【サッカー】イブラヒモビッチ、バルセロナのグアルディオラ監督に「地獄に落ちろ!くそったれ!」[11/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年11月03日23時02分
提供:Goal.com

ミランFWズラタン・イブラヒモビッチが、バルセロナ在籍時にジョゼップ・グアルディオラ監督に
過激な言葉を浴びせていたことを明かしている。

スウェーデン『Aftonbladet』が、11月5日に出版される予定のイブラヒモビッチの
自叙伝的な"Jag ar Zlatan Ibrahimovic"の一部を紹介している。
その中で、同選手がバルセロナでプレーしていた頃の指揮官と激しい衝突が伝えられている。

2010年5月に行われたリーグ戦のビジャレアル戦で、後半40分に途中出場したイブラヒモビッチは、
交代出場の際にグアルディオラ監督に過激な言葉を浴びせた。

「地獄に落ちろ!くそったれ!」

また、イブラヒモビッチはバルサの選手たちを「学校の生徒のようだった」と表現し、こう付け加えている。

「シャビ(・エルナンデス)、(アンドレス・)イニエスタ、(リオネル・)メッシは皆従順で、
抵抗することなど決してなかった。
でも、オレはそうじゃない。オレは自分自身に忠実でありたかった」

さらにイブラヒモビッチは、メッシのポジション変更がバルサ退団の決定的な理由になったと話している。

「メッシはセンターフォワードとしてプレーすることを望んでいた。そして、実際にそうなった。
ペップとは良い関係を持てなかった。ペップはオレを見てくれなかったんだ」

30歳のミランFWは、2009年にバルサに加入したものの、僅か1年で同クラブを退団してミランに移籍している。
http://news.livedoor.com/article/detail/5994683/
2名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:33:06.82 ID:vTelmamY0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
3名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:33:29.16 ID:oEPtwnWrI
想像はしていたが本当だったとは
4名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:34:22.35 ID:G9B41RaH0
 
そんなの、前々からいってるやん

今更すぎる
5名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:34:58.33 ID:wnABXazb0
今の状況はお互いハッピーだな
バルサはCL、リーガの二冠獲得、イブラはミランでリーグタイトル
良かったんじゃない
6名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:35:09.89 ID:vbHZZ65FP
グァルディオラが望んで手に入れた選手なのに、1年後にはゴミ扱い
グァルディオラは何がしたかったんだか。バルセロナの財政を悪化させたいだけなんかな
7名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:35:18.11 ID:A8kHjJMf0
ボージャン以下だったからな バルサの組織じゃ
8名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:35:42.95 ID:Ki0IkL8dO
あの出来なら、お前の方が悪いわ
9名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:35:57.04 ID:6eNdrSjxP
今の髪型は好きじゃない。欧州ではあの髪型どうなんだ?
10名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:37:54.03 ID:v0VjeZcCO
>>1
地獄におちろ!くそったれ!
11名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:38:09.51 ID:R1yxDeFhO
能力的には史上最高のFWなのに人間性は史上最悪だからなw
大好きだ
12名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:38:42.34 ID:SWIGRCmcO
>>1
死ね
13名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:38:46.82 ID:xnp9mW1M0
ここまで意外性がない話じゃ宣伝になんねーよ
雨に降られる捨て犬に傘を立てかけてあげたとかそういうエピソードはないのか
14名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:40:19.55 ID:lmk+gpxV0
別に本人が言わなくてもソースがなくても
イブラはそう言ってたことに疑いはないし
15名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:41:29.73 ID:4BgqQEi/O
まあ、結果出せなかったし、いわゆるバルサのスタイルにあわなかったからな
エトーなんか結果出してても放出されたんだから、ズラタンはしょうがない
16名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:42:15.57 ID:skavsbd1O
でかいのにポストプレーができないのがなぁ
足元は一般的なチームならNo.1だろうけどバルサの中では並以下だし、メンタル弱いし使いようがないわ
17名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:43:01.20 ID:KNZu7eNW0
気性荒過ぎんだろjk
18名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:44:21.06 ID:j4xfuHc1O
スウェーデン代表からも追放されたような奴が何を言っても…
19名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:46:02.01 ID:+1NeK8WU0
イブラなら本当に地獄に落とせそうな気がする
20名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:46:12.28 ID:tLaH+XAW0
ボージャン メッシ ペドロ

イブラ外して
この3トップにしたら異常に良くなった
21名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:46:39.85 ID:9Iknp4g50
バルセロナと対決みたいね
22名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:13.05 ID:q+5pwFF90
>>16
これがヤオサ()ファンです
23名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:48.64 ID:/dyPOSajO
こいつ、アヤックスの時から同じトラブルばっかだな
いい歳して全く変わってないのに、それを当然みたいに語るのは、なんか恥ずかしい…
24名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:52.80 ID:BCjFFq7M0
アンリはどうだったの?
25名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:48:53.76 ID:WU4TDg6JO
ズラたそ〜
26名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:49:40.23 ID:G7lPZGwx0
俺を見てくれなかった(キリッ
27名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:50:04.41 ID:M9calS4TO
カッサーノやバートンと違って本当は気が弱いからな。フィジカルでガツガツこられたらすぐへこむ
28名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:50:59.70 ID:pItOEttD0
あの禿げは性格の悪さが顔ににじみ出てるよな
29名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:51:40.83 ID:xU+e/f4l0
>>1
これも頼む


◆芸スポ+スレッド作成依頼スレッド★550◆[10/30〜]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319971943/401

401 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/11/04(金) 01:28:48.94 ID:xU+e/f4l0
アザール「メッシはエレガントさが欠けている。昨年のバロンドールも、スナイデルが受賞に値したと思っている。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111103-00000032-goal-socc
30名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:51:59.76 ID:82LGjq210
メッシより無能だったってことでは
31名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:27.68 ID:xbEo2EPQ0
自叙伝とかいいな
買ってしまうかもしれん
カッサーノも出してくれねーかな
32名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:31.55 ID:R7xZLEn50
そもそもエトーと交換してとったんだよな
ハッキリってもったいないと思ったが
33名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:37.33 ID:tifikjjS0
こいつが自己中なクズってことは言うまでもないが、バルサの閉鎖性もまた事実
34名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:51.68 ID:dFC7iLeN0
アンリ、ズラタン、メッシって今思うとかなり凄いな
なのに今のバルサの方が強いという
35名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:52:52.60 ID:DAkPht5vO
自分自身に忠実なのと、狂犬なのはちょっと違うぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:53:00.46 ID:d1xADq0k0
ぶつかられてもプレーできるズラタンと
ぶつからないようにプレーするバルサじゃ
合わなかったんだろうな
37名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:53:57.40 ID:k/DmmKZl0


「メッシとかほかの人のことばっかりで、私のことはちっともみてくれなかった・・・あんたなんか地獄に落ちればいいんだから!><」
38名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:54:28.10 ID:IiamXJb60
イ・チローの起源は韓国
イ・ブラヒモビッチの起源も韓国
39名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:54:53.17 ID:/QcFVlcK0
>>34
ロナウジーニョ、メッシ、エトー、アンリの時もあったぞw
40名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:55:44.47 ID:OItc/Ftq0
HASTA LA VISTA, BABY!!
41名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:05.05 ID:o5ntclhoO
エトーのがいろんな意味で上だったな

てかエトーはすごすぎた
42名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:18.38 ID:4YD/noPs0
しかしこいつのリーグ戦連続制覇記録はすさまじいよな
とにかくまかせておけば苦しい試合でも勝ちが拾えるのはでかい
43名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:32.92 ID:eOcyZC9/0
元気そうでなにより
44名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:34.63 ID:bfvrYe7gO
とんでもないビッチがやってきた
45名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:56:46.09 ID:CRQTnuEiP
>>32
エトーさんが出たかったからしょうがない
46名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:57:31.77 ID:rj6Pxu790
ペップはカンテラに甘いかっつーとそんなこともなく
ボージャンには無視決め込んで退団に追い込んだし、よくわからんね
47名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:58:48.60 ID:FXUFm7S30
もう30歳か。ユベントスに移籍した頃がピークだったかな
48名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:58:51.50 ID:sOQzxKNm0
これ聞いたシャビはなんて思っただろう?
49名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:59:22.49 ID:saJDbD4t0
>>1
go to hell!
fuck you!!

50名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:59:52.60 ID:gfoYzi7H0
ズラタンお前が一番好きだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 02:59:57.83 ID:Ki0IkL8dO
アンリもハマらなかったな
バルサの中ではモッサリしてるように見えた

アンリはアーセナルで見てた時より不器用な選手に見えた
52名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:00:40.12 ID:PkehI2LNO
仕事転職するやつがよく言うよ言葉だ
53名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:00:41.95 ID:T8rzKxVM0
甘いとか辛いとか草サッカー()でやって下さい
厳しいプロの世界で使えないのは追い出されるのは当たり前
指揮官に暴言とか問題外
54名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:00:52.20 ID:ISxc494Z0
ズラタンは単に、ターミネーター2のマネがしたかっただけで、悪意はないよきっと。
55名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:01:18.12 ID:PSayWhGX0
最近見ないと思ったらミランにいたのか
56名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:01:53.67 ID:j4xfuHc1O
ズラタンはラーションの爪の垢を無理矢理にでも飲ませた方がいい
57名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:02:12.82 ID:OItc/Ftq0
ミランの黒人とは上手くやってんのかな
58名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:02:45.77 ID:/QcFVlcK0
>>46
ブラヒモ ボスニア、クロアチア
ボージャン セルビア
ふと思っただけだが両方東欧系の血が濃いんだな
59名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:04:03.13 ID:o5ntclhoO
ラーション
アンリ
エトー
イブラ
こんなかじゃ
一番微妙なストライカーだよねイブラ

嫌いだよ俺は
60名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:05:03.10 ID:0ME/KovQO
まあなんと言われようと結果を出している限りペップが正しいわけで
61名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:05:16.93 ID:lLnj3kn10
子供やんw
62名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:05:40.89 ID:4YD/noPs0
>>57
なんでレイシストあつかいされんのかなー
殴ってる相手はどう考えても白人のほうが多いのに
63名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:06:09.21 ID:CRQTnuEiP
>>57
ズラタンは別にレイシストじゃないぞ
64名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:06:27.13 ID:gVsuWghI0
決してピケの悪口は書かないイブラのいじらしい一面が見て取れますね
65名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:06:50.98 ID:sMp9KKK0O
カッサーノの頭 蹴ってたよな シャレにならんで
66名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:10:36.35 ID:MrUvWFnzO
どうでもいいから、バロテッリの自伝を早く出せ
67名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:11:34.60 ID:o5ntclhoO
え、ズラタンって日本人ばかにしてるよね?
スウェーデンはレイシスト多いみたいな噂きいたが。
68名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:13:33.68 ID:Xod1b+lN0
やっぱりね、という印象しかない
69名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:15:36.44 ID:CqVnShPV0
>>1
地獄に落ちろ!くそったれ!
70名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:15:46.37 ID:+9OOzTZy0
>オレはそうじゃない。オレは自分自身に忠実でありたかった
イブラさんかっけーっす
71名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:15:48.22 ID:efSZqJoh0
>>66
第一章:ユニフォームが着れなかった
第二章:ユニフォームを着たくなかった
第三章:やっぱり着たくなった
72名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:16:21.07 ID:fl2gsEtw0
グアルディオラは仕事の虫・24時間サッカーのこと考えてるって
評されるタイプの指揮官だからな

おまけに懇々と教え込む必要がある大胆なシステム採用
しかも結果出してる

先生と生徒な関係に抵抗あったらやってけないな
73名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:16:49.16 ID:bVwdzg2q0
バルサに適応できなかったのがそんなに悔しいのか
74名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:17:55.71 ID:7sYSjuML0
まーたズラタンか
これからももっと面白い事言ってくれ
75名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:19:17.98 ID:rsaksGTSO
そんな荒いんだったら、ラグビー行ってガツガツやれよヘタレ
76名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:19:18.82 ID:H2CsEqcA0
ズラタンがゴールする度に飛び付いてくるメッシやペドロとの身長差が笑えた。
小学校の先生と生徒達みたいだったな。
77名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:19:55.98 ID:QnX5PzGkO
学校をやめたズラタンは、DQNの巣窟ミランで居場所をみつけるのだった
78名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:20:00.94 ID:sMp9KKK0O
初の挫折だろしな チャンス外しまくってメッシにPK譲ってもらった時は哀愁漂ってたな
79名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:27:43.48 ID:ilWWDoaN0
>「地獄に落ちろ!くそったれ!」


ベジータの声で脳内再生された。
80名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:29:05.12 ID:QvFrFwyNO
>>64
ウホッ
81名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:31:40.88 ID:kb8MZVyc0
>>1
地獄に落ちろ!くそったれ!
82名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:31:58.40 ID:CdLl7G3f0
従順じゃない上に結果も残してないやつを起用し続けるわけなかろうに…
83名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:35:11.05 ID:sMp9KKK0O
ピケには従順なのにね
84名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:35:16.93 ID:2SKZ0kjl0
>>16
ローマ戦のヘッドみてからほざけよ


にわかw
85名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:40:42.11 ID:dq/U6Ynp0
ズラタン、バロテッリ・・
好きだわ
86名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:40:45.49 ID:zqtMLuQQ0
パク・チュヨンもバルサじゃ試合に出れないからアーセナル行ったしな
87名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:40:55.27 ID:BGSv6IRu0
>>84
ポストプレーって電柱って意味じゃねえぞにわか
88名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:43:11.82 ID:G6EQJq0i0
>>59
お前がバルサヲタなのか見る目無い阿呆なのかは知らんが
その中じゃズラたんが一番飛びぬけた個人技で一人で勝手に得点できるようなストライカーだろ。
ただあのペップのスタイルは特殊でそれに合うプレースタイルじゃ無い。
エトー外してまでズラたん獲ってもチームバランスが崩れるって獲得前から散々言われててその通りになっただけ。

元々あの頃のバルサは引いた相手に全く打つ手が無くてコロリと負けてたから
とりあえずワントップで打開できるFWとして獲ってみたけど、ペップはズラたん獲ったのにそういう方で活かそうとしなかったからな。
アンリもフィットするまで暫く腐らせたし、あの頃はビックネームをとり合えず獲ってみるけど何がしたいのか迷走気味だった。
89名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:45:27.59 ID:kiInHWkR0
ミランは似合わない
90名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:45:38.91 ID:TSkSIdrK0
>>62-63
別にレイシスト扱いしてるわけじゃなく、オニェウと喧嘩したこと言ってるんじゃないの?
オニェウはもうミランじゃないけど
91名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:49:03.65 ID:PLZRCM0eO
ブラ紐がバルサいた時は足手まといだったよな。ブラ紐が下がってペドロが出てきた時の方が上手くいってた
ブラ紐の個人能力が高いのは間違いないけどバルサのサッカーに全く合ってなかった

能力あるブラ紐をバルサのサッカーに合わせる事が出来なかったペップの手腕が悪いのか
チーム戦術で合わせる事が出来なかったブラ紐が悪いのか

結果的にはミランで幸せだから今が正解なんだろうね
92名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:49:47.44 ID:kb8MZVyc0
>>88
ストライカーとしてなら合ってる、ラーションはともかく
アンリやエトーほどの得点力は元々ない
むしろ長いことストライカーや1,5列目のフィニッシュタイプと組んで良さを発揮するタイプだった
93名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:50:25.37 ID:kE02y8IF0
リーガでは二桁得点してたけどな
やはりバルサの水が合わなかったんだろう
94名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:51:17.46 ID:M9calS4TO
イブラはCLじゃ活躍できないからな
95名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:54:40.13 ID:69Cesbxm0
このストレスを発散させるためにピケにはしったのか
96名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:55:00.37 ID:kb8MZVyc0
>>91
結果的にメッシの9番で歴史上最強のチームを作り上げたんだからペップの手腕が悪いって事はないな
正確にはイブラタイプは最初から要らなかったが正解だろ
似たようなタイプのクライファートも暗黒期の象徴みたいな存在、究極までパスサッカーを付きつめると大型FWはいらない存在
97名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:55:01.48 ID:pTKQdt9u0
バルサ時代にストライカーとしての才能の無さを見せつけてたからな
レベル低いリーグで王様やってるのが似合ってるよ
98名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 03:55:55.87 ID:zhoeQXQLO
バルサの連中からしたら
仲良し軍団の中に爆弾投入されたようなもんだ
邪魔でしかない
99名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:00:24.85 ID:FroUc0LY0
レイシスト
100名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:00:47.57 ID:TWZ4arhn0
前年チェルシーにギリギリまで負け試合やられたから
いざという時はやっぱりこういう選手も必要なんじゃないかというつもりで獲ったんだろけど
101名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:03:28.89 ID:F/Fy6Lmd0
こういう危険な香りがする奴は好きだ
カッコいいぜ
102名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:04:09.10 ID:UsK18B6S0
オレを見てくれなかったって?
開幕からガンガン使ってくれただろ?
メッシが霞むくらいのプレーを見せつければ状況は違ってたはずだ
お前はポジション争いに負け、それが受け入れられず逃げ出したんだよ
それだけの話だ
この負け犬が!
103名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:10:32.62 ID:UW/Mj9SH0
だってこいつCLで師匠化するじゃん

つかリーグでもPKわざわざゆずってもらったり

インテルに負けたのはイニエスタ不在バス移動の疲れよりこいついたからだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:16:00.90 ID:tc+Fo6XY0
バルサはもうイブラに限らず真ん中いらないな
メッシが偽9番完全に自分のものにしたし、セスクまで偽9番やれそうだし
105名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:27:53.13 ID:g3OKEVIe0
つまり桃太郎メッシのお供としてはイブラは狂犬過ぎたということですね
106名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:28:09.67 ID:dehFKnod0
http://uk.eurosport.yahoo.com/03112011/58/serie-ibrahimovic-guardiola-bullied.html
俺の拙い英語力で英語記事を読んだところイブラさんのとった詳細な行動は
「キンタマついてんのかこの野郎!(中略)地獄に堕ちやがれ!」とペップに叫びつけ、練習器具が入った箱を部屋に放り投げた所、
ペップは何も言わずに床に散らばった器具を箱に戻した。って感じだな。
107名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:28:17.25 ID:APvjMYvL0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:28:55.53 ID:cX7r0wVF0
移籍したときは驚いたけど恐ろしくバルサのユニホーム似合ってなかったな
109名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:30:27.02 ID:sMp9KKK0O
>>106
清原かよ ペップ冷静でワロス
110名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:32:57.34 ID:UpJAYXpxO
>>102
ヤオサ信者乙w
お前みたいなやつがいるから気持ち悪がられるんだよw
111名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:33:28.73 ID:bqDe4bR2O
田舎の馴れ合いちびっ子八百長ドーピング集団 ヤオセロナ(笑)
112名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:37:11.98 ID:6mj/Spy30
今回は敵前逃亡するなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:38:20.86 ID:e9TdYi9s0
今月の下旬にあるCLミラン対バルサは見物だな
イブラは雪辱を果たせるのかな
114名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:39:01.81 ID:07PEaiIl0
>>110
くやしいのうwww
115名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:40:05.48 ID:c7D6zamr0
てめえが地獄に落ちろそして死ね
116名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:40:35.04 ID:iJNDWYIe0
>>110
え?事実じゃん
117名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:40:40.04 ID:c7D6zamr0
イブラヒモ死ねクソキモ野郎マジで死ね自殺しろ死ね死ね死ね
118名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:40:57.47 ID:c7D6zamr0
死ね死ね死ね死ね
119名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:41:45.37 ID:c7D6zamr0
クソビッチ死ね死ね死ね死ね死ね死ね
120名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:42:27.47 ID:c7D6zamr0
こいつは死ぬべきだよマジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwだから死ね
121名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:42:44.80 ID:ydaDQFlw0
いやいやズラタンよりクズなんて中々おらへんやろwww
122名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:43:08.60 ID:c7D6zamr0
呪いかけたわざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:49:07.37 ID:5g760u3C0
ビッチは劇団員を拒否して干された。
124名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:49:45.78 ID:k0Mp4t1IQ
嫉妬だ。監督は控えの奴のケアも出来ないとな。そうでなくてもプライド高い奴ら
125名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:50:55.48 ID:ZodLahl70
>>また、イブラヒモビッチはバルサの選手たちを「学校の生徒のようだった」と表現し

従順な選手ほど重宝される。

これ豆知識な。
126名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:55:47.21 ID:DF0rMj4tO
ホモ同士の痴情のもつれかと思った
127名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:56:39.51 ID:d4PNCHa70
これは時間をかけてでも順応しようと努力しなかったズラタンが悪い
そしてズラタンがこんなヤツだと見抜けなかったペップも悪い
128名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 04:57:03.13 ID:lDjnX1s0O
んで
レアルに移籍するのはいつ頃ですか?

129名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:07:28.98 ID:ZbCEycdR0
ズラタンとマンCの誰だっけクロンボ、あいつと共存させたら
おもしろそう。
130名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:09:28.12 ID:Vdi5dkDs0
図体デカくても頭の中はガキんちょなんだなw
131名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:11:06.19 ID:sp74d3vi0
負け犬の遠吠えってやつですね
132名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:13:59.66 ID:Lqe9K+xh0
>>1
死ね
133名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:14:14.30 ID:Xu6XsntD0
カッサーノとの相性はいいだろうな、性格的に。
134名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:17:52.34 ID:RdDRAqifO
>>129
バロテッリな
135名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:18:27.49 ID:WIW/Q0hb0
>>88
ぶっちゃけエトーのが凄いと思うよ
結局インテルに3冠をもたらしたのもエトーの力あったればこそだし
136名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:24:05.45 ID:ZbCEycdR0
>>134
ああそれだ!
137名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:24:50.22 ID:tBsskXKy0
ズラカッコ悪すぎだろ・・・
でもコイツのことだから「くそったれ!って言ってやったぜ!ヒャッハー」くらいに満足してそう
138名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:31:42.89 ID:l83Psp+fO
ズラタンw

まあこんな選手も好きだが
139名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:32:22.40 ID:wmLGmJqc0
デルピエロのこと凡庸などこにでもいる選手つってたな
140名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:34:03.12 ID:psClOAEj0
ズラタンでもマスチェラーノでも微妙ってことだからカンテラ出身以外の外部からの補強はかなり難しいってことだよな
逆に言えば仲良し軍団が腐ったら補強ではどうにもならないということか
プジョル50まで現役でやって引き締め続けるしかないなw
141名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:35:32.93 ID:L+7SWwMqO
相変わらず安定していて安心した
142名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:35:43.13 ID:r40y8IKV0
メッシより下手だからしょうがない
143名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 05:53:24.43 ID:4+Vf/f6p0
天才ゆえにこういう性格になっちゃったのかな・・・残念
144名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:00:20.63 ID:WLfCSqKu0
イブラを知りもしない連中がナンバーあたりの創作記事を
間に受けてイブラ叩きするスレ
145名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:00:35.95 ID:/AqFdphF0
おまんこぉ(^∇^)
146名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:00:45.18 ID:e/f6J9s5O
これはカッコ悪いな
147名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:02:48.65 ID:LAIIXKol0
>>140
マスチェラーノは微妙どころか、重要な選手になってきてるけど。
148名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:08:07.64 ID:YWjigYQu0
例年以上にこの類のしょうもないゴシップ多いな
よっぽど移籍に関するネタがないんだな
149名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:09:21.95 ID:B+oxdQtu0
>>1
地獄に落ちろ!くそったれ!
150名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:14:02.87 ID:LE8vpkl60
イブラ、バロテッリ、カッサーノの3
トップを見てみたかったが・・
151名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:17:04.69 ID:b+9H2+PdO
イブラ今、琉球王朝みたいな髪型してるよな。
152名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:26:12.69 ID:4RTW8poX0
サッカーやってるんだからイブラがいてチームがサッカーの試合で勝てないんじゃ放出されるだろ
バルサは弱小じゃないからヒーロー的なロマンにもなれないし
なかった事にするか、勉強になったと思うかのどっちか
才能は評価されてるし、減らないからいいじゃん。つーか、テコンドーやっとけ
153名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:32:39.80 ID:zz3GdFxh0
大事な試合だと全然活躍出来ないイメージ。
最近CLで活躍してんの?
154名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:38:44.25 ID:tJRMLIfV0
ヤオサヲタマジでうぜー
あんなカルト宗教普通の奴なら嫌がって当然だっつーの
イブラ最高だわ
155名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:45:18.84 ID:y3PiAGAQ0
イブラヒモビッチ Fuck You!!!
156名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:50:40.34 ID:qhX9uhL2O
この監督出て行った選手に嫌われすぎだな
こういう監督はバルサ以外のクラブを率いても成功しないだろうね
157名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:52:27.77 ID:DX+KhbdA0
確かにイニエスタとか従順そうだなと思ったらやはりか
それともあの辺でも自分のポジが脅かされたら豹変するのかな
158名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 06:57:12.34 ID:oJHsPaed0
>>148
ゴシップじゃないだろう
自伝で言ってるんだから
159名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:04:33.42 ID:Uy8VTa2z0
>>158
ゴシップじゃないけど、本売る為ってのと復讐目的で誇張して言ってるだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:06:04.28 ID:DX+KhbdA0
マケレレも自伝でモウリーニョへの不満とかモウリーニョ下ろしがテリーだと
明かしていたし、そういう因縁煽るのが売れるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:06:51.56 ID:2PlMHTGW0
サッカー選手なんてチンピラくらいじゃないとつとまらん。
サラリーマンじゃねえんだからな
162名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:09:30.39 ID:exEfhTDtO
監督はどうか知らないがチーム自体は借金地獄に陥っているじゃん
163名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:09:59.37 ID:nCB55knFO
CL優勝して、間違えて「地獄へ道連れ」かかんないかな?
164名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:13:41.12 ID:cfu901Rh0
プジョルとピケはズラを手懐けてたよね
165名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:38:02.16 ID:wmLGmJqc0
>>164
上手く懐柔されてたなアッー!
166名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 07:41:04.33 ID:2MaVzfKd0
>シャビ(・エルナンデス)、(アンドレス・)イニエスタ、(リオネル・)メッシは皆従順で、抵抗することなど決してなかった。
この3人はそもそも監督が文句付ける所が無いからなぁー。

地獄に落ちろと言われた事も話さずに、
ズラタン追い出した後も一貫して戦術の問題で良い選手だったと言い続けたペップは大人だったんだな。

>>106
>「キンタマついてんのかこの野郎!(中略)地獄に堕ちやがれ!」とペップに叫びつけ、練習器具が入った箱を部屋に放り投げた所、
>ペップは何も言わずに床に散らばった器具を箱に戻した。って感じだな。

ただのこの時のペップのズラを見る表情がゴミを見るような目だったんだろうな。
いいかえされるより下らんって感じで無視される方が答えるわな
167名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:09:07.97 ID:2VhmT9NL0
メッシがいたんじゃしょうがねーよ・・・
誰が監督でもイブラとメッシ、どちらを主戦力に
したいか?って聞かれりゃメッシ取るだろ。
実力的にも、性格的にも・・・
168名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:12:01.78 ID:oKp2UCxP0
普通のチームならズラタンのほう取るけどな、バルサの環境が特殊なだけで
169名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:12:54.76 ID:Eu9CKlyvi
ボージャンですら監督に文句言って出ていったからな
ペップは急に喋らなくなったりすんのか?
170名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:14:16.58 ID:IXUAvjck0
ベジータかよw
171名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:16:29.20 ID:6ZgGjxhcO
今、出てる選手でカンテラ出身以外の選手ってビジャ、アフェライ、A.サンチェスだけ?
172名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:19:15.24 ID:i51FRUuvO
メッシとかアウベスとか本当に役に立つ奴は内外関わらずいい扱いされてんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:20:04.99 ID:XwYE7asZ0
地獄で会おう、ベイビー
174 :2011/11/04(金) 08:20:58.00 ID:oL/PCTTn0
知れば知るほど嫌いになってくのがヤオセロナ。
175名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:21:58.27 ID:PBPYsIu90
駄々っ子をかまってあげないんだろうねペップは
時間の無駄だと
176名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:22:02.30 ID:83jfZSbS0
クソータ「ベジったれぇ!」
177名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:23:19.09 ID:tukGcjNl0
地獄、つまり別府に行けと言っているわけです
ペップだけに
178名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:27:26.48 ID:9qvRKtmGO
スラダンの三井君のあのシーンが浮かんだ
179名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:29:36.34 ID:PD5kWb9cO
まぁ実際

バルセロナは君がいれる様なレベルではなかった

自分の口で証明してるね
180名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:33:57.10 ID:m9KYzY2ZO
いぶら でも、オレはそうじゃない。
ほんだ だが、オレの考えは違った
181名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:36:18.52 ID:OPSbpGv10
いつの試合だか忘れたけどメッシにPK譲ってもらったことなかったっけ
あれでもうだめだろうなぁと思ったな
182名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:39:15.33 ID:h4vrOJnG0
>>171
マスチェラーノ、アウベス、アドリアーノ、ケイタ、マクスウェル
183名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:40:11.64 ID:2MaVzfKd0
でもズラタンってそれまでCLでは活躍出来なかったのに
バルサ出たのが転機になったのかミランでは普通にCLでも点取れる様になったよな。

お互いハッピーで良かったじゃん。
184名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:40:13.13 ID:hh/iwDXZO
イブラださ
185名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:42:56.47 ID:h4vrOJnG0
186名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:45:14.92 ID:2MaVzfKd0
187名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:46:29.43 ID:nInzFIQf0
得点力あるクライファートが欲しくて取ったが、蓋を開けてみるとちょっと違ったという感じだった

単にバルサの遅攻スタイルは合わなかったんだろう
イブラは俺によこせなんとかしてやるタイプだと思うけど、そういう役割はメッシが担ってたし、そういうパスも出されなかった
188名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:48:19.92 ID:0Y89wxmuO
グァルディオラは「洗脳」がうまくいかなかった選手を冷遇するからな
逆に従順な生徒になればケイタみたいな微妙な選手でも我慢して使うがw
189名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 08:51:07.68 ID:oRQoc+rQ0
サラゴサ戦は面白かったな
メッシが凄すぎてあまりにもイブラが惨めだったwあれは屈辱だったろう
190名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:00:35.39 ID:2MaVzfKd0
>>189
今見返してみると
ズラタンはイニの浮きパス×2 ペドロのお膳立てクロス メッシのラストパスを4回も外してるな
特にペドロのは絶対に決めないといけないパス。

たしかメッシがハットした時にペドロのに気にするなと肩叩かれてたなwエル小物に気遣われるズラの図はワロタ

http://www.youtube.com/watch?v=eIR_VMAEK1U
191名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:02:37.06 ID:eEmiWDs30
こいつ性格がこれじゃなかったらあるいはバロンドールとってたかもしれんぐらい能力高いんだよな
192名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:08:04.68 ID:WlqFerE50
イブラってもう完全にミランに籍あるのか?
193名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:12:55.29 ID:7HGrW+Ys0
こいつ性格腐りすぎだな
同じDQNでもバロテッリとかと明らかに違う
194名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:13:19.80 ID:NjBDAxwb0
イブラの人格はチンピラそのもの
195名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:13:57.42 ID:aMH/+clU0
シャビ「ズラタンはアンチフットボール」
196名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:17:03.01 ID:wizRpoqz0
負け犬すぎて恥ずかしいな
ゴミランでCL獲れるといいね
197名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:22:13.21 ID:WN+Et1+Z0
向こう(地獄)でまた会おうぜ!ってことだろ。ツンデレだな
198名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:25:03.22 ID:F+mddLu50
バルセロナにいた時はピケとのアレだけが心の支えだったわけか
199名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:25:36.70 ID:lFH8Fwcu0
wwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:28:07.46 ID:WPY+UtKa0
チョンオーバーがアンチバルサwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:33:42.65 ID:kL5IHEvm0
そしてこいつは反抗期の学生みたいだな
202名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:34:09.77 ID:ZWxT1F6K0
イブラ「CLが欲しい」

インテル→バルセロナ : インテルCL優勝
バルセロナ→ACミラン : バルセロナCL優勝


ワンダーボーイ「勝てるチームに行く」

リバプール→レアルマドリード : リバプールCL優勝、レアウ暗黒期突入
203名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:34:14.00 ID:ykPJclkSO
>>191
ムラがある性格だもんな
典型的な天才肌バルカン気質

ズラタンが2002年W杯でセネガルの黒人を1人弾き飛ばして、2人目を切り返しでかわしてシュート撃った時は衝撃的だったわ。
204名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:35:35.34 ID:2MaVzfKd0
 2009−10シーズンの終盤、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝でジョゼ・モリーニョ監督率いるインテルの前に敗退したバルセロナのグアルディオラ監督は、
その数日後に行われたリーガ・エスパニョーラのビジャレアル戦で、イブラヒモビッチではなくボージャン・クルキッチ(現ローマ)を先発で起用した。
このさい配に激怒したイブラヒモビッチは、試合終了後のロッカールームでユニホームの入った箱を蹴り上げるなど大暴れし、
同監督に対して、「この憶病野郎。モリーニョに出し抜かれたくせに。地獄へ落ちやがれ」などと悪態をついたという。

 これについてイブラヒモビッチは、「僕がグアルディオラ監督だったら、本当に怖い思いをしたことだろう」と述べ、完全にわれを失っていたことを認めている。

 イブラヒモビッチはまた、バルセロナ退団を考え始めたそのほかの理由として、グアルディオラ監督がリオネル・メッシに与えた役割に納得できなかったこと、
さらには高級車で練習に来ることを禁止されていたことを挙げた。
その上で、当時のチームメートについても「彼らは小学生の集まりだ」とばかにするなど、バルセロナでほかにもさまざまな問題を抱えていたことを示唆している。

 最後に、イブラヒモビッチはバルセロナからの移籍を容易にするため、自身と代理人が口裏を合わせて「レアル・マドリーと移籍の合意に達している」という偽情報を流していたことを明かした。
これを聞いたバルセロナは、ライバルへの移籍を食い止めるべく、イブラヒモビッチが本当に合意に達していたミランに同選手を安値で売却する結果になったという。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111104-00000002-spnavi-socc.html


小物すぎるwww
205名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:38:40.57 ID:LNCMrC4T0
バロテッリは笑えるがコイツは笑えない
ボールロストしても追う素振りさえ見せないからな
206名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:41:08.64 ID:F/NErACv0
お前らと一緒じゃん

たいした器量も能力もないくせに
自分はこの世の中で一番偉いと思い込み、
相手が言うことをきかなかったり
物事が思い通りにならないとキレる

つまりクズってことだ
207名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:46:06.09 ID:fw0y9xtXO
>>206
自己紹介乙ww
208名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:50:03.09 ID:RGTVBAP7i
>>187
クライファートは決して得点能力低くは無かったんぜ…二桁得点は当たり前だったし…
ズラはDQNなのもあるけど、思ってた以上に周りと相性良くなかったんだよ
209名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:51:12.01 ID:+jbZwnHx0
ペップは他のクラブでは成功しない気がする。
210名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:51:34.08 ID:45EOTkn60
>>45
嘘乙

追い出しておいてなにいってんだよ
211名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:52:21.39 ID:FLAZNHXh0
そしてペップさんがミラン監督就任

「我々には大きな誤解があった。 わだかまりは無いよ。 共にCL制覇を目指す」
212名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:53:38.03 ID:aate7u4M0
クラブワールドカップでもこいつのプレーはひどかった。
あれ見て、こいつバルサには合わんなと思ったよ。
213名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:55:00.74 ID:ipGE92PI0
戦術理解がなかっただけだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:58:08.58 ID:442blewR0
バルサにいるとズラタンですらヘタクソに見えるから恐ろしい
215名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 09:59:06.47 ID:4scflVc70
>>210
そんな一方的な話じゃない。
エトーは給料上げろとゴネて複数年契約の最後の年なのに契約更改をいつまでもしなかった。
バルサ側はそうまでしてエトーを留めとく価値はないと只で出てかれる前に売りに出た。
それだけの話。どっちが悪いとかいう問題じゃないよ。
216名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:01:56.54 ID:442blewR0
>>67
そんな話聞いたことないよ
217名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:01:56.40 ID:xSD9KxrT0
>>190
3分10秒くらいからベンチで何やってんの?
218名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:03:14.76 ID:uqJeheaH0
アメリカ映画でよく聴くセリフ
219名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:06:12.04 ID:Id0Wx7iXO
日本にイブラみたいなの欲しい
220名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:07:44.77 ID:W7xQsyD00
>>217
既に3人の交代枠を使い切ったのにペップがチグリンスキーに準備するよう指示を出した
でアンリとヤヤとボージャンが大うけ
221名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:07:54.25 ID:cCrz0UnVO
イブラはレイシストだから嫌いだ
222名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:12:36.94 ID:rdNVy63SO
222
223名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:21:08.34 ID:gIdessTAO
これぞイブラヒモビッチ
大好きだ
224名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:23:09.80 ID:4M9PMScf0
学校の生徒のようだったっていうか上手く調教された小人っていうような感じ
225名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:23:23.47 ID:dPbGA2kc0
>>1
人種差別主義者の糞野郎が!
226名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:24:55.41 ID:WIW/Q0hb0
>>166
ゴミを見るような目で見られるような事をしたイブラはまだ良いじゃん
エトーなんかゴール決めてペップに抱きつきに行ったのにゴミを見るような目で見られたんだぜw
227名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:25:07.75 ID:dPbGA2kc0
>>215
年俸上げたがってるのを出たがってるとかウソついてるじゃねーかw
228名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:27:12.58 ID:jS9ORBCY0
嫌いだけどいいキャラしてんなとは思うw
229名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:30:24.58 ID:tuOsm66E0
こんな捻りのない程度の低い妄言を吐くなんて、イブラはまともな教育を受けてこれなかったんだな
と思ったら泣けてきた
230名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:31:35.18 ID:ia4IMCZD0
テコンドーキックでシャビ、イニエスタ、メッシをK.O、無双した…
とかじゃないと驚かない
231名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:32:40.92 ID:4scflVc70
>>227
いや、俺>>45じゃないしw

追い出したと決めつけてるのに対して客観的な事実を指摘しただけ。
どっちも思惑があって移籍が成り立ってるんだからさ。

君はバルセロナが一方的な悪じゃなければ満足できないの?
それならただのバルサアンチでしかない。
232名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:36:57.65 ID:WIW/Q0hb0
エトーとイブラに関しちゃバルサ馬鹿だなで済む話だろ
イブラ使った金のほんの一部でもエトー余裕で残留させられたしな
233名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:37:40.90 ID:SjT+8BJH0
ゲイをカミングアウトするのはいつだよ
234名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:41:47.17 ID:442blewR0
>>232
うーん
235名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:43:22.73 ID:ag01nQ0iO
CLはバルサが優勝だよ(´・ω・)とか言ってたくせにw

未だにショックなのね
236名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:45:58.15 ID:mJKLo7Dz0
どうやったらこんなに性格歪むのか教えてほしい
237名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:46:36.09 ID:c2MpCplv0
しかし所属クラブ見てみると、すごい経歴だね。
しかもほとんどのクラブでリーグ優勝してるし。
ユベントスは八百あったけど。
238名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:48:41.18 ID:Shbm/7NI0
バルサでも別にそんな悪くなかったのに
239名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:48:55.72 ID:by9DkAEt0
>>237
逆に言うとチームからは必要とされないんだな・・・
240名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:50:08.71 ID:UyfnCHPg0
バルサといい、インテルといい残しときゃ良かったのにって言われるエトーはスゴイよな
241名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:50:45.28 ID:9nQTGpyvO
日本じゃこんなこと言うのマジキチか本職くらいだけど、海外のスポーツ選手の二割くらいはこんな感じ
なんつーか自己中の度合いが半端ない
242名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:51:09.95 ID:jS9ORBCY0
>>232
メッシとスペイン人のビジャがいる以上
どうしたって他は第三FWだからな
実力とプライドがある逆に選手は使いにくいんだろう
243名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:56:29.31 ID:BYu/eguEO
こいつの人格破綻は、テコンドーやった後遺症なんだろうな
244名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:56:43.23 ID:2XuYge2e0
学校の先生からサッカーやってなかったら犯罪者になってるとか言われてたよなこの子
245名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:58:31.65 ID:BljxE8NR0
もう30ってのが一番の驚き
246名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 10:58:43.59 ID:2MaVzfKd0
>>232
バルサは大損したけど

バルサもペップもセンターもしくはセカンドトップの位置には
メッシ以上に最適な選手は居ないし、他所から取る必要が無いことが分かっただけでも良かったんじゃない?w

247名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:04:07.39 ID:ZmVbOXO60
イブラは放出で良いけどエトーは残して欲しかったがなぁ
エトーが居たら今でもメッシの代わりのセンターになれるのに
248名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:05:24.25 ID:Bu38z8OaO
つーかこいつはどこのチームでもやっていけるよな
バルサじゃなくレアルに行くべきだった。それなら機能した。
249名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:09:18.00 ID:BxdUcsZ+0
エトー>メッシ>ラーション>イブラ>ビジャ>アンリ
250名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:09:28.98 ID:aDd1hl9HO
グアルディオラ「はい」
251名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:09:35.58 ID:CqVnShPV0
イブラ「最初はあんなに俺を求めていたくせに!」
ペップ「俺たちきっとうまくいくとおもってたんだけどさ・・・あの頃は・・」
イブラ「ふざけんなよ!うま?%A
252名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:09:51.64 ID:CqVnShPV0
イブラ「最初はあんなに俺を求めていたくせに!」
ペップ「俺たちきっとうまくいくとおもってたんだけどさ・・・あの頃は・・」
イブラ「ふざけんなよ!うまくいかなかったら結局ポイかよ!」
ペップ「人聞きが悪いな。こうする方がお互いのためだろ?」
エブラ「もういい!信じてたのに!地獄に落ちろくそったれ!」
ペップ「ちょ、待てよ!」

ピケ「ズラたん・・」
253名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:10:50.63 ID:mIykjndp0
まあオレらの夢のまた夢、雲の上の殿上人の世界の話だよ
254名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:11:54.77 ID:2yEgaOtE0
ズリネタ・ブラヒモビッチ
255名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:13:09.77 ID:TTxAfX2c0
なんならレアル行けば良かったのに
え、オファーが無かったの?w
256名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:15:03.49 ID:2MaVzfKd0
>>247
エトーをサイド固定とかメッシの代わりのセンターとかは、エトーの才能からして勿体ない。
出て行って貰ってお互い良かった。メッシの二番手扱いで甘んじくれるならこれ以上にない戦力だけどね。
257名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:18:53.77 ID:WJbzSw6H0
イブラが人種差別主義者とか言ってるバカはなんで出てきてるんだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:19:02.36 ID:BGxkLvUr0
嫉妬の塊w女かw恥ずかしすぎるwホモw
259名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:34:58.79 ID:9jWhx7850
能力高すぎて最初から点とりまくったために逆に損したよな
アンリの一年目、前半と終盤のビジャと大して変わらんかったと思うよ
260名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 11:52:58.08 ID:rEhSjqQA0
最近、やたらアシストの多いイブラさん
ガットゥーゾもチーム離脱会見で、イブラとカッサーノの名前を出して
チームメイトは俺が深刻にならない様に眼鏡姿を笑ってくれると感謝してた
ミランに来て、水が合う場所を見つけた感じ
261名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:05:15.83 ID:442blewR0
中国でつり目パフォしたのはパトだろ
ズラタンがレイシストって何だよ
262名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:09:46.60 ID:vEuYRRhI0
早く引退しろよ糞レイシスター
263名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:11:00.74 ID:pTKQdt9u0
ズラタンがFWにとって最も美味しいニアサイドに飛びこまないからケイタさんが点入れてた
264名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:12:59.38 ID:40iFWcT20
ひでえなw
仮病でCLバルサ戦逃げたくせにwww
265名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:28:46.24 ID:gshbWysW0
ズラタン・カッサーノ・セードルフ・ブラジル人数名
おれがミランの監督だったとしたらストレスで胃が破裂してるな
266名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:29:56.32 ID:b/tJbfoA0
プライドめちゃくちゃ高いのはわかる
バルサが初めての挫折だったんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:32:56.25 ID:I1KXbbbo0
なんという壮大な負け犬の遠吠えw
268名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:44:40.49 ID:5URUhpbn0
負け犬レイシストwwwwwwww
269名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:49:49.20 ID:SJFnDIsA0
270名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:52:26.30 ID:ikQIm2rC0
オレの頭が悪かったからバルサで成功しなかったと素直に白状せえよ
271名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:53:31.95 ID:HlkCID0u0
>>224
メッシ、シャビ、イニエスタは実力だけなら
一世代前のスター選手と遜色ないけどまったくスター性・カリスマ性がないよね
シャビとイニエスタは代表で結果出してるけどメッシはグアルディオラに
ポテンシャルを100%以上引き出してもらってる感じ
272名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:53:38.07 ID:lqO3asZj0
ペップと合う人間は、ごく僅かだな
たぶんペップはエトーの事も嫌いだろう
273名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:54:21.97 ID:GMHeJAocO
だせえ男だな
274名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:56:24.08 ID:2MaVzfKd0
>>272
所がどっこいとっくに和解して今では連絡取り合う仲だよ
275名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 12:59:13.84 ID:vN8RY5MtO
イブラとかカッサーノって黒人並みに性格が悪いな
276名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:01:34.53 ID:ibaC8uvw0
レイシスト言ってるお前らも、欧米人にペコペコしてアジア人にウガーやってるやんww
277名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:04:29.82 ID:ikQIm2rC0
>>257
この動画のせいもあるんだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=HaE4d3nAL0g
278名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:05:02.13 ID:gdRLOvFQO
ズラタンは自分が一番って思ってるタイプだからチームメイトで自分よりうまい奴がいるから特別扱いされず
しかも点とれないときPK譲ってもらってプライドズタズタにされたんだろ
279名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:05:02.34 ID:V+5KRHd80
ボージャンもペップがいる限りバルサに戻らないと言ってるよ
280名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:07:03.08 ID:VJmkvb0K0
逆にペップと合うチームの方が少ないんじゃないか?
カンテラ出身の選手みたいに従順に言う事を聞いてくれる選手の方が少ない。
一度バルサ以外で監督やって欲しいね。たぶん上手くいかないと思う。
監督の理想に選手がついていけなくて造反するのが目に見える。
281名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:08:42.51 ID:O0sGaxEu0
>また、イブラヒモビッチはバルサの選手たちを「学校の生徒のようだった」と表現し
いっけんダメなように思えるけど今の勝ちまくりのチームをみると 学校の生徒のようでよかったんだな
282名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:09:14.14 ID:TMtgxhIx0
てかメッシいるのに自分を王様にしろとかww
283名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:10:26.01 ID:Fgmk22ja0
バルセロナを粉砕してクラブをCL優勝でもさせれば流石だけど今のままではな
284名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:10:38.49 ID:TMtgxhIx0
>>281
ズラタンいわく"小学生ような選手"が
全員去年のバロンドール最終候補だったな
285名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:10:43.97 ID:jS9ORBCY0
>>275
イブラよりお前の方がヤバいだろwww
286名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:15:57.50 ID:QGUVXRkm0
イブラもそうだけど、本田とかもフィジカルコンタクトを前提としたプレーだから、
それとは正反対のバルサじゃプレーや判断の遅さが目につく、
とにかく遅いよな
スウェーデン代表でもラーションの方が動き回って目立ってるし最近のミランでも足かせ
効率の良さと悪さが紙一重なんだよな、やっぱ周りとの相性に左右されるよな
287名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:17:39.85 ID:ZlHXS1Xm0
自分が糞って証明するような本出してどうするw

あと、史上最高のストライカーでもないんでもない。得点力の無い落ち目か下降線を下ってるような
痛々しい名門チーム限定で活躍できる程度。守りきれず、ずるずる下がり気味のチームで繋ぎもま
まならず、ロングボール1本で点が欲しい。
カウンターも出来ず、前線が崩壊してるチームでは、目立つ選手だね。強豪相手以外なら平均的に
点取れる。

逆に監督が有能で、組織が整備された強いチームでは逆にチーム力を下げてしまうスペシャルな選手。
それ故、バルサでは最高の糞っぷりを発揮してた。プレーも悪いしな、試合もベンチでも腐ったミカンっ
ぷり十二分に発揮してくれるw
史上最高のストライカーなら、マラリア感染前のドログバか、本当の全盛期のロナウドか、トータルバ
ランスが取れてるエトーあたりじゃない?


288名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:17:52.13 ID:/QcFVlcK0
>>280
ルイス・エンリケに毛が生えた程度になりそうだな
毛量は逆だが
289名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:19:23.12 ID:WlqFerE50
サンシーロでは逃げずに試合出てくるんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:19:37.13 ID:1OYCDVF60
>>286
俊さん頼みの糞サッカーだった時は、△の居場所無かったもんな
291名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:24:16.00 ID:ag01nQ0iO
ボージャンとか戻りたくても戻れないよ
CL決勝も出れると思ってたみたいな事言ってて吃驚した
292名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:34:08.58 ID:AmQCkLA1O
今季のペップがやけにエロイ
293名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:34:54.20 ID:MQ0rM07m0
DQNがDQNでした告白されてもな
こいつならハイキック監督にかましててもおかしくない
294名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:36:10.40 ID:ePwip3Xyi
こいつ見てるとやっぱり東欧移民てクソだわって思う
295名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:36:48.51 ID:6759V0CI0
>>286
同意するところがない件
296名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:41:53.92 ID:Z3nqqftu0
>>280
だからなんなの
297名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:44:13.67 ID:ZlHXS1Xm0

ボージャンは鳴物入りでデビューして、掴みまではすごく良かったんだけどねぇ。
ペドロほど特徴ないから、CLなんかのここ一番の試合ではベンチに入るのも微妙な選手になっ
てたなぁ。あの頃はバルサのFW不在って言われてた時期だから、ボージャンが出れる機会が
合ったって事情もあるし。

イブラにつられて失言はして欲しくないなぁ。ボージャンは嫌われないし。
ただ、バルサではメッシの再来って飛び級した神童がそろそろ出るんだっけ?だからお呼びは
今後もまずかからんと思うけど・・・
298名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:44:42.55 ID:zLvMQ6Ai0
問題児すぎる
299名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:44:51.09 ID:FDdvhl030
相変わらず清々しい奴だなw
300名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:46:13.37 ID:YKbxf8JY0
ウイイレ2012だと雑魚FWなんだよなぁ
やっぱりスピードスターもってないとダメ
301名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:49:17.56 ID:R5N7RV4fO
トップの男達の衝突って素敵♪濡れてきちゃったからオナニーしちゃう…
302名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:50:33.69 ID:2MaVzfKd0
>>297
メッシの再来ってデウロフェウの事?
デウロフェウならトップデビューして二試合くらい出てるけどそれ程でも無いね。
動画だけ見てたら凄い期待してたけど。むしろ最近連続で使われてるクエンカの方がバランスが良いな
303名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:51:44.88 ID:KQ31XNS20
ペップはエトーも嫌いだったみたいだし、エゴが強いプレイヤー好きじゃないんだろうね。
304名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:52:10.99 ID:lDzwiGn50
>>57
ストラッサーに蹴りいれたし

カッサーノにも蹴りいれたよ
305名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:53:10.95 ID:WIW/Q0hb0
イブラが最も輝くのはイブラ頼みの糞サッカーをした時
しかしながら糞サッカーは糞サッカーなので本当に強いチームには歯が立たないという
306名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:55:12.70 ID:DX8+KfsC0
カサ坊が入院してるのが、こいが頭蹴ったせいだ
307名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:57:41.76 ID:6oxPQCiN0
人間的にかなり終わってる選手
レアル移籍偽報道とか本当にやってる事が終わってる。
308名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 13:59:39.42 ID:ZlHXS1Xm0
>>302

ふむ、そなんだぁ。
リーガ好きなんだけどスカパースポーツ+CL頼みなんで、なかなかバルサの試合見れない;;
309名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:03:12.17 ID:iwTnZKN40
バルサから放出

エトー インテル リーグ優勝 CL優勝
イブラ ACミラン リーグ優勝
ボージャン ローマ 優勝(笑) 
310名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:06:48.20 ID:xNCltGjw0
>>249
バルササッカー出来てる・出来てない視点だと・・

メッシ>>ビジャ>>>エトー>(とてつもない壁)>>>>>>ラーション>イブラ>>アンリ

鬼軍曹シャビの信頼度
メッシ・ビジャ>>>>>>>>>>>>>>>その他大勢

以前からバルサスタイルにマッチすると思われてたビジャだけどココ最近に獲った
FWでは他を大きく引き離してのベストマッチ
311名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:11:12.03 ID:SVdmukKn0
完全に自分のせいだろ。 後半戦不調にも関わらず、超重要なCLインテル戦とかでも使ってもらってたじゃないか
312名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:11:37.90 ID:C8FIZ0iLP
いやーこいつはほんといいね
313名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:17:16.68 ID:bInvT7DM0
さすがヅラタンwww
面白いね、確かにカンテラーノはグアルディオラの言う事なら何でも聞く
奴隷制度の高いチームだ
人格についてとやかく言われてるようだが本来FWはこんな選手がいても良い
レイシスト以外はキャラ的にも面白い
バルサを放出されて良かったよwww
314名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:18:39.40 ID:AfgaF9phO
そういえばアーメドミドホッサムはどこいったんだ?
315名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:20:26.33 ID:t0OwYGaD0
イブラとテベスどっちがましだろう
316名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:20:37.10 ID:ZlHXS1Xm0
>>310

せめてラーションだけ、壁前か壁中にw
317名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:22:21.86 ID:QoREiYXE0
>>280
それなら日本人と相性がいいな。ザックの後の日本代表監督とか物凄くあいそう。
318名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:22:38.94 ID:4amBtKND0
粋がってるのに、バルサ戦には逃げ出すイブラのヘタレなところは嫌いじゃない
319名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:22:52.19 ID:xnkCTYB50
片思いだったってことかw
320名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:28:13.83 ID:iSZzwa4T0
従順な牙を抜かれたサッカーは世界一強い
321名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:30:56.58 ID:4z5NwUWK0
ズラタンの何がいいかって日本語訳してくれてる人の才能
322名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:35:55.99 ID:C8FIZ0iLP
これでもまだマイルドに訳してるとは考えないのか
323名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:38:13.84 ID:4z5NwUWK0
>>322
誰も過激とはいってないが?
324名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:38:59.93 ID:ZlHXS1Xm0
テベスはイブラよりずっといい選手だよ。戦術理解度もそこそこあるから強いチームにも馴染むし。

テベスはマンUで結果を残してたけど、ベルバトフが来て以降はセカンドストライカーに甘んじてい
て出場機会を求めて、契約条件を呑んだマンCに移籍したけど、結果を残しつつも年を追う毎に出
れない試合が増えてきて、ついに監督との確執が出来たって感じ。
試合に出ている分には文句も言わないし、結果も残す選手。
あと、もめ事の報道が先に出てしまって悪いイメージがついてしまっているけど、人間的にイブラと
比べちゃうのはちょっと可哀そう。

325名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:48:49.10 ID:lqO3asZj0
バルセロナを優勝に導ける監督は、バルサでプレーした往年の名選手しか出来ないのかな
外様では「バルサを知らない人間がバルサを率いてんじゃねー」っていう選手が沢山いるだろうし
悪く言えば「井の中の蛙」だな
326名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:49:11.66 ID:C5uEcM1T0
http://www.youtube.com/watch?v=eIR_VMAEK1U
小学生達はみんなでズラタンに点取らせようとしてたのに外し続け
天才小学生はハットでPK譲って貰う。エル小物からは慰められるというズラタンの黒歴史
327名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:55:00.90 ID:K5GFcLd2O
小学生ってのは従順さの事を言ってるんだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 14:55:42.04 ID:fWKBPqqoP
>>325
バルサのサッカーって30年前からカンテラ中心に継続的に長い時間かけて熟成させたサッカーしてるのよ
結果内部のそういうのに詳しくて哲学もマッチしてる人しかうまくチームを作れないわけ
外様がどうのとか井の中の蛙がどうのとかそういう低次元の話じゃないのよ

どうであれ就任してから3シーズンで挑戦した15タイトル中12冠してる事実はかわらない
329名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:05:54.77 ID:3Kpb8EFp0
ズラタン△
330名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:06:46.04 ID:pmHiurbK0
ズラタンはテコンドーの黒帯持ってるんだな
何か納得できる
331名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:09:21.34 ID:mBz8eEkX0
AKB48に途中から佐々木希とかエビちゃんが入っても活躍出来そうにないだろ
そういう事だ。
332名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:09:47.90 ID:9brnEz49O
くっそわろた


に見えた
333名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:09:49.26 ID:3Kpb8EFp0
とりあえずCLでホームでヤオサに勝ってくれよ。いや勝つかw
334名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:15:04.62 ID:xNCltGjw0
>>333
ヤオサに勝つとか無理難題言うなw
主審と副審の4人が襲い掛かって来るんだぞ?w
相手チームの11人+4=で15人だよ

そんな相手に勝てるわきゃねーだろw
そらジョゼレアルだって負けまくるわw
ジョゼインテルでタコ殴りにしたのにおかしいだろw
335名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:15:43.79 ID:TMtgxhIx0
バルサはもうGL突破決まってるから舐めくさった布陣でミランにいくだろうね
336名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:18:38.43 ID:C8FIZ0iLP
>>328
こういうやつがいるからバルサも嫌われるんだろうな
337名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:18:44.59 ID:Z3nqqftu0
1位通過と2位通過の差すら分からない奴が語ってるんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:29:35.42 ID:tJRMLIfV0
>>335
ミランもGL突破確定してるよ
そしてミランがバルサに勝てばミランの1位通過も有り得る
バルサが舐めた布陣で行くとか有り得ない

ニワカは語るなよ

ペップについては
イブラもエトーもヤヤもボヤンも文句言ってるからな
人間的には問題あるんだろ
339名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:34:01.50 ID:fWKBPqqoP
>>336
バルサ好きだけどファンではないぞ
そういうアンチ丸出しのレスははずかしいからやめとけw
340名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:35:32.58 ID:ZlHXS1Xm0
>>338

エトー以外は大した実力ねぇじゃん。
僻みと妬みだろ。
341名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:35:38.27 ID:fWKBPqqoP
>>336
あと「バルサも」とかいうけど、バルサ嫌いなやつってあんまいないと思うよ
「バルサ信者」が嫌いで煽るネタに使ってるヤツはけっこういるけど
342名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:37:15.13 ID:ZmVbOXO60
>>338
契約や起用がこじれたら文句を言うもんだろうけど
ヤヤは気の毒だった
343名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:37:22.62 ID:C5uEcM1T0
ミランはCL優勝は無い
なぜならイブラはCL優勝「逆請負人」だから
近年のイブラ在籍してない優勝クラブ バルサーインテルーバルサ の優勝の流れで確信した
344名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:38:04.15 ID:Doof/xYO0
顔真っ赤でレスしてる恥ずかしい奴がいるな
345名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:38:35.02 ID:C5uEcM1T0
>>342
というか戦力外にはとことん冷たい
変にやさしくして彼らのキャリアを中途半端にするよりもでてった方がwin-winという姿勢だろう
ある意味プロフェッショナル
346名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:40:34.46 ID:fWKBPqqoP
こういうスれって結局バルサンチで生め尽くされるよね

1位の前田敦子のファンには2位以下のメンバー指示のアンチが叩くからなあ
それと同じ理論なんだろうな
347名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:43:33.66 ID:pemOHE15O
>>340
ボージャン以外は実力あるだろ
そのボージャンも若いからまだ分からんが
348名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:44:52.11 ID:xNCltGjw0
>>341
大抵、信者が暴走マンセーしまくって教祖ごと嫌われるようになるという事を
理解出来ないからなw

頭が良い信者は「ほどほど」にする
それがコツ

たぶん9割以上のアンチは信者のせいでアンチになったと思われるしw
349名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:45:19.45 ID:C5uEcM1T0
>>347
実力があればどこのクラブにでもフィットするわけじゃない
バルサみたいに独特なとこはなおさらだろうな
350名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:45:54.16 ID:mVK34qsc0
どうして無視されたのか分らないとか言ってたなこのカスw
351名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:46:18.31 ID:Z3nqqftu0
ここ数年暴走してるのはアンチだという事には頭良いんだけど気付けないのか
352名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:46:45.30 ID:u8/AzP6J0
サカつくだと殆どの選手にこんな事を言われる俺www
353名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:49:19.89 ID:fWKBPqqoP
>>348
海外サッカー板の実情知らないみたいだから言うけど、
その「暴走マンセーしまくってる信者」ってアンチの成りすまし工作なんよ
それを真に受けた純粋な人たちが発狂したり、空気の読めるアンチが同調して工作したりして「バルサアンチ=キチガイ信者」の図式が完成したわけ

もう何を言っても伝わらないだろうけど、長年あそこを見てきてつくづく「ネットってこわい。嘘でも声を大きく上げ続ければ既成事実になるんだな」って勉強させられた
354名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:49:24.05 ID:ZlHXS1Xm0
>>347
バルサレベルの話。イブラ評については既に書いている。
挙げられた選手の中で、ペップに文句言えるのは正直エトーだけって話。
355名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:52:32.96 ID:S7bRkKQkO
この手のスレは信者に埋め尽くされる
356名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 15:59:37.51 ID:xNCltGjw0
>>353
いや
ここ海サカ板じゃねーしw

いくらなんでもそこまでやんねーしw
357名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:00:54.95 ID:Z3nqqftu0
どどどどどどおどどどうていじゃねーしw
358名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:03:43.74 ID:f+ADwqxz0
イブラは激情型の正当派クズだが
グアルディオラも別の意味で陰湿なクズだからな
どっちもクズ同士なんだから合うわけない
立場が上司と部下で上司がネチネチ、部下がカリカリじゃなおさらだ

なんか選手としての評価で色々言ってるバルサオタが居るが
これってピッチ上の話じゃなくてピッチ外の話だろ?
359名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:03:45.79 ID:xNCltGjw0
バルサ信者「信者がマンセー工作で暴走しすぎるのはアンチの工作」

アホかとw
んな事を考え付くぐらいだしそんな事してるのは自分等なんじゃねーかとw
360名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:08:15.84 ID:Z3nqqftu0
まぁこうなるわな
361名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:12:58.79 ID:ZV5pDgHs0
バルサで優等生ぶってる連中より
ズラタンの方が魅力的だな、色んな意味で
362名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:13:12.84 ID:iRhonffI0
教師に反抗する俺カッケーってか?
どこまで子供なんだよw
363名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:13:14.33 ID:Doof/xYO0
バルサ好きだけどファンではないぞ

バルサ嫌いなやつってあんまいないと思うよ

その「暴走マンセーしまくってる信者」ってアンチの成りすまし工作なんよ

(笑)
364名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:14:46.82 ID:5KxRRg+e0
コイツは相変わらず人間のクズだよなw
365名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:16:15.32 ID:tkdHHIwf0
                   ,r,
                 .r-='_ノ
           _,    ./  {
         / _ノ  _  .{   .',   iーy
        ./  .{  ,_ミミ_ノ三_>x/.r/彡
        { ,、_l_/゛ニ,/      ヽニ彡´
        .{,r{ミti三ニ/ `=、   ,=´.∨彡
       /¨゙}/シニニ;.{    /iヽ  , }三{    _ _,
      ./ 〆 .}シニニ;,{  、 〈 .} 〉_/i` }ー'_,_,r-、r'/シ
     /{  .,、ヽ/、三:.ゝ, ゞTTTT'シ  /___ノ:::::::::::::::(,
    ./,r-{-t'i.}  ,ゞ三ニ`_`┴┴´_/ }:::::::::::::::::::::::}
    ´  ∨/   /:::::::{  ̄ ̄ ̄ /  }:::::::::::::::::r-'⌒
        `ー- ' .´\::::{   彡 ,イ   ヽ:::::::,r-´
            x<::::{ __,   〃  ヽ::::::>='´
    ,、,__....一’::::::__ノ´     // .:: :: ヽ::::ニ=-  _,
    j::::::::::::::::::::::::::::≦=--一'''’ i,   .:: ::   \  r-'/
    j:::::::::::::::::::::::::::::::/ : : /   :..   ::::....:   `ー'::::E
     ゞ:::::::::::::::::::::://:::::::}、    :::.......__,     ヽ::}
    _>=,_ー/ /:::::::::::/: ̄ ̄::::::::::::::::::::\   _シ
    ´ ,r--r_.f  } { l::::/ ̄t t--、 ri .i  :::::::,rー '
      '´ /  / ー}{::〈  .{〈..,r .{_/ /} / ̄
       ´  ./{- .´.\\ `¨  { /' /,、ヽ、
           `   .\\   // j-、、〉\\
                 、_/ .〉  { .| .、_// ,__/ /
              .`ー-'′ .{ .|__, .´ `ー'
                         `ー '
366名無しさん@12倍満:2011/11/04(金) 16:19:02.96 ID:gSjtSqgG0

<イブラヒモビッチはバルサの選手たちを「学校の生徒のようだった」と表現し


たしかにズラタンとみんなで抱き合う姿はチビッコ生徒と先生の様な光景だった。
367名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:20:29.07 ID:NcoHk4LB0
すごい粘着質だね
死ぬまで言い続けそう
368名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:21:54.94 ID:KLttC7hH0
昔はイアン・ソープそっくりだったね
369名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:22:01.33 ID:fWKBPqqoP
>>356
ここではやらないだろうが、海外サッカー板では実際にあるんだわ
自分の知らない世界にしったかで発言するのはやめた方がいいよ
もっと勉強しなきゃ
370名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:24:18.81 ID:fWKBPqqoP
>>359
長年海外サッカー板にいればわかるよ
知らない世界のことを自分の感覚だけで判断しない方がいいよ

なんかオレがアンチのターゲットにされそうなんでこの辺にしとく
とにかくしばらく海外サッカー板で過ごしてみるといい
とくにバルサスレやアンチバルサスレに行ってみるといい
本当に酷いから
371名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:24:41.60 ID:C8FIZ0iLP
そんなことを勉強する必要は無いだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:27:13.48 ID:xiqH/il/O
まあイブラとグアルディオラがガチで仲が悪いのは分かった
373名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:27:15.85 ID:ODYMrX3j0
ズラタンは上手いけど、バルセロナの中だと動きがモッサリしすぎだったなw
まるで平山見てるみたいだったw
374名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:29:13.07 ID:C5uEcM1T0
>>373
それはしょうがない
あそこは変態テクニック持った次元の違うやつばっかだからな
だからああいうサッカーを体現できるんだろう
375名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:31:35.66 ID:VBiheic20
妻の誕生日に何をプレゼントした?

「俺をあげたよ。」by ズラタン・イブラヒモビッチ
376名無しさん@12倍満:2011/11/04(金) 16:33:47.20 ID:gSjtSqgG0

スランプ気味だったズラタンに点を取らせてあげようとする
周囲の選手達の気遣いには感動すら覚えたよ。

自分でシュートうてる際でもズラタンにパスとか
PKを譲ってあげるとか・・・。
377名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:36:08.80 ID:B6aolQQ/O
>>373
ボール持ってのテクなら負けてないんだろうけど
動きのモッサリはどうしようもないな…
378名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:36:08.91 ID:EhfqvXeBO
>>372
あとバルサ信者とバルサアンチが全くお互いに歩みよらないで、論点ずれた話題でスレ荒らす事もよくわかった
379名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:37:29.38 ID:hrZ7kKL90
Fwは自己中の方が大成する気がする
380名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:37:36.81 ID:rzyKk55D0
ベップも卑怯者だけどイブラはクズだからこんな事言っても何の意味もない
381名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:38:21.49 ID:C5uEcM1T0
>>376
ある意味屈辱
以下に自分がバルサでは劣等なのか、井の中の蛙だったのかを実感させられる
そして「こんな使い方する監督が悪い。もっと俺をいかした戦術にしろ。監督が悪い。」と責任をなすり付ける
382名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:39:22.02 ID:/QcFVlcK0
>>373
つうか周りより20cmでかいんだから当たり前w
383名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:40:21.54 ID:C5uEcM1T0
自分リーガしか見ないのでズラタンのプレーをはじめてバルサ時代に見たのだが、
どこがうまいのかさっぱりわからなかった
前評判のわりにスゲーガッカリした記憶がある
特にポストプレーが一級品ときいてたが、むしろめちゃくちゃヘタクソな印象持った
てかボージャンの方がポストうまかったと思う

イブラのよかった印象はキャノン砲しかない
384名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:42:01.93 ID:3/Fez8zrO
セリエAがあってるよなこいつは。
フィジカルと足技で強引に決める。
385名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:42:24.31 ID:xNCltGjw0
>>370
アホだろw
これでも俺は最も酷いスレダントツの内田スレの住人だったからなw

信者の暴走はアンチのせいにするとかお前の被害妄想ぶりが病的だろ
本丸のバルサが嫌われないで信者が嫌われるとか本末転倒な
工作をどこのどいつがやるんだ?w

少し考えたらわかる事だろ
バルサ自体は嫌いじゃないがお前のような信者を筆頭に信者のせいで大々大嫌いだわ バルサ
386名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:44:41.33 ID:fWKBPqqoP
>>385
最後の一行意味不明w
行頭と行末が矛盾してるw

火は冷たいって言ってるみたいだw
387名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:45:46.87 ID:fWKBPqqoP
>>385
だからバルサスレやアンチバルサスレに行っけよ過去ログあさってみろ
めんどくさいから嫌だろうけどw
388名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:46:19.31 ID:fWKBPqqoP
つか内田BBAかよ
真面目に相手して損した
あほくさ
389名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:47:18.92 ID:dr2WEr8+0
いなくなってから誰もが認める世界最強チームになった以上
何と言われようとwwwww
390名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:48:35.97 ID:xNCltGjw0
>>386
日本人じゃねーだろ?w

たしかにあのポゼシンサカーは美しい・・・だがそれに連なる信者は
それを真っ暗トドメ色に覆い尽くすほど醜く醜悪だ
私はバルサが嫌いである

こういうのが理解出来ないだろうけどなw
本国で議論してろや
海サカにはチョソとか大勢来てるのも知ってるんだぞ?w
そしてここにもなw
391名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:48:54.32 ID:wmLGmJqc0
>>385
内田スレ住人ってやっぱり気持ち悪いんだな
392名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:49:44.20 ID:xNCltGjw0
すんごい連投度www
本物の火病を相手にしてたようだなw

NG ハイ さよならw
393名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:50:46.45 ID:fWKBPqqoP
チョン認定で逃げたw
最近のゆとりはすぐ顔真っ赤にするw
また論破してしまったか

お前みたいにバルサ信者=キチガイという胆略的な思考だと人生苦労しそうだけど楽しそうだなw
394名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:51:36.94 ID:C5uEcM1T0
>>385
うわー内田住人かよ
本当に基地外なんだな
気持ち悪い。。。
395名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:53:59.04 ID:S7bRkKQkO
どっちもキモいって気付こうな
396名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:55:26.91 ID:xNCltGjw0
強烈に反応してる奴が居るなw
やっぱり元牛田信者かw
試合に出れ無くなるとすぐ信者やめるカスババアw
まあ気付いて信者やめたのは多少偉いがなw
カスはカスw
397名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:56:14.32 ID:9O4TXEEpO
こいつは仲いい奴いるの?誰ともつるまないすべてを憎む一匹狼っぽい
398名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 16:59:56.90 ID:VyaVMF8UO
>>397
ピケとは仲良かったよ
オフ日には手を繋ぐくらいには
399名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:00:09.26 ID:dyq0N5Qqi
>>373
ただでさえ素早いちびっこ集団の中にいるのに
前任がエトーさんだし
その前任もでかいくせに抜群のキレのあゅたクライファート師匠だし
そこは仕方ないw
400名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:02:22.68 ID:9O4TXEEpO
>>398
ピケは確かにホモっぽいけどw
401名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:06:09.94 ID:T1xL4boZ0
イブラが何試合もノーゴール続けてたときに
メッシがPK譲ってくれたのは逆に相当傷ついた気がする
外したらどうなるんだろうとハラハラしながら見てたわ
402名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:08:27.80 ID:992gADMt0
イブラもバロテッリも
才能は歴代最高クラスなのに人間的にクソという
403名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:11:33.37 ID:C5uEcM1T0
うちだばばあ逃げたwwwwwwwwwwww
ホント改めて内田ばばあはキチガイだとわかった
404名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:15:43.00 ID:AfgaF9phO
イブラがPK譲ってもらった試合のメッシすげぇ
405名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:17:13.00 ID:MoB/XwTo0
>>381
なんかねらーみたいな性格だな
406名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:17:29.50 ID:pemOHE15O
>>354
ヤヤとイブラは、ばるされべる()とやらを考えても問題ないだろ
407名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:19:50.67 ID:sMp9KKK0O
チャビイニエスタメッシの中ではアンリも下手に見えたからな 泣けるで
408名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:32:02.92 ID:tJRMLIfV0
http://www.youtube.com/watch?v=JGZOuwwopSk
ペップの人間性なんてこんなもんよ
ゴール決まった時でさえ嫌嫌抱き合う

その癖会見とかではやたら聖人みたいに振舞うから気持ち悪い
結果出し続けるのは素直に凄いけど
モウリーニョの方がよっぽど魅力的
409名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:35:39.76 ID:C5uEcM1T0
>>408
それ急に江藤がいきなり押してきてつかんですごい顔して奇声発してたからびっくりしただけだぞ
お前みたいな貶めレスが一番ウザイ
410名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:49:27.01 ID:fydzYtKAO
俺の隣にマンクロコビッチがいる。。。
411名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:55:01.90 ID:WKXCFiR9O
まともなバルサファンはペップが人格的に問題ありなこと知った上で応援してるだろ
いまさら否定するほどでもないしな
412名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:55:50.70 ID:b/tJbfoA0
バルサに移籍した当初は、全ての選手がインテルとはレベルが違う、みたいなこと言ってたような
413名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 17:59:14.31 ID:fWKBPqqoP
>>411
もう純粋にサッカーで出し抜くのは無理だから、
こういう批判や人種差別や不仲説といったのを捏造してそして叩くというマッチポンプしかしようがないんだろう
414名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:16:40.17 ID:rj6Pxu790
勝ち馬に乗ってるだけのにわかバルサファンは見たいものしか見ないからな

悪いとこも認めた上で・・・ってことをしないから一番タチが悪い
415名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:18:39.41 ID:qHWFsxGQ0
416名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:18:46.33 ID:wHOKSE860
1年だけとはいえこんなの獲ったのはペップ最大の過ちだったな
417名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:19:11.70 ID:r/cDlaRg0
ポージャンもヤヤもエトーも大して文句なんぞ言ってないが

ズラタンとフレブぐらいかな
418名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:20:42.21 ID:wOY1QjfL0
>>415
なんだこれ…
419名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:21:37.96 ID:oRO/IMnG0
ザコ専
420名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:23:50.62 ID:7EDeTi4eO
>>417
ボージャンは、監督がペップである限り戻らないとか言ってなかった?
421名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:34:24.47 ID:r/cDlaRg0
>>420
言ってない
お馴染みゴールコムの変な訳

ピケやペドロはまた一緒にやろうな
なんてツイートしてるし
422名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 18:54:37.53 ID:xk/HVyYb0
エトーが嫌いだから放出したら
次取ったイブラもDQNだったでござる
423名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:03:21.38 ID:QzV4P8S40
あの哲学ハゲは人格的に問題あるからな
バルサ以外じゃ無理だろ
424名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:54:46.08 ID:FQVn+0dtO
リーグ戦にはかなり良い選手だがな
425名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 19:58:08.56 ID:WIW/Q0hb0
>>417
ヤヤは最近「バルサ最後の1年間はペップが口も利いてくれなかった」と言ってた
イブラとボージャンは負け犬の遠吠えだけど、正直エトーとヤヤの扱いは可哀相だな
426名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:04:49.91 ID:2MaVzfKd0
ズラタンが大暴れたとした次の試合でもペップは普通に試合に出してる。
ヒステリー起こしたのも不問にして試合に出してるというのにズラタンの人間の小ささ
427名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:09:23.38 ID:dRvT91Dk0
ズラタンのゴールは見ごたえあるけどな。だから高評価。
クリロナは見た目が派手なだけで内容は凡庸だから低評価。
428名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:49:23.81 ID:h0iljJtC0
>>425
エトーはメッシ以上の給料要求してたしヤヤは今のブスケツ見てたら出場機会減らされたのも仕方ない
特にヤヤは今やエトークリロナルーニーメッシに次ぐ世界で5番目の給料貰ってる選手
バルサにとってそれだけの価値はあるはずもないので放出する以外ない
429名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 20:54:03.45 ID:/QcFVlcK0
そういや、ポカ連発してた頃のバルデスがシャビと同じ年俸を要求してた時は吹いた
430名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:18:43.80 ID:JnWXsby+O
>>39
ロニーの頃はジュリーが良かった
メッシィはまだ坊主
431名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:19:57.60 ID:8BztHmaT0
でも、成功してるのがどっちか考えたら・・・イブラやっぱりバカなんだな。
432名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:21:35.11 ID:dfZssiq20
>>415
イ二エスタって猟奇的な変態だよな・・・
433へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/11/04(金) 21:22:11.32 ID:9HdudSGh0
あの面子の中で主役になろうとするのが悪い
434名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:22:14.67 ID:8BztHmaT0
>>407
マスケラーノが並の選手にしか見えないのも泣ける。
435名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:26:58.44 ID:ikQIm2rC0
>>427
ヴィエリ級の重量感あるゴール多数だもんな

移籍が趣味のこいつと担当の悪徳代理人の性格からして、絶対ミランで引退するわけない
436名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:28:50.74 ID:cCrz0UnVO
>>415ちょwwww
437名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:31:08.22 ID:MWyGG9vp0
そう思ったときに本人に直接言えばよかったのに。
いなくなってから離れたところで「バーカバーカ、死ね!」とか言っててもダサいだけ。
438名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:33:40.93 ID:7HGrW+Ys0
しかしこいつを放出した次の年にCL優勝だからな
439名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:33:48.22 ID:oPiJ8lId0
ちょっと筋肉つけすぎじゃないか今?
440名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:33:50.11 ID:/QcFVlcK0
441名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 21:33:57.01 ID:3/5Q+zpDO
>>430
ジュリー懐かしいね
442名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:02:51.20 ID:V+Sdjh30P
街にはマンコクロビッチがいっぱいいるお^^
443名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:16:06.04 ID:Z8pnNw0N0
以前は残留したかったのに監督が止めなかったとか言ってなかったっけ?
まあ、バルサの裏ネタは話題になるから、次は具体的に誰がどんな奴で、
誰と誰が出来てた、とか張本人達にしかわからないネタを暴露してくれw
444名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:19:37.78 ID:wHOKSE860
得意のテコンドーで凹ってやればよかったのに
445名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:24:16.25 ID:70Vg1Iwd0
>>428
ヤヤはシティで念願の攻撃的ポジションで出られるし実力以上の給料も確保。
エトーさんはその後インテルで黄金時代を謳歌、全てをやりつくして今はロシアでべらぼうな高給取り。
バルセロナはバルセロナでより純度を高めて最盛期を迎えてる。

こうしてみるとWin-Winが見事に成り立ってるじゃないか。
ボージャンだってそのうち返ってくるだろ。
レンタルでいいのに妙ちきりんな買取オプション付き移籍なんてやってるんだから、バルサはまだ期待しているってことだし。
イブラは知らん。
446名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:30:41.18 ID:12e1zKVoO
全部読んでも全然「そっか、ペップってやな奴だな!」って考える気にならん
ところでイブラヒモビッチって「イ」がなければもっといい名前だと思う
447名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:36:16.48 ID:cf9iubWa0
バルサで下手糞とか言われてたヤヤがシティ行ったらシルバの次に足元上手いぐらいで笑った
448名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 22:52:51.59 ID:NrRsNUcU0
体がでかい割に気が小さいんだなあと
色々なエピソードを聞くたびにそう思わされる
449名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:10:25.79 ID:A1KofwcWi
CLでリベンジチャンスあるといいね
勝っても負けても、クソッタレ連呼してほしいわ
450名無しさん@恐縮です:2011/11/04(金) 23:55:26.25 ID:wESTY/PI0
ボージャンもおとなしそうな顔してペップとソリが合わなかったらしいな
451名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 00:03:23.46 ID:HdKYOfYD0
地獄で会おうぜ、Baby・・・って言っただけなのに、世論に真実を捻じ曲げられたイブラヒモビッチ
452名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:11:48.40 ID:OI0GxyoC0
どうでも良いけどさ
バルサでエトーの後にイブラとビジャが真ん中やったけど
どちらも微妙でメッシがやることになったんだよな確か

で、今はインテルでフォルランがダメで、パッツィーニが頑張ってるけど
それでもエトーには及ばない・・・


エトーの穴を実力的にまともに埋められてる選手ってメッシだけなんだよな
エトーって実はメッシクラスの選手なんじゃないか?
要は実力で同程度かそれ以上の選手がメッシしか居ないんじゃないか?


イブラなんかエトーの足元にも及ばないのに
ペップの悪口言うのはかっこ悪すぎだろ
453名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:14:07.18 ID:OI0GxyoC0
イブラがインテルを出た時
「今までCLで勝てなかったのは勝てるレベルのチームにいたことが無かったからだ。バルサなら勝てる」


エトーはバルサで戦力外通告されるも努力で実力とやる気を証明してレギュラーを勝ち取って3冠に主力として貢献した

バルサを出た時は
「インテルをCLで優勝させるために来た。」→優勝どころか3冠


正直選手として以前に人間としてレベルが違いすぎる
選手としては比べるまでもない
454名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:18:04.69 ID:7hDSZuWa0
>>451
いやこれイブラの出版した自伝だからw
455名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:18:57.55 ID:NYL67ULu0
無茶苦茶言うな〜
456名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:37.52 ID:iPUIzhJf0
クソしたい時って地獄な気分ですよねw
457名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:23:51.60 ID:14yINi1YO
>>428
今は世界8位くらいに下がったよ
まあ、バルサにとってはブスケツの方がいいのかもしれんが、一般的にはヤヤの方が使えるたろうな
458名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:00.24 ID:7aC+0K660
>>457
コパ決勝でのこのゴラッソは圧巻だったな
http://www.youtube.com/watch?v=jXF5WIGUzb8
459名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:28:11.40 ID:14yINi1YO
>>416
年数よりも、大金を捨てたことが問題だわ
チグリンスキーの流れにも笑ったが、無駄金使うのが趣味なのか
460名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:36:33.73 ID:7hDSZuWa0
イブラとビジャで移籍金9000万ユーロとか使ったからなー
エトーをアンジ並の給料で残したとしても使う金3分の1ぐらいだろ
エトーが要求したと言われるメッシレベルの年俸なら10分の1ぐらいで済んでるw
461名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:39:53.68 ID:OI0GxyoC0
>>460
まあエトーが残り続けていたとして
今みたいに良いチーム状態を継続出来るかどうかというのは別の話だけどな
メッシともしかしたらポジション争いをすることになってお互いピリピリするかもしれなかったし

だがあの時点でのイブラとのトレードはインテルが優勝したところみるとアホだったな
462名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:47:54.61 ID:UbqZ3eioO
イブラヒモビッチって高さ不足のために獲得したんだっけか
ウクライナ人の若手大金使って取って失敗したりバルセロナも無駄な金を結構使ってるよね
463名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 01:56:34.49 ID:kv2VIpy90
ていうか、たぶん世界一の無駄使いクラブ
フレブとかアンリとか
A・サンチェスはまだわからんが
会長「セスクに40億は高くない(キリッ」
最近はG・ロッシかパトが欲しいとか言ってるらしいなw
464名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:08:07.80 ID:7aC+0K660
アーセナルで優秀でも、ペップ戦術やバルサチームメイトに「はぁ?」ってなるヤツ多すぎだわ。
そして最後は自信喪失して、下位クラブに行くところがないっていうパターンができてる。
マスチェもチグリン並に最悪だったけど、よく持ち直してさらに進化したと思う
465名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:24:58.33 ID:YRPJQz2t0
罵倒に個性がないな>1
466名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 02:39:22.97 ID:Fcuj/ZPD0
ペップがブラ紐の取扱説明書も読まずに欲しがったのが悪い
これに尽きる気がする

つかペップってホモなんだろ
金玉ついてんのかゴルァ!とか言われたら超傷つくんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 03:26:38.04 ID:59MvRpo6O
こいつサッカー選手じゃなかったら確実に犯罪者だな
468名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 04:26:32.71 ID:oBZjd2Jz0
>>467
犯罪者でありながらサッカー選手であるという選手もおりますが?
469名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 06:08:29.22 ID:GSMmXwZR0
この件はゲイがひとつ噛んでいますね
470名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 08:20:19.87 ID:rF9JA/Xp0
>>448
子供の頃から手の付けられないやんちゃだったと言われるが
自分の弱さを見破られたくないから虚勢張ってたのかもな。
471名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:05:27.69 ID:xRqcnuD7O
こいつの嫁11歳年上
472名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 10:36:12.90 ID:vLvFOIlC0
473名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 15:39:10.44 ID:wm/FMAOs0
>>463
バルサは今世界一の金満クラブ、世界一金使いまくってるクラブだから。
474名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:08:41.11 ID:9XryOwds0
ビジャとられたりして自分の居場所がなくなるのが怖くて
「アンリがペドロとポディション争いしたみたいな事はしたくない」
といってとっとと工作して出ていたクズwwww
アンリはちゃんと争って負けて、ベンチ
クズは逃亡wwww
アンリをバカにする資格すらないよ、マジクズだ

ペップはこんな事言われてたのに、会見で文句も言わず
「ミランでの成功を祈ってる」

器が違いすぎですわwww
475名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:12:11.54 ID:XOT9Y9V+0
>>461
人間や人間の組織って不思議なもので
同じ環境でずっとやってると必ずマンネリ化してダメになる。
それにエトーとバルサみたいに一度負の感情を持ってしまったらもう以前のようにはやっていけなかったろうな。
だからエトーを放出したのは間違ってなかったと思う。
その後エトーもバルサも成功してるから結果論としても間違ってないと思う。

イブラはイブラで凄い選手だけどバルセロナには合わなかったというだけで。


476名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 16:41:32.27 ID:kv2VIpy90
>>473
負債まみれです
477名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:22:33.98 ID:0Tir58vj0
筋金入りの人種差別主義者
478名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:25:12.41 ID:ffakOYu+0
人間的に若干問題あるってのは随分前から言われてるからな

結果出してるから監督としてはケチつけようがないけど、
妄信的にペップ最高って言っちゃうのは危険な感じ
479名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:29:28.36 ID:Q938gt0PO
>>471
ゲイ?
480名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:36:25.32 ID:H0qhK2400
放映権料をレアルと山分けしてるんだからそらいくらでも金あるわ
481名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 17:52:49.41 ID:xQJ5gfgI0
ペップ最高
482名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:11:05.17 ID:0Nb4WaBn0
>>338
むしろその3人のが人格に問題あるとは考えられないのか?
エトーさんは大好きだが、人格には問題があるだろ。イブラは言わずもがな。
ボージャンは人間的に成熟してない。甘ったれの坊やのままだった。
ペップが放出するのも納得出来た。

でもペップはいくら放出した選手達が自分を批判しても、公では決して悪く言わない。
けっして簡単なことじゃないぞ。
どの監督だって、自分擁護をしょっちゅうしてるだろ。

ペップは間違いなくバルサ以外のチームを率いても成功すると思う。
483名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:22:03.12 ID:tBZn0U070
484名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:22:35.73 ID:0Nb4WaBn0
>>478
>人間的に若干問題あるってのは随分前から言われてるからな

ソースは?
485名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:36:21.43 ID:egZeSwqd0
バルサがレアルを押さえて優勝したとき、エトーが失言をして罰金を喰らった事がったけど、
エトー自身バルサに対しての忠誠心・リスペクトする心がすごい高い選手であった事は確か。
実際、イブラと交換で放出されて放出先でリーグ優勝、さらにCL優勝と結果を残し、バルサ
を完全に見返した形になったけど、公の場での発言でバルサに関してほとんど何も言わな
かったからね。タブロイド紙のゴシップ記事の怪しげな噂は除いてね。

バルサの構想からは少しずつ離れていったけど、例えメッシ中心に回って行ってもエトーは
残ってほしかったなぁってホントに思う。ビジャが来て1年ほどしてからは、ようやく穴は埋ま
った感じはしたけど、長かったなぁ。
ロシアから早く帰ってきていいチームで活躍してほしい。

ん、イブラ?そろそろ引退か?いんじゃね?って感じ。
そういや、インテリスタって何故かイブラ好き多いな、モウ来る以前のアドリアーノとかロナウ
ドとかイブラとか、いい意味でも悪い意味でもインテルを象徴する選手たちだからな、らしい
と言えばらしいよ。
486名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:37:15.91 ID:F+2PEFCb0
「地獄に落ちろ!くそったれ!」 →Go To Hell

ホリエモンのGO TO JAIL を思い出した
http://smalldesign.jp/?pid=32471014#
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110620/crm11062018020025-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110620/crm11062018020025-p2.jpg

http://smalldesign.jp/?pid=32471014#
ここで買えるwww

(・(ェ)・)クマー
487名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 18:59:13.78 ID:n43Qa3Y60
イブラとカペッロ、モウリーニョ って どうだった?
ベップが一番合わないのはわかるけど。ベップとボージャン、エトーという
のもあるから、大きなクラブの監督の器としては大きく見えないんだけど。
俺の感覚で言うと、バルサだからはまった監督という印象があって、
バルサを去ったあと他のクラブで監督をした時どれだけの結果を残せるのか
というのは注目してる。手腕は実は並でしたなのかやはり優れてるのか
チームマネージメントも含めてわかるだろう。
多かれ少なかれ、大きなクラブの選手ってかなり個性的だからね。
488名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:00:45.92 ID:2/DHwWow0
まあ同国人かつユース出身者で固められたチームは
強いけど排他的だよな。
今バイエルンがそうなりつつあるけど2、3年後は
バルサ並の組織力プラスドイツ人の鬼フィジカルでとんでもなく
強いチームになってそうだ
489名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:22:24.49 ID:egZeSwqd0
リーグを渡り歩いてどのチームでも結果を出していけるのはモウだと思うけどねぇ。
選手を見極める能力が高いし、組織を作り上げる速度・手腕が高い。あと、オーナー
に対して媚びないで、選手に対して信頼関係を築くもの上手い。故ロビーのいい所を
受け継いでる感じがする。

バルサと言うチームを率いて、チームを昇華させて行くにはペップは最適だと思う。
規律を重んじ、育成・補強を通じてゆっくり組織を作り上げていく。長期政権向きの
監督なんだろうね。師弟ではないけどファーガソンぽい。

どちらが強いチームを作るかと言えば、ペップかな。モウがペップの作るチームに
対して戦うには、どうしてもアンチフットボールと言われても仕方ない形に持って行
かなければならないけど、ポルトとかジャイアントキリングのカモの様な強豪インテ
ルとか、そういうチームなら勝てばファンが喜ぶんだけど。
レアルとかだとファンやマスコミが許すかどうかがネック・・・

ただペップが他のチームで監督をとっても、理想とか目標が高くなりすぎて上手く
いかないと思う。

490名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:37:15.84 ID:0Nb4WaBn0
ペップはバルサ以外のチーム・国でプレーをして見聞を広げて来てるし、
そのチームや選手にあった戦術を練ることが出来るインテリジェンスがある監督だと思う。

バルサの試合を見てるとしたら、なんでペップの手腕を過小評価出来るのか、反対に不思議だわ。
ペップほど戦術的にも人間的にも優れてる監督なんてそうそう居ない。
だからといって、勿論欠点が無いとは思ってないし、言ってないからな。
人間誰しも長・短所がある。
491名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 19:55:47.41 ID:7iCtZ9320
>>16
アヤックス時代のミラン戦、観たことある?
凄まじいポストプレイだぞ。

492名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:18:24.52 ID:k0K3LxyU0
>>1
地獄に堕ちろ!
糞チョン!!
493名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:18:32.93 ID:+h/CWUBT0
ベジータじゃねーかw
494名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:24:42.54 ID:egZeSwqd0
いやその、ペップが並以下の監督とかそんなことは思ってませんよ。
ただ、モウが行った様なチームでペップが同じように結果を出せたかどうかを考えたら
やはり疑問を感じちゃうんですよ。

個人的には、モウがあのインテルを立て直したのがほんとに凄いと。
チームを強引に立て直して行くスピードとか、問題のある選手をとっとと切り捨てて的
確な補強をしていく手腕とか、短期間でチームの不協和音を押さえる能力といい、戦術
以外の部分がモウの真骨頂かと・・・
バルサでのやり取りを長く見ていると、短期間で結果を求めてくる場に置かれたらペッ
プってやはり向かないんじゃないかと推測しております。
495名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:47:46.47 ID:kt9kz8Dz0
就任1年目で優勝したのは無視ですか、そうですか。
496名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 20:54:06.69 ID:egZeSwqd0
>>495
はぁ?俺はバルサのペップを一言も非難してねぞ?
モウが頑張っても歯がたたねぇ監督だと評価してんだけど?
497名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:07:28.00 ID:ll1yTAOc0
>>490
禿が人間的に優れてるってこれだからヤルサ脳はwww
みんなヤオサではいいけどよそ行ったら駄目だろうって言ってるんだろう。
インテルとか率いてもリーグすら取れないだろうこの禿はww
そういうことだ。
498名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 22:14:41.29 ID:6KD9wlO+P
や、やってみなくちゃわかんないだろ(笑)
499名無しさん@恐縮です:2011/11/05(土) 23:08:25.37 ID:+ufEY+f80
>>463
取るならチアゴ・シウバ一択だろ
あそこまで足元がうまい鉄壁DFそうはいない
500名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 13:37:37.08 ID:dUCOjj0P0
グアルディオラ、暴言イブラヒモビッチに反論せず


ミランFWズラタン・イブラヒモビッチは、自伝の中でバルセロナ時代のことを振り返り、
ペップ・グアルディオラ監督との険悪な関係を明らかにした。だが、5日の記者会見で、
グアルディオラ監督はイブラヒモビッチに対して反論したりはしなかった。

「出版社というのは、都合が良いときに本を出すものだ(3週間後にはチャンピオンズリーグのミラン対バルセロナ戦が控えている)。
問題は何もないし、私から言うことは何もない」

「こういうことが個人的な問題になっていくことは望んでいないし、
彼が移籍したときに言ったことを繰り返すよ。我々がリーガで99ポイントを獲得し、
チャンピオンズリーグ準決勝まで進んだあのシーズンに彼がやってくれたことについて、私は感謝している。彼の幸運を願っているよ」

「ほかのシーズンと同じように、あの年もドレッシングルームの振る舞いは素晴らしかった。
シュトゥットガルトやビジャレアルとの試合を除き、イブラはほぼすべての試合に出たんだ。
そして、素晴らしい結果を残し、我々を大きく助けてくれた。どうして私が彼の幸運を願えないのか、理解できないね」

記者がイブラヒモビッチについて3回目の質問をすると、
グアルディオラ監督は「何も言うことはない」と一蹴。
一方で、心臓の手術を受けたミランFWアントニオ・カッサーノについては、次のようにエールを送っている。

「最も大切なのは、カッサーノが万全の状態に回復することだ。
最初の情報の時点では、すごく驚いたからね。この期間に彼が食べ過ぎず、
太り過ぎず、素晴らしいレベルで戻ってくることができるように願っているよ」

「同じことは(目のトラブルで離脱中のジェンナーロ・)ガットゥーゾにも言える。
彼が2週間のうちにミランでのプレーに戻れると良いんだが」

http://news.livedoor.com/article/detail/6001325/
501名無しさん@恐縮です:2011/11/06(日) 16:59:00.53 ID:y8PS3jiw0
>>494
3連覇中のチームを立て直したとかw
502名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 01:15:54.92 ID:TZFBoVLx0
そういやイブラってミランにいくらで売れたの?
去年はレンタルだったような
503名無しさん@恐縮です:2011/11/07(月) 11:49:35.46 ID:AMy9XwW10
ピケと出来てしまったのが放出の原因
ペップの嫉妬を買ってしまったんだよ
504名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 16:38:10.49 ID:eavJEy9O0
モウリーニョはこの悪童をどうやって抑えこんでたのか・・・
ハードワークさせて得点王取らせてんだよな
505名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:25:20.41 ID:NWnpleA00
DQN扱えるのは、モウとマンチョが代表例かな。
506名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:27:50.14 ID:H2Za9QxY0
イブラvsペップ楽しみすぎる
507名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 17:48:23.29 ID:yG50s2kW0
>>505
マンチョはマンチョでインテルでフィーゴと揉めてシティではテベスやアデバを掌握できてない
508名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:02:09.26 ID:cNSC8yNb0
モウは人を煽てて躾けて95点に仕上げるのは最高に上手いんだけど
それじゃどんなに頑張っても100点には届かない手法なんだよなぁ

その場に用意された、高価なジグソーパズルを組み立てるんであって
キャンパスに絵書くタイプじゃないのが…いい意味で限界露呈してる
絵具選ぶのヘタだし
509名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 18:28:40.79 ID:NWnpleA00
>>507
そういえばそうだね。
マンチョが掌握出来なかったアデバはモウが掌握。
モウが掌握出来なかったワリオをマンチョが掌握って感じかな。
510名無しさん@恐縮です:2011/11/08(火) 19:40:47.86 ID:nX7wIJ480
>>16
ツッコミ所満載
511名無しさん@恐縮です
>>510
足元も下手糞の修正で問題ないよ。そしたらイイ所なくなるけどw