いつもスルーされがちなテニススレを立てていただいてありがとうございます
13名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:49:34.98 ID:klHAF5KQ0
順当ならSFまで行けそうなんだよね
14名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:50:25.09 ID:LePNQcDs0
怪我だけはすんなよウーイェイよしたか
15名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:50:27.95 ID:KxpzcFbT0
世界ランク50位を倒しでも順当勝ち扱いかぁ

遠い世界にいってしまったな、錦織君は
16名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:50:48.04 ID:TH9e7cp80
>>8
直江兼継かよ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:11.81 ID:Vb4Cnayo0
頑張れ。次も勝って次の次でボコボコにされてくれ
18名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:45.28 ID:klHAF5KQ0
マジで錦織のブレイクスルーの瞬間に立ち会っているってことだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:53:08.15 ID:0Pbu/ScR0
トーマシュ・ベルディハとの死闘に全てを出し尽くしたにしこりは 続く2回戦 愛和学院に
ウソのようにボロ負け――はしなかったんだね。
20名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:53:51.90 ID:rWwnSmLX0
今の調子を来年のGSでも維持すればtop10行ける
末恐ろしい
21名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:54:28.71 ID:xD5pEkkg0
『順当に』ってソースのどこにも無いんだが
22名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:55:03.93 ID:9ejW/PXV0
もう驚かないからな!
23名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:55:42.99 ID:tBUOFTQN0
でも4台大会ではさっぱりだよね
なんでなn?
24名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:57.23 ID:ZuTV8yaoO
にしこり
25名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:57:25.60 ID:yctFirFH0
圧倒的に石川遼とかよりすごいんだが
26名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:58:27.32 ID:hG9zKXzkO
>>16
誰それ?
俺の知らない直江だ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:59:58.62 ID:k3dBcYia0
まーた上位を倒したあとザコに惨殺されて涙目逃亡し・・・てない!
28名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:01:09.59 ID:E1aTfdlxO
>>23
気合い入れすぎるとスペ体質がもろに出るから
29名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:01:13.27 ID:CyCk1xRD0
>>23
覚醒したのがつい最近 少なくとも今年最後のGSであるUSOPENの後。
来年はGSでシードも付くだろうし、GSでもいい成績残せると期待してる
30名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:02:35.63 ID:AtOjm33l0
>>8
はるな愛
31名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:03:14.69 ID:g5BhyaF70
マネージメントが電通じゃないため、これからも
国内メディアの錦織スルーは続きます
32名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:05:17.58 ID:TH9e7cp80
>>26
ごめんよ
直江兼続のほうだった
33名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:05:36.57 ID:HloBbmD70
インドアじゃあな、モヤシっ子のゆとりらしい。テニス知らない奴多過ぎてワロタ。
34名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:06:15.64 ID:JMOJWFKt0
>>31
そのほうがいい
これからは非電通だよ
35名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:06:37.59 ID:HDnW1pkM0
なんで地上波でやらないの?
36名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:07:49.16 ID:dYbIV/4a0
にしこりより
野球のくじ引き
野球マスコミ氏ね
37名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:07:57.46 ID:SXngCgjp0
>>35
地上波だと松岡修造でてきそうで勘弁
静かに楽しみたい
38名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:08:03.97 ID:TH9e7cp80
>>34
そうそう
節電しよう
39名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:09:56.84 ID:i2e5jGjp0
>>37
最近NHKでにしこりについて語る修造はとても落ち着いていた
まぁうるさいのは民放仕様だねw
40名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:10:41.84 ID:klHAF5KQ0
小林カムイに日系企業のスポンサーがほとんどつかなかったり、
日本ってこの10年ぐらいで本当におかしな国になったよな
世界でがんばる人間の後押しをしない国になった
41名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:13:13.04 ID:8vl3S5t00
才能はあるけどすぐ怪我するんだよなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:14:23.09 ID:MGlt5L670
もう怪我ネタ飽きた
43名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:16:58.55 ID:32AwIWIS0
USオープンで優勝するよ彼は!
44名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:17:44.10 ID:4UrOzgoS0
NFLファンには悪いけどNHKさんね、
深夜NFLを放送するんなら錦織のテニスを放送してよ
日本にNFLファンなんてほとんどいないでしょ
45名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:18:44.63 ID:3TSXxRKa0
ニュース番組で報道しちゃうといやがおうにも
同世代石川と比較になるからバツが悪くなるだろうしな
報道しない自由を貫くマスゴミはスポンサー様に気遣ってスルー
46名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:20:37.99 ID:TH9e7cp80
錦織圭もリスペクトしてくれ
47名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:21:16.61 ID:CyCk1xRD0
石川なんてゴミと錦織を比べるなよ
48名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:25:47.37 ID:G7lPZGwx0
なんか下げないと褒められないのか
ボキャ貧か
49名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:27:39.77 ID:E1aTfdlxO
>>44
有名なのはめざましテレビの大塚さんと花田勝ぐらいか
50名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:29:09.42 ID:HMs3vdLf0
>>44
死ね
51名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:30:27.19 ID:WuskQv7g0
順当にGJ
52名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:31:46.90 ID:p/nXV4240
>>44
WOWOW独占だからみたいんなら契約しろな
出来ないんならガタガタ抜かさなくていいよ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:34:47.53 ID:HMs3vdLf0
>>52
WOWOWは少し人気が出るとすぐ独占してすぐにポイ捨てしやがるからな
エスパニョールに西澤が入団した時にBSからリーガ放映権奪い取った恨みは忘れん
54名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:36:48.62 ID:+O7mAbJC0
愛ちゃん観客席にいたな
55名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:38:15.33 ID:O/Y4S+eH0
初めはにしこりの活躍スルーのマスゴミに腹立ったが
今じゃむしろスルーでいいと思ってる
その方がにしこりも活躍しないといけないって変なプレッシャー感じずに良いプレー出来るだろうし
56名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:39:43.11 ID:6/bpXUb60
7位って誰に勝ったの?
調子よさそうだけどすぐ怪我するからなあ・・・
57名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:41:16.06 ID:TH9e7cp80
己に勝ったのでランクが上がります
58名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:41:35.30 ID:p/nXV4240
奪い取ったじゃなく譲渡したんだろ
今時無料で見ようって魂胆が古すぎるわ
少なくともそのスポーツに関心あんのに金払わないで文句言う層とか生保しかいねーんじゃないの
GAORAでシングルテニス放送やってた頃はそっち金払ってたしWOWOWに移ったらそっち金払う
F1だってCSフジがCMねーんだから金払ってるよ、当然だろ
59名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:47:27.12 ID:/OhFP+W60
次、順当に勝つとセミファイナルでジョコビッチなんだよね。
世界1位とやる機会は滅多にないから、モチベ高いだろうな
絶対勝てないし、勝っても決勝はフェデラーだがw
60名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:48:07.41 ID:3x4luMbl0
にしきおりの時代が遂にやってきたか。
61名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:50:36.41 ID:TH9e7cp80
あなたの時代が終わったわけでなく
あなたが僕たちと歩こうとしないだけ
62名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:52:15.26 ID:qMtHFztP0
ブレークは昔破ってたな
今回も順当に。。。と思うとコロッと棄権するんだよな
もしくは速攻ベーグル負け
期待しないで待とう
63名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:53:43.12 ID:/OhFP+W60
>>62
とりあえずラッキーなのは、本当は2回戦でブレークは
シードのシングルナンバーだったのに、棄権でブレークが上がった
それが来てれば、また金星じゃないと無理だったが
棄権のおかげで、次はランキング的には倒せる相手になったね。
とりあえず準決勝進出してジョコビッチとやれれば、万々歳だな
64名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:53:59.60 ID:p/nXV4240
>>59
ジョコビッチとは確か10年のローランギャロスでやってるな
ストレート負けだったが、1セット目以外は本当に錦織が押していた
確かウィナーの数では錦織の方が多かったよ、ストレートなのに
試合後のコメントもジョコビッチべた褒めやった
65名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:54:29.98 ID:Z+zP53P+0
世界ランク50位くらいなら順当に勝てるのか
すげえな
66名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:59:29.53 ID:/OhFP+W60
>>64
だが、昨年暮れからの覚醒ジョコ
今年なんてまだ、フェデラーに1度負けただけで、あと全勝だろ?
67名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:07:29.68 ID:JekIZE3c0
どうせ良い所までいけば足が痛ぇー、手が痛ぇーとか言い出すんだろ!?
松岡と同じレベルだろうな
68名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:08:43.76 ID:p/nXV4240
>>66
とはいえ10年当時世界ランク3位ジョコビッチの基本スタイルは今も変わってない
その反面、ナダルは怪我もあってかワイルドカードやら予選組にもあわやという場面が11年は増えた
結局ナダルの調子如何だと思うがね、1位も3位も
強いて言うならメンタル面での改善じゃねーかな、ジョコビッチは
ナダルフェデラー別格時代はバックにボール集められて自滅とかアンフォーストでの負けが多かっただけで実力的には拮抗してたし
69名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:10:15.35 ID:CCyW0+TH0
>>67
だって錦織じゃなかったら
レシーブの衝撃で観客席まで吹っ飛んでる世界だぜ?

そら足とか手も痛くなるよ
70名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:11:05.13 ID:nwfTRKD90
>>53
BSからリーガ奪った時ってベッカム加入のときじゃなかったっけ
71名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:25:14.05 ID:iYfuvJad0
体格は日本人ってのが残念だがあの懐の深さは天性だよ

フィジカルゴリ押しテニスじゃないからじっくりと体作って
テクニカルなテニスを長い間見せてほしいな
72名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:28:21.27 ID:FHpT83dD0
うむ
平山を積極的かつ硬派にした感じで期待できる
73名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:28:43.34 ID:FHpT83dD0
誤爆したスマソ
74名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:29:44.07 ID:rsEYQBn90
>>69
テニスは血まみれになるスポーツらしいからな
75名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:32:14.45 ID:wGw5nvdB0
>>72
思わず考え込んでしまったじゃないかw
>>67
テニスのセンスは修造とは比べ物にならないよ。
個人の勝ち抜きトーナメント戦なんだから一部を除けば
勝ち負けの戦績なんて五分五分はかりだ。
76名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:43:41.75 ID:lHj/sx8e0
四天王はまだ生き残ってるのかな?
77名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:52:33.01 ID:/OhFP+W60
>>76
TOP4だけ別格なのは変わってない。
けどにしこりの2セットマッチでの強さも中々だね。
GSだと体力的にガクっと落ちるけど・・
78名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:59:44.84 ID:ObCtys5UP
>>66
ジョコは今年三回負けてる。
フェデラーに全仏で、マレーにシンシナチで(途中棄権)、デ杯でデルポトロに(途中棄権)。
79名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:11:16.71 ID:JB9Ib2wD0
>>1 剥奪だな。2日にこの試合はなかったから。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:11:24.40 ID:O/Y4S+eH0
つか来年のロンドンオリンピック
日本の旗手はにしこりでいいと思うんだがどうなの?
81名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:26:28.12 ID:/OhFP+W60
>>80
室伏兄だろやっぱり。
82名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:13:56.94 ID:rbRGggZp0
今日ククシュキンに勝てばジョコだな
そろそろ四天王のひとり倒す頃じゃないかな
錦織の今の実力は四天王以外はみんな格下と思えるレベル・・・鬼畜メガネ除く
83名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:15:47.01 ID:WIW/Q0hb0
セッピに「順当勝ち」ってのもすげーな
84名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:17:52.25 ID:WIW/Q0hb0
>>78
棄権を負けにカウントするかしないかだろ
別に訂正するほどのことじゃないと思うが
85名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:25:16.00 ID:dcXx7Tmh0
>>19
ベルディヒ戦の録画見たが、試合内容も
圧倒的だったし、勝った瞬間も表情を全く
変えてなかったし、むしろ順当勝ちの雰囲気だったぞw
86名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:28:33.34 ID:N+QObxl10
すごいな、なんか30位くらいまでは勝っても
「ふーん、まあ勝つよね」と思える選手が
日本に現れるとは・・・おもってもみなかった。

またジョコにあっさり負ける姿が見られるなこりゃ
87名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:28:57.82 ID:lHj/sx8e0
これベスト8までいけば、また順位って上がるわけ?
88名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:30:55.58 ID:N+QObxl10
>>87
べすと8はもう入ったでしょ
89名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:35:25.34 ID:c6Ms9tOG0
>>87
今5位上がって27位、勝ったら25位
ちなみにラオニッチを抜いて今錦織の上に年下はいなくなった
90名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:45:47.86 ID:QfT+XcJ10
ブレークとの再戦だったら、視聴するわ
91名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:47:02.27 ID:+I9d3JFY0
ブレイク負けたよ
92名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:55:57.95 ID:nA4BL7SQ0
一年前は棄権連発で叩かれまくってたな(´Д` )
93名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:00:02.61 ID:/eqtcTqU0
次ブレークか

って思ったらブレーク負けとるやん
94名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:25:06.46 ID:N+QObxl10
>>92
今でも体は強くはないけどな〜
95名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:32:43.39 ID:VigYziMj0
この大会WOWOWでやってる?HPみてもシニアツアーしかのってないんだけど
96名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:48:20.35 ID:VckTjINg0
>>94
強くはないが言うほどスペでもない。
まあ未だにスペ言ってる奴はランキングのシステムも知らないんだろうけど
97名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:50:35.78 ID:N+QObxl10
>>96
まあでも、あちこち痛めるのは他のトップ選手より全然多いよ。
98名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:59:33.63 ID:4UrOzgoS0
>>58
誰も見ないNFLやらXゲームの放送権利取る金あるならテニスにしろってことね
もうちょっと文章よく読もうね、お馬鹿さんw
99名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:04:28.18 ID:CwuOuDfO0
錦織は4強と、デルポトロ以外とはもう勝ったり負けたりできるんだな?
100名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:12:09.14 ID:GOqNZIuF0
バナナいっぱい食え
101名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:14:24.63 ID:IcV5QJUm0
上海の一回戦途中から何かが変わった
102名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:15:34.07 ID:0JmAjh1y0
>>97
ガスケやソダーリン、モンフィスとかって知ってる?
103名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:16:29.73 ID:Fgmk22ja0
頑張れ!引退までになにか爪痕残してくれ!!
104名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:17:12.66 ID:fdftJGcI0
>>85
錦織は対戦相手がベルディヒだと気づいてなかったのかもな
105名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:17:13.50 ID:Lsemj26X0
>>31
ソニーだっけ
魅せてくれ錦織
106名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:28:18.36 ID:BvOx9qwM0
>>80
旗持って怪我されるのは嫌だから旗手は無しでw
107名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:28:39.91 ID:9H0Nuo5sO
にしこり
108名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:31:16.58 ID:L6T5LCZA0
>>102
もちろん知ってるよw
知らないテニスファンはいない
109名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:32:31.16 ID:pQRyRYTv0
途中だけど、おめ!

トーナメントの闘い方も何となく心得てきたようだし、
これくらいランク上げれば、ほぼすべての大会でシードされるから、
身体への負担もグッと減るし、いよいよ来期は勝負の年。

在京地上波のクソメディアどもに目を付けられないと良いな。
110名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:35:57.03 ID:gycJP6M90
次当たるククシュキンってどんな選手?
111名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:58:15.01 ID:3jYoPYYu0
パクリ、偉ぶり、知ったかぶり
112名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:01:16.22 ID:nWz2SOr70
>>64
あの時のジョコビッチって花粉症が酷かったんだよね。
>>110
本スレで見ただけなんだけどフォア右打ちバック両打ちの選手で
去年250シリーズでユーズニーに勝ったことがあるらしい。
113名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:16:08.60 ID:O/Y4S+eH0
http://www.youtube.com/watch?v=rSUzds6qLX8
ほら、愛ちゃんもこんなに頑張ってるんだぞ!?
お前ならもっと頑張れるだろ?錦織

114名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:42:23.79 ID:/+4Z4Xoy0
115名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:42:47.42 ID:xImDLeB60
>>109
電通様がお許しにならないので大丈夫じゃないか?
在京メディアは引きこもりだし
116名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:45:14.76 ID:v09KqgN40
とにかく大きい怪我をしませんように。
もうそれだけ。
右ひじの骨折で2年くらいは遅れたからね
117名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:46:17.30 ID:0Uk8u1Gw0
なんかあっさり当たり前のように勝ち進んでるな
トップ4以外だったら負けると番狂わせって感じ
もう実力的にはトップ10上位になってるんじゃね?
118名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:48:52.17 ID:vKnn44CHP
>>84
デルポトロのやつは見てないけどマレーに負けた試合は肩に違和感があるな試合展開だったけど本当にやばいなら最初から出てないよ
続行できたけど要のゲーム取られて心折れたなと思った瞬間棄権したし
試合内容も圧倒的にマレーがよかった

試合の大勢が決まった直後の棄権だしあの試合を棄権だから負けに入れないってのは無理あるよ
119名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:52:55.19 ID:RwUAwGlJ0
このインドアってどんな位置付けの大会なの?
120名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:54:25.45 ID:v09KqgN40
>>199
四天王のうち3人出てるってすごいと思う
121名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:00:36.88 ID:0Uk8u1Gw0
>>119
ATP500だからGSの下の下の大会だけど
裏開催のバレンシアよりいいメンバーが揃ってる
上位選手にとっては来週のマスターズ1000パリやロンドン最終戦に向けての調整段階の大会とも言えるけど
地元のフェデラーはもちろん優勝狙ってるし
ロンドン最終戦のメンバー入りを争ってる6位から15位ぐらいの選手は必死でポイント取りに来てるからレベルはずいぶん高いと言ってもいいかな
122名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:05:32.56 ID:VyrfT4ny0
やっぱ実況ではセッピにせっぽとか言ってたのかね
123名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:08:18.65 ID:1N8opYZBO
おめでとう!
いつ故障するかわからないからヒヤヒヤすんな

ただ、いつ地上波でみられるのでしょうか…全豪って今テレビ放送やる??
124名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:09:48.64 ID:Rlo1mAQ50
スイスだけにスイスイ勝つな
125名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:14:34.47 ID:l3S0Dmj70
シード選手になってからスタートラインに立つみたいな所あるからな
これからが勝負だね
126名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:19:15.09 ID:4M9PMScf0
一年前はインテルの長友みたいに故障連発だったのにな
127名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:25:12.59 ID:LB+C/XYF0
今は怪我とかまったくないの?コンディションいいの?
128名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:26:55.36 ID:Tdn0Yj4G0
>>126
バイエルンのロッベンみたいにならなくてよかった
129名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:27:00.87 ID:dcE9/+ng0
>>123
地上波で錦織が見れるのは今のところグランドスラムのウィンブルドンのみです。今の大会は準決勝からCSのGAORAで生中継の予定。
大会前半は試合開始時間が試合前日に決まるから地上波では対応できない。錦織が勝ち上がるかどうかも不確定だしね。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:27:37.83 ID:v09KqgN40
>>127
ないこともないけど、彼にしては天国のようにコンディションがいい、
と言ってもいいw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:30:28.81 ID:5C+YE5j20
50位程度にストレート勝ちとはいえ、
こんなに接戦を演じている
ようでは問題外だろ。
期待されてた割に大したことがないわ。
ねこだいすき。
132名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:31:17.69 ID:rrVzMYsD0
あっq
133名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:35:16.74 ID:ctPtBD4q0
相変わらず波が激しいな
134名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:25:09.09 ID:+ciUoIxMO
世界ランク
1位ジョコビッチ24歳
2位ナダル 25歳
3位マレー 24歳
4位フェデラー 30歳

28位錦織圭 21歳
これまだまだいけるで!
135名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:31:13.09 ID:0Ggnh2qO0
マレー以外はそのぐらいの時にGSで勝ってね?
そのマレーも準優勝してないか
136名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:33:23.87 ID:0Uk8u1Gw0
>>135
錦織は来年GS勝つから問題ない
遅れたのは怪我で2年無駄にしたから
ランキング推移的にはフェデラーとほぼ同じカーブを描いてる
137名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:45:19.84 ID:LdfuflnoO
にしこりいつのまにかそんな強くなってたの
明らかに身長足りないから勝手ながら頭打ちだと思ってたんだが
やっぱ才能凄いの?
138名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:09:38.47 ID:4M9PMScf0
今の男子テニスってそれほどレベルは高くない
来年の今頃錦織が最終戦出場を懸けて熾烈な8位争いを演じている姿が容易に予想出来る
139名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:22:19.53 ID:O/Y4S+eH0
>>137
例えばフェデラーは185cmあるが、こりは178cm
身長差7cmは結構大きい差かもしれないが、それでもこりは有り余る才能がある
現に175cmのフェレールは世界ランク5位で、ポイントを見る限り実質5強
身長は重要な要素だけど全てじゃないと思う

http://www.atpworldtour.com/Rankings/YTD-Singles.aspx
140名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:24:08.85 ID:+ciUoIxMO
今のトップ4は歴代でも最強レベルだけどね。
141名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:25:30.24 ID:QAeLF+ai0
>>140
TOP4の4人目って誰よ
ネ申TOP3以下は雑魚しかいないんじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:25:44.10 ID:PRCsMlGU0
あと10年以内にはGSの一つでもとってくれればそれだけで快挙だよ。
願わくばそれがウィンブルドンであれば。
143名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:26:03.70 ID:9nQTGpyvO
>>134
東洋人は比較的ピークが遅いからな
25、6歳くらいで肉体的ピークがくる人が多いから、全然これからだよ
144名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:30:02.42 ID:LfuIBasq0
関係ない長友の名前を出してるあたり
そいつターンオーバーと同類の匂いがする
145名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:31:48.08 ID:TOg7kLRKO
GSはどうせ途中でバテるかどっか痛める

そのパターンを繰り返すだけ
146名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:33:20.06 ID:f9rIj9dA0
>>141
今のランク的にはフェデラーが4強末席だけどな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:33:22.20 ID:wGw5nvdB0
>>141
今はフェデラーw
148名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:34:02.77 ID:dcE9/+ng0
相変わらず怪我をしてほしくてたまらないチョンが多いな
お前らの国には大した選手いないから野球でホルホルしてれ
149名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:38:12.03 ID:PRCsMlGU0
テニスには韓国が関わらないのがいいな。
チョンどもはキムヨナでオナってろ。
150名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:42:16.78 ID:4M9PMScf0
ナダルって今シーズン3勝だけど全てクレーコート
基本的に昨年のジャパンオープン以来1年以上ハードコートでのタイトルがない
フェデラーもグランドスラムでは凄い実績だけどトップ4のうちナダルとマレーに負け越している
マレーは5セットのグランドスラムタイトルを勝ちきれる感じがしない
今のトップ4ってそれほど騒ぐほどでもないと思う
錦織ってフェレールクラスには間違いなくなれると思う

151名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:43:01.69 ID:QAeLF+ai0
>>146
>>147
なんだ、男もヴォズニアッキと同じエセランクかよ
ランキング見直ししなきゃダメだな
雑魚トーナメントで腐ったポイントかき集めてる
マレーがフェデラーより上のはずないだろ
152名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:48:18.31 ID:usuuTtxC0
>>150
フェレールクラスっていうとクレーでマレーに全戦全勝するとかそのレベルだぜ?
正直トップ4ばっかり取り上げられてるけど、フェレールの強さと安定感も大したもんだよ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:48:24.59 ID:LB+C/XYF0
にしこりはナルバンディアンくらいにはなってくれそうだな
154名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:48:45.14 ID:giZM0u4W0
マレー

全豪 準優勝
全仏 ベスト4
全英 ベスト4
全米 ベスト4

フェデラー

全豪 ベスト4
全仏 準優勝
全英 ベスト8
全米 ベスト4
155名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:49:46.13 ID:VkXbpvtb0
トップ10、願わくばトップ5にちょっと入って、
あとはトップ20内に安定していられるような選手になれたらいいな
156名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:51:11.09 ID:uWpYMgfb0
157名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:51:11.73 ID:Vyml5Yxj0
福原愛
158名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:52:31.12 ID:4M9PMScf0
フェレールのテニスは面白い
錦織のテニスも面白い
そういった意味で錦織には期待している
フェデラーって今シーズン苦手のナダルとは3回マレーとは対戦がなかった
そういった意味では幸福なシーズンではあった
159名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:58:19.78 ID:Hcf7Y0ID0
あとは怪我さえ無ければ
160名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:58:32.67 ID:sYVgMG8/O
ジョコ→フェデラーがやや苦手、ナダルが得意
フェデラー→ナダルが苦手、ジョコは普通
ナダル→ジョコがトラウマ、フェデラーが得意
マレー→アンディを継ぐ者なだけあって、大舞台では王者の噛ませ。でも本家噛ませアンディは一応GS取ってる
161名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:27:53.29 ID:R+ThQKQe0
>>153
・ストローカーなのにインドア強い
・バックハンドがすばらしい
・サーブがいまいち
結構共通点あるね
162名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:29:07.77 ID:7dAzXNiq0
>>161
後は肉をつけるだけか
163名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:47:00.54 ID:4M9PMScf0
ナダルはフェデラーにはダブルスコアの18勝7敗
ジョコビッチにもキャリアを通じては16勝13敗で勝ち越してはいる
ただ今年に入って6連敗
カモにしていたジョコビッチに勝てなくなった
ジョコビッチはフェデラーに10勝14敗
今年シーズンは全仏でフェデラーに負けたけど4勝1敗
マレーの天敵はナダルで通産5勝13敗
今シーズンもグランドスラムで3回負けている
トップ4のすべてをカモにしていたナダルがこれからますます失速していくと
来シーズン以降マレーに大幅な追い風になる
164名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:49:18.58 ID:aAfWOtzW0
>>136
フェデが覚醒したのも20歳のころだっけか?
165名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:53:47.27 ID:i3SPVSwfO
泣き虫愛ちゃんがあげまんだったとは(*^^*)いいね
166名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:54:39.97 ID:Tcu5FdOw0
まあ、話題のフェレールにも以前一回勝ってるな。
167名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:56:17.24 ID:4M9PMScf0
ハードコードでは決定的に勝ちきれないナダルが
何故圧倒的な王者のイメージを誇示出てきたのか
その大きな理由は今シーズンが始めるまで
現在のテニスを代表するフェデラージョコビッチマレー相手に
キャリア通産の直接対決で全てダブルスコアで圧倒的に有利を誇っていたから
168名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:01:21.67 ID:UFhGQXnJ0
>>161
・身長ほぼ同じ
・リターン得意
・今年は涼しくなった後半好調

襲名も近いw
169名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:01:32.37 ID:pQRyRYTv0
>>165
別れてから復活したらしいよ。

>>151
てかATPはいい加減に過剰なゼニ稼ぎに猛進してないで、
ポイントシステムを見直すべき時期にきてると思う。
このままだと、毎年毎年ポンコツの山を築くだけだ。
170名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:05:06.99 ID:4M9PMScf0
ナダルはフェデラー相手に17勝8敗だったかも
今シーズンはナダルが3勝0敗で昨シーズン終了時点では14勝8敗
つまりフェデラーだけダブルスコアではなかったね
171名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:05:36.07 ID:pBdikqN30
>>98
Xゲームは時間調節の役割があるというのに
そして何より俺が見てるからダメ
172名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:06:03.98 ID:i3SPVSwfO
テニスのような個人競技において、
得点という誰にもわかりやすい形で勝者が決まる競技にはチョンが入る隙間はありませんね。
173名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:08:23.92 ID:EwRp/iOs0
>>172
巣に帰れ
174名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:10:19.44 ID:aAfWOtzW0
>>172
審判の裁定が入り込む要素が極めて少ないからな
175名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:19:05.87 ID:DKeLJkYE0
鮮人の得意なのは買収ができるフィギュアスケートとか、勝者を反則負けにできる
テコンドーくらいだろ。ガチの勝負の陸上とかテニスでは歯がたたない。
176名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:20:31.25 ID:6tuyGs3k0
テニスって極めて健全なスポーツだと思ってる
フィギアスケートみたいに○ヨタとか○ュンダイの思惑とかそういった大きな圧力が存在しないんだ
強い選手がそのまま勝つんだよ
もちろん技術が上でもメンタルが弱かったら勝てない
マッチポイントを握ってもそのマッチポイントを取らなければ永遠に勝てないんだ
177名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:24:59.40 ID:Zg5y1MNN0
ツォンガに勝った時も表情変えてなかったな マシーン化したな
178名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:26:45.07 ID:usuuTtxC0
一応韓国にはキャリアハイ36位のリー・ヒュンタクもいたんだけどな。
とりあえず台湾のルーの33位、ウズベクのイストミンの36位も超えたから、
残るはタイのスリチャパンの9位だけか。オープン化後のランキングで考えると。
アジア系でいうとチャンの2位もあるけど、これらにどれだけ近づけるか楽しみだわ。
179名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:29:54.25 ID:U39WdgDm0
IMGじゃなかったら、すぐにアスリートアイドルを作る日本のマスコミにちやほやされて潰れてただろうな。
180名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:30:40.67 ID:fCStcS5l0
今日夜9:58から生中継決まったらしいよ

http://www.gaora.co.jp/tennis/
http://www.swissindoorsbasel.ch/
181名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:31:09.46 ID:6tuyGs3k0
テニスって基本的に喜怒哀楽の激しい選手には向いていない
もちろん歓喜に我を忘れて渾身のガッツポーズを決めたい時もあるだろう
だけど一番いいのは常にポーカーフェイスを装うことだ
ガッツポーズを繰り返すことによって燃え尽きてしまうこともある
一番理想的なのはボルグとかエドバーグとかフェデラーみたいなタイプだと思う
182名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:36:23.63 ID:G3mu6Ale0
>>180
マジかああああああああ
このスレ見て良かった
ありがとよ
183名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:37:31.12 ID:1iLiIPCY0
>>180
おお!見逃すところだったthx!
184名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:39:31.96 ID:d/r2e1bYO
>>180
ガオラGJすぎるw
185名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:08:29.32 ID:ZazGIsUl0
>>180
急いで携帯から自宅のレコーダに予約したわ
GJ!
186名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:11:38.97 ID:SB00so5L0
次勝ったらジョコビッチで、結晶はフェデラーか?
187名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:17:03.70 ID:TTDQR2Gc0
>>138
今の男子テニスは強くないって
お前、どんな顔して言ってるの?
びっくりさせてもらったわ

テニス、見たこと、ないヤシなんだろうなー
188名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:25:47.07 ID:TI46Cvy1O
正直今のレベル自体は言うほどではないよ
ストロークがモノを言うテニスになった分、日本人にもチャンスのあるテニス環境になったしね
といっても錦織以外は通用してるとは言い難いけど
189名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:35:05.13 ID:xcfvYBqk0
史上最高のレベルの高さだろwww
今現在

バカかこいつwwwww
190名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:35:50.23 ID:xcfvYBqk0
>>188
ストロークがものをいうんじゃなくて、サーブだけじゃ上にいけなくなったってだけ
191名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:35:50.73 ID:uudJcCvy0
ほっとけや
錦織の活躍を妬んでる
出自の怪しい人達だろ
192名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:41:06.13 ID:3NpPuiPbO
>>180
ガオラやるじゃんw
193名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:43:21.69 ID:k2q65wqH0
>>1
ん?これ凄いの?
194名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:46:12.09 ID:GMTVkyTzO
お前らが何と言おうと日本の男子テニス史上最強なのは間違いない
195名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:49:08.01 ID:0urFDmKe0
>>181
喜怒哀楽というかメンタルの状態がプレイに直結するから客観性を持って
コントロール出来るか否かである意味頭脳が良いというより
自己コントロールの出来る賢いタイプに向いている
余談だが修造が己の鼓舞を表に出し過ぎるのは
ジュニア時代にそれを覚えさせる為のスタイルを引きずっている感じ
彼を中学の頃から知ってるし対戦した事もあるけど良くも悪くも変わってない修造w
196名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:49:54.63 ID:/+4Z4Xoy0
>>194.
佐藤次郎のほうがまだ上じゃね?
全仏でフレッド・ペリーに勝った試合は見てて鳥肌がたったよ
197名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:50:21.24 ID:Tb6LoWUM0
優勝〜ベスト8ぐらいで賞金いくらぐらい貰えるの?
198名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:54:19.10 ID:U8vaPoPkO
>>196
何歳だよ…
199名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:22:21.63 ID:xcfvYBqk0
>>197
お前の生涯年収くらいかな
200名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:26:46.58 ID:AtOjm33l0
>>199
え?
大丈夫かおまえ
201名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:29:46.04 ID:zcjvYd750
MLBの黒田や斎藤もそうだったけど、
マジで世界で活躍しても徹底スルーに近い扱いとか
日本マスコミ的には余裕な状況だからな
202名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:30:45.70 ID:HkVcl6fI0
203名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:37:11.74 ID:AKpPnHGg0
>>201
で、無視するわけにいかない域に達すると、
途端の手のひら返しだもんな〜
由紀さおりなんかも、今すごいことになってんのに〜
204名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:07:56.09 ID:NqmY7zMdP
由紀さおり?何がどうすごいことになってるの?
205名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:09:36.35 ID:zAycV73w0
日本の広告代理店おかしい
206名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:22:24.51 ID:AKpPnHGg0
>>204
ピンクマルティニというバンドとのコラボでアルバムを吹き込んで、
それが世界20カ国以上でCD発売アンド配信
で、iTunesのジャズチャートで1位獲得
http://www.musicman-net.com/artist/13166.html
207名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:43:56.93 ID:WuskQv7g0
>>171
あれほど安定したコンテンツはないよな
208名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:49:35.52 ID:SB00so5L0
今日試合あるのか?
209名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:50:05.42 ID:eyA0WxQNO
210名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:18:25.83 ID:zjZg6h310
試合よりこの大会の終わりの打ち上げのフェデラーが毎年楽しみ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:24:49.49 ID:FsuUpQqg0
212名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:37:16.00 ID:jnp6A6b+0
>>80
別に五輪に出てメダルを期待される選手でも国民的英雄でも何でもないし。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:44:46.51 ID:MGlt5L670
>>80
北京はスイスはフェデラー、チリはF・ゴンザレスが旗手だったなあ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:58:27.98 ID:U39WdgDm0
そもそも国枝の扱いが小さすぎる。

215名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:00:57.20 ID:LScl9sLz0
>>212
国会議員の権力でTWARAだよ、元々ルール曲げてロンドン出る為に議員になったんだから。選手としては出ないけどなw

>>213
各国スポーツ界の顔が旗手だったね、フィリピンはパッキャオだったし。
今後の活躍次第ではコリが旗手でも全然いいよね
216名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:06:58.99 ID:rbRGggZp0
今日勝ったらパリのSE確定なのかな
錦織にとってはめちゃくちゃ大きな一戦になったな、勝つと負けるでは天地の差だわ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:09:48.23 ID:hFSG77C10
ちょっと覚醒した感じだね
218名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:11:46.11 ID:2mVLr9oGO
愛ちゃんはあげまんだったのか?
219名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:18:48.01 ID:UvZgr8YsO
まだまだこんなもんじゃないだろ
5年後には一桁になってメジャーで優勝してるだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:23:00.57 ID:rbRGggZp0
>>219
いや、普通に来年の今頃一桁になってるからw
怪我がなければって前提だけど錦織はもうそこまで行ってるから
GSは体力の問題があるから来年とれるとは言い切れないけど
221名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:23:22.60 ID:bDxoKthc0
てかそもそも愛ちゃんとより戻したのかな?
なんか色々調べてわかったんだが、テニス選手ってプロ転向から引退まで
年間通してツアー回りっぱなしで休みなんてほとんどないから、彼女は幼馴染とか
思春期くらいから付き合った人とツアー回ってる選手がかなり多いみたいなんだ

フェデラーの奥さんのミルカたんやナダルの彼女、ジョコの彼女も幼馴染とか言ってたし
そう考えるとこりも拠点にしてるブラデントン辺りで彼女みつけてツアー回った方がいいと思うんだがどうかな
222名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:23:32.11 ID:LScl9sLz0
>>219
シングルは来年辺りいけるかも、GSはどうかなー
223名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:24:29.06 ID:HCxK6r7q0
>>221
さげまんの方とは別れました。
しつこい。
224名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:26:45.48 ID:tcHW1Ltx0
1年365日中、日本にいるのはオフと楽天とそれ以外でせいぜい45日程度だろ
日本に住んでる彼女となんて続くわけがない
225名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:28:59.85 ID:QwNavUog0
5年後じゃもう衰えてるよw
ランク1桁は来年中、4大大会優勝を望むなら3年以内だな
30位以上のMS義務とATP500出場義務を考えると今日の結果と来週の結果は
来年ひとまずランク1桁達成するためにもかなり重要
226名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:34:32.25 ID:LScl9sLz0
>>225
今日勝ったらパリ出れないって聞いたけどどうなの?
負ければ予選ギリ間に合うらしいけど・・・
227名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:35:14.31 ID:S+fzq0/x0
福原家が愛ちゃん押し付けてきそうw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:39:12.58 ID:4b+TIwxl0
錦織マジすげえなあ・・・これテニスにそんな思い入れない人は何とも思わないんだろうなあ
高校で部活やってたってだけだが、ATP100位入ったときですら鳥肌立ったのに。
30位とか夢みたいだもの。。。
229名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:40:21.18 ID:rbRGggZp0
>>226
今日勝てばSE〈スペシャルエグゼンプト〉といって予選免除されることが確実視されてる
230名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:41:10.53 ID:ZOdNbWc50
覚醒したの・・・か?
231名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:43:54.32 ID:QwNavUog0
>>226
予選出なくてもたぶん何かしらで出してもらえる
232名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:44:07.23 ID:3MmKd7HjO
>>226
勝てば本戦から
負けたら予選から
心配すんな
233名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:46:03.20 ID:UsP/06Hc0
五輪旗手は室伏とかなんだろうがハンマー投げ普及してもしゃーない
錦織だったら認知度も高まってテニス人気にも一役買いそうだし
ただ電通が裏から手をまわして阻止するだろうな
234名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:48:36.91 ID:rbRGggZp0
>>230
修造に電話で「試合の勝ち方がわかった」って報告してる
大言壮語するタイプじゃないから錦織本人は何かつかんだ実感があるんだろう
235名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:51:19.69 ID:LScl9sLz0
>>229
>>231
>>232
おおーそうなんだwありがとう!
しかしランクって大事だな、ツアー転戦が格段に楽になるね
236名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:53:15.57 ID:c7qgsLZKO
鈴木なみのサーブがあればベスト10入りも狙えたのにな
237名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:53:48.12 ID:tzQlyElZ0
なにいってんのこの人
大体金メダル有望でそのプレッシャーに耐えられる人だろ
だいたい五輪などどうでもよい
238名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:54:31.86 ID:TXb31Pps0
239名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:56:31.97 ID:DFsC4RIL0
>>173
必死ですねスルーできないのか
240名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:56:36.36 ID:QwNavUog0
五輪は極めて重要だよ
他大会とはアピールできる層がぜんぜん違う
仮に錦織がロンドンでメダルを獲ろうものなら、もうスポンサー契約がすごいことになるのは間違いない
241名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:57:12.51 ID:bDxoKthc0
>>237
非国民が
242名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:57:17.19 ID:tzQlyElZ0
どうでもよい
243名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:01:02.39 ID:HCxK6r7q0
そんなお遊びして遊んでるからアテネで散財したギリシャがえらいことにw
ロンドンだって、緊縮財政で暴動おきる始末w
244名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:22:46.12 ID:p/nXV4240
>>242
いいから今すぐ消えろ朝鮮人
245名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:24:37.41 ID:0Vz5GXdv0
>>240
そうそう
プロかつメダリストというのは大きな看板
まあ本人次第だけどね
246名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:26:37.65 ID:9VPaplt90
http://www.cafeglobe.com/news/hama2/hm111012.html

誰が悪い? ……それはユーロが悪い

そんな具合でギリシャ国債の売れ行きがすっかり良くなってしまった。そこで、もともと楽天的な彼らはいい気持ちになってどんどん借金し、オリンピックまでやってしまったわけです。

C オリンピックありましたね、そういえば。スタジアムの完成が間に合わないとか(笑)。

H ええ、そんな風に楽しくやっていてある日ハッと気づいたらもう手遅れだったと。

C 浜さんは以前からこのあたりは指摘されていましたよね……まさかそんな日が来るとは……という感想です。
次に危ないと言われているスペインやイタリアも、ギリシャと似たような状況なんでしょうか。

H この2国とも、オリンピックなど放漫経営をして首が回らなくなったギリシャとは少し状況が違っていますね。
スペインは不動産ブームがピークアウトして経済状態が悪化していく中で、失業保険など社会政策的な歳出が予想外に伸びたのが大きい。
リーマン・ショック前後の金融機関支援で赤字が想定外の増え方をしたのもありますね。イタリアの場合はもう慢性的に経済状態が非常に悪く、税収が上がらない。
昔から存在している問題です。
247名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:30:44.59 ID:uTB4J/Rv0
松岡はいい師匠だったんだな
248名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:37:25.40 ID:soE/rKV10
そういやにしこりってデ杯にも出たんだろ?
海外に居ると逆に帰属意識や愛国心みたいなのが湧くのかも知れんな
249名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:39:03.79 ID:bDxoKthc0
>>248
まぁ錦織のおかげでワールドグループに進出できたってのもあるしね
250名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:39:10.32 ID:9VPaplt90
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/international/oversea/18-2/report.html

オリンピック開催のための予算と総経費

オリンピック開催のための予算は、46億4000万ユーロ(約6125億円)であったが、その一方で実際の総経費は120億から130億ユーロほどと言われている。
(ちなみに2005年5月頃の現地報道では約89億5000万ユーロと伝えられていた。)ただし、実際の経費の詳細については公開されていないとのこと。
競技場を始め交通機関などのインフラの建設費や、テロ対策費などへの出費が、大幅に経費を膨らませたことの要因とされる。

 結局は、オリンピック開催が、ギリシャ政府のアテネオリンピック開催後の財政を逼迫させる要因ともなった。

EU加盟国においては、財政安定成長協定で、財政赤字を国内総生産(GDP)比の3%以内とすることとされているが、ギリシャにおいては、2005年にはそれが6.1%にまで達し、
これが2年連続の協定違反となったため、EUから厳しい財政再建が求められたという。
ギリシャ政府は、財政赤字をGDP比の3%以内に縮減するための復興計画を立てて、これを現在実施中であるとのことである。


具体的な対策としては、様々な歳出削減策と増税や公共料金の値上げ、徴税の強化などの歳入増加策に取り組んでいるというが、

一方で、インフレ率の上昇によって、教員や公務員のストライキが頻発するなど、国民の家計には大打撃となっているという。

251名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:40:17.79 ID:Scm/o1Ia0
>>247
松岡は師匠じゃないw
252名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:53:47.20 ID:E2EQw4bd0
>>248
帰属意識で思うけど団体戦とか自分以外を背負って戦うのは燃えるよな
当然プレッシャーも大きいけど力もわいてくる
勝利で得る一体感とか達成感は個人スポーツだと中々味わえないからね
253名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:57:16.46 ID:bDxoKthc0
>>252
本当にそう
だからオリンピックとかデ杯って、個人での戦いのツアーより
本人も観戦者も燃えるものがあるんだと思う

現に2008年の北京五輪の際のダブルスの時のフェデラー
あんなに楽しそうに試合するフェデラーはじめてみたよ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:57:20.11 ID:9VPaplt90
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100517/226255/

ギリシャ財政破綻の原因は、前政権のバラマキ政策
 ギリシャの財政危機の本質は、前政権のいい加減な財政政策にある。ギリシャ政府はこれまで「財政赤字は対GDP比で3%程度」と世界および国民に対して誤魔化してきた。
2004年のアテネオリンピックでも巨額の赤字を出していたのだが、これも隠してきた。

 ところが政権が変わって、いざフタを開けてみると「3%の赤字」というのは真っ赤な嘘で、実際は10%を超えていることがわかった。
しかも赤字額は計算し直すたびに増え、今ではGDP比で13%を超えるレベルになっている。
また累積債務でも対GDP比で110%に達しており、万年落第生のイタリアと肩を並べるようになっている。
255名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:30:56.96 ID:a54m3JmH0
ここまで強くなるとは思わんかった
256名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:34:30.37 ID:EnVDp8uT0
修造を超えられるか
257名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:34:44.03 ID:HCxK6r7q0
もともとランクの推移はフェデやジョコと比較するレベル
女にはまって試合中に携帯電話やったり集中してなかったからルートを外れただけだろ
258名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:38:34.33 ID:8gpmPamU0
「「北京五輪」選手村に準備された10万個のコンドーム、未使用わずか5千個!」  

http://ameblo.jp/ploq/entry-10670403875.html

選手村のトイレ詰まり、原因は大量のコンドーム
259名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:39:04.85 ID:fdftJGcI0
もうすぐGAORAで中継だっけ?
そろそろうんこ行っとかなきゃ
260名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:42:10.22 ID:LScl9sLz0
>>257
アカデミーでも異性関係で、フェードアウトする奴多いらしいから
早めに別れて良かったよな
261名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:00:40.39 ID:rbRGggZp0
GAORA来たあああああああああああ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:50:35.42 ID:VfknVehuO
ベスト4おめっ!!

263名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:50:49.27 ID:jngl+dc10
おめ!
264名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:52:34.63 ID:ECa2arGH0
勝ったけど超gdgdだったw
ジョコにレイプされるなこれ
265名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:53:47.05 ID:FG2DJsQw0
勝ったかw
266名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:54:28.29 ID:bCt4ZmBD0
次はランキング1位かクジ運が最悪やな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:54:59.38 ID:acSPWAJg0
勝ったけどサービス糞すぎw
なんとか修正して次に望んで欲しいわ
268名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:55:13.06 ID:KVpYUxSu0
錦織圭ようやった!
269名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:55:28.46 ID:SFmjjcR0O
勝ったが悪かったな
まあランキングポイントには大きい
270名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:56:31.58 ID:b+FRYFjo0
疲れてるのかな・・・
でもジョコと試合してもらえるぞ!!
271名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:56:59.66 ID:dyIkaK750
>>269
悪いながらもしっかりと勝ちきれるってのが大きい
272名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:57:16.40 ID:cYboNGiv0
次は今季ほぼ無敗の王者ジョコビッチ、たぶん
客の期待裏切って勝ってほしいな
273名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:58:55.35 ID:/2bwfkfs0
ベスト4やでぇ これで25位まで来たか
274名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:59:17.61 ID:Nbs1ikkE0
次はモノマネ芸人と対戦や
275名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:00:17.47 ID:oCMpWzxs0
にしこり
276名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:00:25.11 ID:mgNZwchZ0
ベスト4めでたいな!
次はジョコだから厳しいけどなんとかブレーク1つ奪って欲しいな
277名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:01:36.10 ID:Z50mC7nl0
ジョコビッチは決勝に合わせてくるだろうから善戦の可能性は極めて高いな
278名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:02:43.78 ID:/2bwfkfs0
今日のようなサーブならジョコに楽勝にブレイクされちゃうYO
279名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:03:14.52 ID:BJoJ8waqP
ジョコは今からバグと試合だよ。
まあ勝つだろうけどバグはのらすと危険。
280名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:03:23.22 ID:GgPsakq50
ジョコとかどうでもいいじゃん
この試合勝ったのがでかいわ
281名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:03:33.39 ID:vqE8YJQi0
ジョコと試合できるなんておれが百万積んでも無理だからな。ほんとうらやましい錦織
282名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:04:07.02 ID:VfknVehuO
とりあえず怪我せずにやり切ってくれ
この間のマレー戦みたいなのはかんべん
283名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:05:46.57 ID:MioYwc7c0
とりあえずフィギュアスケートの織田よりは視聴率取れると思う
284名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:14.87 ID:dyIkaK750
>>281
1000万つんでも無理だろwww
285名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:07:16.45 ID:/2bwfkfs0
【男子テニス】錦織圭が準決勝進出!スイス・インドア シングルス準々決勝[11/5]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320422818/
286名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:08:39.37 ID:bPvT7syA0
スカパー無料デーの日曜日ににやらないかな?
287名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:09:22.45 ID:yCydrNPS0
>>283
取れない。
テニス中継の最大のネックは、
同じ絵柄が2時間も続くこと。あと、試合終了時間が読めない。

よっぽどのテニス好きじゃないと、四大大会以外は見てくれんよ
288名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:12:50.85 ID:0O0dUjbW0
おめ!

ジョコかぁ…
289名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:38:42.16 ID:CTuYrf+20
あれ? これってもしかしてめちゃくちゃ凄いことなんじゃないのか?
290名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:05.05 ID:l419XexoO
え? 
ベスト4なの?! 
勝ったの?
291名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:58.42 ID:+7Hz5VO+0
ノーベル賞0の韓国猿は?
292名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:45:29.52 ID:Z50mC7nl0
今シーズン左肩脱臼と右ふくらはぎの張りを訴えている長友よりは頑丈
293名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:55:34.71 ID:JhuQv6dvP
今の錦織はノリノリだろうな
相手が誰であれいい試合しそう
294名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:28:51.28 ID:JZCKS4KR0
球蹴り遊びは関係ないだろ・・・球蹴り遊びは・・・
295名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 05:48:29.10 ID:x05eLf5qP
>>206
遅くなったけどd
296名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:20:19.44 ID:gkO50c8J0
>>287
それは笑点だって、ボクシングだって同じ
そんなに差はない
流行ってないから見ないだけ
万人受けする必要があうかどうか知らんが
297名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:23:29.79 ID:gvMe7PSP0
>>296
笑点もボクシングも終わる時間は決まってるだろ

どれだけ伸びてもボクシングだと最長はWBCの12ラウンド
ラウンドの時間も3分と決まってるだろ

テニスは3時間でも4時間でも続く可能性がある
298名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:39:26.79 ID:gkO50c8J0
>>297
幅があり過ぎる
確かにそれは致命的な問題
野球のように視聴習慣になるような放送をしたいなら
テニスファンってそういう願望があるのかな
スペシャルでも良さが伝われば良いんじゃないか
299名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:53:59.41 ID:gkO50c8J0
1.絵柄が地味(変化がない問題)
2.放送時間が長い(興味を引きつけられない問題)
3.終了時間が決まってない(視聴者の予定と番組表上の問題)
これらは別々に話せること(バレーのように、ルール変更で対応してる競技もある)
最初に書いたのは1に対して
300名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:01:14.77 ID:BJoJ8waqP
第一試合でなければ終了時間どころか始まる時間も決まってないし、
雨が降れば屋根のないコートでは順延。
どちらかが転んで怪我すれば、10分も経たずに終わることも。
テレビには思いっきり不親切な狭義であることは確かだけど、
そういう上から管理できないところもきらいではない。
イギリスとかだとウィンブルドンの開催期間中は
BBCのチャンネルのひとつが(大抵BBC2)ほぼ一日中テニス垂れ流し状態w
301名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:16:19.65 ID:YOpR26sQ0
ジョコ撃破、おめ!
302名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 03:36:10.34 ID:D5QFW6xZ0
あれ もう全仏はテレビでやってくれないの?昔は全仏もテレビで見られたよ
とにかく運動量で頑張るマイケルチャンが好きだった。
303名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:05:04.79 ID:6hSdEjj8O
奇跡が起きた
304名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:28:32.77 ID:GLxk0HUI0
もっと熱くなれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
305名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:28:50.00 ID:wNSwfl+p0
きっと朝刊は、ホークス日本シリーズ進出!とか香川ゴール!等が一面に載りそうだけど。
そんな記事とは比較にならない程の偉業だよ!
なでしこ優勝以来の鳥肌かな!
この大きな大きな勝利の価値を大勢の方に理解してもらいたいなぁ^^
306名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:32:59.77 ID:QIBah5uk0
イチロー、中田、室伏、スケート清水、水泳北島、
ブラックサンダー内村、クルム伊達、錦織

同レベルになったのか?
307名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:39:23.97 ID:4bH48K4y0
すげぇwジョコに勝ったのかよww
がんばったな
308名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:44:19.24 ID:RKPz1YZT0
誰だよ勝てないとか言ってたやつ
凄いじゃないか
309名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:48:54.66 ID:n3uk2yjq0
最終セットが一方的過ぎる。
ジョコたん怪我してたのかな。
310名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:49:02.64 ID:pqNqNZ580
錦織がすごかったと聞いて記念カキコ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:52:42.53 ID:WBoxdXxc0
うおおにしこりやりやがった
こいつはマジですげえぞ
でもプロテニスなんてウルトラハードスポーツだからな
体格に恵まれないにしこりが短命に終わらなければいいが
312名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:53:48.77 ID:NNqDbLdm0
313名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:54:30.32 ID:5ilGiIsn0
俺もこりとほとんど同じ体格の178cm70kgだが、
欧米のゴッツイ相手に凄いわ。ありえん。
314名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:56:27.73 ID:WBoxdXxc0
つうか世界1のテニスプレーヤーに公式戦で勝てる
日本人なんてもう100年は出てこないんじゃないか?
315名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:57:27.83 ID:Rffch0UzO
今、NHKのBSニュースで錦織のジョコ戦勝利をやってたが
ソフトバンクの日本シリーズ出場決定より先だったぞw
NHKめ、こういう時はやりよるんだよなぁ〜
316名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:57:33.73 ID:KNgkuXD50
ジョコビッチに勝ったのか。
信じられん
317名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:57:53.68 ID:f8cOW0GY0
まあ最後は投げてたからな
棄権しなかったのは思いやりだろ
318名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 04:58:12.18 ID:nw04zarn0
>>306
イチローより凄いことなんだよね、実は
99%の日本人は理解出来ないかもしれないけど
319名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:01:30.40 ID:EuAeg+r0O
コイツはビックリしたわ♪
Yahoo!ニュースにも出てて、ジョコビッチに勝った!?マジ!?とビックリしたわ。
錦織みたいな日本人が出るとは思わなかったわ。
320名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:01:33.01 ID:5ilGiIsn0
一般的な観点から言うと、一大会でランキング1桁の選手3人と試合できる事でも凄いのに、一体どうなってしまうのか。
321名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:04:46.34 ID:l6GVM9VJ0
まだスレがないので、ここに記念カキコ。
最後がストレートとは、ジョコビッチ怪我でもしてたのか心配。
それにしても、凄いことだ。にしこり、この調子で決勝もがんばれ〜!
322名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:05:18.35 ID:yOREOFsJ0
8年間CS敗退のホークスが無傷の3連勝で突破した方がすごいけどね
323名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:05:39.85 ID:WBoxdXxc0
現実に世界一を倒すプレーヤーが居てくれたら
テニ王の作者もさぞ描き易かろうて
324名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:06:14.97 ID:Hr60P33q0
大事なお知らせ


今日は、スカパー無料大解放デー
GAORA(254ch)で夜10時58分から生放送


お前ら、二度とないかもしれない錦織とフェデラーの決勝戦見逃すなよ!!!
325名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:07:47.01 ID:NW0ty1ZS0
ジョコは右肩やっちゃったのか?それにしても勝つとはすげー・・・
ランキングどれくらいになるんだろうな
そしてそしていよいよフェデラー戦
ここまできたら夢見させてもらいますわ
326名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:08:35.46 ID:dN98Bg7N0
島根がこんな化け物を生み出すとはな
とんでもない快挙だ
327名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:09:23.14 ID:3CO/DtR70
>>324
まじで???????
うわー超ラッキーだわ。ネットでどうみようかと探してたところだ、まじうれしい
328名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:10:27.38 ID:WBoxdXxc0
>>325
テニスのランキングて試合にでて勝ち続けないとすぐ
下がってくんだよな〜過酷すぎる
伊達もランキング維持するのに身体持たなくて引退した品
329名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:11:57.92 ID:2oeR/xzZO
これで何位までいけるんだ?
25位以上は確定だよね?
330名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:13:34.99 ID:fTGloq0S0
ジョコビッチ第3セットボロ負けだからうんこ我慢でもしてたのかと思ったらやっぱり怪我してたのね
そりゃ番狂わせの少ないテニスだもん、万全だったら勝てなかったわな
331名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:13:51.75 ID:olU7YtrO0
>>324
果たして無料放送なんだろうか?
というのも無料のマーク付いてなかったが
332名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:15:01.99 ID:3CO/DtR70
いまやってるブンデスのダイジェストは見れてるし無料なんじゃないの
無料マークはついてないな確かに
333名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:16:29.01 ID:Hr60P33q0
>>331
大丈夫
契約してない自分がもう既に見れてる
CSの254chに合わせてみなよ
334名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:18:22.20 ID:olU7YtrO0
>>333
まじかよ焦って契約してしまったよ
これでパリ回避なら 俺涙目だな
335名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:20:23.32 ID:Hr60P33q0
>>334
ドンマイw
336名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:21:53.32 ID:2oeR/xzZO
仮に錦織がパリに出なくても
ロンドンでのツアーファイナルズで上位8人の総当たりが見れるんだから契約したっていいじゃない
337名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:24:12.11 ID:olU7YtrO0
いいさ香川が調子出てきたらから
ついでにnextも契約したんで悔しくないさ
それにしてもGAORAは4:3なんだな なんてプラズマに優しくない番組だな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:25:43.71 ID:E78vJdUP0
bsスカパーで見れませんか?
339名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:34:38.64 ID:Rffch0UzO
フェデとは初対戦なんだな
ジョコ戦終わってだいぶ経つのに、なんか興奮して全然寝れないw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:47:52.52 ID:ZCPf54N90
録画予約出来るなら見れる
341名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:51:26.65 ID:2oeR/xzZO
修造はフィギュアやってる場合じゃないだろうに
342名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:52:59.14 ID:HZrpfCwQ0
決勝の相手フェデラーなんだ。すげーな…
343名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:57:53.52 ID:vmxHK4nv0
これはビッグニュース!決勝でフェデラーとか考えられねー
344名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 05:58:36.92 ID:ikYeYk6u0
アジア人のATPランキング最高位とGS最高成績

パラドーン・スリチャパン(タイ) 9位(2003年5月) 全豪・全仏・WB4回戦 引退
錦織圭(日本) 30位(2011年10月) 全米4回戦
盧彦勳(台湾) 33位(2010年11月) WB8強
李亨澤(韓国) 36位(2007年8月) 全豪3回戦 引退
デニス・イストミン(ウズベキスタン) 39位(2010年8月) 全仏3回戦

松岡修造(日本) 46位(1992年6月) WB8強 引退
345名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:09:21.70 ID:YKghyl9p0
おい何で次ぎスレ立ってねーんだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:09:33.02 ID:7SYzKTjqP
>>344
九九手巾は入れないのか?
347名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:12:19.45 ID:HNSDWzd50
348名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:15:16.77 ID:vgpPoYuG0
テレビ局完全無視だなwwww
さすがチョン電通wwwww
349名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:17:23.99 ID:vgpPoYuG0
>>321
怪我らしいよ。
でも2セット目はガチ。
350名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:20:12.81 ID:KginvHhAO
またニワカが暴れてるな。
これインドアだからな。
351名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:21:30.60 ID:vgpPoYuG0
>>345
この時間に起きているのは、
ブンデスリーグを欠かさずチェックしているターンオーヴァーくらい
352名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:24:09.66 ID:+WAmPfrR0
ちょっとすごいな
353名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:25:24.59 ID:/ucBoLkh0
世界ランク一位に勝ったってマジ?
戦後のテニスの日本人選手でそんな人いるの?
354名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:32:07.81 ID:Hr60P33q0

今日は、スカパー無料大解放デー
GAORA(254ch)で夜10時58分から生放送
355名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:34:57.93 ID:vgpPoYuG0
>>353
伊達公子が日本の大会でシュティフィ・グラフに勝ったことがある。
男子なら、松岡修造がステファン・エドベリ(当時2位)に勝った事はある。
男子で、または海外大会で、世界1位に勝ったのは多分初めて。
356名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:40:14.88 ID:DxgYNPgpO
マジで?
絶対決勝みたい!
パソコン持ってないんだけど地上波でやらないかな?
357名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:41:21.98 ID:tIiWM9k00
ちょw今CNN見てたらジョコに勝ったと聞いてw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:42:25.20 ID:HZrpfCwQ0
フェデラーってスイス人じゃなかったっけ
てことは決勝はアウェーな空気になんのかなあ
359名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:42:25.57 ID:XHFfSD2AO
佐藤次郎以来の快挙か?
360名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 06:44:22.78 ID:kege9VcL0
>>350
だから?
361名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:02:33.81 ID:0vnCuTud0
>>100ぐらいまでの希望が実現してる
362名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 07:05:09.93 ID:UK/altYU0
スポーツでも祭りが起こるのか
363sage:2011/11/06(日) 07:47:57.35 ID:l6GVM9VJ0
>>349
やっぱり怪我なのか。不運だったな。

にしこりは、この調子で決勝頑張れ!
364名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:34:03.62 ID:03Dd6z5D0
>>358
テニスはサッカーみたいに野蛮なアウェー感はないよ
まぁ超人気のフェデラーでなおかつスイスの英雄だから向こうの方が歓声は明らかに大きいがな
365名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 09:41:31.87 ID:W6axYs8JO
>>61
錦織は違いの判る男になったな
366名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 10:21:24.93 ID:orKrwl+m0
>>355
伊達がグラフに勝ったのはツアー大会じゃなくて
国別対抗戦のフェドカップだったと思うが
367名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:14:45.18 ID:0aNjv1Ne0
このスレを立ててもらうのに依頼スレッドに2回も土下座投稿する必要があった

なんか、、、感無量だ><
368名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 15:52:12.33 ID:YOpR26sQ0
>>363
にしこりも怪我してたよ。
369名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:26:30.01 ID:UK/altYU0
>>367
どうぞあなたの御力で錦織スレ立ててやってください
民の希望なんです。一生のお願いです
このとおり。どうかお願いします。お代官様ぁ
って?

370名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:28:38.51 ID:rt7Iiubh0
>>359
佐藤次郎とか見た事もない人の名前出して知ったかぶらなくていいからwww
371名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:30:24.70 ID:0aNjv1Ne0
>>369
397 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:23:21.16 ID:rbRGggZp0 [1/2]
【テニス】錦織がベスト8進出◇スイス・インドア

http://news.tennis365.net/news/today/201111/81267.html

よろしくお願いします、電通じゃないのでニュースが少なくて不憫です

398 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 00:31:29.23 ID:rbRGggZp0 [2/2]
錦織8強入り=男子テニス

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo

こっちでもいいです
372名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:32:59.33 ID:OX4uITw60
すげー、ベスト8に入ったんだな。これって凄いんだよな?
373名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:34:34.94 ID:gpK75AiT0
確かにジョコは肩を怪我していた。

一方で錦織は右足首を痛めた。
かつ、錦織はセカンドサーブしか打てないというハンデの中で
ラリーで打ち優っていた。
だから実力。
374名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:37:18.87 ID:lq/um87mO
すげー
375名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:39:48.01 ID:WLcvkMC70
>>59
勝ったな
376名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:46:28.12 ID:a821FdEk0
あげ
377名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:48:09.52 ID:QqhyOpnG0
>>373
肩を怪我して強い1st打てないジョコと、1stを無駄にしつづける錦織確かに相殺かもw
378名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:54:54.82 ID:5tk7oVs30
まぁこのへんからが強いからな
ベスト8でも快挙だとはおもう
379名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 17:57:35.91 ID:QqhyOpnG0
>>378
もう優勝か準優勝が確定してるぞ!
380名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 18:18:04.27 ID:SStii9Hl0
しかし一年経ったら忘れられてるよなあ
自転車ロードの新城も去年は大活躍だったが
今季不調で完全に忘れさられてる

来年四大大会で活躍すればいいんだが
381名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:10:30.17 ID:lxk798770
>>380
1回だけでもすごくね?
男子の活躍なら修造のウィンブルドンベスト8が
一番新しい記憶くらいだから

オレはニワカだけど
テニスは、まぐれでも自信持つと選手伸びるときがあるから
意外にベスト8常連選手くらいに伸びるかもよ
382名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:41:24.84 ID:P+xLLqKzO
手負いの王者に勝っても意味無し
383名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 19:56:13.46 ID:vnframsU0
松岡だってサンプラスに勝ったことあるんだぜ。
当時のサンプラスはナンバー3くらいだったが。
騒ぐのまだ早すぎ。格下に負けるなんて普通にある世界なんだから。
ツアーで優勝してからお祝いしようぜ
384名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:12:37.47 ID:YOpR26sQ0
>>382
にしこりも手負いだ。

てかATPのランキング規定が酷過ぎて、
発表がないだけで誰もが何処かにトラブルを抱えてるんだよ。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:14:37.20 ID:gpK75AiT0
誰か、錦織のファーストサーブを入れられるようにしてくれないか?
386名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:15:42.22 ID:yTyyudf90
今日の試合楽しみだなぁ
しかし、スカパー無料デーとはいってもアンテナもない人は見れないんだろ?

どっかでスコア実況くらいやるだろうから、それで我慢するしかないな
スコア実況だけでも勝とうもんなら凄いことになると思うけど。
387名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:22:57.05 ID:/ucBoLkh0
まあなんにしても今日の試合が大事になっちゃったね
今日ぼろ負けしたらジョコビッチに勝ったのも霞んじゃうんだろうなあ
388名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 20:27:33.27 ID:yTyyudf90
たしかに
負けるにしても接戦を演じないとちょっと厳しいね
準決勝はたまたまだったんだろみたいな空気に
なりかねない

でも、きっと何かやってくれると俺は信じてる
389名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:27:55.93 ID:Hr60P33q0
お前ら、GAORA見てるか?
もう始まってるぞ
スカパー今日無料だからCS254chで見れるぞ
390名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:29:59.78 ID:t02+x7mX0
391名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:30:35.52 ID:NUsD1gRd0
スカパー見てるけどこれライブか、儲けたか
392名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:37:58.69 ID:NUsD1gRd0
どっか実況スレある?
393名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:39:56.05 ID:r7ohz/E20
今時4:3はきついわw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 23:46:03.87 ID:/ucBoLkh0
http://www.livescorehunter.ro/streams/1/lshro5.html

みんなでこれを見てくれー!
395名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:03:24.33 ID:pWOC7XLW0
>>394
おおお〜、ありがとう。
396名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:09:56.32 ID:kwol+s3RO
いま、どうなってる?
397名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:19:20.24 ID:ePLRhN+00
苦戦してるな、今日はさすがに無理か
398名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:21:27.16 ID:pWOC7XLW0
1-6
2-5
負け目前
399名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:14.70 ID:QtOIySL00
実況この辺?

【テニス】Basel決勝錦織vsフェデラー☆3
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1320591561/

【GAORA】錦織vsフェデラー★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1320590510/

【テニス】錦織VSフェデラー実況スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1320591351/
400名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:17.81 ID:kwol+s3RO
なんじゃそりゃ…
401名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:24:36.46 ID:NYUU6EPA0
さすがに今日はダメだろうなあ。
もう、寝るわ。
402名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:25:22.53 ID:ePLRhN+00
ここブレイクしたら面白くなるで
403名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:26:09.00 ID:p4EYIfR00
いやー
キッツイわぁ
ブレイク出来ないだろこんなの
404名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:27:36.52 ID:+26eIuSsO
怪我持ちの人間に勝っただけってのは本当だったな
405名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:28:35.83 ID:YzfkBHZ70
心が折れそう
406名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:30:23.80 ID:BRaRxPZ80
強すぎた\(^o^)/
407名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:30:45.00 ID:urHt4cni0
まあしゃーないw
408名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:30:48.39 ID:p4EYIfR00
やはり3神&マレーとは差がまだまだあるな
409名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:30:51.30 ID:wk3wczIu0
あっという間にオワタ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:32:13.17 ID:94Fj7KGA0
さすがに負けたか??
411名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:32:28.06 ID:u6XGRyJq0
お疲れ。

無理して故障を深めるこたぁない。
来期に期待。
412名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:51:48.28 ID:lAzb0eSc0
アナウンサーしゃっくりばっかしてなかった?
錦織お疲れ様でした!
413名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 00:52:51.94 ID:lAzb0eSc0
>>394
あなたのお陰でスマホで見れました
本当に有り難う!!
414名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:31:30.61 ID:Mz1opDiQ0
次の試合はいつですか?
415名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:40:16.03 ID:o0oqPTiP0
各分野の世界24位レベル

サッカー W杯1次リーグ敗退
陸上短距離 準決勝にも進めず
女子マラソン 超惨敗 
バレーボール オリンピックに出れない
野球 打つと3塁に走る


416名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:41:02.05 ID:pvHArHrU0
つい先日世界1位を破ったとか記事で見たが
もう次のトーナメントに入ってるのか。
テニスってのはトーナメントの後に休みもないんだな。
ハードなスポーツだ。
417名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:41:28.59 ID:jxTIm+c+0
>>414
今日は8:30から
418名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:19:02.74 ID:HCVNTADf0
>>416
だから選手はみんな怪我抱えながらツアー回ってる。
それなのに錦織しか見ない奴がスペ体質とか勘違いした批判繰り返してたんだよ。
419名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:59:58.06 ID:gN2c3vwl0
420名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:29:11.26 ID:HT4Z/lbvO
パリ順調に行けば3回戦でまたジョコとらしいねw錦織オワタ\(^O^)/
2回戦までのポイントじゃランク維持厳しいかな?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:37:08.23 ID:hdKHJfRO0
テニスって試合時間どうにかならんの?
テレビ放映にまったく向いてないスポーツだよな
セットやゲームカウント減らして、道具ももっとラリーが続くような低反発にしたら
もっとみんなが見てくれるんじゃないの?
選手の故障も激減して一石二鳥だとおもうけどどうして協会は動かないの?馬鹿なの?
422名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:44:42.31 ID:+KkmTpzl0
>>421
ウィンブルドンは遅くなるように昔とボールを変えてるはず
フレンチは逆に速くなるように変えたはず

なんなら全部クレーにすればいいんじゃね
ナダルみたいなのばっかりになるけど
ナダルのテニスは好きだけどね
423名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:48:41.94 ID:L48YPwX00
錦織覚醒って何かきっかけあったの?
正直、2年くらい前に限界かと思ってたんだが
424名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:48:56.02 ID:TAja6VL30
始まる時間も分からんしな
にしこりまだかよ
425名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:49:36.34 ID:+2C5sC4j0
>>423
これが実力だよ。
2年前に限界かと思った君がテニス観ど素人だっただけw
426名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:52:59.58 ID:L48YPwX00
>>425
煽りにも答えにもなってねぇよ バカ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:55:14.19 ID:+2C5sC4j0
>>426
いや、マジレスなんだけど。
他にどう答えろと・・・・・。


錦織がここまで来るのは完全に想定の範囲内だし・・・。
怪我でちょっと遅れちゃったけどさ
428名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:55:44.99 ID:HqKmJbzd0
こないだのジョコ戦やフェデ戦、
急きょどっかの局が放送してたら結構な視聴率とっただろうになー
くっだらねー番組ばっかやってねーでよー
観たかったなー
429名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 20:57:36.67 ID:ncSza+kiO
>>423
10代ではテニスは若すぎる、20代半ばで全盛期って選手が多いよ
手術して復活したして割りと順調にきてると思う
錦織はまだまだ伸びるよ
430名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:09:36.14 ID:kJp0fQDcO
ナダルって19歳の時ランキング2位だっけ?
431名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 21:14:17.32 ID:+KkmTpzl0
>>428
CS無料でやってたよ
432名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:12:00.49 ID:cW7oOQ3v0
負けたか
433名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 23:22:35.45 ID:ebmvTzr10
負けた、フルセット王子だからつかれてたねw
やっぱ省エネで勝てる様にならないと連戦はキツイな
434名無しさん@恐縮です
ジョコビッチのあの強打を普通に打ち返してるだけで凄いわ
ハードはボールが速すぎ
しかも足腰の負担がハンパない

錦織も十分化け物だが男子のトップ10は人間じゃねーよww